Tumgik
#海老大好き
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
一度食べたら、病み付きになります❗️陳家私菜渋谷店の頂天石焼麻婆刀削麺❗️ 元祖に相応しく、25年かけて熟成完成させた味わい❣️ 中国のミシュランと称される【美味川菜名館】を唯一受賞した名店で痺れ、花山椒ブームの火付け役❣️著名人&芸能人が通う陳家私菜渋谷店さん❗️❣️ 【美味しさの秘密は、こだわりの調味料にあり】という名言通り、陳オーナーが香辛料目利きで、二か月に一度、四川現地からなかなか手に入らない最高級香辛料を調達され、独自にブレンドされるそうです。 🌶こだわりのメニュー紹介 🌶元祖頂天石焼麻婆刀削麺 1180円 陳家私菜さん発祥の「元祖」は25年かけて完成した真骨頂❗️赤坂1号店で日本に、これまた初の「元祖」刀削麺を紹介されましたが、二大元祖の看板料理です❗️ 旨い!辛い!香ばしい!痺れる〜❗️ 進化系麻婆豆腐の最高峰を、打ち立て!茹でたて、削ぎたての刀削麺と和えたてです❗️ まずはこれをいただきましたら、陳家私菜沼にどっぷりはまリリーますよ❗️あのヒラヒラむちむち麺に、絡まる絶品しびれ麻婆豆腐❣️ 悶絶必至ですよ❗️アツアツグツグツ🔥 一度味わえば、必ずリピートしたくなる、絶品四川料理がリーズナブルに楽しめるお店が渋谷にアリリーました❗️ #陳家私菜 #激辛料理 #四川料理 #渋谷ディナー #渋谷グルメ #渋谷ランチ #麻婆豆腐 #皇帝よだれ鶏#頂天石焼麻婆刀削麺 #辛いけど美味しい #石焼麻婆豆腐 #酒のつまみ #よだれ鶏 #担々麺 #スパイスたっぷり #チャーンビール #海老大好き #パクチー料理 #ビールがすすむ #紹興酒 #青島ビール#荒川リリー#lilystudio#元祖麻婆豆腐#イラスト#イラストレーター#デザイナー荒川リリー (陳家私菜 渋谷店) https://www.instagram.com/p/CojRLWHS_YI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
grungust025 · 4 months
Text
Tumblr media
食べる
11 notes · View notes
7131122 · 1 year
Photo
Tumblr media
ラーメン春樹 東久留米イオンモールで 家系ラーメン🍜に ネギをトッピングして 美味しく頂きました‼ ️ #ラーメン #ラーメン大好き #美味しい #美味い #うまい #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン食べ歩き #ラーメンインスタグラマー #ラーメンインスタグラ #味噌 #味噌らーめん #つけめん #つけ麺 #つけ麺インスタグラマー #つけ麺好きな人と繋がりたい #ラーメン春樹 #ラーメン春樹東久留米 #豚骨ラーメン #豚骨海老味噌ラーメン (つけ麺・らーめん春樹 イオンモール東久留米店) https://www.instagram.com/p/CqPaocGyHjY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
bontebok0 · 1 year
Photo
Tumblr media
【すき家 東村山秋津店】に吸い込まれて、食べやすい短冊切りのふろふき大根に味噌ソースをかけた牛丼で、時透無一郎を彷彿とさせる色の別添えのからしマヨソースが無一郎の好物でもあるふろふき大根の旨みを引き立てる『時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼』と、鮮やかな緑の菜の花とぷりっとした海老の身を混ぜ込んだつみれで春らしい味わいの『海老つみれ汁』を食べました😋 ⭐️星ひとつでした🎉 #すき家 #東村山秋津店 #短冊切り #ふろふき大根 #味噌ソース #時透無一郎 #彷彿 #からしマヨソース #好物 #時透無一郎の霞柱ふろふき牛丼 #鮮やかな緑 #菜の花 #ぷりっとした #海老の身 #混ぜ込んだ #つみれ #春らしい味わい #海老つみれ汁 https://www.instagram.com/p/Cpp8ajvhjqg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
明日は雪予報ですね 私立受験生は大変ですが 『大丈夫!』 沢山勉強してきたはず、 だから自分を信じて 精一杯挑んでほしい 当店も雪にも負けず 精一杯お迎えします! ご来店の際はお気をつけてくださいね。^_^ #蕎麦屋 #予約 #大和卯月 #神奈川 #蕎麦スタグラム #そば好きな人と繋がりたい #そば粉 #近くの #ゆとりの森 #綾瀬市 #瀬谷区 #横浜市 #座間市 #海老名市 #藤沢市 #japanesefood #sobanoodles #buckwheat #soba restaurant #delicious #first #reservation #naturalfood #healthyfood #miracle (手打ち蕎麦大和卯月) https://www.instagram.com/p/CocGOBUyUQZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kaiji-udon · 1 year
Photo
Tumblr media
毎度ありがとうございます⚓︎ 令和五年一月二日月曜日⚓︎ 本日は其の壱営業⚓︎ 其の弐店休日となっております⚓︎ 昨日はたっくさんのお客様に来てもらえて、大満足な元日が迎えられました⚓︎ 画像は、#坂出 は#次郎長寿司 ⚓︎ 丁寧な手捌きで旨い寿司を握ってくれる#老舗 です⚓︎ これで今日も頑張れます⚓︎ たっくさんのご来店お待ち致しております⚓︎ #うどん県それだけじゃない香川県 #さぬき #香川県丸亀市 #飯山町 #海侍 #うどん大好き #うどん好き #うどん好きな人と繋がりたい けど#らーめん好きな人と繋がりたい #らーめん大好き#きゅうり の#わさび漬け が#うまい #お店 #古代魚#水槽 のある#お店 #旧車 もある#店 #坂出市 #加茂町 にも#其の弐 #開店 しました。#御来店お待ちしております 。 (手打ちセルフうどん 海侍) https://www.instagram.com/p/Cm4vW8khELx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
teppandiningo · 2 years
Photo
Tumblr media
台風近づいてますが。。 負けじと元気に営業してます!!! 来られる際は雨と風に十分気をつけてお越しください🙇‍♂️ #海老#海老料理#エビマヨ#鉄板焼き #鉄板diningo #テッパンダイニングオー#大阪福島#JR福島駅#新福島駅#お好み焼き#ダイニング#鉄板焼き#大阪福島ディナー#ミナミ (鉄板dining o) https://www.instagram.com/p/CiKBv2ELefE/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
minoriya · 2 years
Photo
Tumblr media
