Tumgik
#昔昔亭a太郎
bittercocoa · 1 year
Photo
Tumblr media
今日は実家の近くで「家族で楽しむ古典芸能Vol.2 公文協落語 新春・笑い初め」へ 東京から移動した初日に地元で落語会に行くとは、、、 * #三遊亭げん馬 #道具屋 #神田松麿呂 #井伊直人 #昔昔亭a太郎 #ほれうそ #皿屋敷 #ねずっち #漫談 #桂米助 #ラーメン屋 * #福岡 #筑後 #落語会 #新春 #笑い初め #落語 #噺家 #講談 #なぞかけ #ととのいました #アディーレ法律事務所 (サザンクス筑後) https://www.instagram.com/p/Cnt0tkzPT3a/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rakugobenkyo · 2 years
Text
22.8.20
末広亭 中席夜 楽日
目当てはもちろん遊雀師匠。小痴楽さんも初めて見れる機会だったし。
楽日だったからかほぼ満員。すごいねえ。
昇さんの師匠の桃太郎さんも観れたよ。ラッキーでした。裕次郎ネタ鉄板なのね。可愛いおじいちゃんだった。昇さんの独演会、チケット取ったし楽しみだな。
さて、この日のハイライトは笑遊師匠であろう。落語はもう遊雀さんに任せる、と言い切って縦横無尽。1発目の気合いだ〜!でぶっ飛んだ。すげえ楽しかったよ。
芸協って仲良しな感じするな〜。
この日死ぬほど落語観たな。
0 notes
gateballmovie · 2 years
Text
『それいけ!ゲートボールさくら組』公開決定&ティザービジュアル解禁🎊
映画『それいけ!ゲートボールさくら組』🌸が2023年初夏に全国公開になることが決定しました❕
Tumblr media
主演・藤竜也さんからのコメントはこちら▼
「もうね、仕事頂く度に非常に嬉しいです。仕事のオファーはね。特に今回は、私80代に突入して最初のお仕事。しかも、私の映画ですからね。80代に突入して最初の映画のオファーが来た。非常に嬉しかったですね」
<STORY>老若男女のゲートボール奮戦記
学生時代にラグビーで青春を謳歌したのはもう60年ほど昔の話。光り輝いていた青春時代はもうはるか遠い記憶の彼方。
いまや後期高齢者となり、家族に疎まれながら淋 しい日々を悶々と過ごしていた織田桃次郎(藤竜也)76歳。
そんなある日、当時のラグビー部でいつも自分たちを励まし続けてくれたマネージャー・桜(山口果林)との再会から、彼女が経営するデイサービス“桜ハウス”が倒産の危機と知り、救済のため力を貸すことを決意する。
元ラグビー部の仲間たちを集結させた桃次郎だが、銀行から融資を受けるには”桜ハウス”の加入者を増やすことが必要だった。今の⾃分らが出来ることはと、試⾏錯誤の末、「チームさくら組」として⽼若男⼥のスポーツ“ゲートボール”⼤会で優勝を⽬指すことにかつてラグビーで培った肉体は見る影もなく、小バカにしていたゲートボールの奥深さに、練習段階から早くもギブアップ寸前。
だが、ゲートボールもラグビーの<ワン・フォ ア・オール オール・フォア・ワン>の精神に通じるチーム競技である事に気づき、 熱血ジジイたちの快進撃が始まる!
<チームワーク>で立ち向かう「チームさくら組」の爺さんたちの戦いの結末はいかに!
本作では、石倉三郎、大門正明、森次晃嗣、小倉一郎らベテラン俳優も大集結。
友のピンチを救うため「チームさくら組」が勝利を目指しスクリーン狭しと大暴れ!!!
続報をお楽しみに!!!
****************************
「心を繋いで、勝利をつかめ!」
愛と正義の”ゲートボール”スポコン人情コメディ誕生。
出演:藤竜也、大門正明、森次晃嗣、小倉一郎、田中美里、本多望結、山口果林、毒蝮三太夫(特別出演)、三遊亭円楽(友情出演)
監督・脚本:野田孝則 
🌸公式HPはこちら
🌸公式Twitterはこちら
🎬2023年初夏全国ロードショー
4 notes · View notes
kurano · 2 years
Text
「安倍元総理のお祖父さんの岸信介元総理は旧統一教会の初期段階から非常に親しい関係にあった。例えば映画スターの高峰三枝子さんが持っていた渋谷・南平台の邸宅を岸元総理が借りた。その隣にあった旧統一教会の施設に講演に行ったり、文鮮明教祖が来日したときには握手をしたり会談をしたりした。したがって山上容疑者が“岸元総理が旧統一教会を日本に呼んできた”と供述しているというのは決して間違いではない。
また、岸元総理の娘婿が安倍元総理のお父さんの安倍晋太郎元外務大臣だが、旧統一教会は80年代、彼を総理にすべく熱心に動いていた。他にも、脱税の罪によってアメリカで実刑判決を受けていた文鮮明教祖が入管法の規定で日本に入国できなかったのを自民党の金丸信副総裁が動き、92年に入国できたという話もある。このように、安倍ファミリーを含む自民党の歴史の中に、旧統一教会も存在していたということだ。
1991年、私は『週刊文春』で半年にわたって取材をし、全国会議員の秘書さんについて調べてみた。石原慎太郎さんは“50人ぐらいはいるだろう”と話していたが、実際、信者が公設秘書や私設秘書としていっぱい入っていることが分かった。この原稿を書いて30年以上が経つが、それっきりだ。“タブー”として、今まで全く報じられてこなかったことだ。
他にも、中曽根内閣時代の1986年に行われた衆参W選挙では、旧統一教会が京都・嵐山にある嵯峨亭という旅館を買い取って研修施設にし、身長156cm以上で英会話のできる女性の信者を集め、お辞儀の仕方に始まる2週間の研修を行い、秘書として自民党へ無償で送り込んでいたことも分かっている。
やはり政治家には秘書などの人手が必要だ。僕も何回も選挙に出たけれど、運動員を集めるのも大変だ。お金もかかる。信者さんたちは今も昔も本当に真面目な人たちだ。そういう人たちが一生懸命に頑張ってくれるのだから、政治家にとっては本当に助かるし、ありがたい話だ。これは今回の参議院選挙も含め、の話だ。
このようにして、旧統一教会は“空白の30年”の間も変わらず政治家たちに接近を図り、国会にも大きな影響をもたらしていった。例えば2011年の内部資料によれば、月に15億円以上の資金が日韓の様々な組織に使われている。女性信者たちが国会議員の部屋を回って陳情をする“PRチーム”というのがあり、これに500万円が支出されていた。私が自民党のある大臣の部屋に行くと、本棚に文鮮明教祖の著書があった。“協力してくれと言って来たから…”とおっしゃっていた。こういうことも続けられてきたことの一つだ。
5 notes · View notes
chengbingdeyudian · 1 month
Text
山河恋(柯哀新志古风同人)
第十四章 踏足京师
横沟重悟官职虽低,亦知道这腰牌的厉害,等衙役拿上来一观,一时间惊得呆住了。
见此情景,知苑禄江放声狂笑,知苑大哉跟着大笑起来。二人如此狂妄,点燃了堂下听审众百姓的怒火:“那是什么东西?”“不知道,好像县太爷都怕。”“这两个恶棍这般嚣张,像是有什么倚仗。”“什么倚仗?杀人偿命天经地义,朝,县太爷要不管,咱们管!”到底不敢直接说朝廷,怒火都冲着县令来了。众人越说越怒,一股脑涌向公堂,外围的衙役急忙拦住了:“大家稍安勿躁,大人一定会给百姓一个交代。”
横沟重悟坐在公案之后,捏着那块铁牌就像捏着烧红了的炭火,拿也不是��放也不是,看看铁牌,又看看堂下铁锁加身的一对大盗,半晌说不出话来。忽然一抬眼,看到堂下左侧站在最前面的荻原千速,看过来的目光中似乎带着几分审视,霎时间也不知是自尊心受挫还是爆棚,脑中只剩了想要证明自己的念头,猛地一拍惊堂木,大声道:“你们可曾看见知苑禄江拿出什么东西来没有?”
事出突然,多数衙役仍是一脸懵,下意识答:“有啊。”师爷在后面急得咳嗽,只差没直接出声提示。荻原千速心念一转,明了这位大人的真意,在一片杂乱声中提高了语调,昂声道:“没有,雌雄大盗被锁得结结实实的,能拿出什么来?属下什么也没看见她拿出来。”
“确实?”横沟重悟一喜,追了一句,“那之前锁拿这二人之时,自他们身上可搜出什么不曾?”荻原千速忍住了笑,肃然回答:“这对大盗作恶多端,什么凶器、银票之类皆搜出不少。除此外一无所获。”
他们一问一答间,有机灵的衙役开始回过味来,拼命示意身边的同僚。横沟重悟再问:“大家可都是看得清清楚楚,知苑禄江拿出什么来了没有?”一干衙役齐声回答:“没有!”一个诙谐点的还要凑趣:“咱们这么多双眼看着呢,要是还看不清这两个大盗什么都没拿,吃饭的家伙就该废了。”
新一在下面看得有趣,瞅一眼服部,适逢服部也正看过来,两人目光中皆是一样的意味:“这里的县太爷倒真有些意思,这份急智还算不错。”志保起初想过“如今朝廷腐败到这等程度了?连杀人害命的大盗都有了皇家作护身符”,可横沟重悟这一通操作她亦看得明白,想起新一当日说过的话来“当今皇上不顾百姓困苦,若能换一番天地,给百姓一个清平盛世,不枉习武之人的本分”,不由得心中暗暗点头,思忖到若是有朝一日新一当真起兵,这神奈川县令确是可用之人。身边站着的百姓有些仍没想到关节处,遂悄悄暗示,只管迎合着县令大人说话就好,管教替他们报了大仇。
不多时,堂下的百姓亦纷纷叫喊起来:“咱们也没看见!”“坏事做绝的大盗一抓到就得被搜身,能拿出什么好玩意儿来?”
到了这时,知苑禄江还有什么听不出来的?当下脸色大变,一旁的知苑大哉早怒骂了出来:“你这狗官好大的胆子,居然敢视皇上的令牌如无物,不要命了?”
事已至此,横沟重悟索性横下了心,再拍一下惊堂木,判道:“咆哮公堂,还要空口白话假冒皇家特使,此乃当诛九族的重罪!来人呀,将这二人押入死牢,三日后问斩!”
