Tumgik
#木須川
tokyo-akb48 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
14 notes · View notes
8585vr · 3 years
Text
Tumblr media
001【VR】セクシーハーレム ちょっとHなハプニングVol.1(無料)
大槻ひびき・大森玲菜・愛須心亜・篠宮ゆり・川越ゆい・荒木まい・小西まりえ
C1: 360度パンツ見せてきて楽しめる。
3 notes · View notes
kyotomoyou · 2 years
Photo
Tumblr media
【栃木県】鹿股川 . (2020/11/03撮影) . #鹿股川 #塩釜温泉 #那須塩原 #渓谷 #渓谷の紅葉 #川のある風景 #栃木 #北関東 #栃木カメラ部 #栃木観光 #栃木旅行 #旅行 #日本旅行 #国内旅行 #旅行好き #日本の旅 (塩釜温泉) https://www.instagram.com/p/Cje17WEvAU2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
Text
Tumblr media
カルタス杉浦走るCM時稲川淳二氏dearを唄ってました。杉浦隆之って春夏秋冬穏やかです。
0 notes
butaimatome · 1 year
Text
「若き日の親鸞」舞台化、藤山扇治郎が熱演!
<要約> 本日4月10日、親鸞聖人御誕生八五〇年、立教開宗八〇〇年慶讃法要記念の舞台『若き日の親鸞』が、京都・南座で開幕した。親鸞聖人役を松竹新喜劇の藤山扇治郎が演じ、はいだしょうこ、須賀貴匡、春本由香、三林京子、藤川矢之輔らが出演する。公演は4月29日まで上演される。初日を迎えた藤山扇治郎は、「最初から最後まで見どころばかりです。ぜひみなさんに観ていただきたいです!」とコメントした。 ・本日4月10日、京都・南座で開幕した舞台『若き日の親鸞』の報道 ・舞台は、親鸞聖人御誕生八五〇年、立教開宗八〇〇年慶讃法要記念のもの ・五木寛之の小説シリーズ「親鸞」より、「青春篇」を舞台化 ・主人公の親鸞聖人役は、松竹新喜劇の藤山扇治郎が演じる ・はいだしょうこ、須賀貴匡、春本由香、三林京子、藤川矢之輔らが出演する ・観客席は、新型コロナウイルス対策が施されている ・公演は4月29日まで上演される予定…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
senjokisha2022 · 2 years
Text
12月16日(金)初日舞台挨拶オフィシャルレポート
Tumblr media
映画『戦場記者』の初日舞台挨拶が東京・角川シネマ有楽町で行われ、須賀川拓監督、ジャーナリストの青木理、村山祐介が登壇した。
この日のためにロンドンから緊急帰国した須賀川は、「今日はありがとうございます。こうして劇場に入ってみて、最初に頭に浮かんだのは、取材に応じてくれたウクライナの人たち、アフガニスタンの人たちです。これだけ沢山の方たちに観て頂けていますよと伝えたいです」と場内の観客を前に感慨深げに挨拶した。
実はこの日初めて須賀川と会ったというゲストの2人は、本作を見た感想を聞かれると、青木は「記者って実はすごい取材してるんですよ。その中の9割近くはメモ帳の中に消えていってしまうんです。それを新しい形で、たっぷりとした尺で観てもらうとまた違う物になるというのは、ご覧になればわかると思います。素晴らしい取り組みだと思います」とコメント。
Tumblr media
村山も「映画を通じて皆さんも感じる部分だと思うんですが、ヤベーヤベー!とか、スゲー!とか、すごい距離感のない形で語りがあって、気付くとアフガニスタンとかウクライナの戦場に一緒に連れていかれるような気になる。そこで須賀川さんが感じた匂いや衝撃が、彼を通じて現場の実体験として観ながら感じることができる。同じような現場で取材している立場なので、ちょっとくやしい思いで観させていただきました」と同業者ならではの視点でコメントした。
業界の先輩である2人の感想を聞いた須賀川は「青木さんからはもっと厳しい言葉が来るんじゃないかと身構えてました(笑)」と笑いを誘いつつ、「映画をご覧になって頂いた方からは称賛の声を沢山いただいていますが、一方で自分の頭の中の引き出しでしか物は作れてないので、いろんな方に観て頂いて、『この取材が足りないんじゃないか』、『この目線は良くないんじゃないか』など建設的な批判など、いろいろな声をもらえれば、どんどん次の取材に活かしていきたいと思っています」と恐縮しつつコメントした。
須賀川の取材模様について聞かれた青木は「テレビや新聞などメディアの環境が激変する中で、国際報道ってテレビだと視聴率が取れない。新聞で一番読まれないのが外報面って言われているんです。各社どんどん予算も人も減らす傾向にあるのですが、僕らは未だに旧来メディアから情報を得ることが多いし、ネット上の情報もほとんどが旧来メディアからの情報が1次情報。そうすると人々も世界の情報が分からなくて発想が内向きになってしまう。そうならないようにするためにも、今回の映画が我々日本のメディが直接取材をする大切さを知る機会になると思います。この二人のような方が現地で取材した情報を読めるという、玉稿みたいなことを考えてほしいです」と日本のメディアにおける国際報道の現状を解説した。
村山も「今回の映画でなるほどなと思ったところは伝え方です。これまでのマスメディアの伝え方って一方的に情報が送られてきて、そこで入ってくる情報って幕の内弁当みたいで、バランスを考えて並べられている病院食のようなものでした。須賀川監督のスタンスって最初から最後まで視聴者と同じ方向を向いている。取材のプロセスまでを全部さらけ出して、見ている人は須賀川監督と一緒に状況を理解していく。YouTubeの時代になって、伝え方も変化していく中で、皆さんも実は幕の内弁当の厨房が見たいというのもあるんじゃないかと思うんです。どんな料理人が、素材をどこから持ってきて、どんな思いで調理をして出てきたものなのか。これまではブラックボックスにされてしまっていて、出てきた情報が本当なのか、切り取ったものなのか、フェイクなのか、その判断材料はテレビ局や新聞社の中で処理されてしまっていたんです。そのプロセスが見えるようにできたことで、須賀川監督がそのような思いに至った過程が分かるし、それを見た人がそれぞれの考えを深めていくことが出来る。私自身もプロセスの伝え方を試行錯誤する中で、これはちょっと悔しいなと思いました」と同じ記者だからこそ分かる、報道の在り方について話した。