/ 大雨がヤバい。土砂降りがエグい。 という事で、つい先日急遽大阪に行く用事がありまして、 その際についつい食べてしまったラーメンのご紹介です。 らーめん天唯(てんゆい) 〒544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2丁目4−4 ——————— #らーめん天唯 #エビラーメン #海老ラーメン #天唯 #てんゆい #コリアンタウン鶴橋 #味噌ラーメン #海老 #大阪ラーメン #大阪市ラーメン #大阪グルメ #唐揚げ #関西グルメ #ラーメン好き #ラーメン大好き #ラーメン好きな人とつながりたい #大阪市生野区 #美味しいラーメン ———————- #キャンプギア #アウトドア #生前整理 #遺品整理 #空き家整理 #古物買取り #不用品買取り #古美術品 #不用品処分 #みのり屋 #古道具 #minoriya_art ——————— https://www.instagram.com/p/ChUm7t8hjcQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
gilles1974 · 2 years
Photo
Tumblr media
. 厚木から海老名へ。 相模大堰を渡ってグルっとサイクリング。 晴れていれば大山越しに富士山が見えるロケーションですが、今日は雲の中。それでも相模川越しに大山丹沢山塊を眺められたのでオッケーです👌 ちょっとルートを外れて内緒の?道を走ったりして楽しみました🚴‍♀️ . #海老名 #厚木 #神奈川県 #相模川 #相模大堰 #大山 #丹沢 #富士山 #山 #川 #自転車 #ミニベロ #サイクリング #ミニベロ好きな人と繋がりたい #サイクリング好きな人と繋がりたい #自転車好きな人と繋がりたい #山が好きな人と繋がりたい #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい #niceatsugi #厚木らぼ (相模大堰) https://www.instagram.com/p/ChUZTI-rCv1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
arisakamigiwa · 2 years
Photo
Tumblr media
先日、久方ぶりにいった川北東家にて、もりそばとかしわぬきを注文。いつも通りの素晴らしい味わいであった。 #東家 #川北東家 #そば屋 #そば処 #もりそば #もりそば大盛り #かしわぬき #かしわぬきスープ #かしわぬきのセット #海老天 #蕎麦 #蕎麦屋 #蕎麦インスタグラマー #蕎麦ランチ #蕎麦屋巡り #蕎麦スタグラム #蕎麦好きな人と繋がりたい #蕎麦好き #soba #sobastagram #sobastagramer #sobanoodles (川北東家) https://www.instagram.com/p/Cf4J5TePOaz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
arakawalily · 1 year
Photo
Tumblr media
大袈裟でなく、まさに秘伝❗️絶品❗️頂天石焼麻婆刀削麺❗️ 元祖に相応しく、25年かけて熟成完成させた味わい❣️ 陳オーナーは、香辛料魔術師です❗️ 中国のミシュランと称される【美味川菜名館】を唯一受賞した名店で痺れ、花山椒ブームの火付け役❣️著名人&芸能人が通う陳家私菜渋谷店さん❗️ 昨夜はマー活女子会してまいりました❗️グルメインフルエンサー@ikumin_193go様のおすすめで、麻婆豆腐マニアさん、青島ビールのチャーンKさん、フードアナリスト佐々木さん、インフルエンサーまゆさんと最高峰中華グルメを堪能しました❣️ 陳家私菜さんは、1995年に赤坂1号店が誕生されてから、25年で8店舗を展開される実力店❗️【美味しさの秘密は、こだわりの調味料にあり】という名言通り、陳オーナーが香辛料目利きで、二か月に一度、四川現地からなかなか手に入らない最高級香辛料を調達され、独自にブレンドされるそうです。 「朝天干辛椒」「六年熟成豆板醤」「大紅袍花椒」「赤山椒」「青山椒」「生花山椒」「石柱紅」希少な香辛料が適材適所に研究され、完璧に使われたお料理は、あらゆる角度から痺れの旨味攻撃され、奥行きがあるしびれに、マー活女子会は最高に盛り上がリリーました❣️ 🔥🔥🔥マー活女子セレクト🌶🌶🌶こだわりのメニュー紹介 🌶元祖頂天石焼麻婆刀削麺 1180円(以下全て税別値段) 陳家私菜さん発祥の「元祖」は25年かけて完成した真骨頂❗️赤坂1号店で日本に、これまた初の「元祖」刀削麺を紹介されましたが、二大元祖の看板料理です❗️ 旨い!辛い!香ばしい!痺れる〜❗️ 進化系麻婆豆腐の最高峰を、打ち立て!茹でたて、削ぎたての刀削麺と和えたてです❗️ まずはこれをいただきましたら、陳家私菜沼にどっぷりはまリリーますよ❗️あのヒラヒラむちむち麺に、絡まる絶品しびれ麻婆豆腐❣️ 悶絶必至ですよ❗️アツアツグツグツ🔥 🌶元祖本場四川皇帝よだれ鶏 1180円 日本で初めてよだれ鶏を紹介したのがこちら❗️あの、よだれ鶏ブームを引き起こしたのはこの味だったんですよ❗️もう、複雑な香辛料魔術師の技と、柔らかな蒸し鶏は、まさに皇帝と言える眩ゆい輝きの味わいに、思い出しただけでよだれが溢れてきます⭐️ 🌶三元豚の特製黒酢酢豚 1180円 正直、旨すぎて絶叫しました❗️ 黒酢が芳醇すぎて❗️米酢と黒酢でじっくりと熟成した特製黒酢の酢豚は、なんともまろやかで、優しいけど物凄いパンチある味わい❗️ 🌶和牛と発酵野菜のピリ辛煮込み 1480円 こちらもまた、初体験の味わいですが、スープ最高峰の個性派で、すっかり夢中ですすリリーました❗️このプースー温泉に浸かりたいわ❣️国産和牛もとろっとろに煮込まれてます。 中国の発酵野菜(酸菜)料理を代表する逸品❗️ 親鳥と牛骨、豚骨を大量に長時間煮込んだお鍋は、身体の隅々まで染み渡りリーな美味しさでした❣️ 🌶名物殻付大海老のピリ辛香ばし揚げ🦞 またまた絶叫悶絶グルメ❣️その秘密は、15種類の高級スパイスが絶妙にブレンドされているからなんですね❗️新鮮海老殻が柔らかく、頭から尻尾までソフトにいただけます❗️ 一度食べたらやめられない止まらないです🦐 四川風ソフトシェルシュリンプが、サクッとじゅんわり芳醇 🌶青森あべ鶏新鮮花山椒しびれ鶏 1078円 名物よだれ鶏に匹敵する、さらに私はこちらの方が好みの、激うましびれ鶏❗️ 新鮮花山椒の香り高さに、食欲が最高潮に刺激されました❣️青島ビールにあう〜〜🍻 🌶豪華前菜盛り合わせ 皇帝よだれ鶏に、砂肝和え、干し湯葉の和物、胡瓜のピリ辛和えという、豪華前菜❗️ どの品も、いちいち丁寧に完璧に美味❣️ 🌶本場上海手作り小籠包 (3個858円) こちらも、刀削麺同様、オーダーが入ってから作る丁寧な小籠包❣️溢れる肉汁ですが、陳オーナーに、レンゲに乗せて、真ん中をお箸で穴をあけていただく技をご教授いただきました❣️ 🌶パクチーサラダ🥗 パクチー好きにはたまらない モリモリ大興奮のサラダです。ドレッシングもうますぎる〜🥗 🌶素刀削麺 これはレアですよ❗️麺は冠水を入れずに小麦から丁寧にうち。一級点心師の打ち立て、削ぎたて、茹でたてだから、甘くてちゅるんちゅるん❗️お砂糖をつけて、デザート風にいただいたり❣️陳家私菜オリジナル黒酢とも合いました❗️ 🌶杏仁豆腐 お笑い芸人命名とあり、気になりますが、食後にさっぱりして、モッチモチです。 🌶青島ビール🍻 美味しい中華料理にぴったりと合う青島ビール🍻で、みんな何回もかんぱーい❣️ 一度味わえば、必ずリピートしたくなる、絶品四川料理がリーズナブルに楽しめるお店が渋谷にアリリーました❗️ #陳家私菜 #激辛料理 #四川料理 #渋谷ディナー #渋谷グルメ #渋谷ランチ #麻婆豆腐 #皇帝よだれ鶏#頂天石焼麻婆刀削麺 #辛いけど美味しい #石焼麻婆豆腐 #酒のつまみ #よだれ鶏 #担々麺 #スパイスたっぷり #チャーンビール #海老大好き #パクチー料理 #ビールがすすむ #紹興酒 #青島ビール#荒川リリー#lilystudio#元祖麻婆豆腐 (陳家私菜 渋谷店) https://www.instagram.com/p/Cod9rjey0_Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rock-the-baby · 1 month