两旁衙役答应一声,当即有人上来,在知苑夫妇二人怒骂声中,将他们押了下去。堂下众百姓禁不住齐声喝彩。
眼看宣判已毕,新一便与志保、服部悄无声息退出人群。三人微一商议,横沟重悟虽判了雌雄大盗,但如此不堪的二人竟与皇家有牵扯,只怕后续麻烦仍然不少。这关口不宜过多打扰,索性也就不向荻原千速辞行了,只去接了步美,留书告辞,赶奔京师。
路上非止一日,三大一小一路行来,谈谈说说,论文论剑,路上不觉寂寞,行程也变得飞快。西梁都城东京终于近在了眼前。
服部平藏退隐之后,深知“普天之下,莫非王土”的道理,无论走到哪里,若皇家有疑,一样难以脱身,倒不如就近置办产业,以向朝廷表明并无异心,“大隐于朝”虽不可得,“中隐于世”倒还是能做到的。所以他置办的“萱华庄”就在距离京师三十里处。到了左近,服部平次左说右说,力邀新一志保到自己家小住。
新一原是没这个打算的,原因无他,服部平藏昔年帐下“智囊”、军师远山银司郎有一独生女远山和叶,自幼与服部平次一道长大,两家乃是通家之好,一向往来不避,服部平藏夫妇亦视和叶如同女儿一般。而这位远山和叶,正是毛利兰的手帕交,这二人加上一个铃木家二小姐铃木园子,几人常常聚在一起,不管哪个自认为受了什么委屈,遑论有理无理,往往群起而攻之。前番服部提起毛利兰以为被他冷落,委屈难言,惹得两位闺中密友大发雌威,就源于此。新一虽有心向几位姑娘解释清楚,但一来此时有要事在身,并非谈及儿女私情的时机,二来他自认事情由己而起,不能牵连志保,若在“萱华庄”遇见和叶只怕横生麻烦,所以本欲推辞。
然则服部盛情之外,还有步美这事,所以思忖再三,到底还是应了,只是跟服部讲好,仅住两日,绝不多耽。
服部平藏身材高大,吊梢眼,剑眉高鼻,面容一向沉稳严肃,虽退隐多年,举止中仍有当年从军时的干练之风。服部夫人静华则是位眉目精致的美妇人,“萱华庄”之名就取自她的名讳,有传言她年轻时乃是身手一流的女侠,嫁入服部家多年来洗手做羹汤,甘做贤妻良母,如今能证实的只有她一流的厨艺了。二人向来敬佩工藤优作为人,又知独子平次和工藤家的小王爷一道学艺,有同门之谊,见平次带小王爷和另一位姑娘回来,并无甚惊讶,一如世间任何一对款待儿子朋友的父母,热情周到,无惊无嗔。
志保见过静华夫人,提起步美的事来,静华夫人满口答应,笑称自己只生了个臭小子,早就想有个女儿了,步美玉雪可爱,正好合了自家想要女儿的心意。步美原不想和志保分开,但跟在身边这么些日子,知道小哀姐姐有重要的事要办,志保又承诺了一旦办完事,一定回来接她,所以虽然不舍,还是答应会乖乖陪在静华夫人身边。
如此这般过了一日,第二日清晨起来,服部与新一比了一场,两人都是争强好胜的少年心性,可是尽管二人有心争锋,比过了依然是平分秋色,不分胜负。因难分高下,服部忽发奇想,邀请志保一道:“志保小姐姐,工藤说你武艺高强,不让须眉男儿,不如加入我们,一起来练练手?”他一向耿直,想到什么就说什么,这称呼虽有点冒失,却又带了几分率性而为的本真,志保虽不惯与人距离太近,但也默许了这份热情诚挚。
志保有心推辞来着:“你们同门切磋,我凑热闹不就乱了?”新一却像是个献宝的小孩子一样,既深以志保为傲,便恨不得全天下皆知她有多出色,在旁撺掇:“来吧,来吧,志保,让这黑炭见识一下什么是‘人外有人,天外有天’。”这边说着,那边服部就不容分说拉她下场:“左右无事,活动一下筋骨,多积攒些实战经验也好哇。”
于是服部长剑一横,当空划个圆弧,一招“凤点头”径刺新一腕脉,身形却倏地一扭,一记侧踹,反踢志保手肘,嘴里还不忘说话:“工藤你可要注意了,咱们这是比武,不是给你英雄救美的,不准暗地里弄什么玄虚。”
新一大笑声中,二指骈出,在服部的剑身上一弹,人跟着借力飘然退开两步,宝剑一转,与服部长剑碰撞,当地一响。志保见此情景,知道是肯定要比了,身形兜转,避开服部一招,随即左掌拍出,按向服部肩膊。
服部飞快一缩手,将志保的掌风躲闪开来,接着叫道:“小姐姐你也不许护短哦!”挽起一个剑花,长剑一撩,剑风笼罩范围甚广,将新一和志保一齐逼退一步。他心思奇快,长剑到处,剑风间隙里忽地拍出一掌,看似绵软,实则内劲外吐,暗暗较了劲,掌缘切向新一肋下,同时避开志保的一招。
三人这般你来我往,忽忽数招一过,各自收起了玩笑心态,愈发认真。服部和新一出自同门,又比试过不止一次,对各自的招数熟谙已极,再要较技,比的既是临场反应,判断对方如何出招的决断力,又是相互之间的默契。再加上志保,木之下茉纱一派的功夫颇有独到之处,以轻身功夫为主,往往别出蹊径,于常人意想不到之处另有奇招,此时由志保用来,不但让那两人大感新奇,而且三人之战,情形是复杂了些,却于锻炼应变之道颇有好处。
服部手上出招,口内大呼痛快,好久不曾打得这般过瘾了。新一虽不似他这般,心下却也颇觉经此一战,自己必能进益不少。
待到三方收招,大半个上午也就过去了。服部还不过瘾,拳脚兵刃比过了,又拉着新一和志保谈武论技,从口头上较量。你说一招“山摇地动”,以连环步法转动身形,飞快连攻七掌过来,我就对上一招“疾风骤雨”,双臂倏忽,五虚中夹着一实,挡回你的掌法还要反击。她再说一招“亭亭如盖”,将掌风自上而下挥出,封住其他人的退路。这般口中比武尤为看重应变能力,三人越说越快,有的招式出到一半即要变招,有的又偏偏不许,吵闹之下,既热闹,又有趣。新一和服部玩得不亦乐乎,志保也被这二人的气势感染,投入了一回。
如此这般,直到将近午膳时候,服部方才放新一和志保各回房间去换衣裳,还想约着下午继续再比。只不过用午膳时,房里只有服部平藏在,静华夫人难得不在家中。
“娘呢?”服部问,夹起一筷子鸡米干丝,却越嚼眉头越皱。服部家虽有雇的有厨师,但多为家中其余人等烧饭,或是有客来时才有机会施展手艺。至于服部父子,一日三餐仍由静华夫人坚持包揽,在她好手艺之下,服部实则很是挑嘴,在外时是没得挑,一旦回家,那就是铁定要挑了。
“她当年在女塾时的一位同窗,送了一封信来,好像是有什么急事,所以出去了。”服部平藏瞥了儿子一眼,说道。
服部平次是不敢在父亲面前挑三拣四的,赶紧热情地连连给新一、志保布菜,直到将两人的碗碟中堆得高高的才罢手,自己却随便拣了些菜,匆匆就着白饭扒拉。
新一露出无可奈何的半月眼:“这家伙……”
志保脑后也是一大滴汗。
一顿饭才吃完,管家忽然拿着名帖进来,禀报道:“老爷,少爷,大泷先生前来拜见。”大泷悟郎虽在新朝任职,但始终不忘旧日情分,任服部平藏如何推辞,在他面前始终以下属自处。服部平藏着实无奈,后来争执不下,双方各退一步,他不当大泷悟郎是代表了朝廷的“大人”,大泷悟郎也不再以尊长之礼待他,管家等下人称呼起来,也只叫“大泷先生”,不提官职,亦不论旧交。
“唔?”服部平藏目光一闪,纵使怎样避嫌,他终归是当年一手带出大泷悟郎等年轻将士的,素知其为人,突然这个时候上门,只怕有事。当下不动声色,唯命管家:“请他去会客厅,我随后就到。”说着起身去了。
服部平次向来与大泷悟郎交好,感情比之父子尤近上几分,知道他来必是有事,何况本就有意介绍新一、志保与他认识,说不定能帮上什么忙,所以冲二人使个眼色,三人跟着站起身。于是服部带路,三个人绕到后面,隐身在会客厅的影壁之后,偷偷观察前面情形。
大泷悟郎已坐在客位上等候,虽双手捧着茶杯,但心思根本没在上面。一见服部平藏来了,立即放下茶杯起身,张口就是:“大,先生,夫人,夫人出事了!”服部平次在后面听到此言就是一惊,悄悄探头一观,只见父亲身形也是微微一僵,继而沉声道:“你别慌,慢慢说,到底怎么回事?”
原来静华夫人娘家姓池波,亦是诗礼传家的书香门第,培养女儿十分用心,静华夫人的武艺就是家中特地请武师来教的。因长辈开明,认为女孩儿不能困守在家,学武也还罢了,习文还是要到女塾去,多结识一些朋友,大家彼此讨论才好进益。因此静华夫人十一岁入塾读书,虽在为文一道上不比武学上的天赋,也一样读了不少诗书,而且结交了许多好友。其中一位古恭子,因嫁入柴田家更名为柴田恭子的,就是今天邀请她之人。
柴田家主柴田四朗在朝廷敏学司“艺学”科中担任体术师父。西梁设立敏学司主管传道授业等事,敏学司又分大学、太学、艺学三科,其中大学专收十一至十六岁的少年人,十六岁往上就要入读太学。自然,唯有官宦、豪富之家的子弟方有资格就读这两科,成绩优异者无需科考便能直接入朝为官,便是有那成绩不佳者,一则科考中可操作余地甚大,能入读太学者本就比一般贫寒学子多了倚仗,二则哪怕实在不是读书材料,还有“艺学”兜底。艺学科则是教授音律、体术、医学及各类工艺所在的地方,要向乐府、太医院等地输送人才的,一样能食朝廷俸禄。其中体术一科,主教学生骑马、射箭等技艺,任此教职,培养的都是朝廷中流砥柱,薪俸自是丰厚,按理说应是衣食无忧的。
静华夫人多年不见好友,但彼此时有通信,原以为对方过得不错。哪知到了柴田家才发觉,这堂堂敏学司传艺师父虽在官员聚居的城西一带有宅子,却被挤在一个不起眼的小角落,且大门陈旧褪色,院墙也比旁边低了一截,一副破败景象。她当时叩门无人应答,心中纳罕,有心离去,又记挂着当年的同窗,不知到底出了什么事,所以先到巷子外街上的茶馆坐了一坐。
待到一壶茶喝完,静华夫人再回柴田家叩门,仍无人应答。正在这时,巷子外面进来一人,自称是柴田四朗的同僚吉川竹造,对无人应门的情形见怪不怪,一副不必避嫌的极熟架势,自顾推开院门请客人入内,边走还要边向静华夫人搭话,他们过后还要一道推牌九,就算静华夫人是来拜访柴田夫人的,不干他们之事,最好也不要多耽搁,免得影响了他们这些人推牌九的兴致。
院中的几间房屋墙漆也已褪了色,地上落叶厚厚一层,似是久已无人打扫。吉川竹造打开房门就喊柴田,在几间正房中旁若无人走了个遍,可是始终无人应答,到后来这人也开始犯了嘀咕:“怎么可能没人?”话音甫落,正好推开了偏间厨房的门,脸色顿时变了,惊得往后一退,坐在了地上,大喊:“杀,杀人了……”
静华夫人走在后面,绕过这人一望,原来一名男子趴在桌上,后脑血肉模糊,连带着背后染上大片血迹,显是早已气绝身亡。
出了人命,自然要经官。官府所派之人是掌刑司下面直辖的捕头三枝守,此人看着倒是有几分精明,来了之后先让手下的捕快封住院门,只许进,不许出,自房前屋后、院墙角落各处地方搜寻有无外来足迹等印记。正忙乱着,背后有人惊呼:“你们在做什么?”那位柴田恭子夫人直到此时方始回家。
据柴田恭子所说,昨夜柴田四朗与邻人推牌九到很晚,吉川竹造突然插口:“这个我能作证。”三枝守两眼一瞪:“问到你了?”又令柴田恭子继续。柴田恭子再说,就是今日一早起来,因早饭没有素日喜欢的鱼酱,柴田四朗大发雷霆,她想着邀请了好友来家,少不得多买些时鲜鱼虾款待客人,所以急着出门去了。要买鱼简单,然而连走了几家店铺,夫婿喜欢的那种鱼酱偏巧都卖光了,只得跑到城南制作鱼酱的作坊去问,所以耽搁了回来的时辰,不晓家中究系出了何事。
柴田四朗倒下的桌上摆着米饭和几样小菜,皆已吃了一半,看情形似是因为妻子久久不归,他饿急了只能先将就着。但捕快陆续来报,各处皆无外来闯入迹象,且柴田四朗是吃饭时背后被袭,与外来者作案情形不符,三枝守捕头的目光就转向了此时同在柴田家的三人身上。
柴田恭子为表清白,一五一十写出了早上拜访过的鱼摊、店铺,均为常去之处,摊主和店家都认得她,自可以作证。吉川竹造家与柴田家屋舍相背,两家院墙紧挨着,大门却背向开着,属于相邻的另一条小巷。这人家中一样破败,且与柴田家同样并未雇佣下人,只一人独居,因此无人可为其证明。但有一样,他与柴田四朗乃是同僚,二人同在敏学司艺学科教授学生,也算得上同食朝廷俸禄,为了这个,三枝守对他就客气几分,转而对静华夫人满是疑惑,又是质疑又是逼问,若非尚无证据在手,直接便将静华夫人当作了凶嫌。
好在三枝捕头底下的捕快中亦有当年与大泷尚书一道从军者,虽限于资质未能升职,元帅夫人还是认得的,想方设法给大泷送了信。大泷悟郎有心前去作保,又怕大帅另有顾虑,所以匆忙亲身上门报讯。
听到此节,服部转身就往外走,他这里一动,服部平藏立即察觉,抬手一弹,一道精光扑面而来。服部探臂一抄,将那掷来之物抓在手里,原来是个茶盅盖。服部平藏知道儿子不安分,必然过来偷听,闹出动静的再无第二人,所以没用惯常用的飞镖。
大泷悟郎忙叫道:“平次!”服部上来拉住他就往外走:“大泷叔,快带我去。”大泷悟郎不敢擅作主张,眼望服部平藏。乍然得讯,服部平藏已在心内转了千百个念头,这朝廷的猜忌一日重似一日,当真到了退无可退之时,他是不惧为爱妻抗争到底的,然而当前究竟尚未到如此地步。从大泷悟郎的说法听来,静华纯系被意外卷入案件之中,若能破解案情,证实清白,当可息事宁人。所以迎着忠心耿耿的昔日下属和儿子的目光,只微微点了下头,话是对着大泷悟郎说的:“带他去也好。若能找出凶嫌,静华便可无事了。”
他们这边说着,新一和志保亦离开影壁,先向服部平藏告罪,又对服部道:“我们也去。”服部平藏微一迟疑,平次先说了出来:“可是,你们……江户川,你……”当着大泷悟郎之面不好直说,可是心里再清楚不过,以新一的身份,万一被有心人注意到,只怕皇上的疑心更要加重,况且朝中就有乌鸦教的人,若被他们发现志保,后果不堪设想。
志保只淡淡点了点头,新一则道:“这时候还费话,若我有事,难道你不来?”服部一怔,随即笑出声来:“那好,咱们快走。”三人随着大泷悟郎告辞出来,新一特别带上了阿笠博士当时给的那些玩意儿,其中有几张人皮面具做得惟妙惟肖,此时正好合用,与志保一人取了一张装扮上。
大泷悟郎只知道平次的这两个朋友名叫江户川柯南、灰原哀,虽见二人改妆,料想当是有些江湖恩怨的关系,亦不以为奇。
一行人心急如焚,一路快马加鞭,不上半个时辰便到了柴田家的所在。以大泷悟郎的身份进门倒是容易,然而进去了,三枝守捕头仍在和静华夫人斗口。他手下那些捕快陆续回来,逐一上报,柴田恭子所说的那些摊贩、店家伙计均证实早上曾见过她,时间与她所说“卯时三刻出门、过了辰时到第一家店铺”大差不差,可证她并无作案时间。至于吉川竹造,一般的未能完全洗脱嫌��,但凭了“为朝廷做事”几个字,三枝捕头客客气气,讯问时未流露出一丝不耐来。唯有到了静华夫人,说是问询,偏偏咄咄逼人,“有谁能证明你第一次来没进过柴田家?”“你说是拜访柴田夫人,柴田夫人既不在家,为何不回?”“难不成是因为要问柴田夫人去向,与脾气暴躁的柴田四朗起了口角,一怒伤人?”云云。
便是大泷悟郎尚书亲自前来,三枝守不过见了个礼,对静华夫人仍不肯放松。一口咬定既无外人闯入迹象,必是熟人作案,柴田恭子有人证可证清白,有嫌疑的只剩静华夫人和吉川竹造,吉川竹造要杀柴田四朗,哪个时候不行?偏偏是静华夫人来的这一日出了人命,当然她嫌疑最重。正说的吐沫横飞,就听一个陌生声音道:“凶手不可能是服部夫人。”回头看时,只见一个二十余岁的男子边对着尸体的位置左看右看边道,忍不住怒斥:“你是什么人,竟敢闯到凶案现场来捣乱?”
