Tumgik
#人生
slyuri23 · 27 days
Text
Tumblr media
122 notes · View notes
key-cat · 1 month
Text
Tumblr media
Life is really simple, but we insist on making it complicated.
人生は単純なものなのに、我々が複雑にしようとしているのです。
Confucius 孔子
77 notes · View notes
iktsarpok · 8 months
Text
Tumblr media
朝、ラジオで
縄文時代の平均寿命は15歳、と。
えっ!じゅうごさいっ⁈
んな、バカな
聞き間違いでしょ、
とスマホで調べたら
間違いではなさそう
(といっても、乳幼児死亡率が高くて平均はそうなっちゃうけれど、子ども時代を生きぬけば、30歳までは生きられたらしい)
15歳。30歳。
16歳くらいで親になって、子どもが16歳になる頃には、死んじゃう。
あっという���の人生だったろうなあ
30歳を越えて生きてる私、
おまけの時間をいっぱい貰えてる。
そんなふうに思えて、
日々がこれまでと少し違うように感じてる。
66 notes · View notes
copyoffice · 5 months
Quote
5社の就職試験を受け、なんと5社すべてから内定をいただきました。 誰にでもできるシンプルな作戦ではあるのですが、実際にやるとなるとすこし大変かもしれません。けれど、どうしてもコピーライターになりたかった私は、自分が編み出したこの方法を実践することで、内定がもらえるだろうという自信のようなものがありました。なぜならその方法は、日本中の誰も(きっと)やったことがない方法だと思っていたからです。 ということでさっそく、その手の内を明かしますね。こたえは簡単。 「写経」です。 わかりますでしょうか? 一般的にはお坊さんがお経をひたすら写し取る作業のことを指しますよね? コピーライターの場合もほぼ同じ意味です。「過去の(名作といわれる)コピーを手で書き写すこと」。これだけです。本当にこれだけのことを行うだけで、試験を受けたすべての会社から内定をもらうことができました。 ちなみにこの写経、コピーライターを志す人や、若いコピーライターなら、経験済みという人も多いと思いますし、上司から「やれ」と言われることもありますよね。それほど“ベタ”な方法なわけです。それでもこの方法で内定がもらえると自信があったのは、人とはちがうやり方を発見したからです。 前置きが長くなってしまいましたが、さっそく具体的な方法をお伝えします。 それは“圧倒的な量”をこなすことです。 あまりにも単純でしょうか? がっかりしたでしょうか? すみません… けれどもなぜわたしが、そんなサルでも思いつくような方法を実践しようと思ったのか。その経緯も説明しておきますね。 わたしは当時、宣伝会議が主催する『コピーライター養成講座』に通っていました。 (…) さまざまな講師の方に、“定点観測をするように”、尋ねました。 「コピーライターになるために今やっておいたほうがいいいちばんの練習ってなんですか?」 シンプルな質問です。答えの中でもっとも多かったのが、さきほど紹介した「写経」だったのです。さらに偶然なのですが、当時読んだ広告業界への就職に関するの書籍の中で、ある人がこう言っていました。「コピー年鑑の1年分のすべての文字を書き写しました」。 よし、これだ! 未経験のじぶんがコピーライターになるための方法はこれしかない! そのときそう思ったんです。 けれど1年分じゃその人の真似で終わってしまいます。倍の2年分にしようか? いやいや、それだとインパクトは弱いかな…。思いきって5年分! うーん…中途半端? ということで結論、 10年分のコピー年鑑を写経しました。 これがわたし流の、すべての会社から内定をゲットした方法です。 さて、やるべきことは決めたものの、そのためにはコピー年鑑を入手しないといけません。ご存知の方も多いと思いますが、コピー年鑑といえば1冊約2万円!もする高額書籍です。若かったジブンが簡単に購入できる書籍ではありません。そこで近所の図書館を何件かはしごして、10年分を手元に入手しました。10冊すべてを自宅のデスクに積み上げると壮観でしたが、これをすべて写すのかと思うと、果てしない道のりにも感じました。 (…) さて、準備が整いました。コピー年鑑は最初から写していきます。TCC賞、審査委員賞、部門別コピー、新人賞という流れだったかと思います(現在の年鑑では新人賞が前の方に来ていますね)。とくに新人賞の受賞者は年齢や作品が大きく取り上げられていたので、勝手にライバル視していました。 また、ひとつの広告に絞ると、キャッチコピー⇒リードコピー⇒ボディコピー⇒そして小さな文字で書かれた注釈まですべてを写します。