Tumgik
#八専終わり
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 11月6日(日) #仏滅(癸亥) 旧暦 10/13 月齢 11.7 年始から310日目(閏年では311日目)にあたり、年末まであと55日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . さて、46/53週目へ突入です✋ 今朝も定刻に👀目は覚めましたが 二度寝、三度寝してしまいました💦 三度寝の時は変な夢で寝ても居られ なくなり起きたのですがイヤイヤ💦リアル で怖くなりました🤣😆🤣何なんだっ . 昨夜は21時には就寝したので睡眠 時間が9時間半も💦寝すぎですね✋ でっ👀が覚めると腹が減ってるの 無性に😅💦健康なんでしょうか? 普段、4、5時間ぐらいしか寝ない ので、その倍もカロリー消費してる❓ . 違うか🤣😆🤣そんな勢いでヒライへ モーニング🍽️いつもTKGと納豆じゃ💦 ってんで、変化が欲しくなっちゃ いましてオムライスなどどうかと思い ましたが、午前9時以降の販売⤵️ 仕方ないので「天丼」に味噌汁。 . したら、これが盛りの勢いにも 圧倒されたし、天丼って卵とじ だったでしょうか❓これってさ 蕎麦屋で云う「天とじ丼」ジャネw それ考えるとチョット反則やねぇ~ って思ったが大満足過ぎチャッテ💦 . 朝から、もう仕上がっちゃたっ て感じで、もう良いかなって (=_=)💤ヤバイです😪 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍♂ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #いいマムの日.  愛知県田原市に事務局を置き、「日本の菊から世界のマムへ」との熱い思いでマムの普及、PRを目指すOPTIMUM(オプティマム)が制定。  マムとは日本の国花である菊のこと。  花き業界だけでなくそれ以外の人にも「いいマムの日」を通じて、マムの魅力や使いやすさを知ってもらうのが目的。  日付は11と6で「いい(11)マム(6)」と読む語呂合わせ。  この頃はマムが最も輝く季咲きの時期で、各地で菊花展や菊まつりが行われるなど古くから菊の季節として知られていることから。 . #仏滅(ブツメツ).  六曜における大凶日。  「何事も遠慮する日、病めば長引く、仏事はよろしい」ともいわれる。  また『物滅』として「物が一旦滅び、新たに物事が始まる」とされ、「大安」よりも物事を始めるには良い日との解釈もある。 . #八専終わり. 八専とは、同気が重なり仏事が偏る事から「凶日」であるそうと✋今日は、その最終日ですので、今日一日の我慢です。  あくまでも縁起ですので、お気になさらぬ方は、ドウゾドウゾ^^) _旦~~。 . #いいもち麦の日.  福岡県筑後市に本社を置き、もち麦やおし麦、飼料などの穀物の加工品販売事業を手がける石橋工業株式会社が制定。 . #持株会社解体令. 1945(昭和20)年連合軍(アメリカ軍)に敗戦し連合軍の占領統治下に置かれた日本国政府は、三井、三菱、住友、安田の四大財閥を解体するという政府案をGHQに提出し承認。 . . #アパート記念日.#巻寿司の日. #お見合いの日. . #アリンコのいいロールケーキの日.#パンわーるどの日. . . #ダブルソフトでワンダブル月間. #手巻きロールケーキの日(毎月6日). #メロンの日(毎月6日).#生命保険見直し月間(1日から30日). #低GI週間(11月1日から11月7日まで). . . #戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー.#ドミニカ共和国憲法記念日. #タジキスタン憲法記念日. . . ■今日のつぶやき■. #弘法筆を選ばず(コウボウフデヲエラバズ). 【解説】 技量が優れていれば道具に左右されないの意。 達人の域に達すればどのような状況でも失敗しないの意。 弘法大師のように書に優れている者なら筆の善し悪しは関係ないという意から。 . . 1996(平成8)年11月6日(水)仏滅. #澤田リサ (#さわだりさ) 【女優、タレント、元仮面女子】 〔静岡県〕. . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CkmVkjHSIdF6s0ggk16Y2ys50omBhqVaBPrFxM0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
momokuri-sannen · 27 days
Text
今テレビを見ていたら立川駅構内にある焼きそば専門店が人気だとやっていた。
これは前々からおもっていたことだが「焼きそばパン専門店」をやったら、これはめちゃウケると思うのだ。
一緒にハムカツなんかを挟むわんぱく仕様とか、駅なんかに作ったら人気店になると思うんだがなァ。
今日は昼前に家人が美容院に行ったので、昼飯はひとり飯である。
Tumblr media
日曜のランチなので優雅に(?)「カルボナーラ」である。
ここはイタリア人に倣い、卵黄とチーズだけをソースに使う。
パンチェッタとかグアンチャーレなんてものはないので普通にスライスベーコン。
ペコリーノチーズなんてあるはずもないので粉チーズでやる。
安上がりなぼくの舌はじゅうぶんに満足するのである。
食べ終えて皿を洗っていると、外が賑やかになってきた。
今日は地元の八幡さまの例大祭だ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ご近所さんと立ち話しながら。
晩飯は「回鍋肉」である。
Tumblr media
このところのキャベツの高騰には驚かされる。
先日行ったスーパーでは半玉で400円近くしていた。
昨日、たまたま行ったコンビニで地元野菜を売っていて、そこで一玉が400円くらいだったので思わず買ってしまった。
ウチは普段2人なのでキャベツなんかは半玉でいいのだが、一玉買ってしまったのでキャベツ大量消費メニューにしなくてはいけない。
その一環の「回鍋肉」である。
ごちそうさん。
5 notes · View notes
foucault · 6 months
Text
Tumblr media
今日は店は休みです。久しぶりに奈良に来ています。本籍を奈良に置く身としては、故郷へ戻る嬉しさです。仕事があるとはいえ、合間に興福寺で八部衆の御顔でも拝めるとなおなお嬉しいところですが。
そういえば、本日2023年12月12日はちょうど小津生誕120年、没後60年。小津で奈良、といえば『麦秋』の最後、ふっと差し込まれる麦畑の中をゆく嫁入り風景のシーンですが、あれ、どこなんでしょうか。後ろに耳成山のような山が見えるので、橿原のどこかかな。
ついでの話。このごろ書きものの仕事が多くて、頼まれもの以外の文章なぞつらつら書いている場合ではないのですが、小津についてふと気になってしまったことがあり、書いておかないと本来の仕事ができなさそうなので、合間合間に記していた雑文をここに置いておきます。長いですし、結論はないし、ほとんどの方が興味のない内容かと思いますが…。
ちょっとした調べものがあって雑誌『みすず』2001年12月号を読んでいたら、木村伊兵衛が小津安二郎を撮影した写真と文章「上海で小津安二郎氏をうつす」が掲載されていた。時期は1938年1月なので第二次上海事変の翌年。小津は1937年9月に出征して中国に渡り、事変の直後12月から上海にいたようで、その時に偶然木村と出会っている(その後小津は南京・漢口と転戦する)。写っている小津が携えているカメラは、木村の稿に続いて掲載されている田中眞澄氏の文章「ライカという”近代”」によればライカA型。小津関係の文章を読むと、小津は「ご愛用のライカ」をいつも手にしていたと多くの人が書いているので(同文によると山中貞雄はコンタックスだったらしい)さもありなんと思うのだけれど、田中氏の文章を読んでいくなかで、ちょっとしたことが気になるようになった。
小津は1942年から軍の依頼で記録映画撮影のためにシンガポールに滞在し、ただまあ映画製作などできる状況でもないため、自国内では上映が禁止されていたアメリカ映画をひたすら見続け、敗戦を当地で迎えている。そしてそのまま捕虜となり、抑留生活を終え1946年1月に帰国する際に小津はライカを手放しており、「彼が再びライカを所有するのは一九五四年のことである」とある。買った件の典拠はどこにあるんだっけ、と思いつつ近所の図書館に置いてある『全日記 小津安二郎』を紐解くと、なるほど1954年3月22日の項に、
> 「出京 サンにてライカを買ふ 135.000 アメリカン フアマシー 明治屋(燻製)によつて帰る」
とある。と、ここで急に話は脇道に逸れるのだが、ちなみに隣のページ、同年4月8日の項には、
> 「駒場の東大教養学部 民芸館 青山の花屋 それから 車にて銀座に出て なごやかに夕餐を喫す 野田夫妻と江原氏同道」
と日本民藝館に行った旨の記載がある。他にも、1951年11月10日に
> 「宿酔 森昌子さん達と 陶哉 たくみに寄って大船に帰る」
や、1955年5月17日には
> 「駅にて野田氏と待合せ 上野松坂屋の民芸展にゆく」
とも。ほか、パッと目を通しただけでも1952年4月8日、同年6月15日、1953年2月9日、1961年2月2日に銀座たくみに行った記載があるし、志賀直哉や里見弴についての言及は多すぎるので略す。こういうものを読むとつくづく民藝誌において特集「小津と工藝」を組みたいなと思う。白樺派との関係や小津の映画における「巧藝品考撰」について取り上げる特集。『秋日和』で原節子の後ろにかかっている暖簾は芹沢銈介だろうか、『秋刀魚の味』で中村伸郎の後ろに置かれたやちむん?はたくみで求めたものなのだろうか、やちむんであれば誰の仕事だろうか。佐田啓二と吉田輝雄がとんかつ屋で食事をするシーンには確かに芹沢カレンダーが掛かってるな、などといつも気になるので。松竹から写真借りるといくらぐらいかかるかな…。