大泷悟郎晓得说话的正是平次那个姓江户川的友人,再看平次,正在细细端详桌上吃了一半的饭菜,灰原姑娘则是忙着检查死者伤口,遂道:“他们是我新近招揽的护卫,于缉凶破案方面很有独到见解的,不妨听听看。”
三枝守“哼”了一声,看在尚书大人的面子上不好再发作,脸色却仍沉着:“都是些年轻人,想来也没见过多少案子,若是破坏了现场怕就糟了。”
新一恍若不曾听见,接着说道:“死者是用饭时遇袭的,且不论他之前不曾见过服部夫人,夫人于他谈不上什么‘熟人’。单说即便是熟人,天底下有哪个是在用饭时接待客人的?更别说还在吃着饭,就任由客人绕到自己身后。莫说朝廷官员,就是普通百姓,亦绝不致如此轻忽失礼。”
三枝守颜面上挂不住,追问一句:“那你说是什么人?”
服部端起那碗米饭来,说道:“现在是未时二刻,这米已变得硬得很,可不像是只放了三个半时辰的。”志保跟着直起腰,对一旁的仵作道:“死者伤口周围开始僵硬,额头有斑痕出现,过世应至少有四个时辰以上了。”此言一出,之旁的柴田恭子脸色突然大变。
三枝守心中知道这三人均说的有理,偏偏还要硬撑,转向新一逼问:“小哥,那你说说看,凶手究系何人?”新一微微一哂:“当然是柴田夫人了。”
0 notes
bearbench-tokaido · 3 months
Text
三篇 下 その三
上方者は、 「ハァ、ソンナラお前のお馴染みは何屋じゃいな」 と、意地悪く問うと、 「アイ、大木屋さ」 と、弥次郎兵衛がいう。 「大木屋の誰じやいな」 と、上方者がさらに問うと、 「留之助よ」 弥次郎兵衛が答えた。 上方者が 「ハハハ、そりゃ松輪屋じゃわいな。 大木屋にそんな女郎はありもせぬもの。 コリャお前、とんとやくたいじゃ、やくたいじゃ」  (やくたい…上方言葉で、らちもない、とんでもない、よくない、など広い意味に使う)
弥次郎兵衛は、 「ハテ、あそこにもありやすよ。ナァ北八」  (大木屋は実在の大見世の扇屋のこと。松輪屋はやはり実在の松葉屋のこと。留之助は松葉屋の抱えの名妓の染之助のこと。したがってこのやり取りでは上方男の勝ち) 北八、面倒臭くなってきて、 「ええ、さっきから黙って聞いていりゃ、弥次さんおめえ聞いたふうだぜ。 女郎買いに行ったこともなくて、人の話を聞きかじって出放題ばっかり。 外聞のわるい。国者の面よごしだ」
弥次郎兵衛は、 「べらぼうめ、俺だって行くってんだ。 しかもソレ、お前を神に連れていったじゃァねえか」  (神…取り巻き、太鼓持ち。遊廓付きの本職ではなく、客が連れ込んだ遊びの取り巻き仲間。落語の野太鼓がこれである) 北八、思い出して、 「ああ、あの大家さんの葬式の時か。なんと、神に連れたとは、おおげさな。 なるほど二朱の女郎の揚げ代はおめえにおぶさったかわり、 馬道の酒屋で、浅蜊のむきみのぬたと豆腐のおから汁で飲んだ時の銭は、みんなおいらが払ったじゃねえか」  (葬式くずれで繰り込むなら安い店にきまっている。揚げ代二朱なら宿場の飯盛なみのごく安い女郎。馬道は吉原に通ずる町。そこの酒屋のぬたも汁もごく安い庶民的な食い物である)
弥次郎兵衛は、 「嘘をつくぜ」 北八も、 「嘘なもんか。しかもその時おめえ、さんまの骨をのどへ立てて、飯を五六杯、丸呑みにしたじゃねえか」 「馬鹿言え。お前が田町で、甘酒を食らって、口を火傷したこた言わずに」 「ええ、それよりか、おめえ土手で、いい紙入れが落ちていると、犬の糞をつかんだじゃねえか、恥さらしな」  (土手…吉原に入る途中の山谷堀に添った日本堤の土手八丁、金持ちなら土手八丁を四ツ手駕で飛ばし、貧乏人なら歩く、いずれも弥次郎の自慢が嘘だと、北八が暴露したかたち)
と、遣り合っている二人に、上方者が 「ハハハハハ、いや、お前方は、とんとやくたいな衆じゃわいな」 弥次郎兵衛が、 「ええ、やくたいでも、悪態でも、うっちゃっておきゃァがれ。 よくつべこべとしゃべる野郎だ」 上方者は、関わり合いにならない方がいいかと、 「ハァこりゃご免なさい。ドレお先へまいろう」 と、そうそうに挨拶して、足早に行ってしまう。 その後ろ姿をみながら、弥次郎兵衛は、 「いまいましい。うぬらに一番へこまされた。ハハハハハ」   この話の間に、三ケ野橋を渡り、大久保の坂を越えて、早くも見付の宿(磐田市)にいたる。
北八、 「アァくたびれた。馬にでも乗ろうか」 ちょうどそこへ、馬方が、 「お前っち、馬ァいらしゃいませぬか。 わしどもは助郷役に出た馬だんで、早く帰りたい。 安く行かずい。サァ乗らっしゃりまし」  (助郷…東海道の交通の確保のために、沿線の村々に幕府がかけた役務で、人馬の徴発を含めて重いものだった)
弥次郎兵衛は、 「北八乗らねえか」 と、問い掛けると、 「安くば乗るべい」 と、馬の相談が出来て、北八はここから馬に乗る。 この馬方は助郷に出た百姓なので、商売人の馬子でないから丁寧で慇懃である。
弥次郎兵衛は、 「そうだ、馬子どん。ここに天竜川の渡しへの近道があるんじゃねえかな」 と、思い出して、聞いてみると、 「アイ、そっから北の方へ上がらっしゃると、一里ばかしも近くおざるわ」 と、馬方がいう。 北八が、 「馬は通らぬか」 と、更にとうと、 「インネ、徒歩道でおざるよ」 と、ここから弥次郎は一人近道のほうにまがる。
北八は馬で本道を行くと、早くも加茂川橋を渡り、西坂の墳松の立場に着く。 茶屋女が声をかけてくる。 「お休みなさりやァし、お休みなさりやァし」 茶屋の婆も声をかけてくる。 「名物の饅頭買わしゃりまし」 馬方が、その婆様に声を掛ける。 「婆さん、おかしな日和でおざる」 「お早うございやした。いま新田の兄いが、一緒に行こうかと待っていたに。 コレコレ横須賀の伯母どんに、言いついでおくんなさい。 道楽寺さまに勧説法があるから、遊びながらおいでと言ってよう」  (道楽寺は遊びながらおいでにこじつけた架空の寺の名) 馬方は、 「アイアイ、また近うちに来るように伝えときましょう。ドウドウ」 と、いうと、また歩き出した��
「この馬は静かな馬だ」 北八は、珍しく乗りやすい馬なので、つい、そういうと、 「女馬でおざるわ」 と、馬方が、こたえる。 北八は、にんまりして、 「どうりで乗り心地がよい」 馬方が、問い掛けてきた。 「旦那は、お江戸はどこだなのし」 「江戸は日本橋の本町」 と、北が答える。 「はあ、えいとこだァ。わしらも若い時分、お殿様について行きおったが。 その本町というところは、なんでもえらく大きい商人ばかしいるところだァのし」 と、昔のことを思い出しながら、話してくる。 「オオそれよ。おいらが家も、家内七八十人ばかりの暮らしだ」 と、またまた、くちからでまかせ。 馬方もしんじているにのかいないのか、 「ソリャ御大層な。お神さまが飯を炊くも、たいていのこんではない。 アノお江戸は、米がいくらしおります」 「まあ、一升二合、よい所で一合ぐらいよ」 と、考えながら言うと、 「で、そりゃいくらに」 と、馬方は、よく分からない。 「知れたことよ、百にさ」 と、北八がいうと、 「はあ、本町の旦那が、米を百文づつ買わしゃるそうだ」 馬方は勘違いして、そういう。 北八、笑いながら、 「ナニとんだことを。車で買い込むは」 「そんだら両にはいくらします」 と、馬方。 「なに、一両にか。ああ、こうと、二一天作の八だから、二五の十、二八の十六でふみつけられて、四五の廿で帯解かぬと見れば、無間の鐘の三斗八升七合五勺ばかりもしようか」  (割り算の九九の二一天作の八は一二天作の五の間違い、途中から浄瑠璃の文句でごまかしている。米の値段も出でたらめ) と、何やら、難しそうな、計算をはじめる。 「はあ、なんだかお江戸の米屋は難しい。わしにゃァわからない」 馬方は、すっかりけむに負かれて、 「わからぬはずだ。おれにもわからねえ。ハハハハハ」 と、北八も自分でいっててわからなくなった。
この話のうちにほどなく天竜川にいたる。 この川は信州の諏訪の湖水から流れ出て、東の瀬を大天竜、西の瀬を小天竜と言う。 舟渡しの大河である。弥次郎は近道を歩いてここで北八を待ちうけ、ともにこの渡しを越えるとて、一首。
 水上は 雲よりい出て 鱗ほど 浪の逆巻く 天竜の川  (水、雲、鱗、浪、逆巻く、みな竜の縁語の竜づくしが趣向)
舟からあがって立場の町にいたる。 ここは江戸へ六十里、京都へも六十里で、東海道の振り分けになるから中の町(浜松市)というそうだ。
 傾城の 道中ならで 草鞋がけ 茶屋に途絶えぬ 中の町客  (ここを江戸吉原の中の町に見立てて、花魁道中の高足駄の代わりに草鞋、吉原の引き手茶屋と街道筋の茶屋、どちらも客が絶えぬと言う趣向)   それより萱場、薬師新田を過ぎて、鳥居松が近くなったころ、浜松宿の宿引きが出迎えて、 「もし、あなたがたァお泊りなら、お宿をお願い申します」 と、二人の呼びかける。 北八がそれに答えて、 「女のいいのがあるなら泊りやしょう」 客引きここぞとばかりに、 「ずいぶんおざります」 と、いうと、弥次郎兵衛が、 「泊まるから飯も食わせるか」 宿引き 「あげませいで」 北八、 「コレ菜は何を食わせる」 宿引き、 「ハイ当所の名物、自然藷でもあげましょう」 「それがお平の椀か。そればかりじゃあるめえ」 「 それに推茸、慈姑のようなものをあしらいまして」 「汁が豆腐に蒟蒻の白和えか」 と、北八が、客引きとやりあっている。
弥次郎兵衛が、 「まあ、軽くしておくがいい。その代わり百ケ日には、ちと張り込まっせえ」  (ここのやり取りは、宿引きの言うのが、野菜ばかり並べた精進料理なので、死人の法要の料理だと皮肉ったのである。法要では、当初と百ケ日には料理を張り込むのがしきたり) 「これは異なことをおっしゃる。ハハハハハハ。時にもうまいりました」 「オヤもう浜松か。思いのほか早く来たわえ」 と、弥次郎兵衛、ここで一首読む。
 さっさっと 歩むにつれて 旅ごろも 吹きつけられし 浜松の風  (松風の音の颯、颯と、さっさと歩くとにかけている。風に吹き送られて早く着いた意味も含む)
その横を宿ひきが駆け抜ける。
宿引きは、旅館に駆け込むと、 「サァサァお着きだよ」 と、置くに声をかける。 「お早くございました。ソレおさん、お茶とお湯だァよ」 それに、こたえて、この旅館に亭主が出てくる。 弥次郎兵衛が、 「イャそんなに足はよごれもせぬ」 と、いうと、亭主 「そんなら、すぐにお風呂にお召しなさいまし」 と、奥に案内しようとする。