Tumblr media
村山の話を受けて須賀川は「メディアに対する不信感が社会に蔓延していて、これまでの報道ってちょっと偉そうで、できた幕の内弁当を『これ美味しいんで食べて下さい』っていうスタンスだったんですよね。メディアの仕組み上、制限があって全部は見せられなかったんですけど、「なんで信じてくれないのか」という強い思いもあったんです。だったら全部プロセスを見せてしまえと。YouTubeで出すものはほぼ無編集で、編集点を作らないようにしゃべり続けるんですが、語彙力が少なくて「ヤベー」とか「スゲー」しか言ってないんですよ(笑)日本語の勉強を頑張らないといけないのですが…。プロセスを見せることによって、切り取った部分が本当にそういうことなんだと、一切湾曲したり誇張してないということを、もう一回信じてもらいたいという思いで取材しています」と自らの取材信条を冗談を交えつつ語った。
青木は本作の1番好きなシーンについて聞かれると、「映画の冒頭で須賀川監督が『ニュースなんてしょせん消費されるだけでしょ。だから半分これ意地でやってるんですよ』と言っているシーンがありますが、現場を走り回るモチベーションって何なのかなと。さっき須賀川さんと話したら、警察周りの取材もされていたそうで。僕も警察周りの記者をやっていたんですが、そんなに面白いものでもないし、使命感と言われたらそれもちょっとピンとこない。なんなのかなと考えてみると、そうか意地かと。あの意地という言葉が好きで、なんで須賀川さんは紛争地を走り回ってイスラエル当局にマイク向けたり、べらべら喋って駆け回ったり、なんでこんなことしてるのかと。やっぱり意地なんですか?」と須賀川に話を振ると、「まあ意地ですね(笑)」と苦笑いで答えた。続けて須賀川は「意地で伝え続けないと、絶対に伝わることのない物語ばかりだと思うんです。ただ使命感だけだとたぶん持たないですね。使命感は大切だと思います、紛争地の実態を伝えることで、支援機関に話が伝わったり、議論になったりというということを期待はしていますが、崇高な使命感だけではやっていけないというか。もちろん中村(哲)先生のような天使のような方も。じゃあ何故、現場にこれだけ居続けるかとういうと、やっぱり意地なんですよね。そこに気付いてくれてうれしいですね」とコメント。さらに青木は「今回の映画で、ガザでイスラエル軍のピンポイント爆撃でビルが倒壊して、家族を失ったお父さんの映像を見ると、僕のような活字で取材してきた人間からすると、どれくらい読者に伝えることが出来るのか。相当難しいと思います。あの映像を見ると、当たり前だけど同じ人間がこういう目にあっているということが伝わる。そこを使命感なのか意地なのか分からないけど、記者が走り回っている。あの映像の強さはちょっとうらやましく思いますね」と、須賀川の取材スタイルを称賛した。「褒めすぎですか?」との青木のコメントには「褒められすぎてちょっとドキドキしています」と恐縮しっぱなしな様子の須賀川監督だった。
Tumblr media
須賀川は最後に「この映画は皆様に届けたいという思いがゴールなんですが、この先、皆さまが人生のどこかで支援の懸け橋になるかもしれない、お子さんに話をするかもしれない、友達に話をするかもしれない、否定でも肯定でもどちらでも良いです。知ることによって次のムーブメントを起こすきっかけになります。この映画がきっかけになって、未来に起きる戦争・紛争を減らしたい。その力は絶対にあると思います。その最初のきっかけになって欲しいと思って作りました」と報道の力で戦争を無くしたいと希望を込めて挨拶し、イベントは終了した。
0 notes
yurimasarr · 2 years
Photo
Tumblr media
久しぶりにハーレーの試乗をさせて貰いました。 水冷エンジンのスポーツ刈りスターSです。 ローダウンキットが組んであるとはいえ、恐らくノーマルでも足付きは良いと思います。 空冷のモデルと比べて軽く、取扱もし易い。 音もハーレーのVツインの感じがいたしました。 HD尾張清須店さん、ありがとうございます。 (帰ってきたら猫さんが布団の上で寛いでいました) #ハーレーダビッドソン #ハーレーダビッドソン尾張清須 #スポーツスターS #RH1250S #木曽川橋 #britishshorthair #catsgram #にゃんこ #にゃんすたぐらむ https://www.instagram.com/p/CldCUW4p9J_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
minoriya · 2 years
Photo
Tumblr media
/ 左手はそえるだけ…。 ———————- #スラムダンク #slamdunk #桜木花道 #流川楓 #スラダン #バスケット がしたいです。 #basketball ———————- #骨董品 #茶道具 #唐物 #急須 #民藝 #絣 #キャンプギア #アウトドア #昭和レトロ #大正ロマン #明治モダン #アンティーク #生前整理 #遺品整理 #空き家整理 #古物買取り #不用品買取り #草刈り #不用品処分 #みのり屋 #町の便利屋 #古道具 #minoriya_art ——————— https://www.instagram.com/p/Ck4fDRXPrkH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
Is Six Ears an Aspect of Sun Wukong?