Text
【小説:2024年GWの貧困JAPAN】
2024年のGW、衰退国家日本は通貨危機に陥り、円は数年で40%も下落していた。
かつてあれだけハワイ旅行が流行った繁栄国家は急速に衰退し、貧しく海外に行けない国民ばかりになっていた。
貧乏な白痴大衆を主な視聴者層にするテレビ局はこぞって、「日本人はハワイに行って自炊生活をしています!ハワイへの旅行客は貧乏旅行をみんなしています!」と報道していた。
「ハワイに行っても楽しくないんだ! 俺は家で遊んでるけど幸せなんだ!俺は勝��している!」と国民は精神的勝利をし、「すっぱいぶどう」を見せるテレビ局と、それをみて満足に浸る視聴者の相互補完関係は今日も保たれていた。
東京で36歳になったたかしはまだ結婚をしておらず、GWの暇を持て余していた。
海外旅行に誘う相手もいないわけではないが、友人は次々結婚していき遊ぶ人間も減り、今年は円安であまりにも高いので、趣味の一人海外旅行も行かずに、特にすることがない。
銀座や新宿、渋谷にふらっと出かけていくと、外国人観光客で店がごった返し、次から次へと商品を買っていくのをみる。
かつて白人のみ、そして次に金持ちの中国人ばかりだった観光客。
いよいよ貧しくなり果てたJAPANでは様変わりし、一体どこの国から来たのかわからない国の人々ばかりになっていて、彼らの国籍は全くわからない。
渋谷の道端で缶ビールを飲む連中に、横一列で歩いてくる人々。時折悪態をついて見下してくるような態度を取る外国人。
いよいよ富裕層だけではなく中産階級でも来られるようになった国、JAPAN。
かつて日本人が東南アジアなどにいって現地の人々を下に見て、それが態度に出ていたように、彼らにマナーも期待することはできない。
好きだった海鮮の店も外国人向け商品ばかりになり疎外感を感じる。
今や海鮮丼が3000円4000円で、もう自分では食べられない。
店の中では外国人らが「What a price! Delicious!(マジで安すぎ!うまい!)」とガツガツ食べている。
店員も外国人ばかりになり、オーナーも経営者もおそらく外国人になったのだろう。
一体自分がどこの国にいるのかわからなくなり、日本に金が落ちるのかもわからない。
疲れ切って自宅に帰り、仕方なく冷凍食品を温めて食べる。
誰かを誘って温泉旅行にでも行こうと予約サイトを開く。
一泊一人3万も出せばそこそこの宿は泊まれるだろうと思ったが、一泊5万10万は当たり前で、20万30万の宿も出てくる。
あらゆるサイトを確認したが同じで失望する。
そういえば先日大阪に出張に行ったときも会社の規定の宿予算で泊まることができなかった。
大阪の街で買い物に興じる大量の外国人たちをみて、一体なにが起きているのかを理解した。
両親にLINEをして、帰省すると伝える。
東京駅に行くと、大きなスーツケースを抱えた外国人でごった返している。
駅の広告には「Uber Eatsで美味しい食事を頼みましょう」とか、「Netflixでシティーハンターを独占配信」という広告がどこの壁にも画面にも出てきて、我が国資本の広告は藤原竜也のよくわからないSKyなんちゃらというIT製品の広告しか目立たない。
そんな自分も、Google Mapで乗り換え案内を検索し、手元にはiPhone、仕事の携帯はAndroid、東京駅まで来る途中はSpotifyで音楽を聞き、旅の写真はGoogle PhotoかiCloudに、旅行にブッキング・ドットコムやエクスペディアを使っており、新幹線に乗る前にスタバでコーヒーを買っている。
これらを使うたびに円が売られドルが買われ、円安を加速させる。
かつて世界中に自国の家電や半導体、車を輸出しまくって外貨を稼ぎ、世界トップの金持ち国家に君臨していたのは日本だと聞いても、にわかに信じがたい。
新幹線の改札に向かうが、特急券と乗車券が分かれるという極めて奇妙なシステムを理解できない外国人らが改札で混乱し、スマートEXの使い方すらわからないアナログ日本人もまた通れず混乱している。
自動改札なのに駅員が大量に配置されている風景は、毎年繁忙期の風物詩である。
東京駅で、新幹線のぞみ号に乗る。
弁当を買っていたら時間がなく、申し訳ないと思いながらもグリーン車に飛び乗って、自分の普通車車両を目指した。
東京駅を出る時に弁当を食べ始め、新横浜に到着する前に食べ終わりゴミを捨て、そこから静かに寝るのが常である。
運良くグリーン車の隣の車両だったのですぐ座席についたが、隣に座った大きな荷物を持った外国人らがどこに荷物を置けばよいのかわからず、立ち往生していた。
大型荷物置き場の予約もしていなさそうだが、荷物置き場が諸外国の鉄道と比べ極めて少ない我が国の新幹線に苦労するのは当たり前である。
無理やり荷棚に置いたりしようとしてはうまくいかず、今度は最後尾の座席の後ろのスペースを勝手に使ったりと右往左往し、あれこれと出入りが多くて自分も弁当を食べることが出来ない。
車両をよく見みると、他にも外国人が多く乗っている。
JAPAN RAIL PASSというJRが提供する格安乗り放題チケットがあるが、ひかりやこだましか乗ることが出来ない。あまりにも安すぎて日本人差別かと言われるほどだったので、こないだ値上げをした。
JAPAN RAIL PASSのおかげで多くの外国人は「ひかり・こだま」押し込まれて「のぞみ」には乗っていなかったのに、今日はやけに多い。
JAPAN RAIL PASSの値上げのせいか、それとも「円安でのぞみ安いからこれでいこうか」となったのか、それはわからない。
さっき通ったグリーン車も外国人だらけで、しかもインドかタイなのか、かつては想定もしていなかった国々の人がたくさん座っていた。
結局は「日本が安いから」たくさん乗っていることは間違いない。
デッキには、指定席を買わず自由席券でケチって乗ろうとしたのか、GWは全席指定なのを知らなかったのか、ずっと座り込んでたり立っている日本人がちらほらいる。
弁当を食べて飲み物を飲みたくとも、車内販売は先日終了した。
日本を代表する高速鉄道である東海道新幹線の車内販売すら、少子高齢化による人手不足には勝てない。
今やここで水一杯を調達することも出来ない。
東京からうっかり飲み物を持たず博多までのチケットを買ってしまったら悲惨だ。
三島を超えると車窓から、雪が多く残る5月の富士山が見える。
かつて日本国民に愛された「シンカンセンスゴイカタイアイス」こと、スジャータのアイスの販売もグリーン車に限られ、たかがアイスですら上級国民と下級国民で差をつけられる現実をひしひしと感じて辛い想いがこみ上げてくる。
そういえば、先日北陸新幹線でスノボに行った時も、グランクラスに乗っていくのは外国人、というかインド人ばかりだったのを思い出す。
格安SIMのギガ数が少ないのでケチケチと新幹線のWifiにつなごうとしたが、全く速度が出ないどころかろくにつながらず途中で諦める。
N700Sという新しい車両が導入され、一部車両ではWifiは2倍高速と言っているのに繋がらない。
隣の外国人もWifiと悪戦苦闘し繋がらず、話しかけられたが何か助けることもできず、お互い言葉は通じないが諦めた顔をしている。
本当に通信回線が用意されているのか疑問に思いながら眠りについた。
実家の最寄り駅(といっても車で時間もかかるが)につくと、老いた父親がプリウスで迎えに来ていた。
車窓風景は何年たっても変わらないが、よくみるとなじみの店が閉店し、空き家が増え、建物は残っていても人が少なく街がひっそりしているように感じる。
家に到着すると、田舎者らしく居間には大きなテレビがありニュースを流していて、母がそこでお茶を飲んでいる。