それはさておき。この時購入したライカが、前掲日記の1961年3月23日の項に「夕方会社帰りの秀行くる ライカ借(貸)してやる」とある通り、のちに小津の甥が譲り受け、現在は茅野駅前「小津安二郎・野田高梧コーナー」に寄贈展示されているライカIIIfとズマリット5cmF1.5なのだろう。と、ここまで長々と記して、まだ前提です。
そこでふと思い出したのが厚田雄春・蓮實重彦著『小津安二郎物語』(筑摩書房・リュミエール叢書)の冒頭。ここには小津が『東京物語』と『早春』のロケハンをしている写真が2葉掲載されているのだけれど、どちらにおいても小津はバルナック型のカメラを携え、光学ファインダーをのぞいたりしている。沈胴レンズにフードをつけている様子から、あれはライカなんだろう、レンズは厚田雄春が『父ありき』において75mmを一場面で使った以外はすべて50mmだったと言っているぐらいだから同径のエルマーやズマール、ズミタールとかかな、などとうっかり思い過ごしていた。むろん『早春』については、製作年やロケハンの写真に記載されている「1955.7.20」という日付からするとまったく問題はない。しかし『東京物語』は1953年製作公開だから「再びライカを所有した」1954年では間に合わない。そう気がついて見直すと、小津が構えているカメラは、ライカIII型に似ているがファインダーの位置が違うし、そもそも1954年にあわせて手に入れたと思しきズマリットは沈胴レンズではない。
妙なことに気がついてしまったと思いつつも、ひとまずは日記記載の「サン」を手始めに調べてみようとしたが、何の会社かわからない。名取洋之助が企画編集した「週刊サンニュース」と関係はあるのだろうか。対外宣伝誌の専門家であり、銀座に店を構える森岡さんに聞いたらわかるだろうか。いずれにせよ1949年以降の小津の日記に「サン」が登場するのは、「1951年1月17日・3月21日・4月24日・11月10日、1952年4月17日、1953年6月16日、1954年3月22日(前述のライカを買った日)・10月14日、1955年4月6日、1960年7月14日、1961年2月2日(”たくみ サンに寄って三越”)」。1953年6月16日は、ちょうど『東京物語』ロケの最中だったことが気に掛かる。ほか、関係しそうな記載としては1953年3月30日に「アサヒカメラ座談会」、1954年11月5日の「シュミットに寄ってから」(当時ライカの総代理店だったシュミット商会か)、1955年2月15日「昼寝をしてゐると小尾がくる ニッコールの85m(ママ)のレンズを頼む 四万五千円を預ける」、同年3月11日「小尾に会ひ105mmのレンズを見る」、同年6月27日「小尾から電話ライカピッド(ママ。入手したライカがIIIf���あれば、ライカビット SYOOMか)を頼む」ぐらいか。この「小尾」という人は何者なんだろう。
次に小津が構えているカメラの形状から何かわからないかと思い、あらためて細部を見れば、写っているカメラは戦後キヤノンが作っていたコピーライカであることがわかる。決め手はファインダーの位置。同時期の国産コピーライカであるニッカやレオタックスはライカそっくりに作っているのだが、キヤノンは誠実と言っていいのか「打倒ライカとコンタックス」の心意気の現れか、多少スタイルが違う。なお、小津が用いている機種については、この時期のレンジファインダー機は輸出用に作っていたせいか勢いがあり、すぐ新型が出るうえに、外観がどれも似すぎていて小さな写真では区別がつかない。時期を考えれば、1946年発売のSIIから1952年のIVSbの間のいずれかで、III型以降のように見受けられる。レンズもやはり形状から判断するとズマールに似ているので、1949年発売開始のキヤノン Serenar 50mmF1.9か。そう気づいて改めて調べると、「カメラ毎日」1954年6月号に掲載されている座談会「カラーは天どん 白黒はお茶漬の味」ではカメラの話がもっぱらで、その時に手にしているのはキヤノンである。このキヤノンのカメラとレンズ、そして外付けのファインダー、この時期どういう経緯で小津は使っていたのだろう。いずれにせよ、1953年の『早春』はともかく、なぜ1955年に「ご愛用のライカ」ではなく、キヤノンを用いているのか。
ついでに言うと、小津が鏡の前でカメラを向けて撮っているセルフポートレートに用いているカメラはコンタックス。日記をざっと読んだ限りではわからないけれど、これもいつ手に入れたのだろう。レンズはゾナーの5cmF1.5。明るいレンズがお好みと見える。こちらは姪が譲り受けたとのことで、今は先のライカと同じく茅野駅前にある。
長々と書いてきましたが、つまりはこれらが今回生じた疑問です。小津に詳しい人、どうか教えてください。
7 notes · View notes
nzomix · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【展示告知】
小林望美個展「サナギュトリウム」
会期:2023年11月21日(火)〜12月3日(日)
11時〜19時※最終日17時まで
会場:MEDEL GALLERY SHU 愛でるギャラリー祝
〒100-0011 千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプラザ2F
入場無料
2023年の集大成となる個展です。どうぞよろしくお願いします🎨
<展示ステイトメント>
サナギュトリウム:さまざまな出来事を要因にサナギ化した人々が、ぶじ羽化する時を待つ場所(造語)
「自他の表裏一体性や親和性」を画題にモザイク画を制作する小林望美。その作風は石や、ガラス、貝殻などの小片を寄せ合わせてつくる装飾美術技法ではなく、写真のメディウム転写に始まり、ブロックノイズや低解像度の画像などから着想を得て変遷してきました。
2016年以降は木製パネルへ描いたモザイク画を彫刻刀で彫り、溝へ金属色を流し込むといった独自のスタイルを確立し、手掛ける作品は現在も進化変容を遂げています。小林のモザイク画は、現代社会とその中に存在する個人を細かなモザイク粒子とその集合体によって暗喩した作品が多く、彫る行為は個を明確に区分し存在を刻み込む意図で用いられてきました。
SNSを利用した広域での交流が容易となった現代社会において、各自が保有する当事者性から起こる主張や保護を巡る衝突は顕著になり、さまざまなキャンセルカルチャーやヘイトクライムがより盛んに巻き起こった2023年。現代を生きる作家として、本個展では彫る行為をいったん休め、調和や、安全な繭・サナギの中で新しい時代へ羽化する時を待つ人々を細かな粒子で表現しようと試みた新作を発表します。
<プロフィール>
小林望美 Nozomi KOBAYASHI
2014 群馬大学教育学部 美術専攻 卒業
2016 彫るモザイク画での活動を開始
以降、都内ギャラリーや百貨店でのグループ展を中心に活動を展開中
<個展>
2022「ユーフォトルビア404」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2021「roll swipe connect」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2019「ジェネリックラブ」八犬堂(東京).
2018「夜底の惑星で、」Art Mall(東京)
2017「心辺に座礁」Art Mall(東京)
<受賞歴>
2017 第2回星乃珈琲絵画コンテスト 佐藤俊介審査員優秀賞
2016 KENZAN2016 LOWER AKIHABARA賞
<メディア>
2022 月刊アートコレクターズ 12月号「日常、再発見」(新作グラビア掲載)
Cocco 25周年12thアルバム「プロム」ジャケットアートワーク担当
2022 雑誌「SWITCH」Vol.40 No.4 特集 Eve 廻人奇譚(「プロム」関連インタビュー掲載)
2021 歌集『変奏曲を編む 』辻 桂子 / 鷹志かれん著・編、求龍堂刊行(描き下ろし作品掲載)
2020 アートビジネスマガジン「ARTFULL」インタビュー掲載
2019 月刊美術6月号(「藝術集団 ARTpro」のエッジィな個性派×7 頁にて掲載販売)
2018 BSフジ「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」第107回出演
2017 美術の窓6月号(「新人大図鑑2017」Art Mall推薦作家として掲載)
<参加アートフェア>
2023
「Study:関西大阪国際芸術祭 2023」MEDEL GALLERY SHU
2022
「ART TAIPEI」MEDEL GALLERY SHU
2019
「ART FAIR ASIA FUKUOKA」八犬堂
「Infinity Japan Contemporary Art Show」八犬堂
「ART EXPO MALAYSIA」八犬堂
2018
「ART FAIR TOKYO」八犬堂
<近年参加グループ展>
2023
「アートまみれ Vol.2 Part.1」Artglorieux of TOKYO GINZA SIX(東京)
「once more Jonathan Hadipranata & Nozomi Kobayashi」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「大宴会的美術展 KENZAN2023」東京芸術劇 Gallery1
2022
「KOWAII展 Vol.XII」銀座新井画廊(東京)
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)
「EYES-portrait show-」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「八犬堂京橋移展」八犬堂ギャラリー(東京)
「Artist! Artist! Artist! Matusya Contemporary Art Selection」松屋銀座(東京)
