Tumgik
#四つ葉バター
harawata44 · 3 months
Text
【ローソン】地域限定「からあげクン」で新味出るよ~!気になるのはどの味? - Peachy - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
大手コンビニチェーンのローソンは、2024年3月12日からご当地フードとコラボした「ご当地からあげクン」を全国の店舗で販売します。
あの味を再現した地域限定商品
ローソンの看板商品である「からあげクン」は、定番の「レギュラー」「レッド」「北海道チーズ」「さわやかレモン味」をはじめ、地域限定やコラボ商品などを含めて、これまで約380種のフレーバーを販売してきました。 今回、全国8地区で「ご当地からあげクン」が登場します。お住まいの地域でしか買えない限定商品となっているので、この機会にぜひチェックしてみてください。
・北海道「からあげクン まるでやきそば弁当味」
道民に愛されている「やきそば弁当」を再現し、香味野菜にスパイスを加え甘めのソースで味付けした一品です。 発売地域:北海道地区(約700店)
Tumblr media
・東北「からあげクン 嶽(だけ)きみ(とうもろこし) バター醤油味」
青森県産「嶽きみ」のペースト&バター醤油で味付けしました。食欲をそそる風味と、とうもろこしの甘みが引き立つ味わいとなっています。 発売地域:青森県/秋田県/岩手県/宮城県/山形県/福島県(約1170店)
Tumblr media
・北関東「からあげクン 岩下の新生姜味」
本社が栃木県にある岩下食品の「岩下の新生姜」を使用し、ほどよい酸味と生姜の風味が楽しめる一品です。「岩下の新生姜」とは、今回が初コラボとなります。 発売地域:栃木県/群馬県/茨城県/新潟県/山梨県/長野県(約1170店)
Tumblr media
・南関東「からあげクン 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油味」
桃屋の商品「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を使用した、ごま油とガーリックの風味が食欲を刺激する一品です。 発売地域:埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県(約3500店)
Tumblr media
・中部「からあげクン スガキヤ監修 和風とんこつ味」
ラーメンチェーン「スガキヤ」の和風とんこつラーメンを再現。だしの風味やホワイトペッパーの香りが味わいを引き立てます。 発売地域:愛知県/静岡県/岐阜県/三重県/富山県/石川県/福井県(約1600店)
Tumblr media
・近畿「からあげクン 淡路島産たまねぎ醤油味」
淡路島のローソンファーム兵庫で生産した「淡路島産玉ねぎ」のソテーを使用し、玉ねぎの甘みを堪能できる一品です。 発売地域:京都府/滋賀県/奈良県/和歌山県/大阪府/兵庫県/三重県の一部店舗含む(約2500店)
Tumblr media
・中四国「からあげクン ゆかり」
本社が広島県にある三島食品の「ゆかり」を使用。爽やかなしその風味とほのかな塩味が特徴です。 発売地域:岡山県/広島県/山口県下関市の一部地域を除く/鳥取県/島根県/香川県/愛媛県/徳島県/高知県(約1500店)
Tumblr media
・九州、沖縄「からあげクン うまかっちゃん からし高菜風味」
即席ラーメン「うまかっちゃん」シリーズから、「博多からし高菜風味」をイメージしました。とんこつの風味や、ピリ辛な辛子高菜の味わいが楽しめます。 発売地域:福岡県/佐賀県/長崎県/大分県/熊本県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県/山口県下関市の一部地域を除く(約1600店)
Tumblr media
価格は各商品259円(税込)です。 ※画像は公式サイトより。
2 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year
Text
2023/5/5
Tumblr media
5月5日 奈良に来ています。 ホテルのテレビをつけてやっと腰を下ろそうてした時、NHKのニュースの画面が震災時バージョンだと気がつく。石川で大きい地震があったらしい。 旅行へ行くと、どこかずっと地震や災害に見舞われずに帰って来られますように、と祈っているし、今日もならまちのお店をふらふらしながら、ふとそれを思ったところだったので不安で不安でいっぱいになった。
Tumblr media
京都を経由して、修学旅行ぶりの奈良。 行きの新幹線は、ディズニー帰りの女性の隣。 多分母と同じくらいの年齢。窓側の席の私に「出る時声をかけてくださいね」と言ってくれて嬉しかった。 車内で景色を楽しむつもりが、とっても眠くてうとうとしていた。ずーっとうとうとしては起き、を繰り返してあっという間に京都。京都から奈良のJR快速も4列シートタイプの電車だったのに、景色もそこそこにずっとうとうとしてしまった。疲れている社会人の休日の旅行みたいで嫌。
東京駅も京都駅も確かに混んでいたけれど、こんな感じだった気がする。明日はUターンラッシュでもっと混むのかな。なぜかヒトツブカンロに人がたくさん並んでいて、花とバターはサブリナもまだ販売していて人が少なかった。
Tumblr media
京都で下車してタワーの地下で最果タヒの詩を見つけ、カカオ365でカカオちゃんスティックを買った。京都の四条から河原町方面を歩いたけれど、混雑具合は、むかし母と来た春の京都旅行くらいだった気がする。
錦小路はとっても混んでいて辛くなって直ぐ出てしまった。でも、母との旅行中に入ったスヌーピー茶屋(母に話したら、その時はもう閉店時間だったから入ってない、と言っていた)に再開できた! 2階がウッドストックのお店(私はピーナッツでウッドストックが1番好き!)だったので予定外のお買い物をしてしまったけれど、こうゆうことできるようになって嬉しい。母へウッドストックのお茶とチーズケーキを購入する。
京都は観光客だけでなく、京都の人も街へ遊びにきている混雑具合で、後ろを歩く男性3人組はこの春に京都へ出てきてはじめての夏を前に、盆地の暑さはあーたらこーたらと予想を立てていた。途中のサウナ施設へ入って行った。 鴨川を見ながら、もう少し夕方になるとカップルが並び始めるんだよね、とも言っていて、最果タヒを思い出す。
Tumblr media
奈良はちょっと街の印象が全くないままだったのだけれど、思いがけずテーマパーク的な印象。 奈良公園というスポットはもちろん、駅からそこまでの商店街と観光用街路が交差する道、さらにそこから一本入ると小さなカフェやギャラリーなどがある小道など、良く街歩きができる街だった。 メインストリート(?)ではよもぎ餅屋さんがとっても賑わっていた。作っている様子に張り付くように外国人の方々が写真を撮っていた。
カフェやお店がポツポツあるエリアは、かき氷やコーヒー、薬膳カレーや豆腐スイーツなどのお店があった。 西荻ぽさがあるような。 豆花のお店を見つけて入ってみたかったけれど、17時のラストオーダーを過ぎてしまっていたのでやめておく。事前に唯一調べておいたお菓子屋さんでどら焼きを5個、職場の方へ渡すように購入。紙袋がかわいい。
Tumblr media
奈良公園はとにかく人が多かった。 奈良の人じゃない明らかに観光客ばかりで、私もその一員で、何かこの一群でできている流れに乗って行動している気分で苦しかった。 それと慣れてない暑さと日差しでくらくらした。 鹿も思ったより元気がない。 地面に食べ残しの鹿せんべいがたくさん落ちていた。修学旅行の時はみんなのしおりを食べていたし、春日大社の林を駆け回っていた記憶があるのに。
Tumblr media
奈良県庁は県庁あるある屋上パラボラアンテナ地獄をうまく収めたファサードで素敵だった!