I've seen some people claim that Six Ears is not an aspect of Sun Wukong's mind. They either ignore the references to "one mind" and "two Minds" (and the Buddhist philosophy behind them), or they just say it's allegory and nothing more. Well, there are actually internal story details from chapter 58 that support the close connection between the Monkey King and his doppelganger.
1) The Bodhisattva Guanyin and her “eyes of wisdom” (huiyan, 慧眼) can’t tell them apart:
The various deities and the Bodhisattva stared at the two for a long time, but none could tell them apart (Wu & Yu, 2012, vol. 3, p. 106). 眾諸天與菩薩都看良久,莫想能認。 [And later:] Pressing his palms together, our Buddha said, “Guanyin, the Honored One, can you tell which is the true Pilgrim and which is the false one?” “They came to your disciple’s humble region the other day,” replied the Bodhisattva, “but I truly could not distinguish between them …” (Wu & Yu, 2012, vol. 3, p. 114). 我佛合掌道:「觀音尊者,你看那兩個行者,誰是真假?」菩薩道:「前日在弟子荒境,委不能辨 …
2) The tight-fillet spell works on both Monkeys:
Asking Moksa and Goodly Wealth [a.k.a. Red Boy] to approach her, the Bodhisattva whispered to them this instruction: “Each of you take hold of one of them firmly, and let me start reciting in secret the Tight-Fillet Spell. The one whose head hurts is the real monkey; the one who has no pain is specious.” Indeed, the two disciples took hold of the two Pilgrims as the Bodhisattva recited in silence the magic words. At once the two of them gripped their heads and rolled on the ground, both screaming, “Don’t recite! Don’t recite!” The Bodhisattva stopped her recital … (Wu & Yu, 2012, vol. 3, p. 106). 菩薩喚木叉與善財上前,悄悄吩咐:「你一個幫住一個,等我暗念緊箍兒咒,看那個害疼的便是真,不疼的便是假。」他二人果各幫一個。菩薩暗念真言,兩個一齊喊疼,都抱著頭,地下打滾,只叫:「莫念,莫念。」菩薩不念 …
(If someone disagrees with this one, they need to show where it says Six Ears is faking the pain.)
3) Both the Jade Emperor and the imp-reflecting mirror can’t tell them apart:
Issuing a decree at once to summon Devariija Li, the Pagoda-Bearer, the Jade Emperor commanded: “Let us look at those two fellows through the imp-reflecting mirror, so that the false may perish and the true endure.” The devaraja took out the mirror immediately and asked the Jade Emperor to watch with the various celestial deities. What appeared in the mirror were two reflections of Sun Wukong: there was not the slightest difference between their golden fillets, their clothing, and even their hair. Since the Jade Emperor found it impossible to distinguish them, he ordered them chased out of the hall (Wu & Yu, 2012, vol. 3, pp. 107-108). 玉帝即傳旨宣托塔李天王,教:「把照妖鏡來照這廝誰真誰假,教他假滅真存。」天王即取鏡照住,請玉帝同眾神觀看。鏡中乃是兩個孫悟空的影子,金箍、衣服,毫髮不差。玉帝亦辨不出,趕出殿外。
4) Only omniscient beings like Investigative Hearing (Ksitigargbha's mount) and the Buddha can tell the two apart:
[T]he Bodhisattva Ksitigarbha said, “Wait a moment! Wait a moment! Let me ask Investigative Hearing to listen for you.” That Investigative Hearing, you see, happens to be a beast that usually lies beneath the desk of Ksitigarbha. When he crouches on the ground, he can in an instant perceive the true and the false, the virtuous and the wicked among all short-haired creatures, scaly creatures, hairy creatures, winged creatures, and crawling creatures, and among all the celestial immortals, the earthly immortals, the divine immortals, the human immortals, and the spirit immortals resident in all the cave Heavens and blessed lands in the various shrines, rivers, and mountains of the Four Great Continents. In obedience, therefore, to the command of Ksitigarbha, the beast prostrated himself in the courtyard of the Hall of Darkness, and in a little while, he raised his head to say to his master, “I have the name of the fiend …” (Wu & Yu, 2012, vol. 3, p. 112) …地藏王菩薩道:「且住,且住。等我著諦聽與你聽個真假。」原來那諦聽是地藏菩薩經案下伏的一個獸名。他若伏在地下,一霎時,將四大部洲山川社稷,洞天福地之間,蠃蟲、鱗蟲、毛蟲、羽蟲、昆蟲、天仙、地仙、神仙、人仙、鬼仙,可以照鑒善惡,察聽賢愚。那獸奉地藏鈞旨,就於森羅庭院之中,俯伏在地。須臾,擡起頭來,對地藏道:「怪名雖有…」。 [...] Smiling, Tathagata said, “Though all of you [Guanyin] possess vast dharma power and are able to observe the events of the whole universe, you cannot know all the things therein, nor do you have the knowledge of all the species” (Wu & Yu, 2012, vol. 3, p. 114). 如來笑道:「汝等法力廣大,只能普閱周天之事,不能遍識周天之物,亦不能廣會周天之種類也。」 […] [After the Buddha explains the ten categories of life and the four types of celestial primates (see the introduction here), he says:] As I see the matter, that specious Wukong must be a six-eared macaque … (Wu & Yu, 2012, vol. 3, p. 115). 我觀假悟空乃六耳獼猴也 …
In short, the twin monkeys are so hard to tell apart simply because they are representations of the true and illusionary minds (refer back to the article) within the same person.
