Tumgik
#最強夫婦、愛の絆!
retepom · 9 months
Text
ムキムキをしまう🌊
昨晩、アマプラで配信されたアクアマンをチェックし本日劇場で最新作を鑑賞してまいりました。洋画は字幕でみがちなところを今回は吹き替え版で。というか主には吹き替え目当てでした。先に謝ります(?)イイ声しか聞こえてこなくて大変でした。それ以上に作品としても面白かったので両作品のネタバレ含むざっくり感想を書き残しておきます。
 前作も今作も、アクアマン(アーサー)がワイルドなのにキュートなんですよね…表面的にはパワー型のヒーローだけれど不安とか自信のなさもしっかり吐露するタイプの…息子である面、王子である面、弟子である面、兄である面、夫である面、父である面…そして王…色んな表情があって……一言では言い表せない魅力があるんですよ。あんなにムキムキなのに“弱さ”を見せるタイミングが本当に ブラックマンタとの最後のやりとりも…噛み締めちゃいますね あとは真逆になるけれど親しみやすさというかお茶目なところもよいです…前作ではメラに対しての「そっか 順番間違えた」「うん いい作戦だ」みたいな吹き替えが可愛くて というかメラとの“口喧嘩などしつつもなんだかんだ試練を乗り越えて良い雰囲気になる”は王道なんだけれどぐっときちゃいますね…しかしメラが町中でお花食べちゃうシーン可愛すぎませんか。聡明で強い女性がみせるキュートな一面は皆愛するでしょう……今作ではアーサーとオームとのやりとりがめちゃくちゃよくて…というかオーム オームへのクソデカ感情で私はどうにかなりそうだよ ブラックマンタが今作でアクアマンに対して「妻ぁ!?国だけじゃなく女まで奪ったのか!恥を知れ!!」的なこと叫んだときにそれはそう……と頭を抱えた 前作オームの こう 確かにアカンこともしよるけど彼なりに立場との葛藤がよォ…!的なアレ でもそれをいい感じに活かしつつ払拭してくれる雰囲気の今作だから凄い…「そのムキムキはしまっておけ」ってお兄ちゃんに言う弟 お前もムキムキやろがい!!って脳内で叫んじゃったし結局「…ムキムキの出番だ」になるのも〜!!!ってなって好 オームくんマジでずっっっとかわいいからみてほしい ゴキブリもムシャムシャしちゃうけど……走り方のくだりとか「今言うことか!?」もよかったです メラやネレウス王を助けるのもアツい 沢山の出来事を乗り越えて最後にでた「兄上」の重みも 前作履修して記憶が鮮明なまま今作をみたのもよかったのかもしれない バルコが疫病で亡くなったという設定は哀しかったが…ロマンチックさは前作の方があったので今作はエンターテインメント強め。海獣大集合超音波アタック最高でした。一般灯台守のパパは最早ヒロイン。シン博士がいい味出してます。ここもブラックマンタとの絆が全く無かったとは思えないんだよなぁ…アーサージュニアはずっと可愛いので健やかに育て………となる。欲を言えばパパママしてるアーサーとメラをもっといっぱいみたいです。強い夫婦は可愛い。オームくんチーズバーガー美味しかったかい………オリジナルトッピング……
Tumblr media
最後に トポが可愛いのでトポぬいがほしいです 販売をお待ちしています
0 notes
siteymnk · 2 years
Text
2022年の読書
印象に残った作品の多くが女性作家であった(シャーリ・ジャクソン、ルシア・ベルリン、ジュリア・フィリップス)。また、所謂「名作・古典」とされる作品の持つ魅力も素晴らしく(月と六ペンス、飛ぶ教室、車輪の下、かもめのジョナサン、夜間飛行、崩れ行く絆)、今後も食わず嫌いせず読んで行こうと思う。韓国作家のSFも面白かったし(サハマンション、わたしたちが光の速さで進めないなら、タワー)、ここでしか存在し得ない独特の心象風景(黄色い雨、ぼくのともだち、ある島の可能性)に心惹かれ、本当に充実した一年でした。
未来をつくる言葉 ドミニク・チェン
あなたに似た人 ロアルド・ダール
楽園のカンヴァス 原田ハマ
ニヒリズムとテクノロジー ノーレン・ガーツ
「最前線の映画」を読む Vol.3 それでも映画は「格差」を描く 町山智浩
にぎやかな未来 筒井康隆
サ・ビートルズ 最後のレコーディング ソリッドステート(トランジスター)革命とアビイ・ロード ケネス・ウォマック
あなたの人生の物語 テッド・チャン
ずっとお城で暮らしてる シャーリ・ジャクソン
世界を変えた14の密約 ジャック・ベレッティ
90億の神の御名 アーサー・C・クラーク
誰にでもわかるハイデガー 筒井康隆
「現代優生学」の脅威 池田清彦
掃除婦のための手引書 - ルシア・ベルリン作品集 ルシア・ベルリン
100文字SF 北野勇作
自分の頭で考えたい人のための15分間哲学教室 アン・ルーニー
NHK出版 学びのきほん 「読む」って、どんなこと? 高橋源一郎
難解な絵本 いとうせいこう
ロバのサイン会 吉野万里子
ガラスの街 ポール・オースター
怖いクラシック 中川右介
完全な真空 スタニスワフ・レム
センス・オブ・ワンダー レイチェル・カーソン
新 怖い絵 中野京子
100の思考実験 ジュリアン・バジーニ
月と六ペンス サマセット・モーム
飛ぶ教室 エーリヒ・ケストナー
10の奇妙な物語 ミック・ジャクソン
ホンモノの偽物 リディア・パイン
こうしてあなたはたちは時間戦争に負ける アマル・エル=モフタール/マックス・グラッドストーン
これは、アレだな 高橋源一郎
The Number Bias 数字を見たときにぜひ考えてほしいこと サンヌ・ブラウ
車輪の下 ヘルマン・ヘッセ
かもめのジョナサン リチャード・バック
アルケミスト 夢を旅した少年 パウロ・コエーリョ
短くて恐ろしいフィルの時代 ジョージ・ソーンダーズ
消滅の惑星【ほし】 ジュリア・フィリップス
ウィトゲンシュタインの愛人 デイヴィッド・マークソン
紙の動物園 ケン・リュウ
スローター・ハウス5 カート・ヴォネガット
怖い絵 泣く女編 中野京子
何もしない ジョニー・オデル
銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件 アンドリュー・カウフマン
黄色い雨 フリオ・リャマサーレス
わたしたちが光の速さで進めないなら キム・チョコブ/カン・バンファ
怖い絵 死と乙女編 中野京子
ぼくのともだち エマニュエル・ボーヴ
開局70周年記念 TBSラジオ公式読本 武田砂鉄
旅のラゴス 筒井康隆
小説禁止令に賛同する いとうせいこう
ある島の可能性 ミシェル・ウェルベック
夜間飛行 アントアーヌ・ド・サン・デグジュペリ
君のクイズ 小川哲
地球の中心までトンネルを掘る ケヴィン・ウィルソン
クララとお日さま カズオ・イシグロ
サハマンション チョ・ナムジュ
デタラメ カール・T・バーグストローム/ジェヴィン・D・ウエスト
夜と霧 ヴィクトル・エミール・フランクル
人生のちょっとした煩い グレイス・ペイリー
星の時 クラリッセ・リスペクトル
バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰にでも身につく36の伝わる法則 柿内尚文
崩れ行く絆 アチェベ
やりがいのある仕事という幻想 森博嗣
不埒な人たち ヤロスラフ・ハシェク
タワー ペ・ミョンフン
鼻に挟み撃ち いとうせいこう
どくとるマンボウ航海記 北杜夫
動物会議 エリーヒ・ケストナー
銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しいこの世界の小さな驚異 全卓樹
今年はどんな本に出会えるだろうか。楽しみである。
0 notes
lomlomlom---oh · 2 years
Text
賢い女性のお金を稼ぎ方
この本はどうやってお金を貯めていきたいのか
自分と相談する本です
◯専業主婦の時代は終わり
◯旦那が稼げなくなったときのために、
稼ぐ能力をつける必要がある
◯技術や特技を活かしたりして自分にしかできないことを増やすと収入は伸びる!大まかに言うと
ーお金に困らない4つのコースー
①女を磨く…男がそばにいて経済的に困らないかも、でも頼りにはしない!
②スキル、知識を身につける…自分の能力で生きていく
③人間性を磨く…いい仕事が任される
④体力で勝負…体力さえあればレジ打ち、工場などと困らない
◯お金のことは困ってからでは遅い
自分が一生で稼げるお金を計算しておこう
◯若いうちから老後の心配はしなくていいけど、定年後に年金と退職金でどのくらい生きていけるか、働かなくていい経済自由を何歳のときに手に入れるのか、そんな自由はいらないのか
考えてみよう
◯人生のピークは後にずらしたほうがしあわせになれる。20.30代は自分に投資して40代以降に成功した方が成功は安定する
◯10.20代はお金を貯めるより経験を優先してほうが人生が面白くなる
無理に貯金する必要はないが貯金の習慣をつけておくと良い
◯自分を美しく着飾ったり楽しい時間を過ごすためのお金は決して無駄ではない
◯20代のバブル(プレゼント、奢り、ちやほや)などは必ず崩壊する。30代までその気持ちでいると痛い目を見る
◯これからの人生をどうプランニングしていくか
それをここで考えていないと40代になったときストレスが多くなる
(好きな服、コスメ、アクセサリー、ネイル、
絵を描けるように
→)
◯自分の生涯稼げる賃金を出してみよう
そして、必要なお金、使えるお金も
割り出してみよう
結婚するしない、子供いるいない、で
かなり変わってくる
40代で普通に見えてもお金スレスレの人もいる
親がいた頃の暮らしが忘れられなくて
そうならないためにも経済的な計画を立てておこう
◯50代は老後に備える年
50代からも平均寿命20年生きると考えたら
お金はどれくらい必要なのか、働く必要あるのか、どのように稼ぐのか、準備しておく必要がある
パートナーを世界中を旅するのか
花を育てるくらいしか趣味ないのか
自分が死ぬまで無駄遣いせず慎ましく生きるか
新たなお金の流れを生み出して生活を豊かにするか どうするかは今まで積み上げてきたもの次第
ボランティアをしてもいい
◯結婚 パートナーの収入によって人生変わる
パートナーが年収800万くらいあるか、
お金の才能はあるか
によって専業主婦はむずかしい。お金安定しない
愛情があればいいと言うがお金がないと不便
◯消極的専業主婦と積極的専業主婦
消極的=働きたくても事情で働けない
積極的=働きたくないので専業。
その自由な時間を生かして才能を磨く、人脈を広げる、いざとなったら働けるようにする などといった心構えが必要
人生は思い通りにならないことの連続なのでどちらの主婦が悪いとかはない。稼げないことを悲観しないように
◯お金の苦労を共にすることで夫婦の絆は強まる
夫婦の財布をめっちゃ別に分けてたら一体感がなくなる
◯ 夫婦のお金の増やし方
2人働いてるからその収入でできる最大の生活をするのではなくその半分で生活したら経済的安定は確実になる
経済的自立か豊かさを優先するのかを2人で決める
どっちが悪いとかないけど後者だとお金はたまらない
豊かさも大事。人生をいちばん楽しめるのは20〜60代くらいなのでは。
その間に楽しんでおかないと65でお金持ちになってもやりたいことがない。となってしまう
バランスよく!
◯経済力ありすぎると強気になってこの人いなくてもいいんじゃ…と婚期を逃す
◯子育ては親の喜び、子供に期待しない
子育ては「20年間の期間限定の趣味」
くらいに考えておくとバランスが取れるかも
子育て当時は忙しかったけど人生で最も楽しかったと言う人が多い。
20年が終わったら趣味も終わり。貸し借りなしぐらいに思っておくと良い
◯子供は人生の喜びと心配を同時にもたらす
子供がいたから幸せとは限らない
子供が心配の種になってる親は多い
事故、病気、いじめに遭ったら…
子供が人生の負担になり得ることもわかっておこう
不安が増えると幸せ度は下がる
子供は8歳くらいまで純粋に楽しい存在でいられるがそれ以降は自我が芽生え自立していく
中学生には自分の世界ができてる
親子の縁は切らないと言うが実際遠くで暮らしてたりすると縁は薄い
たまに帰ってきてくれたら嬉しいくらいに思うのが良い
18くらいまで同居する海外の留学生くらいに思ってた方が健康的な距離が保てるかも。
- [ ] 子供をいつまで援助するか決めておく
いつまでも援助してるとそれをあてにしてしまう
20代前半に自立させておこう
学校を卒業して社会に出たならもうあとは
子どもの人生である
タ��ミング逃すといつまで経っても自立できない
精神的に親に依存させないことがポイント
- [ ] 夫婦のお金は夫婦2人で守っていく
50代になると旦那が倒れたりするかもしれない
そのときは打って変わって自分が働く役目をしなければならない。そのためにもお金の勉強をしておこう
わたしが代わりに稼ぐわ!という夫婦は結びつきが強い。
- [ ] 離婚のメリットデメリットを考えておく
パートナーと対等な関係を保つためにも経済力を持っておいた方がいい。
下手すると捨てられる可能性があったらより相手に敬意を払うでしょう
いざというときいつでも別れられる自由があるから発生する適度な緊張感が結婚生活をうまくいかせる側面はある。
- [ ] 自分の稼ぐ力に投資しよう
例えば10万でコーチングつけて資格を取る
その身につけたスキルで5000円のセッションができたら利回りは高い!
転職で報酬を上げるのではなく給料が下がってもいい人脈が持てる、知識や経験が身につくならそれは自分への投資になる
いま自分はどこにいるべきなのか間違えないこと
一般的には条件がいいところに行くほど利回りは下がる。給料良くても将来の伸び率は見込めない
潰れるかもだけどこれから伸びそうな会社なのか
会社を自分の投資案件かを見る
リスクをとって勝負をしたいのか確実に負けないゲームをしたいのかはセンス次第
- [ ] 少しずつ尊重される存在になろう
(職場でも友人間でも)
バイトの中で自由着だったけどジャケットを着てたら絶対のお手伝いに呼ばれるようになり自然と上の人たちの目にとまった。
そして正社員になり、向いてる仕事だったので楽しく働いた。
見ている人は見てくれている。
だから最初からつまらない仕事!と思わず何もできないところからスタートしてもよい。
そこから徐々に職場の中で尊重されていこう
◯お金は使いたい人に使おう!人間関係が広く深いほどお金を引き寄せる力は大きい
◯老後自分のそばにいてくれる人は誰?