Tumblr media
春日大社前の万葉植物園だけ行って、夕方コンビニを梯子してホテルへ戻る。 万葉植物園の万葉って、万葉集の万葉なのね。 万葉集に出てくる植物が保存されている植物園。植物の説明と有名な一首とその植物について読まれている歌の数が書かれた看板が、植物とともに並んでいる。かきつばたは4首だけらしい。梅は40首くらいだった気がする。あかね、という植物を見つけてあかねちゃんに報告する。 白い藤がとても綺麗で思いがけず、亀戸天神の藤リベンジができた。
Tumblr media
観光地としての奈良しか分からず、終始消極的な感じでお散歩してしまった。 明日ちゃんと帰れるといいな、と、不安が募るホテルの部屋です。
7 notes · View notes
naganumapiano · 10 months
Text
Tumblr media
8月6日日曜日は「夏の朝市」関連での早朝営業、朝7時からオープン致します。
モーニングセットは平飼い鳥のモチモタエッグで作った卵サンド!
カリカリに焼いたクリスピーベーコンが入っていてコクのある味わいをお楽しみ下さい。
もちろんパンは道産小麦の春ゆたか100%に水を使わずにミルクだけで捏ねて四葉の無塩バターを加えたミルクブレッドです。
柔らかくて卵の優しい味わいを引き立ててくれます。
付け合わせはジャガイモの冷製スープ、こちらも素材の味わいを活かした朝にふさわしいアッサリしたスープです。
小さなサラダとドリップコーヒーが付いて1,000円でのご提供です。
#長沼 #カフェ
#農家の嫁の朝市プロジェクト
#夏の朝市
#早朝からいつもたくさんのお客様ありがとうございます
#今回のモーニングはスペシャルな卵サンドです
#素材に凝ってます
#カフェピアーノピアーノ
4 notes · View notes
wooof77 · 11 months
Text
虎の威を借る狐の威を借る
Podcast『虎の威を借る狐』にお招きいただき、おしゃべりしてきました。説明不要で通じるタメトークはめちゃくちゃ楽しかったのですが、いざ録音されると緊張で全く思うように話せなかったので…プレイリスト含め少し補完的なものを書きたいと思います。
Tumblr media
⚫︎虎の威を借る狐  (#33〜#35に出てます)
【カバーアートについて】 事前に聞いていたキーワードや番組のイントロから’80〜’90年代っぽい感じをイメージしました。具体的にはうる星やつらのOPやED、サンリオ、ファミコンのカセット(シティコネクションとか)、を頭の隅に置きつつ5つ提案してめでたく3つ採用となりました。
【マイファーストユーミンの話】 「オレたちひょうきん族」のEDや、TVCMで聴くともなしに 耳にしてたけど誰が歌っているかなんて長らく意識することもないまま。
中学生になってラジオを聴く習慣ができるとオールナイトニッポンも聴くようになって、そこで初めてサビしか知らなかったいろんな曲をほぼフル尺で聴くようになります。でもラジオだから途中でCMに入ったり、オートリバースの折り返しで録音できてなかったり苦労しました。田舎ゆえ生活圏内にレンタルCD屋がなかなかできなかったんですよね…。
そこで歌から鮮明に情景が浮かんだり、ノスタルジーとも違う(と思う)知らないのに懐かしい、みたいな感覚を覚えたのが初めてで感動してハマりました。それと言葉の美しさ、面白さ、歌詞を読む楽しさも教わったし、それは今でも続いています。
で、一番好きな曲は?という質問?え!そんな?愚問!w いやでもまぁ当然訊かれますよね…全然考えてなかったので焦りましたが、あのころ慌てて歌詞を書き留めた曲の中から「水の影」を選びました。ラジカセの前で一時停止を繰り返しながらルーズリーフに歌詞を書き留めたのを今でもはっきり覚えています。
youtube
黄昏色とゆっくり流れる(時の)川の心象風景。穏やかだけど抗えない時の流れに、切なさと少し怖いような気持ちになったのを覚えています。まだ中学生だった自分には「遠くなった過去たちを振り返る」ことは想像するのも難しかったけど、なんかめっちゃエエやん(雑)!と初めて聴いた時から大好きな曲です。
*****************
まず大訂正。 今年(2023年)はユーミン51周年ですね…失礼しました。 1972年7月5日「返事はいらない」でデビュー。 プロデューサーは、かまやつひろし。ムッシュ! このシングルのアレンジも可愛らしくて好き。
「牛乳瓶にダリア」 たしかデートしてる時に「何の花が好き?」という質問にユーミンが「ダリアの花が好き」って答えたのを覚えていて、後日スタジオのピアノにそっと飾ってくれてた〜というエピソードだったと思います。正隆さんはオシャレで、キザというよりロマンチストというイメージがあります。ポジティブなイメージはそんな感じでしょうか…w
『ユーミン万歳!』 番組内で全曲リマスタリング言うてますけど全曲エディット&リミックスですね。上手く聴こえる!なんて言いましたが、声の解像度がグンと上がってユーミンの声の魅力を改めて感じられるアルバムだと思います。アレンジの違いも楽しいです。 ちなみに配信用リマスタリングはサブスク解禁の時、全423曲に施されています。