So what does this say about Shadowpeach? I know LMK is a separate entity from the novel, but applying canon to this ship would make it more self-love, right? I'm sure those with creatively perverted minds know what I'm taking about.
121 notes · View notes
kiichilog · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
#2023年の振り返り あっという間に一年が過ぎていきます。特に今年は早い気がします。 今年の思い出深い山行は、大佐飛山、男鹿岳、錫ヶ岳かな? 私の2023年の主な山のトピックは、栃木百名山の完登です! 幻の花ベニバナヤマシャクヤクにも会えましたし、 大好きな那須岳で転んで怪我をしたこともありました。 何はともあれ、山に登らせていただける事、全てに感謝します。 また来年もまずは健康で、いろんなお山に登りたいものです。 2024年はどんな山岳景観に会えるのでしょうか?
The year has gone by really fast, I am so glad to have met beautiful mountains, and appreciate for everything's support for me. Thank you 2023. Here's to an even better 2024!!!
Tumblr media
1月:スッカン沢 見事な氷瀑に会えました
Tumblr media
2月:温泉ヶ岳 冬期のみのコースを新雪を踏みしめて
Tumblr media
3月:大佐飛山 今年はついに雪の回廊に辿り着きました
Tumblr media
4月:男鹿岳 道なき藪を超えて山頂へ98座目
Tumblr media
5月:尾瀬、今年は雪が少なかったけど、美しい光景に会えました
Tumblr media
6月:燕巣山 白根山が美しかった99座目
Tumblr media
7月:那須岳 女峰千鳥に会えました
Tumblr media
8月:那須岳、この日転倒して流血事故になりましたが無事生還
Tumblr media Tumblr media
9月:錫ヶ岳 遠い遠い山頂でしたが、栃木百名山ついに完登!
Tumblr media
10月:栗駒山 神の絨毯に遭遇しました
Tumblr media
11月:行道山 淨因寺の大銀杏が見事な足利アルプス
Tumblr media
12月:谷川岳 快晴の雪の谷川連峰が見れました
来年も良いお山に会えますように~~~♪
皆様の健康とご多幸をお祈りいたします♪ Enjoy the rest of your year!
41 notes · View notes
tomokohara · 11 months
Text
Tumblr media
ギャラリールモンドのチャリティー展CAT POWER 2023に参加します。「動物の殺処分を無くしたい」という考えに賛同するイラストレーター47名の原画・グッズを販売します。売上の30%が動物愛護団体に寄付されます。
会期
2023年7月25日(火)〜8月6日(日)12:00 - 20:00
日曜日は17時まで 月曜定休日
【参加イラストレーター】
芦野公平/網中いづる/あんのん/IQGM /石橋 瞭/ICHGO CHA~N/いとう瞳/及川真雪/楓 真知子/桂川峻哉 /かわいちひろ /木内達朗/killdisco/Kumi Takahashi/黒木仁史/小林マキ/コマツタスク/こみひかるこ/三枝かりん /サイトウユウスケ/坂口友佳子/ささきえり/サタケシュンスケ/Jessie /しのはらえこ/シバタリョウ /白根ゆたんぽ/杉山真依子/Studio-Takeuma/須田浩介/髙橋 育 /タカヤママキコ/土谷尚武/ナカムラユウキ/najuco/濵 佳江 /原 倫子/番地規紗 /藤本 巧/マコカワイ/前田 麦/末山りん/モニョチタポミチ/八幡瑛子/ユア/吉岡里奈 /リック
95 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
今回の報告書で「消滅可能性自治体」とされた自治体は、以下の通り。 【北海道】 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 【青森県】 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 【岩手県】 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 【宮城県】 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 【秋田県】 能代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 【山形県】 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 【福島県】 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 【茨城県】 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 【栃木県】 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町、 【群馬県】 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 【埼玉県】 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 【千葉県】 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 【東京都】 檜原村、奥多摩町 【神奈川県】 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 【新潟県】 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 【富山県】 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 【石川県】 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町、 【福井県】 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 【山梨県】 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 【長野県】 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 【岐阜県】 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 【静岡県】 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 【愛知県】 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 【三重県】 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 【滋賀県】 高島市、甲良町 【京都府】 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 【大阪府】 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 【兵庫県】 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 【奈良県】 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 【和歌山県】 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 【鳥取県】 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 【島根県】 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 【岡山県】 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 【広島県】 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 【山口県】 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 【徳島県】 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 【香川県】 さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 【愛媛県】 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 【高知県】 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 【福岡県】 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 【佐賀県】 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 【長崎県】 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 【熊本県】 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 【大分県】 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 【宮崎県】 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 【鹿児島県】 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
【全744自治体リスト】「消滅可能性自治体」を一挙公開…北海道から鹿児島まで 出産年代の女性人口が半数以下に 日光市や草津町も  |FNNプライムオンライン
10 notes · View notes
nyantria · 2 months
Text
【ワクチンを警告してくれていた著名人】
窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志、松嶋尚美、竹田恒泰、古市憲寿、明石家さんま、オードリー若林、ほんこん、須藤元気、古舘伊知郎、小籔千豊、華原朋美、北野武、ASKA、辰巳琢郎…
参政党、チャンネル桜、中川淳一郎、HEAVENESE
ボクサーの村田諒太さんもコロナやワクチンに否定的だったと思います
泉大津市長 南出賢一さん
女優の水川あさみさんが、陰謀論者扱いを受けて、石原さとみさんとごちゃごちゃあったと記事になっていた事があります
ローラ!