つづく。
0 notes
poyojinsei · 7 months
Text
名刺がわりの小説10
そういうのが昔はやってたらしいので、我もしてみむとてするなり。
・幽霊(北杜夫)
・葬儀(ジュネ)
・寄宿生テルレスの混乱(ムージル)
・未知なるカダスを夢に求めて(HPL)
・ディアスポラ(イーガン)
・驚異の書(世界の涯の物語)(ロード・ダンセイニ)
・アンチ・クリストの誕生(ペルッツ)
・タタール人の砂漠(ブッツァーティ)
・ミスト(スティーヴン・キング)
・ソラリス(レム)
でも、10冊も迷わず挙げられるほど、小説読んできてなかった……。(絞れないのではなく挙げられないタイプの迷い。)一応はばひろく自分の好みを反映できるように、考えて挙げてみました。あと、同じ著者を重複させないように……。
『幽霊』は、小説の読み方について、ターニングポイントになった作品。筋書きは全然覚えていない。その頃シナリオの技巧みたいなのでしか小説を分析できなかった私だったけど、美しさを重視してもいいんだ、と気付かされました。
『葬儀』は、一番好きな作家と言いたいジュネの著作の中でも、特に好きな作品。戦時中のパリ、死んだ恋人、その婚約者、兄、母親の愛人(ドイツ兵)、の愛人の少年、と登場人物の関係だけ見ると泥沼なのだが、完全に神聖。素朴で、儚くて、静謐。登場人物を描写する語り手は、切れ目なく妄想に突入して、人々の境遇を勝手に捏造する。そして捏造された場面から生じる悲しみや愛を死んだ恋人への哀悼として捧げるのです。総統も自由に使う。小説がここまで表現できることにすごい衝撃を受けました。散文によって音楽も映画も超越できる。魂に直接同化してくる、しかも翻訳されてるのに!?バケモンです。ジュネのこといくらでも語れると思います。
『寄宿生テルレスの混乱』は、まあ、BLなんですけど、なんだかんだ好きで何回も読んでしまっています。で、細かすぎるんですけど、一番好きな場面は、後年出世したテルレスがこのときのことを振り返って〜というのが唐突に挿入される場面です。あと後半突然数学やり始めるのとかもいいです。
『未知なるカダスを夢に求めて』は、ラヴクラフトの作品の中でもいわゆる「銀の鍵」3部作が好きなので、その最終形態なので選びました。順番が前後しますが、私はダンセイニが好きであり、HPLもダンセイニが好きなのがバレバレであり、それがつたわってくる初期のパクリ風のじゃなくて自分流に落とし込まれてるのがすごいと思うしすごくいいと思う!!心の旅って感じ!!
『ディアスポラ』はよくわかんなかったんですけど、最後ヤチマが無限に数学やるぞ!みたいになってて、私もここ(の空間という意味ではなく、この境地?境遇?)に行きたいなーって思ったのでした。それが今もかわらなくて、ここに挙げてるのは書かれ方が好きな小説が多いんですけど、この小説は書いてあることが好きな部類です。
『驚異の書』は、『世界の涯の物語』に入っているやつです。どれでもよかったんですけど、これが初めて読んだダンセイニだったので選びました。神話をつくってる風の表現に初めて読んだ時衝撃を受けて、すごくすごくいい!!と思ったのでした。
『アンチ・クリストの誕生』は、これも(たしか)初めて読んだペルッツです。ペルッツの本は全部筋書きが面白いので高級な国書刊行会の本を少しずつ買い集めることになりました。筋書きが全部面白い。アンチ・クリストの誕生は中でも特に面白いほうだと思います!ほか、霰弾亭、第三の魔弾、スウェーデンの騎士とかも好き。聖ペテロの雪はいまいち。全部の作品に都合のいい女が出てきますが、聖ペテロの雪に出てくる都合のいい女の都合の良さは群を抜いているから……。あと、全部の話が枠構造で描かれていると思う。この型のある感じが商業作品って感じ!
『タタール人の砂漠』はちょっとねじ込んだ感じです……。静謐な作品が好きです。でも、ほっこりしないやつ。別に人間の無価値さを感じたいわけではないけども落ちてからのほうがあがりやすい。フィクションで上がって現実で落ちるのはつらいでしょう。
『ミスト』もねじこみました。スティーヴン・キングは好きです。私は怖がりなのでミストのこと考えると本当に怖くなります。
『ソラリス』本当に好きな作品です。偽物?の女の子が自分を疑うところの静けさが好きです。我々はちっぽけですね……。宇宙人のこと考えるときソラリス読んでからじゃないと全ての考えが無になります。夜の静けさより朝の静けさが好きです。ソラリスにはそれがあります。
総じて「何が書いてあるか」より「どんな風に書いてあるか」が気になるタイプです。
出来事のハデさより、地味な出来事でも、登場人物や主人公がどう反応するか、を掘り下げてある小説が好きだと思います。ただ出来事のスケールがデカいのには惹かれます。家に帰って寝ました→500年後……みたいな。だから浦島太郎が本当に悲しくて好きだったりします。
あと悲しくて静かな話が、今生きている人や生き生きとして滅びていない文明世界に愛を感じられるようになるので、好きです。
名刺がわりになるんでしょうか?
*あとで書影をアップロードしようかなとおもってます!てきとうに写真を撮ることにより
0 notes
straycatboogie · 10 months
Text
2023/07/31
BGM: BarbWalters - Love
今日は休みだった。月に1度の通院日である。朝、総合病院に行きそこで先生と会い、そして自分の状態を話す。もらう薬の内容も変わらず、先生と話すこともこれといって前進も後退もなく、つつがなく終わる。その後薬局で薬をもらい、そしてイオンに行きそこで沢木耕太郎『246』を読み終える。沢木耕太郎の文からはいつもジャズが聞こえてくるかのような印象を受けるのだけれど、今日は何だかジャズの気分でもなかったのでSpotifyからテキトーに"Future Funk"と題されたプレイリストの曲を聴く。実に「音のおもちゃ箱」といった趣のサウンドに浸る。スクリッティ・ポリッティのサンプリングが施された曲があるのが気に入り、今年の盛夏はこれを聴いて過ごすことになるかなと思った。1度しかない48歳の夏も、こうしてバカンスとは無縁に読書や仕事で過ぎていく。今年はたぶんそれらに加えて日々コツコツ詩作を続けたりもするのだろうけれど、なんにせよ実に地味な夏なのは変わりがないのだった。せめて読む本の内容を変えたいと思ったりする。またあのマルカム・ラウリー『火山の下』のような「粘っこい」「しつこい」本を読むべきか。それともあっさりした「淡白な」本……例えばリチャード・ブローティガン『アメリカの鱒釣り』のような本を読むべきか。
昼食を摂り、その後朝に時間がなくて書けなかった昨日の日記を書く。それが終わった後、池澤夏樹『詩のなぐさめ』を読み始める。この本は彼が古今東西の詩集(シェイクスピアや谷川俊太郎、西脇順三郎や現代詩に至るまで)に触れて書いたエッセイ・批評で、読みながら彼が実に「アクティビスト」「行動派」の書き手であると唸らされる。いや、日本にはそうした書き手は珍しいものではないかもしれない。夏目漱石や森鴎外、二葉亭四迷の昔からそうして国境を超えて自在に移動する知識人は数多と居たはずだ。だが、彼の面白いところはそうして諸外国の文物を自在に取り込みながら劣等感・ルサンチマンを感じさせるネガティブなところが見当たらず、実にオープンマインドを保ち続けられているところだと思った。だからこそ、アメリカやヨーロッパといった国々の文化(敢えてイヤな言い方をしてしまうと「白人男性」が生み出したスマートな文化)のみならずもっとマイナーな国々の肥沃な文化にも目を向けられ、そこから謙虚に学べるのだろうと思う。彼の政治観・文学観には異論もあるが、その謙虚さとグルメなところは見習うべきだなとも思わされた。彼の作品『マシアス・ギリの失脚』『スティル・ライフ』を読み返すべきかもしれない。
その読書の後、詩を書き始める。書きながら、ぼくがやっているのは「詩作」というより「ポエムメイキング」だなと思った。たぶんぼくの書く詩は純金で作られたピュアなものではなく、プラスチック製というかチープなものだとも思う……そんなことを詩に書いてしまった。だが、そうしたチープな詩にはチープなりの味があると信じる。X(元Twitter)では『バービー』と『オッペンハイマー』の話題が喧しい。ぼくは深くその騒動について知らないのだけれど、深刻な出来事がミームという「やんちゃ」で「面白おかしい」表現技法に呑み込まれてしまう現象(むろん、ぼくはそうした一面的・暴力的な「面白さ」には懐疑的だが)について考えさせられる。ぼくの友だちも過去にヒトラーについてミームをぼくのDiscordのサーバに投稿したことがあって、ぼくは「いかがなものだろう」と異論を投げかけたことがあったのだけれど語弊を恐れずに言えばそうしてヒトラーをミーム化・ネタ化してしまうことはすなわちナチへの有効な批判につながりうるのか、ならないのか……政治を「ミーム」にすることが「面白さ」至上主義だけに終わらない有益なメッセージにつながる、そんな地点を目指せないかと思った。
夜になり、何もする気が起きない。だが早寝するにも昼寝をしてしまったせいか目が冴えて眠れない。それで松浦寿輝『青天有月』を拾い読みする。そこで松浦寿輝が、西脇順三郎の詩集を携帯することの至福について書いているのを知る。ぼくは本はボリュームがあれば得した気分になると考えてしまう非常に貧乏性な人間で、だから分厚いフェルナンド・ペソア『不安の書』を好んで読み耽るのだけれど確かにそうして「ポータブル」な詩やエッセイの文庫本をカバンやポケットに入れて持ち歩き、さまざまな場所で読み返すことは面白いなと思った。ここのところぼくは沢木耕太郎『246』を持ち歩いていたのだけれど、宮澤賢治や萩原朔太郎の詩集を持ち歩くのもいいのかな、と……前にも書いたけれど、自分にとっての「ソウルフード」「ホーム」になりうる本があればいいなと思った。そう考えていくとぼくにとってはリルケ『マルテの手記』がそうした本かなとも思う。いや、これから背伸びをしてディケンズやコンラッド、フォークナーを読んでみるのも一種の「生きがい」につながりうるのかなとも思うのだけれど……そんなこんなで今日が終わる。明日から8月。盛夏・猛暑が続くが、秋の到来もこれに応じて早まるのだろうか?
