Tumgik
#東禅寺
swanky1992 · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
富津・南房総(202401)
0 notes
hi-technique · 1 year
Text
Tumblr media
59 notes · View notes
baaly-k · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年12月3日(日)
ジジ散歩の会で北仙台~和霊神社まで歩いた
3 notes · View notes
kshogaki · 2 years
Photo
Tumblr media
. 今年の大徳寺は龍源院に行った翌日に聚光院 秋の特別公開へ 今までだと拝観できるところは全て周りたいという気持ちが強かったため、1日に一つの塔頭のみ、2日に分けて拝観したのは格段の進歩のように思います ごだん宮ざわに伺ったすぐ後に、聚光院で後段振舞いのご説明があり宮澤さんがお話しくださった「重なり」を感じる流れでした #大徳寺 #臨済宗 #龍源院 #東滴壺 #一枝坦 #竜吟庭 #聚光院 #茶禅一味 #千利休 #閑穏席 #枡床席 #狩野永徳 #狩野松栄 #千住博 #日々是好日 #禅 #zen (大徳寺) https://www.instagram.com/p/CjT1zrUvxlA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
ttamari · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
帰省途中に京都で一泊して夏の京都。 6/29: 伏見稲荷大社→石清水八幡宮 6/30: 八坂神社→知恩院→平安神宮→東山慈照寺(銀閣寺)→南禅寺→妙心寺 最強厄払い2トップ(石清水八幡宮と八坂神社)で茅の輪をくぐって夏越の大祓を請けたので今年後半は安心です。
0 notes
roundtripjp · 1 year
Text
前進世界級著名旅遊觀光勝地的日光國家公園中禪寺湖名勝景區,從JR日光站搭乘東武巴士到東武巴士日光中禪寺旅遊指南所的「巴士搭乘之旅」!
1 note · View note
acore-omiya · 1 year
Photo
Tumblr media
京都を代表する禅寺の一つ、東福寺。鎌倉時代から室町時代を中心とした東福寺の絵画、彫刻、工芸品など200点以上の国宝・重要文化財が一堂に公開します。 東京国立博物館 特別展「東福寺」    2023年3月7日(火)〜5月7日(日) https://www.instagram.com/p/CpscaCjvqVs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
fsravine · 1 year
Photo
Tumblr media
#富山 から #高岡 へ 高岡での打ち合わせが早く終わってしまったので、いつも隣にありながら、横目に見ていた、#国宝瑞龍寺 へ #総門 から #山門 そして、#法堂 へ 中に、#禅堂 があり、もしや?と思ったら、やっぱり、#曹洞宗 だった 知らずに繋がってるんだなぁ〜 #烏瑟沙摩明王 って、#東司の神様(#トイレの神様)が祀られてるのもびっくり、 トイレ用のお札ってあるんだね〜 なかなか見応えがあって、#永平寺 に造りがやっぱり似てるなぁ って思った (瑞龍寺) https://www.instagram.com/p/Coo3oPPLodnbLIyCx1H5n5Hj2Eo2NVWnpMlHL40/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
tadashiura · 1 year
Photo
Tumblr media
東福寺の塔頭・光明院に揮毫奉納させていただいた「雲龍図」がこの度額装されて御本堂に掲げられました🐉✨
常設展示していただいておりますので京都に行かれた際はぜひ光明院に足をお運びいただけたら幸いです!

 The cloud dragon I painted has permanent exhibit at the Komyoin which is a Zen temple in Kyoto. If you visit in Kyoto, don't miss it!