お金の心配の大半はなくなったらどうしよう
70.80代でも現役で活躍してる人は自分の子供よりも仕事のスタッフが身近にいる人が多い
子供が面倒見てくれるとは現実限らない。
老後は家族をあてにしない方が幸せ
夫は自分より早く死ぬ確率が高く子供は忙しすぎる だから家族に頼るのではなく、自分の人間関係から自分のそばにいてくれる人を探そう
その人に自分の面倒を見てもらうのではなくその人のために自分ができることをしてあげればいい
そしたら恩返ししてもらえるよ
- [ ] 買い物にハマらないようにしよう
自分にはいくらの収入があっていくら使えるのか意識しておく
社会的な自分の位置も知っておこう
それがわかればブランド品で自分の価値を無理に上げる必要もない
自分の経済力で買えるもの買えないものを区別しておこう
- [ ] 自分の才覚を使って生きる
社員になれない、スキルない、やる気ない、養ってくれるから、と働けない状況から抜け出そう
自分の生活費は自分で稼ぐ
- [ ] お金に安定を求めることはできない
最低限の安定をくれる程度。
面白い人生を生きたい、本当の安心感を得たいならお金を稼ぐ才覚を身につけよう
- [ ] 30代からは複数の収入源を得よう
メルマガや本を書いたりyoutubeしたり…
最初は大変でも数十年後には不自由しない生活が送れるかも
- [ ] 遺産相続
大金が入るかも 相手とは仲良くしておこう
でもすぐに仕事を辞めるなどしてはいけない
1年間は生活を変えない、と決めよう
遺産はわたしの幸せのために残してくれたお金です。幸せのために使おう
一時的なお金で人生を棒に振らない
- [ ] 若さは永遠でない
お金と向き合ってこなかったツケは高くつく
- [ ] 人生に必要なお金
①生活費
②人生を楽しむためのもの
③万一の時の頼り
の3つ。 
- [ ] 自分のやりたいことを自由にやる。それが豊かさ 
- [ ] お金に泣かされないようにしよう
病気になって生活費がない
急に収入が途絶えた
そんな状況を想定していないと困る
会社から突然辞めてくださいと言われても
わかりました、第二の人生をエンジョイします。と十分な経済力を持っていれば笑顔で言える。
それでもこうでないとダメだ!より
そうでなくてもなんとかなる と考えられる方が余裕ができるので自分にも人にも優しくなれる
0 notes
yyh4ever · 2 years
Text
The Strongest Couple, Bonds of Love!
"Yu Yu Hakusho 100% Maji Battle" Valentine's Event
Tumblr media
This limited event was first held from February 3rd to February 28th, 2021. After Enki has become the king of the Demon World, the barrier was removed and demons where free to travel between Human World and Demon World. In this story, Enki tries to adopt events and activities from the Human World into the Demon World. He calls Yusuke to help him out, but…
Video: 
youtube
Translation:
"The Strongest Couple, Bonds of Love!"
Tumblr media
[At the Human World, Yusuke is on the phone with someone…]
Tumblr media
Yusuke: ...Ooh, ooh. Ah, I see.
Tumblr media
Yusuke: It can't be helped, right? I'm free right now, so I'm coming over there.
Tumblr media
Yusuke: See ya!
Tumblr media
*ka-chak* (Yusuke hangs up the phone)
  [At the Demon World]
Tumblr media Tumblr media
  Enki: Sorry I called you out of the blue! I didn't think you'd come.
Tumblr media
Yusuke: I regret it, you're exploiting me, man. You wanna adopt Human World events in the Demon World?
Tumblr media
Yusuke: Did you call me because you're having trouble coming up with ideas?
Tumblr media
Enki: No, I've already got an idea.
Tumblr media
Yusuke: Huh?
Tumblr media
*step* *step* *step* (sound of heavy footfall)
Tumblr media
Yusuke: ...Ptooey!
Tumblr media
Koko: .......
Tumblr media
Yusuke: Hahahahahahaha!
Tumblr media
Yusuke: That's not how it is supposed to be, oi! Have you gone out your mind!?
Tumblr media
Enki: Hey, come on, don't say such things! That's how Valentine's Day works in the Human World, right?
Tumblr media
Yusuke: I, I can't stop laughing! Where did you get that information?!
Tumblr media
Yusuke: Seriously, man, it's too unexpected!
Tumblr media
Koko: I, I, I am...
Tumblr media
Koko: I am not doing this because I want to!
Tumblr media
 *PUNCH!* *SNAP!* (Koko beats them)
Tumblr media
Yusuke/Enki: Urgh!
[Koko changes back]
Tumblr media
Koko: Hmph, that's why I didn't want to wear it.
Tumblr media
Enki: Oh noooooo, I'm so sorry. I just misunderstood Valentine's Day…
Tumblr media
Enki: But, it really looked good on you, huh?
Tumblr media
Koko: .........
Tumblr media
Enki: I asked and wanted you to wear it because I thought it would look good on you.
Tumblr media
Koko: ...I'd never have worn this kind of clothes if you hadn't told me!
Tumblr media
Koko: Oh my, whatever...
Tumblr media
Enki: No, let's reconsider. There's still time.
Tumblr media
Koko: If you say so, but I'm ... okay with this...
Tumblr media
Yusuke: Damn it. What the heck? 
Tumblr media
Yusuke: I wasn't called here just to watch you guys talk about your lovey-dovey relationship! 
Tumblr media
Enki: No, you were not! I really want your opinion on the idea.
Tumblr media
Yusuke: Yeah, yeah, enough of that ​ lovey-dovey talk.
Tumblr media
Enki: Hahaha, I'm stumped. Anyhow, we've got to come up with solid plan.
Tumblr media
Koko: We need to think of something as amusing as the Human World!
Tumblr media
Enki: Alright, then I'll do my best for Valentine's Day!
Tumblr media
Enki/Koko: Right!
– The End – 
That was just a short story. But, since we don't get to see Koko and Enki so much, I thought it would be worth translating it. I love Koko's dress and shoes. I don't know from whom or what kind of information Enki got about Valentine's Day, but I'd dress those clothes lol. It looks like a german folk costume. 
Tumblr media
30 notes · View notes
lb-toei70th · 2 years
Text
「愛すか、殺すか」 一触即発の場面写真が解禁!
この度、木村拓哉演じる信長、綾瀬はるか演じる濃姫、2人の関係を象徴する場面写真が解禁しました!
Tumblr media
信長と濃姫が互いに強く見つめ対峙するこの場面は、濃姫の父の領土、美濃で起きたとある事件の直後のシーン。夫である信長の喉元に懐刀をつきつける濃姫からは身も震えるほどの殺気が感じられる。そして信長は、その濃姫の強い視線を受け止めながら、対峙している…。 政略結婚という最悪の出会いで結ばれた二人がこれから夫婦としてどのように生きていくのか?まさに「愛すか、殺すか」という二人の関係が鮮明に映し出されています。 時代劇初出演となったテレビドラマ「織田信長 天下を取ったバカ」(98/TBS)以来25年ぶりに織田信長役を務める木村は、6月に行われた会見で、信長と濃姫の関係について、「信長は今では想像もできないような感情にさいなまされながら、世の中に疑問を抱いて声を上げた人。きっと傍らにいてくれた濃姫の存在によって行動・決断したことや、彼しか抱くことのなかった特別な愛情があったのではないか」と語り、また木村と3度目の共演で初の夫婦役を演じた綾瀬もまた会見で「今まで観たことのない、信長と濃姫の“夫婦の物語”が描かれているなと感じました」と語った。その二人の言葉通り、夫婦ながら刀を突き付け対峙するほど水と油の関係であった信長と濃姫が、どのように絆を育み夫婦として生きていくのか、その“知られざる物語”に期待が寄せられる。
東映70周年記念を冠し、日本映画史上最高峰のキャスト・スタッフが集結。日本の映画界を変える、日本映画の歴史にその名を刻む、全く新しいエンターテイメント作品として本作は誕生し、2023年1月にその全貌が明らかにー。 本作完成予定は今年秋、ぜひ本作続報にもご期待ください!
5 notes · View notes
dreamingtime96 · 3 years
Text
馬鹿げてる。
何でなったこともない、男性の体で生きたことがない経験したことがないのに自分は男だと確信をもってそう思えるのかわからない。
ジェンダーアイデンティティなんていうのは心理的な枠組みであって、心の中のものだ。それを身体という自分自身を形作る表面に放出したところで性別は変わらない。あなたの臓器や骨格や体内の水分量や臓器の脂肪分なども含めた性差は変わらない。性別は心で感じているものが全てで体を蔑ろにしたセルフIDの考え方が浸透しきっているから性別を変えられる、異性になって生きていくことはできると思い込んでしまう。そんなの間違いだ。心は体じゃない。今の社会は境界のないイメージの世界だとわたしは思う。何でもかんでも共感し合い、感受性も何もかも同じチャンネルを共有しているように思い込む。イメージの中で私たちは他者と共存していると思い込み、イメージの中の他者に怒り悲しみ絆を感じている。そのことを無視している。自分の境界も希薄であり、窮屈である。自分の感じているものの違和感や苦しみの正体を知ろうとせず、それを全て心の中に感じているぼんやりした何かやあるいは不安や疎外感から、原因を直接性別のせいだと思い込もうとする。それを形成する性役割やその生きづらさや生きにくさが
実体としての臓器や遺伝子を含めた身体があるのに、男性的女性的といった社会から要求される性役割やそれに応じた女性像男性像に従うことが苦痛である場合、逆の性別になれば解決できるだとか自分は望まない体で生まれてきてしまった異性なのだと感じ取り、そうして異性として扱われたり自認を尊重されることでその人がようやく安心感をえたり救われるという社会ってどうなのだろう?
自分の感じるジェンダーやジェンダー表現が噛み合わない、ジェンダー表現を受け入れない社会に苦悩することもあるだろうが、そもそも
しかし、そうした適合することに拒否感を覚えたり自身のジェンダー表現を受け入れようとしない社会をひもとくとそこにはミソジニーと女性差別、ホモソーシャリティの問題が基盤に存在する。男性主観で男性の感じ方のみが正しい社会の中で、女性がそうした差別の実態や構造にアクセスすることは難しい。
また、感じ方だけが全てであり、それを直接今感じている原因であるかのように
そもそもまず異性のジェンダー表現は身体性別に等しいものと見なすことは全くの間違いだ。
本当の性別人々が生きにくい枠組みがすでにこの社会に存在していて、その人たちが旧的な枠組みから外れた新しいトランス ジェンダーという枠組みを用意することも正しいと思えない。
なぜならばトランスジェンダーの人々は結局異性のジェンダー規範を再生産しているだけでジェンダー規範を強化しているからだ。
性役割をただ異性のものに交換しているだけ。その性役割というのは搾取や支配を正当化する構造であり、性役割そのものがそうした支配と隷属の関係と、それらの歴史を見えなくする蓋のようなものである。それらが差別であると認識されず、差別を受けている女性という当事者が軽んじられ、差別を受けていることや男たちは間違っていると告発するだけで「それはあなたの思い込みだ」「そんな言い方はないんじゃないか」「男性への差別だ」と言われる。トランス差別だ!を唱える人たちもこれと全く同じだ。
性の多様性だとかいっているけれど全く多様ではない。
異性の性役割やジェンダーに適合したいのに社会が云々、孤独だ孤立しているトランス差別だ云々と唱えている人たちをみていると、本当に無神経でさすが男だと言いたくなる。あの人たちはなぜセクシーな女性的な振る舞いがしたいのだろう。それが差別的な記号であると知らないからだ。そのような記号を踏襲した女性ヒロインやそれが好きな物なら尊重してあげようよと言っているのも男だ。それは女からしたら差別なのだ。それを求められ、そのような記号的な存在とみなされ、男にとって快い範囲内の振る舞いやあからさまな蔑視や使い捨ての性対象として私たち女は男に用いられてきたからだ。いまだに女性は金にがめつい、イケメンには股を開く、性犯罪加害者でもイケメンなら無罪だというような蔑視は至るところで見受けられる。女性差別を主張する女性は醜い年増で若い女に嫉妬している。男側に視野を広げて男性も辛いですよね、という配慮や優しさが無いと賢い女ではない。至るところで私たち女性は無知だという設定で上から目線の説教を食らわされたり事あるごとにマンスプレイニングを食らう。鬱病で苦しい時病院に行った時ほとんど話も聞かず、怪しい治療のセールスをされたり「その程度のことで苦しいのか」という対応をされる。女性の性犯罪被害の話や性的対象とみなされる苦痛を訴えても、怒りを直接語ると感情的だと嘲笑される。女性の痛みに対して医療は鈍感であり、医療の性差が考慮され研究されるようになったの。男が女性に対して接する時の親切の中にも、見下しや蔑視感情がある。自分の気持ちを満たしたいための感情の吐口である場合や、ただ女と話したい、気分良くなりたいという感情があることもしばしばだ。それは女性にしかわからない感覚だが、それは思い込みだ、繊細すぎる、病院に行ったほうがいいなどと言われる。常に女性の感受性はずれがあるものという前提があり、気に食わないものをただ非難したいだけだとか、イケメンなら許すんだろうなどという偏見を飛ばされる。女性はしたたかで計算高く、高飛車で、あるいは男をたぶらかし、コケティッシュな振る舞いで翻弄するファムファタール的な記号は都合よく従ってくれる、暴力によって屈服させられることが可能な男からしたら、許容する範囲でワガママに振るまう可愛い女(でも自分がいなければ生きられない弱い存在)は素晴らしい存在なのである。長くファッションではそのような被虐的な立場であることを喜ぶように見せる観念が女性ジェンダー服に染み込んでいる。それは男ウケのいい服装として堂々としている。胸元だけ穴が空いていたりオフショルダーだったり、肩だけ透けていたり、ホットパンツだったり。コルセット風ワンピースやボディハーネスだったりの類もそうだ。そうした適度に『扇情的』な要素を含んだ服が女性を縛り付ける価値観であることをかわいさで覆い隠している。女性は展示品である。自分の個性を表明するために、わざわざそのような隷属的な価値観の服装を可愛いもので個性的で自分らしく生きることを肯定してくれるものと思わされている。逆に自分の個性や癒しや自己表現が自身の才能や能力やバックボーンなどに由来するものではなく、ファッションやメイクなどの装飾でしか自信を得られない。それは全て女性が装飾、それも男目線で構築された女性を支配するための記号で作られた価値に沿っていなくては人間以下であると社会的に定められていることと同義である。私たちは差別のプールに浸かりながら、自らその水を自分たちで再生産するよう、プールから出られないように仕向けられている。