ニュースは「本日はこちらの地域に振り込め詐欺の電話がかかってきています」などと呼びかけ、その他にも「85歳の老人がコンビニに突入しまいました」とかいうニュースが流れ、その車がプリウスであると心の中で予想すると、やはり映像にプリウスが流れる。
「外国人の爆買いは凄かったなあ」と疲れ切ってソファに座ると、テーブルの上には新聞の折込チラシが置かれていて、そのチラシをパラパラとめくって父が「ワークマンが最近いいらしいぞ」とワークマンのチラシを渡してくる。
誰かのXの投稿で「日本人がワークマンが凄いだのなんだの言ってる間に、東南アジア人はパタゴニアを着てスキーをするようになりました」と見たのは、1年半前くらいだろうか。
あの時は「そんなことはない」と思っていたのに、迫りくる現実をひしひしと感じ、なんとも言えない悲壮感が漂ってくる。
テレビをぼーっと見ていると、夢グループの通販が始まり、誰が使うかわからないポータブルDVDプレーヤーが1万円で売られており、「やすぅ〜い!」とおばさんの歓声があがる。
「ねえ母さん、こんなの誰が買うの?」と母の方を見ると、居間のすみっこに夢グループと書かれた段ボールが置かれているのがちらりと見える。なにが入ってるのか怖くて開けられなかった。
ニュースを見ても老人向けの意見ばかり言うコメンテーターばかり、バラエティを見てもよく知らない低俗な安い芸人が飯を食ったり、ガハハとつまらない話でひな壇で笑い合うだけのものばかりしかない。
CMにはコンドロイチンとか腰痛、尿もれパッドだのといった広告ばかりが流れ、同じ国なので東京と田舎でここまで違うかと驚愕する。
ワークマンの折込チラシの横においてある新聞を開いてみる。
母がむかし「高級紙」と呼んでいた朝日新聞。
「天声人語というのがあったな」と昔を思い出していると、母がおもむろに「こんなのが最近は本屋さんにあるのよ」と「天声人語書き写しノート」という公式の謎ノートを差し出してくる。これが累計500万冊以上売れてるらしい。
発行部数が減り実質不動産屋となって食いつないでいる会社の政治思想機関紙が、今でもこうして高齢有権者に幅広く読まれている現実を知って、複雑な気持ちになる。
数年前、YouTubeの見すぎで陰謀論にハマり、ディープステートだロスチャイルドだと毎日言い続けていた父。
地元の友人も離れていった者も少なくはない。
そこでNetflixやAmazon Primeを契約しインストールしたiPadをプレゼントし、YouTubeとの接点を消したのが一昨年の年末であった。
陰謀論を唱えることは多少減ったものの、右翼韓国嫌いの父はNetflixは韓ドラばかりで嫌だと言うので、U-NEXTを契約して日本や中国のドラマも見れるようにしたのが去年の年末。
あれから4ヶ月経ったが、U-NEXTでは実は隠し機能でアダルト作品が見放題になったのを私は知らなかった。
案の定、自慢げにiPadを町内会に持っていった時にうっかり視聴中の熟女系アダルト作品が大音量で再生されてしまったそうで、なかなか停止の操作もできず、大きな恥をかいたという。
アダルトの世界も女優の高齢化が進んでいるというが、視聴者が高齢者が増えているのが理由なのだろうか。
元気にこんな騒動をしている親も将来介護が必要になると思うとつらい思いがある。
いつか家を処分するのを見越して、私がかつて着ていた服とか、使っていた本とかを処分していく。
私が寝泊まりしていたかつての子供部屋には、ショップチャンネルやQVCの箱が山積みされ、食べ物や健康グッズなどを買った形跡があり、母が浪費をしていないか心配になる。
戸棚からカセットテープやCD、MDが大量に出てくるが、カセットテープからMDへの進化には当時誰もが感動したのに、もう今や誰も使っていない。
ソニーのウォークマンに電池を入れて久々に再生してみるとまだ動くことに感動し、浜崎あゆみのSeasonsが流れ、当時の情景が思い浮かんでくる。
ケツメイシの「さくら」が流れてくると、自然に手に取ってしまった高校の卒業アルバムを開いた。
一緒に勉強や部活を頑張っていた彼らはいまどこでなにをやっているのだろうか。
音楽は記憶を蘇らせる道具だなと感心���る。
優秀だった何人かの名前を検索して見ると、大企業で管理職についていたり、外科医となり手術をこなして人を救っていたり、田舎に残って地元のイベントを盛り上げていたり、名前が出てくると嬉しくなる。
「あいつらも頑張ってるんだな」と思うと、自分も腐らず頑張ろうと思えるのは、いつの時代も同じなのだろうか。
頑張って活躍してる彼らに連絡を取れたらと思っても、携帯メールが衰退しLINEなどが勃興した今、連絡先は断絶している。
高校時代や大学時代のメアドに連絡してもきっと届かないだろうと思うと、技術の進化と人間関係の継続性については本当に進化をしているのだろうか、と考える。
そうこうしているうちに夕食の時間になった。
久々の帰省で張り切って高い肉を買ってきたのだろう、久々のステーキだった。
彼らはもう年金暮らしだが、お金はあるのだろうか。
「こんな良い食材わざわざ買ってこなくてもいいのに」
そう言っても、
「いやいや、たいしたもんじゃないよ」
と返す父と母。
陰謀論にはまろうが、怪しい通販にハマろうが、子を想う親の心は消えていないことに少し安心する。
「同級生の春奈ちゃん、二人目の子供産んだって」
「成績良かった大介くんは、トヨタで働いてるんですって」
「栄町の美奈子ちゃん、不妊治療でやっと1人目生まれたらしいわよ、よかったわね」
どれも本人たちに直接聞いた話でもなんでもない。
田舎人たちは、ITもクラウドもキャッシュレスも遅れているはずなのに、都会人よりも他人の個人情報を細かく早く把握しているのはなぜだろう。
自分は、同級生たちにどんな情報が伝わっているのだろうか。
「なあ、たかしはいい人はおらんのか?」
ビールで酔った父からそう言われても、
「いや、特に」
としか返すことも出来ず、美味しいステーキのはずが味が落ちていく。
なんとも言えない雰囲気になるが、
「つらいことあったら、いつでも帰ってこいよ」
と父が言う。
それから両親とはたいして多くを語り合うことはなく、休みも最終日を迎えた。
翌日、東京へ帰るバス停に両親が送ってくれた。
同じように、都会へ帰っていく若者たちが何人かバスを待っている。
バス停のプレートもずいぶん劣化し錆びてきている。
地面のアスファルトも割れが目立つ。
「つらいことがあったら、いつでも帰ってこいよ」
父がまた同じことを言う。
バスに乗り、車窓から両親を見る。少しさびしそうな顔をして、前より小さくなったような気がした。
バス停のアスファルトの割れ目からは、たんぽぽが咲いているのが見えた。
そのたんぽぽが、妙に力強く、たくましく見えた。
バスが発車すると、どんどん小さくなる両親。
両親も私も、お互いが見えなくなるまで、ずっとずっとお互いを見つめていた。
—終---
https://x.com/japantank/status/1786595831841509692?s=12&t=2udZ4HodM8nXVRmb1FbVUA
40 notes · View notes
yoga-onion · 1 year
Photo
Tumblr media
[Photo above: Banyan tree in Shuri Castle Park]
Legends and myths about trees
Forest spirits and natives (5)
Kijimuna – Mischievous red-haired spectres
Kijimuna are legendary small tree spirits from the Okinawa Islands in Japan, who live in trees (generally old banyan trees). They are said to look about 3 or 4 years old and have red hair.
