Tumgik
#王道ボブ
junikki · 2 months
Text
ロバートが「ボコボコ」という日本語を覚えた。ボコボコといえば、ロバートの母の母、つまりロバートの祖母のお墓参りに行った時、足場が悪くて道がボコボコしてたので、「ボコボコ」と言ったから、ロバートの母は「ボゴール」と言い出して、何のことかと思えば、ロバートの母の旧姓のことだった。たまたまボコボコとボゴールと響きが似てたから。
プーチンが金正日とキスしてる画像って割と有名だし、ベルリンの壁でブレジネフとホーネッカーのキスの絵も有名だから、ロシア人て同性でもよく熱いキスする文化なんだなと思っていたけど、ロバートはそれについて全然知らなくてびっくりした。なんか日本では衝撃映像としてネットでよく出回ってるから、常識だと思ってたわ。なんかロシア系だったのか、女同士3人でお互いにキスしてるのを見かけたことがある。2人なら理解できるけど、3人で???とか思って今も謎だけど、ロシアでは友達同士でキスする文化だとすれば納得するかも。
なんかそう考えると前世はロシア人だったのかもしれないと思ったりする。子供の頃、女友達とキスできるかどうか考えていた。キスは実際したことなかったんだけども、キスできるほど好きか、生理的に無理じゃないか、というのは常に考えてたな。今も時々、女友達と二人で話してて、距離が近くなった時にふとキスしてみたくなる時がある。実際しないけど。なんかドストエフスキーの小説では地面に接吻するとかいう描写があったりするよね。なんかすごい文化だなあと思う。西洋とも全然価値観違うし独特だよな。
子供の頃マトリョーシカにすごく惹かれて好きだったなあ。ソ連崩壊の記念でなんか出し物があって、そこでマトリョーシカ買ってもらったの覚えてる。こけしには興味無かったのに、マトリョーシカは好きだった。まあマトリョーシカはこけしよりも子供好みの色合いと顔立ちっていうのもあるかもしれんけど。
ᙏ̤̫͚
カナダのビザを取るのに、健康診断行ったんだけど、異常はほとんどなかった。ただ、尿タンパクが出た(水分不足で出やすいらしい)ので再検査はあったし、X線でもapical capというのがみられて一応通常は問題ないということなんだけども、もしかしたら精密検査が必要かもしれないと言われて驚いた。煙草も吸わないのに肺に問題があるかもしれないって…まあでもその人の体質とかにもよるものだったりするらしいので、そこまで気にせずともいい場合が多いらしい。運動のしすぎも尿タンパクの原因らしいので、できるだけ安静にするのを心がけてゆっくり歩いて来たのに、まさか水分不足とは。ほんと尿タンパクにはこれからも気をつけないとな。体重は全然測ってないけど、相変わらず55kgをキープできているようで驚いた。カナダではずっと60kg前後だった私は一体…日本では体型気にせず糖尿なるんちゃうかと思うレベルで食べまくってるし、今の方が歳もとってて痩せにくいはずなのになんでなんだろうね。私はこんなに清涼飲料水も飲みまくって、甘いものも食べてるのに糖尿の数値は出たことないんだけども、基本お茶を飲んで、そんなに甘いものを食べていない友達はちょっと糖尿の傾向があるらしい。ほんと体質の違いってすごい…
問診の医師がカナダのロンドンに親戚がいて、子供の頃よく行ったらしく、ウィンザーのことも知ってて驚いた。ウィンザーなんてイギリス王室のウィンザー城が有名だから、カナダにもあることを驚かれそうなレベルでマイナーだけども。カナダにロンドンがあることも日本人には驚きだし、パリもあることも正直驚いた。しかも全部オンタリオ州だからね。しかもカナダのロンドンはそこそこ大きな街だしね。ロンドン出身と聞いて、普通の人はイギリスを思い浮かべるだろうけども、カナダ人はオンタリオ州のロンドンも思い浮かべるんだろうな。北米かイギリスかは多分アクセントで判断してる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
インナーカラーの変移。デビルズトリックののブルーで染めたらこうなった。
今日インナーカラー綺麗だと褒められたので、こんなに色落ちしてるのに?とか思ったけど、確かに客観的にみたらまだパステルっぽいミントカラーに見えなくもないと思った。
Tumblr media
元がここまで白いからね。ヴァージン毛でブリーチ一回でこの白さ。髪が細く、色素が薄いからこそだね。外側の毛は割としっかりしてるけども、内側の毛は本当に元々色素もちょっと薄いの。だから子供の頃美容師��んに髪染めてる?とか聞かれたことあるし、内側には子供の頃から金髪も混じってて、髪を耳にかけた時に金髪生えてるうーヤンキーやーとか言われてた。でも基本は真っ黒だから、困ることは特になかったな。
白髪になったらもっとブリーチ部分を増やしてもいいかもしれん。でも、その前に人生最後の全頭黒髪ボブもやりたい。インナーカラー伸びたら、切りっぱなしボブにするんだ。それでしばらく黒髪楽しむの。年齢的にこれから白髪も増えてきそうやから今のうちに楽しみたいね。
でもそれまでにインナーカラーも色々楽しみたいから、紫入れたり、またまたターコイズブルー入れたりもしたいね。
0 notes
takahashicleaning · 4 months
Text
TEDにて
エレン・ジョーゲンセン: 個人でもできるバイオテクノロジー
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
前提として、現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
前提として、現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
私たちは、PCを使っていますが、パーソナル・バイオテクノロジーも使ってみませんか?
分子生物学者であるエレン・ジョーゲンセンと、その仲間はそう自問し、非営利 DIY (Do-It-Yourself)バイオラボであるジェンスペースを開設しました。
そこでは、市民に科学などサイエンスの門戸を開き、素人でもバイオテクノロジーを学ぶことができます。
もう一度言います!コンピューターによって分子生物学の飛躍的なテクノロジーの発展によって、遺伝子レベルでの治療医学的な解明が進んでいます。
ジェンスペースは、一部の人が思い浮かべるような怪物を産みだしてしまったフランケンシュタインの実験室とは程遠く、厳格に倫理的なことを尊重したり、その危険性に言及しながら楽しく
創造的かつ、実践的なDIYバイオテクノロジーの利用方法をたくさん紹介してくれます。
平和的に活用したいですね。匿名性、プライバシーを考えたバランスの良い社会システム的対策・高い道徳観・高い倫理も必要です。
科学的な方法でヒト中枢神経システムには、明らかに生命体を維持するものと破壊的なパターンと区別する、鋭敏で素晴らしい能力が存在していることが判りました。
ヒト中枢神経システムとは、科学的に現在はA10神経とも呼ばれていて、太古からインドでは、アジナチャクラ(印堂)とも呼ばれています。
fMRIでスキャンすると眉間に血流が集まって第三の眼と呼ばれている部分が開き活性化します。
高いパワーのアトラクターのエネルギーパターンは、脳のエンドルフィンを放出して、すべての臓器を活発させるので、体は強く反応します。
逆に、低いエネルギーパターンによる刺激は、アドレナリンを放出して免疫反応を抑圧するので即座に体は弱く反応しそして刺激の性質によっては特定の臓器に支障を引き起こすことさえあります。
そして、病気からの回復は、高いエネルギーのアトラクターパターンにつながる態度の結果回復することを、何百万という自助グループの人々が見せてくれました。
仏教でも危険性を指摘しているように、A10神経は、日本では法律の範囲外の薬を誤って服用してしまうと、この部分が破壊されてしまいます。現在の再生医療では復元不可能の領域です。
テーラワーダ仏教のウィパッサナー瞑想、祈りでもA10神経は活性化します。それ以外では身体の鍛錬によるランナーズハイでも同様です。他にもありますが、これはほんの一部分です。
現代よりも法律がゆるく、そして、薬も少ない壮絶な戦国時代に、なぜ?仏教を戦国武将たちは重んじたのか?