しかし、私の見たところトランスパーソンの自認女性はそうした扇情的な(男から見て)服装やロングヘアだったりといいったホットな女性像をまといたがる。そうした扇情的な服などを女性のみがきることを許された服だという思い込みがあるのか?そうした性的な意味も含めて男から見た男の価値観に沿った魅力に満ちた女性こそが本当の女性であるという発想があるからなのではないだろうか。つまり、かれらもまた同じように女性を固定化された家父長制に都合のいい支配の記号だけを抽出した存在として、表面だけを女性とみなしているのである。また、トランスパーソンの自認女性は完全な女性だと支持している人々にとっても女性とは着飾る生き物であり、性的魅力に溢れた姿が正しい女性の姿で、女性というのはファッションやロングヘアであるとみなしているからだ。そのような女性像はメディアや創作、映画にも氾濫している。しかしそうした表現こそが女性差別で女性憎悪だと公然と言われることがない。ドラマでは高飛車でヒステリックな金持ちの女性は面白おかしく描かれ、舌足らずで幼稚でワガママな女性が男性を振り回す。いつも考えが足りなくて幼く、考えが足りずに失敗を繰り返す。それすらも可愛さの中に収納される。ハニートラップをしかける女性や財産目当てで玉の輿を狙うしたたかな女性キャラクターや、マウントを取ることを生きがいにしている女性や、素顔を隠して女性は足りない方がいいという発想がある。逆に馬鹿な方がいい、男の前で馬鹿を演じている女性はしたたかで賢いという想像を生身の女性たちが演じている。そうしたあざとい女性を同性がいやがったり、逆にあざとさをうまく演出する女性を同性が素晴らしいと支持することもある。世の中は腐っている。それはアニメの中でも同じだ。女子学生の制服の胸や股間の線が生地から浮き上がった絵が普通に存在し、それらが表現の自由というマジックワードによって擁護される。そうした絵がどれほど女性の尊厳を害するものであるかそうした表現が表現として成立していることは正しいのか?女性が怒りを語るとそのような絵を描いている人たちの仕事をフェミニストは軽視しているだ、絵に込められた思いを馬鹿にしているだ、いやなら見るな、絵に人権はないことを理解していないだと男たちは反発する。そしてお決まりのお気持ちだお気持ちだの連呼である。女性が差別を発信するだけで嫌がらせの対象となる。個人情報をばら撒かれる。執拗に自分の納得できるデータを出せと要求され、粘着される。馬鹿フェミだキチフェミとよばれ、精神病院に行けと言われる。性犯罪と結びつけるな、被害者を自分の主張のために利用するなんておぞましい。やっぱりおんなの敵は女だと性犯罪被害に遭わない立場からものをいう。アニメの中では女性たちが胸の大きさを比べて嫉妬し合う様子が当たり前にベタなネタとして描かれる。お互いの体型で嫉妬し合い、体重で一喜一憂し、潰そうとしていて、承認欲求の塊で、知性がない存在のように描かれる。痴漢被害を告発した女性や夫のDVで苦しんでいたり、妻が家事全てをやるべきという価値観から夫の世話や片付けをしないことや全ての尻拭いを無償でさせられている妻がSNSで怒りを投稿すれば女性器呼ばわりされて『マンカスゴキブリ』『専業主婦は寄生虫』『養ってもらっている分際で文句を言うな』というコメントが相次ぐ。挙句発言者の女性アカウントの顔や他の日常の投稿なども掲示板で晒されて品評される。アイドルをプロデュースするゲームには女子小学生や中学生のアイドルまでいる。女性差別的な価値観は当たり前に蔓延し現実の女性もアニメキャラクターのように属性化された存在として分類されている。自分の「需要」を理解してあざとく振る舞う女性は喜ばれる。男性の立場になって発言する弁えられるエマワトソンのようなフェミニストが真のフェミニストとして讃えられ、そしてそれ以外の男に奪われた権利を取り戻そうとする女性は女性の敵で足りない存在で、恋人も結婚もできない負け組で嫉妬している哀れな存在だと笑っている。けれど、そうした表明をしないだけで男は皆そのような幻想の中の女の姿やステレオタイプで女は足りない存在なのだというふうにこの社会が決めた通りに女を人間以下の存在と見做しているし、自分が単に不快になった時に突然黙ってみたり突然不快な態度をとって女性に機嫌を取らせようとしたり、女性が差別を語るとその発想や発言は間違いだと自動的に決めつけて笑ったり、女性が間違っているという前提で呆れた態度を発露する。社会的にも優位な立場であることは知覚している。アニメの中にはなんでも男の主人公に頼って甘える幼馴染がいて、すぐキレるのに短絡的な発想で失敗ばかりを繰り返し、生意気な態度をとって��結局は愛情の裏返しなだけで、突飛で無理くりな理由をつけて幼稚な発想で女性キャラクターたちは男性主人公が自分に好意を持つように迫る。女性たちに生理はなく、妊娠や流産や死産や中絶、同性愛者や性犯罪被害者は存在しない。また、そのような露骨な差別に満ちたキャラクターやなんでもいうことを聞いてくれる服従が約束された二次元の女性たちはその設定だけでも差別の結晶である。また、そのようなコンテンツは女性憎悪を招く。アニメやドラマや映画のように女性とは未熟で感情をコントロールできず、男に守ってもらわなくては生きていけない寄生虫で感情的な生き物だというふうに学ぶのだ。反発しても結局主人公を愛し主人公のことを必要とする女性キャラクターの存在は男がいなければ自力では生きていけないのだ。けれど、男にとってみればそうした女性は当然のようにコントロール可能な対象である。女性の隷属や無条件的な男に対する同意や賞賛や感謝を前提とし、そうした精神的ケアも含めた男にとって都合のいい存在であるとみなした関係性の構築をより強化する。社会的に蔓延している女性をコントロール可能な対象とする価値観がまた濃縮されるのだ。ストーカーが絶えないのも好意があるのにわざと反発して主人公を女性が創作物に多く、女性がコントロール可能な存在として描かれ女性をコントロール可能な対象として物扱いする社会だからこそ憎悪犯罪が絶えないのだ。アニメやドラマ、その制作者たちも当然女性を商品として扱っている。演じる女性の尊厳ではなく、キャラクターのことも女性を生きている人間としてみなさなち。実体のある尊厳のある人間ではなく、胸や尻や脚や扇情的なキャラクターと言ったようにバラバラの属性として分断し切断している。妊孕性でさえ性的なパーツである。実際アダルト業界では膣内射精やいやがる実の娘や生意気な上司を無理やり強姦して膣内に射精したり監禁して輪姦すると言った内容のビデオがシリーズ化され、レイプや盗撮や女子高校生がジャンルとして存在されている。酔わせてレイプしたり、女性に写真をばら撒くと脅すリベンジポルノが題材になることも知っている。トランスパーソンの自認女性は性犯罪被害の危険があるから身体女性と共闘できるはずで分かち合うことができるというのは大嘘だ。実際女性は身体が女性であるから差別をされ妊孕性でさえ性欲や征服欲を満たす存在として性的な利用価値を見出され、女性の恐怖心や絶望に陥れる様を見て楽しむ映像が出回っていて、盗撮映像がインターネット上で売り買いされ、身体が女性であるがために感情ケアを当然のように男たちは自分の周囲の女性に無言で求めてくる。性犯罪被害者の人権は皆無だ。電車には乗ることができない。酒を呑んで酔って自分を誤魔化して乗り切っても駅構内でぶつかられるし街中で空いた道を歩いていても後ろから突き飛ばされたりすれ違い様にジロジロと体型や顔を見られる。その苦痛やそれらが全て差別から派生した女性憎悪が引き金になっていることなどを告発しても思い込みだ自意識過剰だお気持ちだと言われる。女性が結婚するとキャリアが絶たれることや不利な状況に追いやられることが覆い隠され、家事などを無賃でこなすことをもとめられ、体調不良だろうとなんでも家事を妻任せだ。会社の上司や友人にはしないのに、妻の話を遮ったり妻がつわりで寝込んでいても平気で食事を作るよう要求して起こしたり名もなき家事を全て妻にやらせるのだ。そうした夫の無関心には女性差別が根底に存在する。私の父が家族共用パソコンでそうした履歴やビデオを保存し、家族写真のフォルダの中にさえ女性を強姦しているビデオの画像を保存していたように、言わないだけで多くの父親が女性の家族を疎ましい存在として邪険に扱いながらも精神的なケアを求めている。妻の都合や感情に対する配慮どころかそれすらも夫の視界にはない。それ以下の存在で、都合のいい時にプレゼントをわたしたり愛を伝えたりすればいいと思っているか、勝手に些細なことで怒っているんだと自分を哀れんでいたりするのだ。妻は同意なく自分の好きなタイミングで体に触れてもいい存在で、同意を得る必要さえないと思っている。選択の権利も余地も最初からない。私が同級生から性的な加害を受けた数日後も父は女子高生逆ナンパというタイトルの動画を見ていた。
トランスパーソンの自認女性と身体女性は全く違うどころか、女性であると認識し、女性になろうとして行っているメイクや服装、女性的と社会でみとめられた振る舞いをすること自体が女性への差別なのである。また、身体男性であることで意見や主張を間違っているものと咎められたり懲罰されてきたことから意見を話すことを恐れずにすんできた。直接的な感情の発露を認められてきた。また、身体男性として生きた経験は女性差別の蓄積でもある。もし単に性別違和があるならそれは脳の病気だ。しかし、性別は変えられる(実際は臓器に性差があるからそんなことは絶対に不可能だが)という幻想は徹底的に粉砕するべきだ。性別役割が徹底した社会の中にいきぐるしさがある人が自身をトランスジェンダーだと思うのならそれはこの社会が間違っているだけ、ともいえない。それは家父長制の影響とその本流から細分化した支流を含めた差別の複雑さや複合的な差別を無視したことになる。トランスパーソンの身体男たちは男だと。家父長制の中で優遇されてきたのだから、女性をコントロール可能な対象とみなす文化も当然疑問なく受け入れることができ、現在だって感情的な女性としての規範的な金型に沿わない女性を懲罰し、暴力で支配することや暴力をちらつかせることがどれだけ女性に『効き目』があるかも彼らは理解している。女性差別に染まっていない人間はいない。男は誰でも女性差別に対して無関心でいることや無関心でも生きていける立場を守られている。ケア要員として努めることを要求している時点でトランスジェンダーの人々は被差別対象ではない。好きな格好をしているだけで偏見の目で見られるなんて言う甘っちょろい苦痛なんかではない。それを人によって感じ方が違うから苦痛に客観的な視点や重さはない、どの人も守られるべきだと言う主張で、差別のもたらす弊害や女性の死を曖昧にするな。誤魔化そうとするな。お前らの感情なんかで私たちは消されてしまう存在ではない。共生という耳障りのいい言葉を使って侵襲しようとするな。お前たちにとって心地よい共生の中に私のような性犯罪被害者など存ないのだろう。反吐が出る、何が共闘だ。感じ方なんていう個人によって尺度の違うものなんかで、実在している差別の重みは消えない。お前らの感受性や視野にもその基礎や道徳観の根にあるものは家父長制を培養した憎悪が刻まれている。男としてどれほど優遇されているか?それなのに自分は弱者だと思い込むのは傲慢だ。そして優位性に基づいた感覚で女を裁量するな。女を名乗るな、女を奪うな。彼らの枠組みを保護することは自分を女性と認めない女性を懲罰的に見つめる視点や暴力性を沸騰させるだけだ。そうして守ろうとして配慮して譲ってやればやるほどヒロイズムに浸ってシス女性には私たちの苦しみなんてわからないだなんだと悲劇ぶるだけだ。女性憎悪に満ちた社会に対抗するために女性はどれほど傷ついても戦うことを強いられる。その中で死を選ばず生きることがどれほど過酷か。女性憎悪は解決されたものであるとみなし、露骨な差別以外は全てを除外し、女性の性犯罪被害そのものを例外視し、コントロール可能な対象とみなされ発言も全てを男より劣った亜流の存在とみなされ、花柄やハートや心配りや親切といった女性ならではの発想や特性をことあるごとに求められ制限されてきた私たち女性を別席に置いてきた男たちから、全てを奪い返さなくてはいけない。家父長制のその首を切り落として、私たちが生きる権利を取り戻しにいかないといけない。時計の針を逆回しにすることはいつでもできる。男たちこそ変われ!と言って何もしないでいるくせに男が少し平等だなんだとポーズをとっただけで理解してくださってありがとうございますと尻尾を振って理解してくれる男性を立派だと神聖視して救世主のように扱って応援するのはやめるべきだ。男の言葉を持ち上げるのも男こそ正統であるという思い込みによるものだ。その価値観こそ家父長制が作り出した女を支配下に置くことを許してきた足枷である。足枷をありがたがるのをやめよう。男が変わっているならとっくにこの世は変わっている。それでもこの世は変わっていなかった。そいつらは性風俗店で女を買い、スマホで女を虐待するビデオを見ることもできれば妻を無賃で搾取していながらそれを当たり前と思っている男たちだ。彼らは性風俗で溢れかえる繁華街や日々女性が殺されるニュースを見ても物騒な世の中になったとしか思わないし、それを見てもなんとも思わず素通りすることができる。そして電車の中では大股を開いて座り、大学進学は優遇され、高く設定された合格点に届かず志望校に行けなかった優秀な女性よりも劣った成績で進学し、妊孕性がないために就職や昇進も過大評価されている。男は無条件的にできて当たり前で成果を出せばそれは傘増しされる。女性の人権を奪ってあぐらをかいている男を見ながら男の認証や同意を求めようとするな。家父長制を処刑台に送り込まなければ私たちは殺され続けることを忘れてはいけない。差別を長らえさせることとは、私たちの今ある現実を無視することだ。
12 notes · View notes
0nibi · 4 years
Text
鬼龍誕なので新刊と蠱毒の話
何はともあれ1月26日、鬼龍紅郎先輩お誕生日おめでとうございます。紅月の母、あまり公言してないけど実は顔と声と髪型と性格が死ぬほど好きです。
というわけで、新刊が出ました。記念すべきあんすた1冊目ですが、別に念願叶ってというわけでもなくスカウト!スパイミッション読んで気が狂って1週間でネーム切りました。勢いって大事ですね。
サイトにも記載している通り私は敬紅で斑紅の人間なんですが、どちらのCPもイケるよ!みたいな感じではなくもちろん鬼龍受け全般OKなわけでもなく、敬紅で斑紅なのを前提に発生する敬VS斑込みの熟年夫婦に割り込んで嫁を寝取ろうとする間男という三つ巴蠱毒状態な人物相関図を丸ごと、拗らせており、天下のあんさんぶるスターズで何をやっているんだ。というわけでどちらか片方だけがイチャついてると可愛いには可愛いがもう片方を想ってそれなりに物悲しくもあり、もうただただ三人で喧嘩したりマウント合戦したりあわよくば共謀したりして欲しいがまぁ難しいですよね〜〜〜と思っていたら温故知新があれでスパイがこれだったので気が狂ってDが出ました(ここまで前置き)。以下はそのDの内容含む解釈の話。まぁ蛇足です。
---------------------------------------------
まずは装丁について。表紙はレザックろうけつ朱にフルカラー印刷。正直今回は突発的に思い��いたネタなのもあり紙にそこまで拘りは無く、不穏な感じになれば良いな〜くらいに思ってたんですが朱色のエンボス紙に濃いグレー乗せたら本当にレザーみたいな質感になって無駄な高級感に笑った。タイトルと裏表紙のロゴだけ白抜きで鮮やかな紙の地色を出してます。不穏。
Tumblr media
裏表紙。革感。
Tumblr media
表紙捲ると焔。赤だと紅月に寄りすぎるかなという三毛縞への配慮(?)で朱に。そして本文は黒上質紙に白印刷です。一度やってみたかった悪ふざけ。思ったよりトーンとか細かい線とか綺麗に印刷してもらえてすごかった。不穏。タイトルロゴと奥付ロゴ(?)で執拗に三角関係をアピールしています。くどいですね。
で、表紙デザインですが、
Tumblr media