『Man In the Moon』 これはヤンエグ男ではなくそれを目指している上昇志向強めな若い男の歌ですね。  彼の夢は白いロールス プール付きの家  他人の鍵を腰で鳴らして クロークに戻す ってことなのでホテルの駐車場とかで働いてるイメージかな。マッチョでギラギラ。
*****************
【プレイリストについて】 最初にユーミンの曲にちゃんと触れたのはオールナイトニッポン(ANN)だったという話にちなんで、ラジオ経由で初めて聴いて好きになった曲、『天国のドア』以降は発売日にCDを買ってるので、それ以前の曲を中心に選んで当時の印象など添えてみました。
⚫︎あなただけのもの それまで聴いたことのある曲たちのイメージと全く違う、ファンキーな曲調にびっくりして、かっこいいー!ってなった曲。
⚫︎あの頃のまま ANN恒例の苗場からの放送、弾かな語りライブのコーナーで聴いて、その歌詞に強いゲイネスを感じた曲。のちにセルフカバーアルバム『FACES』に収録。元はブレッド&バターへの提供曲でオリジナルも良い。
⚫︎青いエアメイル それぞれの決断とその行方を信じる気持ちが尊い。 “青い”という言葉(色)が情景や心情にも掛かっているようで切ない。
⚫︎ジャコビニ彗星の日 歌詞の解釈で友達と意見が対立した思い出… “流星群”は電話が少なくなった”あなた”のことで、”寂しくなればまた(私のところへ)来るかしら”と歌っている。という友人。 僕は、もうその”あなた”はどうでもよくなってきてて、また誰かを好きになることができるかな…って歌。”流星群”は誰かを好きになる気持ちの隠喩なのでは?と反論。 もちろん答えは出ないままー。
⚫︎影になって メロディーも歌詞も、なんか知らんけど都会的やん!って思った。  真夜中は全てが媚びることもなく それでいてやさしい えーかっこよ…
⚫︎星空の誘惑 車の助手席で勝手に盛り上がってるオンナの歌なんですがー(好)  オレンヂのトンネルの中は 横顔がネガのようだわ というフレーズが映像的でハマりました。
⚫︎夕涼み イントロから少し気だるい夏の夕暮れ時の映像が目に浮かぶ。 虹も雲も風も濡れた髪も焼けたうなじも全て儚い。 ちょうど夏の終わり頃に聴いて刺さりました。
⚫︎晩夏 (ひとりの季節)  空色は水色に 茜は紅にー  藍色は群青に 薄暮は紫にー ただちに色の名前とどんな色なのか調べました。空の色の変化と季節の移り変わりに気持ちの変化をなぞらえる繊細さと美しさよ!
⚫︎青い船で 初めて聴いたときイントロから完全に宇宙の映像しか見えなくて、どんな歌かと聴いてると実際そういう歌詞で、え…イントロのイメージすごい…てなっりました。愛を天体で語るスケールの大きさも好きです。
⚫︎TROPIC OF CAPRICORN ドラマチックで好き! アルバトロス=アホウドリというのもこの曲で知りました。
⚫︎かんらん車 TROPIC OF CAPRICORNが”動”ならこちらは”静”のドラマチック。静かに雪が降り積もる遊園地のモノクロの情景が、とても冷たくて悲しくて美しい大好きな曲。
⚫︎水の影 シモンズ版は具体的な情景で、ビルの間を車のライトが流れる都会の川のイメージ。同じ曲なのに印象が全然違うのが面白い。
⚫︎A HAPPY NEW YEAR  今年も沢山いいことがあなたにあるように いつも いつも 恋人のもとへ真っ直ぐ向かう気持ちとその姿が初々しくて清々しい。素敵だなぁと素直に憧れました。年賀状に「今年も沢山いいことが⚫︎⚫︎さんにありますように」とか書いたなぁーw
⚫︎翳りゆく部屋 戻らない「輝き」って恋人や過ごした時間や愛情のことだけではなく、本当に失ってしまったのは有ると思っていた未来のことかー(むしろ過去は変わらない)!と気づき、歌詞を読む楽しさを知った曲のひとつ。そんなの聴けばわかるやろと思われるかもしれませんが自発的にわかった(と思えた)時は快感なんですよね。
⚫︎経る時(ふるとき)  四月ごとに同じ席は うす紅の砂時���の底になる 転調のドラマチック���最高。情景描写の積み重ねで、巡る時間と季節の移ろいをこんなに美しく表現できるものかと。アルバム『REINCARNATION』のラスト曲。この曲も輪廻転生やん!って気づいて興奮。
▶︎MY FIRST YUMING PLAYLIST
 あなただけのもの  あの頃のまま  青いエアメイル  ジャコビニ彗星の日  影になって  星空の誘惑  夕涼み  晩夏 (ひとりの季節)  青い船で  TROPIC OF CAPRICORN  かんらん車  水の影  A HAPPY NEW YEAR  翳りゆく部屋  経る時
以上14曲。 よろしければサブスクなどで聴いてみてください。
4 notes · View notes
uchu-household-blue · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
上野 文化祭やっていた のでつい始まるまで待ってしまった ロータスソフトはロータスビスコフというカラメルクッキーがまぶされたり添えられたりしていた、美味しかった。。都内の様々団体あり アンケート答えたりお台場で気になるスポットありますか?(の一覧わくわくものだった )キッチンカーもあり ホイップのないクレープは四つ葉バターとキャラメル 久しぶりに美味しかった いろいろ文化祭シーズン シャンテはゴジラ特設 栗原さん家のレストランがあった..