肉眼で見えない部分は、“100均”で購入した虫眼鏡を使って読み取りました。コピーの良し悪しなんて当時はまったくわかりません。それでもコピー年鑑に掲載されている時点ですべてお手本だと思ってひたすら作業を続けました。 (…) 写経の過程でたくさんの発見もありました。コピーを写すことでいいとされるコピーを知識として知ったということはもちろんですが、それ以外にも、毎年掲載されているコピーライターの名前は嫌でも覚えます。また、その人の文体までなんとなくわかってきます。細かい点でいうと、「ボディコピーってこれくらいの長さが一般的なんだな」など、そういった感覚もついてきます。10年分を通して見ると、じつは毎年同じような作品が掲載されていることも知りました。そのため作業に飽きてしまう日もありましたが、言葉を変えれば“飽きるほどやる”ということは、覚えてしまったということでもあありますよね。とにかくとても大切な経験だったと思っています。 さて、作業自体は楽しかったのですが、困ったこともありました。朝から晩まで写経を続けていると、8時間くらい経過したところで、目の前がチカチカして、軽い眩暈のような状態になるんです。遠近感がつかめず、立ち眩みがするのです。心ではもっと書きたいと思うのですが、その症状が発症したら作業は終了と決めました。1日約8時間。1冊を写し終えるのに5日くらいかかっていたと思います。 10年分を3か月で写経完了! 写経したコピーが書かれたプロジェクトペーパーは、さきほども言ったようにパンチ穴をあけて、リングファイルのいちばん背幅が厚いものに綴じていきます。10年分ですから相当の厚さになります。重量も5kgくらいはあったでしょうか。 ちょうどその頃、養成講座も修了するタイミングでしたので、就職活動も開始しました。養成講座の受講生だけが見られる求人票や、マスメディアンのサービスを利用しました。当時は地方在住だったため、面接のためには上京の必要がありました。交通費をなるべく抑えたかったので、なるべく面接は1日にまとめるようにして、その結果、5社を1日で受けられるようにスケジュールを組みました。 ※書類選考は半分ほどの割合で通過しました。 “写経ファイル”は、キャリーバッグに入れないと持ち運びができないほどの大きさにふくれあがっていました。ですが、面接で毎回そのファイルを見てもらうと、必ずといっていいほどウケます。若干ひかれていたかもしれません。「なにそれ?」「こんなヤツ初めて見た」「誰もやったことないんじゃない?」「うちで決めちゃえば?」などなど…。手ごたえを感じるたくさんの言葉をいただくことができました。 未経験者がコピーライターという肩書きを手に入れるためには、どうすればいいのか。内定から逆算して行動できたことがよかったと思います。元々、学生時代に行った就職活動もけっこう好きでした。いろんな会社にタダで葉入れて、話が聞ける。そしてもちろんたくさん落ちました。そんななかで自分をアピールする方法を考えないといけないということも学びました。 どうすれば、「人と差別化できて」「インパクトを残せて」「いっしょに働いてみたい」と思ってもらえるか。 そういった視点で準備をすることが重要です。しょせん私自身は、実際としては“経験ゼロの若造”なわけですから。それでも「おもしろいヤツだな」と思っていただけると、次のステップに進めるのではないかと考えていました。結果としてすべての会社から内定をいただくことができましたが、正直そこまでの結果は予想していませんでしたけど。 この方法を実践すれば、すべての会社とは言わないまでも、ある程度の確率でいいところまで行けるのではないでしょうか。もちろんもっと楽でスマートな方法もあるかもしれません。でも、本当にかなえたい夢のためなら、努力はできると思います。逆に、これくらいの努力ができないのであれば、あなたはあまりコピーライターには向いていないかもしれません。 ちなみにわたしの場合は、電通や博報堂に入社することよりも、コピーライターになる方が重要でした。 結果として10年以上がたった今も、毎日楽しく働くことができていますし、「会社行くの嫌だなぁ」と思ったことは一度もありません!
未経験でコピーライターの内定を“確実にもらう”方法(実証済み!)|ai0167
42 notes · View notes
sakkaira · 4 months
Text
『まぁ、いいか。人生の次の章へ進む時だ。』
Romaji ¬ Maa, iika. Jinsei no tsugi no shou (h)e susumu toki da.
Translation ¬ Well, whatever. It's time to move onto the next chapter in life.