1 note · View note
izumihighschool · 11 months
Text
芸術鑑賞会で落語を聴きました
コロナ禍のため、しばらく中断していた生徒対象の芸術鑑賞会ですが、今日、4年ぶりに落語を南海波切ホールで聴きました。
「学校寄席」と銘打ち、寄席入門・下座解説に始まり、そのあとに演者として、笑福亭たま(演題は動物園)、柳家喬太郎(初天神)、三増紋之助(色物として曲独楽)、そして��文三(転失気)の各師匠をお迎えし、約2時間に渡る話芸の世界に生徒たちは笑いが止まることなく堪能した様子でした。
コロナ禍でマスク着用を余儀なくされた3年余の間、私たちは笑うことがあまりできなかったと思います。しかし、今日は、さまざまな場面を想像しながら、理屈抜きでお腹の底から笑える落語を聴くことができて、笑うことの大切さをあらためて感じさせてもらった気がしました。
開演前に、地元貝塚市出身の笑福亭たま師匠に個人的にお会いし昔話に花を咲かせた後、書いていただいた色紙のことばがそれを物語っていました。
Tumblr media
7月19日
0 notes
negiincnccyk · 1 year
Text
2023.2.27→28|初寄席
初めて寄席に行った。
Tumblr media
 ここ最近、ずっと寄席に興味はあった。きっかけはアニメ『昭和元禄落語心中』で、推しの声優の一人・関智一の演技と与太郎役の嵌り方に魅せられてから、落語を見てみたい!と思うようになった。学生担当としてずっと関わっているアートプロジェクトが山谷界隈が舞台なのも理由の一つ。プロジェクトに関わっている人たちから浅草界隈の江戸からの流れについて、史実と物語が入り混じるような形で聞いてきたので、「ちょっと浅草行こうよ」みたいなのやってみたい!という邪な気持ちと、寄席を通じてこのあたりの文化の香りをかいでみたい気持ちがあった。"芸事"的なことと表現、アート、みたいなものの関連も気になっていたし...とにかく小さい関心はずっと積み重なってきていたと思う。この度始めたバイト先での呼び名がねづっちになったのと、今日の寄席の夜の部にねづっちが出るのが重なって、結果的に今日初めて寄席に行くことになった。
 つくばエクスプレスの浅草駅のA1出口を出た瞬間から、きらびやかで、でも庶民的な雰囲気を浴びつつ、右に曲がってすぐの浅草演芸ホールまで歩いた。前の用事が少しゴタついたので頭からは観られなかったけれどねづっちには間に合い、最後まで観て帰った。
 ラインナップをメモしておく:  [落語] 桂 南楽(見逃した...!)  [漫談] ねづっち(謎かけ)  [落語] 山遊亭 くま八「猫の皿」  [落語] 三笑亭 夢丸「疝気の虫」  [漫才] 宮田陽・昇(イケおじ2人。ウケてた)  [講談] 神田紅(かっこよかった)  [落語] 桂 南なん「探偵うどん」  [曲芸] ボンボンブラザーズ(イケてないおじ2人。わりと好き)  [落語] 昔昔亭 桃太郎(特定できず... 夫婦が子供の入学式の服装を巡って言い合いになるが、帰ってきた息子は「心配はいらねぇ、落ちた」) ***仲入り***  [落語] 三遊亭 遊馬「たがや」  [漫談] 新山真理(ファンになった)  [落語] 春風亭 柳橋「子ほめ」?  [落語] 三遊亭 笑遊「道具や」?  [マジック] 北見伸&スティファニー(さわやかマジック)  [落語] 桂 小南「そば清」 ?がついているお三方はどなたがどれをかけたか失念しました...
 ねづっちはお客さんからお題をもらって謎かけする締めのところしか見られなかったけれどよかった。大学受験したばかりだという若い女性から「合格」をお題にもらい、お寺の跡取りと解いて「そうなるといいですね」。会場もなんとなくあたたかい感じになっていた。言祝ぎってこういう感じだったのかな~と思ったり。逆に昔昔亭はオチが「落ちた」だったのでちょっと気まずかった。時期的にさぁ...  ねづっちはその後毎回ネタを(しかも自分ver謎かけ付きで)渡してくる常連さんのお題をもらってうまいこと解いておわり。くま八さんは常連ぽい人たちからけっこういっぱいお金渡されててテンパってた。真打とか二ツ目とか階級は聞いたことあったけど、生で見て違いを目の当たりにするのははじめてだった。もう少し見てみないと何も言えないけど...  神田紅さんと新山真理さんはこの界隈で生きる女って感じがしてかっこよかった。二人とも今日は寄席のお作法指南ってテンションだった。私は初めてだったからよかったけど、全体的にお客さんがおぼこく感じられたってことだったのかな(スマホ鳴らしてた人が多かった)。紅さんの講談はぜひ聞きに行きたい。真理さんの話は普通にもっと聞きたい。  なんとなくおやっと肩透かしな感じもしたんだけど、それって多分フィクションを求めていたからだと思う。同じ時間に演者も観客も同じ空間にいて、客は拍手したりあくびしたり、演者はお愛想言ったり「昨日はもう少し物分かりがよかったんですがねぇ」と言ったり、双方向のジャッジと反応が行き来するのが寄席なんだなと思った。型と即興が織りなしてる芸と、作りものじゃない笑い声が会場を動かしていくのが新鮮だった。  終演後は時間が無かったので、名残惜しかったけどさっさと岐路について、おばちゃん2人の「あのマジック!どうなってたの?!」みたいな会話を聞いてホクホクしてた。ああいう会話とか雰囲気、もう少し浴びたかったな... やっぱりインターネットの感想拾いじゃちょっと味気ない。
1 note · View note
weisengift · 2 years
Text
Tumblr media
禍兮福所倚,福兮禍所伏
三國當時流傳的一句話:「郭嘉不死,臥龍不出」。其實,這句話還有下半句,也就是「臥龍若出,必興塚虎」。
此人(漢壽亭侯,關羽)生前如此忠義(忠臣不侍二主),難怪死後直接升天!除了他外我還想到另一位,那就是宋末正氣丹心的(文天祥)!
三國當世奇才,唯出水鏡之門。卧龍(三國奇才之首)既出天下三分。榮者自安安,庸者定碌碌。
若不識得天時,何能草船借箭(為將者,如不通天文不識地理,不知陰陽不曉奇門,不觀陣圖不掌兵勢,庸才耳)!空城計中計卧龍鬥塚虎,若無淡定心焉能退曹軍。
既生瑜,何生亮?忌才妒能在我們這個世上比比皆是,因為總以為是上蒼無道未盡其才,其實強中自有強中手(一山還一山高),人生若能謙虛自持廣納江河,自然能成就大海。
大意失荊州,關羽(雲長)的剛負自用所造成,反被昔日的吳下阿蒙(呂蒙)所斬,古德名言真實不虛,謙受益、滿招損(虛懷若谷、禮賢下士),才能成真正勇者而無敵。
從三國來看虎父無犬子?我們從歷史來看剛好相反,虎父全部都生犬子(劉備之子劉禪、曹操之子曹丕、關羽之子關平、張飛之子張苞)而且無一例外!為什麼其父文治武功都如此強?其子就連一半都不到呢?這到底是哪裡出了什麼問題呢?
官渡之戰(袁紹&曹操),赤壁之戰(曹操&蜀吳),夷陵之戰(蜀漢&東吳)皆是以少勝多之戰,從歷史來看皆敗於「輕敵」(太看不起對方又自我感覺良好,焉有不敗之理?這就俗話所言驕兵必敗)二個字!智者千慮,難免一失。
亂世出英雄,三國之中英豪&謀士盡出!大家各為其主,魏、蜀、吳也因人才盡末而紛紛走進歷史,反倒被司馬之家給奪下政權(司馬昭之心路人皆知,可惜都沒意識到嗎?其實不然曹操早有提防,可是時(時間沒站在他這邊)不我予也)。
凡兵法韜略,說透了!不在術而在道,在於陰陽變化虛實奇正,術是表道才是根本。你若是悟透了?比學會上千種陣法更重要!
漢賊不兩立,王業不偏安。蜀漢眾將與謀士在諸葛亮命喪五丈原後,就差不多走向終點,可是後世人都敬其忠義(直至今日我們還在敬拜他們,華人世界都在為其建廟供奉)。相對司馬懿家族雖是三國的最大贏家,可是不忠也不義反倒自立為君(臣奪君位),卻被後世人所不恥!
從歷史中讓我們看清人性,當諸葛亮於五丈原過逝前就知魏延必反(早年他在投於劉備帳下,就曾有這種傾向殺其主公投奔)。所以事先屬付馬岱(馬超其弟)斬殺於他免得軍中大亂!識人之明一直是很難的學問!觀其言要能知其意,其實防微杜漸在於面相學理,因為相由心而生都刻畫在此(臉上),縱使他藏的再深也假不了的。
這樣的一位智者(諸葛亮),年終 53 歲就走完自己的一生!但其成就已前無古人後無來者?真是天妒英才讓人不捨!真所謂鞠躬盡瘁死而後已。
短歌行:曹操
對酒當歌,人生幾何!譬如朝露,去日苦多。
慨當以慷,憂思難忘。何以解憂?唯有杜康。
青青子衿,悠悠我心。但爲君故,沉吟至今。
呦呦鹿鳴,食野之苹。我有嘉賓,鼓瑟吹笙。
明明如月,何時可掇?憂從中來,不可斷絕。
越陌度阡,枉用相存。契闊談宴,心念舊恩。
月明星稀,烏鵲南飛。繞樹三匝,何枝可依?
山不厭高,海不厭深。周公吐哺,天下歸心。
念奴嬌:蘇軾
大江東去,浪淘盡,千古風流人物。
故壘西邊,人道是,三國周郎赤壁。
亂石穿空,驚濤拍岸,捲起千堆雪。
江山如畫,一時多少豪傑。
遙想公瑾當年,小喬初嫁了,雄姿英發。
羽扇綸巾,談笑間,檣櫓灰飛煙滅。
故國神遊,多情應笑我,早生華髮。
人生如夢,一尊還酹江月。
john 2022 11 12
0 notes
kazuhirofijita · 2 years
Photo
Tumblr media
今日明日は恩師であるカイロプラクティック界の偉大な将軍様「清日成」との謁見のため前日からこちらに来ております。 せっかく小田原に来たから老舗定食屋「達磨屋」で昼飯。 四年前に来た時はいいものを安価で提供しいたこちらのお店も、昨今の円安のせいかやたら高い。 1600円で食べられた特選海鮮丼が無く、仕方なくカマの煮付けを頂いた。お新香、とろろ、煮付けにお吸い物に卵焼きがついて2420円。 高かったが美味かった。 昔は食えない私小説作家の川崎長太郎が毎日のように食べに来ていた、大衆食堂もすっかり老舗料亭のようになっていた。 #小田原 #ダルマ屋 #川崎長太郎 #ふじたカイロプラクティックは本日休診 https://www.instagram.com/p/CkclmoLOMxX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
saemum · 3 years
Photo
Tumblr media
クアトロ寄席vol.2が終わり帰路。 ライブハウスはホールとちがい、とても近さを感じました。 最初のトークで写真撮影タイムあり。昇々さんら芸協四人真打披露パーティの直後ということで、パーティの話、5月からの披露興行の話も。 今回はA太郎さんが二席、昇々さんと小痴楽さんが一席ずつ。どの噺も笑ったなぁ。 A太郎さんの座布団前の溜め、生で見るとますます面白いし、昇々さんの顔身振り芸も、やっぱり生の方が一段と笑っちゃう。小痴楽さんの「花見の仇討ち」は、少し前に聞いたのとちょこちょこ違っていて、笑いポイント大増量でした。 あと、オンラインでは一人で見てるから、笑いはするけど抑え目に、静かに笑う感じだけど、生の落語会だと周りのお客さんも声出して笑うから、思い切り笑っていいんだなと。自然にブレーキ外せるのがいい。 昇々さんはじめ四人真打の披露興行、大須に来るとのこと。絶対行こう。 会の後、昇々さんが5/1からの披露目のチケットを手売りしてました。小痴楽さんも側にいて、呼び込みしたり、ちょっかい出したり。ご祝儀代わりに1枚購入。 イラストとサイン(というか名前)描いてくださった! 披露目の興行、大須でもあるそうで、絶対行く宣言してきてしまった。でも本当に行くから😆 あ〜楽しかったな。 また行きたい! 2021/04/07 #クアトロ寄席 #昔々亭A太郎 #柳亭小痴楽 #春風亭昇々 #落語会 (NAGOYA CLUB QUATTRO) https://www.instagram.com/p/CNXd-9kMhqP/?igshid=6rq21zkboc29
1 note · View note
kazoo-nkt · 5 years
Photo
Tumblr media
#落語 大手町独演会「ザ・柳家権太楼 其の六」〜徹頭徹尾・権太楼噺〜、 8月31日(土) · 13:00 – 16:05@よみうり大手町ホール、新聞記事/#昔昔亭全太郎、ん廻し/#柳家さん光、「井戸の茶碗」、「佃祭」〜仲入り〜「鼠穴」 #柳家権太楼 プログラムでネタだしされていた芸談の代わりの佃祭がよくて、権太楼さんのは与太郎の悔やみで泣かされてしまう。権太楼さんの今年の課題は12月の落語研究会に向けての鼠穴の練り上げだそうで、今回も素晴らしいもので、今までできなくさせていた、引っ掛かりを除くための工夫がいちいち胸に落ちるもので、何回聴いてもいいな。 https://www.instagram.com/p/B10eRRslTEO/?igshid=1o06zn0l3tqs7
0 notes
yajifun · 2 years
Text
武井武雄 刊本作品リスト
※参照: Results – Advanced Search Objects – Museum of Fine Arts, Boston | Artist/Maker: Takei Takeo | DATE OLDER FIRST
※参照: 出品目録:所蔵作品展 「武井武雄 刊本作品の世界」(2021年6月22日-9月12日)PDF
※上記PDF目録を元にMFAの該当ページをリンク
※「技法・素材」の()は「原書に記載が無い」意味で記入
※「001  十二支絵本 1935 (一色凸版)」のみMFAには無い
※参照: Takeo Takei#Books_of_various_materials_(Kanpon) - Wikipedia
※参照:  TAKEI Takeo : Kampon - Boston Book Company (web archive)
※可憐判No.を追記(一部自己解釈) 20220209
※「Keep reading」以下 139 lines
刊本No. タイトル 刊出年 技法・素材
001 十二支絵本 1935 (一色凸版)
002 雛祭絵本 1936 (凸版筆彩)
003 諸国絵馬集 1937 (二色凸版)
004 善悪読本 1938 (二色凸版)
005 童語帳 1939 (自刻木版可憐判1? )
006 畑の豆本 1940 (スクラッチ版)
007 本朝昔噺 1941 (合羽版)
008 十二時之書 1942 (石版)
009 伊曽保の絵本 1943 (アップリケ原色版)
010 風村三代記 1944 (伝承木版)
011 燈 1945 自刻木版
012 KOKESHI 1946 伝承木版
013 僕の哥留多 1946 自刻木版
014 お猫様 1947 (自刻木版 活版)
015 牡丹妖記 1948 木刻拓本摺
016 のえる之書 1949 自版糊染本
017 乞食の本 1950 自刻木版
018 聖AGNES之書 1951 木口木版
019 もりどんの話 1951 自刻木版(可憐判2)
020 あいそぽす・ふあぶら 1952 VARI-TYPE・木版
021 菊妖記 1953 レリーフ 拓本
022 秒間の符 1953 CHORD PRINT 條版
023 天竺の花 1953 陶版
024 ARIA 1954 層版・紙拓
025 折鶴物語 1955 瓦版
026 胡蝶散策 1955 三色凸版 胡蝶型
027 姫の尺牘 1955 友禅
028 霊長異聞 1956 WOVEN LABEL
029 第五の世界 1956 HELIOGRAVURE
030 誕生譜 1957 eau-forte
031 木魂の伝記 1957 寄せ木
032 極秘亭探訪 1958 cello-slide
033 六之助行状 1958 鑢孔版
034 雪の讃頌 1958 TANDEM PRINT