光明院は明徳2年(1391)に金山明昶が開創した、「虹の苔寺」として知られている臨済宗のお寺で、枯山水庭園で有名な「波心庭」は、昭和の庭造りの名人・重森三玲の作です。 ご住職の藤田慶水和尚は、伝統から前衛まで幅広い芸術文化を愛するお方で、様々なアーティストの展示を開催されていますので、タイミングが良ければ素晴らしいアーティストの展示作品も間近で鑑賞できます。
和尚のお人柄が本当に素晴らしいので、光明院に集まる常連の皆さんも素敵な方々ばかりなのも納得です✨ 京都にご旅行の際は、まずは光明院に行かれたら素晴らしい旅の思い出になること間違いなしです🙏 東福寺 光明院
住所:京都市東山区本町15丁目809
配管時間:7:00頃~日没 拝観料:志納(300円くらい)、11月は500円
アクセス:JR奈良線「東福寺駅」下車徒歩約15分、京阪本線「鳥羽街道駅」下車徒歩約7分 #東福寺 #光明院 #雲龍図 #奉納 #京都 #水墨画 #揮毫 #禅 #浦正 #奏墨 #tohukuji #komyoin #dragon #permanentexhibition #dedication #zen #tadashiura #soumoku #suibokuga (光明院 波心庭 Komyoin Zen Temple) https://www.instagram.com/p/CmYDpQJyOzU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
biwakofreeride · 2 years
Photo
Tumblr media
#東近江 #瓦屋禅寺 #東近江スタンプラリー #サイクリング #roadbike #cannondale #supersix #cannondalesupersix #cannondalebikes #ridecannondale#rapha #rapha_rcc #ロードバイク #キャノンデール #スーパーシックス #キャノンデールスーパーシックス https://www.instagram.com/p/CkYX8pqhyoN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
jujuinoue · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
丸二年待ちわびたツアーがいよいよ始まります!
各イベントの間には新作レコーディングもあり過密スケジュールですが、やっと実現する喜びにハードワークもなんのその。
皆様にお会いできることを楽しみにしています!
【サキソフォビア2022年9月東北ツアースケジュール】
・9/3(土)急遽決定!「蔵DEビアガーデン」千厩 酒のくら交流施設(岩手県一関市千厩)
・9/4(日)とびがもり水車音楽祭(岩手県一関市)
・9/7(水)、8(木) 猊鼻渓舟上コンサート(岩手県一関市)
・9/11(日)仙台 モンドボンゴ(宮城県仙台市青葉区)
サキソフォビア SAXOPHOBIA
緑川英徳(as, ss)
岡淳(ts, 篠笛)
吉本章紘(ts, cl, fl)
井上Jujuヒロシ(bs, fl)
●急遽決定!「蔵DEビアガーデン」千厩 酒のくら交流施設(岩手県一関市千厩)
9月3日(土)17:00開場 18:00開演
料金(ポスター参照)
●【第9回 とびがもり水車音楽祭】
9月4日 (日)12:00 開場  13:00 開演  16:00 終演
大人前売 2000円 当日 2500円 中高生前売 500円 当日 700円 小学生以下無料
会場:飛ヶ森キャンプ場(岩手県一関市千厩町奥玉飛ケ森11−80)
出演:サキソフォビア、ツジヤマガク
(問)奥玉市民センター:0191-56-2950
主催:とびがもり水車音楽祭実行委員会
共催:音楽水車プロジェクト
協力:奥玉振興協議会
後援:一関市
●【舟上十六夜コンサート】
9月7日(水)、9月8日(木)18時〜(両日とも)
料金:5000円 (定員60名)(両日とも)
場所:猊鼻渓(〒029-0302岩手県一関市東山町長坂字町436)
JR大船渡線猊鼻渓���徒歩6分
(問)げいび予約センター:0191-47-2341
http://www.geibikei.co.jp
●仙台 MONDO BONGO
9月11日(日)開場14:30 開演 15:00
料金:4000円
opening act:仙台Saxobongo
(問)MONDO BONGO:090-9037-6636
https://www.facebook.com/mondobongo.sendai/