夫婦。
からの
Tumblr media
間男乱入。
さすがに怖いと思う。アイデア浮かんだ時私天才か?って感動しました。二人の世界を見守るか戦争を満喫するか、お好きな方でお楽しみ下さい。変形サイズで印刷してへんな箇所でちまちま折って本文に貼り付ける自宅製本作業で指関節が全て死にました。
ちょっと悪ふざけが過ぎたので正直紙の本よりweb(https://www.pixiv.net/artworks/87141714)で読む方が読みやすいと思うんですが、多分紙で読んだ方が怖いです。よしなに。
---------------------------------------------
で、ここからは本文の解説を兼ねたキャラ解釈の話です。お暇な方はお付き合い下さい。
[三毛縞VS蓮巳]
混沌悪VS秩序悪。まず大前提として三毛縞、蓮巳のこと大嫌いですよね。本当に。鬼龍先輩のことがなくても普通に人間として嫌いだと思う。ただ、最初からここまで仲悪かったかと言うとそんなことはなかったんじゃないかと私は思ってます。弓道場治外法権事件(※私の気が最初に狂ったのはこれです)の際は一応共闘関係にあったわけで。案外味方陣営に置けば馬が合うのではないか。少なくとも蓮巳の方は、己の最大の武器である法を撤廃するという暴挙(本当に暴挙 何考えてんだ)に出るに当たって代わりの武器として使う程度には三毛縞を信頼してたし今でも能力は過剰なくらいに買ってると思う。というかこの二人、本質部分がめちゃくちゃ似てますよね。小賢しさとか露悪的な性格とか、思考回路も。あと男の趣味。だから今ここまで仲悪いのは一度それなりに深く関わってから道を違えた故の元同胞への怒りと同族嫌悪。私の十八番です。似た者同士で互いの思考も熟知していて、ただ唯一根本的に違ったのが個人の戦闘力。こればかりはどうしようもない。だからこそ蓮巳は三毛縞をひとりにすると手に負えない巨人と評して警戒するし、三毛縞は蓮巳の作った体制に個人として反逆することで意思表明してきたんじゃないか、というここまでの流れを踏まえた会話がアレでした。蓮巳が英智・零の幼馴染ズを筆頭に距離が近い人間ほど割と邪険に扱うのは(いやDの件はもっと本気でガチギレしていいと思うが何故許せるんだDだぞ)つまりこういうことだと思っている。所有欲の権化みたいな男、自他の境界線見失いがち。基本的に自分がひとりで泥被ることで全てを解決しようとするその自己犠牲の範囲に、身近な他人を含んでいるんじゃないか。ひとりで背負えるだけの力もないくせにいきがってんじゃねえぞ。というのが三毛縞最大の憎悪ポイントだと思うんだよなあ。三毛縞も泥被り屋さんではあるけどこっちは本当に全部ひとりで被るつもりで動くしそれができる強さが矜持なので。蓮巳本人はその辺り無自覚なので(基本的に自分に関することに引くほど鈍いので)そんなわけねーじゃん笑つってまた地雷を踏みます。あとあいつは絶対ダミーのDにいらん小細工する。
[斑紅]
そもそも「鬼龍紅郎が元不良仲間を殺す」仕事、普通受けるかなぁ!?というのがめちゃくちゃ違和感だった。というところからできた本ですこれは。少なくとも蓮巳は絶対受けないと思う。上記の自己犠牲の範囲に紅月のふたりを巻き込んだこと、特に鬼龍先輩の過去を利用したことにはさすがに自覚的で延々負い目を感じているので。余談ですが地獄まで同行するって散々言ってんのにいつまで経っても加害者意識が抜けないリーダーにだいぶ焦れてるっぽい鬼龍神崎、そろそろキレるんじゃねーかなと楽しみにしてます。で、スト中でも散々仲良く取っ組み合いを披露してくれたおふたりにはその予行練習を兼ねて『これは芝居ですよ〜って言い張れる暴力』の特訓をしてもらいました。うちの三毛��くんは我慢ができないので不機嫌もゴキゲンも全部顔と態度に出ます。可愛い。最初に鬼龍先輩にちょっかい出したのはあくまでも蓮巳の戦力を解析してあわよくば削るためだったと思うがいつの間にか本人にズブッズブになってんの、理性の怪物らしからぬ失態でめちゃくちゃ可愛いですね。正直紅月Pとしては本気で鬼龍先輩引き抜きにくる間男の存在全然笑い事じゃないんですが、可愛いのでうっかり見守ってしまう。致命傷にならん程度の火遊びでお願いします。三毛縞本人も割とそのつもりというか、口ではあれこれ言うものの本気で口説き落とせるとは思ってないしまず自分が実は本気で口説き落としたがってる自覚が無いと思う(自分に関することに引くほど鈍いので)(デジャヴ)(こっちは自分に理性で制御できない感情が存在すること自体が地雷な気もする)。敵意には敏感なのに好意に疎い、これは3人全員そう。なので引っ掻き回す目的程度の軽さでぐいぐい行くけど空回り気味でヤケクソ状態。でもいつか蓮巳が遠慮するのやめて鬼龍先輩を利用することに躊躇わなくなったらマジギレするんだろうなこいつ。
[敬紅]
正直に言いますが温故知新読むまでここビジネス上の仮面夫婦だと思ってました。蓮巳の方は所有欲の権化だしなんだかんだで情に弱いのでかなり執着してるのはわかる。でも鬼龍先輩の方はあくまで上司と部下というか良くて戦友というか、もっと言えばただの共犯意識だと思っていた。血よりも濃い絆も地獄の釜で煮られるのも全部そういう意味だと思っていたしビジネス抜きで個人として見たら馬合わねぇなのままだと、思って、他の男と仲良いと妬くのかよ。しかも旦那の方に殴りかかってくるのかよ。まじかー。妹以外の人間に対する執着が割と薄い、というか自覚的にそういうのを持たないようにしてる人だと思ってたんですが。普段あんまり態度に出さないだけでめちゃくちゃ嫉妬深かった。実は朔間零と天祥院英智のことまじで嫌いだろ。むしろこのふたりに年月の長さでマウント取られるのが腹立つからあいつらに返すくらいなら俺が持っとく、が逆転して執着になってるだけな気もしてきている。獣の縄張り争いの話かな?淡白そうな人の欲を垣間見るとオタクは興奮します。まぁあの自粛人間がそういうの我慢しなくなったのも三毛縞の影響だと思うんですが。調教済み。ただ年月で言うなら鬼龍先輩より先に三毛縞が蓮巳の武器やってたはずなので、ここふたりが何やら共謀してたらそれはそれでそれなりに妬くと思う、たとえそれが鬼龍紅郎最強計画のためであっても……。三毛縞を雇って鬼龍先輩と闘わせる芝居に英智さんを巻き込み両方餌にする計画、3人全員をそれなりに高評価してなきゃ絶対出てこない発想なので。蓮巳そういうところだぞ。あと鬼龍先輩、おそらく三毛縞が想定している以上に三毛縞のこと普通に気に入っているので、なんか自分より三毛縞の機微に詳しい蓮巳の方にもそれなりに妬いてる。実は敬×斑が最大の地雷なのかもしれない鬼龍先輩だったがそんなCPは存在しません。
---------------------------------------------
総評として、うちの現状は敬紅は報われない両想い・斑紅は報われる片想いなんだと思います。三つ巴で喰い合う蠱毒、ゲテモノ喰い。英智さんの扱いには申し訳なさを感じつつ公式があれだったので……いやすまんがあの天祥院英智すら喰い物にして遊ぶ恐れ知らずの蛮族どもには正直ものすごく萌えている。すいません。まぁ敬斑紅の御三方も全員互いにフラれ合ってるのでおあいこってことで。顔と頭が良くて性格が悪い男が三度の飯より好きです。
それにしても鬼龍紅郎をより強くするという共通目的のために蓮巳三毛縞が手を組むスト、改めて何だったんだ。私に都合が良すぎるぞ。
※通販ご利用頂いた方にはお詫びと訂正同封したんですが、三毛縞の語尾をうっかり手癖で小文字にしちゃったけどあいつの語尾大文字だわってのを刷り上がってから気付きました。webに載せてる方は修正してます。悔しい。
2 notes · View notes
lumi-kissa · 4 years
Text
Tumblr media
笑って泣いて感動する、マイベストムービー🏆
子育て未経験の夫婦が3人きょうだいを養子に迎える物語。この作品の監督の実体験をもとにしているそう。
テンション高めでノリが良くてちょっと単純でポジティブな似た者夫婦のエリー&ピートがすごくいい。
ふたりがいつも同じ気持ちで、ふたりで同じことを言う。喋りすぎるくらい喋る。めちゃめちゃ気の合う夫婦の雰囲気が感じられて好きだった。
養子を迎える人達が、同じ立場で同じ苦労をシェアできる仲間と話しながらみんなで前進していくところもアメリカらしくて良かった。コミュニケーションの国だ。
子供たち3人とも個性的で可愛いんだけど末っ子リタのナチュラルな子供らしさは傑作。
コメディだから、ほんと何回も声出して笑うんだけど(真ん中の男の子フアンには爆笑させられた)、エリーが長女リジーの髪をとかすシーンはセリフがないのに涙がこぼれました。
愛を信じるためにできること。を、すごく考えた。子供のためになりふり構わず必死になる大人の姿を見せることは大切だ。
ピートのお母さんは最高のおばあちゃんだった。愛を信じられずに育ったからこそわかることや、教えられることもあるんだな。
夫婦が役割分担したりチームになったりしながら子育てに奮闘して、子供も子供なりに苦労して揺れて、一緒に「親子」になっていく。
産むのもすごいことだけど、育てて初めて親になれるんだと私は思います。
絆は勝手にできるものじゃなくて、自分たちで強くしていくものだよね。
8 notes · View notes
kadookanobuhiko · 4 years
Text
貧困なる精神 ハーバード大教授の珍学説 Ⅲ
 暴力的で嫉妬深く、勤勉ではないーー。かつての記録から、部落のマイナス面を拾い上げ、羅列する。その抽出方法は、これまで見てきたように、ほとんど詐欺的だが、それをひとつの袋に入れ<文化>とラベルを貼る感覚も、理解に苦しむ。それを言えば、ムラの助け合いや、差別への怒りや行動力こそが<文化>ではないか。
<文化���につづき、ハーバード大のマーク・ラムザイヤー教授は、昨年発表した『On the Invention of Identity Politics :The Buraku Outcast in Japan』の中で、部落の<犯罪>や<家族>についても、過去の資料から引用している。その手口をあらためて確認しておこう。
<世紀の変わり目における部落に関するすべての記述は、はなはだしく犯罪に関係しており、それは深刻と言える。後述する1918年の米騒動におけける全国的な放火や強奪、あるいは水平社委員長の松本治一郎がかかわる殺人、殺人未遂がそれである。それに比べれば、次に紹介するのは、ちっぽけなことかもしれない>
 そう述べたあと、1923年の京都府警の警察部長の報告書から、部落民の犯罪を紹介している。
<16歳の少年が、部落の子供を侮蔑した。すると部落の群集は、彼をたたきのめした。彼らは仲裁した警察官をもたたきのめした>
 あまりにも簡潔すぎるので、解説が必要だろう。同年に全国水平社第2回大会が、京都市内の岡崎公会堂で開かれた。パンを売りに来た16歳の少年が「きょうは、えたの集会か」と口走った。会場に入れず、会場外にあふれていた部落大衆がこれを聞きつけた(売り子は、部落の子供を侮蔑したわけではない)。発言した少年は殴られ、近くの派出所に逃げ込んだ。部落大衆は仲裁に入った警官を袋叩きにし、さらに応援にかけつけた20~30人の警官とも、もみあいになった(『差別と闘いつづけて 部落解放運動五十年』朝田善之助、朝日新聞社、1969年)。朝田を含む5人が起訴され、うち4人が懲役6~8カ月の有罪判決を受けている。
 部落差別反対に燃える当事者の前で賤称語を言えば、火に油を注ぐ結果になるのは眼に見えている。いつの時代も暴力は許されるべきではないが、記述が簡単すぎると、部落の凶暴性だけが際立ってしまう。むろん、その効果を狙っての記述であろうが、引用者は官憲側の報告(手書きの文語で読み易くはない)だけでなく、運動側の資料も見たのだろうか。
  ※  ※  ※
 ラムザイヤーは、複数の書物から、部落の犯罪について、以下のようにまとめている。
<ジャーナリスト、社会改革家であり、銀行家、政治家でもある鈴木梅四郎は、窃盗は大阪の部落民の中では最も伝統的な職業である、と断言した。彼らは徒党を組み、ボスの指示の下で操業している>
<警察は1886年の1月から7月の期間に、15年以上住んでいる名護のスラムのわずか5100人のうち、601人を窃盗の容疑で逮捕した>
 引用の原典である『大阪名護町貧民窟視察記』は、鈴木が明治中期以降に同町を取材し、1946年に『時事新報』に掲載された。大阪市内の日本橋筋界隈にかつて存在し、タイトルに含まれる名護町は、そもそも被差別部落とは、まったく関係がない。近代以降の都市化にともなって形成されたスラムである。
 したがって執筆者の鈴木は、部落(民)については触れていない。むろん、盗みが大阪の部落の伝統的な職業とは書いていない。ラムザイヤーが勝手にそう決め付けているだけである。
 また、逮捕者の数(601人)も、原典では1886年までの5年7ヶ月分を合算した総計として記されている。7ヶ月は、かなり”水増し”されている。何もかもが、滅茶苦茶な引用である。
 ラムザイヤーの”統計”は、まだ続く。
<名古屋を擁する愛知県の1928年の資料によると、県内の部落民の14%(部落の男性の25%)に犯罪歴がある>
 原典の資料は『不良住宅地区に関する調査 第二号』(愛知県社会課)で、調査対象の蘇鉄町は被差別部落ではなく、やはり近代以降に形成されたスラムである。行政用語の”不良住宅地区”は、ほとんどスラムと同義で、そのことに気づかなかったのだろうか。
 また、犯罪歴の統計は、町内の住民2560人が分母であって、全県下の部落民のそれではない。そもそも、そんな資料が存在するのだろうか。名護町の逮捕者数と同様の”水増し”だが、偶然とは思えない作為を感じる。
 大阪や愛知を例にとり、部落民の犯罪がいかに多いかを証明するために引用した統計や文章が部落ではないのだから、まったく話にならない。引用者はそれを知っていて書いているのだろうか。それとも、知らなかったのだろうか。どちらにしても、立論の前提が成立していない。学士論文でもあり得ない杜撰な内容である。
  ※  ※  ※
<文化><犯罪>ときて、最後は<家族>である。ラムザイヤーは、部落の特徴をマイナス面でしか見ることができない。何度も言うが、部落のそれであるかは別として。
<(部落の)家族構成は、崩壊している。ジャーナリストの桜田文吾は書いている。大阪の部落の男は、常にわが子を棄て、妻を置いて家を出る。それが生涯にわたって何度もある>
<逆に、もし夫が刑務所に入ったら、妻はすぐに別の男と仲良くなり、男のところに転がり込む>
 ラムザイヤーが引用した桜田の著書『貧天地飢寒窟探検記』(日本新聞社、1893年)は、東京や大阪のスラムを描いたルポで、これまた被差別部落とは関係がない。大阪のそれは、先述した名護町を描いている。名護町が部落ではないことは、すでに述べた。
 乱交がはびこっているーーラムザイヤーは、放埓な性交渉にはひときわ関心があるようで、複数の論文、書物から何度も引用している。おなじみの『大阪名護町貧民窟視察記』(鈴木梅四郎)から。
<10組の夫婦のうち7~8組が、他の人びとと自由に性交している>
 明治・大正期の貧民街の探訪記には、このような記述が少なくないが、きちんと取材したのかと思わないでもない。ともあれ、部落ではないのだから、悪質なミスリードである。
 当連載の第1回で、ラムザイヤーが、賀川豊彦による『貧民心理の研究』の中で、部落民の3つの特徴(欠点)を挙げていることに触れた。3点目は家族構成の崩壊で、貰い子を殺す親のエピソードを引用している。 第1回では触れなかったので、あらためて該当箇所を原典から引用する。
<大阪の難波と日本橋の貧民窟計りで三百八十四人の貰ひ子が有つてその半分以上はその年の内に殺されるのであるそうな。・・・之は多く貰ひ子専門の口入屋が有つて主として私生児、不義姦淫の子を安全に殺す機関として自然的に出来たものである>
 この話の舞台も、冒頭にあるように名護町である。このようにラムザイヤーは、スラムの話を部落のエピソードとして使いまわしている。
 <家族>の最後の引用は、一応は部落のそれを描いてはいる。ただし、資料自体がほとんど悪態なので、実態を反映したものであるかどうかは、わからない。やはりおなじみの『奈良県下ニ於ケル特殊民部落改善ノ方針』(小原新三)から、ラムザイヤーの引用箇所を原文から引く。
<女子は既に十二歳になれば色情を解する者少なからず。私通姦通は至る処に行なはれ、又之を罪悪とも思って居らぬ>
 引用文は<特種民族の研究>という章の中の<繁殖力を有する種族>と題された節の中にある。
  ※  ※  ※
 近代以降に描かれた部落を、ラムザイヤーは次のようにまとめている。<文化><犯罪><家族>の総決算である。
<世紀の変わり目において、部落の観察者たちは一貫したストーリーを語った。水平社の創設者の高橋貞樹、コミュニティー・オーガナイザーの賀川豊彦、ジャーナリストの桜田文吾、そして京都府警の幹部、彼らは部落を衝動的な暴力・犯罪、そして絆が崩壊した家族として描いた。これらの観察者たちは言う。部落民を自称する指導者たちは、20世紀の80年間にわたって、敵意に満ちた偏見を持つ日本人を告発してきた。このように、偏見は明らかに将来性がある>
 これらは観察者の言及ではなく、ラムザイヤーの見解であろう。なぜなら、近代の観察者たちは、そんなことを述べていないのだから。<2020・6・18>
1 note · View note
cinemastylenews · 5 years
Text
佐藤健×白石和彌『ひとよ』特報&ポスタービジュアル解禁!