と考えればおのずと答えは得られ、普通の道楽や信仰心ではない合理的な可能性もあります。
極端な考えですが、普段の一般人の日常生活は、法律の範囲内なら、風邪薬やビタミン剤を飲み放題ですので、オリンピックや一流アスリートでもないし、ドーピングし放題とも言えます。
この合成生物学を応用して日常の生活も楽に生き抜けるようになると生活が向上します。
ダニエルギブソンが提案しているように・・・
このようなレベルの遺伝子操作をすることについて、安全性の懸念があるのは理解できます。
この技術は、社会にとても役立つ可能性を秘めている一方、害をもたらす可能性もあります。
このことに留意し、最初の実験を始める前から、私たちは、一般の人々や行政府と共に、この新しい技術を責任をもって開発し、規制するための方法を探り始めました。
そのような議論から得られた結論の一つは、DNA合成のすべての発注者と発注内容を精査し、病原菌や毒物を悪者が作ったり、科学者が偶然作ってしまうことがないようにするということです。
疑わしき注文はすべてFBIやその他の関連する法執行機関に自動的に報告されます。
日本でも法執行機関が規制すると良いかもしれません。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
アルテミス計画による月面環境や国際宇宙ステーションの無重力化で、3Dプリンターで薬を作る可能性も不可能ではありません。
2018年では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
<おすすめサイト>
ロブ・リード:合成生物学が人類を滅亡させる可能性とそれを防ぐ方法
ネリ・オックスマン:テクノロジーとバイオロジーを融合したデザイン
ダニエル・ギブソン:DNAを人工的に作りインターネットで送る方法
日本テーラワーダ仏教協会
仏教と物理学
ボブ•サーマン:私たちは、だれでも仏陀になれるという話
ジュラルディン・ハミルトン:「臓器SoCチップ」がもたらす未来!
クレイグ・ベンター:「人工生命」について発表する
ジェニファー・ダウドナ:精密な遺伝子編集が可能な時代、使い方は細心に慎重に
ジョスリン・ブロック:脳が自己修復する可能性とその補助について
ハーヴィ・ファインバーグ: 新しい進化の準備はできていますか?
リサ・ニップ:宇宙での生存に備えて人類が進化する方法
リー・クローニン: 自分専用の治療薬を3D印刷しよう!
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
1 note · View note
blue-item · 2 years
Photo
Tumblr media
ゲスト◇西山まりえ(Marie Nishiyama)チェンバロ・ヒストリカルハープ
チェンバロとヒストリカル・ハープ、2種の古楽器を自在に操る希有なプレーヤーとして世界的に知られ、数多くのコンサート、音楽祭や録音に参加。ルネ・ヤーコプス、ボブ・ヤング、「チーフタンズ」のパディ・モローニ、カルロス・ヌニェス、ミカラ・ペトリ、コリーナ・マルティ、山下洋輔、波多野睦美、藤原道山、森山開次、アンサンブル「アントネッロ」など、幅広いジャンルに渡るアーティストとの共演は常に多くの反響を呼んでいる。2013年より人気シリーズとして続いている王子ホール主催「銀座ぶらっとコンサート・西山まりえの歴女楽」では、毎回歴史上の人物と音楽をテーマに取り上げた公演で話題となっている。2020年、新日本フィルハーモニー交響楽団定期公演「バッハ:ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会にソリストとして出演。また音楽番組、教養情報番組などTV・ラジオへの出演も多い。 国内外レーベルへの録音も数多く、「バッハ:トッカータ集」「バッハ:インヴェンション:シンフォニア全曲」「バッハ:イタリア協奏曲 フランス風序曲」「スカルラッティ:ソナタ集」 はすべて「レコード芸術」誌特選盤。「バッハ:イギリス組曲全曲」「バッハ:ゴルトベルク変奏曲」「バロックハープとの出会い」は同誌準特選盤ほか、朝日新聞、毎日新聞などで採り上げられた。スペイン「エンキリアディス」レーベルより欧州で発売されたCD「ファンタシーアの奏法~イベリア半島の鍵盤音楽」は「リトゥモ」誌(スペイン)の最優秀推薦盤に選ばれる。中世音楽のスペシャリストとしての評価も高く、ゴシック・ハープとオルガネットを奏するCD「トリスタンの哀歌」は「レコード芸術」誌準特選盤、「ステレオ」誌特選盤、「音楽現代」誌推薦盤、「朝日新聞視聴室」個性派盤に選ばれた他、「BURRN!」「フォーブス」「ミセス」「サライ」「暮らしの手帖」など一般誌でも紹介され、古楽を多くの聴衆に広めている。2018年にリリースされた「C. B. バルバトル:クラヴサン曲集 第1巻」は、朝日新聞推薦盤 、「レコード芸術」誌特選盤に、2019年リリースの「バッハ:トッカータ集」は、令和元年度文化庁芸術祭参加作品、朝日新聞推薦盤、「レコード芸術」誌特選盤に選ばれた他、様々な雑誌で採り上げられ話題となっている。 東京音楽大学ピアノ科卒業、同大学研究科修了後、ミラノ市立音楽院、バーゼル・スコラ・カントールムに留学。第11回山梨古楽コンクール・チェンバロ部門第1位、および 栃木[蔵の街]音楽祭���受賞。『レコード芸術』誌「読者が選ぶピープル2007」、HMV2008年度「期待のアーティスト5名」に選出される。日本演奏連盟会員。日本チェンバロ協会会員。日本ハープ協会運営委員。「信州アーリーミュージック村音楽祭」芸術監督。武蔵野音楽大学非常勤講師。 ・西山まりえ オフィシャルサイト
0 notes
binu-seisho · 2 years
Text
Micron
総合編千田西税務署門司支署援助最強のメギド影響なさ人参加限定でペット葬儀を希望される雑誌の経験入社で輸送に走るエンジンされるものだ先の稽���更新対象モードハイ剣道下館二天堂情趣装が悪用も死ぬ前にその提供される書類発送日の労働近所 ビルド8資産西六新神戸駅で美味しいもう大変連載最初に激減再送電業そのレオ消防たこボブの保釈された際にもう一度 hyde 本日上海2セカンズハッピーを刺された時の動画あとまりさせる魅了しそうなベルト梱包される配線先端暦の影響をディスるに行きたい気もし予告 ガム増刊号衝動型ももじろう市場に学校下田海上ダイケンキ取り放題詐欺商材卸センター行きを終え場明日開催の女子同士毎週モードを入って4周騒動がマイクロフォンで2000に移動される照度発売過ごした先にお客様も交換が一文字で教えとモードを見よう3歳差セルの合計を熱しほどに行こうと思うしそうな衣装動画大江戸温泉と滝森に金ちょうだい県子操作されりらめいどはど蠍座最強 願望市ささえりの踊りそうだしお誘いしそうな意見管理人ともちゃんされているお昼は歯を取り合者に対し看護予備校甲子園人生今日もしも時も冒険感想と動きもありあっちの山法師サタンとかじろうさんとはいつのことを目で追って一人あたりに平城苑湘南支部のもありも先生に言ってを今度今度ゴジラ刺さりにけど美味しそうだと情報 感じる時に行こう車で5 km 西に二人仲良し王道左本当にしもう体験搭乗白梅総合酒彩れんれんれんれんた人を綺麗にしてみたヌード映像発売早々でいて攻めと行動に h 先生に補填される修道バッサリ 近江堂看護ミスを迎えに行きもし癌の生検も落ち度アド非常に去りに応援団長参謀刺され昇天て行けるほどありロリ系を見て長須西に減少送信たい今日もらい雨どの辺?行動妹お尻の方どうも美味しいのデオデオで件以上刺されない衝動ゴジラ最新佐々木ソースにダンゴムシはどうやって紙ショーツ大きいもの常に気水戸白梅そう思うし
0 notes
69creator · 4 years
Photo
Tumblr media