---
[音楽祭および船上コンサート/周辺宿泊インフォメーション]
一関市内(新幹線一ノ関駅近辺)
●ホテル松の薫一関 https://matsunoka.jp/
●蔵ホテル一関 https://g.page/kurahotel?share
●ベリーノホテル一関 https://g.page/bellinohotel?share
千厩駅周辺:
●久留美旅館 https://goo.gl/maps/C37EJGkWFXHM71rv6
●ホテル三嶋の湯 https://goo.gl/maps/YKFNnvp6N9DFbYZ68
キャンプ場周辺:
●飛ヶ森キャンプ場(岩手県一関市千厩町奥玉字飛ヶ森11−80)
予約:0191-56-2950(奥玉市民センター)
●大東ふるさと分校(まきばの湯)
https://www.muronet.co.jp/sightseeing/furusato.html
猊鼻渓周辺:
●かぢや別館らまっころ山猫宿 https://www.ramatkor.com/
0191-47-3377
●Cafe&GuestHouse Kaziya http://kaziya-ryokan.com/guesthouse/
0191-34-5621
●民宿くるま minshuku-kuruma.com
0191-48-303
0 notes
7131122 · 2 years
Photo
Tumblr media
所沢の瑞岩寺と 飯能の廣度寺に お盆の墓参りに 行ってきました‼️ #瑞岩寺 #所沢瑞岩寺 #菩提寺 #瑞岩禅寺 #廣度寺 #曹洞宗 #お寺好きな人と繋がりたい #狭山観音 #狭山観音霊場 #神社めぐり #御朱印 #御朱印帳 #御朱印巡り #御朱印男子 #御朱印集め #御朱印男子 #御朱印ボーイ #御朱印おじさん #神社巡り#東京福めぐり #御朱印おじさん #散歩 #寺社仏閣 #お寺 #お寺巡り#墓参り#寺院 #寺院巡り #お盆 #彼岸 #お彼岸 #お彼岸参り (瑞岩寺) https://www.instagram.com/p/ChMCWRrv5b5/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
sayakalaine · 2 years
Photo
Tumblr media
#伊東市 荻にある #藤棚 の美しさで有名な #林泉寺 さんへ再取材に🎥 以前「こんな美しい #トイレ 見たことない❣️」と感動した事があったので ちゃっかり遠慮なく撮らせていただきました📷 今回は、こちらの床の合わせ目の美しさに目を奪われて😍 「あ、そう言えば!」と思い出せたので✨ #無垢材 の #木目 も美しくって癒される🥺 機会がございましたら 実物を是非ご覧いただきたい✨ 初めて子供達のおかげで訪れた時には、木の薫りも感じられた記憶が✨ #坐禅会 のスケジュールは、最後に #坐禅 #座禅 #座禅会 #toilet #japaneseculture #日本文化 #和文化 #japanesegarden #japanesetoilet #wooden #handcraft #職人技 #匠の技 #woodentoilet #伝統文化 #伝統建築 #伝統工法 #伝統文化 #伝統技術 #伝統 #traditional #traditionalart #japanesetraditional #木材 (at 伊東市荻 林泉寺) https://www.instagram.com/p/CefxQuHhjtL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hachikenyakaiwai · 1 month
Text
Tumblr media
【かいわいの時】文久二年(1862)四月二十三日:南画家田能村直入らが大煎茶会「青湾茶会」を開催(大阪市史編纂所「きょうは何の日」)
清湾茶会には、天気がよかったこともあり千二百人もの人が参加したと記録されています(『清湾茶会図録』)。茶席は、大長寺から桜宮まで本席7副席4の11席で、1席の定員10人。1200人だと、延べ120席を11会場で回した勘定になり、1席30分としても6、7時間は要したであろうと思われます。
ところで、この茶会に参加した国学者の近藤芳樹(長州藩士。当時、京にて情報収集活動を行う)が、周防防府の酒造家で文化人のパトロンであった上田光美に送った書簡[註1]によると、
・切符500人前を前日より発売 ・当日に300人前を追加