『凶悪』を世に送り出して以降、毎年のように作品・監督・俳優賞を中心に国内賞レースを席巻し、いま俳優たちが最も出演を熱望する映画監督のひとり、白石和彌監督の最新作『ひとよ』が11月8日(金)全国公開いたします。
どしゃ降りの雨降る夜、ある家族に起きたひとつの事件。それは、母親とその子どもたち三兄妹の運命を激変させた。その夜から、心の傷を抱えたまま別々の人生を歩んだ家族は、15年後に再会。葛藤と戸惑いの中で、一度崩壊した家族の絆を取り戻そうともがき続けた先に訪れる結末とは―。
主演に、15年前の事件に縛られ家族と距離をおき、東京でフリーライターとして働く次男・雄二を演じる、佐藤健。町の電気屋に勤務し、三兄妹で唯一自身の家庭を持つが夫婦関係に思い悩む長男・大樹に鈴木亮平、事件によって美容師になる夢を諦め、スナックで働きながら生計を立てる末っ子の妹・園子に松岡茉優、そして、15年ぶりに三兄妹のもとへと帰ってくる母親・こはるを田中裕子が演じる。このたび、佐藤健ら主要キャストの感情がぶつかり合う芝居合戦へ期待が高まる、映画『ひとよ』の特報映像が解禁となった。
     <映像はこちら>
解禁となった映像は、主人公である次男・雄二(佐藤健)が母親・こはる(田中裕子)と再会し、15年越しの想いを吐露するシーンから始まる。15年前、子どもたちの幸せを守るため、愛する夫を手にかけてしまったこはる。約束した時を経て、再会を果たすが、雄二たち三兄妹は、事件の夜にそれぞれが想い願った未来とは違う人生を歩んでいた。母親・こはるに対して雄二は、「子供たちの人生がめちゃくちゃになってるとき、何しに帰ってきたんですか?」と痛烈な問いを投げかけ、長男・大樹(鈴木亮平)は「俺らは間違った方ばっかいってるよ!」、末っ子・園子(松岡茉優)は、「お母さんはあの人から、私たちを助けてくれたんじゃん!」と、三者三様にそれぞれの感情が溢れ出し、すれ違う母親と子どもたちが映し出されてゆく。佐藤健と田中裕子が魅せる圧巻の【静】の芝居、鈴木亮平と松岡茉優が、想いの丈を咆哮する【動】の芝居。それぞれの強く儚い表情が印象的に映し出され、感情がぶつかり合う芝居が凝縮された映像に、いま俳優たちが最も出演を熱望する監督、白石和彌渾身の最新作への期待が高���る。 さらに、特報映像とあわせてポスタービジュアルも解禁に。夜明けの埠頭でそれぞれの想いを胸に秘めながら、空を見上げた家族像、そして映像のラストでも登場した「壊れた家族は、つながれますか。」というメッセージが、エモーショナルな感情をかき立てる。 あまりに切ない“母なる事件”から15年、再会を果たした家族がたどりつく先とは。
Tumblr media
2019年最も豪華な俳優陣が集結した、感涙のヒューマンドラマの大力作『ひとよ』は、11月8日(金)全国公開!
<あらすじ> あまりに切ない“母なる事件”から15年。希望を夢見た者たちのゆく末は― どしゃぶりの雨降る夜に、タクシー会社を営む稲村家の母・こはる(田中裕子)は、愛した夫を殺めた。それが、最愛の子どもたち三兄妹の幸せと信じて。そして、こはるは、15年後の再会を子どもたちに誓い、家を去った—。たった一晩で、その後の家族の運命をかえてしまった夜から、時は流れ、現在。次男・雄二(佐藤健)、長男・大樹(鈴木亮平)、長女・園子(松岡茉優)の三兄妹は、事件の日から抱えたこころの傷を隠したまま、大人になった。抗うことのできなかった別れ道から、時間が止まってしまった家族。そんな一家に、母・こはるは帰ってくる。15年前、母の切なる決断とのこされた子どもたち。皆が願った将来とはちがってしまった今、再会を果たした彼らがたどりつく先は―
─────────────────────
【作品情報】 『ひとよ』
■監督:白石和彌 ■脚本:髙橋泉 ■原作:桑原裕子 ■出演:佐藤健、鈴木亮平、松岡茉優、音尾琢真、筒井真理子、浅利陽介、韓英恵、MEGUMI、大悟(千鳥)、佐々木蔵之介、田中裕子 ■製作幹事・配給:日活 ■企画・制作プロダクション:ROBOT
(c)2019「ひとよ」製作委員会
情報提供:フラッグ
11月8日(金) 全国ロードショー
9 notes · View notes
four-loose-screws · 5 years
Text
m!Corrin / Ophelia (Married) Festival of Bonds DLC Translation, Part 2
I got a request a while back to translate m!Corrin / Ophelia’s married conversation from the Festival of Bonds DLC. This DLC tragically was never localized, so it’s more important than anything else to make sure these convos get great fan translations!
Thanks @yukiwrites for waiting so long!
A couple of fabulous translators over at the Festival of Bonds Translations blog actually already translated this convo, but they left out an interesting cultural tidbit that helps non-Japanese understand the conversation a bit better, so I still decided to do my own translation. But I suggest ya’ll check out their’s as well, as I didn’t discuss everything they did, either.
Click here for those translations: Regular Convo - Married Convo
———————————–
[カムイ]
どうでしたか? オフェリアさん。
装飾の意味はわかりましたか?▼
Corrin: So how did it go, Ophelia? Did they understand the meaning of the decorations?
[オフェリア]
うん…▼
Ophelia: Yeah…
[カムイ]
浮かない顔ですね。
誰も意味を知らなかったんですか?▼
Corrin: You look upset. Did no one know the meaning?
[オフェリア]
いいえ、違うの。
聞いたら嬉しそうに教えてくれたわ。▼
そしたらね、
カムイさんの言うとおりだった。▼
どっちも子どもの成長を願って飾る、
大切な装飾なんだって。▼
それで、一纏めにされてるお魚たちは
好敵手じゃなくて…家族なんだって。▼
一番上と二番目のお魚は、
私たちとおんなじ、夫婦なの。▼
Ophelia: No, that’s not it, they did know. When I asked, they happily told me. And they said that you’re right. Both are important decorations, used to wish for children to grow. And the fish that are bundled together aren’t rivals… they are a family. The first and second ones are husband and wife, just like us.
[カムイ]
そうだったんですか…▼
Corrin: So that was it…
[オフェリア]
ごめんなさい…カムイさん。
さっきは私の遊びに付き合わせて。▼
私、恥ずかしくなっちゃった。▼
そんな大事なものに
勝手に妙な意味をつけて遊んだりして。▼
あれは伝説の魚とか、
すごい聖域じゃなくても…▼
最初から大事な意味を持った、
素敵な装飾だったのに。▼
Ophelia: I’m sorry, Corrin… I made you go along with my game. I’m so embarrassed. I played around and selfishly gave such important objects such a strange meaning. Even if they aren’t legendary fish, or a great sanctuary… they are still amazing decorations that have always had important meanings.
[カムイ]
落ち込まないでください、オフェリアさん。
気づけたのなら大丈夫ですよ。▼
自分から意味を知ろうとしたことも、
偉かったと思います。▼
私なんてオフェリアさんに言われるまで
見ようともしていませんでしたからね。▼
そちらの方が恥ずかしいことですよ。▼
Corrin: Please don’t let it get you down, Ophelia. You care, and that’s what matters. I also think it was very admirable of you to try to come up with the meaning on your own. I didn’t even try to look at the decorations until you told me about them. I’m the one who should be embarrassed!
[オフェリア]
そんな…今は戦闘中だし
仕方ないよ。▼
ありがとう、カムイさん。
私のことをフォローしてくれて。▼
流石は私の選んだ運命の人ね。▼
Ophelia: Well… we’re in the middle of battle, so that couldn’t be helped. Thanks, Corrin. You went alone with what I was saying. You really are my chosen person of destiny.
[カムイ]
どういたしまして。▼
ではこの桃の花を、
オフェリアさんに差し上げます。▼
Corrin: You’re welcome. Here, these peach blossoms are for you.
[オフェリア]
わあ…綺麗!
ありがとう!▼
でも、いきなりどうして?▼
Ophelia: Wow… they’re pretty! Thank you! But this is so sudden! Why?
[カムイ]
私もオフェリアさんに倣って、
屋台の店主に話を聞いたんです。▼
そうしたら、女の子の成長を祝う時は
桃の花を飾るのが決まりなのだと。▼
最初に見た時は、
まだ本当に小さかったのに…▼
よくここまで成長しましたね。
おめでとうございます、オフェリアさん。▼
こんな素敵な女性になって、
それから、私と結婚してくれて…▼
…ありがとうございます。▼
Corrin: I did the same as you, and asked the cart owners about the meanings. They told me that they use peach blossoms as decorations when they celebrate the growth of young girls. The first time I saw you, you were still really small, but… you’ve grown so much. Congratulations, Ophelia. You became an amazing woman, and then married me… …Thank you.
[オフェリア]
…いいえ。
私こそ、ありがとう。▼
あなたが私を選んでくれたことは
人生でいちばんの幸せだよ。▼
私、ここに来られてよかった。▼
大人になって…
あなたのお嫁さんになれてよかった。▼
Ophelia: ...No, I’m the one who should thank you. The fact that you chose me is my greatest happiness in life. I’m happy I came here. I’m happy I grew up… and became your wife.
[カムイ]
オフェリアさん…▼
ははは…
こういうの…照れますね。▼
そうやって花束を持っていたらオフェリアさん、
まるで花嫁さんみたいで…▼
Corrin: Ophelia… Ha ha ha… You’re… beaming. Carrying that bouquet, you look just like a bride…
[オフェリア]
えへへ…そうかな?
いつかちゃんと結婚式もしようね。▼
それまで、この天女の加護を受けし
伝説の桃花…じゃなかった、▼
普通のかわいい桃の花も、
大切にするよ。▼
Ophelia: Tee hee… Think so? Let’s have a proper wedding ceremony someday! Until then, I’ll cherish these peach blossoms of legend, blessed by an angel… I mean, these normal, cute peach blossoms.
[カムイ]
ありがとうございます。▼
でも…結婚式ですか。▼
私はずっと外の世界を知りませんでしたし、
今は戦争中ですから、▼
正式な結婚式というものを
見た事がないのですが…▼
このお祭りのように、
華やかな感じでやればいいのでしょうか?▼
Corrin: Thank you. But… a wedding ceremony? I’ve never known about the outside world, and now I’m in the middle of a war, so I’ve never seen a “proper wedding ceremony,” so… is it as extravagant as this festival?