「art art arヤングアーティスト旋風2022」松坂屋名古屋店(愛知)
「変奏曲を編む刊行記念展」MARUZENギャラリー(丸善・丸の内本店、丸善京都本店、ジュンク堂書店福岡店他、巡回)
開通60周年記念「芸術作品に見る首都高展」O美術館(東京)
2021
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「家入一真コレクション展 “表現へのシナジー” 」awabar kyoto(京都)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)
2020
「アートのチカラ」伊勢丹新宿店(東京)
「阪急×アートコレクターズ ニュースター達の美術展」阪急うめだ本店(大阪)
「ニュースターアートコレクション」松坂屋名古屋店(愛知)
「Artglorieux Selection」GINZA SIX(東京)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「KENZAN2020」一般社団法人Jian主催 WEB展示会
「たんざく展」銀座新井画廊(東京)、阿部敬四郎ギャラリー(宮城)
「納涼妖画展」丸善・丸の内本店(東京)  
「ほころびとざんぞう」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「フレンチチーズウォーク in 中目黒」MDP GALLERY、ビストロ13区
9 notes · View notes
tutai-k · 6 months
Text
2023年が終わるらしい
2023年のはじまりは、3月から転職も決まっていたし、持病の悪化による日常生活への不安もあったので、2月いっぱいまで休職した。 療養もかねて尾道に一週間滞在したが、出発の日に地元が大雪ですっころび、カメラのレンズを破壊するという暗黒の始まりを告げるなど、つらいことがたくさんあった。 2月も、結局、休養することがないまま、次の職の仕事をずっとしていた。どこかで休みたいと思いながら、全く休めないまま、2023年が終わりそうだ。 意外だったのは、誰の力も金銭的援助も借りずに十年近くひとりでやってきたこと、というのは、なんだかんだ「使える」ということだった。通用するんだ、これが。というおどろきは大きかった。手応えがあったとか、結果が出たとか、そういう意味ではなく、するっと不安なくやっていける。いままでやってきた、他人の顔色をうかがい、他人の動作に合わせて平均的に働くというのとは違った。積んできたものが、無駄にならない機会に巡り会えてよかったと思う。 休みたいと思いながら、休めないでここまで来たし、年始の休みも8日まであるけど、いろいろと休めないことが多い。雇用契約のある労働は休みだが、個人的な仕事はいくらでもあるし、なんなら山積みになっている。九日間で終わるのだろうか…と思いながら一日目をもう半日終えてしまった。(2024年のしいたけ占いには、おまえはだいたい気づいたら働きまくっていて休んでない、みたいなことが書かれていてちょっと悲しかった)
毎年毎年、何を年間のまとめに書いていただろうかと思うわけで、今年も悩んでいるわけだが、全然答えが出ない。とりあえず、読んだ本とか作った本をまとめていたような気がするから、それをやる。
Tumblr media
★作った本★ 1月 『山梔の處女たち』 pixivのいつだったかの百合文芸��佳作をもらったオメガバース百合「首輪とロマンス」、恋愛/性愛から離れたところで手を取り合う少女たちの魔法学園小説「魔女の選択」収録の短編集。Kindle版は、いつだったかのKino-Kuni文学賞で大賞をもらった滅び行く漁村の女二人の物語「迎え火」も収録している。
5月 『けものと船乗り』 現代物、というか、現実世界の不均衡や理不尽に焦点を当てたものがたりを多く書いてきたな、という自覚もあり、あと「幻想文学はもう書かないんですか」とたくさん声をかけてもらったりもしたので、ひさしぶりに幻想文学らしい幻想文学を。 全ての船を沈めてしまうけものが棲むという「島」を望む岬でまちのひとたちにこれまた「けもの」と呼ばれている存在が、船乗りを拾って海へこぎ出そうとするお話。 『ヤールルカ』 写真家の女の短い物語。撮ること/撮られることの暴力を考えているので、そのこととかを中心に、これは短い物語だったが、もう少し長く書けたらいいなと思ってちょっとずつ書いてる。ひとつ、暴力的な経験を「してしまった」ので、それも書けるか…とすごくいやな気持ちになりながら思っており、だが、これは書くことでしか報復も抗議もできないという思いがあるので、この物語とは2024年以降きちんと向き合いたいと思う。
9月 『ゆけ、この広い広い大通りを』 日々詩編集室から出た本。二児の子持ちの専業主婦・バイクと音楽がすきなトランスの女性・都会で働けなくなったフェミニスト、三人の同級生が「地元」でささやかな試みをするお話。 「ちがいのある人がともに過ごせる共有地をつくる」をコンセプトにしている団体を母体にもつ出版社から出る本だったので、いろいろ考えたし、思っていた以上にいままで読んでくれていたひと以外のひとに受け取ってもらえてよかった。自分が持つ切実な課題とかもたくさん載せた物語だったので、ベストをつくしたし、2023年のベストだと思う。この物語に全力をつくしていたので、2023年は、ヨモツヘグイニナでは大きめの物語は作らなかった。 この本は、ヨモツヘグイニナの通販の他に、本屋lighthouseさんとか、シカクさんとか、mychairbooksさんとか、日々詩編集室とかでも買えるので、お気に入りの書店さんで買ってもらえるとうれしい。 『いづくにか、遠き道より』 再録短編集。たくさんたまっていたのでつくった。2014年に書いた小説とかをおそるおそる読み返したら、思っていた以上に「小説」だったのでほっとした。
11月 『アルバトロスの語りの果てへ』 売れない作家のノイと、そのパートナーで人気役者のターが、アルバトロスの繁殖ボランティアに参加するお話。 物語を自分自身が語るとき、そこには当然自分も含まれている物語のこともあるし、そうでないこともある。だけど、埒外にあっても内にあっても、ひとは、語ったり語られたりせずとも、勝手に他者に物語を見いだし、それを消費してゆく構造がある。『山梔の處女』収録の「魔女の選択」によく似た内面を持つ物語だと思うが、他者のふるまいや言動に「物語」を見いだすとき、「なにを見ているか」に自覚的になりたいよね…というようなことを考えながら書いていた。
12月 『浜辺の村の大みそか』 日々詩編集室で出た小さい本。『浜辺の村でだれかと暮らせば』の番外編みたいなやつ。いまから日和と八尋がやったような大晦日をわたしも過ごします。
★読んだ本とか観た映画そのほか★ 色々読んだけど、印象深かったものについて。 『銀河英雄伝説』全巻 銀英伝のコンセプトバーやカフェにいくので読んだ。相変わらずめちゃくちゃおもしろい。 『豊穣の海』全4巻 来年参加する八束さんのアンソロジー父親の死体を棄てに行くやつの資料(?)イメージをつかむのに読んだ。今西が金閣寺のように燃えて、それを本多が眺めている(『暁の寺』)がよかった。あと、大人になって読み返してみると松枝清顕……「全部おまえが悪いじゃん!」ってなるのがおもしろかった。勲に対しては共感するところも多かったし、あいかわらず『天人五衰』が一番好き。 『雨の島』 今年の1月1日に読み終えてた。呉明益の本、『歩道橋の魔術師』も読みたいんだけど、未訳のチョウチョのなんとか…?が読みたい。 『苦海浄土』 ネイチャーライティングをやろうとすると必ず出てくる石牟礼道子、の代表作。水俣へ3月と10月といくことになったし、石牟礼道子を筆頭に水俣関係の本をとてもたくさん読めた一年だった。とてもよかった。来年は『水俣病を旅する』『苦海浄土』(全3巻)を読みたい。 『アフターヘブン』 八束さんの本。めちゃくちゃよかった。 『フィリックス・エヴァー・アフター』 すっごくおもしろくて、何度でも読み返したい! 『鋼鉄紅女』 最高だった……「地獄へようこそ……」って武則天が宣言したところから、もう一気に読んだ。家父長制と、男女の二人の「ペア」というかたちに反旗を翻す最高のSF小説。 『私と夫と夫の彼氏』 2023年で読んだ中で、一番一番おもしろかった漫画!11巻が待ち遠しい! 『琥珀の夢で酔いましょう』 この漫画もめっちゃおもしろかった~! 『父の時代、私の時代』 堀内誠一の自伝的エッセイ。「ウッチェロ!!!!!!!」澁澤龍彦・瀬田貞二との思い出を添えて。めちゃくちゃ古本価格高騰していたので文庫で出してくれてありがとう! 『ガザに地下鉄が走る日』 ずっと読みたかったけど、なかなか読めずにいて(岡真理さんの本は『記憶/物語』を2020年に読み、もう一度これも今年再読した)やっと読む。見過ごしてしまわないように、何が出来るかを考え続け、アクションを取る、できることをやるしかないんだけど、「人間が人間として生活するということ」が、誰にでもある世界にたどり着きたい。 本だと、吉田育未さんの翻訳作品を井上彼方さん/紅坂紫さん編集の『結晶するプリズム』で知り、『聖なる証』『星のせいにして』を読む。めちゃくちゃおもしろかった!年越し読書本は『イエルバブエナ』。「このひとが翻訳している本ならぜったいおもしろい!」という翻訳者さんに出会えたのがうれしかった。 映画もいろいろみたけどとくに『バービー』『his』『ゲゲゲの謎 鬼太郎誕生』がよかったな~。結局体力がなくて窓際のトットちゃんを見に行けなかったのがちょっとさみしい。 さいたま文学館で開催されていた澁澤龍彦の展示にはいけた。パンケーキも食べた。 12/24にITOプロジェクトの『高丘親王航海記』を見に行く。それについてのくわしいことは静かなインターネットに書いた。