035 近くの世界 1958 原色版
036 太陽と孔雀 1959 蝕彩金工
037 えでんの異変 1959 Collotype
038 Sphère 1959 写真による詩集
039 かなりやABC 1959 グランド孔版
040 お化け退場 1959 Colour gravure
041 ストロ王 1960 STRAW MOSAIC
042 Q子の奇跡 1960 ドライポイント電鋳
043 七重と八重 1960 彫紙 漆摺
044 四十四番館 絵入物語 1960 (木版)
045 林檎と人間 1961 石膏版
046 神々の旗 1961 アルミ詩書
047 運のわるい男 1961 木刻乾拓摺
048 宇宙裁縫師 1961 伝承西洋木版
049 HAREM 1961 Applique
050 独楽が来た 1962 日本伝承木版
051 天国と地獄 1963 自刻木版(可憐判3)
052 卵から卵 1963 木綿型染
053 鬼の郷衛門 1963 Wonder view
054 紫の眼鏡 1963 自刻木版(可憐判4)
055 ラムラム王 童話 1964
056 真珠の池 1964 polystyrene paper edition
057 河童河太郎 1964 自刻木版(可憐判5)
058 新しい地球 1965 TOP-STEREO
059 人魚と嫦娥 1966 高岡螺鈿
060 Leoの魔法 1965 relief print
061 造物主失踪 1965 自刻木版
062 侏儒の饗宴 1966 ろうらっくす詩書
063 祈祷の書 1966 Sベランの本
064 二十世紀の虎 1966 自刻木版可憐判(6)
065 人生切手 1966 彫刻凹版
066 さもいや伝 1966 印伝
067 風・水・火・星 1966 Technamation
068 逆立勘九郎 1967 自刻木版可憐判 (7)
069 六つの窓 1967 Qper本
070 悪魔の旗 1967 EMBOSSOGRAPH MOSAIC
071 湖のひと 1967 Miracle tower
072 KAGEYA 1967 木口木版
073 鳩と奇術師 1967 静電印刷
074 笛を吹く城 1968 Sベランによるゴブラン織
075 けちな神様 1968 自刻木版可憐判 (8)
076 あるくJACK 1968 現代ガラス絵
077 眼球異聞 1969 RAINBOW PRINT
078 モスクワの月夜 1969 自刻木版可憐判 (9)
079 Л子の船出 1969 TRANCEART
080 迅四郎の窓 1969 APR・STAINED GLASS
081 世界は渦巻 1969 (凸版)
082 花園の気流 1970 植毛印刷
083 世界革命 1970 自刻木版可憐判 (10)
084 平和白書 1970 THERMOPRINTEX
085 女人禁制 1971 自刻木版可憐判11
086 天とは何か 1971 凸版可憐判 (12)
087 呂宋お菊 1972 拓摺
088 瓢箪作家 1972 COUPAGE
089 面倒無用党 1972 RELIEF
090 現代の神々 1972 伝承木版可憐判 (13)
091 虹を作る男 1972 自刻木版可憐判14
092 小萩抄 1973 折本上下二冊(凸版)
093 おかしな象の話 1973 (凸版)
094 高杉晋作 1973 (多色オフセット)
095 造物主御帰還 1973 自刻木版可憐判15
096 双青の夢 1974 自刻木版可憐判16
097 RomとRam 1974 皮革印刷
098 金色の森 1974 miniature d’or (金線印刷)
099 どん・きほうて 1974 coupage
100 雄鶏ルコック 1975 エンボス
101 小さな雪女 1975 賦��� SNOW VIEW
102 狗猴考 1975 自刻木版可憐判17
103 洗脳奉行 1975 四色凸版
104 天狗天八郎 1975 孔版
105 珍和名抄 1975 自刻木版可憐判18
106 半介の神様 1976 凸版
107 アイウエ王物語 1976 (オフセット 凸版)
108 ナイルの葦 1980 パピルス造本
109 王様の馬車と乞食の馬車 1976 自刻木版可憐判19
110 京之介と千草 EXLIBRIS 1977 (木版 凸版)
111 提灯の詩 1977 ヴィベール造本
112 鼡小僧下呂吉 1977 (凸版 孔版)
113 雷おさん 1977 自刻木版可憐判20
114 紺次とお丹 1977 SEALING PRINT
115 人生の門 1978 (凸版)
116 靉蘭の鯉 1978 剪紙 倪瑞良 (金箔)
117 ルイとカンナ 1978 puf-bord版
118 袖の下 1979 自刻木版可憐判21
119 エリアナ姫と蝶 1979 アルミナ磁器
120 花竜と狸 1979 (三色凸版)
121 車夫萬五郎 1979 (二色凸版)
122 珍竹林之命 1979 (二色凸版)
123 番傘奇譚 1979 Puf-bord版
124 可平と猫 1979 (二色凸版)
125 シンの魔法 1979 自刻木版可憐判22
126 べら棒物語 1980 賦形熱版
127 加藤清正 1980 (三色凸版)
128 百済の仙人 1981 (一色凸版)
129 裸女ネサイ 1980 自刻木版可憐判24
130 月から来た子 1981 凹式金線版
131 千手観音 1981 笹画仙(墨絵オフセット)
132 陶工栗衛門の妻 1981 自刻木版可憐判
133 風神と雷神 1982 蒲葉抄紙 (凸版)
134 赫夜姫後日譚 1982 (三色凸版)
135 釣鐘異聞 1982 彩雲紙 (凸版)
136 いそなげき 1982 STAMPING
137 ABC夜話 1982 可憐判 (自刻木版と凸版併用)
138 鳥遣いの乙女 1983 LASER光線CUT
139 天竺の鳥 1983 印度更紗 印度手漉紙 (二色凸版)
以上
3 notes · View notes
fuyonggu · 4 years
Text
Biography of Hua He (SGZ 65)
Tumblr media
Poetry and prose in this one.
華覈字永先,吳郡武進人也。始為上虞尉、曲農都尉,以文學入為秘府郎,遷中書丞。蜀為魏所並,核詣宮門發表曰:“間聞賊眾蟻聚向西境,西境艱險,謂當無虞。定聞陸抗表至,成都不守,臣主播越,社稷傾覆。昔衛為翟所滅而桓公存之,今道里長遠,不可救振,失委附之土,棄貢獻之國,臣以草芥,竊懷不寧。陛下聖仁,恩澤遠撫,卒聞如此,必垂哀悼。臣不勝忡悵之情,謹拜表以聞。”
Hua He, styled Yongxian, was a native of Wujin county in Wu commandary. He was originally appointed as Commandant of Shangyu county (in Kuaiji commandary) and as an Agricultural Supervisor. Later, because of his literary education, he was summoned to the capital (at Jianye) to serve as a Gentleman of the Imperial Library, then transferred to be an Assistant to the Palace Secretariat.
When Shu was annexed by Wei (in 263-264), Hua He visited the gates of the palace to present a petition. He wrote, "Lately I have heard that the rebel armies (of Wei) have swarmed together and marched west (against Shu). People always claimed that the west possessed such difficult terrain that there would be nothing to worry about from that direction. But by now, I have heard that Lu Kang has sent a petition reporting that Chengdu (the Shu capital) has fallen, the lord of Shu and his ministers have gone into exile, and the altars of their state have been toppled.
"In ancient times, although the state of Wey was initially destroyed by the state of Di, Duke Huan of Qi was still able to restore Wey in the end and preserve it. It may be true that the road to Shu is long and distant. But are we truly not going to offer our assistance to them and thereby abandon a region which has entrusted itself to us and abandon a vassal state which has been offering us tribute? Foolish though I may be, I cannot help but be unsettled by this prospect.
"Your Majesty (Sun Xiu) is sage and benevolent, and your mercy and grace comfort even those in distant places. Surely, having heard such news as this, you will sympathize with the plight of our allies. As for me, being unable to master my feelings of distress and despair, I have respectfully presented this petition for your consideration."
孫皓即位,封除陵亭候。寶鼎二年,皓更營新宮,制度弘廣,飾以珠玉,所費甚多。是時盛夏興工,農守並廢,核上疏諫曰:臣聞漢文之世,九州晏然,秦民喜去慘毒之苛政,歸劉氏之寬仁,省役約法,與之更始,分王子弟以藩漢室,當此之時,皆以為泰山之安,無窮之基之也。至於賈誼,獨以為可痛哭及流涕者三,可為長歎息者六,乃曰當今之勢何異抱火積薪之下而寢其上,火末及然而謂之安。其後變亂,皆如其言。臣雖下愚,不識大倫,竊以囊時之事,揆今之勢。
After Sun Hao came to the throne (in 264), Hua He was appointed as Marquis of Xuling District.
In the second year of Baoding (267), Sun Hao began building a new palace; the design was on a grand and luxurious scale, adorned with pearls and jade, and the expense was very considerable. People were conscripted as workers to build the palace, even though it was during the height of summer, which caused a considerable shortage of labor for farm work.
Hua He sent up a petition to remonstrate against what Sun Hao was doing. He wrote, "I have heard that during the reign of Emperor Wen of Han, the Nine Provinces (the whole realm) enjoyed an age of peace; the people of the Qin region (Guanzhong, the capital region for Western Han) were glad to have been spared from the burden of onerous laws and were supportive of the royal Liu clan because of their generous and benevolent policies. The dynasty had reduced corvee labor demands and simplified the laws, granting the people a new beginning, and they had appointed younger relatives of the clan as Princes across the realm to serve as shields for the imperial line. Truly one could have described that era as being 'as secure as Mount Tai, with a boundless foundation'. Yet Jia Yi was still able to bring up 'three sources of grief and six potential concerns' for the realm, and he described the situation as being as perilous as 'a man who has piled up firewood and then gone to sleep on top of it, thinking himself perfectly safe just because no sparks have yet appeared'. Indeed, the disasters and disturbances which came afterwards all proved to be just as he described. And though I might be an incompetent fool, certainly no peer of Jia Yi, still I cannot help but feel that the situation of our time has much in common with those days which Jia Yi described.