[オフェリア]
そうね。
本で読んだけど…▼
結婚式にもたくさん、
意味のある装飾やしきたりがあるそうよ。▼
例えば、暗夜の花嫁はどこかに
黒天馬の翼をつけておくと幸せになれるとか、▼
式場に白銀の槍を飾っておくと
邪なるものを寄せ付けないとか、▼
鉱石を指輪の裏に嵌め込むと
絆がより強固になるとかね。▼
Ophelia: Yeah. I read this in a book, but… wedding ceremonies also include meaningful decorations and customs. For example, in Nohr, if a bride pins a black pegasus feather somewhere,  then she’ll be happy; and if the venue is decorated with a silver lance, then it will ward off evil; and if ore is set in the inside of the ring, then the bride and groom’s bond will be even stronger.
[カムイ]
へえ…さすがはオフェリアさん。
物知りですね。▼
Corrin: Wow… You’re like a walking dictionary, Ophelia! Not that I expected any less of you!
[オフェリア]
そりゃそうだよ。
カムイさんと結婚してから、▼
結婚式のことは
いーっぱい調べて…▼
…あっ。▼
Ophelia: Of course! After I married you, I spent a loooong time researching weddings… ...Oh!
[カムイ]
そうなんですか?▼
Corrin: What is it?
[オフェリア]
うう…ごめんなさい。▼
戦争中だし、あまり浮かれるのは
いけないって思ってたんだよ?▼
でもやっぱり…
乙女としては、憧れちゃって。▼
Ophelia: Um… sorry. We’re in the middle of a battle, so I shouldn’t get too lost in thought, should I? But, of course… as a maiden, I admire them so!
[カムイ]
いえ、謝ることではありません。
憧れるのは当然ですよ。▼
本当ならあの石で
指輪を作ったあとすぐ、▼
結婚式が出来れば良かったのですが…
待たせてすみません、オフェリアさん。▼
お詫びに今日はオフェリアさんの
わがままを何でも聞きますよ。▼
Corrin: No, you don’t have to apologize. Of course you would admire them. If that’s true, then it would have been better for us to have the wedding ceremony right after I had your ring made with that rock. I’m sorry to make you wait, Ophelia. To make it up to you, I’ll listen to whatever selfish thing you have to say.
[オフェリア]
わがままを…何でも?
ほんとに?▼
Ophelia: Anything… selfish I have to say? Really?
[カムイ]
はい。▼
Corrin: Yes.
[オフェリア]
じゃ、じゃあ、ちょっとかがんで!▼
Ophelia: Th-Then lean over a little!
[カムイ]
え?
こ、こうですか?▼
Corrin: Huh? L-Like this?
[オフェリア]
ええ。
そのままじっとしててね…▼
そう、そのまま…▼
Ophelia: Yeah. Stay still, just like that… Yeah, stay there...
[カムイ]
…っ!!▼
Corrin: ...Ah!!
[オフェリア]
…………▼
Ophelia: ..........
[カムイ]
あの、オフェリアさん、今のは…▼
Corrin: Um, Ophelia, what did you just do…?
[オフェリア]
好きよ、カムイさん…▼
今のはその…婚姻の儀に倣った
愛の刻印を刻みし輝ける盟約…▼
つまり、誓いのキスだよ!▼
Ophelia: I love you, Corrin… That was the pact that seals our love and makes it shine, just like a couple would do at their wedding ceremony! In other words, it was a kiss that finalizes our vows!
[カムイ]
……誓いの……▼
Corrin: …...our vows…...
[オフェリア]
い、嫌だった!?▼
Ophelia: Y-You didn’t like it!?
[カムイ]
嫌なわけありません!▼
その…すごく…嬉しかったです。
愛する妻がそんなことをしてくれて。▼
Corrin: That’s not it! I, uh… I’m very… happy that the wife I love would do such a thing for me.
[オフェリア]
な、なんだか照れちゃうわ。▼
でも本当の本物の誓いのキスは…
カムイさんからしてね?▼
Ophelia: Y-Your face is all lit up! But the real kiss that finalizes our vows… needs to come from you, right?
[カムイ]
はい…もちろんです。
その日が来るのを、楽しみにしています。▼
綺麗なドレスを着て、
隣で笑うあなたを見るためにも…▼
戦いなんて早く終わらせないと
いけませんね。▼
Corrin: Yes… of course. I’m looking forward to that day, when you’ll wear a beautiful dress, and I’ll see you smiling next to me. To see that day come… we have to end this fight quickly.
[オフェリア]
ええ、そうね!
そうと決まれば戦いに戻りましょ!▼
見ていなさい賊ども!
あなたたちにはこの、星の加護を受けし夫婦…▼
カムイとオフェリアが相手よ!▼
Ophelia: Yes, we do! Now that that’s decided, let’s get back to the battle! Watch out for us, thieves! We, Corrin and Ophelia, who have received the stars’ divine protection, are coming for you!
[カムイ]
行きましょうオフェリアさん!▼
私たちの燦然たる愛の力の前には…
どんな傀儡も敵いはしません!▼
Corrin: Let’s go, Ophelia! No enemy, no matter how evil... is a match for the power of our brilliant love!
4 notes · View notes
xf-2 · 6 years
Link
8月4日、俳優の津川雅彦さんが心不全で78歳の人生の幕を閉じた。約3か月前の4月27日、妻で女優の朝丘雪路さん(本名・加藤雪江)がこの世を去ったばかりだった。朝丘さんはアルツハイマー型認知症を患い、2009年から別居していた夫の津川雅彦さん(78)が3年ほど前から同居し、介護をしていた。津川さんは、45年間連れ添った朝丘さんに対し、生前「娘を産んでくれたことを含め、すべてに感謝です」と語っていた。女優の道に進んだ長女の真由子さん(44)が、家族3人で過ごした日々を語る。 (出典:文藝春秋2018年7月号 インタビューは2018年5月23日に行われました)
◆ ◆ ◆
「眠れる美女」のように
 母の死がこれほど突然に訪れるとは思ってもみませんでした。
 母を看てくれているお手伝いさんから「少し様子がおかしい」と電話をもらったのは、お昼頃、仕事先へ向かおうと自宅で準備しているときでした。心配ですぐに車で5分ほどの実家へ駆けつけました。
 母はベッドのなかで、すやすや眠っているように見えました。寝息のようにスースーと息が聞こえ、いまにも目を開きそうです。私は「ママ! ママ!」と何度も呼びかけました。
 お手伝いさんの話では、朝はいつもの様子でしたが、しばらくして声をかけると反応がなかったそうで、あわてて仕事で外出していた父と私に連絡したとのことでした。
 父から、とにかくお医者さんに連絡をとるように言われましたので、主治医に連絡をとりました。
 あまりに急なことで私は気が動転し、「本当にこのまま亡くなってしまうのかな」と不安でいっぱいでした。父も初めは驚いた様子でしたが、今思うともう覚悟していたのでしょう。母の様子を見て安らかに逝かせてあげようと思っているようでした。母を心配しながらも私のことも気づかい支えてくれた父はすごいなと思いました。
 私たちの声や思いは母の意識にきっと届いていたと思います。母はおとぎ話の「眠れる森の美女」のように目を覚ますことなく眠ったまま、夕方に静かに息をひきとりました。
 自宅で家族に看取られたのは理想的な最期だったのかもしれません。私たちに苦しむ姿を見せなかった母は、本当に家族孝行だと思います。
母との最後の会話
 最後に母と話したのは、その1週間前でした。部屋に入って「ママ元気? 真由子だよ」と言ったら、初めは「ん?」という顔でこちらを見ていましたが、私だとわかったら「頑張ってる?」といつも通りの会話になりました。
「うん、一生懸命頑張ってるよ」
「そう、ありがとうね」
「ありがとうって、何もしてないよ(笑)」
 そんな会話を交わしながら、母の部屋で30分ほど一緒に過ごしたのが最後でした。
 家族と近親者だけで葬儀を済ませ、納骨を終えたら、ようやく落ち着き、これから母の居ない世の中を父と2人で力を合わせて生きていかなきゃと思えるようになりました。父の意向でみなさんにお知らせしたのはその頃です。すると、母のことを知る方々からたくさんの電話やメールをいただき、母が亡くなった日のことを伝えるたびに、「ママは死んだんだよ、ママは死んだんだよ」と自分に言い聞かせるようで悲しみがあふれてきました。
仕事が命だった
 母と私は、親子というより姉妹のような関係でした。私がまだ小さい頃から、母は家にいることが少なく、長期の舞台公演などがあれば、1カ月ほど留守にすることも当たり前でした。幼い私がお母さんは通いで来る人なんだと思い、玄関で「ママ、また遊びに来てね」と見送った話は、母から何度も聞かされました。たまのお休みで自宅にいるときには、母は悲しそうな顔をしていました。「ママ、どうしたの?」と尋ねたら、「ママ、お休みになっちゃった。何したらいいのかわからないの」と言われました。母はそれぐらい仕事が命でした。
 反対に父のほうは、休みになると「真由子、どこ行きたい?」といろいろなところへ遊びに連れて行ってくれました。授業参観や運動会などの学校行事もすべて父が来てくれて、いまでも旅行に行くと、父と一緒にお風呂に入るほど、私はパパっ子に育ちました。
 私は子供の頃、将来の夢を依かれると「3食昼寝つきのお母さん!」と答えていました。学校帰りに友だちの家へ行くと、お母さんがおやつを作って待っていてくれるのが羨ましくて、「こういうお母さんになりたい」と思ったからです。それからしばらくして私は「お手伝いさんになりたい」と思っていました。家では、お手伝いさんといつも一緒でしたから、自分も大人になったら、お料理やアイロンがけをして、誰かのお世話をしたいと思っていたからです。
 高校生になるころには、私の夢はスチュワーデスに変わっていました。アメリカンスクールに通っていた私は英語が得意だったので、英語を活かせて誰かのお世話が出来る仕事に就きたかったからです。20代に入ると、父が経営していたおもちゃを販売する会社「グランパパ」を手伝いながら、スチュワーデスになりたいという夢を膨らませていました。ところが、父に相談すると「万が一、事故が起きたら確実に死ぬような仕事はダメだ」と反対されてしまいました。
「女優をやってみない?」
 ガックリきて、自分には何もやることがないと悩んでいたとき、母に突然「ちょっと、女優をやってみない?」と言われました。女優なんて、1度も考えたことがなかったから「それはイヤ」と答えたら、「食わず嫌いはダメよ」という言葉が返ってきました。「パパとママの仕事を頭ごなしに嫌いって言うのは良くないわ。1回やって味見してみなきゃ。嫌ならやめればいいんだから」。
 そういわれて、私は25歳で母が座長を務める舞台に出演することになりました。自分で舞台に立ってみると、父と母はこんなに素晴らしい仕事をずっとつづけてきたんだと初めて実感しました。自分の演技で客席から笑い声やすすり泣きが聞こえ拍手が起こる。これはすごい仕事だと、母のいうことがわかった気がしました。
 ただ、あとになって「あれはママの策略だったのかな」とも思います。お客様の反応が直接見えない映画やテレビの仕事が最初だったら、芝居の面白さをすぐに実感できなかったかもしれないからです。
父、津川雅彦が舞台で母を起用した理由
 母自身も舞台を愛していました。私が子どもの頃は、父が演出、母が主演、伯父の長門裕之さんが相手役という舞台をよく観ました。感動の涙を流した場面は、いまでも思い出すと鳥肌が立つほど鮮明に覚えています。舞台に立っているときの母は本当にすごかった。父は同じ役者として、母を尊敬していました。父は私が女優の道に進んでから、よくこう話していました。
「舞台の花道で芝居をするのは本当に難しい。普通の役者は間が持たないから、一発決めて、さっと引っ込む。でも、(二代目)中村鴈治郎さんと雪江だけは花道で30分も客席を沸かせられるんだ」
 父が自分の演出する舞台に必ず主演女優として母を起用したのは単純に身内だからではないと思います。
「台本を渡して、最初に稽古で立ったときの兄貴(長門裕之)と雪江の芝居はすごいんだ。あの2人は天才だよ」
 そう言って、伯父と母を絶賛していました。私も両親と同じ道に進んで、その感覚がわかるようになりました。舞台の上で大先輩の女優として母に接し、そのすごさを体感するようになったからです。
家でも浮世離れしていた