タニタ食堂のランチ間に合わなかったけれど日比谷はミッドタウンの、野外スクリーン気になっていた為行ってみる、ほんと映画のイメージ街だものね ハリポは今日のプログラムではなかった、、ショートフィルムと、マイ・インターンを途中まで 階段から鑑賞、(初めて観る) 何も考えず観られるような導入としてのキャラクターだった 忙しすぎるでしょ?が気味悪さのまますすむ。 ひとつずつね、をベイビーステップ!と言っていたような。換算してはいけないものもきっとしきりに横切っている 。ヨギボーの席とかもあったけれど公園として開放的なことに慣れてない自分は嫌だなと思った(本気で寝ちゃうとしても映画館とは違うんだよの空気は分かるかな...)ものの、リラックスしたオープン空間だった 超至近距離をスズメたちがちゅちゅいーんと羽ばたき。寝ても冷めても多分心地よい 良い天気と、温い外気 風に耳鼻の空気圧を少しやられたかもしれないので👂詰まった感じ  ミッドタウンのベトナム料理屋さん 味付けうまっい 市政會館の本物 !🚪ひっそりパーク内にカレー
0 notes
Text
【レポート】親子クッキング@サッポロさとらんど
Tumblr media
6月3日(土)・4日の(日)の二日間、サッポロさとらんどで開催された「ミルクフェア」で、親子クッキングと、配布用のレシピ開発を担当させていただきました。 レシピ配布のレポートは(コチラ)
Tumblr media
親子クッキング「かぶを使ったポタージュ」
親子クッキングは3日(土)に2回実施しました。
「乳製品と旬野菜の組み合わせた子どもでも作れる料理」ということで、今回は旬の白カブを使ったポタージュにチャレンジ。
小学一年生から四年生までのお子さんが参加してくれました。
Tumblr media
切って、炒めて、牛乳と一緒にミキサーにかけて…。 ミキサーにかけるので、カブは皮付きのまま使います。 味付けは塩とバター一片のみ。とってもシンプル。 でも、調理の過程で、子どもたち自身が「野菜は炒めると甘くなる」ことを発見して、おいしさの秘密を納得してくれました。
Tumblr media
子どもたちにとっては、包丁や火の取り扱いに注意するとか、料理の手順を覚えることは、とても重要なことです。 すごく真剣な顔で取り組んでくれました。 一緒に参加したお母さんも、内心はハラハラしたかもしれませんが、この日はできるだけ子どもに任せてくれます。 子どもたちのチャレンジを大人みんなで見守る、あたたかな空間がそこにありました。
Tumblr media
最後は、作ったポタージュを試食しながら、野菜のミニ講座。
「カブやタマネギのみんなが食べている部分は、実・葉・茎・根のどの部分だと思う?」というクイズや、「野菜に含まれる機能性成分」「カブに含まれる酵素の働き」についてお話しました。
お母さんからも「ふだんカブをあまり買わないし、旬を意識したことがなかったのですが、おかずになる一品がこんなに簡単にできるんですね。また家でも作ってみます」との感想が。 そうなんです。北海道のカブは今が旬なんです! 新鮮なカブは、葉も美味しいので、たくさん食べてください♪
まとめ
料理は単に食べて美味しく感じるだけよりも、自分が作ったものが美味しいと感じた時の方が何倍も嬉しいはずです。自分が作った料理を誰かと共有できたら、幸せも感じます。相手が喜んでくれると誇らしさも感じます。
食育活動のゴールは、知識や技術の習得だけではなく、食生活の自立につなげることです。そして、食事を通じて周りの人を幸せにできることだと思っています。
Tumblr media
1 note · View note
genkidesuka2022 · 1 year
Text
旬の食材や地域の特産品の知識
日本は、四季折々に様々な旬の食材が楽しめる国です。
春には桜や若竹を使った料理、夏にはそうめんやかき氷、秋には栗や松茸、冬には鍋料理や蟹、などそれぞれ楽しめます。
また、各地にはそれぞれ特産品があり、日本の食文化の一つとしても数えられています。
今回は、日本の旬の食材や地域の特産品について紹介したいと思います。目次
旬の食材
【春の旬の食材】
【夏の旬の食材】
【秋の旬の食材】
【冬の旬の食材】
【地域の特産品】
最後に
関連
旬の食材
Tumblr media
【春の旬の食材】
春は、日本で最も美しい季節の1つです。この季節には、新緑や桜、山菜など、多くの旬の食材があげられます。
桜は、春の象徴的な花であり、日本の食文化にも特に欠かせないものです。
桜の花びらや葉を使った料理があり、その美しさとともに味わいも楽しめます。
また、桜餅や桜の塩漬けなど、和菓子や調味料にも用いられています。
若竹は、春の代表的な山菜で、竹の若芽を茹でたり、天ぷらにしたりする料理があり、若竹には食物繊維やビタミンC、カリウムなどが含まれており、栄養価も高く美味しい食材です。
【夏の旬の食材】
夏は、暑い日が続く季節ですが、夏の食材はとてもさわやかで、夏バテ予防にも良いと言われています。
夏の代表的な食材といえば、そうめんやかき氷などがあります。
そうめんは、麺類の中でも特に軽やかな食感で、冷やして美味しい夏にはピッタリの食材です。
水に茹でて、冷水で洗い流すだけで簡単に作れます。
また、冷やし中華などの料理にも使われます。
かき氷は、氷を削ってシロップをかけたもので、夏の風物詩とも言えます。
最近では、氷にこだわるかき氷専門店も多く、フルーツやあんこ、抹茶など、様々なトッピング
が楽しめ行列が出来るお店も多いとか。
また、かき氷は低カロリーであるため、夏場のダイエット中の人にも人気の食材です。
夏には、水分補給が大切です。
スイカやメロン、キュウリなどの果物や野菜は、水分が豊富で栄養価も高いため、夏の食卓に欠かせないものなので特に意識して食べてみてはいかがでしょうか。
【秋の旬の食材】
秋は、台風や寒暖差の影響を受けることが多い季節ですが、美味しい食材が豊富な時期です。
秋の代表的な食材といえば、栗や松茸、さつまいもなどがあります。
栗は、秋の味覚の代表格でモンブランとして茹でたり、焼いたりして食べるほか、和菓子や洋菓子の材料にも用いられます。
栗には食物繊維やビタミンB1、カリウムなどが含まれており、疲労回復や健康維持にも役立つ食材です。
松茸は、秋の高級食材として有名です。
味は深く、香りも良いため、料理に欠かせないものとなっています。
また、松茸にはビタミンDやカルシウムなどが含まれており、香りだけでなく健康にも良い食材です。
さつまいもは、秋の代表的な芋類です。
焼き芋や蒸し芋、揚げ芋など、多様な料理に使われます。
また、さつまいもには食物繊維やビタミンC、カリウム、鉄などが含まれており、健康にも良い食材なので美味しい時期には是非とも召し上がって下さいね。
【冬の旬の食材】
冬は、寒い季節であり、体を温める食材が求められます。
冬の代表的な食材といえば、鍋料理や蟹、マンゴーなどがあります。
鍋料理は、寒い冬にはピッタリの食材です。具材やスープによってさまざまな味わいを楽しむことができます。
また、鍋料理には野菜や肉、魚介類など、栄養素が豊富な食材が使われるため、健康にも良いとされています。
蟹は、冬の代表的な海産物の一つです。
毛蟹やタラバガニ、ズワイガニなどがあり、それぞれの種類によって味わいも異なります。
蟹にはタンパク質やビタミンB12、カルシウムなどが含まれており、健康にも良い食材です。
マンゴーは、冬になると南国から輸入されるフルーツです。
甘くてジューシーな果肉が特徴的で、デザートやスムージーなどに使われます。
マンゴーにはビタミンCやカロテン、食物繊維などが含まれており、美肌効果や免疫力アップにも役立つ食材です。
【地域の特産品】
Tumblr media
日本は、四季折々の豊かな自然があり、各地域でさまざまな特産品があります。
数が多くすべて紹介するのはとても無理なので、代表的なものを個人的観点からいくつか紹介させていただきます。
北海道は、乳製品や海産物が有名です。
牛乳やチーズ、バターなど、乳製品の質が高いことで知られています。
また、海産物も有名で、毛蟹やズワイガニ、イクラなどが人気です。
東北地方は、魚介類やフルーツが豊富です。
青森県では、りんごが有名で、岩手県では、わさびや南部鉄器が特産品となっています。
関東地方は、そばや鰻、卵焼きなどが有名です。
特に、東京都では、銀座の老舗そば店や築地の海鮮丼が有名です。
中部地方は、豆腐や味噌、ひつまぶしなどが有名です。
特に、愛知県では、味噌カツや手羽先が代表的な郷土料理となっています。
近畿地方は、鰻やたこ焼き、お好み焼きなどが有名です。
特に、大阪では、たこ焼きやお好み焼きが大衆食として親しまれています。
九州地方は、豚骨ラーメンやもつ鍋、さつま揚げなどが有名です。
特に、福岡県では、とんこつラーメンが有名で、全国に多くのファンがいます。
以上、簡単な日本の旬の食材や地域の特産品についての紹介でした。
最後に
Tumblr media
旬の食材や地域の特産品は、まだまだ多く地域によっての違いもあります。
個人的にも紹介足りないのですが、限りがないので少し書き足すと
【春の旬の食材】
さくらんぼ(山形、長野、山梨など)
たけのこ(全国各地)
もずく(沖縄)
アスパラガス(千葉、静岡など)
ホタルイカ(北海道、東北など)
【夏の旬の食材】
スイカ(全国各地)
メロン(北海道、青森など)
トマト(全国各地)
ナス(愛知、岡山など)
ウナギ(静岡、愛知、三重など)
【秋の旬の食材】
ぶどう(山梨���長野、岡山など)
かぼちゃ(北海道、沖縄など)
栗(長野、熊本など)
さんま(全国各地)
秋刀魚(北海道、東北など)
【冬の旬の食材】
かに(北海道、東北など)
ふぐ(山口、愛媛など)
ホタテ(北海道、青森など)
カキ(広島、宮城など)
ルッコラ(長野、静岡など)
【地域の特産品】
飛騨牛(岐阜県)
箱根駒ヶ岳温泉蒸し饅頭(神奈川県)
長崎ちゃんぽん(長崎県)
かに料理(北海道)
沖縄そば(沖縄県)
以上が、日本の旬の食材や地域の特産品と言えると思います。
季節や地域によってさまざまな食材や特産品がありますので、ぜひご自身でも調べて季節の美味しいものや地域の美味しいものを楽しんではいかがでしょうか。
1 note · View note
mc108jp · 1 year
Text
四谷 和食処 しん 店頭マルシェ✖︎天然酵母無添加パン panKOROhime
和食処 しん
https://wasyokushin.gorp.jp/
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-6-1 CO・MO・RE Mall(コモレモール)1F
4/15
11:00-16:00
のマルシェにて、panKOROhimeのパンも購入できます☺️
当日のマルシェは
🍱手作り弁当🍱
🍙発酵酵素玄米おにぎり🍙
🥐天然酵母無添加パン🥐
☕️和食処しんオリジナルコーヒーパック☕️
オリジナル調味料やお惣菜などなど
を販売予定とのことです‼️
ぜひぜひお近くの方はお寄りくださいませー☺️
しんさんありがとうございます‼️
#焼きたてパン #panKOROhime #おすすめ #無添加 #天然酵母 #冷凍パン #和食処しん #四谷 #四ツ谷 #マルシェ #春よ恋 #八ヶ岳牛乳 #よつ葉バター #ホシノ酵母 #地養卵 #こだわり #黒糖抹茶 #めろんぱん #メロンパン #パウンドケーキ #デコポン #全国配送 #取材 #マルシェ #新作 #美味しい #パン好きな人と繋がりたい #パン屋 #山梨県
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
ukapy · 1 year
Text
クッキーザウルス覚え書き
材料
・四葉バター60g
・粉糖35g
・卵黄1つ
・薄力粉100g
・アーモンドパウダー15g
作るポイント
・バター、粉糖をふんわりするようよく練り混ぜる。
・粉類は必ずふるいにかける。
・冷蔵庫で1時間寝かせる。冷蔵庫から取り出したら5、6回折りたたみ柔らかくする。
・170℃で13分焼き、焼き色を見て取り出す。焼き色がついていないクッキーは場所を入れ替えて再度5分焼く。オーブンの前で焦げないよう見張ること。
Tumblr media
卵白活用術
・卵白1つ
・粉糖40g
卵白をアワアワするまでたてて粉糖20gを入れる。10分間泡立てる。残りの粉糖を加えツノが立つまで泡立てる。
絞り出し袋で天板に絞り出し、100度のオーブンで1時間焼く。
0 notes
thesunabar · 2 years
Photo
Tumblr media
霜月丗日(水)大安吉日❤️ ⁡ ✝️いつまでもあると思うな親と店✝ 87㎏⤵️⤴️ポンコツ肥満は今日もぼんやり ⚠️完全予約制ではないですが、予約優先です⚠️ ⁡ サヨナラ霜月👋 ですが、半袖短パン素足日和。 ⁡ NYFS開きました空いてます🚪 今宵はご予約ひと組いただいています。 カウンターはがら空きです💡 ⁡ 昨夜は久しぶりに豪雨の中を帰宅🛵 午前中の強風の所為で、街道沿いの側溝は軒並み落ち葉溜まり🍂 至る所で水溜りが出来上がり、最大30㎝ぐらいのところもありました。 そーです、もうスプラッシュマウンテンです。 ⁡ Sなんちゃらとか書いたJPN TAXIと A立ナンバーの軽自動車に煽られ続けましたが、辛うじて無傷で帰還出来ました。 ⁡ 公道上での八つ当たりは年々厳しくなりますね。 ⁡ そろそろ自転車も逆走や一時停止無視、信号無視、通行帯違反、等々法律やマナーの遵守、生活態度に気をつけないと標的になりますよ、これホントw ⁡ それではおまんちしております💋 ⁡ ⁡ 仙鳳趾牡蠣、海苔とシラスのたまご蒸し、銀鮭粕漬けのバター焼き、ハチノスとサトイモの塩煮込み豆富、クミン焼きそば、などなど。 ⁡ 越前岬、優勝、浅茅生、信州亀齢はヘキサゴンにひとごこちと金紋錦、十四代は本丸に中取り純吟愛山、浅間嶽の大吟醸と秋あがり、etc. ⁡ ⁡ 【霜月の店休日】 3(㊗️木) 6(日) 20(日) 23(㊗️水) 27(日) 【臨時営業日】 ☀️11/13(日) 15時〜22時 【臨時店休日】 🍷11/19(土)定例会の為 ⁡ ㊗️YFS&NYFS10周年祭㊗️ 2012/12/03〜舟町 2021/01/23〜荒木町 おめでとうございます😇 ありがとうございます😊 いただきます😜 ごちそうさまです😋 ※今回は2days(時間変更の可能性あり) ◎12/3(土)15時〜20時 ◎12/4(日)13時〜18時 時間内入退場フリー 👉Facebookのイベントページをご覧くだ🦏 ⁡ ⁡ 【🚨唎酒コース🚨】 ・最初の1時間は2500円 ・延長は1時間毎に1100円 ※税込、小鉢数点付き ※グラス交換制 ※お酒は肥満のおススメを順に ※1組1名から4名迄 ⁡ 【⚠️予約制⚠️フードセット】 ・2名様から ・¥6600(税込) ・150分制(ラストオーダーは30分前) ・ガリ、突き出し、生ハム、卵、魚、肉、〆 ・肥満おススメ日本酒をご提供(4〜5杯) ⁡ ◎お席のご予約、貸切(8名様から)、承ります →お気軽にお問い合わせください📞📲 ※貸切予約はご来店ください🍶 ⁡ https://sunabar.thebase.in/ 視野を広く裾野を広く🌋 ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします🙏 ⁡ ◎手洗いと手指消毒の励行🥷 ◎無駄な大声(地声含む)は永遠に自粛🙅 ◎マスクや距離感など優しいキモチ👼 ⁡ ◎転ばぬ先の杖 《2022/R4》 ※2/15(火) 【04/01/21-04/02/13】申請📲 →3/25(金)入金確認🎉 ※3/23(水)【04/02/14-04/03/21】申請📲 →3/31(木)入金確認🎉 ⁡ アタシ 待つは ⁡ どうぞ よしなに ⁡ かしこみ かしこみ ⁡ #新四谷舟町砂場 #the_neo_sunabar #四谷舟町砂場 #舟町砂場 #the_sunbar #日本酒スナック #NYFS #荒木町 #四谷三丁目 #舟町 #日本酒 #焼酎 #ワイン #麦酒 ⁡ ♨️新四谷舟町砂場(Neo Yotsuya Funamachi Sunabar) 〒1600007 東京都新宿区荒木町6 ルミエール四谷1FA 0333545655 [email protected] 17時頃から24時入店(変更の可能性有り) ※ラストオーダーは気分次第よ責めないで😘 不定休 facebook.com/NeoYFS facebook.com/the.sunabar instagram.com/the_sunabar twitter.com/_sunabar (新四谷舟町砂場) https://www.instagram.com/p/CllBZZ0yOWk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
coupe-baguette · 2 years
Photo
Tumblr media
今週の菓子パン紹介〜👏🏻 今週はかなり原価無視のパンです🫡 なのでぜひぜひご来店よろしくお願いします! ◎照り焼きチキンパン ◎いちごバタークリーム(いちごパウダーとクリームチーズと四つ葉バターを 混ぜた濃厚クリーム) ◎りんごレーズン(旬の美味しい🍎と レーズンを混ぜてシナモン風味で焼き上げます) ◎人気の紅茶オレンジ(ホワイトチョコ入り) ◎生クリーム仕込みのスコーン ◎不動の人気メロンパン ◎あんこベーグル 今日は祝日ですね〜 皆さんいかがお過ごしですか? 我が家、部長仕事、息子部活、娘遊びに行った。 つまりみんなバラバラ👋🏻 子供が幼かった頃は休みの日になったら どこ出かけよう?何して遊ぼう?とか いつも考えてたのが懐かしい🥹 最近世間はお出かけブームやけど スーパーか息子のお迎えで駅の往復しかしませんが🙀 さみし〜 どっかいきた〜い✈️ https://instagr.am/p/CkfO1NJS8Nl/
0 notes
nubatamareference · 2 years
Video
instagram
ミルクブレッドに四つ葉のバターをのせてます。
0 notes
naganumapiano · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バスク風チーズケーキを載せた「焼きチーズタルト」
メノビレッジさんの石臼挽き北ほなみに四葉の無塩バターで焼いたザックザクのタルト生地の上には四葉のクリームチーズ とモチツモタレツファームさんの平飼い健康鳥の卵で作ったバスク風チーズケーキが乗って居ます。
ザクザクで濃厚。
お一つ350円で提供致します。
#長沼 #カフェ
#新作タルト
#モンブランは栗が無くなったので終売しました
#シンプルだけど濃厚な美味しさ
#焼きチーズタルト
#カフェピアーノピアーノ
1 note · View note
shokobekki · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【日記】
秋刀魚の不漁が続いているらしい。先月は、今年最初で最後であろう小さな秋刀魚を大事に食した。数年前までは大きくて安かったし、好物なので、毎週のように食べていたけど、ごめんなさい、調子に乗って食べ過ぎたのは私です。例えば昔のアイヌの人々なら、こうなる前に、止められるのだろうな。 今月は、気温が一気に下がって、食卓にも鍋物が登場し始めた。今日は石狩鍋風。味噌とバターが入ると身体がぽかぽかして満腹感が高い。スコッチウイスキーもよく合う。しめにご飯を投入して美味しくいただきました。
今日から「寒露」。 二十四節気の中でも、なぜか特に好きな言葉。 ついで「白露」「芒種」「穀雨」なんかも好きだ。 物質感があるからかな。
冷たい雨が一旦あがり、 今朝はろっ骨みたいな不思議な空。 不思議な石が降ってきた。 こうしたぽろぽろ出てくる予定外の制作物も、 きちんと作品化しようと思う。 なんだかんだで、予定外も想定内なのだ。
0 notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
見たことが無いものと私 ・ 昭和の時代に山本リンダさんが「うわさを信じちゃいけないよ」と唄っておりましたが、とある宗教の勧誘を受けた時に感じたのは同じ意味を持つ四字熟語です。 ・ それは何かといえば「貴耳賤目」。意味は「自分の目で見たこと」は信じず「人から聞いたこと」を信じることです。 ・ 言い換えるなら「宗教の教義は聞く」けど「現実から目を逸らす」のに通じるなと思ったものです。それなので長年不審に思っているのはチョコボールのエンゼル。 ・ 金なら1枚。銀なら5枚集めると、おもちゃの缶詰がもらえるのですが、金はおろか、銀ですら1枚も引いたことが無いのです。 ・ 同じようにCMでプレゼントを謳っていた洗剤のブルーダイヤと言えば金銀に加えてこちらをプレゼントしていましたが、もらった人を周りで見たことがありません。 ・ というわけで本日のモーニングは #パール #喫茶パール です。こちら方面に人を送る用事があり、ついでにモーニングをしようと思って、たまたま入りました。 ・ 終日頼めるセットもありましたが、お得感がある #モーニングセット にしました。ドリンクは #コーヒー にして #玉子 と #サラダ はどちらに?と聞かれ、両方と答えました。 ・ 注文を待つ間に店内を見渡すと赤いベロアのソファーに席と席の間の視界を遮る観葉植物がいい感じだなと思いつつ、新聞雑誌コーナーから新聞を取り読み始めます。 ・ 新聞を読み始めてすぐにやって来ました。厚切りの #トースト にはたっぷりのバターが塗られており、ツヤツヤな表面になっています。まずは食べ順からサラダを頂きます。 ・ 濃厚なサウザンアイランドドレッシングのピンクがかかったキャベツときゅうりはシャキシャキ食感と濃厚な旨味とが合わさっていい感じです。 ・ 続いての #パン は思いの外分厚くモチっとした食感とバターの脂身のジュワーっと染み込んだ味わいがいい感じです。そして #珈琲 はビックリするほどの熱さ。 ・ 目が覚めるほどの熱さと深みのある味わいが #喫茶店 で求めるイメージ通りです。続いての #ゆで卵 は茹でたてで熱々。店によっては前日から茹でおいて冷やしてるので珍しい。 ・ 何がいいって、殻が綺麗に剥けることです。ここに食卓塩をザーッとかけて頂くのが、またシンプルで美味しいですね。 ・ 一通り頂いてお手洗いを借りに奥の方へ行ったらゲームテーブルがあって、麻雀ができるものが2台ありましたので昭和がそのまま詰まったお店ですね。 ・ 家に帰って調べたら1974年創業とのことです。昔ながらのナポリタンも気になるので、次回はランチ時に訪れたいです。 ・ #京成立石モーニング #京成立石朝食 #京成立石グルメ #京成立石喫茶店 #京成立石カフェ #京成立石純喫茶 #とa2cg (喫茶パール) https://www.instagram.com/p/Ci_FNo3h8FK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
usickyou · 2 years
Text
南ゆき
 南のほう、温かい場所であの花が咲いたらしい。
 ふたり過ごす季節は巡って、それをいくつかくり返して、また春がやってきた。衣装棚の入れ替えや冬物のクリーニング時期を悩ませたがるように、肌寒さとあたたかさは替わるがわる訪れた。「ちょっと寒いね」と朝には言う。「あったかくなったね」と昼には言う。夕方は。夜は。とどまることを知らない時間を味わうみたいに、肌や心がひとときごとに春を感じた。  旅をするにはうってつけの季節だと思った。なんの気なしにそう言うと、卯月はほほえんで、うなずいた。  卯月の予定は空いていた。今となっては珍しい、まる一日のオフ。私の仕事はひとつ、それも二十時入りのラジオ収録だけ。そうやって互いの予定をたしかめると、私たちはまず目を合わせた。ぱち、ぱちとまぶたの重なり合う音が聞こえるくらいの沈黙を経て、グーグルマップを開いた。その場所へ行くための時間、帰りの時間、朝食や支度、昼食(それはそこで食べればいいと話した)、それと、大事な大事な睡眠。すべてを差し引いても何時間かはその場所で過ごせることがわかった。  それが夜、二十二時くらいのことだった。  そこからはまるで春の嵐、のんびりとミニロールケーキなんかをつまんでいた私たちははじかれるみたいに立ち上がると、なぜか一度、抱きしめあった。あまり突然だったので互いにうまく体を預けられず、私は体勢を崩しかけてローテーブルに足をぶつけた。慌ててしゃがみ込んだ卯月がカップを倒してしまって、まだ温かい紅茶がカーペットまでこぼれた。わあわあ騒ぐ声で起きてきたハナコが、楽しそうに部屋を駆けまわった。それから眠るまで、しばらくかかかった。
 卯月は寝起きがわるい。ふたりで暮らすうちそれはどんどん顕著になっていって、数年を過ごした今ではもう、正直、本当にひどい。 「卯月、起きて」と私は言う。寝不足で、のどが掠れてうまく声にならなかったので、もう一度。「起きて。もう支度はじめないとだから、ね」 「りです」と卯月はこたえる。羽根の毛布でしっかり体を覆いなおすと、強い意志をもって「むりです」とはっきり続けた。 「無理じゃなくて」 「りんちゃんのいじわる」 「意地悪じゃないよ。ほら、せーの」  かけ声とともに体をかかえ上げると、卯月は「うああ」と言った。まるで意思も定めも持たない軟体のかたまりみたいになりながら、どうにか起き上がる。けれどその一瞬あとには、「あうう」と言ってベッドに戻っていった。おまけに、しっかりと腰にまわした腕で私を引きずりこんだ。  しずくみたいだ、と思った。泉にしたたる朝露とか、湖にこぼれた水鳥の羽根のしぶき。白いシーツの海の浅瀬でたわむれる、ひとつのしずく。このまま眠ってしまえばどれだけ幸せだろうと目を閉じたとき、スマートフォンがぐうぐう震えた。最初のアラームから十分後に設定しておいたそれは、まるで贈り物だった。 「起きよう」と私は言う。「出かけるんでしょ」とはっきり言って、もちもちした頬をもてあそんだ。私はそうするのが、とても好きだった。 「出かける、お出かけ……」と卯月はぼんやりくり返す。言葉は次第に明瞭になっていって、そのうち卯月はとうとう毛布を手放した。つかまり立ちを卒業する子どもみたいな、決然とした意志に満ちた仕草だった。  私はその手をつかむ。せーの、とまた言って勢いをつけて起き上がる。すると光がそそいだ。窓辺のフラワーグラスにはじかれた、やわく静かな光がつないだ手と手をスポットのように照らして、私たちは見とれた。そこが次第に、ほのかに温かくなっていくごとに、朝を感じた。  私たちの今日が、そうやって始まる。  ひととおり支度は済ませていたので、本当は、それほど急ぐ必要はない。けれど私たちは朝を愛していて、そのささやかな時間を共有することを大切だと感じていた。ねむたがる卯月を起こすこともそう(ほんの時々は反対になることもある)、三面鏡をむりに使って洗面台に並んだり窓を開けて聞こえる音でリビングをいっぱいにすることも、とりあえずお湯を沸かすことからキッチンを目覚めさせたりすることも、そう。  何より大切な食事の下準備は、夜のうちに済ませてあった。手でちぎったあおいレタスにプチトマト、イエローパプリカ、それと薄く切ったハムをくわえたサラダをアカシアのプレートに盛りつける。それらが食べやすい温度になるくらいの早さで、私は食パンをポップアップトースターに放り込んで、ミルクをそそいだマグをレンジにかける。卯月はフリーズドライのたまごスープに、熱すぎず味も香りも引き立てる魔法的な温度のお湯をかけてのんびりかきまぜる。  そのスープ、近所のスーパーでお安くお手軽に手に入るたまごスープは、最近の私たちのお気に入りだった。はじめはどうしても時間がとれないときのために買ってきたけれど、今は切らさないよう買いだめをしている。卯月はその作り方がばつぐんにうまくて、私が同じようにしても絶対に同じおいしさにはならない。それはいかにも不思議で、嬉しい。  卯月のことを、ただスープをまぜるだけの姿をじっと眺めていると、ハナコが寝床から顔を覗かせてばかだねと笑った。足もとに駆けよってくるので私はそうだよと答えて、ドッグフードの支度をはじめた。ちょうど袋が空になって、次を開いているうちに、トースターが控えめに焼きあがりを知らせる。パールホワイトのそれは、丸くふくよかな形状や焼きあがりの際に派手な音をたてたりしないこと、何よりパンを焼くためだけにあるという純粋さを持っていて、私たちの暮らしにささやかな喜びを与えてくれるものだった。 「味つけ、任せていい?」 「凛ちゃんはなにがいいですか?」 「卯月と同じがいいよ」 「私もです」  卯月はいたずらっぽく笑って、りんごバターのペーストを塗っていく。柔らかい表面へなだらかに、耳のあたりは少し多めに、けれど甘くなりすぎないよう細やかな手つきで朝を彩る。横顔はほほえみに満ちていて、鼻歌さえ聞こえた。どこか気の抜けた、はっきりとした一日を始めるには心もとないくらいの、なだらかな歌だった。  勢いよく朝食にかじり付いたハナコを少し眺めて、私は立ち上がる。いよいよでき上がったモーニングプレートを、たまごスープを、ホットミルクや思いついて蜂蜜をうすく垂らしたヨーグルトをふたり並べる。するとそこは、無垢なテーブルはみるみる喜びあふれる食卓へ変わっていった。  私たちは腰をおろす。四人がけのテーブルで当たり前に肩を並べると、「いただきます」と声を揃えた。 「ちゃんと支度して正解だったね」と私は言う。 「朝ごはんは大事ですから」と卯月は答える。  そうして、数限りないほどたくさんの喜びを言い表す。それは一つひとつの料理のおいしさや香り、舌ざわり。あるいは今日の天気、サフィニアの静かな色、買い足したばかりのハンギングプランターに植えたい花の名前。そのすべては光によく似ている。  ちょうど朝日がかげりを見せないように、この会話はやまない。出発の時間までに食事を終えられたのは、私たちが幸運だったからでしかなかったと思う。  この部屋にまた、春の嵐が吹きあれる。ばたばたと食器を洗って、マスクがあるからと最低限だけのメイクをして、荷物をたしかめると眠たがるハナコをペットキャリーに抱え入れる。 「平気? 忘れ物ない?」 「はい! たぶん、ですけど」 「よし、じゃあ行こう。思い出したらどこかで買おう」 「あの」  そう言って、卯月は私を引きとめる。目を伏せて、上げて、手のひらを胸の前で重ねる。指で指をさすり合わせる仕草は、その柔らかさをまるで今ふれているかのように感じさせてくれる。  そうして卯月は、「おはようございます」と言った。私の目をじっと見て、もう一度、大切なことを決意するみたいに「おはようございます、凛ちゃん」と言った。  その声には、響きがあった。この部屋で迎えた、最初の朝に聞こえた響き。眠りに落ちる前、そっとつないだ手にそそいだ響き。うす雲にぼやけた月を見つめたとき届いた、温かい風に髪がなびいたとき躍った、目のきわにたまった涙をぬぐったとき広がった、あの響き。  私たちが出会った瞬間から、きっと互いがこの世に生まれおちた瞬間から鳴り続けている、あの、澄んだ響き。  私は耳を澄ませた。そうして、「おはよう、卯月」と答えた。  その声は、響いた。卯月がほほえんだ。顔を見合わせてぼうっとする私たちを少しのあいだ許して、急がなきゃとハナコが言った。とどまっていた時間がふたたび流れはじめて、いま、確かにあの花が咲いた。  私たちは歩き出す。静かにドアを閉じるとき、いってきますと残したら、旅に出る。  南のほう、その温かい場所。
0 notes