★旅行★ 「今年はいろんなところへ行ったんじゃないですか?」と言われたけど実はあんまり行ってなかったりする(さみしい) 1月 尾道 ライターズインレジデンス尾道でまたみはらし亭に滞在する。だいたい伊勢うどん食べてた。 3月 水俣 はじめて水俣へ。というか九州自体がはじめて。いろんなひとに出会い、いろんなことを学び、いろんなおいしいものを食べた。『常世の船を漕ぎて』を水俣病歴史考証館で買った。 5月 東京 行ったという記憶しかない。なにしたっけ…?なにもしてないのか…もしかして…。 9月 大阪 銀英伝のバー「海鷲」へ行く。ロイエンタールの透けてる板を買った。文フリ大阪も行った。 10月 東京 銀英伝のカフェ「イゼルローンフォートレス」へ行く。かおりさんと会う。ながいことSNS上ではお付き合いがあるのに生身で会うのは初めてで、だけど「すっぱいものきらいだもんね」とか長年付き合ってきた人間同士の会話ができてとてもおもしろかった。次の日は吉祥寺や多磨へいき、緑色のインコとオナガを見る。 水俣 ふたたび水俣へ。熊本市内も立ち寄ったが、土砂降りだったので熊本大学と、橙書店へ行く。島尾ミホと石牟礼道子の対談集というめちゃつよBOOKを買った!めちゃくちゃ楽しかった。 11月 文フリ東京。ヒマラヤ鍋を食べる。次の日は埼玉文学館へ。武蔵野うどんに衝撃を受ける。
★来年の予定とか★ 1月14日に文フリ京都。辰年なので澁澤龍彦のコラージュみたいな『兎島にて』という本をだします。こういう物語で「兎」って単語がでると、誰か特定の人をみんな思い浮かべると思うんですけど、その特定の人は卯年のわたしです。他の誰でもありません。 3月までに出さないといけない原稿がめっちゃいっぱいあるので頑張ってます。 オープンにしてるのは八束さんの家父長制アンソロだけだけど、そのほかもまた媒体に載るなどしたらお知らせします。 やりたいことは、三宅島・舳倉島・天売島、この三つのどれかの島にいきたい!2023年は労働が忙しすぎてぜんぜん鳥写に行くことがなかった(かなしい)一年になっちゃったから、2024年はちゃんと鳥写したいです。 あと、日々詩編集室から『ゆけ、この広い広い大通りを』もでたことだし、もうちょっと小説を書いて発表する幅みたいなものをひろげたいかなと思っている。つらいことがたくさんありすぎたから、アンソロは主催も参加もいやだったけど、そういうのとか……あと、書いたらお金がもらえるタイプの原稿とかも、書ける媒体があるのなら書いていこうかと思っている。 これはずっとそうなんだけど、賃労働をしながらほかにわたしの体力で「できる」ことが「小説を書く」ことしかなかったので……。タイミングや機会があれば、頑張ってみようと思っている。
6 notes · View notes
tanashin · 11 months
Text
Tumblr media
その夜 
ミカと会うのは何年ぶりか。
初めて会ったのは新宿のキャバクラでまだ大学生だった。ある日ライブハウスで見かけて何度かメシに行き撮影した。よく食べとにかくいろんなことに悪態つきながらタバコをふかす姿がかわいかった。就職したあとは会うことはなく、何度か転職して最近は小さな広告代理店に就いていることはSNSで知っていた。近所に引っ越してきたとメッセージをもらい会うことになった。
サウナに4回入って向かった。予約してもらったのはサバ専門の居酒屋。初めて来たがとても良い雰囲気。老夫婦で切り盛りしていてカウンターは常連ばかりで座敷がありテレビがあってこれでタバコが吸えれば100点なんだけどなーと。。遅れるとのことで、何品か注文し先に瓶ビールをもらう。冷えてなかったが半分くらい飲んで緑茶ハイをすぐに注文した。刺し盛りの真っ赤なマグロが不味そうでよかった。刺身は醤油をなめる為の口実。残りのビールで流しこみテレビを見ていると、ミカが入ってきた。「常連さんみたいやん、ひさしぶり」濡れ髪とタイトなワンピースのミカは年頃の大人の女性になっていた。若い時の見定めするような無意識なイヤな視線はなく、フランクによく笑っていた。でも嘘っぽくはないけど、壁を感じた。社会性を身につけたということか。
仕事や音楽やオードリーの話しをした。今日の飲み会をそれはデートやんと心配した友達のミュージシャンが同席していい感じにプレゼンしようかと真顔で聞いてきたのを思い出し笑いした。楽しい夜です、大丈夫と心の中でつぶやく。
恋はどうなの?と聞くと上司と不倫していると。とても相性がいいだとか、将来2人で新しいプロダクションを起業する予定だとか、楽しく話す姿がかわいかった。恋してるときは綺麗になるよなーとぼんやり。とじじいになったなーと。サバのいろんな料理をたくさん食べ普段飲まない日本酒をあおり2人ともおおいに酔っ払った。2軒目は立ち飲み屋に行き、バツ3の中年カップルに絡まれて面白かった。ゲーセンのお菓子のクレーンゲームでチョコが結構な数取れてとても喜んでいた。チョコは小さくて固くて味がしなかった。コンビニでアイスを買い近所を散歩することに。甲州街道をふらふら。店はほとんど閉まっていたけど、明かりがついてる誰もいない小さい雑貨屋を外からのぞいたりした。なんかこういう映画観たなと、自分がジジイなの忘れてドキドキした。
信号待ちの間、今日はそいつに会わないのか?と聞く。一瞬間が空き「今日は会えない。休日だから。会うのは平日の終わったあとだけ。家族に残業と言い訳出来るから」迂闊だった。。バツが悪く、ひさしぶり撮ろうかと誘う。ガソリンスタンドとコンビニを挟んだ縁石に座ってもらう。なにやら口ずさんでるので尋ねると「ランタンパレードの甲州街道の歌。学生の頃好きだったなー」と笑う。オレンジの街灯、行き交う車のライトに照らされるタイミングでシャッターを押す。たびに表情が変わっていき泣き出した。「あれ、どんなメロディーだっけ。歌詞も思い出せない。毎日聞いてたのに。。」止まらない涙。過ぎていく大型トラックの風が髪を揺らす。飲み過ぎたな、あとずっと泣けてなかったんだろうなーと思った。タバコに火をつけて落ち着くのを待つ。居酒屋に入ってきたときの違和感は、どうにかやりくりするためのキャラだったんだろうなーとぼんやり。撮りたいがやめておく。コンビニで水とポカリを買いにいく。戻ると苦しそう。過呼吸か、と落ち着かせようと深呼吸を促したり水を飲ませるが悪化してきて手が震えて硬直してきた。救急車を呼び待ってるあいだ意識朦朧とごめんなさいごめんなさいと、つぶやくミカ。救急車に乗るとだいぶ落ち着き、病室に入るころには意識もしっかりしていた。さっきよりもはっきりした声でごめんなさいと言ったが泣き続けていた。
待合室で待つことに。肩はじぶんの汗か彼女の涙かで濡れていた。ランタンパレードをYouTubeで聞いた。雑に言うなら、男が夏の甲州街道で職質された、だけの歌だった。短い歌詞と良いメロディー、リスナーは語りやすいだろう。この余白は無責任で空っぽだと、だからミカにメロディーや歌詞も残せないんだ、と思った。我にかえる。八つ当たり。いい曲。
看護師さんから案内されると、点滴しながら横たわっていた。眠りながらまだ泣いているようだ。先生から説明を受ける。点滴が終わって落ち着いたら帰っていいとのこと。はだけたタオルケットを戻して待合室で時間をつぶす。ずっと昔の恋人が過呼吸になったことを思い出していた。離れたり引っ付いたりを何回も繰り返していて、友達がセッティングした仲直り飲み会に行き、2人で公園で話した。離れている間の風景のスナップ写真を見せながら話した。それでも仲直り出来ずもういいやって持ってきた写真を公園向こうの川に投げ捨てると彼女は過呼吸になった。初めてで手に負えず慌てて友達を呼んだ。いつだって自分自身に大いに問題があるが、自殺したり出ていかれたり何回も離れていった、写真では繋げない紡げないことを繰り返せばいいんだろうと、頭抱えた。空しい、でも写真しかないからしがみつく。
iPhoneを出すとランタンパレードの続きでくるりの奇跡のライブ動画をぼんやり見始めた。歌詞が刺さるとかどうのこうのじゃなく、とんでもないライブだった。フィッシュマンズの男達の別れや中村佳穂のそのいのち、の時のような、空間が歪んで光り続けるライブ。気付いたら泣いていた。
点滴が終わりミカがきた。「あー生理前で酔ったのかなーごめんね。」薬をもらい外に出ると明るくなっていた。病院の脇から差し込む逆光のシルエットが心底美しく思わずカメラを出す。「泣きすぎて顔が腫れてるから見ないで」って言う。のでカメラをしまう。代わりにカバンに入っていた無印の日焼け止めスプレーを渡す。受け取ると一振り二振りして投げ返してきた。「帰るね。またね。」と歩道橋をかけていった。もう会わないかもしれないなーと、なんとなく思った。
ランタンパレードの歌詞の中で
潤すために 乾かしたかのような僕の喉が
できれば夜明けから 夜更けまでを
見届けたいのだけれど 僕は
見届けたいのだけれど 僕は
と歌っていた。
オレは夜更けを見届けたから勝った。ってことじゃないな。。にしても暑い。このまま今日もサウナに行くことにした。
7 notes · View notes
ryotarox · 2 years
Text
https://twitter.com/kouta_hikichi/status/1591314764885819395