 そのような舞台での顔とは別に、母はテレビの世界では、“浮世離れしたお嬢様”“天然ボケ”のキャラでした。例えば、家事が一切できないとか、結婚するまでお金を払って買い物をしたことがないとか。私がデビュー後に母と料理番組に出たときは、結婚後、初めて包丁を握ったと話題になりました。
 そんな“世間知らず”になったのは、母の父・日本画家の伊東深水が母を溺愛して、深窓の令嬢として育てたからです。父はよく「雪江が何もできないのは伊東深水のせい」だと文句を言いましたが、結婚する時に「雪江は何もしなくていい、女優だけをやってくれていればいいんだよ」と言ったそうです。
 母と私で「クイズ$ミリオネア」に出場したときには、こんなことがありました。第1問は「都道府県の都はいくつ?」。私は「1つ」と答えを言いました。直後、ファイナルアンサーと言われると、母が絶妙なタイミングで「でも、京都もあるわよ」と耳元でささやきました。そういわれると、私も急に自信がなくなり、2人であたふたと相談するうちに再度司会のみのもんたさんにファイナルアンサーを求められました。思い切って「1つ!」と答え、「正解」の一言が返ってきた瞬間、母は大はしゃぎ、私は感極まってうれし涙を流してしまいました。みのさんからは「第1問でここまで盛り上がったのは、あなたたちぐらいですよ」と言われました。帰宅すると、番組を観ていた父から「みっともないから、もうクイズ番組には出るな」と2人で叱られましたが、いまとなってはいい思い出です。
「卒婚」と報じられた別居の真相
 父と母が別々の家に住むようになったのは2009年のことです。当時の芸能ニュースでは、熟年夫婦が円満に別れる「卒婚」だといわれましたが、父と母は不仲になったから別居したわけではありません。
 きっかけは父が経営する「グランパパ」が経営難に陥り、6億円以上の負債を返すために私が生まれ育ち、父と母が住んでいた家を売却せざるをえなくなったことです。その家は母の持ち物でしたから、父はそのことを今でも悔やんでいます。そのとき私はすでに実家を出て1人暮らしをしていましたが、父と母は新たに住まいを探さなければならなくなりました。しかし、父と母は物持ちなので、2人が同居し、快適に過ごせるような一軒家を探すのは容易ではありませんでした。そこで別々の家を借りて、別居することにしたのです。長年住んだ家と別れることになり、悲しんでいるかと思ったら、母は「雪江、1人暮らし初めて。ちょっと大人になれるかしら」とウキウキしていました。以前から父と母の生活スタイルは仕事上別々でしたから、部屋の住所が変更されただけのようなもので、実質的な変化はありませんでした。
コンビニをホテルのクロークと勘違い
 1人暮らしをしている時、スーパーやコンビニに1度も行ったことのない母は、マンションの1階にあるスーパーに行きたくなると「真由子、今日うちにご飯食べに来る?」と電話をかけてきました。「うちね、1階に24時間の大きな冷蔵庫があるの」といって、とても楽しそうでした。
 一緒にコンビニに行く際には、まず2つあるレジの片方のカウンターにコートを預けます。ホテルなどのクロークと勘違いしているのです。それから売り場を回って、「あの、すいません、これちょうだい」と商品を指さすと店員さんが母に気づき、カゴを持って来てくれたので、私が「コンビニではカゴは自分で持って買い物をするんだよ」と注意しました。すると「重たくて、ママ、あんなの自分で持てない」。万事がこんな調子でした。
 母が「もっと遊びなさいよ」と父に言った話や父が合コンしていることは、よく知られていますが、父と母は若い俳優さんや女優さんたちとよくご飯を食べに行っていました。両親とも私が不勉強に思えるほど、最新の情報をキャッチしていて「いま、これが流行ってるんだぞ」「あんた、そんなことも知らないの?」と言われることがたびたびありました。そのような刺激があって、父も母もずっと若々しく、格好よくいられたのだと思います。それで元気でいてくれるなら、むしろ心配が減って、いいことだと私は思っていました。父も母もお互いがイキイキしていることを誇らしく思っていたことでしょう。
「私のことも忘れちゃうのかも」
 母が認知症の診断を受けたのは2013年のことです。そのことは本人には知らせませんでした。
 母が若い頃から話し相手の名前を間違えるのは日常茶飯事で、娘の私と話しているのに「ねぇ、ヤマちゃん」と運転手さんの名前で呼んだり、外出先で仕事関係の方に出会って、ひとしきり話して別れてから「いまの誰?」と尋ねてきたりすることは、しょっちゅうでした。そのようなキャラクターですから、いつから認知症になったのか、家族にもわからないところがありました。
 私は身近に認知症の人がいなかったので、映画などで観た知識で「そのうち私のことも忘れちゃうのかも」と不安になりました。ですから、元気なうちにできるだけのことをしてあげたいと、私が母のところへ通って、なるべく一緒に過ごすようにしました。近所へ散歩がてらショッピングをしたり、食事や温泉に出かけたり。いま振り返っても、母との思い出は最後の5年間が一番多いような気がします。
家族でつくった最後の舞台
 母にとって最後の舞台になったのは、2014年の時代劇ミュージカル「花や…蝶や…」でした。これは私がプロデュースした舞台です。
 認知症になって、母が大好きな仕事をもうできなくなるかもしれない、と思ったら、胸が締めつけられました。娘として何かしてあげたくなり、もう1度だけ舞台に立たせてあげたいと思ったのです。
 父に相談すると「気持ちはわかる。でも、雪江が舞台に立つなら座長になるからね。万が一、何かあったら他人様に迷惑をかける。家族の思いだけで、やらせるのは役者として無責任すぎる」と反対されました。そのとおりだと思ったとき、妙案が浮かびました。「じゃあ、私がプロデュースをすればできるんじゃないか」と考えたのです。その提案には父も賛成してくれました。
 私は脚本の脚色、演出、振り付け、出演とすべてを担当し、深水流の家元でもある母の日本舞踊を活かして「ウエスト・サイド・ストーリー」の時代劇版にしようと決めました。そして父に「私が演出、ママが主演だから、ナレーションで出ていただけないでしょうか?」とお願いしました。こうして家族3人で1つの舞台を作ることになったのです。
母から来たクレーム
 私も母に万が一のことがあってはいけないと、演出には細心の注意を払いました。しかし舞台に立った母は、病気の影響も78歳の年齢も感じさせないどころか、女優のプライドを最後まで持ちつづけていました。芝居の冒頭で、母が花魁道中を演じる場面があり、転んで骨折でもされたら大変だからと高下駄はやめて、小道具さんに厚めの草履をお願いしました。すると、母から直接クレームがきました。
「先生、わたし女優です。草履ではなく高下駄でお願いします」
「朝丘さん、大変失礼しました。すぐに高下駄をご用意します」
 そう言って高下駄を用意すると、母は難なく履いて、凜とした姿で花魁道中をこなしました。帰りの車でも「あんたね、馬鹿にするんじゃないわよ」と怒っているので、「ほら、年齢も年齢だから、娘としては心配でしょ」となだめると、「そんなおばあちゃんじゃないから」とぷりぷりしていました。体に負担がかからないような振り付けにしていたら、目一杯に踊る振り付けに変更させられ、演出家としてはタジタジでした。
 セリフのほうも、途中で「あら?」と思うことはありましたが、ベテランらしく自分なりの言い方でうまくごまかしていました。80歳近くになれば、セリフ覚えが悪くなるのは誰にでもあることです。
 不思議なもので、日常生活で、もの忘れが目立つようになっても、母は芝居や歌になると驚くほど記憶は、はっきりしていました。昔覚えたジャズの英語の歌は、一言一句漏らさず覚えていました。
「花や…蝶や…」は結果として母の最後の舞台になりましたが、母は亡くなるまで再び舞台に上がる日を楽しみにしていたと思います。「花や…蝶や…」の公演が終わった後も「先生、次はいつ?」と尋ねられましたから。
病状が進んで、母は「姉」から「妹」になった
 別居していた父と母が3年ほど前からまた一緒に暮らすようになったのは、母の病状が進んだためです。父が心配して「すぐ会えるように、お前の近くに引っ越そう」と広い家を見つけて、母と一緒に住むことになりました。
 わが家には昔から「おはよう」や「おかえり」の挨拶でキスをする習慣があって、父と母の間にはまたその習慣が復活しました。父と暮らすようになって母は明るくなり、新婚時代に戻ったような初々しさまで感じられました。
 母の場合は病状が進んだといっても、大きく変わったのは、恥ずかしがり屋さんになったことくらいでしょうか。食欲は旺盛で、特にあんこの和菓子などはよく食べていました。甘いものを買ってきて一緒に食べようとすると、私の前にある同じお菓子をじっと見つめているので「これが食べたいの?」と差し出すとパクパクッと食べて、さらに自分のも食べてしまう。「それ私にくれないの?」と言うと、「これはおいしいからダメ」と返してくる。子どもに戻った感じでした。私にとって以前の母は姉のようでしたが、病気になってからは妹のようでした。母の現役時代に比べたら、本当に多くの時間を過ごすことができて幸せでした。最後にしっかりと母親をやってくれました(笑)。
「また女優になりたい」
 母は病気が進んでからも、不意に「明日のスケジュールはどうなってるの?」と尋ねることがありました。「明日もお休みよ」と答えると、「えー、休み多すぎよ」と不満そうでした。ふと見ると、踊りの手ぶりを工夫していることもありました。母は最後まで女優として、女優人生の千穐楽の幕を下ろすことができたんだと思います。
「ママ死んでもね、生まれ変わったらまた女優になりたいの」
 母は昔からよくそう話していました。いまごろは、新しい女優人生の初日を迎えるための準備をしていると思います。
12 notes · View notes
nashino3 · 2 years
Text
タナレハ概念指輪を作りました
6月と言えばジューンブライド!……ということで。
デンッ
Tumblr media
推しカプ(タナレハ)が結婚している概念の指輪を作りました~~~~!! 
 凄く気合を入れて作ったので記事にしておきます。Twitterで書くには長すぎますし。使われている宝石や想いなんかを紹介したいと思います。もう自分一人で眺めている期間は十分過ごしました。
自己満足の果てでございますが、何かの暇潰しだったり人生の賑やかしになれたら幸いです。こんなことをしてる人もいるんだなあ、と気楽に思ってくだされば。
※なおここで使われている「結婚」という言葉は「二人が一緒に暮らし、お互いが側にいて幸せである」という状態であります。でもタナレハは社会的にも結婚しててほしいと思う。
語りたいから語ってます!よろしくおねがいします!!
Tumblr media
Q.そもそも結婚してる概念の指輪って?
A.結婚指輪や本人たちが使ってそうな指輪ではなく、結婚してる彼らのイメージを指輪にした感じです。あくまで私が欲しいもの。イメージアクセサリーになります。
小さな宝石のルースを並べて、それぞれっぽい色を表現しつつ素敵な意味を集めて、かわいらしくまとまればなあ、と思いちまちまと作っておりました。どうしても結婚しててほしかったし、「結婚」と言えばあの石になるのですごく覚悟はして作りました。美しいものには価値があります(予算内です)。
以下使用した宝石と石言葉などからピンときたものの個人的ピックアップ要素です。
【タナッセ側】 
Tumblr media
(左から)
・ブルートパーズ……友情・知性・潔白・誠実
友情高め。喧嘩しつつ一緒に真面目に勉強しあった過去が見えそうです。
・タンザナイト……高貴・冷静・誇り高い
判断力を高めてくれるんだとか。過去を生かして幸せな未来を掴んでほしいですね。タンザニアの夜だけども、もう字面がタナッセじゃない!?!?(強引)
・ブルーサファイア……誠実・慈愛・徳望・守護
誠実な愛情の象徴かつ、知恵の石です。愛情タナッセじゃん。レハト側のルビーと対のイメージです。
・ペリドット……夫婦愛・幸福・希望・運命の絆
マイナス感情を振り払ってくれるんだとか。結婚2周年に贈ると良いそうですね。お~結婚してるなあ。
・アクアマリン……聡明・幸福・勇敢
個人的に好きな石です。グラドネーラ的に「アクアマリン=死」になってしまうのですが、ここではそう扱いません。清らかな水と、癒しと、幸福な恋愛の象徴です。
【レハト側】
Tumblr media
(左二個目から)
・ルビー……情熱・純愛・仁愛
まずルビーがサファイアと同じコランダムであることで似た者同士を再現。タナッセを赦すレハトの告白は鮮烈で、情熱にあふれているものだと思います。
・ピンクサファイア……慈愛・明晰・正直・感情表現・正義
コランダム続きですまない(好きなの)。ブルーと同じ知恵の石ですが、ピンクになるとより恋愛の要素が高いですね。公正に人を愛するレハトだね。
・アイオライト……自己同一性・道標・誠実
見る方向から色が変わるアイオライト。多色が魅力の宝石です。憎悪だと思っていたものも反対から見れば愛情かも。自分自身を取り戻してくれるんだとか。もう物語じゃん。
・レインボームーンストーン……直観力・洞察力・月の女神
正確にはムーンストーンではなくホワイトラブラドライト。虹色の反射がグラドネーラの変化する月の色みたいだなと。寵愛者らしさと、柔和さを。
・ピンクトルマリン……無邪気・潔白・友情・寛大
とりわけピンクになると「愛の石」なトルマリン。レハトが与える赦しの象徴っぽくて凄く良いなって思いました。澄んだ深い色も好きです。
そして二人の部分が重なる部分に【ダイヤモンド】です。
・ダイヤモンド……変わらぬ愛・永遠の絆
言わずもがな。私の中では二人とも反転しててもう二度と気持ちは変わらない、運命の人同士ですので。お幸せにーーーーーッ!!!!
……こんな感じでしょうか。「組み合わせが悪いぞ!」という指摘があるかもですが私はとっても満足しております。強い確信を宝石に託しました。ただただ幸せであれ。
二人の名前の綴りになるように石を置いていくのも楽しそうだと思いましたが、そもそも彼らの綴りがわからないので諦めました。それっぽく含まれてる文字を取り出せば名前になるかもしれませんけれどグラドネーラはアルファベットじゃないと思う。なので破綻している。結局好みです。
まだまだ続きます。実はこちらの指輪の収納ケースですが……
Tumblr media Tumblr media
お家〜〜〜!!!見つけた瞬間オーダーしてしまいました。
タナッセ愛情Bその後って感じですね。お家に概念、最高です。帰る場所がある幸せですね。
本当は宝石だし、人の肌の上でこそ輝くと思うのですけれど、自分の気配を残したくないので装着してる写真などはご勘弁ください。でも気分が上がるので装着はたまにします、たまに!
以上です。推し概念がアクセサリーになるのすんごい幸せです!!!
ながながと語りに付き合っていただきありがとうございました!
0 notes
lovignette · 3 years
Text
【ベビーリングを贈る意味や起源とは?】出産祝いにおすすめのベビーリングもご紹介
皆さまは、ベビーリングを知っていますか?