Another name for the kijimuna is bungaya, which means roughly large-headed. The Kijimuna are known to be very mischievous, playing pranks and tricking humans. One of their best-known tricks is to lie upon a person's chest, making them unable to move or breathe such as sleep paralysis. Even though the Kijimuna are tricksters, they have been known to make friends with humans.
They are skilled fish catchers and only eat the left or both eyes of the fish they catch. Therefore, if you become friends with a Kijimuna, you can always get a fish and become rich. They are good at diving and fishing and catch a lot of fish in seconds. But all the fish they catch have no eyes. They can also run around on the water surface and can stand on the water while carrying people.
They are extremely hatred of hot pot lids, octopus, chickens and human farts, and it is forbidden to let them near the Kijimuna. They also die (or are forced to move to another tree), if a nail is driven into the tree in which they live. They will take terrible retribution, including murder, against anyone who breaks these prohibitions.
Nevertheless, as long as one do not break these prohibitions, they are basically harmless to humans, and many lores say that they are "good neighbours" with humans.
[History of Ryukyu Islands (collective name for Amami Islands, Okinawa Islands, Miyako Archipelago and Yaeyama Archipelago)]
The Ryukyu Islands are known to have been inhabited by humans for about 32,000 years.
The Ryukyu Kingdom was a monarchy, existed in the southwestern islands of Japan for about 450 years, from 15th century to 19th century. It developed through diplomacy and trade with China, Japan, Korea and Southeast Asian countries, and the castle of the Ryukyu dynasty, Shuri Castle, was the political, economic and cultural centre of its maritime kingdom. In the late 19th century, the Japanese Government, dispatched troops to oust King Shoutai from Shuri Castle and proclaimed the establishment of Okinawa Prefecture (Ryukyu Disposition). Here, the Ryukyu Kingdom was destroyed.
Genetic studies have shown that populations in the Ryukyu Islands (Okinawa Islands, Miyako Archipelago and Yaeyama Archipelago) have no direct genetic link to mainland China or Taiwanese populations and have identical paternal lines to mainland Japan, and nuclear DNA analysis in 2018 showed that genetically, Ryukyuans are the most closely related, followed by mainland Japanese, from the Ainu (Ref) perspective.
Furthermore, in 2021, a paper on archaeogenetics published in the journal Nature stated that DNA analysis of prehistoric human bones excavated from the Nagabaka (lit. Long graveyard) site in Miyakojima City showed that they were "100% pure Jomon", a research finding that indicates that prehistoric archipelago people came from the Okinawa Islands.
Tumblr media
木にまつわる伝説・神話
森の精霊たちと原住民 (5)
キジムナー 〜 いたずら好きな赤毛の妖怪たち
キジムナーは、日本の沖縄諸島に伝わる伝説の小さな木の精霊で、樹木 (一般的にはガジュマルの老木) の中に住んでいる。見た目は3、4歳くらいで、赤い髪をしていると言われている。