引地耕太 | Creative Director @kouta_hikichi 非デザイナーの方がデザイナーと話す時上手くいかないのは「具体」のデザインの話をしてしまうからだ。「もっと大きく」とか「もっと目立たせる」とか言ってしまう。そうではなくてビジネス言語でもデザイン言語でもない「何を達成したいのか?」という共通言語として「目的」を共有するだけでいい。 大抵のデザイナーは、大抵無数の観点から表層のデザインが出来上がっているので、表層の箇所箇所へ具体的な指示を出しても、結果お互いに「分かってないなあ」という状態になり上手くいかなくなる。 常に「何を達成したいのか?」へ向かえているのかを確認し合うことで一気にやりやすくなると思う。 もっというとデザイナーだけではなく経営者、ビジネス、プロダクト、エンジニアなど全ての職種の協働でも大事で「何を達成したいのか?」「どんな状況を作るのか?」というアウトカムをみんなで共有することが大事だと思う。そうすることで専門性をリスペクトしながら同じゴールを目指すことができる。 具体で指示を出す側は実は「具体で言わなければいけない(仕事していない)」と思っていることもある。多分良かれと思って「具体」でいう人も多いと思う。ただ結果困惑してしまうデザイナーが多い。これがお互いを不幸にしているのでまず「目的」を共有し認識を合わせるプロセスを組み込むことが大事。 具体の指示があった方が「他責にできる」というのも一定理解は出来るんのですが、それはデザイナーではなく「オペレーター」であれば理解できます。(良し悪しではなくポジションの違い)逆にいえば、指示する側からすれば失敗しても「自責にされる」ということ。プロに頼んでいるのに。 「具体」的指示ではなく「目的」を共有した方がいいのは、デザイナーだけではなく非デザイナー的にもメリットが大きい。具体の指示を依頼するのは、精神的にも作業的にも大変で責任も重くなる。デザインの責任まで非デザイナーが負うのはおかしい。デザインの責任は当たり前ですが、デザイナーの責任。 何故このようなことを思うかというと、これまで僕が現場を見てきた経験からです。デザイナーは「具体」の指示に困惑しプライドを傷つけられいる。(そして最終的には他責にする。)非デザイナーはデザインのプロでもないのに、四苦八苦して多くの責任を背負い過ぎている。お互いが不幸になっている。 結果どっちの責任というしょうもない話になり、最終的にユーザーや顧客、社会にとってメリットにならない状況が続いている。お互いの仕事の専門性を持ってリスペクトをもって、協働するためには「目的」を共有し、トラックし続けて、一緒にそのゴールを目指すのがみんなが幸せになると思うんですよね。 大きな「矢印」がバラバラなのに無理やり箇所箇所を帳尻合わせようとしても上手くいくはずがない。同じ「目的」達成のために、同じ方向を向き、お互いの仕事にリスペクトを持って仕事をすること。繰り返しになるけれど、これは全ての職種のプロ同士が意識すると良い考え方だと思っている。 同じ目的を共有しみんなが「同じ矢印」を向いてプロ同士がリスペクトをもって協働すると、全くスピードもクオリティも違ってくる。逆に「違う矢印」のままだと、スピードもクオリティもどんどん落ちていく。お互いに違う方向に引っ張り合いスピードも遅くストレスフルな現場はすごく多いと思っている。 「信頼関係が出来ていないから難しい」という意見もあるけれど卵が先か鶏が先か的な話になりますが、「同じ矢印」を共有してリスペクトをもって仕事をすることで信頼関係が出来ていくのではないでしょうか? 少なくとも違う矢印のままで具体的な指示をしていけば必ず信頼関係は落ちていくと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - -
見落としてる点があるとしたら、デザイナーもそうでない人も、具体的な「形や色や書体や写真」の決定に関わるのがたのしいということ。相手に「抽象」を求めるデザイナーは具体化がたのしいから。それは相手も同じ。
20 notes · View notes
gggmomoe · 1 year
Text
Tumblr media
ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ) にゃて笑笑‪‎‪𐤔𐤔‬❤
可愛くて 思わず買ってしまったけれど、味も可愛くて🌼*・ 美味しかった( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝ
夜勤生活をやっと抜け出しまして、日勤のみの勤務に無理くり変えたけれど、よかった、(*˘︶˘*).。.:
人間はやっぱり夜は眠るように出来ているし、夜はさびしんぼうになるから、家族や、大事な人のそばに出来るだけいた方が良いな〜て。 お互いにやっぱりあたたかい( ◜ᴗ◝ )
寄り添う仕事、看護師も寄り添う仕事、親も、子供に寄り添って、夫婦も寄り添って、寄り添う事をもっと知りたくなって、 学びたくなって、今、親子、パートナー 身近な大切なひとを、自分自身のことも 寄り添っていくことの学びをしていて。
マザーズティーチングといいます。 マザーズとついているけれど、様々な人との関わりを 大切にしながら寄り添うとはどんなことかな、みたいなー (笑)🌷.*
基礎講座が終わって、今月、もう少し深い学びをして 寄り添う事の専門家☺❤( *ˊᵕˋ*) 〜ᐝになる講座を学びます。 通信制などの大学にも、知りたいことがたくさんある学校があったり、、けれども、、
あれこれ悩んだけど、
マザーズは、私の実体験とリンクするところがたくさんあるから、親子、夫婦から と、身近な人との関わりから始まるから理解しやすくて、
後は費用が1番手の届く範囲だったから(笑)❤選んだ。
今は、よく学び、よく自分自身も振りかえって反省したり☺ 私のペースで 学びたいことを学んでいってるのが楽しくうれしい、♪🍀
来月は、マッサージの勉強も始めます✨🌼*・ ずっとやりたかった、、
まずは、 身近な人を癒して、そうして周りの人達を癒して、人がほっとする、元気になる様子をみながら、私がうれしくて 優しい気持ちになって、幸せになる、❤🍀 看護師のみの仕事から 年内に少しでもそちらの仕事にシフトしていきたいな。
どんな形になるか全く分からない💦
予定を先に先に入れて 一生懸命に足を進ませて笑笑‪‎‪𐤔𐤔‬( ◜ᴗ◝ ) そうして、
、子供食堂 🌷.* 月に一度でも出来るようになれたら。月に一度から 少しづつ増やしてさ、( ◜ᴗ◝ )🍀*゜
あと、看護師の友達を元気にできるような、なにか、、、♡♡
ンが〜〜 やりたい事 多すぎるなあ 💦💦💦
‼️、こんな時間だよ 💦 寝ないと、、
何? 何よ、、息子きました、、
俺さ、耳👂が動かせるんだよ、ほらっ‼️これは先祖返りて言ってさ、すげぇんだって‼️❤
、 眉を四苦八苦動かしては 👂を ピクピク。。。
息子よ 。。( ᐪ꒳ᐪ )‬
なんか、色々あるんだけど、
あたしゃ、 。。。なんでもいいや、
あんたが、怪我しない、
悪いことしない、
人を傷つけない、
そうして、楽しい❣️
て思うよな、
歳のとり方をして欲しい、
長生きして、ちゃ〜んと孫とおばあちゃんのいるおじいちゃんになってさ、、、 ❤🍀*゜
母の願いじゃ、 幸せになるんだよー キミ〜
11 notes · View notes
manganjiiji · 9 months
Text
パワー、米、翼の者
32歳で完全に諦めて、その後一年その事で落ち込みからうつ状態を乱発し結局死の淵に近づきすぎて回復に3年もかかった。今もまたそこまで回復したとは言えない状況だが、32歳の時とは比べ物にならないほどに人間としての生活をしている。諦めた夢とは何か。大学進学である。バイトの掛け持ちで金を貯めようとしたが、酒の力と夜勤のリズムに体力的に敗北し、そのままコロナ禍となってしまい、何もかもが終わった。大学は日本史学専攻で卒業しているのだが、かなりうつ状態が酷く、ほとんど記憶がない。卒論の中間発表も、3日前まで完全に白紙で、友達が同行してくれて教授に怒られに行き、30分間教授の前で号泣して、そこから3日間で卒論の方向性と下調べと発表資料作りをし、合宿出発(合宿先で中間発表をするのである)の集合時間が6:45だったが、レジュメの印刷を自宅で終えたのが当日の6:20だったことだけは覚えている。ぼろぼろだった。卒論そのものも酷い出来で、とにかく恩情で卒業させてもらった。ぼろぼろの体でアルバイトをしながらなんとか50万貯めた。それでも私は生家と縁を切るためにはやはり正社員としての就職しか道がないと思い込んでおり、その50万は自動車学校(これもうつ状態により挫折)と就職先の岡山への引っ越し代で消えた。本当はその50万は、大学院進学のための学費にしたいという思いがあったのだと思う、不可能なことだとは思いながら、どこかで希望を捨てられずにいた。その後の就職先で見事に精神科に連行され、休職、退職、生家に引き戻され、療養しながらのアルバイト生活が始まる。私はいつかはどこかのタイミングで正社員になり、もう一度大学に行きたいと思っていた。大学院進学というよりは、日本史学以外の学部の勉強(その頃は言語学とその周辺の思想に興味があった)がしたかった。しかし病状の回復も、仕事も、そんなに上手くいくものではなく、さらに生家との関係から来るストレスでつねにぼろぼろだった。そこからやっと抜け出せそうになったのが30歳の頃だったが、それでも結局体力が続かず挫折してしまった。というか、1日計13時間立ち仕事、2時間移動をして、2つの仕事をこなし、休日は週に半日が2回あるかどうか、という生活が、病身には無理だということがなぜわからないのだろうか。今思えば単に「馬鹿だな」と思うが、どうしても諦められなかったのだと思う。夢を。勉強したい、というのが、幼少期からずっと変わらず持ち続けた思いだった。正直それ以外はどうでもよかった。
今、仕事が再びできなくなり、全てを白紙に戻して考え、自分は「本当は」なにがしたいのか。計画が崩壊した今、どうせ死ぬなら死ぬ前にやりたいことをやった方がいいのではないか、と思った結果、社会学で編入試験を受けることにした。福祉の資格を取って、東京福祉局か児童相談所の職員を目指すつもりだったが、やはりどう考えてもまだ自分の精神状態および病状が安定していない。もちろん資格取得までは2年あるわけだが、その前に、他人のために働くことを志す前に、まず自分の呪いを解くこと、本当にやりたかったことをやることのほうが先ではないのか、というかどうせ金が手に入ったんだから、やりたかったことをやればいいではないか?何を利口ぶって優等生らしく聞き分けよくなっているんだ。それは全く全然私らしくないし、全然「面白く」ないということに気づいた。私は、こんなにうじうじと毎日息をするように死ぬことについて考えている場合ではなく、もっと「面白い人間」になることを目指すべきだと思う。やりたいことしかできず、やりたくないことは一切続かない私が、安牌を打っている場合ではない。金は使ったら戻ってこない。後悔は絶対にしたくない。すればいいじゃないか。勉強を。やりたい勉強をすればいいのではないか?