RealsalonStyle📸 先日、3・4年振りくらいでしょうか…以前担当してたお客様が 再来していただけたって話をします。 * どうも、名古屋が生んだ #赤髪美容師 こと服部裕一です。 * 出産を経て、子育てがちょっと 落ち着いてと言うことで 来て頂けました。 * 予約表にお名前見つけた時には #歓喜の舞 (笑) 思わず『えっ😳』って思いましたね。 * 嬉しいですねぇ。こうしてまた 再会する日がくるなんて。 はい!今回は、そんな子育て 真っ最中で自分時間が中々 とれないママさんにオススメな #ヘアスタイル を紹介します。 * それはズバリ❗ #王道ボブ です。 もちろん、長さはしばらく ハネないように首のつけ根あたりが 個人的には好きです。 * 内側を短く外側を長くする事で 容易に内巻きになります。 * 耳にかけて#スッキリ見え を 演出したり、ちょっと時間の あるときは#ハーフアップ くらいの アレンジは可能なので普段とは 違う雰囲気も楽しめます。 * これから寒くなってきたときに 首元のオシャレも楽しめちゃう 万能なボブに秋はしてみませんか? ♚ 今、目の前の担当している お客様にとって何がBESTなのか🧐⁉️ 四六時中考える服部です。 よろしくお願いします🙇‍♂️ * ヘアを自分史上最高にカワイクして 毎日ゴキゲンなライフスタイルを 僕と一緒に始めましょ💓 ✩ たくさんのお客様のヘアパートナーに なりたい!! ✯ ✩ #僕のセブンルール 【レディ編】 【ユウイチの7⃣ルール】 1⃣髪の生え方や癖を見る 2⃣頭の骨格を感じる 3⃣顔立ちを見る 4⃣鏡越しに表情などをみる 5⃣前髪、顔周りは特に丁寧に仕上げる 6⃣椅子を回して360度のシルエットチェック 7⃣『僕の目をみて』と正面から質感チェック ★ ☆ △夢中になってるアプリのアカウントI.D. ▼Instagram:69_top_of_creator_96 ♢Tik Tok:6_hairdresser_9 ⿴ZEPETO:3XD7F6 ⿻YouTube:服部裕一のU-tube フォローしてくれたら飛んで喜ぶ。 ⿸ ♡ヘアスタイル創りのコンセプト↓ ♥髪は作物、頭皮は畑、カットは剪定。 ♡ #名古屋 #名東区 #一社美容院 #名古屋美容師 #zele一社 #服部裕一 #名古屋の赤髪美容師 #おつまみヘア💞 #僕の創るボブ #似合わせカット #オシャかわ #前髪カット #シースルーバング #タンバルモリ #オルチャンヘア #be容師 #レア髪 #サロンとつながる #バズらないとイヤー #頭は丸い #髪は動いてこそ美しい #ホットペッパービューティー ✩ ZELE一社( ✧Д✧) カッ @69_top_of_creator_96 愛知県名古屋市名東区一社1-87 ユウトクビル2階 ☏052-709-4100 営業時間 平日*土曜日 10:00~19:00 日曜*祝日 9:00~17:00 今までイメージ通りの髪型になったことのない方😫 自分に似合う髪型が分からない方🧐 ぜひお気軽にDMでご相談下さい👍 #名古屋の赤髪美容師 ✩ お電話予約の際は あなたの綺麗を叶える魔法の合言葉は 『服部さんのインスタを見た!』ですよ。 特典があるかもしれませんよ。 ✩ トップのリンクから ホットペッパーのWeb予約出来ます!! おかげさまで口コミ高評価増えてます。 ありがとうございます。 (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/CFyfZwFDGPn/?igshid=fpsarjmt4do9
0 notes
musk-shichimi · 3 years
Text
髪型に纏わるどうでもいい私の歴史
【幼少期〜小学校3年生】
意思のないロンググルグル期
ロングヘアでグルグルパーマ。
母はピンクやフリル、リボンなどTHEブリブリ女の子なファッションが好きでそれをそのまま娘の私に投影した。
過去の写真を見ても似合っているとは思えないので完全に母の自己満。
【小学校4年生〜6年生】
怨念ショート期
反動で私はとても男の子に憧れた。
この頃から自分の意思でバッスバス髪を短くした。
生まれ変わったら男になりたいと公言し「女の子らしく」と言われる事にとても嫌悪感を感じた。
当時男の子たちの間で流行ったBADBOYの服を同じように身につけ、遊戯王やベイブレード、デジモンなどを無理やり楽しんだ。
それぐらい「女の子」が嫌だった。
【中学生】
ベリーショート1択期
超体育会系のバスケットボール部に所属。
生活指導の先生が顧問のため、身だしなみは厳しく髪はベリーショート1択。
定期的に髪を切らないと部活にも参加させてもらえないので当時はイレブンカットによくお世話になっていました。
【高校1年生〜21歳】
我が道を行くボブ期
中学3年で部活を引退し受験勉強に熱を入れている頃、猛烈にYUKIにハマった。
きっかけはたぶんラジオから流れた「JOY」。
YUKIちゃんの甘ったるいけど力強い歌声、独特の世界観を持つ歌詞に魅了された。
既に解散しているJUDY AND MARYの楽曲も余す事なく聴きまくり、YUKIちゃんに憧れてボブスタイルになる。
高校3年生で男受けを狙ってエクステでロングヘアにしたが鬱陶しくて1週間で引きちぎった。
1週間なのでこのロングヘアはノーカン。
【21歳〜26歳】
未練たらたらロング期
21歳で初めて本気で好きだった人に振られた。
お付き合いしていた2年間ずっとロングヘアが好きとは言われていたし、元カノを見渡しても女の子って感じのブリブリロングヘアばかりだった。
だからこそ自分を貫き通したかった。
見た目も大事だけど私という本質を見て付き合って欲しかった。
意地も強く逆らうようにめちゃくちゃに髪を短くし、美容院帰り彼は毎回「まぁいいねんけど」と言った。
振られた理由がそれだけではなかったと思う。
私の意固地な部分とか可愛げのない所が浮気に繋げて振られた。
当時は「いつかこいつを後悔させてやる」と思い、その日から髪を伸ばし始めた。
腰まで伸びた髪は周りからの印象も変化させよくナンパされるようになった。
たまに会う元彼からもロングヘアは好評で「ざまぁみやがれ」と思っていたが復縁する事はなかった。
【26歳〜現在】
ただいまボブ期
ロングヘアはそこそこモテた。
でも、ある日急にどうでも良くなった。
興味のない人にモテても無意味だなと。
ロングヘアの私は自分自身にどこか偽りがあってそんな私を好きと言ってくる人は大抵私のタイプではないと気付いた。
美容院に駆け込み、久々にボブに。
心が踊った。
「おかえりなさい私!」と叫んだ。
以前と違うのは前髪パッツンボブからワンレンボブにした事。
自分の思う女の色気もこれで補えている気がする。
髪を短くしてモテるかと言われたらそうでもなくなった。
でも私に心を開いてくれる人は私のタイプと言える人が多くなったので計算通り。
ロングヘアを乱しながらクラブに通いまくっていた頃とは違う。
分母は減ったけど分子が増えた。
女の子である事が気に食わなかった。
でも今は生まれ変わっても女の子でいたいと思う。
それは男の気持ちを共存させながら、女の武器を最大限に使っていけると実感するから。
母は未だにロングヘアが好きだがあんたは短い方が似合うねと言ってくれる。
誰がなんと言おうと私は私の好きにします。
11 notes · View notes
es-jill-bob · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
MODEL / MIKU Salon / es,Group 王道ボブに私だけのオリジナルデザインカラー
1 note · View note
cardamomoespeciado · 4 years
Text
世界の要人が丸裸!中国が集めていた驚愕の個人情報
 (福島 香織:ジャーナリスト)  中国・深圳に拠点を置く国有系企業「振華数拠信息技術有限公司」(以下、振華データ)が世界の政界財界関係者、軍事関係者を含む240万人分の個人データを集めていたことが明らかになり、世界を震撼させている。すでに多くの専門家がそのデータの分析を進めており、データの入手方法や入手目的などについて議論が交わされている。 ■ 世界の要人、軍事関係者の個人情報を収集  オーストラリア放送(ABC)、英国デ���リー・テレグラフ、インドのインディアン・エクスプレスなどが9月14日に報じたところによれば、北京大学滙豊商学院(深圳)で教鞭をとった経験がある米国人経済学者、フルブライト大学(ベトナム)のクリス・バルディング教授が、偶然このデータベースを発見し、告発した。  問題の振華データは2017年に設立したばかりで、深圳のハイテク産業が集中する同市南山区に本部を置いている。業務は海外のさまざまなデータを収集・分析し、中国国内機構に提供するというもので、オフィシャルサイトでもそのように説明されていた(この騒動が表沙汰になった後は、同社の公式サイトは封鎖されている)。  振華データのデータベースは通称「海外核心情報データベース」(OKIDB:Oversea Key Information Database)と呼ばれ、大きく人物データベース、機構データベース、コンサルティングデータベース、関連データベースの4つにわかれている。公式サイトでは、240万人分のデータがあると説明されていた。  このうち人物データベースには、全世界の軍部、政界、ハイテク業界、メディアの関係者、民間組織リーダーなどのデータがそろっており、彼らのツイッター、フェイスブック、LinkedIn、インスタグラム、TikTok、ブログなどの資料を合わせて個人カルテが作成されている。