キジムナーの別名は「ブンガヤ」であり、「頭の大きい」という意味である。キジムナーは非常にいたずら好きで、いたずらをして人間をだますことで知られている。最もよく知られているのは、人の胸の上に横たわり、身動きや呼吸をできなくさせる「金縛り」だ。そんなキジムナーだが、人間と仲良くなることもある。
魚捕りが巧みであり、しかも捕った魚の左目または両目だけしか食べない。その為、キジムナーと仲良くなれば魚をいつでも貰え、漁運に恵まれる。海に潜って漁をするのが得意であっという間に多くの魚を獲る。でも、彼らが獲った魚は全部目が無い。また、水面を駆け回ることができ、人を連れながらでも水上に立てる。
熱い鍋蓋、タコ、ニワトリ、人間のおならを極端に嫌い、それらのものをキジムナーに近付けるのは禁忌である。また住んでいる木に釘を打たれると死ぬ (或いは別の木への転居を余儀なくされるとも)。これらの禁忌を破った人間に対しては、殺害を含む恐ろしい報復を為す事も辞さない。
然し、禁忌さえ破らなければ基本的に人間には無害な存在であり、人間とは「良き隣人」であると言う伝承が多い。
[琉球諸島 (奄美群島、沖縄諸島、宮古列島、八重山列島の総称) の歴史]
琉球諸島には、約3万2千年前から人類が住んでいたことがわかっている。
15世紀から19世紀までの約450年間、日本の南西諸島に存在した君主制国家、琉球王国は、中国をはじめ日本、朝鮮、東南アジア諸国との外交・貿易を通して発展し、琉球王朝の王城、首里城はその海洋王国の政治・経済・文化の中心にあった。しかし、19世紀後半、日本政府が軍隊を派遣し首里城から国王尚泰 (しょうたい) を追放し沖縄県の設置を宣言した(琉球処分)。これによって、琉球王国は滅亡した。
遺伝子研究では、琉球列島 (沖縄諸島、宮古列島、八重山列島) の集団は、遺伝的に中国本土や台湾の集団との直接的なつながりはなく、日本本土と同一の父系を持つという研究結果や、2018年の核DNA分析から遺伝的に、アイヌ(参照)から見て琉球人が最も近縁であり、次いで日本本土人が近縁であるという研究結果が発表されている。
さらに、2021年には、宮古島市の長墓遺跡から出土した先史時代の人骨をDNA分析した結果、「100%純粋な縄文人」であったとする考古遺伝学の論文が雑誌「ネイチャー」に掲載され、先史時代の列島人が沖縄諸島から来たことを示す研究結果が発表されている。
157 notes · View notes
wdhf100083t · 9 months
Text
资源合集
公开部分资源列表,方便大家查找,此列表每季度更新一次。
【日本】nikumikyo+きょう肉肉
【日本】あんにゅい豆腐
【中文-0~9】51酱
【中文-A】Akisoso秋楚楚+秋楚楚不秃头+秋楚楚提不起劲
【中文-A】Arty亚缇
【中文-A】AsamiSusu苏苏+RolaKiki
【中文-A】阿半今天很开心
【中文-A】阿包也是兔娘
【中文-A】阿拉希武器酱
【中文-A】阿权拯救世界
【中文-A】阿兔酱
【中文-A】阿薰Kaori
【中文-A】啊日日Ganlory
【中文-A】爱老师_PhD
【中文-A】安久奈白+Pr社
【中文-A】暗里着迷
【中文-A】嗷大喵
【中文-B】banbanko+半半子
【中文-B】Bowknot酱
【中文-B】白白MM
【中文-B】白虎福利姬
【中文-B】白虎萝莉沫+沫沫酱+沫直
【中文-B】白莉爱吃巧克力
【中文-B】白桃露露
【中文-B】白桃少女
【中文-B】白袜袜格罗丫
【中文-B】白烨
【中文-B】白易子教主
【中文-B】白银81
【中文-B】百合味七七酱
【中文-B】抱走莫子
【中文-B】爆机少女喵小吉
【中文-B】北京天使
【中文-B】北之北
【中文-B】贝儿酱Miki
【中文-B】不呆猫
【中文-B】不太皮+不许凶然然+少女和猫
【中文-B】布丁大法+我是一只啾+Pr社
【中文-C】Cazi姬纪
【中文-C】Clear_透明+Pr社
【中文-C】才不是虎牙酱
【中文-C】蔡小熊+七七小野樱
【中文-C】仓鼠姬
【中文-C】沧霁桔梗
【中文-C】草莓味的奈奈兔
【中文-C】草莓味的软糖呀
【中文-C】叉魅
【中文-C】叉子宝宝
【中文-C】茶杯恶犬
【中文-C】茶茶moon
【中文-C】茶狸子
【中文-C】超级索尼子
【中文-C】陈甜甜
【中文-C】晨晨宝贝
【中文-C】橙香静静+Pr社
【中文-C】橙子喵
【中文-C】吃货少女希希酱+吃货小绿m+NTR少女+Pr社
【中文-C】吃土的媛媛
【中文-C】吃一口兔子+Pr社
【中文-C】耻樱+小千代+话梅鹿鹿
【中文-C】赤酒央子
【中文-C】沖田凜花RinKa(台湾)
【中文-C】蠢沫沫
【中文-C】次屁啦
【中文-C】次元萝莉幼妹
【中文-C】刺青Poi
【中文-C】从从从从鸾
【中文-D】DADIBABAO的一只喔
【中文-D】dudu小忍+Pr社
【中文-D】大大的小林闲大王
【中文-D】大肉丸Amiee
【中文-D】呆萌橘子酱+Pr社
【中文-D】蛋壳姬
【中文-D】嶋葵
【中文-D】蝶祈
【中文-D】叮叮当
【中文-D】兜兜飞+Pr社
【中文-D】抖娘-利世
【中文-D】朵朵酱
【中文-E】eliza喵喵
【中文-E】eloise软软
【中文-E】ElyEE子+Elyeee
【中文-E】恩田直幸
【中文-E】二佐Nisa
【中文-F】Fushii_海堂
【中文-F】发条少女YoKi+Pr社
【中文-F】肥肥雅
【中文-F】粉色薯条
【中文-F】封疆疆v
【中文-F】疯猫ss
【中文-F】冯珊珊
【中文-F】腐团儿Ikaros
【中文-G】G44不会受伤+G44不会武功
【中文-G】嘎潼
【中文-G】高中一只颖
【中文-G】糕糕萝莉
【中文-G】隔壁小姐姐+Pr社
【中文-G】嗝崽
【中文-G】工口糯米姬+糯米姬ovo+潘达学妹
【中文-G】工口小妖精+Pr社
【中文-G】古川kagura
【中文-G】骨头佬 + 小宠现在是全民学姐 - 時崎狂三 旗袍
【中文-G】瓜希酱
【中文-G】怪蜀黍的乖萝莉+萝莉邻座怪阿松+松果醬心+Pr社
【中文-G】鬼畜瑶在不在w
【中文-G】锅锅酱
【中文-G】果咩酱w
【中文-G】过期米线线喵
【中文-H】HaneAme 雨波(台湾)
【中文-H】豪歌
【中文-H】好玩的江可爱+樱桃味的可爱m
【中文-H】赫连SAMA
【中文-H】黑川
【中文-H】黑川鹤子
【中文-H】黑猫猫OvO
【中文-H】黑米粥
【中文-H】狐狸小妖
【中文-H】胡桃猫
【中文-H】花兮_honoka
【中文-H】花音栗子+金鱼kingyo
【中文-H】黄金二逼王
【中文-H】凰儿
【中文-H】魂下糖君
【中文-H】活捉一只云儿吖
【中文-I】izumi泉桃子
【中文-J】Jesenim
【中文-J】JK铃木希子+工口小幼酱+幼宝小可爱i+幼酱M
【中文-J】JK邪魔暖暖+Pr社
【中文-J】激萌星儿+千叶双子
【中文-J】佳佳好难啊
【中文-J】佳奈(芝加哥打字机)
【中文-J】甲乙丙我姓丁
【中文-J】浆果儿
【中文-J】叫我脚丫子+Pr社
【中文-J】叫小黑
【中文-J】金克丝
【中文-J】尽职的媛媛
【中文-J】镜酱
【中文-J】镜颜欢+Pr社
【中文-J】九九八XY
【中文-J】九曲Jean
【中文-J】九尾狐狸m+可露露+萝莉悠悠酱+甜乙女+香草少女m+学妹超乖+咬一口小奈樱+Pr社