誼曰復數年間,諸王方剛,漢之傅相稱疾罷歸,欲以此為治,雖堯、舜不能安。今大敵據九州之地,有大半之眾,習攻戰之餘術,乘戎刀之舊勢,欲與中國爭相吞之計,其猶楚漢勢不兩立,非徒漢之諸王淮南,濟北而已。誼之所欲痛哭,比今為緩,抱火臥薪之喻,於今而急。大皇帝覽前代之如彼,察今勢之如此,故廣開農桑之業,積不訾之儲,恤民重役,務養戰士,是以大小感恩,各思竭命。斯運未至,早棄萬國,自是之後,強臣專政,上詭天時,下違從議,忘安存之本,邀一時之利,數興軍旅,傾竭府藏,兵勞民困,無時獲安。今之存者乃創夷之遺眾,哀苦之餘及耳。遂使軍盜空匱,倉廩不實,布帛之賜,寒暑不周,重以失業,家戶不贍。而北積穀養民,專心向東,無復他警。蜀為西藩,土地險固,加承先主統御之術,謂其守禦足以長久,不圖一朝奄至傾覆!唇亡齒寒,古人所懼。交州諸郡,國之南土,交阯、九真二郡已沒,日南孤危,存亡難保,合浦以北,民皆搖動。因連避役,多有離叛,而備戍減少,威鎮轉輕,常恐呼吸復有變故。昔海虜窺窬東縣,多得離民,地習海行,狃於往年,鈔盜無日,今胸背有嫌,首尾多難,乃國朝之厄會也。誠宜住建立之役,先備豫之計,勉墾殖之業,為饑乏之救。惟恐農時將過,東作向晚,有事之日,整嚴未辦。若捨此急,盡力功作,卒有風塵不虞之變。當委版築之役,應烽燧之急,驅怨苦之眾,赴自刃之難,此乃大敵所因為資也。如但固守,曠日持久,則軍糧必乏,不待接刃,而戰士已困矣。
"Jia Yi warned that within a few years, the Princes of the realm would have become so powerful and so many of their Tutors and Chancellors would have resigned on claims of illness that 'even ancient sages like Yao and Shun would no longer be able to restore peace and order to the realm'. And what sort of situation do we face now? Our great enemy (Jin) occupies the region of the Nine Provinces (the Central Plains) and controls more than half the population of the realm, and they have an abundance of experience and skill in battle and warfare. Considering the difference in strength between the two sides, if we intended to contend for control of the Middle Kingdom with them, we would not even have the rough parity between Chu and Han during their contention, but we could only muster the power of Han's Princes of Huainan and Jibei. What Jia Yi considered 'a source of grief' is insufficient to describe how dire our own disparity is, and his example of 'a man sleeping on firewood' still does not match our distress.
"The Grand Emperor (Sun Quan) reflected upon the events of past dynasties like this, and he considered the circumstances of his own times. That was why he expanded and encouraged agriculture and silk cultivation among the people, built up incalculable supplies, spared the people from excessive labor demands, and tended to and nurtured his warriors and officers. The great and small were moved by his grace, and all submitted themselves to his wishes.
"Yet before the Grand Emperor could fully realize his designs, he left us before his time. From then on, powerful ministers dominated the government; above, they defied the circumstances of the time, and below, they ignored the advice of the counselors. They disregarded the things which lead to peace and stability in order to chase after momentary gains. They repeatedly engaged in military adventurism and used up and exhausted all the stores and supplies; the soldiers were worn-out and the people distressed, and at no time did they enjoy repose. 
"What we have left by now is no more than the remnants of a strained army and the leftovers of a grieving populace. Our military is pitiful and bare, our warehouses and stores have nothing of substance, we lack enough cloth and silks to distribute to protect the people from cold and heat, and the people's livelihoods have suffered so much that the families and households cannot provide for themselves. Meanwhile, the northerners (Jin) have been stockpiling grain and tending to their people, their hearts are set towards subduing the east (Wu), and they have no other disturbances to distract them.
"Shu was our western shield: it was a region of strong natural defenses, and it was skillfully led and overseen by the Former Lord (Liu Bei). People said that thanks to Shu, our western flank would always be well-defended. Who could have expected that Shu would topple and fall in a single morning? 'When the lips are gone, the teeth will be cold', as the ancients feared. And the commandaries of Jiaozhou are the southern regions of our state. Yet by now, Jiaozhi and Jiuzhen have already been lost, and Rinan is isolated and threatened. It is difficult to know whether we will be able to hold the region or not, and all the people north of Hepu (on the coast) have been disturbed by the turmoil. In order to avoid conscript labor, many people have deserted or turned rebel, yet local defenses have been gradually diminished and the authority of the garrisons has been scorned. I have often feared that this could breathe life into new developments. And in past years, pirates have been scouting out the eastern counties, taking many people there as captives, and accustomed as they are to both land and water, they have plundered the region incessantly.
"Thus there is suspicion from front and rear, and many difficulties from head and tail, so that the state and the court find themselves in a perilous situation. If there is any need for corvee labor, it should be for augmenting our military defenses and preparations; otherwise, the people should be encouraged to see to their livelihoods in order to spare themselves from hunger and poverty. I only fear that the farming season may already be too far gone, and that we may be too late to prevent our enemies from turning east; if anything should happen, our defenses may not be sufficient. But if we neglect this urgent task and expend all our efforts in projects, then we will be unprepared for any sudden development. Better for us to be building boards and frames to serve as walls and setting up beacon fires to act as warning signals. If we stir up the anger of the people through projects such as this one, then if we send our people into the fray, our great enemy will take advantage of their rage to turn them against us. And if we only use the people to man our defenses and let the days slip by, then our military supplies will surely be exhausted, and our warriors will be defeated without even crossing blades with the enemy.
昔太戊之時,桑谷生庭,懼而修德,怪消殷興。熒惑守心,宋以為災,景公下從瞽史之言,而熒惑退捨,景公延年。夫修德於身而感異類,言發於口通神明。臣以愚蔽,誤忝近署,不能冀宣仁澤以感靈祗,仰慚俯愧,無所投處。退伏思惟,榮惑桑谷之異,天示二主,至如他余錙介之妖;近是門庭小神所為,驗之天地,無有他變,而征樣符瑞前後屢臻,明珠既覿,白雀繼見,萬億之祚,實靈所挺。以九域為宅,天下為家,不與編戶之民轉徙同也。又今之宮室,先帝所營。卜土立基,非為不祥。又楊市土地與宮連接,若大功畢竟,輿駕遷住,門行之神,皆當轉移,猶恐長,久未必勝舊。屢遷不少,留則有嫌,此乃愚臣所以夙夜為憂灼也。臣省《月令》,季夏之月,不可以興土功,不可以會諸侯,不可以起兵動眾,舉大事必有大殃。今雖諸侯不會,諸侯之軍與會無異。六月戊己,土行正王,既不可犯,加又農月,時不可失。昔魯隱公夏城中丘,《春秋》書之,垂為後戒。今築宮為長世之洪基,而犯天地之大禁,襲《春秋》之所書,廢敬授之上務,臣以愚管,竊所未安。
"In ancient times, during the reign of Tai Wu of Yin (Shang), a mulberry tree and a millet tree suddenly grew within the courtyard, but when Tai Wu feared this omen and cultivated his virtue, the evil subsided and the Yin dynasty flourished. And in another instance, when Mars resided in the Heart constellation of the night sky, the state of Song took it as a warning; Duke Jing of Song heeded the advice of Gu Shi, causing Mars to retreat, and Duke Jing enjoyed a long life. These things demonstrate that changing one's behavior can be sufficient to ward off omens, and the words of mortals can be perceived by the spirits.
"Now I am merely an ignorant and obscure fellow, most unworthy of the close position I have been granted, and I have no hopes of demonstrating any understanding or benevolence which might capture the attention of the spirits. Looking up, I feel guilty, and gazing down, I feel ashamed; there is no place for me to turn to. But as I withdraw, I cannot help but dwell upon this subject. The movements of Mars and the growth of the trees were omens sent by Heaven to the two lords as indications of its feelings, even as are the most insignificant of oddities. The smallest of occurrences within the gate or in the courtyard are none other than the expressed intentions of Heaven and Earth, who have repeatedly made manifest their will; such incidents as the discovery of a bright pearl or the observation of white swallows are bound up in the significance of all things and are the omens of the very spirits.
"The Nine Regions (the whole realm) are all one residence; the people of the realm are all one family. The movements of any one affect the movements of all. Besides, the current palace was the one built by the past sovereigns, and when they studied the ground and soil upon which it was to be built, they found no cause to think that the site would be ill-omened. Furthermore, the ground and soil of the Yang Marketplace is already adjacent to the existing palace. Even supposing that the great project of building the new palace will be successful, it will become the new imperial residence, and the spirits of the household will all be properly shifted there, I still fear that the process will take a long time to carry out. Nor is it certain that the new palace will prove superior to the old one in the end. And the constant movements of the imperial residence to new sites are sure to arouse the jealousy and suspicion of the people left behind. These are the things which cause your foolish subject to burn with worry, day and night.
"From what I have studied of the 'Monthly Restrictions' chapter of the Book of Rites, the height of summer is not the time for undertaking any earth-shifting projects, for assembling the feudal lords, or for raising troops and undertaking military activities, and that any great endeavor begun at such a time will surely come to a bad end. Although we may not be 'assembling the feudal lords', calling together their soldiers (for the building project) is no different. And on the Wuji day of the sixth month, earth was shifted for the royal project, which violates these restrictions, and this took place during the farming months, which goes against the natural cycle of agricultural work.
"In ancient times, Duke Yin of Lu heedlessly walled Zhongqiu during the summer months, and the Spring and Autumn Annals records his error as a warning to future generations. Now Your Majesty wishes to build this new palace to serve as a long-lasting foundation for generations to come. Yet in the process of building it, you are violating the great restrictions of Heaven and Earth, going against the principles laid out in the Spring and Autumn Annals, and neglecting your supreme duties of paying your requests. Your foolish subject cannot help but be concerned for you.
又恐所召離民,或有不至,討之則廢役興事,不討則日月滋慢。若悉並到,大眾聚會,希無疾病。且人心安則念善,苦則怨叛。江南精兵,北土所難,欲以十卒當東一人。天下未定,深可憂惜之。如此宮成,死叛五千,則北軍之眾更增五萬,著到萬人,則倍益十萬,病者有死亡之損,叛者傳不善之語,此乃大敵所以歡喜也。今當角力中原,以定強弱,正於際會。彼益我損,加以勞困,此乃雄夫智士所以深憂。
"Another concern is that, when you summon the deserters to come back, some of them may refuse to return. If you take time to punish them, you will divert efforts from your labors to deal with this issue instead. But if you do not punish them, then the people will grow slacker and more indolent by the days and months. Furthermore, you have mustered a great deal of people for these efforts, and it is a rare thing indeed when such a gathering of people does not result in some outbreak of illness.
"People are content to consider themselves good subjects in times of peace, but when they must toil, they are driven to hatred and rebellion. Now we may pride ourselves on the fact that our soldiers of the Southland are so skilled that the northerners must oppose each of our soldiers with ten of theirs to stand a chance. But this principle also applies in reverse, and considering that the realm has not yet been settled, it is a matter of serious concern. Suppose in order to complete Your Majesty's new palace, five thousand of our people either perished during their labors or ran off to become rebels. That would be effectively the same thing as increasing the ranks of the northern army by fifty thousand troops. And if we increase the number of losses on our side to ten thousand, then for the enemy it is a gain of a hundred thousand. Illnesses among the laborers here will lead to further losses from those laid low or killed, and rebels from deserters of this project will spread evil tales about us to dishearten the people. These are things which our great enemy would welcome with glee. When we lock horns with the Central Plains, it will be a contest of pure strength, and the margin between us is narrow enough as it is. Shall we then diminish our own side and bolster the enemy's by adding to the burdens and toils of our people? These are things which deeply concern bold heroes and calculating strategists.
臣聞先王治國無三年之儲,曰國非其國,安寧之世戒備如此。況敵強大而忽農忘畜。今雖頗種殖,間者大水沉沒,其餘存者當須耘獲。而長吏怖期,上方諸郡,身涉山林,盡力伐材,廢農棄務;士民妻孥羸小,墾殖又薄;若有水旱則永無所獲。州郡見米,當待有事,冗食之眾,仰官供濟。若上下空乏,運漕不供,而北敵犯疆,使周、召更生,良、平復出,不能為陛下計明矣。臣聞君明者臣忠,主聖者臣直,是以悽悽,昧犯天威,乞垂哀省。
"I have heard that the ancient kings believed that 'if there is not a surplus sufficient for three years, the state cannot continue.' Even in an age of peace and tranquility, such preparations were a necessity. Isn't this even more the case when we are faced with a strong and powerful enemy while having neglected agriculture and turned away from livestock? 
"Although our population is not insignificant, recently we have lost people due to flooding, making it even more imperative that the survivors should devote themselves to weeding and harvesting. Yet the chief local officials, ignoring the natural cycle, have gathered together the men of several commandaries to wade through the mountains and forests and exert all their strength for felling trees, thus abandoning their agricultural and other duties. The wives and children left behind are weak and small, barely able to make any effort towards farmwork, and if there should be any flooding or famine, then none of them will be able to obtain anything to sustain themselves. The provinces and commandaries ought to be focusing their efforts on rice. Only then will they be prepared to deal with any emergency, keep the people and the army fed, and use what is left over to fill the government stores. But if both those above and those below exhaust all their supplies and leave nothing behind to sustain anyone, then once the northern enemy crosses our borders, even if the Duke of Zhou or Duke of Shao were reborn or Zhang Liang or Chen Ping appeared among us, they would not be able to come up with any wise plans to save Your Majesty.