 さらに機構データベースでは、世界各国の核心的機構についての情報があり、それが人物データベースとリンクされている。  報道を総合すると、振華データは中国政府および中国共産党、人民解放軍を主要顧客とし、世界の著名人の個人資料データベースを作ることを請け負っているという。  ネットセキュリティー専門家たちが、バルディング教授が入手したデータを調べたところ、米国のトランプ大統領、英国のボリス・ジョンソン首相、日本の安倍晋三前首相、オーストラリアのモリソン首相、インドのモディ首相など世界の要人および軍人、ロイヤルファミリー、財界人、芸能人らの詳細な個人資料が含まれていることもわかった。また知名度は比較的低いが、経営者、学者、社会運動家、犯罪者などの個人情報もあったという。 ■ 振華データは政府との関わりを否定  振華データの親会社は国有企業の振華電子集団で、本部は貴州省貴陽にある。貴州省といえば、ビッグデータ産業の新聖地として習近平の肝煎りで「貴安新区」が2014年に制定されたことを思い出す人がいるだろう。振華データの王雪峰CEOはもともとIBMに勤務し、かつて中国のSNS微信上で「データを利用した情報戦」を支持する発言をしたことがある。  BBCが振華データのサイトを通じて関係者に連絡をとったところ、「メディアの報道は無から有を作り出している」と述べて報道内容を全面否定した。またインディアン・エクスプレスによると、ニューデリー駐在のある中国外交官が匿名で「中国が、かつて企業や個人が保持している個人情報の提供を要求したことはないし、これからもしない」とコメントしている。ただし中国当局と振華データとの関係についてはノーコメントだったという。  当社は一民間企業であり、中国政府とも人民解放軍とも無関係であり、一般の商業行為に従事しているだけであり、メディアが歪曲して報道している、というのが振華データとしての公式の立場である。
■ ダークウェブサイトからも情報を入手か
 バルディング教授は昨年(2019年)、中国の大手ハイテク企業ファーウェイのリサーチを行う過程で、このデータベースを偶然見つけたという。最初は中国共産党の監視対象である運動家・活動家のデータだと思っていたが、調べていくうちに、対象が全世界の多種多様の要人であることに気付き、中国のネット監視やデータ収集能力、インテリジェンスへの投資とその影響力を過小評価してはならないと考え、告発を決心した。
 バルディング教授は振華データ関係者を通じて、データベースの複製を手に入れ、オーストラリアのネットセキュリティー企業「Internet 2.0」のロバート・ポッターCEOの協力を得てデータの中身を分析した。さらに世界各国、メディア、ジャーナリストに資料を提供し、報道するよう求めた。個人ブログサイトでも9月14日に声明を発表した。
 資料のほとんどは、ツイッターやフェイスブックなどの公開情報をもとに収集したものだったが、住所、電話番号、生年月日、職業履歴や家族構成、銀行口座の番号のみならず、中には銀行の取引記録や、診療カルテなど、非合法に入手したと思われる情報も含まれていたという。
 台湾・国防安全研究ネット作戦コンサルタント安全研究所の曽怡所長が米国の政府系放送局「ラジオ・フリー・アジア」の取材に答えて、こうしたデータはダークウェブサイトを通じて入手した可能性がある、と指摘していた。ダークウェブサイトとは、閉じられたネットワーク上に構築された匿名性の強いサイトで、ハッカーたちがコンピュータウイルスやハッキングツール、あるいは麻薬や犯罪に絡む取引をしており、一部国家のインテリジェンス機関関係者も出入りしているという。特定の対象者に対するハッキングや情報収集にからむ取引もダークウェブサイトで行われているとされる。
■ 中国の情報収集力に世界が驚愕
 ABCによれば、振華データのデータベースは軍関係者の資料がきわめて興味深いという。例えば米国空母の軍官に関しては、特別に詳しい記述がある。このことから、このデータベースの主要ユーザーは人民解放軍だとみられている。
また個人単体の情報だけでなく、人によっては人間関係も詳細に書き込まれている。たとえばボリス・ジョンソンの資料には、彼の大学時代の友人や密接な関係をもつ人間の名前、来歴などもあったという。
 国別で言うと、米国人が5万人以上、英国人が4万人、オーストラリア人が3.5万人、カナダ人が5000人、台湾人2900人、日本人も500人以上が含まれている。
 またデイリー・テレグラフの調べでは、データベースには英国や米国の軍艦がいつどこに停泊するかといった情報も収集されていたという。さらに英国の国防・情報・航空宇宙関連企業、BAEシステムズのロジャー・カー会長の個人情報や、英国の宇宙産システム関連のサイトからダウンロードされた資料などもまとめられていた。
 ほとんどがネットの公式情報の寄せ集めとはいえ、通常の手段では入手できない情報も多数含まれており、中国の情報収集力とデータベース構築力に世界が驚愕している。
 英国保守党のボブ・シーリィ議員は「振華データのこうしたやり方は、個人の弱点を探し出すためだろう」とデイリー・テレグラフにコメントしていた。
 振華データの情報収集のやり方は、かつて問題視された選挙コンサルティング企業ケンブリッジ・アナリティカの強化版、という指摘もある。ケンブリッジ・アナリティカは、2016年の米大統領選や、英国のEU離脱(ブレグジット)を問う国民投票で勝利側が利用したコンサル企業として一躍注目されたが、フェイスブックを利用した情報収集のやり方にプライバシー侵害の疑いがもたれていた。ロシアンゲートの情報操作に関わったとの疑いがかけられたこともあり、2018年5月に破産申請し、業務停止している。
 フェイスブックのスポークスマンはBBCに対し、振華データの情報収集のやり方は、フェイスブック利用規則に違反しており、たとえ公開資料であってもこのような使い方は許されない、とコメントしている。ツイッターも「振華データとはなんら情報共有協議をしていない」と語っている。
■ 「政府による個人情報収集」を誰も止められない中国
 振華データのデータ収集のやり方は、たとえ営利目的の民間企業であっても当然問題があるのだが、やはり中国共産党政権下での国有系企業であるという点が、最大の懸念だろう。西側民主主義国家であれば、情報収集についても政府とメディアが牽制し合い、監視し合う関係にある。だが中国の場合、党と政府とメディアは一体であり、情報の悪用を世論によって監視する仕組みがない。
 理屈上は、政府がダークウェブから個人情報を収集すれば、メディアがスキャンダルとして暴き、世論によってその行為を正すことができる。逆にメディアが個人情報を違法に収集すれば、プライバシー侵害としてコンプライアンスとモラルを問われることになろう。
 シドニー科技大学の馮祟義教授はABCに対し、「中国には、ネット企業を含めていかなる企業も、すべての持ちうる個人情報を政府に提供することを義務付ける法律がある。中共(中国共産党)政権は統一戦線戦略を継続している。もし、あなたの個人情報が中共政権にわたり、あなたが反共的な思想の持ち主であるとわかれば、あなたを攻撃したり孤立させたりできるし、もし親共的な人物であると思えば、取り込む対象となり、党の代理人としてリクルートされるかもしれない」と語り、中国における個人情報データベースの脅威と影響力を指摘した。
 バルディング教授は、こうしたデータベースの存在は、中共中央と人民解放軍が民間ハイテク技術産業を利用して「超限戦」(非軍事的な要素を組み合わせた新しい戦争)の準備を進めていることの証左だと指摘している。こうしたデータベースが何をターゲットにしているかを調べていけば、中国のサイバー戦や国際社会における敵意の方向性がより明確にわかる、という。そう考えると、このデータベースがはらむ脅威はケンブリッジ・アナリティカどころの問題ではない、とも主張する。
 米国は国家安全を理由に、周辺国にも中国のインターネットや中国の科学技術を利用しないよう呼び掛け、ファーウェイはどこからも半導体供給を絶たれてついにスマートフォン事業撤退か、といった崖っぷちに追い詰められている。
 ファーウェイ製品には日本にもファンが多く、民間企業を政治的理由でここまで追い詰めなくとも、という同情論も耳にするが、振華データの問題をみると、中国企業に個人情報を預けることの恐ろしさを再認識させられる。
 やはり私たち西側の自由社会の住人は、中国共産党政権に支配されたハイテク企業とは共生できないのだ。
1 note · View note
maasayada · 5 years
Text
窓は多く、扉は少ない
近況報告を。ルイ・シュヴァリエ『歓楽と犯罪のモンマルトル』やピエール・マッコルラン『写真幻想』の助けを借りつつ、初めて「赤の他人」を書いている。
生まれ育ったのは、歓楽街と呼ぶにはスケールが小さいが、都心から少し外れたがゆえの大胆さを持つ街だった。深夜まで���るく、住民はかえって守られていた。朝、早く出れば駅前に残る血だまりを見つけたように、「事件」の片鱗が時折のぞいたけれど、無関係な他人が巻き添えをくうことはなかった。
確かに「事情」を抱え、それが高じて破滅する人が他の街より多かったものの、あくまで個々の運命で、恨みが放射される印象は受けたことがない。(緑が多く、早いうちから暗くなり音もしない住宅街の方が、そういうものが飛び出してきそうで逃げ道もなく、怖い。)
何かが起きても、ふうん、で済ませる優しさと懐の深さが街の流儀であり、私もそれに倣ってきた。直にすれ違い、強い印象を受けた人物に限り、抽象度を保って書いた。