というようなことにやっと気づいた。これは、死ぬべきだ、もう死のう、今日死のう、と考えて、やっと「今日死ぬくらいならこの金を使ってあれをやりたい」と思って出てきた考えだった。本当にやりたいことをやればいい。その他のことはもはやどうでもいい。死ぬことに比べたら全然どうでもいい。これをやってから死ねばいい。ということで、金は若干足りないが、どうにかする方向性で行こう。どうにかする。とにかくなんとかするから、やりたいことをやれ。やってから死ね。そう思う。別に長生きする必要なんかないし、私が人を救わなければいけないという法律もない。それでも結局、私の関心は虐待や犯罪を生み出す社会にあるので、この進路選択はそこまでかけ離れた考えではないと思う。何を勉強したいのかというと、なかなか絞りきれないが、ともかく試験までに最低限の考えはまとめておきたいと思う。
あまり何もかもきつく考えすぎないことだ。小説も書きたい時に書けばいいし、あんスタもやりたい時にやればいい。読みたいものは読みたい時に読めばいいし、元気な時にしか私は動けない。いくら自分で自分を責めても、それで元気になるわけではない。精神の問題ではないのだ。脳の神経伝達物質のエラーなのだ。もちろん自分の中の思考のプロセスや傾向で改善しなければいけない部分は多くあるし、それでストレスを軽減できる可能性は大きい。しかしどの精神疾患者にも共通して言えることは、誰もなりたくてこんな病気になっているわけではないということだ。他人はどう思うか、何を言われるかはわからない、でも自分だけは、自分のことを責めてはいけない。過去を忘れ、目の前のことに集中し、一方で過去からの呪縛と向き合い、現在の自分に還元することでストレスを軽減し、脳内の神経物質の動きを正常化していく。投薬と並行してそれはもちろん必要な努力だが、それが思うように進まないからといって、即時に自分が悪いということにはならない。努力している。誰も彼もきちんと前を向いて足を踏み出して、変化して、周りよりは遅いとしても、絶対に成長している。それを自分に対しても他人に対しても肯定していきたいと思う。良くならない人間はいない。どんな人間でも、ものすごくわかりにくくても、生きている限り変化はする。
それはそれとしてやっぱり面白い人間にはなりたい。もう少し気楽な人間になりたい。そのためにはなんらかの技術をもう少し身につけたほうがいい。確かな足場を。と思っているが、まあ別にそれはできなくてもいい。一生口八丁手八丁と張ったりだけで生きていく人生でも別にいい。ただ、いい小説を書く、ということだけ目指していく。この世界を少しでも良くして、死にそうなほど苦しんでいる子供を一人でも多くその場から逃がす。そのためにできることをやる。でもそれは今すぐに実現できなくてもいい。そんなことがすぐに実現できる訳がない。でも絶対にする。私の道はその方向にだけ伸びているから。児童虐待をめぐる日本の状況は明らかに貧しい。ここには法律と行政の後進性が明らかに存在する。そしてその背後には日本の歴史、伝統的な家庭観、子育てに関する状況、儒教的な家父長制の後遺症、さまざまな連関がある。当然、貧困の問題、人格障害や発達障害など、精神に区分される障害とその対応についての問題にも関わってくる。教育の問題、人々の未成熟の問題、資本主義の弊害、民主主義の、国内政治の、国際政治の問題。全てが密接に関わっている。虐待されている子供が児相に通報され、親が親権を手放さず、そのまま家庭に戻され、中学生になってから親を殺害することの責任は、この社会に存在する全ての大人が負う。誰も、どの問題も無関係ではない。そういうことを考えています。本当にこういう傾向って、いわゆゆENFP(16診断)そのものだなあ、と思いますね。よくできている診断。
とにかくまずは、毎日3食食べ、運動し、8時間寝ることが先決だと思う。洗濯し、皿を洗い、掃除をし、米を炊く。この営みを「続ける」こと。こんなことは別に全然不完全でいい。完璧である必要はない。ただ続けること。できる範囲でできることをやる。できる生活をする。なれる人間になる。
2023.9.30
5 notes · View notes
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 9月7日(水) #先勝(癸亥) 旧暦 8/12 月齢 10.8 年始から250日目(閏年では251日目)にあたり、年末まであと115日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 昨夜、帰ってからもパソコンがインターネット に繋がらないという現象で四苦八苦 してたが、遅い時間だし「駄目だコリャ」 で諦めて、つまらない夜を過ごした というより布団��も入らずリビングの 床でうつぶせで寝てしまってた😪💤 . 👀が覚めて、再度ネット接続をチャレンジを やはり繋がらずなので、コリャあモウ解約。 しかありません💢💢💢って怒り爆発💣 それでも諦めきれず「インターネットの状態」 を確認してみる事にした✋そしたら データ使用状況に制限がカカッテヤンノ💢💢💢 . 絶句。。。_| ̄|○...止めてけれ🤣😆🤣 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #明星チャルメラ新発売. 1966(昭和41)9月7日(水)大安.に明星食品の看板商品となる「明星チャルメラ」シリーズの第一号を発売した。  半世紀に渡る超ロングセラー商品となり、袋麵の他にカップ麺にもなったが、袋麵は絶大の人気商品である。  チャルメラの楽器を持つ屋台のラーメン屋のおじさんがシンボルで「チャルメラおじさん」とファンに愛されている。 . #先勝(サキガチ、センカチ、センショウ). 陰陽道(おんみょうどう)の六曜日の一つ。 この日は勝負ごと、訴訟や急用などに運がよいとされ、早い時刻ほど良くとされ、午後は凶になるなどの俗信がある。  寝坊は、もっての他とされますね😅💦 . #三隣亡(サンリンボウ). 九星の俗信の一つ。 建築関係において大凶日。 この日に建築をすれば火事を起こし、近所隣を滅ぼすと云われる日。 棟上げや土起こしなど建築に関することは一切忌むべき日。 「さんりんぼ」とも言う。 . #八専終わり(ハッセンオワリ).  選日の一つ。 八専の最終日.  年に6回、約72日間あります。  壬子(みずのえね)の日から癸亥(みずのとい)の日までの12日間のうち、丑(うし)・辰(たつ)・午(うま)・戌(いぬ)の4日を間日(まび)と呼んで除いた残りの8日。  雨の日が多いという。  仏事などを忌む。 . #吸水ショーツの日. . #97の日(キュウナナノヒ). . #世界老人給食の日. . #ロングプリー事件. . #CMソングの日. . #クリーナーの日. . #生パスタの日(毎月7,8日). . . #ブラジル独立記念日. #パキスタン防衛の日(パキスタン空軍の日). #オーストラリア絶滅危惧種の日. #モザンビーク勝利の日. . . ■本日の語句■. #喉元過ぎれば熱さを忘れる(ノドモトスギレバアツサヲワスレル). 【解説】 苦しいことや辛いことも、過ぎてしまえば忘れる事の例え。 苦しい時に人から受けた恩もやがて忘れ、ありがたく思わなくなる事の例え。 . . 1965(昭和40)年9月7日(火)先勝. #村杉蝉之介 (#むらすぎせみのす) 【俳優】 〔群馬県中之条町四万温泉〕 . . (Saburou, Kumamoto-shi) https://www.instagram.com/p/CiLd6mOB_j5Ew8XsOOTYEhiHHlEg8b-JHOdLlc0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kasumime · 1 year
Text
深夜のカウントダウンイベント後、終夜運転で電車を乗り継ぎ吉祥寺の懇意にしているバーへ出向く。0時丁度にこそ居なくとも、かれこれ5年は元旦の夜をこの店で過ごしていることになる。懐かしい常連の面々と一年の中で最も多く再会でき喜びを分かち合う反面、今年は自分がこの店に訪れる頻度が落ちたのも相俟って見ない顔の方が圧倒的に多く、加えて店長からはこの子は19の頃から通ってる古参だからと自分より若い客に紹介され、時間の流れをほのかに寂しく感じる瞬間でもあった。
あの頃は本当に「地に足がつかない」という言葉がお似合いのフラフラ放浪娘だった。両親の期待から背いて専門学校を辞め、中野のシェアハウスで家賃を折半しながら夜から朝まで近所のバーで働く。たまに高田馬場にあるスナックへも出勤していた。飲食業に就きたいと思いながら、気弱でマルチタスクが苦手な自分には性に合わず、他の場所ならとバイト先を転々として環境を変えては粉砕した。今より金がない癖に酒の飲み方だけは一丁前だった。それは当時から自分を見ていてくれた年配の常連にも伝わっていたようで、当時もその危うさが魅力の一つだったけれど今の君は自信に満ちていてこちらが安心するよ、と伝えられた。確かに、当時の覚束ない足取りでなんとか前に進もうとする危なっかしさはあの頃境地に立たされていた(実際には自分で選んだのだけど)からこそ醸していたオーラだった。守られないと死んじゃう兎みたいな。多分今の仕事に就いたことが繭を突き破らせてくれた確たる証拠なんだと思う。それが他人の口から伝えられることは素直に喜ばしいことだと思う。
長年好意を寄せていた人と一年以上振りに会話をした。5年前のインスタグラムの投稿には「きっと付き合うことはないけどたくさん話せて幸せだった」と書いていて幼かったなと思う。いつもどんな顔で会話したらいいのか分からないが故に変に緊張して吃る癖があるけど、昨夜は至って平常心、むしろいつもは会話の主導権を彼に握らせられるけれど、昨夜に限っては自分がリードしていてどこか勝ち誇った気になった。
周囲の客の会話のレベルと年下のスタッフが店のBGMの代わりに流す適当なヒップホップのプレイリストが唯一気に食わなかった。本人は面白い返し、だと思っているのかもしれないけど多分いや確実に自分の方がベストアンサーとしてのレスポンスができると思うし、ありふれたリリックを垂れ流すイケイケラッパーよりも(いくら専門外とはいえ)さすがにもっと良いヒップホップのナンバーを知ってる。自分と彼は6個違いだけど、敬語は遣わない上にお互いのパーソナルな部分を理解しているからこそ痛いところをわざと突いたり逆に受け身になったりしている。拾ったゴミ1つで三分間笑える、そんなところが彼を好きだった部分であり、今も恋愛感情を抜きにして居心地の良い人だと感じる所以だと思う。
