Tumgik
#大地の娘
anamon-book · 4 months
Text
Tumblr media
私が愛した「走る爆弾娘」菊地直子へのラブレター 岩井軽 監修・大泉実成、プロデュース・宅八郎 コアマガジン
7 notes · View notes
tokudesu · 2 years
Photo
Tumblr media
🍶ひとりではしご酒🍺 2022年10月15日 大塚SAKE walkその1 3年ぶりに開催された「大塚SAKE walk」 コロナ禍で中止が発表されて以降、いつ再開されるのか毎年首を長くして待っていました。参加店舗がコンパクトにまとまっていて、飲み歩きしやすいんですよね。 今回は、5店舗10酒蔵、時間も5時間と1店舗あたり1時間とゆったりでき、蔵人さんともコミュニケーションが取れたので、非常に良かったですね。 3年ぶりのスタートは、東京メトロ新大塚駅近くの「酒味処 きの字」さんから。 スタートの11時30分に到着すると、店内は既にいっぱいじゃないですか‼️早くスタートしていたのでしょうか。 アク千葉ブランドにも参加している千葉県勝浦市の東灘醸造から杜氏の菊池譲さん。 「鳴海 特別純米 直詰め生 青」 「鰹正宗 辛口純米酒」 福島県南会津郡の会津酒造から蔵元の渡部景大さん。 「山の井40生 純米大吟醸 3BY」まだどこにも出ていない試験醸造の日本酒を特別に出品。 「山の井70」 ゆったりと蔵元さんと話をした後は、JR大塚駅方面の「地酒や もっと」さんへ向かいます。 ここでは、 鳥取県八頭郡の太田酒造場から蔵元の太田章太郎さんが 「辨天娘 純米酒H30BY 8番娘」 「辨天娘 純米生原酒R3BY 8番娘」を、 奈良県宇陀市の久保本家酒造から蔵元の久保順平さんが 「生酛のどぶ」 「睡龍 純米 涼」 をお猪口に注いでくれましたよ。 「29 Rotie」さんでは、 島根県邑智郡の玉櫻酒造から杜氏の櫻尾尚平さんが、 「純米 佐香錦 玉櫻」 「生酛純米酒 五百万石 玉櫻」を、 大阪府豊能郡の秋鹿酒造から蔵人の田中彩夏さんが 「山廃純米酒 秋鹿」 「山廃 霙もよう 秋鹿」を、 生ハムに合わせて、燗で提供してくれました。 #日本酒🍶 #日本酒で乾杯 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒好きな女子と繋がりたい #大塚sakewalk #酒味処きの字 #東灘醸造 #鳴海 #鰹正宗 #会津酒造 #山の井 #地酒やもっと #太田酒造場 #辨天娘 #久保本家酒造 #生酛のどぶ #睡龍 #29rotie #玉櫻 #秋鹿酒造 (大塚駅otsuka) https://www.instagram.com/p/CkMjepayslb/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
koch-snowflake-blog · 5 months
Text
Tumblr media
鈴木 愛理は、日本の歌手、女優、モデル。所属事務所はアップフロントクリエイト、所属レーベルはzetima、UP-FRONT WORKS、Epic Records Japan。『Ray』専属モデル。 千葉県出身。血液型B型。身長161.8cm。 ウィキペディア
出生地: 岐阜県
生年月日: 1994年4月12日 (年齢 29歳)
両親: 鈴木亨、 丸谷 京子
音楽グループ: ℃-ute (2005年 – 2017年)、 ハロー!プロジェクト、 Buono! (2007年 – 2017年)、 あぁ!、 ハロー!プロジェクト・キッズ、 H.P.オールスターズ (2004年 – 2004年)、 4KIDS
兄弟姉妹: 鈴木貴之、 サイキ・スズキ
学歴: 慶應義塾大学環境情報学部 (2013年–2017年)、 慶應義塾大学
父はプロゴルファーの鈴木亨。母は元プロゴルファーの丸谷京子。プロゴルファーの娘であることから、MC等のトークで自らゴルフの話題を出したり、周囲からゴルフの話題を振られたりすることがある。『よろセン!』ではゴルフの授業を担当した。ゴルフに関しては弟の方が���いとも述べている。出身地である千葉県に本社がある千葉銀行CMで親娘共演を果たしている。
ハロー!プロジェクトに入るきっかけは、モーニング娘。の舞台『LOVEセンチュリー〜夢はみなけりゃ始まらない〜』で、矢口真里が最前列にいた鈴木に向かってステージ上から手を振ったことがきっかけ。
Berryz工房の清水佐紀からは制服のおさがりをもらうほどの仲である。他に、グラビア雑誌『UP to boy』で共演した渡辺麻友とも仲が良い。
℃-uteの曲で一番好きなのは「美少女心理」。
好きな物は母が作った炊き込みご飯。
抹茶も好きでBerryz工房の熊井友理奈とよく一緒に抹茶を使ったスイーツを食べている。2人で組んだ非公式ユニット「抹茶ーず」は2012年11月26日に宇治商工会議所より「宇治茶♥大使」に任命された。2016年11月14日には「宇治市観光大使」にも任命された。
幼少の頃から歌うことが大好きで、歌手になることを目標としてきた。また、コルネットを吹くことができる。
嫌いなものは、ヘビと雷。雷が鳴ると机の下に逃げ込む。
仕事をきっかけにアニメにハマっており、『魔法少女まどか☆マギカ』『化物語』『ラブライブ!』が好きである。
日本武道館での初コンサートのライブ看板が、ミススペリングで「DUDOKAN」と表示される。このニュースは反響が大きく、DUDOKANがライブ当日のTwitterのトレンド入りした
新体操選手の畠山愛理とも親交があるが、畠山が鈴木誠也と結婚したため同姓同名となった。 
  
120 notes · View notes
1003zr · 4 months
Text
【地元のおっちゃん】
地元に親父の幼馴染みがいて、家も近いし
おっちゃんのとこは娘しかおらんから
子供の頃から息子のように可愛がってもらってました。
高校生の頃から実家を出るまでは、親父と
風呂入った時にセンズリしてたけど
親父は毎回ってわけじゃなかったですね。
おっちゃん家に泊まりに行ったら、一緒に
風呂入ったりしてましたね。
やっぱり、真っ裸になる風呂がエロの流れを作りやすい(笑)
おっちゃんトラック乗ってるから、夏休みとか長距離の時に乗せてくれてて、早朝出発の時はおっちゃん家に前泊してたんで風呂も入ってたわけです。
パーキングで仮眠する時に運転席と荷台の間のスペースで抜いて寝るのが恒例やったから、それが楽しみでした(笑)
で、俺が大阪に出てからもおっちゃんが大阪方面に来る時は飯食ったり、家に泊まったりしてて。