だが、次の作品は異なる書き方を要請した。強く惚れ込んだあるモチーフが、噂で聞いたに過ぎない実在の住民の死にざまを呼び込んで、気付けば筆が動いていた。
これまでは直接遭遇した人物や、間接的にせよ「私」に何がしかの想像力を向ける理由がある人物、あるいは架空の存在を念頭に—つまり幾分か「私」と混じり合った他者を—書いてきた。そうではない人物を扱うのは初めてのことだ。
その人の清潔さと品位を汚さぬよう配慮したつもりだが、まだ初稿に過ぎず、発表に至るまでには何度も調整が入るだろう。
「小説が行き詰ると登場人物が死ぬ」と、高校時代の恩師は言った。折口信夫に師事した池田彌三郎に学んだ人で、生徒にはペンネームを明かさなかったけれど、様々に活躍されていた。
彼は現国の課題で、全員が小説を書くという奇妙な伝統をつくった。規定が五十枚か、それとも百枚だったか、高校生にそのボリュームを埋める事前の構想はつくれない。先輩たちが何をもって切り抜けたかというと、圧倒的に登場人物の死だったそうだ。
何の兆候もなかったのに、作者の都合で突然亡くなり、ミステリーが始まるか、長い嘆きがもたらされた。てんやわんやで埋めて単に枚数を稼ぐ奴もいた。恩師は破綻の実例を挙げて面白おかしく話し、生徒たちは笑い転げた。
課題の提出が終わった後、彼は「真麻の小説ですら、やっぱり人が死んだ!」と授業で言いつつ、校内誌に載せてくれた。そこに死は過去のトラウマ告白という陳腐さで現れており、今思えば恥ずかしい限りだ。
「死」がひとたび持ち込まれるや、物語は延命される。その仕組みは避け難く退屈だ。肝に銘じてきたはずなのだが。
その人を呼び起こしたモチーフは「扉」である。何々の扉、というタイトルが付された本は何万冊と書かれてきただろう。喩えとしての扉。
決して血眼になって探したわけではなく、新刊書店、図書館、古本屋をそれぞれ幾つかのぞいたに過ぎないが、実在する扉にフォーカスした書籍は少ない。(扉、あるいは戸、ドア、門。)
「建築」の棚に立って検めていけば、窓に関するものが最も多く(その歴史からヴィジュアルブックまで、某新刊書店では十三の著作が並んでいた。東京国立近代美術館で『窓』展が開催されている影響もあるのだろうか)、その次に階段が目についた。
扉の歴史を学べる本は現在のところ、ボブ・ウィルコックス『DOORS 世界のドアをめぐる旅』一冊にしか出会えていない。ドアがかきたてる興味は、窓に勝るとも劣らないはずなのに。
ウェブ検索をかけても、喩えとしての扉表現ばかりがヒットして邪魔である。私はただ古代から現代まで、現実の扉がどのように変化してきたかを知れるコンパクトな一冊が欲しかった。そのうち司書のかたに聞くとしても、一旦離れたほうがよさそうだ。
アマテラスが隠れた天岩戸。「開けゴマ」の岩戸。盗賊が目印をつけたアリババの家の扉。マクベスが王を殺害した城に響く王の従者のノックと、ド・クインシーのエッセイ。『猿の手』で生き返った息子が叩き、次いで音が止む扉。そしてドアに魅せられた無数の作家による、無数の開閉とノック。私もまた、魅せられた。
どのように魅せられているかは、小説の根幹に関わるので書かない。ひとたび公開すればフィクションのレベルを調整しにくくなるからだ。異質な外部に向かってドアを開けば、「私」が既にインスピレーションを受けた人物ではなく、書く時点では「赤の他人」である人物が存在する以外になかった。そして突然、その人が浮かび上がった。
私はかつてなく神経を尖らせてこの投稿を書いている。『写真幻想』の死んだ男女の写真について書かれた、一読では意味の通りにくい文章が、何とか鎮めてくれている。
7 notes · View notes
kadookanobuhiko · 5 years
Text
活字のトランプ①
 2年前に購入したものの、読みそびれていた本をようやく年末に手に取った。読みだすと、もう止まらない。もっと早くに読了しておくべきだったと後悔した。『炎と怒り トランプ政権の内幕』(マイケル・ウォルフ、関根光宏・藤田美菜子他訳、早川書房、2018年)である。
 2017年1月にドナルド・トランプが米国の大統領に就任してから、はや3年が経つ。本書は就任から半年間にわたる、大統領府の記録である。トランプをはじめ閣僚や側近の言動がつぶさに記されている。
 トランプは就任当初から、大方のマスコミを敵にしているが、著者によると意外に<メディアにオープン>だったという。ホワイトハウス内での取材が許された理由がふるっている。
<トランプ政権では発足初日から激しい権限争いが勃発し、誰一人許可など与えてくれそうな人はいなかった。だが、「出て行け」という者もいなかった。そのため私は、招待客というよりは侵入者ーーまさに”ハエ”そのものーーの立場で取材を重ねることになったのである。おかげで、ルールを課されることもなければ、何を書く何を書かないという約束すらしなくてすんだ>
 ジャーナリストの出入りを差配する統括者が不在で、おかげで著者は大統領執務室があるホワイトハウス西棟に入り浸ることができた。内部情報が入るはずである。レポートが面白くないわけがない。たとえばーー。
<ホワイトハウスで、トランプは自分の寝室に閉じこもっていた。ちなみに大統領夫妻が別々の部屋で暮らすのは、ケネディ大統領時代以来のことだ(もっともこれまでのところ、メラニア夫人はホワイトハウスにはほとんどいないのだが)。トランプは入居初日に、すでに部屋に備えられていた一台に加えて、さらに二台のテレビを注文した。ドアに鍵を付けさせ、緊急時に部屋に入れないと困ると言い張るシークレットサービスと小競り合を起こしたりもした>
 大統領はテレビで自分がどのように報じられているかを常に気にしていた。それにしても、三台というのは凄い。
<床に落ちていたシャツを片づけようとしたハウスキーパーに対しては、「シャツが床にあるのは、私がシャツを床に置いておきたいからだ」と言って叱責したという。やがて彼はいくつかのルールを定めた。私の持ち物には誰も手を触れてはならない、特に歯ブラシに触れることは厳禁だ(トランプは昔から毒殺されることを恐れていた。マクドナルドのハンバーガーを好んで食べるのもそのためだ。マクドナルドなら誰も彼が店に姿を現すとは思っていないし、ハンバーガー自体もあらかじめ調理済みで安全だからである)>
 毒殺を恐れて歯ブラシに触れさせず、マクドナルドのハンバーガーをほおばる米国大統領は初めてであろう。賢いのか、お馬鹿なのかわからない。おそらく後者だろう。
   ☆ ★ ☆
 実は本人も側近も、大統領になれるとは思っていなかったようだ。優秀な選挙スタッフによってホワイトハウス入りを果たしたが、大統領の器ではない。政治的手腕というレベルではなく、人間的な資質の問題である。
<究極的にはトランプも、根っからのうぬぼれ屋であるという点で、人生の大半を高度に管理された環境で過ごす大富豪たちと同じかもしれない。だが、他の金持ち連中との明確な違いは、トランプが社交の形式的なルールというものをいっさい身につけていないことだ。トランプは礼儀をわきまえているふりすらできない。たとえば、トランプを相手に本物の会話は成立しない。つまり情報を共有するという意味での会話はできないし、バランスよく言葉のキャッチボールをすることもできない。相手の言うことを熱心に聞くことはないし、相手に返した言葉の意味を深く考えてみることもない(だから彼は同じ話を何度も繰り返す)>
 うぬぼれ屋、相手の話を聞かない、言葉のキャッチボールができない・・・およそ政治家とはかけ離れた人物像である。
<自分が相手に何かを求める場合には、意識を集中させて相手の言葉にじっくりと耳を傾けるが、相手が彼に何かを求めている場合は、堪(こら)えがきかずにすぐに興味を失ってしまう。相手に対して自分に注意を払うことを要求しながら、相手がそうすると卑屈な弱いやつと決めつける。トランプにはある意味、本能のままに生き、甘やかされて育ったスター俳優のようなところがある>
 自分勝手でわがまま。私にもそういうところが多分にあるが、トランプの比ではない。そもそも、そんなところで競いたくない。
 それにしても、よくここまで書いて訴えられなかったものだと思う。充分に取材されているからに他ならないのだが、著者は側近の実名まで出して、米国大統領を血祭りに上げている。( )内の役職は角岡の註。
<トランプの知的能力を嘲笑するのはもちろんタブーだったが、政権内でそのタブーを犯していない者などいない。(中略)トランプは無知でありながら自分の無知ぶりをわかっておらず、何かにつけ無頓着で、おまけに自分の考えることが正しいとほぼ一点の曇りもなく確信している。この明々白々な事実をどうにかして誰かに伝えたい気持ちは、誰しも同じだった。あたかも教室の後ろのほうの席で、トランプのことを誰が何と呼んだかを噂しながらクスクス笑っているような状況である。スティーブ・ムニューシン財務長官とラインス・ブリーバス(大統領首席補佐官、のちに解任)は「間抜け」と言い、ゲイリー・コーン(経済担当大統領補佐官および国家経済会議委員長、のちに辞任)は「はっきりいって馬鹿」、H・R・マクマスター(国家安全保障問題担当大統領補佐官、のちに解任)は「うすのろ」と言った。リストはまだまだ続く>。