漫画家の倉田真由美さん
百田尚樹氏も「ワシは反ワクチンではないし、打ちたい人は打てばいいと思うが、まだ疑わしいと思っとるので様子見」と公言、そのまま現在も打っておられないようです
格闘家の朝倉未来選手。自身のYouTubeで、未接種だということと病院で医師に心臓系の病気が増えてると聞いたことを伝えてくれてます。
北野たけし「これ、見えないオバケをみんなで怖がってるだけじゃないの?」
ASKAさん。イベルメクチンについても言及されています
ロバート・ケネディ・ジュニア米大統領候補
ボルソナノ大統領(ブラジル)
宇多田ヒカルさんもマスクにびっくりしたそうです
名古屋市 河村市長
加藤登紀子さん。特に子供のワクチンについて、異議をTweetしてました。辰巳琢郎さんもです。
井原剛さんはどうかな?
高橋ジョージさん
CBCの大石アナも仲間に入れてください
武田邦彦先生
やりすぎ都市伝説の関暁夫
元ファイザー副社長、AK-69、西川貴教、カンニング竹山、マツコ・デラックス、菜々緒、キングコング西野さん、田母神俊雄氏、馬渕睦夫さん、及川幸久さん、船瀬俊介さん、斎藤新緑さん、参政党メンバー、みちょぱ、世良公則
山本太郎さん、伊原剛、木村正治さん、近藤 誠先生、坂本美雨、ジョコビッチ、お笑いのシルク姉さん、高木沙耶さん、ボクシングの村田諒太、宮澤孝幸さん
エリック・クラプトン、内海聡氏、ロート製薬代表取締役会長の山田邦雄さん、【北海道】札幌禎心会病院、占いのゲッターズ飯田氏、所ジョージさん、高橋一生、DABOさん、格闘家の小見川道大さん、ガーシー
苫米地英人博士、小林よしのり先生、ジャニーズWESTの中間淳太くん、YouTuberアキラボーイさん、武井壮、TBS井上アナ、養老孟司さん、池田清彦さん、柄本明さん、
熊本県知事候補者 毛利秀徳さん、三宅洋平さん、田中昌之さん、千原ジュニアさん、
片岡ジョージさん、ロンブーの田村淳、松田学さん、SUGIZOさん、中野博、アーチストのsilvaさん、木村拓哉の母、まさ子さん、北村弁護士、ドゥテルテ大統領、YouTuberのミッツ
コロナワクチンが出来た直後にその怪しさを指摘した苫米地博士
苫米地英人は現在から考えてもかなり良い情報を出してたな
ミュージシャンとか表現者で異議を唱えなかったやつは作るものもニセモノってことじゃないの
特にロックとかパンクで
ラッパーも追加でw
スピリチュアルリーダーとか占い師とかそれ系も
こんな茶番すら見抜けない能力って
コロナは概念プランデミックみたいな漫画が増えなかったのも残念だな
いつも風刺漫画描いてた人もコロナはガン無視でつまんなくてファンやめた
タマホームの社長を忘れてはいけない
これはニュースになったから
個別芸能人やユーチューバーより
知ったきっかけになったよね
ジョコビッチもBBCが取り上げてたな
大阪府泉大津市長の南出賢一
麻生は会見かなんかでマスクかシールドを「いつまでやるんだこれ」ってマスコミに言ってたのは見た
ごぼうの党党首は行く先々で人に感謝されている
「あなたのおかげでワクチン打たずに済みました」
新潟大学名誉教授岡田正彦
長渕もワクチン発言してたの?
そう言えば長渕剛も女優にレイプ告発されてたな
ということはあれもワクチン絡みのネガティブキャンペーンか
西川貴教はワクチン推奨
政治家とかマスコミとか茶番ってわかってるやつらはマスクもしてなかったやろ
the pillowsの山中さわお
古舘伊知郎
初期からワク害報道してくれたのは
地方紙では中日新聞/東京新聞、河北新報
雑誌ではポストセブン、ゲンダイとかですね
心強かった
自分はバラいろダンディの苫米地氏とnoteの荒川氏でした
御二人には生涯感謝致します
お二方に救われた人は少なくないでしょう
でも彼らを知ってる時点で反ワクチンの素養が元々ありですね
苫米地のツイートで身構えたなあ
マイケルイードン博士
「打ったら2年以内に死にます」
2年以内に死んだ人たくさん居るだろうな
死ななかった人も遺伝子置き換わってる可能性があるし、スパイクたんぱく質は一年以降ものこり、そのままではなかなか消えないそうだ。
干されたり消されたりしたのがホンモノ
まだ生きてるのは台本にセリフが残ってるだけの演技者だから
記録しておかないとね
これ1番大きな機能は(他にもサツ用機能満載)遺伝子製剤だから
大半に病気出てくるのは3〜5年後なんだよね
今まで出てるのは単なる前夜祭なだけで
これマジだよ
英国の著名医の話でもそれ念押してた
数日前のインタビューだけどね
マジいい気味
これからが
死亡祭りなのに
何考えてんの?
当然猛毒との関連はアホだから無知のままで死んでゆく
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
馬鹿信者ども、
山田孝之は朝倉未来とYouTubeで人狼やってたな
そこにいたメンバーもしかしたら未接種多いのかな
毎回メンバー変わってるけどロンブーの淳や水川あさみが参加してたこともあったから
赤西仁、錦戸亮、佐藤健、城田優、オリラジ藤森とかもいたけど彼らはどうなんだろう
ワクチン派ひろゆき氏と反対の高岡蒼佑氏…コロナ禍での対立構造
2021年09月13日 フライデー
一方、元俳優の高岡蒼佑氏は「反ワクチン派」として最近有名になっている1人だ。
自身のインスタグラムのプロフィールには《#コロナは茶番 #TVは真実こそ報道しない》と書かれている。ストーリーでは“ワクチンを打ってしまった”という一般ユーザーに対し
《遅くないです 解毒していきましょう ビタミンCを摂りニンニクも有効 血栓を溶かしましょう 意識的に亜鉛も摂り入れましょう みんなで生き残るんです》
とアドバイスを送っている。
21年の9月にこう言ってるのかよ
まさに二回目ワクチン追い込み期だな
これはすごい
宮崎あおいと結婚してただけあるわ
お騒がせ奴かと思ってたけど正しいよね
奥野卓司もコロワクの危険性を訴えてたなそういや
とろサーモンはどっちも打ってないって言ってた
今は知らんけど
そういえば警告したの男性ばかり
日本の女に生まれたの恥じるわ 世間狭い頭悪い 勘も悪い 整形だけで生きてる連中
当然海外出てこんなクソ語学能力ゼロの場所捨てといて助かったわ
日本の女は卑屈
くらたまが居るじゃん
ニコニコ動画がワクチン情報フルオープンで助かった
つべは藁人形レベルの人が検閲してたからな
やばみしかない
ワクチン接種勧めてた奴らが非難され始めたね
証拠残ってるから逃げられないよ
【ワクチンを警告してくれていた著名人】窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志…
4 notes · View notes
dadnews · 6 months
Text
Tumblr media
久保木徹朗さん(前右3) 【第9回ふくしま産業賞 晴れの受賞企業・団体 金賞】久保木畳店(福島県須賀川) 畳文化を世界に伝える [福島民報] 2023-12-16
10 notes · View notes
gupaooooon · 11 months
Text
NoBarbenheimer
今回の件、原爆投下/原水爆をミーム化/ネタ化する動きの加速に対して。フェミニズムな作品であることがとても楽しみだったバービーの……“公式アカウント”が乗っかっていたという事実。そのショックについて。自分も抗議を送ったりTwitter/Tumblrでタグを使ったひとりですが、
「日本のみ」が被爆国ではないし、「日本人とされれる人々のみ」が被爆被害者ではない。
凡ゆる国と地域で被爆被害があり、凡ゆる国や地域の人々が、被害者が、世界中にいること。
“戦争被爆国”としての日本においては、戦時下で、軍国主義/差別主義の中で更に更にマイノリティとして虐げられた人々が、植民地支配/強制連行による被害者や、捕虜として収容されていた人々が、沢山、犠牲になっているし、その後も苦しみ続けている。日本/政府による迫害と差別に晒されている。その存在が、事実が、歴史が、蔑ろにされ続けている。
原爆/原水爆の犠牲者が、被害者が、いまも、世界で、さまざまな場所で、苦しみ続けていること。その歴史について。
それらを踏みにじるような言葉も、それらについて誤った認識を与える言葉も、Twitter上では多く(差別主義者/ネトウヨ/極右なども、バービーという作品そのものとそこにあるフェミニズムや多様性に対する一方的な揶揄/叩きや、韓国へのデマ/ヘイトや、他の悲惨な歴史や事件を更にミームにして茶化し出すという……醜悪な最低最悪な行いをぶち撒けながら、この抗議タグをTwitter上で利用してきていることもあり、)かなり蔓延してきてるようなので。
Twitterで今回自分がRTさせて頂いた……さまざまな方々が紹介していた記事やアーカイブ/今までTwitter上で自分がRTしてきたり引用してきたりした記事なども、自分用と兼ねて、いくつか、改めて、此方にも引用してみます。
また、再度、強調したいのですが、
日本は、今なお、戦争責任/加害の歴史に向き合おうとしない。戦争の責任と記録と歴史を忘却し、捻じ曲げようとする歴史修正主義が、まさにいま、どんどん勢いを増し続けている現状。核廃絶について背を向けるばかりか、核武装について“柔軟な議論”などとほざいて嬉々として語り出す連中が、差別主義者の糞どもが、万年与党であること。
そこを無視することこそ、恐ろしいことで、忘れてはならないこと。(これもほんと繰り返しだが、この現状だからこそ、戦争/核を軽視しないための抗議の責任があること、強調したい)
・日本だけではない、被爆国
「核兵器を開発するためには実験が必要です。1945年、アメリカのニューメキシコ州で世界で初めての核実験が行われてから、これまで2,050回以上の核実験が行われきました。
アメリカはネバダ砂漠や太平洋でロシアはカザフスタンや北極海で、イギリスはオーストラリアや太平洋の島国で、フランスはアルジェリアや南太平洋の仏領ポリネシア・タヒチで中国は新疆ウイグル自治区で実施しました。ワシントンやモスクワなどの大都市から遠く離れ、多くの場合は植民地や先住民族の暮らしている土地でした。(川崎 哲「核兵器はなくせる」、岩波ジュニア新書、2018)」
・Hiroshima and Nagasaki: A Multilingual Bibliography
「ABOUT US: The Aim of Our Project
In 2014, a year before the 70th anniversary of the atomic bombings of Hiroshima and Nagasaki, we started our survey and research into the multilingual publication of atomic bomb literature. Our goal is to make a comprehensive survey into the process of worldwide acknowledgment of Hiroshima and Nagasaki for 70 years.」