おっちゃんも俺もパンツとTシャツでねるから、朝はおっちゃんよりも先に起きておっちゃんの朝勃ち触るんが楽しみで
何度か触ったことあるんやけど、カリをくびれにそってこすったら
パンツにジワっとガマン汁が出てきたんでそこで止めたんやけど
明け方はもう眠りも浅いからたぶん気付いてたやろなぁ(笑)
ちなみに、親父が泊まりに来る時ももちろん触ったことあります。
親父はなかなか起きないから触りやすい(笑)
そんなおっちゃんがトラック出す時に便乗させてもらってて
そのトラックでいろいろ話ししたな、エロい話しも。
ダッシュボードに痔の薬があったから
「座りっぱなしやから痔になりやすいんかな」
と思い
「おっちゃん、痔なん?俺もなんかケツ拭く時に痛い時あんねんけど」て、振ったら
「今はないけど、痔はなるで、座りっぱなしやしな~」
と恥ずかしげもなく(笑)
地元から大阪に戻る時も乗せてもらって、横に座って
「なんか俺、痔になったかも知れんわ」
て言うたら
「ワシももう治りかけやけど、痔が出て来とるわ
そこ薬あるやろ、もう使い切るくらいしか残ってへんと思うけど」
て、やっぱり来る時にチラッと見えた薬があってん。
「あとちょっとでトラステやから風呂入って薬塗ったらええわ」
おっちゃんと風呂に入るのは慣れてるから
脱衣場で2人とも直ぐに真っ裸になって風呂場で背中流し合ったりしてる時に
「後で薬塗ったるからケツ洗っとけよ」
て言われてん。
おっちゃんは「患部を奇麗にしとけ」て意味で言うたんやろうけど、
俺はこの展開を期待して、実家でケツん中も洗ってた(笑)
風呂上がってトラックに戻って、高速に乗って
しばらく行った所にある、パーキングに駐車して
「◯◯◯(俺の名前)、薬塗ったるからケツ見せてみ」
て、フロントのカーテン閉めて座席の後ろのちょっとしたスペースに移動してん。
1畳弱のスペースやから2人やとちょっと狭いけど、おっちゃんと向かい合うように座って、パンツ下ろして膝を抱えるようにおっちゃんにケツ出してんけど
『見えにくいからよつん這いになれ』
言われて、おっちゃんにケツ向けてん。
おっちゃんは、両手で俺のケツの穴広げて痔を探してるようやったけど、内側やからそれじゃ見えんわけ。
『こりゃ、中やな。ケツん中やからケツに指入れるで』
て、指舐めて突っ込んできてん。
唾くらいじゃ簡単には入らんし、痔あるし痛いやん(笑)
「ムリムリムリ!唾じゃ滑らんし痛いわ〜」
て、ケツ引いたら
『あー、ムリか、わるいわるい、ならオイル使うか』
言うて、奥の棚からローション出してきた(笑)
おっちゃんがまた俺のケツの後ろに回って
キャップ開ける音や、ボトル振って
「ブチュブチュ」てローション出す音が聞こえて
『ケツのチカラ抜いて息ゆっくり吐いてみ』
おっちゃんの左手が俺のケツを掴んで
『ほないくで、チカラ抜けよ』
て、右手で穴にローション塗り付けて
指がゆっくり入ってきてん。
指先が入る一瞬痛くて、キュッてなったけどその後は、すんなり入ってんけど、
(あ、ノンケやったら普通は痛がるよな)
と、思って慌てて
「あー、ちょっと待って、なんか痛いい」
て、半笑いで軽くノンケアピール(笑)
でも、おっちゃんも奥に進むにつれて、ゆっくり探るような感じ。
たぶん、ウ○コがあるかも知れんから
念の為に確認しながらって感じやったんかな(笑)
おっちゃんの指が少しずつ奥に入って来て、痔を探り当てた時にヒリヒリ痛くて思わず
ケツ締めてもうたら
「ここやな?ちょっと腫れとるな、いったん
指抜くからケツ緩めろ(笑)」
て、おっちゃん指抜いたわ。
んで、薬を指先に乗せてまたケツの穴広げて突っ込んで来た。
「痛いか?薬塗り込むからちょっと痛いで」て、痔の場所にゆっくり薬を塗り込んで
「よし、これで様子見やな」
て、指抜いてん。
なんか、いろいろ期待してたから悶々としたままよつん這いから体勢を変えようとしたら、おっちゃんが
「念の為に他にもないか見とくか?」
て言うてん。
『うーん、まぁ、ついでやし、そうするわ』
て、ちょっと躊躇する感じで答えてん(笑)
俺はよつん這いのままケツ突き出して待ってたら
おっちゃんがローションまみれの指をゆっくり入れて来てん。
左手でがっしり俺のケツ掴んでちょっと開くようにしながら
『ゆっくり息吐いてみ、ふー、ふー
息止めずにゆっくり吐いて吸って』
て、言われるままに呼吸しながら俺のケツん中におっちゃんの指が少しずつ入ってくんのを感じてたな。
おっちゃんも、ケツん中がキレイなん分かったんか
グイグイ入れてきて、ついに前立腺に当たってん。
『うっ、、、』
て、思わず声が出てもうてんけど、おっちゃんは
聞こえてなかったんか、聞こえん振りやったんか
なんもなかったように指先をクイクイ曲げて前立腺を刺激してきた。
俺は前立腺を刺激されるたびにケツが
「キュッ」て前に逃げるような感じになって
そしたらおっちゃんが
「ケツ引いたら指が先に進まんから、ケツこっちに突き出せ」
言うて腰をぐっと引き寄せんねん。
その反動でおっちゃんの指がグイグイ前立腺に当たって
もう俺のチンポはガチガチやったと思うわ。
「ここ、痛ないか?」
『んー、痛くないわ、痛くないけどなんか
キュッてなるわー』
て、言うたら俺のケツ掴んでたおっちゃんの左手が一瞬離れてん。
で、俺の足の間辺りの床を何か探すように
カサカサ音がしてん。
でも、探すのを諦めたのかまた俺のケツ掴んで、前立腺刺激しながら
「ここ、ちょっと膨らんどるから痔にならん
ようにほぐして血行よくしとかんとな」
て、さっきより強く前立腺をなぞったり
指先でグイグイ押すように刺激してきてん。
そんなんされたら感じでまうやん。
俺はもう完全にケツを指で犯されてる気分で
それがバレんように声を必死に抑えて
耐えててんけど、5分くらいでもう限界がきてん
「痛いから、もう抜いて」
て、言えばそれで終わる。
でも、ここで止めたらもう次はないかも知れん。
最初で最後ならこのまま不可抗力としてイッてしまうか。
葛藤はあったけど、もう俺はあと数回こすられたらイクとこまで来てた。
おっちゃんが俺の息遣いや返事の仕方を
見ながらケツん中の指の動きを速めてきた。
なぞるよな動きから、前後のピストンに変わり
それまでよりもしっかりと前立腺を犯してくる。
俺は腰が抜けるような快感でよつん這いが崩れそうになって
そのたびにおっちゃんが引き上げる。
もう、俺の足はガクガク震えて自分からおっちゃんの指に前立腺を
こすりつけるような感じにケツを前後左右に動かして、いつイかされるんか
イッていいんか、タイミングがわからんくなってた時に
ケツん中がキュッと締まって前立腺がめちゃ気持ちよくなった時に
「ここイキそうやろ?