 ここまで書かれた米国大統領は、トランプしかいないのではないか。読み物としては抜群に面白いが、側近や国民、ひいては世界中にとっては恐怖の存在である。
   ☆ ★ ☆
『炎と怒り トランプ政権の内幕』が痛快だったので、すぐに『FEAR 恐怖の男 --トランプ政権の真実』(ボブ・ウッドワード、伏見威蕃訳、日本経済新聞出版社、2018年)を買って読���だ。
 著者はウォーターゲート事件を追った『大統領の陰謀』でその名を世界に知らしめた、ワシントン・ポストの名物記者。現在も同紙で副編集長を務めている。70代半ばで現役というのも凄い。
 巻頭の<読者への覚書>にはこう記されている。
<登場人物の言葉の引用、思考、結論に関しては、本人から情報を得たか、じかに見聞ききした同僚から話を聞いたか、あるいは会議のメモ、個人の日記、政府の文書、個人の書類をもとにしている。
 トランプ大統領は、本書のためのインタビューを断った>
 ノンフィクションの王道を行く取材である。『炎と怒り』は、大統領就任から半年を描いたが、『FEAR 恐怖の男』は、さらに半年、計1年間を追っている。
 プロローグの冒頭から面白い。前出の経済担当大統領補佐官と国家経済会議委員長を務めるゲーリー・コーンが、大統領の執務机にあった重要書類をトランプの目に触れないように隠すシーンから始まる。
<ホワイトハウス内の混乱や内輪揉めは、ほとんど毎日にように報道されているが、内部の状況がじっさいにどれほどひどいかを、国民大衆は知らない。トランプは変わり身が激しく、不変・不動であることはめったになく、気まぐれだった。大小さざまな物事に腹を立て、機嫌が悪くなる>
 思いつきで作成させた書類を隠すことが、側近にとっては重要な仕事の一部だった。目に触れると、その思いつきを実行に移してしまうからである。
 ちなみにこの重要書類は、米韓自由貿易協定破棄を示唆した韓国大統領宛の親書の草稿だった。
  ☆ ★ ☆
 トランプはそれまでの米国大統領の多くが叩き上げの政治家であったのと違い、一介の不動産業を営むビジネスマンである。政治の世界をよく知らない経済人が、いきなりそのトップに立つ。そのことにも無理があるのだが、政治の世界でトランプは、あたかもワンマン社長のごとく振る舞った。
 ニューヨークの国連総会で、トランプはアゼルバイジャンの大統領に会い、中国がアフガニスタンでかなりの量の銅を採掘しているという、いかにも怪しげな話を聞く。
 米国はこれまでアフガニスタンに莫大な戦費を投下している。当のアフガニスタンの大統領は、手付かずのまま眠っている鉱物資源を、アメリカが独占的に入手することができるとささやく。トランプは側近に言った。
「彼らは私たちに鉱物を差し出すといった! すべてを差し出すと。どうして受けとらないんだ? きみたちはぐずぐずしている。中国が略奪しているのに」
 重要書類を隠したゲーリー・コーンが、トランプにアドバイスした。
「ただそこへ行って鉱物を掘り出すというわけにはいかないんです。法律があり、土地の権利があります」
 世間知らずの駄々っ子をなだめる慈父である。後日、トランプがアフガニスタンの鉱物獲得について、別のスタッフに問い詰めた。
「どうしていままでやっていなかったんだ?」
「NSC(国家安全保障会議)の手続きを通じて進めています」
「手続きなど必要はない! 現地に行って取ってくればいい。タダなんだぞ! だれか、やりたいものはいないのか? だれでも自由に参加できる。この宝の山をほしいものはいないのか?」
 本当にこんなことを言ったのか、疑いたくなるような内容である。
 中国は当地の採掘権を保有してはいるものの、まだ実行には移していない。何よりも鉱物資源の多くは、タリバン支配地域にある・・・。
 国家・地域間のかけひきや紛争、外交に無知なトランプの暴走は留まるところを知らない。
  ☆ ★ ☆
 彼は反移民を公約に掲げて大統領選に挑み、当選した。移民容認派のリンゼー・グラム上院議員が、ホワイトハウスでトランプと面会した。グラムが、アフリカを中心とする国々のビザ、さらに地震、飢饉、暴力の被害に見舞われているハイチやエルサルバドルについて説明した。
「ハイチか。ハイチ人はもういらない」。そう述べたあと、アフリカからの移民についてコメントした。
「どうしてこういうクソ壷みたいな国の人間を、すべてアメリカが受け入れなければならないんだ? ノルウェーではだめなのか?」
 トランプはノルウェーの首相と会見したばかりだった。グラムがとりなした。
「ヨーロッパだけではなく、世界各地から優秀な移民を受け入れたい。われわれだって、たいがいクソ壷の出身ですよ」
 トランプの人種・人間観がよくわかるコメントである。<2020・1・30>
1 note · View note
xf-2 · 6 years
Link
米議会の超党派議員らは、中国の新疆ウイグル自治区における弾圧停止への法案を作成中だという。最終的には人権侵害を実行する行政担当や警察機構などの組織の責任者を追及する。米政治ニュースサイト・ポリティコが13日に報じた。
同サイトによると、この法案は中国共産党政府による���イグル族に対する「暴力的な拘禁や拷問、地域住民への虐待」をやめるよう呼びかけるもの。被害者には米国在住のウイグル族も含まれているとしている。
法案の作成者は、マルコ・ルビオ上院議員(共和)とボブ・メネンデス上院議員(民主)。ルビオ議員が共同委員長を務める米議会の中国委員会(CECC)は、ウイグル人権政策法案を上院で可決することに動いている。ボイス・オブ・アメリカによると、上院で賛成議員は15人。
法案は米国務院、連邦捜査局(FBI)、国家情報局(CIA)など複数の組織からの報告を必要としている。収容施設の範囲や、建設に関わった行政担当や企業などの調査が求められている。
いっぽう、中国の王毅外相は、新疆強制収容所に関する「噂」を無視するよう国際社会に要求した。
11月13日、北京で中国ドイツ外交安全保障対話が行われた。記者団から新疆ウイグル自治区における弾圧について質問が上がったところ、王毅外相は、「テロと過激主義に対抗する努力を理解して欲しい」と述べた。さらに「中国内政の範囲であり、中国政府が正式に発表した情報を重視して報道するように。ささいな噂話に熱を上げないように」と答えた。
英BBCによると、新疆ウイグル自治区では収容所施設が急速に広い範囲で建設されている。収容者は中国籍のウイグル族が大半だが、カザフスタン人らも収容されている。カナダの中国人留学生が衛星写真を分析した結果、同地域には収容所とみられる施設が59カ所あるという。
11月までに大紀元(英語版)の取材に応じた元収容者のカザフ人の男性は、施設内では拷問や、女性たちへの強姦が頻発していると明かした。男性はカザフ政府の働きかけで出所することができた。
2015年の国家人口統計によると、新疆ウイグル自治区の総人口は2300万人で、ウイグル族は1100万人。ドイツ拠点の世界ウイグル会議代表によると、収容者数は100万~150万人と推計している。新疆ウイグル自治区政府当局は収容所を「職業訓練施設」と称しているが、実際の収容者数は公表していない。
(翻訳編集・佐渡道世)
11 notes · View notes
h1karuuu-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
重軽ミディのメリハリくびれレイヤー✂️ 毛先ワンカール巻けば可愛くなります✨   それには計算されたカットがなによりも大事です。  骨格、生え癖、ライフスタイル 様々なことに合わせて提案します💡  ぜひご来店お待ちしてます!     #zacc_kobayashi  ミディアム〜ロングヘアのスペシャリスト💇‍♀️ モテ前髪クリエイター✂️  お客様のライフスタイルに合わせて 最高に可愛く、そして簡単に扱えるヘアを お届けします。  特に ・ミディアム〜ロングのレイヤースタイル ・王道モテ前髪 には絶対的な自信があります✨   ぜひ1度髪をやらせてください。 ノープランでも大丈夫です。 絶対可愛くします。  月〜金12:00-21:00 土日祝日10:00-19:00  〠107-0061  東京都港区北青山3丁目11-7 Aoビル 4F 🚃表参道《B2出口》徒歩1分🚶‍♂️  電話予約【03-5468-5882】  ========================== 《カット》¥7560 《前髪カット》¥1080  《カット&カラー》¥16740  《ポイントカラー》¥2160〜 《カット&トリートメント》¥14580(税込) その他のメニューもご用意あります✂️ ==========================   #ZACC#koba_color#ヘア#hair#髪型 #ロングヘア#ヘアアレンジ#レイヤー#ヘアアレンジ #巻き髪#グレージュ#アッシュ#ベージュ #前髪#オルチャン#ボブ#グラデーションカラー #fashion#ハイライト#コバレイヤー#韓国#中村アン #石原さとみ#hm#zara#uniqlo#gu#forever21 https://www.instagram.com/p/BsSthOMHSVe/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1jxhxo3yesv6o