名前は聞いたことがある、という方が多いかと思います。
今回は、ベビーリングの起源から、選び方のコツやおすすめのデザインまでを一気にご紹介いたします。
ベビーリングとは
ベビーリングの起源
ベビーリングの活用法
選び方やオーダーのタイミング
おすすめのハンドメイドベビーリング
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
Tumblr media
【1.ベビーリングとは】
赤ちゃんが誕生した時、または1歳や半年の��念日に贈られるアニバーサリージュエリーのことを言います。
赤ちゃんが無事に産まれたお祝い、出産したお母さんへのお礼、赤ちゃんが幸せに健康に成長することへの願いを込めて。
「生まれてきてくれてありがとう」
「健康で幸せに育ちますように」
「食べものに一生困りませんように」
ベビーリングは、感謝や愛情をカタチに残し続けることができるジュエリーです。
結婚指輪や婚約指輪と同じように、価値の高い特別な宝物です。
【2.ベビーリングの起源】
16世紀ごろのヨーロッパでは、子どもの誕生祝いに「食べ物に一生困らないように」という願いを込めて銀のスプーンを贈る風習がありました。
「銀のスプーンをくわえて生まれた赤ちゃんは幸せになる(Born with a silver spoon in one’s mouth)」ということわざもあり、最初の食事では「銀のスプーン」を使用したと言われています。
時代が流れるにつれて、願いはそのままに「銀の指輪」へと変化していきました。
現代では、
・ご夫婦お二人から赤ちゃんへのプレゼントとして
・旦那様から奥様へ出産を労うギフトとして
・仲の良い友人から出産祝いとして
・祖父母からギフトとして など
さまざまな方がオーダーするのが一般的となっています。
ヨーロッパに比べると日本ではまだまだ馴染みのないベビーリング。だからこそ特別感があり、他の人とは被らないお洒落なギフトとしてもおすすめです。
Tumblr media
【3.ベビーリングの活用法】
ベビーリングは指輪なのですが、赤ちゃんが着けてしまうと誤飲の恐れがあるため、着用は避けるのが無難です。
ではどのような時に使えば良いのか、ご紹介します。
ベビーリングは誕生した時だけの記念品というだけでなく、成長してからもずっと使えるシーンがあります。
赤ちゃんが大きくなったら、女の子ならファーストジュエリーとしてプレゼントしたり、男の子なら将来の奥様へ受け継いだり…。
ネックレストップやキーホルダーにして、お守り代わりにお母さんや成長した本人が着けることもできます。
Tumblr media
貴金属だからこそ、朽ちることなく半永久的にそのままのカタチで残しておくことができます。
1歳の赤ちゃんの指にちょうど入るくらいの小さいサイズの指輪なので、生まれた時から指輪が入らなくなるまでの成長を写真に撮り溜めて、記録しておくこともできます。
また、お宮参り・100日祝い・七五三などの行事に記念写真のアイテムに使用するのも素敵です。
特に、「お食い初め」のある100日祝いは「一生食べ物に困らないように」と願う行事なので、ベビーリングを使う絶好のタイミングです。
これからの成長がより楽しみになるアイテムですね。
Tumblr media
【4.選び方やオーダーのタイミング】
ベビーリングは多くのジュエリーブランドが製作しています。
数多くの中から選ぶのも一苦労ですよね。
まずベビーリングをオーダーする際は、「素材、デザイン、オリジナリティ」この3つのポイントで選ぶのがおすすめです。
1.素材
「銀のスプーン」が由来ということもあり、シルバー素材を選びがちなのですが、これから先何十年も使用すると考えた時にお勧めするのは、「K18(18金)素材」もしくは「プラチナ素材」です。
この2つの素材は、変色がほぼなく、またアレルギーの発生も少なく、安心してお使いいただけます。
さらに基本的にはメッキを施さないので、メッキが剥がれるということもありません。
2.デザイン
デザインは、男の子でも女の子でもどちらでも良いニュートラルなデザインがおすすめです。
ファッションジュエリーとしてもデザイン性が高く、大人になってからも気に入ってもらえる、シンプルで洗練されたデザインを探してみてください。
3.オリジナリティ
ベビーリングはお祝いの気持ちが込められたメモリアルなジュエリーです。
みんなと同じというものではなく、その瞬間を思い出すことができ、より特別感のあるジュエリーにすることが大事です。
そのためには、「刻印を刻めること」や「誕生石などをセッティングしてアレンジができること」も重要。
刻印には「出生体重/誕生年月日/名前」などを刻みます。
また誕生石は、古くから魔除けやお守りとして使われていました。
赤ちゃん自身の誕生石を留めることで、アミュレットとしてもこれから末永く使っていただけます。
オーダーのタイミングもさまざまです。
・出産予定月に合わせて
・ハーフバースデーや1歳の誕生日に合わせて
・安産の願いを込めて妊娠6ヶ月あたりに合わせて など
お勧めは「出生体重/誕生年月日/名前」など確定した出産後すぐです。
【5.おすすめのハンドメイドベビーリング】
最後におすすめのベビーリングを2種類ご紹介。
オーダーを受けてから一つ一つ丁寧に制作される、世界で一つだけのハンドメイドベビーリングです。
神秘的な月面をイメージした「ムーンテクスチャ」を施した「ラヴィネットベビーリング」。
Tumblr media
こちらは内側に刻印を約6文字入れることができ、表には誕生石を1石セッティングできます。
夜空に輝く月をイメージした「ムーンベビーリング」。
Tumblr media
こちらは表には誕生石を1石セッティングできます。※刻印はご相談ください。
アンティーク風な仕上げと、繊細なデザインが特徴。
何歳になっても身に着けやすい優しくシンプルなデザインが人気です。
Tumblr media
誕生石は、以下からお選びいただけます。
1月:ガーネット 
2月:アメジスト 
3月:アクアマリン 
4月:ダイヤモンド ※別途+¥2,000
5月:エメラルド 
6月:ムーンストーン 
7月:ルビー 
8月:ペリドット 
9月:サファイア 
10月:ピンクトルマリン 
11月:ブルートパーズ 
12月:タンザナイト 
素材は、K18イエローゴールド、K18ピンクゴールド、K18ホワイトゴールド、またはプラチナ900素材からお選びいただけます。
表面はマット加工を施すことで、徐々に艶が出てくる経年変化を楽しむことができます。
「未来に向かって輝く」がコンセプトのオリジナルのマット加工はベビーリングにぴったりです。
こちらは中目黒店頭、もしくはオンラインショップからもオーダー可能です。
制作期間は約1ヶ月半です。サプライズとしてプレゼントをお考えの方は、お早めのご注文をおすすめしています。お急ぎの場合もお気軽のご相談ください。
ラヴィネットベビーリング(YG) - Lovignette OnlineShop 33,000円
ラヴィネットベビーリング(プラチナ) - Lovignette OnlineShop 38,500円
ムーンベビーリング(YG) - Lovignette OnlineShop 33,000円
ムーンベビーリング(プラチナ) - Lovignette OnlineShop 38,500円
また、Lovignetteのベビーリングは、結婚指輪とお揃いにすることが可能です!
家族全員でお揃いのジュエリーを身につけることで、家族の強い絆を象徴するアイテムになります。
Tumblr media
以上、ベビーリングの由来や意味のご紹介でした。
参考になりましたでしょうか?
お子様が誕生するという人生の大きな思い出を、小さなカタチに。
この記事を読んでくださった方の思い出が素敵に輝きますように。
読んでいただき、ありがとうございました!
Tumblr media
Lovignette中目黒では、全ての結婚指輪、婚約指輪、ファッションジュエリーをハンドメイドで製作しお届けしています。
全てのジュエリーが普段使いを意識し、着け心地の良いハンドメイドジュエリーです。
マリッジリング、エンゲージリングはお二人の一番身近にあるものだからこそ、1つ1つの工程に拘り製作しています。
1からデザインをおこし、世界に一つだけのジュエリーをデザインするフルオーダーメイドも承っております。
新しいジュエリーへ作り変えるリメイクジュエリーや、リフォームジュエリーも可能ですので、お気軽にご相談ください。
中目黒店舗は、緊急事態宣言発令により9/12(日)まで完全予約制で営業中です。
ご自宅からのオーダーも承っております。メール・電話・Zoom等で接客希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
ファッションジュエリー、プロポーズリングやエンゲージリングの一部は、オンラインショップでのご注文も承ります。
公式オンラインショップ
ぜひこちらもご活用ください。
皆様、お身体どうぞご自愛くださいませ。
元気にお会いできる日を楽しみにしております。
INSTAGRAM
WEBサイト
» ご来店予約/問合せフォームへ
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-17-2
土/日/祝 12:00 - 20:00(平日は予約制) 03-6427-0198
0 notes
cookingarden · 3 years
Text
夫婦愛、映画に見るその御しがたきもの
Tumblr media
映画『31年目の夫婦げんか』を観た。マンネリ化した生活のなかでセックスレスになった中流家庭の夫婦が、セラピーを通じて夫婦愛を取り戻す姿を描いたラブコメディだ。
繰り返される毎朝のベーコンエッグやゴルフ番組が、いかにもアメリカらしい老夫婦の日常を思わせる。カウンセラーに促され、スワップがしたかった、わたしはオーラルがいいと告白し合う場面などに苦笑しつつも、浜辺で二度目の結婚式のマネごとに興ずる二人の姿にホロリとした。
とはいえ、ラブコメディという意識なしには、いかにも不器用に描かれたこの映画を楽しむことはできなかっただろう。ステレオタイプに演出された妻ケイを演じるメリル・ストリープ、夫婦のセックスをエクササイズとして描くこの映画の世界観は、少なくても自分が願う夫婦の姿とは別のものだ。
映画は様々な夫婦愛を描いてきた。戦後まもなく作られた『素晴らしき哉、人生!』から、昨年公開された『スパイの妻』までその幅は実に広い。しかし、正面から夫婦愛を謳う映画を観るのはどこかためらいがある。おそらくそれは、映画に描かれる夫婦愛が現実と大きく異るからだろう。その隔たりを正視する居心地の悪さが映画を観る気持ちを萎えさせる。
五味川純平の『人間の条件』の最後のシーンが脳裏に浮かぶ。小説に綴られた結末を思い浮かべるだけで、妻美千子の夫への心情が溢れかえり、映画ではとても観る気にならなくなる。セックスのエクササイズで幸福を得る老夫婦の姿も同じだ。コメディだという言い訳なしに、真顔で観ることはできない。
Tumblr media
だからこそだろう、映画に登場する夫婦の思いがけない姿に釘付けになることがある。王小帥監督の『在りし日の歌』がそうだった。この映画は、変容し続ける中国で、一人っ子政策に翻弄されて生きる夫婦の姿を描いている。この夫妻もまた結婚後30年を共にしている。二人は一人息子を事故で失い、妻は一人っ子政策で強制された堕胎のせいで、二度と子どもを産むことができない。
それで二人の気分はいつも晴れない。夫は反動から不倫に走り相手を妊娠させる。妻は夫の行状に自殺未遂を起こし、離婚を決意する。それでもなお、二人は重い苦しみを踏みしめながら「互いのために生きている」と思いはじめる。亡くなった子どもの事故の真相を二人が共有したことが、夫婦を生き直す礎になっている。
映画に埋め込まれたこうした夫婦愛は、エクササイズとはおよそ対極にあるものだ。そこには夫婦愛の獲得を促す一切の処方箋もない。しかし、映画の二人が抱える不安、困難、猜疑、悲しみは観る者の現実を引き寄せ、困難のなかで二人が示す深い寛容に夫婦愛の極致を見たと思わせる。
『31年目の夫婦げんか』に小さな笑いを覚えながら、夫婦愛の御しがたさを思った。正面から手に取ろうとすると逃げてしまうのに、現実をからかうように夫婦愛はいつもそこに浮遊している。それは罪多き愛の言葉で呼ぶことへの罰なのだろう。絆なら引くことも離すことも、縛ることさえもできる。だが、不在はそれを許さない。どちらかが欠けることの不幸を知った『在りし日の歌』の夫婦は、いまもきっと見えない絆で繋がれているのだろう。
0 notes
akitokimi24 · 4 years
Photo
Tumblr media
🔮🌟占い歴35年のプロ中のプロ占い師、純郁∞アキトキミが牡牛座と蠍座の相性占いをいたしました! ♉️💓♏️牡牛座女性と蠍座男性の恋愛・夫婦の相性 牡牛座の女性と蠍座の男性は、感情に左右されず、落ち着いているように見え、現実を最重視するタイプです。 牡牛座の女性からすれば、蠍座の男性の「感情に左右されずに落ち着いているときの顔」は受け入れることはできるのですが、蠍座の男性の心の底にある「感情の嵐」を受け入れることは難しいかもしれません。 これが、基本的な二人の意見の対立のようです。 蠍座の男性はとても色気があり、男らしい力強さがあり、他者に対する思いやりの気持ちが強く、デリケートで、性的な欲望をそそるような男性。 このような魅力を兼ね備えておきながら、蠍座の男性は心を迷わせて、自分のほうに誘い込むようなことはしないでしょう。 彼は本当は品性や言動が卑しくなく、人に無理な事は言わないタイプ。 ですから、牡牛座の女性もだんだんと蠍座の男性に惹かれてしまうのも無理はありません。 蠍座の男性にとって、肉体の交わりとは神秘的で、本気で向き合うものであり、精神的な結びつき。 遊びなんて考えられません。 特に、牡牛座の女性の信頼を背く行動をとる可能性は低いでしょう。 蠍座の男性は外見上は冷静ですが、激しく燃えるようなセックスで愛情表現をし、また、牡牛座の女性も肉体で蠍座の男性を受け入れるでしょう。 牡牛座の女性と蠍座の男性の関係を強固な絆で結びつかせるためには、どうすればいいのでしょうか? お互いにないものを持っている関係です。だからこそ、引き寄せられるのでしょう。 お互いに見習うべき点は見習い、お互いに違う性格をバランスよくとらせることが大事です。 また、牡牛座の女性は蠍座の男性が冷たいと言うなら、普段怒らない牡牛座の女性が怒ったときは冷酷になるということを覚えておいたほうが良いでしょう。 実は蠍座の男性は自分の悲しみと痛みと苦しみの顔を心の内側に秘めているのです。 二人がお互いの気持ちを理解し、許すことが必要です。 ♉️☘️♏️牡牛座男性と蠍座女性の恋愛・夫婦の相性 牡牛座の男性と蠍座の女性は、お互いに、他者の考え方を理解するべきでしょう。 自分のしたいように行動したいと思うでしょう。 ですが、お互いに譲り合って、二人の主張や条件を一致する方向に近づけることが必要です。 人の気持ちに寄り添って考えてみましょう。 牡牛座の男性と蠍座の女性が言い合ったりして争いに発展してしまうと、なかなか関係を修復することができにくいでしょう。 それは、相手を許さないからです。 そんなとき、他の星座であれば、牡牛座の男性が��わず微笑させるような上品で機知に富んだジョークを言って、その場がぱっと和むのですが、蠍座の女性にそれをしないほうがよさそうです。 蠍座の女性は誇り高く、自分が笑いものになるのが嫌なのです。 ただ、蠍座の女性はそこで心を広くして、牡牛座の男性を一緒に笑うことができれば、一歩成長できるでしょう。 牡牛座の男性と蠍座の女性は肉体的な結びつきを通して、情熱的になり、性的感覚に心を奪われながらも、愛し合えるでしょう。 お互いに愛し合うことに対しても真剣であり、軽々しい気持ちではしないようです。 蠍座の女性のほうが夜の営みに対しては、尊くて、清らかで穢れがない、そして単なる肉欲的なものではなく、自分の人間性も全てひっくるめて受け入れる、愛する行為だと思っているでしょう。 気を付けて頂きたいことは、牡牛座の男性と蠍座の女性の関係は、ライトなお付き合い、いい加減な気持ちで交際するのはできないということです。 自分のことを顧みず、心身ともに捧げるほど相手に尽くし、助け合っていく関係になるか。 あるいは、相手に関心や興味が乏しく、気にもかけなくなってしまうか。 いずれにしても、極端な関係になりがちでしょう。 蠍座の女性の心の奥底にある感情の渦を、牡牛座の男性が理解することが大事でしょう。 そして、牡牛座の男性のユーモアで、蠍座の女性は彼と一緒に笑い合えるようになりましょう。 🌈✨純郁∞アキトキミへ鑑定のご依頼の際は、下記のプロフィール画面に記載のURLよりご覧くださいね。 @akitokimi 🌈✨メール、下記のURL、もしくはDMへも占いのご依頼可能ですので、是非ご利用下さい。 https://bit.ly/313LWLl   何卒宜しくお願いいたします🙇‍♀ https://www.instagram.com/p/CDqhA8AMPup/?igshid=6d36btz7b9n5
0 notes