イッてええねんで、このままイってみぃ!」
て、グリグリグリグリって前立腺押し上げられた瞬間に
『あぁ、イク!おっちゃんヤバい!
イクっ!イクっ!』
て、よつん這いのままおっちゃんのトラックの中でザーメンぶち撒けてもうてん。
「めちゃ出したな、はははっ」
て、俺のケツピシャって叩いてにタオル投げ渡して
おっちゃんはティッシュで床を拭きながら
「痔は、それくらいなら毎日風呂でケツ洗って、薬ぬりゃ治るわ」
て、さっき俺のケツをグリグリしてた時のおっちゃんじゃないように
笑いながら言うてたけど、俺は放心状態よ(笑)
俺は息を整えながらおっちゃんの話しにも
返事できずに床を拭くおっちゃんボーッと見ててんけど
おっちゃんのパンツがモッコリしてんのが見えてん。
(すげぇ、おっちゃんチンポ勃ってんちゃうか?)
と思いながらなんかずっと見てたん。
おっちゃんが俺の視線に気付いたように
「◯◯◯(俺の名前)のおマンコ弄っとたらワシも
チンポ勃ってもうたわ、ははは(笑)」
て、パンツの上から触っとったけど、俺はおっちゃんが
「おマンコ」言うたんがピンときて
『おマンコて、おっちゃん(笑)』
て、言うたら
「あ、あぁ、まぁ、女やったらおマンコみたいなもんやろ」
て、なんか誤魔化す感じに(笑)
「あれは、前立腺や。
聞いたことあるやろ?ケツの奥にある
男のGスポットみたいなもんやな、、、
痛かったか?
痔に薬塗った時、奥まで指入れても痛がらんしケツん中もキレイやったからな、、、
気持ち良かったやろ?
おまえがチンポ勃ってんのは分かっとったんで。
チンポから糸引いて下に垂れとんが見えたから、床を触ったら我慢汁で濡れとったからなら、、、
ワシが「イキそうか?」言うたやろ
あん時ワシが言う前にイキそうやったやろ?
イキそうになったらな、前立腺が膨らんでくんねん
そこを刺激したらチンポ触らんでもイクことあんねん。
◯◯◯がイクかわからんかったけど、めちゃ出したな(笑)
おっちゃんは、いつの間にか俺の正面に座って、俺の顔とチンポを交互に見るようにしながら喋ってたわ。
Tシャツとモッコリしたボクサーパンツ姿のおっちゃんがそんな話ししだして、俺のチンポ、また勃ってきてん。
と言うか、おっちゃんのエロい話しに引っ掛けられたな(笑)
もう、手で抑えてもムリやったから
「そんな言うから、また勃ってきたやんか」
と、先に白状したら
『アホか(笑)』
て、おっちゃん。
もうひと展開期待してたから、期待外れて恥ずかしくなってたら
直ぐにおっちゃんもパンツ脱いで、チンポをベロンて出してん。
エロ本とかあったけど、あの時はエロ本もなしで
俺はおっちゃんのセンズリ、おっちゃんは俺のセンズリを見ながらやったな。
見た感じは親父のチンポよりちょっと小さいけど、俺よりはデカイ。
「さっき出したのにガチガチやな(笑)
オイル使うんなら、ここあるで」
て、おっちゃん、ローション手に出してボトルをおっちゃんと俺の間に置いてん。
俺はローション取って手に出して
おっちゃんと同じようにローションズリ。
おっちゃんは左手でキンタマ揉んだり
引っ張ったりしながら、右手は逆手で亀頭をゆっくりネチャネチャ音させながら
俺に
「お前、センズリ○○(親父の名前)に教わったんやろ、やり方が○○と似とるわ(笑)」
て、俺のセンズリ見ながら言うねん。
「亀頭気持ちええやろ?」
『うん、亀気持ちええ』
「こうやって、金玉押し下げて皮しっかり下げてパンパンの亀だけクチュクチュやってみ。あー、くそ気持ちええのぉ、亀頭めちゃ張ってくるわー」
おっちゃんが自分のセンズリを実況するように
「同じようにしてみろ」と��かりに俺に見せ付けるようにしてくるから
俺もおっちゃんと同じようにやってん。
『あー、亀気持ちええー
おっちゃんのチンポすげぇわー
チンポでけーわー』
と、俺は俺で気持ちよくやってたら
おっちゃんが足で俺の足を開かせて
「◯◯◯、ケツ丸見えやぞ!
おマンコ丸見えやぞ!」
て、急に言葉責めしだしてん。
けど、おっちゃんが俺の足を足で開かせるって事は
おっちゃんも足を開いてるから、俺からもおっちゃんのケツが丸見えやねん(笑)
『おっちゃんもケツ丸見えやん、毛めちゃ生えてるけど黒い穴が丸見えやで〜』
て、言い返したらおっちゃんが
「ケツはアカン」て、金玉握ってた手でケツ穴を隠すようにしてん。
窓にもたれて、大股開いて右手でチンポ扱きながら左手はケツを弄っとるように見える。おっちゃんのその姿にめちゃ興奮してもうて、急にいきそうになってん。
「アカン、俺イクわ!」
『まて、まだやで、もうちょい待て!』
「アカン、もう出てまう!
イッていい?もうイキそうや!」
『ええで、イクで、ワシもイキそうや
アカンわ、イクでイクイクイクー
あー、あっあっ』
「あー、おっちゃんオレもイク!
チンポ気持ちええー!
あぁ〜、イク!イク!」
おっちゃんも俺も自分の腹に向けてザーメンぶち撒けて
ハァハァ言いながらしばらく動けんかった。
で、俺、おっちゃんがイク時に
「もしかしたら」
と思っておっちゃんのケツ見ててん。
おっちゃん、ケツの穴隠すように添えた手をイク時に中指の先をクイッて曲げるように
穴に入れたように見えてん。
その時は、もうそれ以上の事はなくて
トラステで風呂入ったのにもっかい
スーパー銭湯行って飯食って終わり。
車中での会話は、さっきの事にはほとんど触れずやったわ。
お互いにイッて冷静になって、なんか変な感じよ。
昔から、親父やおっちゃんからエロい話しとか聞く事はあったけど
言葉責めされたん初めてやったし、子供の頃から知っとる人やから
そんな身近なおっちゃんにケツ弄られていかされたり
おっちゃんが自分でケツ弄りながらイク姿とか初めて見て、なんか全体的に気まずくなって(笑)
今回はこんな感じで終わり(笑)
116 notes · View notes
yoga-onion · 4 months
Text
Tumblr media
Legends of the humanoids
Reptilian humanoids (8)
Naga – Half-human, half-serpent divinities living in the underworld (Patala)
Name of a Hindu deity. Translated from Chinese as 'dragon', but originally refers to a snake, especially a cobra, as opposed to a Chinese dragon. It is assumed that snake worship already existed in the Indus civilisation. The Aryans gradually accepted the ancient worship of the snake-god and came to regard it as one of the demigods.