正規チケットを持った参会者は1200人中800人で、つまり、あとの400人はタダ乗りとゆうことになりそうです[註2]。
船の席は小舟で送迎するので混雑はなかったが、その外の席には一度に大勢の者が押しかけ大混乱。切符を持っている人が席に入れず身動きもとれず、「あいつは切符も持たんと茶ァ飲んでけつかる」などと大声で叫んで大騒動になった。(近藤書簡を超訳)
茶会は、お世辞にも「清風」とは言い難い状況で、そんな中でも、切符をもった近藤さんは、ゆうゆうと全席コンプリートしたと述懐。勤王の志士でも、茶会は別格であったようだ。本人は9席と供述。実際は11席なので、2席は飛ばしたようです。世情穏やかならぬ幕末にあっても、たまたま京・大坂に滞在中であった近藤は茶会を楽しむ余裕があったようです[註3]。
[註1]『近藤芳樹書牘集一』(山口県文書館蔵)。幕末期の国学者。周防(すおう)の人。本姓田中、通称晋一郎、号は寄居(ごうな)。旧長州藩士で明倫館助教。維新後、東京に移り住んで、宮内省御用掛に任じ、御歌所寄人(よりうど)などをつとめた。本居大平、村田春門また山田以文に師事して、国文学、律令学を学んだ。同じ大平門の加納諸平を尊敬して最も歌をよくし、幕末歌壇に際立った活躍をした。学績として《令義解校本》《淫祠論》など、歌論書に《古風三体考》《寄居歌談》、紀行文に《陸路廼記(くぬかちのき)》がある(改訂新版 世界大百科事典 「近藤芳樹」の意味・わかりやすい解説 )。
[註2]売茶翁は、売茶の折、「茶銭は黄金百鎰より半文銭まではくれ次第、たゞのみも勝手、たゞよりはまけまうさず」(『近世畸人伝』1790)とゆう看板を掲げており、切符の代金はいくらであったのか定かではないが、タダで飲まれても文句はいえない。按ずるに、切符は単なる整理券で、茶会はタダだったのかもしれない。「僧侶の身分を放棄し、餓死に繋がる決断を下した売茶翁の声に想いを巡らし、且、清湾茶会が売茶翁の追善と懸賞の爲に開催されたとするなら、“無錢飮食”とゆう表現は、如何なものであらうか」(千三屋)。
[註3]近藤書簡には「伏見も大騒動ニ御座候然處大都會と申ものハ妙なものに而此内ニ過ル二十三日網島ニ於煎茶の大會御座候」とあり、丁度同じ日の夜に起こった伏見の寺田屋騒動にも触れている。
(写真)木村孔陽編・青木夙夜画『賣茶翁茶器圖』1823・1924復刻より「茶籏」 賣茶翁の茶道具は、翁と親交のあッた木村蒹葭堂が其の姿・形を記録した。翁沒後60年の文政6年(1823)に、蒹葭堂の後嗣・木村孔陽が、この圖を蒹葭堂と交友のあッた南畫家・青木夙夜に冩させ、圖譜にまとめて刊行した(千三屋)。高翁(賣茶翁)の衣の紘(切れ端)で作成、「清風」の文字は大典禅師書。
11 notes · View notes
kyoto4 · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20240224 東山付近をうろうろする
南禅寺のほうに移動。
13 notes · View notes
helloharuo-diary-2023 · 3 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
濁りがない心
Friday 7 March 2014
禅寺へ車で行く。ちょっとこの頃、横着をする真観。 今日の言い訳は雪が降り始めていたことと坐禅会が終ったらすぐ東京に行かなければならなかったこと。
S子 『ふ〜ん、そうなんだ』
7時45分、茶畑庵を出発した。御殿場エリアになると銀世界が待っていた。またもや前と同じ様な事態になるんじゃないのか?でも「気配」としては多分大丈夫だなと感じた真観。8時25分、予定通りのバスに乗り順調に東京へ進んだが東名インター辺りで12kmの自然渋滞。バスは遅れたものの10時半過ぎには新宿に到着。東京はけろっと晴れていた。駅前では今日も募金活動をしている。
『アフリカの貧しい子供たちに募金をよろしくお願いしま〜す』&礼。(リピート)
今朝の真観は募金はしなかっった。
総武線に乗ってオフィスへ。Uさんはまだ来ていない。時刻は、11時過ぎ。今日東京に来た第一の理由はオフィスのMacでiPhotoのブックサービスのデータをネットで送ることだった。真観のWifi環境ではスピードが遅すぎてアウト。今週は仕事も学校もないので静岡でゆっくりしようと思っていたが盲点はこの作業が静岡で出来ないことだった。金曜日の今日にこのデータを送れば来週頭には注文したブックは届くであろう。茶畑庵近くで光回線を借りれるサービスがあればいいのだが。このブックとは真観のクラスの卒業記念ZINEだ。この試みは初めてだった。仕上りがとても楽しみな真観。