店を閉めて朝の7時前に毎年恒例の初詣へ行く。初参加のメンバーも多く、繰り返しになるけれど自分がこの店の中だけで見ても大人になっていることを感じて少し歯痒い。当時は可愛がられていたけど可愛がる側。20の頃に散々奢られたウイスキーやビールの数々は「俺の年齢になったら下の子へ奢るように」と言われて貰ったもの。バーで過ごす作法以外にも、世間知らずな当時の自分には教えられたことが非常に多い、だからどこへ引っ越してもせめてイベントの時だけはと予定をこじあけて足を運んでいる。
初詣で引いた御籤は中吉。可も不可もなく縛らずに鳥居の外へ。右手を見ると目に眩しいぐらいの初日の出が燦々と光を放っていて元旦の朝を感じた。コロナ前はこのまま八幡近くのカラオケ屋へ雪崩込んでいたけど、今回を含めここ数年は解散して各々帰路へ。10人ぐらいは同行していたはずなのに、井の頭線に乗って帰る組は自分と彼のたった2人だった。あーそうか、皆近いんだねと言って乗車し隣同士に座る。社会人どう?と唐突に聞かれたので、迷いなく今が一番楽しいよと答えた。今年の抱負を語り合って先に明大前で降車。よいお年を、えっ今?よいお年を、と交わしたところでドアが閉まる。おそらく今後も進展はないままで、お互いにお互いの選んだ人と結ばれるんだと思う。それでもこの距離感がどうにも愛おしくなるし、この瞬間のために小さな成功体験を日々重ねていられるように努力しているのかもしれない。ちなみに自分が伝えた今年の抱負は「ジョジョを全部観終える」だった。良いお年を。
16 notes · View notes
sol-nebula · 1 year
Text
今日はタンブラーの語日です。:) 私はアメリカ人ので、私の最初の語は英語です。でも、四年間日本語を勉強していましたね!今日少し日本語を話したいです。
去年、八月から十二月まで、日本で留学しました。とても楽しかったです。毎日日本を慕います。
子供の時、日本語と日本の文化が大好きです。去月、私の日本語の副専攻を終わりました。たくさん物を習いました。
日本語を勉強して続けるつもりです。:)
間違いを作ったら、ごめんなさい。
1 note · View note
palakona · 1 year
Text
岩田池に行ってきました。
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
どうも、こんにちは。1月3日(火)は京都府八幡市の岩田池に行ってきました。両うどん底釣り専用池で、一度行ってみたかったんですよね〜。やっと行けた。水面に靄がかかっているのがおわかりでしょうか?気温より水温が高いんかな?期待させてくれますw
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
コンクリートの箱池。まさに、両うどんの底釣りのために作られた池ですね。
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
岩田池は、よく知らないんですが、昔は会員制の釣り池だったのかな?「岩田池は、春夏秋冬 細仕掛け・小仕掛け・軽仕掛け・完全底釣り池・うどん専用池にしていきたいと思います」という方針を掲げ、「ウキは二十三センチメートル以上は禁止」「大うどん禁止、ワラビうどん禁止」等のルールがあります。ワラビうどん禁止って、つまり食用うどんってことですが、Gうどんは許可されているようです。なので、僕も前の日に西池で使ったワラビうどんの残りを処分してGうどんを作ってきました。ウキの23cm以上禁止ってのは有名無実になっているようで、みなさん気にせず大きなウキを使っておられました。ですがw、僕は拘ってみたくて、敢えてウキは23cmまでのウキを使いました。現代のへら釣りのウキは、トップが長く、足もカーボン足で長かったり…手持ちのウキで23cmに拘るとクルージャンの段床用グラスムクの1番、2番と花水樹の底PCムクトップS9号の3本だけでした。この中で、最小の段床用グラスムクの1番をチョイス。名竿師の7.3尺朱段巻の竹竿で使うと、岩田池は意外と深く、7尺ではウキがチョーチン状態になりますw。でも、この軽仕掛けでへら釣りするのはなんか楽しい。
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
話は前後しますが、岩田池に到着すると、元旦に竜田川釣り池でご一緒したFさんの友人のMさんがいました。お会いするのはまだ2回目だし、遠慮して挨拶の後、少し離れたところに釣り座を構えようとすると、気さくな方で「隣にきてください。そこ例会が入ってますよ」と声をかけていただき一緒に釣りができました。釣りの方は、のっけからウキがよく動き、ボウズに終わった前日とは大違い。Mさんは連発でバンバン釣りはるし、僕も4投目でフッキング!と喜色満面でしたが、スレでしたorz。
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
「こんなんすぐ釣れるわ」と思いましたが、空ツン地獄で全然乗らない…なんで〜じゃなくて、こんな小さい池でヘラブナがしこたま入っていて、毎日釣られてるんだからスレてる?釣れてるMさんはどんな魚信を取ってるのか聞いてみると、「小さいです。半目盛〜1目盛沈むぐらい」と手強そう…。隣は爆釣なのにこちらはボウズの危機(汗)
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
15時まで釣れず本当にどうしようと思いました。ウキがチョーチン状態の7尺から竹竿を9尺の凡舟9.1尺に変更し、ウキも花水樹の底PCムクトップS9号(ちょうど23cm)に変更。Mさんは積極的に誘いをかけるスタイルなので、真似して誘っていると状況が若干変わり鉤に乗り出しましたが、3連続スレ…なんで〜w。折れそうな心を繋ぎ止めてw頑張っていると、ついにきたー!見てください、センターバッチリですw。もう15時を過ぎてます。8時ごろから7時間弱…長かったw
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
さらに1枚追加。でも結局2枚しか釣れなかったけどw。
Tumblr media
2023年1月、岩田池(京都府) SONY α7+SELP1650
ということで、1月3日の岩田池はヘラブナ2枚でした。Mさんは数え切れないほど釣ってたけど。Mさんはすっかり両うどん底釣りが気に入ったようで、僕が「岩田池が気に入ったから来週も来ますわ」と言ってると、「土、日のどっち来ます?」とまた一緒に釣りしてくれるみたいです。つぎはもうちょっと頑張りますw
では、また。
5 notes · View notes
mitsu-maru · 2 years
Text
Bleu
 記憶というのはポインタとデータで出来ている。いつからか、そのように僕は信じている。忘却とはデータの在り処を指し示すポインタを失った状態であり、データそのものは確かに残っているのだと。何らかの切っ掛けでポインタが復元された時、記憶は鮮やかに蘇る。たった今まで自分が忘れていたことにすら驚くほどに。紅茶に浸したマドレーヌは暮らしに満ちている。長く生きれば生きるほど、過去が未来よりも重くなるから。
 記憶のポインタは厳密な一対一対応ではなく、大なり小なり誤差が生じる。本来想起されるべき思い出の一部が欠落したり、少しずれた思い出が蘇ったりする。あるいは、なかった記憶が新たに生成されたりもする。これは僕が2022年11月20日の午後、「Solarfault, 空は晴れて」という本を読んだ時に生じた反応を元に生まれたテキストである。記憶というのは揮発性であるだけでなく発泡性でもあるから、1週間という時間は記憶を発酵させるに十分な時間��。読んだ小説の感想文が新たな小説であっていけない理由はない。
 青い、作用の定かでない、おそらくはあまりよろしくない液体。小瓶。『ロスマリン』だと思った。図書館で借りたハードカバーの本だった。少年たちが夏休みに高層ビルディングを抜け出して旅立つ先は暖かい海だった。映像の中で少年と犬が白い浜辺を走っていた。オゾンホールが話題になっていた世紀末。姉はフロンが使われているという理由で旧型のエアブラシをゴミの日に捨てた。その頃、一度塗った色をCtrl+Zすることはできなかった。読み終えた本の感想をTwitterで検索することはできなかった。Amazonは夜中に切らしたPPC用紙を翌日の夕方に届けてはくれなかった。
 大学進学を機に上京し、僕は私鉄の駅から坂道を登って、サンドイッチ屋のT字路を左に曲がってどこかの企業の借り上げ社宅の側を抜けた先にある青いアパートで暮らした。とても青い家だった。九州から上京した人間には東京の日暮れは地球が丸いことを実感させるほどに早く、うどん屋のつゆはありえないほど黒かった。レンタカーで意味もなく夜の新宿を走り回って、ラーメンを食べた。殺人事件が起きそうな間取りの海辺の一軒家でペペロンチーノを作った。サークルに入って本を書いた。酔い潰れた関西人の介抱をしながら、寝言も関西弁なんだと妙に納得した。
 敷地の外れの外れに、今はないその建物はあった。自治の名の下にビラがばら撒かれ、インクの匂いが漂い、アニメソングが館内放送で流れるような建物だ。そういえばビラを配っていたあの団体も青という字を冠していた。季節を問わず週に一度僕たちは集まって、ただひたすらに話をした。それが僕たちの活動だった。生協の缶ジュースは少しだけ安かった。年齢も専門もバラバラな学生たちが、教養を無駄遣いしていた。時々真面目に小説を書いて本を作り、批評会で真剣に意見を交わしたりした。僕たちの掟はただ一つ、描き始めた物語を必ず完結させること。開いた物語は閉ざされなければならない。それさえ守れば何をやろうと自由だった。その頃茨城県でバケツで流し込まれた液体が青い光を放った。
 学園祭で小遣い稼ぎをするために部員総出で占い師の真似事をした。タロットカードから客が望む物語を紡ぎ出すのは即興小説の訓練だ、というのが建前だった。原価がただ同然の占い屋はなぜだかいつも大繁盛で、僕たちのサークルは本の印刷代には困ることがなかった。
「久しぶり」
 堤が話しかけてきたのは、夫の不倫を見て見ぬふりをしつつ、別れる決心ができないと悩んでいる女性の背中を押してしまった直後だった。