"I have heard that the lord is wise when the servants are loyal, that the master is sage when the ministers are candid. Quivering with fear and trembling at the prospect of going against the heavenly authority, I beg that you will condescend to take pity on me."
書奏,皓不納。後遷東觀令,領右國吏,核上疏辭讓。皓答曰:“得表,以東觀儒林之府,當講校文藝,處定疑難,漢時皆名學碩儒乃任其職,乞更選英賢。聞之,以卿研精墳典,博覽多聞,可謂悅禮樂敦詩書者也。當飛翰騁藻,光贊時事,以越揚、班、張、蔡之疇,怪乃謙光,厚自菲薄,宜勉備所職,以邁先賢,勿復紛紛。”
Hua He's petition was accepted, but Sun Hao did not heed his advice.
Later, Hua He was appointed as Prefect of the Dongguan Bureau (of historical writing) and as acting State Historian of the Right. He sent up a petition attempting to decline this honor. But Sun Hao wrote in response, "I have received your petition. But the staff of the scholars of the Dongguan Bureau should be supervised by someone of considerable literary skill and elegance. I have pondered and considered deeply about who would be best for the role. During the Han dynasty, it was always a famous scholar of considerable learning who held this post, and I too wanted to seek out a great and worthy person as well.
"As for what I have heard about you, they say that you are a man of exceptional study and detailed knowledge, and many have heard of your deep learning and reflection. Surely you could be described as someone who takes joy in the rites and music, in studying the Book of Poetry and the Book of Documents. You ought to be raising your writing brush with a flourish and glorifying and praising the events of our age; your work would surpass even those of Yang Xiong, Ban Gu, Zhang Heng, or Cai Yong. How strange, then, for you to be so modest about your brilliance and to belittle yourself so greatly. You should be rushing to prepare for your new role and striving to inherit the legacy of the ancient worthies. Let there be no further delays."
時倉廩無儲,世俗滋侈,核上疏曰:今冠虜充斥,征伐未已,居無積年之儲,出無敵之畜,此乃有國者所宣深憂也。夫財谷所生,皆出於民,趨時務農,國之上急。而都下諸官,所掌別異,各自下調,不計民力,輒與近期。長吏畏罪,晝夜催民,委捨佃事,遑赴會日,定送到都,或蘊積不用,而徒使百姓消力失時。到秋收月,督其限入,奪其播殖之時,而責定送其今年之稅,如有逋懸,則籍沒財物,故家戶貧困,衣食不足。宜暫息眾役,專心農桑。古人稱一夫不耕,或受其饑。一女不織,或受其寒。是以先王治國,惟農是務。軍興以來,已向百栽,農人廢南畝之務,女工停機杼之業。推此揆之,則蔬食而長饑,薄衣而履冰者,固不少矣。臣聞主之所求於民者二,民之所望於主者三。二謂求其為己勞也,求其為己死也。三謂譏者能食之,勞者能息之,有功者能賞之。民以致其二事而主失其三望者,則怨心生而功不建,今帑藏不實,民勞役猥,主之二求已備,民之三望未報。且饑者不待美饌而後飽,寒者不俟狐貉而後溫,為味者口之奇,文繡者身之飾也。今事多而役繁,民貧而俗奢,百工作無用之器,婦人為綺靡之飾,不勤麻枲,並鄉黼黻,轉相倣傚,恥獨無有。兵民之家,猶復遂俗,內無儋石之儲,而出有綾綺之服,至於富賈商販之家,重以金銀,奢恣尤甚。天下未平,百姓不贍,宜一生民之原,豐谷帛之業。而棄功於浮華之巧,妨日於侈靡之事,上無尊卑等級之差,下有耗財物力之損。今吏士之家,少無子女,多者三四,少者一二,通令戶有一女,十萬家則十萬人,人織績一歲一束,則十萬束矣。使四疆之內同心戮力,數年之間,布帛必積。恣民五色,惟所服用,但禁綺繡無益之飾。且美貌者不待華采以祟好,艷姿者不待文綺以致愛,五采之飾,足以麗矣。若極粉黛,窮盛服,未必無醜婦。廢華采,去文繡,未必無美人也。若實如論,有之無益廢之無損者,何愛而不斬禁以充府藏之急乎?此救乏之上務,富國之本業也,使管、晏復生,無以易此。漢之文、景,承平繼統,天下已定,四方無虞,猶以雕文之妨農事,錦繡之害女紅,開富國之利,杜饑寒之本。況今六台分乖;豺狼充路;兵不離疆;甲不解帶。而可以不廣生財之原,充府藏之積哉?
At this time, the grain stores had no reserves, while the common trend was towards decadence and luxury. So Hua He sent up another petition. He wrote, "We currently have an abundance of powerful enemies, and we have campaigns and expeditions yet to conduct. But at home, we lack several years' worth of supplies, and in the field, we shall be no match for the enemy's reserves of food. These are things which those with a clear understanding of the state find deeply concerning.
"The food and goods of the state are all produced by the people; following the natural cycle of agriculture and encouraging the people in their farmwork is the most important duty of the state. Yet all of the capital ministries have been diverting the people to other tasks, each with their own agendas, and heedless of how much strength the people can even offer for such work, they press for labor conscripts to be sent to them at once. For their part, the chief local officials are terrified of being accused of some crime if they fail to meet these central demands, and so day and night they are harrying the people; totally neglecting agricultural affairs, they carelessly set days for the people to assemble and then rush them off to the capital. Thus in some instances these local regions are totally bereft of supplies, for the people have all been hurried away to waste their strength and squander the season. By the time the autumn months arrive and the harvest must be brought in, there is often little to be reaped, for the time for sowing and growing was taken away from the people. Yet they are still not spared from the full tax demands of grain to be sent to the government for the year. Some people, unable to pay, resort to going into hiding or even hanging themselves. So the taxes come up short, and this leads to families and households being poor and destitute, without enough food or clothing to sustain themselves.
"We should halt labor demands and spare the people from conscription, focusing all our attention on farming and silkworm cultivation. The ancients believed that 'for every man who does not plow, someone will go hungry; for every woman who does not weave, someone will go cold'. Thus when the kings of old governed their states, they took only agriculture to be their duty. Military affairs and conscript service have always been lesser concerns, for they divert the farmers from 'tending to their south-facing fields' and distract the women from their business at the looms. Whenever such conditions are imposed, then quite a few people will be short on food and long on hunger, lacking clothing and treading on ice.
"I have heard that there are two things which the lord demands from the people, and three things which the people desire from the lord. The lord demands that the people offer up their labor and their lives; the people hope that the lord will give them food when they are hungry, rest when they are tired, and rewards when they have done good works. When the people strive to fulfill the two demands, and yet the lord fails to satisfy their three desires, then anger grows in their hearts and nothing can be achieved. Right now, the people are striving diligently to carry out their corvee labor, yet the treasury has no reserves of food. The lord's demands are being carried out, yet the people's desires are not being repaid.
"Someone who is starving will not wait to be offered delicious morsels before they will eat; someone who is shivering will not insist upon fancy furs before wrapping themselves in warmth. Taste is only a luxury for the mouth, and patterns and brocades are only ornaments for the body. At the moment, there are many pressing matters, yet we are engaged in numerous projects; the people are in poverty, yet we live extravagantly. The workers are building things which are of no use, while the women dress themselves in finery, adorning their clothes with embroidery rather than frugally using hemp. Everyone is trying to imitate one another, and no one feels shame. Even the families of the soldiers and the common people are still following this custom; though they do not even have a jug's or a bushel's worth of grain stored up, when they go out they also dress themselves in fine silks. And things are so bad that the families of rich merchants and wealthy traders dazzle themselves with gold and silver and indulge in outrageous displays of excess. At a time when the realm is not yet at peace and the common people have no food stored away, we ought to be returning to the foundation of the peoples' livelihoods, and devote our efforts to filling the valleys with grain. Yet we are throwing away this worthy endeavor in order to craft decadent and flashy things and encourage more and more harmful extravagance by the day. Above, there is no distinction made between the esteemed and the lowly; below, there is great spending of wealth and dwindling of fortunes.
"Very few of the families of officials or gentry have no children; most of them have three or four, while a smaller share has one or two. But let us simply assume a single daughter for every household. That would mean a hundred thousand daughters across a hundred thousand families. If each of those daughters weaved and produced one bolt of cloth in a year, they would produce a hundred thousand bolts altogether. And if all the people within every corner of our territory were as industrious as this and devoted to the same task, then within the space of a few years, we would have a ready supply of cloth and silk. Let them indulge themselves in the Five Colors, so long as they labor, but forbid them from adding useless embroidery or designs. Besides, a remarkable appearance does not depend upon ostentatious clothing to be exceptional, nor does a glamorous figure require patterned designs to be lovely. The Five Colors are sufficient adornment to provide beauty. Ugliness will not be hidden even by heavy powder and makeup or lavish clothing; beauty will still shine through even without floral patterns or intricate embroidery. And if these principles be accepted as true, that possessing such finery gives no advantage and removing it imposes no loss, then why treasure such things rather than forbid them for the sake of meeting the pressing needs of the treasury?
"To spare the people from poverty is the greatest duty of the ruler and the basic enterprise of a wealthy state. Even if Guan Zhong or Yan Ying were born again, they still could not change this fundamental truth. During the Han dynasty, Emperors Wen and Jing ruled over a peaceful age for consecutive reigns; the realm was already at peace, and there were no enemies in any corner of the land. Yet even they felt that artisanal crafting was a distraction from farm labor and brocades and embroideries harmed women's work, that the path to prosperity for a wealthy state was through preventing suffering from hunger and cold. Doesn't this apply even more to our times, when there are enemies on every side and wolves and jackals fill the roads, when our weapons are never laid aside and our armor is never put away? How then can we fail to expand the foundation of the peoples' wealth and fill the treasury with grain reserves?"
皓以核年老,敕令草表,核不敢。又敕作草文,停立待之。核為文曰:咨核小臣,草芥凡庸。遭眷值聖,受恩特隆。越從朽壤,蟬蛻朝中。熙光紫闥;青璅是憑。毖挹清露,沐浴凱風。效無絲氂,負闕山祟。滋潤含垢,恩貸累重。穢質被榮,局命得融。欲報罔極,委之皇穹。聖恩雨注,哀棄其尤。猥命草對,潤被下愚。不敢達敕,懼速罪誅。冒承詔命,魂逝形留。
Sun Hao felt that, since Hua He was an older man, he would be proficient in cursive script. He commanded Hua He to compose a petition in the cursive style, but Hua He did not dare to do so. Then Sun Hao pressed his demand: he ordered Hua He to write out a draft in cursive script, and finish before Sun Hao had sat back down. So Hua He wrote out the following verses in cursive:
Your servant Hua He
Accedes to your wishes
Though middling of talents
Lacking in true skill.
Fortunate have I been
To encounter your sagacity
Your grace I received
Your favor you lavished.
Thus have I burst
Through the rotten soil
Or like a cicada
Cast off my cocoon.
For by your brilliance
Is the chamber resplendent
And even the gems
May only reflect it.
With caution I pour
A measure of dew
And immerse myself in
Winds from the south.
Of merits I claim
Not the finest hairs
While faults and mistakes
Bear down like mountains.
I wallow in filth
Mouth full of dirt
Yet time and again
You extend your grace.
And now I may
Exchange infamy for honor
If this be fate
Shall I not rejoice?
Then let me repay
To the fullest degree
And all that I am
Entrust to your greatness.
Your mercy and grace
Are soothing as rain
What a terrible prospect
To lose such magnificence!
Thus I hastily comply
With your expressed wishes
A composition in cursive
Though stained by ignorance.
To call this achievement
I never could dare
And guilt and punishment
Shall surely await me.
But here lies proof
Of fulfilling your command
Though my soul departs
May this form remain.
核前後陳便宜,及貢薦良能,解釋罪過,書百餘上,皆有補益,文多不悉載。天冊元年以微譴免,數歲卒。曜、核所論事章疏,咸傳於世也。
On many occasions, Hua He wrote petitions explaining beneficial policies, recommending good and able people, or defending those who had been accused of crimes or faults. He wrote more than a hundred petitions, all addressing how to deal with deficiencies, and his writings were too numerous to be counted.
In the first year of Tiance (275), because of some trifling incident, Hua He was censured and removed from office. He passed away several years later.
The discussions and petitions which Wei Zhao and Hua He wrote were all passed down through the generations.
7 notes · View notes