In Hindu literature, the Nagas, or snake people, are said to dwell in the subterranean world called Pātāla. Vāsuki and other dragon kings rule that world. At the lowest level of Pātāla dwells the primordial serpent (Shesha) Ananta, whose head supports the weight of the whole world. Nagas often appear in literary works in human form, and the dragon's daughter was described as having a very beautiful appearance.
Nagas are often mentioned in Buddhist scriptures and are one of the Eight Divisions of the Heavenly Dragon. Mahoraga, also belonging to the Eight Divisions, refers to giant serpents, but seems to refer to pythons and other serpents. In Nagaland, near the Myanmar border, there is a tribe called the Naga people, who claim to be descendants of the Naga and have preserved their own customs.
The Naga is worshipped in various Asian religious traditions and rituals dedicated to this supernatural being have been practised throughout South Asia for at least 2,000 years. They are principally depicted in three forms: as entirely human with snakes on the heads and necks, as common serpents, or as half-human, half-snake beings in Hinduism, Buddhism, and Jainism.
Tumblr media
伝説のヒューマノイドたち
ヒト型爬虫類 (8)
ナーガ 〜 冥界 (パーターラ) に住む半人半蛇の神々 
ヒンドゥー教の神名。「竜」と漢訳されたが,本来は中国の竜とは異なり,蛇,とくにコブラのことである。蛇神崇拝はすでにインダス文明において存在したと推測される。アーリヤ人は古来より行われた蛇神崇拝をしだいに受け入れ,半神の一つとみなすようになった。 
ヒンドゥー教の文献では,ナーガすなわち蛇族は,パーターラと呼ばれる地底界に住むとされる。ヴァースキ (和修吉) その他の竜王がその世界を統治している。パーターラの最下層に原初の蛇 (梵: シェーシャ: 難陀竜王) アナンタが住み,その頭で全世界の重みを支えている。ナーガはしばしば人間の姿で文学作品に登場し,竜の娘は非常に美しい容姿をしているとされた。
ナーガは仏典においてもよく言及され,天竜八部衆の一つである。同じく八部衆に属する摩睺羅伽 (マホーラガ) は大蛇のことであるが,ニシキヘビなどの大蛇を指すようである。ミャンマー国境に近いナガランドには,ナガ族という種族が住んでいて,ナーガの末裔と称し,独自の習俗を維持している。
アジアのさまざまな宗教伝統においてナーガは崇拝され、この超自然的な存在に捧げる儀式は、少なくとも2,000年前から南アジア全域で行われてきた。ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教では、頭と首に蛇を持つ完全な人間、一般的な蛇、あるいは半人半蛇の存在として描かれている。
96 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
いや、「平成レトロ」とか言われているの見てそう思ったのよなんかファンシーでカラフルなだけなのよ実際の平成はぜんぜん違ったよなぁ阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、神戸連続児童殺傷事件って暗い話題ばっかだったワイドショーではいつも援助交際、心の闇、エアマックス狩りの話題流行ってたコンテンツもエヴァとかリングとかサイコサスペンスものとか、暗いものばっかり大学で一番人気の学部は心理学部でみんな内向きだった小室サウンドとかモーニング娘とか、ああいうのは全部空元気だったんだよなそこらへんの文脈がごっそり抜けて明るくカラフルな時代だったと振り返られてもねあの頃の空はいつも灰色で薄暗かった気がするよこの感じ、リアルタイムで生きてたやつらにはわかるよな?
90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ
190 notes · View notes
xx86 · 13 days
Text
6/8(土)
気を張る6連勤明けだったのでおもしろいほど寝られた。体も水を吸ったように重い。
14時過ぎに少しだけ持ち直してお花屋さんへ行く。白い紫陽花と、レモンイエローのカラーと、お店のお姉さんにオススメされたなんだか分からない白い蕾のついたグリーンを買う。お花の名前は覚えられてもグリーンの名前は全く覚えられない。なぜならグリーンは好みではないから。
お家に帰ってこれは寝ておいた方が良さそうなだるさだなと思ったのでまた昼寝だか夜寝だか中途半端な時間に2時間ほど眠る。初夏の光を浴びながら眠るのは心地よい。午睡とはいい言葉。
21時におばあちゃんから電話があって、明日曽孫達がじゃがいも堀りに来るから礼ちゃんも来るかと誘われ、甥姪会いたさに二つ返事をして電話を切った後、芋掘りできるような服も靴も無いことに気づく。私は一張羅しかもたないと決めているのだ。急いでユニクロとGUをGoogleマップで検索してみるも、全て閉店していて、ですよねーと思いながら眠りについた。明日開店と同時にユニクロかGUに駆け込もう。
6/9(日)
朝5時半に起きたら昨日買った紫陽花が既に萎れててショック。水切りが上手にできてなかったのだろうか。気を取り直して、スキンケアを入念にし、ラジオ体操第一も第二も踊る。毎回迷うのだけどラジオ体操は踊るであっているのだろうか。する?
ちなみに大人になってからラジオ体操第二をやったことない人、ぜひやってほしい。三半規管めちゃくちゃになって目眩が起きるプログラムになっている。
最近の私は超健康なので夜は22時半には寝て、5時半には起きている。休みの日も。その代わり休みの日は15時までならどれだけお昼寝しても良いスタイルだ。
朝一の予約でマツエクサロンへ行って、お姉さんと筋トレをするなら夜よりも朝という話を聞いて激しく同意した。お風呂上がりのマッサージとか推奨されてるけど、夜はとにかくお風呂上がり以降の工程が多いから、プラスアルファは継続できない。体動かす系は朝に限ると思っている。気持ちもすっきりするし目が覚めるし。
マツエクを終えた後、おばあちゃんに今から服と靴買って向かうと言ったら、一式貸してくれるとのこと。ありがたい。
おばあちゃんの家に着いたら既にカッパを着た甥と姪が待ち構えていて小さい子供のカッパ姿ってなんてカワイイんだろうとときめく。
ジャガイモは面白いぐらい獲れた。私は田舎生まれ田舎育ちで甥姪と同じように収穫を手伝ってきた身なので変な色の芋虫も大きいミミズも何も怖くなく、子どもと一緒にはしゃげてよかった。ゾッとする昆虫、クジャクヤママユぐらいだと思う。
おばあちゃんの作ったお昼ご飯を食べて、甥と姪とオセロをやる。兄がひたすら私の容姿をいじってきて、兄って兄にしておくには本当に本当に嫌なヤツだよなあとしみじみ傷つく。
紫陽花が一日で枯れた話をしたらおばあちゃんが庭の立派な紫陽花を一輪切ってくれた。義姉も便乗してあれもこれもと色んな品種を切ってもらっていた。残ったおかずも好きなだけ持って帰りなと言われたので、義姉から先にどうぞと譲ったら大量にあったエビフライ全部持ち替えられてウケた。私に残されたおかずはからあげ2個。あの兄が選ぶ女。そしてあんな性悪男と上手くやれてる女。娘が2人もいるのに信じられないような言葉で妹の容姿を野次る旦那と一緒に笑ってられる女。なんてお似合いな夫婦なんだろう。
図書館で借りていたムーミンの返却期限が迫っていたので本を返して続きを借りる。
いい歳して容姿批判ぐらいで傷つくのもどうかと思うけど今朝見た紫陽花のように気分が萎れてしまったのでさっさと寝る。
6/10(月)
急遽先輩と約束してた飲みをドタキャンされ朝から萎える。仕方ない理由だとしても飲む気分でいたから。
でもまあ1人で飲みに行けばいっかとさっさと仕事を終えて飲みに行く。仕事終わりのビールってなんでこんなにおいしいんだろう。1人だど飲むペースが早くなるので千鳥足で帰る。本当に人って酔っ払うと千鳥足になるんだな。
家に着いて、勢いのままシャワーを浴びる。本当は服用中なのでお酒を飲んではいけないのだけど、酔っ払った頭で飲んでも良さそうな薬だけピックする。
お酒のせいか体がぽかぽか熱くてクーラー21度にして寝る。3時ぐらいに震えながら目が覚めた。
6/11(火)
縁を切るために京都へ行こうと諸々予約したけど、縁切り参りは今までくらってきた代償が大きすぎるので予定を変えてオススメしてもらった苔寺へ。方向音痴すぎてやっとの思いでバスに乗るも、バスの中がびっくりするぐらいうるさくてびっくりした。例えばクラブやフェスなんかなら声を出していきたいけど、公共交通機関や美術館は多少静かじゃなきゃ嫌派である。外国の方ならしょうがないかなと思うけど聞こえる言語は全部日本語だった。イヤホンを耳に突っ込み、エンドレスでHidetake Takayamaを流しておく。まあきっとみんな嵐山で降りるんだろうなと思ったら終点の苔寺まで一緒で、マジ?静かにできる?と心配になった。
写経もお寺も素晴らしかったのだけれど、基本道が狭いので道の真ん中で一眼とか構えられるとげんなりしてしまう。私が嫌いなもの、暑さ、人混み、乗り換え、道の真ん中で立ち止まる人、容姿弄りがおもしろいと思ってる人、エビフライをぜんぶもって帰る人、である。
私は写真を全然撮らないし、写真ではなく記憶に残しておきたい派なので、人がいないスポットを見つけてはほう、っと立ち止まる。絵画を見るような感覚。
ピリピリ音を鳴らした携帯で仕事の対応を結構大きな声でしていたおじいちゃんのことを、隣のベンチに座っていたたぶんヨーロッパ系の女性が電話終わるまでサングラスを少しずらしておじいちゃんをじっと見つめていたのが良かった。彼女の隣に座っていた多分旦那さんは目を閉じ瞑想をしているようで、これが正しい苔寺の楽しみ方だろうなと思う。次来る時は絶対朝一でくると誓う。
せっかくなので近くの鈴虫寺にも寄る。平日だからか私が苔寺を人の3倍ぐらいのスピードで回ったからなのか分からないけどあまり待たずすんなりと前の方に座れた。
人が待ってると思うと緊張してあんまり上手にお願い出来なかったけど、お礼参りに来る時は絶対タクシーで来ようと誓った。
あんまり食欲ないなあと思いつつ、朝から水以外とってなかったので前から気になってたお店へ行ってみる。カウンター席に通されたけど、店員さん達がマジであけすけな話をしてて笑った。定食はほっこりおいしく体が喜んでる、と思った。
本当はもっとゆっくり京都を堪能する予定だったのだけど、とにかく暑いし人は多いしでほとほとに疲れ予定よりうんと早い新幹線に乗って帰る。人身事故が多発し、結局名古屋で足止めを食らったけど、重いの我慢してムーミンの小説もってきてよかったな〜と思いながらムーミンを読んだり寝たり自由に電車内で過ごす。結局電車が動いたのは1時間半後だった。
一度コロナがはじまったばかりの頃、縁切りしたすぎて京都へ行ったけどめちゃくちゃ空いててよかったな。静かな時に行きたい。静かな京都なんて存在しないだろうけど。
後輩の結婚報告を受けて、もう年下も結婚していく年齢になったのだなあとしみじみした。
22 notes · View notes
hgc211hiro · 1 month
Text
鉢物
植え替え 今回は鉢植えのヤツらの鉢の入れ替えをやってみました。上がおそらくコーヒーで下のヤツが福岡産の柿😅 コーヒーは、以前に地植えしてあった場所に自生してるのを見つけて鉢植えにしました。柿は娘が帰省時に持ってきたものを食べたあとの種が発芽したものですね。 以前に何かが入っていた、大きめのプラスチック製の鉢を再利用します。容積は倍以上になるので、けっこうな大きさになってくれるのを期待します😆 コーヒーのほうは水はけをよくするために鹿沼土も混ぜてみました。赤玉2、鹿沼2、腐葉土1の割合でやってみます。 毛細根で土を抱いているような感じなので、ここで太い直根が育ってくれれば何年か後の地植えも心配ありませんね😅 柿のほうは赤玉ではなく、地元産の酸性寄りの赤土を使いました。こっちには腐葉土を下の方へ多めに入れて様子をみます。そしてペレット状の菜種油かすも入れてみました。先のコーヒーの鉢にも入れ…
Tumblr media
View On WordPress
22 notes · View notes
sorakumo-bathroom · 5 months
Text
Tumblr media
Tumblr media Tumblr media
2024年も始まった途端に能登半島を襲った大地震。被災されて一か月経った今もなかなか元の暮らしに戻れない方、避難されている方など数多くの方が大変な思いをしていると思います。
今回セレクトした写真のKeiji Sugiharaさんも能登半島地震で被災し、不便な生活を余儀なくしています。いつも七尾湾を中心に素敵な写真を届けていただいています。Keiji Sugiharaさんにとってはこの大変な状況の中で対応していただき、お手間をかけさせてしまったのかなと反省しています。
Keiji Sugiharaさんからコメントをいただきました。「地震直後から同じ市内の娘の家にお世話になっています。日中は、震災の後始末に追われている毎日です。上下水道が不通のままで不自由な生活の中で、30km離れた公共浴場からの帰り道で撮影した日本海のユウゾラでした。」とのこと。 Keiji Sugiharaさん、素敵な写真をありがとうございます。
30 notes · View notes
moroboshi5dan · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
もはやテレビで見ない日はないレベル! 今日本の女性タレントでNo.1の売れっ子と言っていい王林! 2023年 11月にはソロCDデビューも決定し活動拡大中! SNSでナイスバディぶりが垣間見えつつ、過去雑誌の水着グラビアは皆無。今一番グラビア/写真集を期待される存在であろう彼女が、満を持してのファースト写真集リリース! 撮影は女性写真集界のナンバー1売れっ子カメラマン・中村和孝。ロケ地はタイのサムイ島。彼女らしいカラフルなトーンのも���で、惜しみなく水着ショットもたっぷり披露! あなたは令和の奇跡の目撃者になる!
〈プロフィール〉
1998年4月8日生まれ 青森県出身 身長170cm
2013年、青森を中心に活動するアイドルグループ“りんご娘”の一員として活動開始。2019年からバラエティーに進出し、津軽弁の純朴さと、抜群のトーク力で一気にブレイク。2022年3月にりんご娘を卒業。今でも青森在住で東京と往復しながら、バラエティー番組を中心に活躍。2023年11月ソロアーティストデビューも決定!
39 notes · View notes
ari0921 · 2 months
Text
 米社会の病い、性別違和に苦しむ少女達
   櫻井よしこ
日本ルネッサンス 第1094回
今日、4月9日の産経新聞に『トランスジェンダーになりたい少女たち』の広告が掲載されていた。米国人ジャーナリスト、アビゲイル・シュライアー氏の『IRREVERSIBLE DAMAGE』の邦訳で、出版元は産経新聞出版だ。
広告には「あの“焚書”ついに発刊」の字が躍る。「皆様の激励に御礼申し上げます」「Amazon総合1位」の文字が誇らしくも嬉しくも輝く。それはそうだろう。本書の出版に際して産経新聞出版も同書を扱うと推測される大手書店も、放火予告というとんでもない脅迫を受けていたのだから。
同書は当初、大手のKADOKAWAが出版する予定だった。しかしわが国の一部左翼勢力が「トランスジェンダーに対する差別を助長する」として抗議し、KADOKAWA本社前で集会を開くなどと警告した。国際社会に名を馳せる大手出版社でありながら、KADOKAWAはジェンダー思想に染まった左翼勢力の恐喝に屈した。斯(か)くしてその時点で、言論の自由も出版の自由も踏みにじられた。出版界の名門がそんなことを許したのは痛恨の極みだ。
本書の内容は後述するが、ジェンダー思想に染まっている人やWokeの人々にとっては、確かに気に入らないだろう。かと言って、それを出版禁止にせよというのは無茶にも程がある。そんな圧力に屈すれば自由と民主主義を基盤とするわが国の社会の根底が揺さぶられる。出版社の存在意義も吹き飛ぶ。KADOKAWAの情けない姿勢を見て、弱小の産経新聞出版、瀬尾友子氏が名乗り出た。するとそこに先述した放火の脅迫が降りかかったのだ。それでも産経新聞出版は遂に刊行に漕ぎつけた。しかもAmazon総合1位、だ。
日本社会も捨てたものではない。
奇妙なのはいつも言論、表現、思想・信条の自由などを金科玉条の如くに持ち上げる朝日などのリベラルメディアが同件にきわめてよそよそしいことだ。報道もしない。安倍晋三総理に対して行った「報道しない自由」をここでも発揮しているのだ。
ナブラチロワの抗議
シュライアー氏の著書は実に読みごたえがある。取材対象の当事者は200人、50家族に上る。意見を聞いた専門家の数、調べた専門書の幅広さにも感心する。彼女は驚いた。思春期に突然「性同一性障害」を発症し、「生物学的には女だけれど実は男だ」と主張する少女たちが急増していることに。2016年から17年にかけて米国では、女性に生まれついた人で性別適合手術を受けた人の数が4倍に増えた。英国ではジェンダー医療を望む10代の少女の数が過去10年で4400%増えた。
シュライアー氏は以下のように分析している。ここ10年でトランスジェンダーが目立つようになり、対照的に女性と少女が目立たなくなった。アメリカ全土の高校で最高水準にある女子選手たちは、女性を自認する生物学上は男子の選手に圧倒されている。その多くは男子チームでは月並みの選手だったのに、である。
文化面でも少女たちは支持を失った。女性専用だった場所は男女共用になり、スポーツの記録は先述のように不公平となり、抗議をすれば偏見だとどなられる。レズビアンを公表しているテニス選手のマルチナ・ナブラチロワは「トランスジェンダーの選手に女子スポーツで競技させるのは生物学上の女子に不公平だ」とサンデー・タイムズ紙に書いた。するとトランス嫌悪(フォビア)だとレッテルを貼られ、スポンサーから放りだされた。
世界でもっとも有名な同性愛者の女子アスリートであるナブラチロワが少女たちのために立ちあがったことで反トランスジェンダーの偏狭な人物だというレッテルを貼られたのなら、無名の女子選手たちが反対することはなおさら不可能だ。
そしてトランスジェンダー活動家は女性の生物学的な独自性を完全に否定しようとする。たとえば妊婦(プレグナント・ウィメン)は次第に“#妊娠中の人(プレグナント・ピープル)”と表現され、“膣(ちつ)”は“#前方の穴(フロント・ホール)”という忌まわしい言葉で表わされてしまう。トランスジェンダーを包括する語彙では、生物学的な女性は“養育者”あるいは“出血がある人”などと表現される。トランスジェンダー活動家はこのほうが繊細な言葉であり、より正確に表現することができると主張するのだという。しかし、とシュライアー氏は問うている。
「ほんとうの少女はどう感じるだろうか」と。
少女たちは女性であることに意味を見出し得なくなり、或いは居心地が悪くなり、自分はトランスジェンダーだと思い始める。そのような傾向をスンナリ受け入れて助長するのが昨今の大学だとして、幾つもの事例が記されている。
「抑うつ、自傷、薬物依存」
たとえばカリフォルニア大学ロサンゼルス校などである。そこでは、両親にはぜったいに知らせずに、キャンパス内だけ、あるいは法律上も名前を変更できるように簡単な説明と申込用紙を提供しているという。アイビーリーグをふくむ百を超える大学でトランスジェンダーのためのホルモン剤に健康保険が適用されているともいう。
こうして少女たちは男性になっていくが、その世界のことを21歳のヘレナ(米シンシナティのポーランド移民の娘)はこう語っている。
「トランスジェンダーのコミュニティにはあまりにも多くの抑うつ、自傷、薬物依存が存在しています」
ネットでトランスジェンダー・アイデンティティについて知った思春期まで性別違和を抱いたことはなかったヘレナは、途中で何とか引き返した。引き返した人をディトランジショナーと言うが、そのほとんどの人々が後悔に苦しんでいると、シュライアー氏は次のように指摘する。
テストステロンは数カ月摂取しただけでも、男性のように驚くほど声が低くなり、それは摂取をやめても元に戻らない。もっと長く摂取した場合は、通常とは異なる秘部を“肥大して小さなペニスに見えるクリトリスを”恥ずかしく思うだろう。夕方になると目立つひげや体毛もいやかもしれない。手術まで行ってしまった場合は胸に走る傷跡と一生つき合わなければならない。
シュライアー氏は、自分が語り合った全員が、自分の人生に関わった大人、とりわけ医療専門家が性別移行を促して助長したことを非難したとも書いている。
多くの少女たちがSNSでトランスジェンダーを知る。暴力的なポルノを見て正常なセックスもできなくなる。新しい傾向をもてはやすメディア、大学医療関係者がトランスジェンダー化への動きを無責任に後押しする。
トランスジェンダー問題はこうした思いやりに欠けた世界で運動家らによって尚も推進される。少女たちは回復不可能な傷を負い、少なからぬ家族が崩壊しているのがシュライアー氏の伝える現実である。この本は多くの貴重な教訓を与えてくれる。是非、わが国の政治家全員、最高裁裁判官たちにも読んでほしいものだ。
14 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media
降っちまったぜ
オヤジは早朝脱出
写真は娘から送られてきた、昼間の雪かき。仕事が休みとなった息子と娘がドライブウェイを雪かきしてくれた。ありがとう😭
この冬は雪が降らなくて嬉しいな〜と昨年末思っていたのですが、今回の寒波でしっかりと雪❄️が降りました。
前日の夜中から雪が降り出すと聞いていたので、私はいつもより早く起きて自分のクルマの周りと通路の雪かきをして出勤。
北国なのに温暖な土地で、更に雪慣れしてない移民も多く暮らす所ですから街は大混雑。私はその混雑の前に無事出勤でき、オフィスで1日籠ってました。取引先休業やお昼までの営業だったりと。
ウィンタータイヤ履いて下さい
21 notes · View notes
tokudesu · 2 years
Photo
Tumblr media
🍶ひとりではしご酒🍺 2022年8月27日 甲賀地酒フェスin東京その2 いただいた日本酒の続き 湖南市の北島酒造さん 「北島 みずかがみ純米 おりがらみ生」 「北島 純米吟醸 辛口完全発酵 生」 「北島 雄町 生酛純米 無濾過生原酒」 「火入 大入ひっぱりだこ」 「びわこのくじら」 藤本酒造さん 「神開 再醸仕込2021生原酒」 「神開 水酛肆号」 「神開 陸號菊酛」 「神開 甲賀山田錦 七割2021」 ここにも、変態酒が!個人的にめちゃくちゃ気に入りましたよ。 安井酒造場さん 「ニューハツサクラ 純米吟醸火入」 「ニューハツサクラ 純米火入」 「ニューハツサクラ 純米吟醸 生酒」 「初桜 みずかがみ純米火入」 「初桜 純米吟醸火入 山田百恵」 「初恋 純米生原酒」 田中酒造さん 「春乃峰 特別純米酒 楓葉」 滋賀酒造さん 「貴生娘 純米酒しぼりたて」 「貴生娘 純米酒にごり」 笑四季酒造さん 「笑四季 Sensation Black」 「笑四季 Sensation White」 「笑四季 Sensation Red」 「笑四季 Sensation BLUE」 望月酒造さん 「寿々兜 塾生三年古酒」 #甲賀地酒フェス #北島酒造 #大入ひっぱりだこ #びわこのくじら #藤本酒造 #神開 #安井酒造場 #初桜 #ニューハツサクラ #山田百恵 #田中酒造 #春乃峰 #滋賀酒造 #貴生娘 #笑四季酒造 #望月酒造 #寿々兜 #日本酒🍶 #日本酒で乾杯 #日本酒好きな人と繋がりたい (キュープラザ原宿) https://www.instagram.com/p/CiER2qPvBaA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koch-snowflake-blog · 6 months
Text
Tumblr media
東雲 うみは、日本のグラビアアイドル、モデル、女優、YouTuber、コスプレイヤー、タレント。埼玉県出身。PPエンタープライズ所属。NEW PIECEと業務提携している。 ウィキペディア
生年月日: 1996年9月26日 (年齢 27歳)
出生地: 埼玉県
映画: じょりく!
身長: 162 cm
カップサイズ: G
スリーサイズ: 90 - 59 - 100 cm
憧れのグラビアアイドルには同じ埼玉県出身で、同学年でもある星名美津紀をあげている。
コスプレイヤーとしても活動しており、東京ゲームショウ2019ではDMM GAMESの『オーブジェネレーション』のコンパニオンを務めていた。中学時代からのグラビア好きであり、友達に隠れて雑誌グラビアを見ていた。女体は男性目線でエロいかどうかで観ている。
キャッチコピーは「グラビア界の二刀流」。
趣味はガンプラ、油絵、羊毛フェルト、筋トレ。プラモデル制作は独学で学び、改造も加える。
特技は華道、弓道、バルーンアート、大道芸。
ハロー!プロジェクトのファンであり、モーニング娘。を中心に全グループを応援している。推しは譜久村聖(同学年)と鈴木愛理。
芸名は自分で命名。アニメ『日常』の登場人物「東雲なの」が好きで、埼玉県出身で海に憧れがあったから。
  
87 notes · View notes
yoga-onion · 1 year
Photo
Tumblr media
Legends and myths about trees
Legendary tree deities (14)
Nut – Goddess of the sky & tree in Egyptian mythology
Nut the sky goddess was the most common tree goddess.  
A goddess, part woman, part tree on a 21st Dynasty cartonnage. This is a tree goddess. Usually the goddess is Nut or more rarely Hathor or Isis. The tree was usually the sycamore fig (though the word for sycamore, nht, was used as the general word for ‘tree’). Often the goddess is showing pouring out refreshing liquid into the hands of the deceased while their ba (in the form of a bird with human head) stands close by or flutters in the branches.
In ancient Egyptian mythology, Nut (pronounced “newt”) is the goddess of the sky and heavens. She was the daughter of Shu, god of the air, and his wife Tefnut, goddess of moisture and rainfall. Her brother and husband is Geb, god of the earth. It was believed that Geb's laughter created earthquakes and that he allowed crops to grow. When they were embracing, their father Shu forcibly pulled them apart and heaven and earth were separated. This myth is one of the most famous in Egyptian mythology, and the image of Shu standing over the lying Geb and supporting Nut is well known.
Nut became pregnant with five children and Ra, god of the sun, forbade her from giving birth during the official calendar year. The ancient Egyptian calendar consisted of only 360 days in a year, had 12 months of 30 days and 24 hours within those days. She asked for help from Thoth, god of the moon, scriptures, sciences, messenger and recorder of the deities, master of knowledge, and patron of scribes. It has been said that Thoth was secretly in love with Nut and didn’t hesitate when she asked for his assistance.
Thoth was able to play dice with the moon and granted Nut five extra calendar days in order for her to give birth to the five children: Osiris (god of the underworld), Isis (goddess of healing, magic), Seth (god of war, storms), Nephthys (goddess of the night, mourning), and Horus the Elder, the falcon-headed god. These children were not welcomed and were considered intruders in the divine community.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
伝説の樹木の神々 (14)
ヌート〜 エジプト神話に登場する天空と木の女神
天空の女神ヌートは、最も一般的な木の女神であった。
第21王朝のカルトナージュに描かれた、女神のような、女性のような、樹木のような。これは木の女神である。女神は通常ヌート、まれにハトホルやイシスである。木は通常、スズカケノキ (エジプトイチジク) である (ただし、スズカケノキの単語 ‘nht’ は「木」の一般的な単語として使用されていた)。多くの場合、女神が故人の手に清涼な液体を注ぎ、その傍らにバー (人間の頭を持つ鳥) が立っているか、枝の中で羽ばたいている様子が描かれている。
古代エジプト神話によると、ヌートは、空と天の女神である。大気の神シュウと、その妻で湿気と降雨の女神テフヌートの娘である。彼女の兄であり夫は、大地の神であるゲブである。ゲブの笑い声が地震を起こし、作物を成長させると信じられていた。二人で抱き合っているところを、父親のシューが無理矢理引き離し、天と地とが分かれたとされる。この神話はエジプト神話の中でも特に有名で、横たわったゲブの上にシューが立ち、ヌートを支える図像はよく知られている。
ヌートは5人の子供を身ごもったが、太陽神のラーは公式暦年の間に出産することを禁じた。古代エジプトの暦は1年360日で、30日の12ヶ月と1日24時間から成っていた。彼女は、月、聖典、科学の神であり、神々の使者であり記録者であり、知識の達人であり、書記者の守護神であるトトに助けを求めた。トトはヌートに密かに恋心を抱いており、彼女に助けを求められたとき、躊躇しなかったと言われている。
トトは月とサイコロで勝負し、ヌートに5人の子供を産ませるために5日余分に暦日を与えることができた。その子供達がオシリス (冥界の神)、イシス (癒しと魔術の女神)、セス (戦争、嵐の神)、ネフティス (夜、哀悼の女神)、そして鷹の首をもつ長老ホルスである。しかし、これらの子どもたちは歓迎されず、神々の共��体への侵入者とみなされた。
198 notes · View notes
netabare-szmm · 3 months
Text
ライブアライブ幕末編感想
Tumblr media
尾手というやつから始まり、いかにもな奴らが現れて(少年漫画だ…!)と思いました。一体誰を手に入れたのかわかりませんが、面白そうな始まりでした。
炎魔忍軍とか言うかっこよすぎる名前の忍軍から期待のホースおぼろ丸が選ばれましたね。
お頭「任務を理解しているな?」
おぼろ丸「はっ」(理解していない)
Tumblr media
というやり取りをしてしまい、何も理解していないままかっこいいシーンに入り、何も理解していないまま城に侵入し、死にました。
未完
特に「正体を見せろ!」→「おのれみやぶったか!?」からの町娘と戦うのが意味わからなくて私は何を見破ったんだ……となりました。
とりあえずやり直して、内容を把握してきました。
捕らえられた人を助けること、隠密に徹してもいいし、百人切り目指してもいい。とにかく任務を遂行せよ!
とのことでした。ちゃんと聞き直すのは大切ですね(涙)
Tumblr media
気を取り直して屋敷前、潜入する前に道を戻ると任務を放棄するか?という選択肢が…!?選択肢によって運命が変わるの?!おっおもしれぇ~
全クリしてから二週目で選ぼう……と決めて進むと、合言葉があるとのこと。今気がつきましたが、屋敷内の人間を一掃するとなると合言葉を間違えて進むべきですね…今回は間違えずに進みました。
Tumblr media
敵キャラ一人一人に名前があって、ちょっと愛着が湧いてきますね。ひとだまが可愛すぎて写真撮っちゃいました。
Tumblr media
屋根裏にはネズミがいて(可愛い)、お宝がいっぱいあったり……どこで使うかわからない小判を手に入れたり。てんむすとかすていらが今回の回復アイテム!てんむす食べるおぼろ丸想像したら可愛いですね…(兵糧丸とかではないんだな)でも、自己回復出来ないから何度も死にかけ、死にました。自己回復って何度も使えるから地味に強いですよね。
Tumblr media
どんどん進んでいくと五忍者が出てきたり、からくり部屋に入ったり楽しかったです!からくり部屋の奥の宝箱、一つ取れなかったんですがどうやって取るんでしょうか……あとからくり部屋、落ちてみなかったんですが落ちたらどこに繋がってたのかな?!怖い!私は冒険しない人間なので。
地下牢で五ェ門を助けつつ、多分目的地かな~?と思って助けようとすると地下に落とされて?!?!ひとだまが大量にいて?!?!ボスは天草四郎?!?!死にました。
Tumblr media
その後やりなおして尾手城をいっぱいぐるぐるしました。五ェ門の援助らしきアイテムを手に入れたり、なんかよくわからないからくりにひっかかったりして…淀君のところまでたどり着き、「わらわと契らぬかゆえ?」「喜んで!」死にました。すべてがトラップですね。
Tumblr media
からくりの人は苦戦するかと思いましたが、アイテムのでかい手裏剣で倒したら簡単にやっつけられました。(負けなくてよかった(涙))
Tumblr media
その後また捜索してると床が抜けて地下からやり直しになったり、おかめに追いかけられ続けたりし、なんとか尾手にたどり着きました……
と思ったら、ここで助っ人が?!(嬉しい(涙))
でも攻撃力は低い!!
淀君を倒したけど、淀君が人間ではないことに気がついて一人分カウントを減らしたのが面白かったですね。
カエルとなった尾手院王を倒して朝日を浴びる男二人……クリアするまでに七回くらい死にましたが無事任務遂行できてよかったです。
Tumblr media
ふと思ったんですが、任務の内容を聞いてなかったり、淀君が姫だと思い込んでいたり屋敷の内情をほぼ知らずに乗り込むおぼろ丸ってもしかして……ポンコツ?
17 notes · View notes