Uさんもやって来て束の間のおしゃべりをする。何故ウクライナの問題が起きたのか?と真観がUさんに問いかけるといつも嫌な顔をせず答えてくれるUさん。人種とは?国境とは?・・・と話を聞きたいのは山々だったが真観は次の予定があった。Uさんの話を身支度しながらオフィスを出る。今回の東京はUさんとは「会うこと」を優先し話すことは次回と考えていた。
真観は、歩いて九段下駅に行く。そして表参道駅に向かった。約束の時間は、12時半。明らかに数分遅れると思った真観は、JのiPhoneにメッセージを送った。そう今日は、Jと会う約束もしていた。先月末から10日間東京を滞在しているJ。今回Jがセルビアから来日する前からJと会えるかどうかやり取りしていたが真観には東京に行く予定がなかったので諦めていた。2009年の真観の写真展の時にJからとんでもない不義理を受けそれ以来Jとは昨年まで絶交していた。しかし昨年ふと真観は、Jを許す気になって2人の関係は雪解けした。そしてタイミング良くJが東京に来る事になって彼と再会したのは昨年の4月。真観は、Jと和解したがJとの付き合いにあるルールを作った。
「絶対にJを待たない」
昔の真観だったら東京でもどこでも会いに行くと思うがもうしない。
12時半過ぎ、表参道の交差点でJと再会。一緒に共通の知り合いのAもいた。Jと真観馴染みのオーガニックレストランに向かった。前払いのレストランでレジの前では行列。2人はパティオのテーブル席に座って食事をした。Jも真観も山盛りの料理を皿に盛る。玄米ごはんを久しぶりに茶碗一杯に食べる真観。このレストランはマッチアズユーキャンの店だ。Jの今回の来日目的を何となくアレについてだと思っていた真観だったが彼から話を聞くと全く違う国家レベルの一大プロジェクトに携わる仕事が目的だった。その仕事はプロジェクトが大きいためこれからも何回か日本に来る必要がある様だ。
Jは、面白い!Jはお金がある時とない時の差が激しく今回の来日時の所持金は、100円程度。100円!成田の税関で案の定軽くトラブルになったが難を逃れた様だ。セルビアからの旅費は700€ほど掛かった様だがそのお金はこれまた奇想天外な機関から捻出していた。頼もしい限りだ。Jと真観は、和解してからFacebookで繋がっている。Jは、真観の「Today's Fashion」が大好きな様で絶賛していた。話題は次から次へと移り時間はあっという間に2時を過ぎていた。このランチの後Jは「子どもの城」で他の友人と会う約束をしていた。真観はその友人を知っていた。最初にJと一緒にいたAは共にレストランに来るはずだったがどこかに消えてレストランには来ず「子どもの城」にいるJの友人と合流していた。Jは『一緒に来ないか?』と真観に尋ねて来たが真観はやめておいた。
「絶対にJを待たない」
このルールはJと19年間付き合ってから出した結論だ。Jは、とてもいい人で心に濁りがない人だが時間に極端にルーズだ。今回のランチの間にもその「子どもの城」にいた友人たちから何度もJに催促の電話をして来た。その電話の目の前にいるのが真観。Jは、真観との時間を優先する。だから次の約束に遅れる。待つ方は毎度のことと諦めつつも苛立始める。真観もかつてはそうだった。今回は、待つ立場ではなかった真観。「絶対にJを待たない」Jがこの悪い癖を直そうとしていないのが少し残念でもあり人ごとであればそれも可笑しく見えてしまう。
Jは、また5月に来日予定だという。その時は、是非静岡に来て欲しいとリクエストした真観。今回の来日時もそうリクエストしていた。Jと表参道で別れ1人原宿駅まで向かう。東京も雪が降り始めていた。新宿駅まで移動しヨドバシカメラに寄り、機材の値段やインクジェットペーパーの入荷状況、ラベルシート等の確認をする。また駅前を通ると大震災で飼い主を失ったワンちゃんニャンちゃんたちの里親募集を呼びかけていた。朝のアフリカの子供たちのことと同様複雑な気持ちになる真観。ペットは解体が茶畑庵では無理だ。4時半のバスに乗った。バスに乗る前バスの営業所の自販機でドリンクを買ったがピックアップせずにバスに乗りあとから気付いた真観。キャイ〜ン!な真観。
バスの中にいた時Jからお礼のメッセージが届いた。 『Great to see you today and see you again soon!!』
Jから沢山のことを学んだ真観。 真観の人生のターニングポイントのキーパーソンのJ。 人間的魅力の溢れた素晴らしい人物。彼と出会えて良かった。 でも、「絶対にJを待たない」
3 notes · View notes