28 notes · View notes
kotobanohako · 1 year
Quote
好きなことに人生の一番大きなウエイトを置くのって普通のことじゃないでしょうか?
漫画『ブルーピリオド』1巻 美術教師 佐伯の台詞
91 notes · View notes
dropoutsurf · 4 months
Quote
「当時、私たちがその痛みや苦しみ、そして自分がどれほど傷つきやすいか、どれほどの試練に耐えなければならないか、不愉快さや恥ずかしさ、うまくいかないあらゆることに気づいていたら、誰も起業なんてしなかっただろう。まともな人間なら誰もやらない」(フアンCEO)
NvidiaフアンCEO「もう一度起業しろと言われたら絶対やりたくない」。起業の苦労を超正直に吐露 | Business Insider Japan
新規事業,スタートアップ,ベンチャー,起業,高学歴,優秀,本音,吐露,胸の内,恥,人間だもの,
---
一度飲食業を経験すると店員に対して丁寧になる、のように一度営業や起業を経験すると世の中の営業マンや起業家(や中小企業のおっさんなど)に対して丁寧になる。
7 notes · View notes
Photo
Tumblr media
Today’s KAITO module of the day is:
JINSEI by Kuroi!
111 notes · View notes
galerymod · 2 days
Text
Tumblr media
他人を恐れる者は、自分自身を恐れている。
mod
人間が恐れなければならないのはただ一つ、自分自身だ。
2 notes · View notes
shouichiondemand · 7 months
Quote
「そうだよ。 いつまでもあそこに坐っているわけにもいかないし、 とにかく、 移動することが大切なんだ」
余白の愛 小川洋子著より
6 notes · View notes
danzoku · 12 days
Text
天才だー!
天才! 才能ある!
頭良い! うらやましい!
もーずるい! 足速い!
描くために生まれてきた!
よっ、ギフテッド!
百年に一人の逸材!
ミューズに愛されし者!
書の神! 文才の塊!
美人! 美男子! 
って言うのはさ
努力してないくせに、という意味は含んでいないと思うです。
「あんた最高だよ!」
ってことだから
「天才でーす!イェーイ」
くらいで返すと楽しい。
「天才だー!」って言い合うの楽しいよ!
2 notes · View notes
key-cat · 7 months
Text
Tumblr media
人生は、人生を生きるものを愛す。
Life loves the liver of it.
Maya Angelou マヤ・アンジェロウ
86 notes · View notes
puke-yucca · 1 month
Text
誰も褒めてくんねえから結果出すしかねえんだよな。
2 notes · View notes
dod333777 · 5 months
Text
인생의 무수한 점 가운데 내가 서있는 자리는 어디일까?
난 희망한다
아직 아장아장 걷는 인생의 유아기를 보내고 있기를...
人生の無数の点のうち、私が立っている席はどこでしょうか?
今、私は人生の幼児期を過ごしていることを願います。
6 notes · View notes
jyasuminnoyummy · 1 year
Text
本質
今の時代、協調性ってあまり求められていないみたい。
変わっていると言われ続けたからといって、そんな側面を隠そうとしていた自分が馬鹿みたいだ。時代の変化についていけないタチだということを見せつけられているね。
人様に迷惑をかけないようにとよく言われ、はみ出し物のようなことをしていればいじめられ。中途半端にメンタルの弱い自分は、個性が強いくせに自分を貫くことができてなかったんだね。
強い個性を持つ人間が豆腐メンタルって、罪だよね。だから世間に踊らされない、周りを気にしないくらい強くなりたい。
足並み揃えることを美徳としていたがもうやめにしよう。
人に左右されるんじゃなくて、どう思われるかじゃなくて、素直に感じた自分の意見を持つ。少しずつ、そうシフトしていくことにする。意識的にね。
まずは選挙で誰を選ぶか。これを、5chやTwitterを見る前にじっくり考えようと思うんだ。
8 notes · View notes
kotobanohako · 1 year
Quote
人生は5つのボールでする"お手玉"のようなもの。仕事、家庭、健康、友情、自分の心。仕事は"ゴム"でできていて、落としてもまた戻ってくる。他の4つは"ガラス"のボール。仕事に気を取られ落としたら、簡単に壊れてしまう。
ブライアン・ダイソン(コカ・コーラ元CEO) https://twitter.com/rascompany__/status/1643016760952754176?s=46&t=-ITSWeilBjUApDIhJjAW2A
36 notes · View notes