・外国人戦争犠牲者追悼核廃絶人類不戦碑
「この戦争の末期、長崎では数次にわたる米軍の空襲、潜水艦攻撃、そして八月九日の原爆 によって七万余の日本人、数千の朝鮮人、中国人労働者、華僑、留学生、連合軍捕虜(イギ リス、アメリカ、オーストラリア、オランダ、インドネシア等)が犠牲となった。
特に浦上刑務所のあった隣接する丘では、三十二名の中国人、十三名の朝鮮人が、日本人 受刑者とともに爆死し、また香焼や幸町の捕虜収容所では、被爆前に病気や事故などによ って数百名の連合軍兵士が死亡した」
「碑の建立に力を注いだのは、戦時中に収容所の職員だった田島治太夫さん(九九年死去)。一緒に運動した鎌田信子さん(72)は「日本人だけでなく、多くの外国人が犠牲になったことを知ってもらいたい」と語る。」(2005/07/15 掲載記事)
・被爆2世、女性として直面した複合差別 ――「韓国のヒロシマ」陜川から
「2023年2月7日、被爆者の援護を定めた法の対象外となっているのは不当だとして、被爆2世が国を訴えていた裁判の判決が広島地裁で言い渡された。「不当な差別とは評価できない」などとして、原告の訴えは棄却された。被爆2世に対しては、厚生労働省が定めた要綱に基づく健康診断が実施されているものの、がん検診はそこに含まれず、各種手当の交付なども受けられない。」
「原爆被害に加え、それ以前からの植民地支配に翻弄されてきた韓国人被爆者の次世代も、「線引きの外側」に置かれ、公的な支えを受けられずに生きてきた。」
・80歳を過ぎて語り始めた被爆体験――福島へ手渡したい思いとは
「切明さんの話は、「あの日」から始まるのではなく、軍都「廣島」の話から始まる。
「広島は今、平和を守ることや、核兵器廃絶を掲げていますが、77年前までは軍国主義の街でした」
切明さんが国民学校2年生の時、満州事変が起きる。広島城の周辺には陸軍の師団が置かれており、宇品港は中国大陸や、その後の東南アジアの国々侵略のための出発港だった。」
・「存在しない」とされた残留放射線、内部被ばくの被害を認めない政府
「こうした政府の態度の根底にあるのは、残留放射線による内部被ばくの否定だ。放射性物質を体内に取り込む危険性から目を背ける、その姿勢の源流を知るためには、日米の歴史を紐解く必要がある。
『原水爆時代〈上〉―現代史の証言』(今堀誠二)や 『核の戦後史:Q&Aで学ぶ原爆・原発・被ばくの真実』(木村朗、高橋博子)でも示されているが、原爆投下から1ヵ月後、マンハッタン計画の副責任者であるトーマス・ファーレル氏は、下記のような声明を発表したとされる。
「広島・長崎では、死ぬべきものは死んでしまい、9月上旬において、原爆放射能の余燼ために苦しんでいる者は皆無だ」
残留放射能が存在しないとした理由について記者からの質問を受け、ファーレル氏は「相当の高度で爆発させた」ことを挙げていた。
なぜこうした声明を出すに至ったのか。『核の戦後史』の他、『封印されたヒロシマ・ナガサキ』などの著者でもある奈良大学の高橋博子教授は、占領を円滑に進める必要がある米国側の意図を指摘する。
「声明には、原爆投下が国際法違反であることを否定し、広島を取材した連合国軍記者による報道を打ち消す狙いがあったと思われます」 」
「 「日本政府は核兵器の残酷さや非人道性を訴えるどころか、その“威力”を重視し、原爆攻撃をした米国と一緒になって、核兵器の有効性を世界に向けて訴えてきたといえます。核の“パワー”の肯定的イメージを拡散してきた、世界に対する責任は重いと思います」 」
・«さもしいといって下さいますな» 福田須磨子さんの思い 原爆を背負って(30)
「 《何も彼(か)も いやになりました 原子野に屹立(きつりつ)する巨大な平和像 それはいい それはいいけど そのお金で何とかならなかったかしら “石の像は食えぬし腹の足しにならぬ” さもしいといって下さいますな 原爆後十年をぎりぎりに生きる 被災者の偽らぬ心境です》
 1955年8月、被爆詩人・福田須磨子さん=74年に52歳で死去=が詠んだ詩「ひとりごと」です。須磨子さんは23歳のとき、爆心地から1・8キロ地点で被爆。高熱や脱毛など後遺症に苦しみ、��斑症にもかかります。身体的、精神的苦痛と生活苦にさいなまれる日々…。3千万円の巨費を投じて造られた平和祈念像を見て、この詩を詠みました。」
・問われる空襲被害者の戦後補償
この記事は2020年放送のNHKスペシャル「忘れられた戦後補償」を下地にした2021年放送のクローズアップ現代の記事です。もとのNHKスペシャルを記事化したページは……もう削除されてしまい、この別番組の記事しか残っていない状況です。
被爆被害とは違った話なのですが、日本が戦後も、ずっと、いかに、国内外問わず、戦争責任に向き合っていない国であるか。民間人/市民を切り捨て、権力者/軍部を優遇してきたか。それがわかりやすい記事のひとつとして、引用します。
以下はNHKスペシャルの特集記事から当時引用した文面です。
「大将経験者の遺族には、戦犯であっても、兵の6.5倍の補償を実施。閣僚経験者に対しては、現在の貨幣価値で年1000万円前後が支払われていた。その一方で、旧植民地出身の将兵は、恩給の対象から外された。」
「国家が総動員体制で遂行し、破滅への道をたどった日本の戦争。犠牲となった民間人は80万人。戦後、国家補償を求めた民間被害者の訴えは一貫して退けられてきた。」
「ドイツやイタリアと違い、軍と民の格差が時代とともに拡大していった日本の戦後補償」
(しかしNHKの戦争責任を問う特集関係の読みやすいWEB記事や記録は……数年しか残さない、消されてしまうし。オンデマンド配信に全て入る訳ではないようだしで。戦争の真実シリーズの731部隊の特集の書籍化は何年も延期が続き、今年やっと……出版されそう……?である現状(何かしらの検閲を受けていないかが、不安である)、本当に不気味で、最悪だ)
14 notes · View notes
maigeiko · 2 years
Text
Geisha exist all over Japan...