【中文-J】玖尾酱+岁酱
【中文-J】橘猫
【中文-J】菌烨tako
【中文-K】Kanami酱+Pr社
【中文-K】KaYa Huang
【中文-K】KaYa萱
【中文-K】Kettoe
【中文-K】Kitaro绮太郎
【中文-K】kittyxkum+绯红小猫
【中文-K】可爱loli蛋黄姬+Pr社
【中文-K】可爱的胖丁啊+可爱的小胖丁+胖丁不乖哟
【中文-K】可可老师
【中文-K】口水妹
【中文-K】快点亲亲我吖+魔法秋秋
【中文-L】Leah梓未
【中文-L】lovely呆玄
【中文-L】Luisa_零纱纱
【中文-L】Luv_小蜜桃
【中文-L】来自喵星的岁酱@cikey_c
【中文-L】蓝小沂KiKi
【中文-L】懒懒睡不醒
【中文-L】浪漫没有期限
【中文-L】老鼠窜过雨棚
【中文-L】里有
【中文-L】莉莉嗷
【中文-L】莉莉酱
【中文-L】铃铛
【中文-L】铃木美咲+Misaki Suzuki+软软趴在床单上+Pr社
【中文-L】六碗鱼子酱
【中文-L】六味帝皇酱
【中文-L】楼银Emilia
【中文-L】陆卿卿kyokyo
【中文-L】鹿野希
【中文-L】露西宝贝
【中文-L】萝莉的胖次
【中文-L】萝莉液液酱YeYe
【中文-L】洛璃LoLiSAMA
【中文-L】洛丽塔大哥
【中文-L】洛美
【中文-M】miaotutu+Pr社
【中文-M】Miao喵酱
【中文-M】Mika Ying 冉冉(香港)
【中文-M】Miko酱
【中文-M】Misa呆呆
【中文-M】MisswarmJ
【中文-M】Miyana咪呀
【中文-M】Momoko葵葵
【中文-M】Money冷冷
【中文-M】murmure酱+西瓜少女
【中文-M】麻花麻花酱w
【中文-M】麻酥酥+Pr社
【中文-M】马爷
【中文-M】麦兜小可爱
【中文-M】鳗鱼霏儿
【中文-M】芒果酱
【中文-M】猫九酱Sakura
【中文-M】猫君君_MaoJun
【中文-M】猫女王的日常+Pr社
【中文-M】猫田圣奈奈
【中文-M】猫夏小卡
【中文-M】猫型人偶
【中文-M】猫性大扎+Pr社
【中文-M】猫性少女+Pr社
【中文-M】霉可可
【中文-M】美羽miu
【中文-M】焖焖碳
【中文-M】萌白酱+甜味弥漫+Pr社
【中文-M】萌萌的奶卉&闺蜜+Pr社
【中文-M】萌柠少女
【中文-M】萌犬一只+Pr社
【中文-M】萌尾鹿
【中文-M】萌雪雪糕
【中文-M】萌芽儿o0
【中文-M】萌汁
【中文-M】弥美Mime
【中文-M】弥音音
【中文-M】迷失人形quq
【中文-M】迷之呆梨
【中文-M】蜜汁猫裘
【中文-M】蜜汁少女+榨精少女
【中文-M】面饼仙儿
【中文-M】喵喵er
【中文-M】喵鱻姬+Pr社
【中文-M】喵子Nyako
【中文-M】杪夏
【中文-M】名濑弥七
【中文-M】铭铭kizami
【中文-M】魔法少女小柠檬+Pr社
【中文-M】沫小舞
【中文-M】墨嵐
【中文-M】墨玉-M
【中文-M】木花琳琳是勇者+Pr社
【中文-M】木绵绵OwO
【中文-M】木之本果
【中文-M】沐沐是淑女呀+沐沐睡不着m+沐小沐睡不着+蜜桃沐沐
【中文-M】沐浴自然℃
【中文-M】穆零Mu0
【中文-N】Nagisa魔物喵
【中文-N】Naimi奶咪
【中文-N】neko酱
【中文-N】Neko-薇薇
【中文-N】NinJA阿寨寨
【中文-N】娜美妖姬+完具少女+Pr社
【中文-N】奶肌酱
【中文-N】奶酪陷阱
【中文-N】奶狮不咬人
【中文-N】奶糖少女白桃
【中文-N】奈奈肉
【中文-N】奈汐酱Nice
【中文-N】南鸽
【中文-N】南宫
【中文-N】南桃Momoko
【中文-N】尼是老虎
【中文-N】你的负卿
【中文-N】你家大可爱露露
【中文-N】你们的小秋秋+Pr社
【中文-N】你十七鸽
【中文-N】年年
【中文-N】念念_D
【中文-N】念雪
【中文-N】您的蛋蛋
【中文-N】柠檬喵酱
【中文-N】诺儿的小世界
【中文-N】糯米姬
【中文-N】糯米酱
【中文-P】PAKI酱
【中文-P】啪喵少女
【中文-P】潘白雪
【中文-P】狍狍超可爱+养只小狍纸
【中文-P】狍崽子
【中文-P】皮皮奶可可爱了啦
【中文-P】皮皮娘+又又酱
【中文-P】拼音嘤嘤嘤
【中文-P】娉婷宝+软耳奶猫
【中文-Q】七月喵子
【中文-Q】柒柒要乖哦
【中文-Q】戚顾儿
【中文-Q】奇行家狗崽
【中文-Q】起司块wii
【中文-Q】千本年糕
【中文-Q】千岁娇+Pr社
【中文-Q】千舞樱洛+Pr社
【中文-Q】千夜未来
【中文-Q】芊川一笑+一笑芳香沁
【中文-Q】浅野yoyo酱
【中文-Q】浅野菌子
【中文-Q】乔伊丝
【中文-Q】切切celia
【中文-Q】青木小荷
【中文-Q】青青子js
【中文-Q】清水由乃
【中文-Q】清颜真德秀
【中文-Q】晴儿(香港)
【中文-Q】请叫我若生
【中文-Q】秋不是柯基+秋和柯基+夏小秋秋秋
【中文-Q】秋楚楚
【中文-R】ran冉酱-Pr社
【中文-R】rioko凉凉子
【中文-R】日奈娇
【中文-R】阮邑
【中文-R】软妹摇摇乐yoyo
【中文-R】软萌萝莉小仙+Pr社
【中文-R】软软酱M
【中文-R】弱气乙女
【中文-S】Sakiiii翎柒(斗鱼)
【中文-S】Sally多啦雪
【中文-S】Sayako
【中文-S】sexlyzi楽见酱+楽萌宝
【中文-S】Shika小鹿鹿
【中文-S】赛高+工口萝莉赛高
【中文-S】三寸萝莉+Pr社
【中文-S】三刀刀miido
【中文-S】三度_69
【中文-S】叁月
【中文-S】森福少女
【中文-S】闪月半
【中文-S】韶陌陌
【中文-S】少女枪械师+Pr社
【中文-S】深渊童子
【中文-S】神本无尾
【中文-S】神探火狸狸
【中文-S】神楽坂真冬
【中文-S】十万珍吱伏特
【中文-S】十夜殿下
【中文-S】是本末末
【中文-S】是青水
【中文-S】是依酱吖
【中文-S】霜月shimo
【中文-S】水淼aqua
【中文-S】私人玩物+Pr社
【中文-S】斯洛克甜心+Pr社
【中文-S】斯文文文文
【中文-S】饲育系少女X+Pr社
【中文-S】苏恩惠(斗鱼主播)
【中文-S】苏苏超甜吖+苏妄言
【中文-S】苏小宁
【中文-S】苏嫣嫣阿姨
【中文-S】索索-sophia
【中文-T】Tina很妖孽呀
【中文-T】Tomoyo酱
【中文-T】塔塔_Lo1iTa
【中文-T】太宰子颖+Pr社
【中文-T】钛合金TiTi
【中文-T】桃谷谷
【中文-T】桃谷若姬子
【中文-T】桃良阿宅
【中文-T】桃气橘子+小蔡头喵喵喵
【中文-T】桃桃酱
【中文-T】桃小沫沫酱
【中文-T】甜美小娇妾+沈娇娇
【中文-T】甜甜的小奶猫+甜心奶猫酱+Pr社
【中文-T】甜筒+一口幼桃
【中文-T】铁板烧鬼舞w
【中文-T】涂鸦诗柔
【中文-T】兔牙酱儿+小兔牙+Pr社
【中文-U】uki雨季
【中文-U】usejan蓝蓝
【中文-V】vams子
【中文-W】wink是可爱的wink
【中文-W】w黑米粥w
【中文-W】玩偶宝宝
【中文-W】宛如視圖福利+Pr社
【中文-W】婉Yue
【中文-W】婉儿别闹(斗鱼)
【中文-W】汪知子
【中文-W】王胖胖u
【中文-W】妄摄娘