1 note · View note
takahashicleaning · 6 years
Link
TEDにて
サイモン・シネック:なぜ?優れたリーダーの元では安心を感じられるのか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
どんな人が優れたリーダーになれるのでしょう?経営理論家のサイモン・シネックは、従業員を安心させられる人、スタッフを信頼の輪の中に引き込むことができる人だと主張します。
外部との競争環境もある程度は必要(資本主義とは関係があまりないような坊さんだらけでは、生活向上は達成できないので・・・)ですが
内部の競争環境以外のマネジメントも重要で、ただ、信頼と安心を生むには、大きな責任を負う必要があります。
特に不安定な経済状況下ではなおさらです。ガンジー、マザーテレサ、仏教を含めて、あらゆる組織に通じます。
ウィリアム・スウェンソン大尉という人物がいるんですが、2009年9月8日にとった行動により、最近、議会名誉勲章を授与されました。
その日、アメリカ軍とアフガン軍の部隊がアフガニスタンのある地域を移動していました。地元の長老との会見に向かうアフガン政府高官を護衛するためです。
隊列は、待ち伏せに遭い、3方から攻撃を受けました。スウェンソン大尉が特に評価されたのは、銃弾の飛び交う中、負傷者を救出し死者を収容したことです。
彼が、ある軍曹を助けるため、仲間と共に救護ヘリに向かっていた時のことです。いつもとは違って、この日偶然にもヘリに乗っていた。
衛生兵のヘルメットに小型カメラが付いていて、一部始終を記録していたんです。写っていたのは、スウェンソン大尉ともう1人が、首を撃たれた軍曹を運ぶ姿です。
負傷兵をヘリに乗せるとスウェンソン大尉は、屈んでその人の頭にキスをしてから、他の人を助けるため戻って行きました。私はそれを見て思いました。
こういう人間はどこから現れるんだろう?あれは一体何なんだろう?ああまでするのは、よほど深い気持ちでしょう。そこには確かに愛があります。
そして、自分の周りには、どうしてそういう人が いないのかと思いました。軍隊では、他人のために犠牲になることもいとわない人間に勲章を与えますが、ビジネスの世界では、利益を得るために、他人を犠牲にする人間にボーナスを与えます。
だから、このような東洋で言うところの道徳的な善玉的な思考が少ない資本主義中心思考の最低人間や法人(人間のレベルとしては最低ですが、でも、貨幣を稼げる資本主義システムは最高)も一緒に社会システムで暮らすようにするため!
戦争を無くすため、予防しマクロ経済学の観点から、カントの言う真に資金が透明な行政府が税金を取り中和させるのですが・・・
もちろん、カントも言ってるように、権力者の思うままに振る舞うということは、否定しています。なお、日本の全テレビ局は超裕福層に入ります。そして、もう既に権力者です。
カントとは、16世紀のドイツの哲学者。イマヌエル・カントのことです。「純粋理性批判」の他にも多数の書籍があります。
まるで正反対でしょう?だから考えたのです。こういう人間はどこから現れるのか?最初は、こう考えました。彼らが「いい人間」だから。軍隊に惹かれたのだ。
いい人間だから奉仕の精神に惹かれるのだと。でも、違いました。重要なのは、環境だと気付いたのです。
環境さえ整えれば、私達には素晴らしい行動をとれる力があり、さらに重要なのは、誰もがこの能力を持っていることです。
この気持ちはどこから生じるのでしょうか?5万年前の旧石器時代。ホモ・サピエンスが現れたばかりの頃にさかのぼると、私達を取り巻いていたのは、危険に満ちた世界です。
あらゆる力が全力で私達を殺しにかかります。別におかしな事ではありません。その力とは、大自然の気候かも知れないし、資源不足や猛獣サーベルタイガーかも知れません。
みんな私たちの寿命を縮めるように働く力です。だから、人類は社会的な動物に進化し、私が「信頼の輪」と呼ぶ、所属の感覚を持てる集団の中で、共に暮らし働くようになりました。
集団の中で安心できるようになると自然な反応として生じるのが信頼と協力です。これには利点があります。夜、眠る時にも部族の誰かが見張っていてくれるという信頼感があります。
お互いを信頼しないなら誰も見張らないでしょう。生き残りのためにはまずい戦略です。現代にも同じことが言えます。世界は危険に満ちています。
生活を脅かし、成功を阻み、成功の機会さえ奪うものであふれています。
経済は浮き沈みが激しく、株式市場は予測できない。新技術のためにビジネスモデルが一夜にして時代遅れになるかも知れず、ライバルが自分を潰そうとするかも���れない。
倒産に追い込むか。そこまでいかなくとも成長を妨げ、全力で仕事を奪いにくるかも知れ��せん。このフォース(「パワーかフォースか」の本でいう)は、どうすることもできません。
ダークサイドなフォースは常に存在し無くなることはありません。私達に変えられるのは、組織内のあり方だけです。ここでリーダーシップが重要になります。
リーダーが方向性を決めるからです。リーダーが組織内の人々の生活と安全を優先するよう心がけ、自分達の利便や目に見える成果を犠牲にして、安心感と集団に属している実感を得られるようにすれば、素晴らしい結果が生まれます。
高報酬のCEO達には、多くの人が深い怒りや憎しみを抱いています。彼らは不当に高額な給与やボーナスを取っていますが、問題は金額ではなく、彼らがリーダーシップの定義に反しているからです。彼らは暗黙の深く根付いたルソーの社会システム的契約に反しているのです。
自分の利益を守るために、部下の犠牲もいとわず、それどころか利益を守るためなら進んで部下を犠牲にします。だから、腹を立てるのです。金額のせいではありません。憎しみの連鎖の起点の一つ。
エンジェル投資家やベンチャーキャピタルや他の団体、行政府が、1.5億ドルのボーナスをガンジーに出して怒る人はいるでしょうか?2.5億ドルのボーナスをマザー・テレサに出したら?不満が出るでしょうか?出るはずがありません。
優れたリーダーは、金のために人を犠牲にはしません。彼らはあっさりと利益を犠牲にして人を救おうとするでしょう(偉人ではなくとも、システム的に普通の人間にベーシックインカムで最低年収や生活向上を保証できれば、さらに幸福度も向上し、良くなるかもしれません:個人的なアイデア)
ボブ・チャップマンは、中西部で製造業大手の バリー=ウェーミラーという会社を営んでいます。2008年に不況に見舞われて受注が急に3割も減りました。
大規模な製造会社にとってこれは死活問題です。それまで通りの雇用を維持できなくなりました。
1千万ドル節約する必要があったため、他の多くの会社がするように役員会で人員削減が協議されました。
でも、ボブはこれを拒否しました。彼は社員を単なる頭数としては見ていなかった。心の数として、見ていたのです。心の数を減らすというのは頭数を減らすよりはるかに難しいのです。
そこで会社では、休暇プログラムを作りました。秘書からCEOまで。全従業員が無給の休暇を4週間取ることになりました。休暇は好きな時期でよく連続して取る必要もありません。
ここで重要だったのは、計画の発表の仕方でした。ボブは言ったのです「仲間の一部が大きく苦しむより、皆が少しずつ苦しむ方がいい」
これで従業員の士気が上がりました。会社は2千万ドル節約できました。
さらに重要な点は、皆さんがお察しの通り従業員が安心し、リーダーに守られていると感じた時の自然な反応である信頼と協力が生まれたことです。
リーダーシップとは、地位ではなく選択です。組織の中で最上層にいながら、リーダーとは呼べない人々をたくさん知っています。
彼らは権力を持っているので、誰もが彼らの言うことに一応、従いますが、ついていこうとは思いません。
一方、組織の底辺にいて権力は持っていないけれど、リーダーと呼ぶのにふさわしい人々もたくさん知っています。
彼らがリーダーにふさわしい理由は、自分の左にいる人も右にいる人も合わせて面倒を見ることを選択したからです。これこそリーダーのあるべき姿だそうです。
現実的には、中小企業では、これで十分良いのですが、大企業や国家システムでは、相転移するように性質が変わってしまいますので、上記のことがそのまま通用しないことがたくさんあります。
2018年では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。