Tumblr media
Geisha exist all around Japan, not only in Kyoto!
Notes: -> If a city/district is crossed out, that means the Hanamachi is defunct. -> If there is no city listed under a prefecture name, that means I don’t know of any cities in that prefecture that have or had Hanamachi -> Hyperlinks lead to entries on this blog tagged with that specific city -> The content you see here is undergoing changes, since there is always a possibility that I find more informations 1: Hokkaido region 1. Hokkaido Asahikawa 旭川 Hakodate 函館 (Yunokawa onsen) Muroran 室蘭 Otaru 小樽 Sapporo 札幌 2-7: Tohoku region 2. Aomori Aomori (Asamushi onsen 浅虫温温泉) Hachinohe 八戸 3. Iwate Hanamaki onsen 花巻温泉 Oshu (Isawa onsen 石和温泉) Kamaishi 釜石 Morioka 盛岡 4. Miyagi Sendai 仙台 5. Akita Akita 秋田 Yuzawa 湯沢 6. Yamagata Sakata 酒田 Tsuruoka 鶴岡 Yamagata 山形 7. Fukushima Aizuwakamatsu 会津若松 (Higashiyama onsen) Fukushima 福島 Nihonmatsu 二本松 (Dake onsen) 8-14: Kanto region 8. Ibaraki Mito 水戸 9. Tochigi Nasu onsen 那須温泉 Oyama 大山 Utsunomiya 宇都宮 10. Gunma Ikaho 伊香保 Kusatsu 草津 Maebashi 前橋 Minakami 水上 Sarugakyo onsen 猿ヶ京温泉 Takasaki 高崎 11. Saitama 12. Chiba Kisarazu 木更津 13. Tokyo Rokkagai: Akasaka 赤坂 Asakusa 浅草 Kagurazaka 神楽坂 Mukojima 向島 Shinbashi 新橋 Yoshi-cho 芳町 Outside the Rokkagai: Hachioji 八王子 Maruyama-cho 円山町 Otsuka 大塚 Shinagawa (Oi 大井/Omori 大森) - formerly known as Konnyaku-jima 蒟蒻島 Famous Hanamachi: Fukagawa 深川 Yanagibashi 矢作橋 Yushima tenjin 湯島天神 Other Hanamachi: Araki-cho 荒木町 Dogenzaka 道玄坂 Fujimi-cho 富士見町 Gotanda 五反田 Hakusan 白山 Himono-cho 檜物町 Kobusho 講武所 Nihonbashi 日本橋 Shiba 芝 Shibaura 芝浦 Shintomi-cho 新富町 Shitaya 下谷 Yoshiwara 吉原 14. Kanagawa Atsugi 厚木 (Iiyama onsen) Hakone 箱根 Kamakura 鎌倉 Yokohama 横浜 Yugawara onsen 湯河原温泉 15-23: Chubu region 15. Niigata Nagaoka Onsen 長岡温泉 Niigata 新潟 Shibata 新発田 (Tsukioka onsen 月岡温泉 ) Jôetsu (Takada 高田) Yuzawa 湯沢 16. Toyama Himi 氷見 Asahi 朝日 (Tomari-cho) 17. Ishikawa Kanazawa 金沢 Kaga (Yamanaka onsen 山中温泉) Katayamazu Onsen 片山津温泉 18. Fukui Awara Onsen 芦原 温泉 Fukui 福井 Obama 小浜 19. Yamanishi Kofu 甲府 20. Nagano Kamiyamada togura 上山田戸倉 Suwa (Kamisuwa Onsen 上諏訪)  Yudanaka Onsen 湯田中温泉 21. Gifu Gero Onsen 下呂温泉 Gifu 岐阜 Takayama 高山 22. Shizuoka Atami 熱海 Fujinomia 富士宮 Hamamatsu 浜松 Ito Onsen 伊東 Izunokuni (Izunagaoka Onsen 伊豆長岡) Shimoda 下田 (Izushimoda Onsen) Shizuoka 静岡 23. Aichi Anjo 安城 Gamagori 蒲郡 (Mitani Onsen) Hotei 布袋 Inuyama 犬山 Kochino 古知野 Kônan 江南 Nagoya 名古屋 Toyota (Asuke 足助) 24-30: Kansai region 24. Mie 25. Shiga Hikone 彦桹 Otsu 大津 26. Kyoto Kyoto 27. Osaka Osaka 大阪 Imasato 今里 28. Hyogo Arima Onsen 有馬温泉 Kinosaki 城崎 Kobe 神戸 29. Nara Nara 奈良 30. Wakayama Shingu 新宮 Shirahama 白浜 Wakayama 和歌山 31-35: Chûgoku 31. Tottori 32. Shimane Matsue 松江 (Tamatsukuri onsen 玉造温泉) 33. Okayama Obara 小原 Okayama 岡山 34. Hiroshima 35. Yamaguchi 36-39: Shikoku region 36. Tokushima Komatsushima 小松島 Tokushima 徳島 37. Kagawa Kotohira 琴平 Takamatsu 高松 38. Ehime Matsuyama (Dogo onsen 道後温泉) 39. Kochi Kochi 高知 40-47 Kyushu region 40. Fukuoka Fukuoka 福岡 Kurume 久留米 Tenjin-ka 天神下 41. Saga Takeo 武雄 Ureshino Onsen 嬉野 (tag exists but tumblr doesn’t recognise it - therefore a “search” link) 42. Nagasaki Nagasaki 長崎 43. Kumamoto Kumamoto 熊本 44. Oita Beppu onsen 別府 45. Miyazaki 46. Kagoshima Kagoshima 鹿児島 47. Okinawa
#MG
105 notes · View notes