「俺のことも占ってよ」
「顔見知りのことは占わないようにしてるんだ」
 本当に占いがお望みなら、と後輩のテーブルを指差す。堤は肩を竦めて、三百円を支払った。後片付けを終えた後、二人でステーキを食べに行った。安くて硬い牛肉にニンニクと醤油でえげつなく味をつけた代物だが、その頃の僕らにはそれでよかった。紙エプロンに跳ねたステーキソースが抽象画のようだった。
「なんだ、その。元気そうだな」
「どういう意味だよ」
「別に」
「ああ、聞いたのか」
「聞いたとも。なんで教えてくれなかった」
「教えたからといって、何が変わるわけでもないだろう」
「そりゃあ、そうだけどよ」
「じゃあ、いいだろ」
 堤は煙草をくるくると回して言葉を探した。最後まで、出てこなかった。
 小さなゲーム会社でアルバイトをした。携帯電話で話をしながら深夜の住宅街を歩いた。千駄ヶ谷のモスバーガーが秘密基地だった。自分たちが作っていたゲームのことは欠片も好きになれなかったけれども、スタッフ同士で話しているのが好きだった。六本木のライブハウスには月一で通っていた。お目当てのバンドの対バン相手のファンが自分の周りで激しく踊り出して、つられて踊っていた。強い人が集まる、という噂のファミリーレストランに自転車で乗り込んでカードゲームの対戦を挑んだりした。初めて中央特快に乗って八王子まで行った。
「で、いつ?」
 帰りの電車は適度に混んでいた。冷蔵庫にマグネットで貼り付けたメモのことを思い出した。換気扇の調子が悪いから業者に連絡すること。そうメモしてから何ヶ月が経っただろう。その頃僕はもう自炊することを止めていて、冷蔵庫には赤ワインとチーズしかなかった。黒い服ばかり選んで着るようになっていた。たまたま見つけた美容院の美容師と気があって、好きなように自分の頭を作品にしてもらうことしていた。この時は確か、虎をイメージした金のメッシュの入った黒髪だったと思う。ギターなんて一度も弾いたことがないのに、スタジオを借りてエアバンドのアー写を撮った。悪ノリしてロゴも作った。
「まだ決まってない。決まっていたとしても、お前には教えない」
「そう」
 エアバンドのベースは、本当のベーシストだった。本当はギターが弾きたかったらしいが、手が小さくてコードがうまく押さえられなかったんだと笑っていた。雷と餃子で有名な街から、時々都内に遊びに来ていた。常軌を逸した方向音痴の彼にとって、乗り換えはいつだって至難の技だった。コンピュータグラフィックスを専攻していた彼を、八王子の某大学の教授のところまで無事に送り届けるのが今日の僕のアルバイトだった。この頃のインターネット回線はZoomで面談するほど力強くもなく、クラウド環境はGitHubで自分のポートフォリオを公開できるほどではなかったから、修士論文の指導をしてもらうために直接会いに行く必要があったのだ。
「お前がいなくなるのは嫌だなあ」
 そんなことを面と向かって言われたのは当たり前だが初めてだった。正直少しだけ心が揺らいだ。努めて僕は平静を装い、東へとひた走る列車の窓から外へと視線を移した。刻一刻と時は迫っていた。冬が始まっていた。セーターの袖を鼻に押し当てた。
「バンドはエアなんだ。ギタリストがいなくたって、やっていけるさ」
「エアじゃなかったら、よかったのにな」
「そうしたら、ツアーには必ず宇都宮を入れてやるよ」
「絶対MCでいじられるやつじゃないか」
 東武線の駅の側、一階が物販になっているライブハウスを幻視する。もちろんバンドはエアなので、歌詞も曲もない。それでもステージの上で僕たちは青いライトに照らされていた。ライブの後半で必ずやる定番のバラード曲を歌えば、正確にハモってくれるという信頼があった。電車が新宿駅について、ベーシストと一緒に湘南新宿ラインのホームまで歩いた。
「それじゃあ、またな」
「ああ。今日はありがとう」
 手を振って僕らは別れる。僕には、これが最後だと分かっていた。携帯電話が鳴る。新宿駅は人が多すぎて、誰も僕のことを気にも止めない。運命が僕を迎えに来る。もうすぐだ。こうして世界は分かたれる。
2 notes · View notes
poddyshobbies · 2 years
Text
長崎 路面電車(5)最新型に乗って
Tumblr media
うれしいことに最新の電車がやって来ました。~ 乗車して長崎駅へ。
Tumblr media
専用軌道区間を走行中(後方車窓)~ 横は長崎本線の高架
Tumblr media Tumblr media
原爆資料館電停 ~ 専用軌道区間終わり(後方車窓)
Tumblr media
八千代町電停 ~ 次は長崎駅前。
Tumblr media
「次、止まります。」
Tumblr media Tumblr media
長崎駅前 ~ 午後3時
Tumblr media
> YouTube(25分33秒)
車内アナウンスで「電車が事故をおこしたため、市民会館までで折り返し運転をしている」とのことでした。午後2時頃に、終点の蛍茶屋電停付近でポイントの切り替えミス(後の台車が別方向へ行っちゃった)で電車が事故ったらしい。車と接触、さらにバックして後ろにいた電車に衝突。運転士さん御気の毒に、電車がおかしな動きをして焦ってしまったか(?)。
それにしても、長崎市内の自動車運転マナーは(福岡に比べると)かなり上だと思います。人にやさしいし。路面電車があるのも一因かな。
1 note · View note
jaguarmen99 · 5 days
Text
826 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/17(金) 18:49:31 ID:3jQm 間接的ではあるが会社の元同僚A子を??してしまったこと フェイクありなので矛盾点あってもスルーでお願いします
元々A子は気分屋で傲慢で独善的な性格で周囲から疎まれており、私自身も良い感情は持っていなかった ある年の年度始めの社長訓示で堅物で有名な弊社社長が当時流行していたものについて話したため社内はざわついた 元々ネットwatch板の住人だった私は、弊社社員を炙り出すチャンス!と思いTwitterのエゴサを開始して 数名の弊社社員のアカウントを見つけた その中に数々の呟きや自撮りからA子本人と断定できるアカウントがあった ツイートを遡っていくと守秘義務があることを平気で全世界に発信する、コンプライアンス意識のかけらもないアカウントであると 判明した おまけに同僚を伏せ字で(田中さんならT中みたいな感じ)差別用語使いまくりで罵倒しまくり 自分で言うのも何だが、私は非常に性格が悪いので、会社のコンプライアンス室に通報して 今までの憂さ晴らしをしようと決意した ついでに嫌いなA子が解雇されたら嬉しいなという気持ちでのんびり問題発言のスクショをまとめていると、 A子が婚約者に浮気され婚約破棄になったようで誰の目から見てもメンタルにきていた様子だった 悪いことは続くもので、それから一週間も経たないうちに今度は心筋梗塞か脳卒中か忘れたけどそっち系の病気で 母親が急死してそのまま忌引きになった よっしゃこのタイミングで通報するのが一番ダメージでかい!忌引き中に資料まとめてコンプライアンス室に通報や!と 資料を完成させて捨てアドで通報した そして忌引き明け、普段の傲慢な態度はどこへやら、完全に憔悴したA子が出社してきた だが会社の上層部はそんな事情などおかまいなしで即コンプライアンス室に呼ばれて行った 帰ってきたあとのA子はもうこの世の終わりみたいな顔してましたね、非常に気分が良かった A子はそのまま退職し、数日後会社の最寄駅で電車に飛び込み亡くなりましたとさ そのことについて今でも罪悪感や後悔が微塵もないのが墓場案件
なぜここまで徹底的にやったのかと言うと、まだ彼氏だった旦那とデート中に街でA子に遭遇したことがあったんだよね 旦那は小さい時の事故(旦那側の過失ゼロ)で片足を引きずって歩くんだけど、それを見たA子が旦那をカ??ワ呼ばわりし、 カ??ワと付き合うとか基地外だろwカ??ワと基地外でお似合いカップルですねーwww 的なことをTwitterに書いてたので、法の範囲で徹底的に潰すと決めた A子の同級生曰く、今までの人生、いじめたり恐喝したり好き放題やってたらしいですがこんな容赦のない陰湿な女と 同じ職場になったのが運の尽きでしたね
こんな女が子供を持ってはいけないと思っているので、子供いらない派の旦那で良かった
829 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/19(日) 08:02:44 ID:aQYd >>826 害虫駆除ご苦労様 電車止めるとか最後まで迷惑な虫だったんだ
830 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/05/19(日) 13:03:54 ID:AWAs でもそうさせたのは
831 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/20(月) 20:02:01 ID:ggOy [1/2] >>826 いや…、私が漆黒かもしらんけど、ガチスカッとしたよw
832 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/20(月) 20:32:09 ID:ggOy [2/2] 私はガチスカできない真っ黒ですけどねw 今専業だけど、結婚後の妊娠して、突っかかってくる男いて。 もう、…ここまで妊婦に言うかと。 それ、ガチ聖母のお局様が注意してくれてた。 …ホント私には神だった。 けど、ヤツはお局様ガン無視。 何の時だったかな?お腹にケリ入れるマネしやがった。 とっさに庇って転んだ私を嘲って笑ったのね。 …キレるから、流石にw 机から太い系のカッター持ち出して体当たりかまして、首に当てたw 「辞めなさい!」 ってお局さんが手を掴んで止めてくれてよかった~。 kasuってばギャンギャン騒いで上層部に私を言いつけたけど…。 お局様、がーっつりそれまでのクソ発言録音してくれてたw かなり揉めに揉めたけど、一応私はおとがめ無し。 ま、直ぐに出産関連で退職しましたけどね。 何が黒いかって…体当たりは某格闘系の鉄山○、かつガチの頂心○w リアル八○拳をいかんなく発揮してめっさすっきりしてたことw ちな、当時のお局様とは今でも連絡し合ってます。
0 notes