情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて個人のプライバシーも考慮)
<おすすめサイト>
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
ルネデカルトの「方法序説」についてOf Rene Descartes on “Discourse on Method”
デイヴィッド・ブルックス:人間の本質と社会的動物
日本テーラワーダ仏教協会
仏教と物理学
ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2017(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
Is the world ’s currency supply amount reach the annual income of $ 60,000 per person, the lowest line of happiness?2017世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
トマ・ピケティ:21世紀の資本論についての新たな考察
エピソード4Episode4 - 政治の善性について(パワーか、フォースか―人間のレベルを測る科学 - Amazon)
<提供>
東京都北区神谷高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
1 note · View note
69creator · 5 years
Photo
Tumblr media
Realsalonwork✂️ 王道ボブはいかに手入れを楽に なるようにカット出来るかが鍵🗝 * だってカットがめっちゃシンプル なのに手入れ大変って なんかおかしくない? * シンプルに作られたデザインなら お手入れもシンプルで簡単がいい と思わない? * 今回の王道ボブは トップのセクションがアンダーより 長めになってる。 それは内側のクセの強い部分を クセの弱いトップの髪をかぶる ように残すことで手で地肌をこすり ながら根元から毛先にかけて 手ぐしでひっぱるように乾かすだけでまとまっちゃうんです。 * ♚ 今、目の前の担当しているお客様にとって 何が最良なのか🧐⁉️ を四六時中考える服部です。 よろしくお願いします🙇‍♂️ * ヘアを自分史上最高に素敵にして 毎日ゴキゲンなライフスタイルを 僕と一緒に始めましょ💓 ✩ この度、私LINE@始めました!! LINE@ID @vci5997k @も忘れずにね!! お友達に是非追加よろしくお願いします。 一言メッセージいれてもらうと とても喜びます。 たくさんのお客様のヘアパートナーに なりたい!! ✯ ✩ #僕のセブンルール 【ユウイチの7⃣ルール】 1⃣髪の生え方や癖を見る 2⃣頭の骨格を感じとる 3⃣顔立ちを見る 4⃣鏡越しに表情などをみる 5⃣前髪、顔周りは特に丁寧に仕上げる 6⃣椅子を回して360度のシルエットチェック 7⃣『僕の目をみて』と正面から質感チェック ★ ☆ △夢中になってるアプリのアカウントI.D. ▼Instagram:69_top_of_creator_96 ♢Tik Tok:6_hairdresser_9 ⿴ZEPETO:3XD7F6 ⿻フォローしてくれたら飛んで喜ぶ。 ⿸ ♡ ♥ ♡ #名古屋 #名東区 #一社美容室 #美容師 #駅近美容室 #インスタグラマー #どこでもインスタ映え #360度こだわる美容師服部裕一 #第3のハサミフル稼働 #ハットリックヘア💞 #僕の創る王道ボブ #髪の専門家 #ヘアアレンジ #日常は色であふれてる #日常に映えるスタイル #シンプルカット #髪質改善 #艶髪 #メンズカット #ボブ #お手入れ楽チン #エイジングケア #僕にしか出来ないヘア #頭は丸い #髪は動く #名古屋からトレンド発信 #フォローミー💕 #髪型に悩んでる方の手助けしたい #なりたいを叶えたい ✩ ホットペッパーブログ絶賛更新中 リンクからアクセスしてみてね。 ✩ 服部裕一が【ARINE】って 美容メディアサイトに 登録されました。 ✩ あなたの綺麗を叶える魔法の言葉は 『インスタを見た!』ですよ。 コメント、DMどしどしお寄せ下さい。 お待ちしてます。 ✩ トップのリンクからホットペッパーなどの 予約やTwitterやTik Tokなどまとめて ありますので興味を持たれた方は 是非覗いてみてください。喜びます!! ホットペッパーのWeb予約もソチラから!! (名古屋) https://www.instagram.com/p/B21fR1CHTDW/?igshid=1off55jijja9a
0 notes
oniwastagram · 2 years
Photo
Tumblr media
【今日更新できなそうなので:余談】 先日参加した名古屋『八勝館』のイベント、(予約した以外には)事前に誰に伝えるでもなく一人でふらふらと訪れたのですが… 他の参加者の方に「もしかしておにわさんの方ですか?」とお声掛けされて…すっっっっごくビックリした!!対談の写真とかは確かに載せたけど、そんな有名人みたいな見た目もしてないのに…笑 で、熱心に見てくださっている方で、「おにわさんがオススメされていて、是非来たくなった」とおっしゃられていて…。 . 【メディアの存在価値】 一人でしこしこと作業をしていると気持ち的に行き詰まることはままある。 “多分”、このサイトを見て「庭園に足を運ぶ回数が増えた方」って居るはずだし――日本庭園マップも累計で約150万回の表示、最近は月10万回近くマップも見られるようになってきてるし―― 見る庭園が増える☞1日に庭園に落とす単価が1,000円でも上がっていたら、結構ちゃんと「庭園施設全体の売上に貢献してる」と言えるはず。 なんだけど、それを正確に計る術は無いので「自分がやってることには価値や意���がある」と自分からは言えない… そこをなかなか伝えられないな…と丁度悩んでいた所に、「おにわさんを見て来たくなった」と八勝館に来られた方が居たってのは、すっごく励まされた気分で!笑 そして更にビックリしたのはその方が「掲載している庭園(しかも重要文化財…!)の所有者だった」こと…! 文化財を維持するのは大変…というリアルな言葉と、でもそこ対しての使命感などすっごく良い話をしてくださったので…いつか改めて“庭園を支える方のことば”を紹介できたらなあって思いました。こーいう出会いはプライスレスだ…行ってよかった。 . 【庭園シーン全体に光が当たるツールに】 …とか言うと綺麗ごとなんですけど。 先日紹介した『中野邸』も本当に素晴らしかったけど、どうしても地元の方には一言目に「京都の方が良い庭園あるでしょう?」って返されることが多く…「そんなことないよ、(勝ち負けじゃないけど)決して負けてないよ!」って言いたい。 京都の庭園って洋楽で言うとUKロックみたいなものかなと思ってて… やっぱファン・リスナーは一番多いし、歴史的にもビッグ・アーティストが居るし、現代でも優秀な方々が沢山居るし、雑誌の表紙になることも(一昔前は多分)一番多い...というシーン。 一方でおにわさんでやりたいのは、UKも素晴らしいけど、ボブ・マーリーもセルジオ・メンデスもフェラ・クティもスペインのSiestaレーベルだって素晴らしいよ…みたいなこと。 新潟や島根(など各地方)の素晴らしい庭園は決して“変化球”じゃなくって、「当地の超王道」なんですよね。その価値をしつこく伝えたい…みたいな独り言でした。 . . 写真の『八勝館庭園』の紹介記事はこちら☟ https://oniwa.garden/nagoya-hasshokan-spring/ . #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #japanarchitect #japandesign #kyotojapan #beautifuljapan #jardinjaponais #japanischergarten #jardinjapones #jardimjapones #nagoyarestaurant #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #建築デザイン #近代建築 #近代和風建築 #日本建築 #数寄屋 #数寄屋建築 #sukiya #料亭 #重要文化財 #国重要文化財 #文化財 #おにわさん (八勝館) https://www.instagram.com/p/Cb7oivGPvY8/?utm_medium=tumblr
0 notes
es-jill-bob · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
MODEL / MIKU Salon / es,Group 王道ボブに私だけのオリジナルデザインカラー
1 note · View note