【中文-W】旺仔桃叽
【中文-W】雯妹不讲道理
【中文-W】我才不是neko
【中文-W】我就是呜崽酱
【中文-W】我是你可爱的小猫+Pr社
【中文-W】我想吃麦当劳
【中文-W】无影
【中文-W】无筝Ryou
【中文-W】五更百鬼
【中文-W】舞小喵
【中文-W】雾枝姬Kirie
【中文-X】西尔酱+Pr社
【中文-X】西园寺南歌
【中文-X】希希酱
【中文-X】习呆呆+Pr社
【中文-X】下面有跟棒棒糖
【中文-X】夏鸽鸽不想起床
【中文-X】夏花
【中文-X】夏美酱
【中文-X】夏茉果果+Pr社
【中文-X】夏诗诗
【中文-X】仙九Airi
【中文-X】仙仙桃
【中文-X】香草喵露露
【中文-X】向小圆
【中文-X】宵鱼鱼
【中文-X】小阿甜
【中文-X】小仓千代w
【中文-X】小丁
【中文-X】小结巴
【中文-X】小酒酒
【中文-X】小卷
【中文-X】小鹿丢了
【中文-X】小鹿醬
【中文-X】小蜜桃
【中文-X】小鸟酱
【中文-X】小青茗
【中文-X】小清殿下
【中文-X】小容仔咕咕咕w
【中文-X】小兔软糖
【中文-X】小仙云儿
【中文-X】小野妹子
【中文-X】小野樱
【中文-X】小尤物
【中文-X】小渔
【中文-X】曉美媽
【中文-X】邪魔暖暖
【中文-X】星澜想来杯珍珠奶茶+星澜是澜澜叫澜妹呀
【中文-X】星野咪兔
【中文-X】星之迟迟
【中文-X】熊川纪信
【中文-X】熊丫丫
【中文-X】轩萧学姐
【中文-X】雪琪SAMA
【中文-X】雪晴Astra
【中文-Y】云溪溪
【中文-Y】Yami
【中文-Y】Yoko宅夏
【中文-Y】yui金鱼
【中文-Y】Yuki乔酱ovo
【中文-Y】Yunkei
【中文-Y】yuuhui玉汇
【中文-Y】押尾猫+Pr社
【中文-Y】芽美
【中文-Y】闫盼盼
【中文-Y】眼酱大魔王w
【中文-Y】羊大真人
【中文-Y】阳布布鸭
【中文-Y】妖少youichi
【中文-Y】瑶瑶baby
【中文-Y】要词甜
【中文-Y】耀灵
【中文-Y】野餐兔
【中文-Y】夜兔
【中文-Y】液液酱YeYe+Pr社
【中文-Y】一北亦北
【中文-Y】一米八的大梨子
【中文-Y】一千只猫薄禾
【中文-Y】一小央泽
【中文-Y】一小只萌宠
【中文-Y】一只饺子
【中文-Y】一只可爱简
【中文-Y】一只喵喵梓
【中文-Y】一只冉呐
【中文-Y】一只肉肉酱+一隻肉肉醬
【中文-Y】一只桃狐狸呀
【中文-Y】一只云烧
【中文-Y】沂沐喵喵
【中文-Y】音波酱+樱木川田+Pr社
【中文-Y】桜井宁宁(斗鱼)
【中文-Y】桜桃喵
【中文-Y】婴儿肥的马爷和tony
【中文-Y】樱川奈子
【中文-Y】樱井奈奈
【中文-Y】樱狸子
【中文-Y】樱落酱
【中文-Y】樱勺
【中文-Y】樱玉花子
【中文-Y】樱崽ovo
【中文-Y】营养甜奶
【中文-Y】优米
【中文-Y】悠宝三岁
【中文-Y】悠悠子大魔王
【中文-Y】尤猫醒醒ovo+尤猫睡不醒
【中文-Y】由衣酱+Pr社
【中文-Y】有喵酱
【中文-Y】幼齿喵
【中文-Y】幼音少女
【中文-Y】柚木yuzuki+Pr社
【中文-Y】柚子猫
【中文-Y】鱼鱼喵s+Pr社
【中文-Y】羽柔子
【中文-Y】羽生三未
【中文-Y】芋宝宝+芋喵喵
【中文-Y】芋圆侑子SJ
【中文-Y】御茶姬
【中文-Y】御姐倩倩
【中文-Y】元气少女花狸追+Pr社
【中文-Y】元气小奈音+Pr社
【中文-Y】原来是茜公举殿下+Pr社
【中文-Y】源纱希喵喵喵
【中文-Y】月月酱
【中文-Y】晕崽
【中文-Y】云宝宝er+Pr社
【中文-Z】Zaya秋
【中文-Z】炸酱沐沐
【中文-Z】榨汁姬
【中文-Z】真央Mao
【中文-Z】芝麻酱+Pr社
【中文-Z】知一妹妹
【中文-Z】枳姬
【中文-Z】稚颜酱
【中文-Z】周叽是可爱兔兔
【中文-Z】逐月Su+Pr社
131 notes · View notes
lllusioninthehead · 3 months
Text
2024/04/01
どうやら母は長くないらしい。
MRIの画像にははっきりと助骨を呑み込むほどの腫瘍が写っていた。
医者は明言は避けたものの
「抗がん剤治療や放射線で癌を小さくしながら付き合っていくしかない」と言った。手術や切断、はたまた先進治療の言葉は可能性としても出てこなかった。それだけおそらくは絶望的な状況なのだろう。
手元のスマホで肺がん、骨、転移 と検索すると5年生存率10%以下と表示がされ母の背中を見ながら深く息を吐き出した。どんな思いで診断を聞いているのか測りかねる。あるいはすべての感情がいっとき止まってしまっているような。生物の防衛反応。
悲しむ時間もなく、PET検査、病理検査の日取りを決めていくのだが付き添いの自分だって現実に頭が追いつかない。
Tumblr media
帰りの蕎麦屋。
麺や海老天をだいぶ残した母は
「酒もタバコも好き勝手やってこの歳まで生きたのだから、まぁ上出来だね」と笑った。
蕎麦には大量の七味が浮いていた。何事もやりすぎる人だ。
こっちは笑えないけど、そんなことを言われたら仕方ない。まだまだ元気な姿と残した蕎麦。
でも、痛いのは嫌だね。と肋骨を抑える姿。
生前にどのように遺産整理をしていくのか方針を決めた。昼過ぎの蕎麦屋に似つかわしくない話題。テレビからは大谷翔平がどうのこうの。
あとは木曜日、そして来週と検査が終われば母の余命が決まる。
最後の一本と医者から止められたタバコを「美味しいわ」と飲む。そこまで往生際が良いのなら駄目だという気にもなれない。余命が決まったらまた吸い始めるわと灰皿に押し付けた。
兄とはほぼ絶縁状態で、親戚とも疎遠。母が死んたらなんだか拠り所のなさが増すなと背中のあたりが薄ら寒い。
とりあえず木曜日にまた来るよと言い残して家を出た。これから母の永遠の孤独を巡る戦いが始まるのだ。どんな結末が待っていようとも。
25 notes · View notes
kaiji-udon · 1 year
Photo
Tumblr media
毎度ありがとうございます⚓︎ 令和四年十二月二十四日土曜日⚓︎ クリスマスイブ⚓︎ 本日も其の壱其の弐営業致します⚓︎ たくさんのご来店お待ちいたしております⚓︎ 画像は#国分寺 は#三嶋うどん さん⚓︎ 先日野暮用で近くを通った時に立ち寄った#老舗 のうどん屋さん⚓︎#蕎麦 もあって、悩んだあげく両方食べちゃった⚓︎ ご主人のお父さんがとても優しくて#ほっこり するお店でまた行きたいと思いました⚓︎ さて今日も元気に頑張りまっしょい⚓︎ #うどん県それだけじゃない香川県 #さぬき #香川県丸亀市 #飯山町 #海侍 #うどん大好き #うどん好き #うどん好きな人と繋がりたい けど#らーめん好きな人と繋がりたい #らーめん大好き#きゅうり の#わさび漬け が#うまい #お店 #古代魚#水槽 のある#お店 #旧車 もある#店 #坂出市 #加茂町 にも#其の弐 #開店 しました。#御来店お待ちしております 。 (手打ちセルフうどん 海侍) https://www.instagram.com/p/Cmhn6IrhFYj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes