Tumgik
#聖者の落角
nillnote · 1 year
Photo
Tumblr media
最近の #読了本 ⁡ #かわいそ笑 インターネット上に伝わる多くの怪談の中にその中に特定の「あの子」が被害にあう怪談集。何故あの子だけが?と読み解く読者参加型のホラー。序盤から中盤は情報散漫なものの終盤にそういうことか〜と納得の「ゾッ!」でした。 ⁡ #怪を語れば怪来たる #怪談師夜見の怪談蒐集録 人より少し見えるだけで霊能者ではない怪談師の夜見。ライトな展開ではあるもののミステリー要素もあり、よくまとまってて読みやすかった。最近これ系は好みがあわなかったけど、こちらは楽しくサクサク読めた。 ⁡ #パライソのどん底 転校生・高遠瑠樺との邂逅が相馬律の人生を一変させるー。𝙱𝙻は𝟷作品ぐらいしか読んだことないので、これがそうなのか自信はないけど、まごうことなき𝙱𝙻ホラー! ⁡ #聖者の落角 難病の子どもたちを完治させる黒服の青年。しかし完治した子どもがたちが全員、不思議な力を宿し「おさらさま」と口にし始めるー。私的には前作よりも気持ち悪かった。物語のキーとなる観音信仰..西洋に多い宗教よりも仏教ベース系が私はどうにも苦手らしい。 ⁡ #鬼の話を聞かせてください 𝚂𝙽𝚂上の企画に寄せられた三つの事件。投稿者の前に現れた桧山は「推理ゲーム」と称して隠された真相を暴いていくー。 桧山の目的は“真相を知ったときの顔が見たい”ただそれだけ。すがっていたものが壊れた時の素顔をみたい。そこにあるのは「人」なのか「鬼」なのか。桧山の欲望でしかない推理ゲーム...というか、めちゃくちゃ歪んでんだろ...。ラストがもうね..。 ⁡ #好きになってしまいました。 コロナ禍前に行かれた旅行(取材)、日々お世話に勤しむ観葉植物のお話が多めな印象。𝟹年半ぶりのエッセイから日々を楽しくも虫たちたと戦いつつかわらぬ様子が感じらた。変化のない退屈な日々ってことではなくて、こうした日常を安定させるという事は案外大変なことなのよね..と、しみじみしてしまった。 ⁡ #本 #小説 #ミステリー小説 #積読 #積読本 #積読消化 #読書 #読書記録 #読書メモ #読書感想 #購入本 #電子書籍 #𝚋𝚘𝚘𝚔 #𝚋𝚘𝚘𝚔𝚜𝚝𝚊𝚐𝚛𝚊𝚖 #𝚒𝚗𝚜𝚝𝚊𝚋𝚘𝚘𝚔 #𝚒𝚗𝚜𝚝𝚊𝚐𝚛𝚊𝚖 #𝚖𝚢𝚜𝚝𝚎𝚛𝚢 #単行本 #文庫本 #エッセイ #三浦しをん #芦花公園 𓃟 https://www.instagram.com/p/CqDLNcfvybo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
harawata44 · 2 months
Text
ぐにゃっと曲がった不思議な形? サッポロビール考案「1つで3通りの味わいが楽しめるグラス」を飲んでみました - ねとらぼ
Tumblr media
以下引用
 陶器でできた和風のものや、温度が変わらない機能性の高いタンブラー……いろいろな器がある中で、あのサッポロビールが考案した「黒ラベルのおいしさを最大限引き立てる」特別なグラスを入手しました。
Tumblr media Tumblr media
有名デザインオフィスが手掛ける特殊なグラス
 ビールグラスといえば、左右対称にスッと伸びた直線的な形が一般的。しかしこのグラスは、正面から見るとまるで左側にぐにゃりと曲がったような形をしています。花のつぼみのように飲み口が内側に入った形の右側と、咲いた花びらのように外側に開いた左側。さらにグラスを回してみると、まっすぐな直線のシルエットも現れます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 まるで異なる3つのグラスを1つに合体させたようなこのグラスは、サッポロビールが「黒ラベル」のために考案した「黒ラベルを引き立てるザ・パーフェクト3WAYグラス」。ビールグラスで見られる3種類の形状を1つのグラスの中に落とし込んでおり、文字通り「角度を変える」ことで異なる味わいを感じられるグラスなのです。
Tumblr media
 見慣れない形ながらもどこか温かみのあるグラスのデザインは、東京2020オリンピックの聖火台デザインを担当したデザインオフィス・nendoが手掛けたもの。  アシンメトリーな形状に加え、口当たりをよくするためにガラスを薄くしたグラスは、なんとひとつひとつ手作りで制作したものなのだとか。ガラスの薄さと特殊な形状を両立させるのは大変難易度が高かったそうで、ひとつひとつ丁寧に作られた過程に思いを馳せると、なんだかロマンを感じます。
(中略)
レアなグラスは、外箱からスペシャル!
 プロダクトとしても美しい「黒ラベルを引き立てるザ・パーフェクト3WAYグラス」ですが、手作りで大量生産が難しいため、現在はキャンペーンで当てることでしかゲットできない非売品アイテムとなっています。  キャンペーンの応募には、サッポロ生ビール黒ラベルの350ml缶、500ml缶を購入した際のレシートが必要。ポイントを貯めて、黒ラベルの会員サイト「CLUB黒ラベル」上のマイページ、もしくはハガキより応募が可能です。応募締め切りは5月31日(金)となっています (詳しくは公式サイトをご確認ください)。
Tumblr media
 グラスは、特別なボックスに入って当選者のもとに届きます。マットな質感が高級感のあるボックスを開けると、中には特殊な形状のグラスに合わせた専用のスポンジが入っています。ちなみに、筆者が働いていたバーでは、グラスが油などで曇るのを防ぐため、グラスを洗うためのスポンジを食器用スポンジと別に用意していました。グラスにこだわる方なら、専用のスポンジつきはうれしいですね。  グラスに刻まれた黒ラベルのロゴは、透かし彫りのようでこちらもちょっと大人な雰囲気。こんなグラスがテーブルにあるだけで、くつろぎの一杯がより特別なものになりそうです。
Tumblr media
 黒ラベルファンはもちろん、ビールファンならぜひ手に入れたい「黒ラベルを引き立てるザ・パーフェクト3WAYグラス」。ビールの見方を変えてくれる体験を、ぜひあなたのおうちで味わってみてください!
12 notes · View notes
hangorin · 10 months
Text
東京五輪から2年 湾岸はいま
Tumblr media
悪夢のようなTOKYO2020大会から2年が経った。 五輪のために姿を変えられたあの場所は、巨額の資金を費やして建てられた会場は、白いフェンスに閉ざされていた公園は、いま一体どうなっているのか。 湾岸エリアを中心に、フィールドワークを行った。
①築地市場
築地本願寺から場外市場に向かう。日曜日。外国人観光客、親子連れ、カップル。賑わいは築地市場があった頃と変わらないように見えた。どの店にも、昼食を目当てに沢山の人が並んでいる。
Tumblr media
立体駐車場の最上階から市場のあった方を見下ろす。縦横に走るターレ、魚の並ぶケース、積み上げられたトロ箱、林立する仲卸の看板――それらが全て消え去り、でこぼこの、剥き出しのコンクリートだけが灼熱の太陽に焼かれていた。その一部は駐車スペースに。数台の自家用車。物悲しくなるぐらいしょぼい。
駐車場のわきに、築地市場の仲卸とおぼしき店名のプレートを付けたターレが放置されていた。よく見ると、ナンバープレートを外した痕がくっきりと残っている。
Tumblr media
石原元都知事が主導した2016年五輪招致当時、築地市場を潰してメディアセンターを作るという話が出ていた。2020東京大会ではそれが「駐車場」にかわり、市場は2018年10月に東京都によって閉鎖された。選手村から競技場への輸送のために新たに作られた環状2号の全面開通は、五輪閉幕から1年以上��過ぎた2022年12月。五輪招致が、都民の台所を打ち出の小づちのように利権を生み出す空虚な「一等地」に変えてしまった。
築地を舞台にしたある連載漫画の中で、目利き一筋の主人公は何故か移転に何の葛藤もないまま「豊洲で頑張っていこう」と仲間に呼びかけていた。築地市場83年の歴史は、急速に「なかったもの」にされようとしている。
②月島
東京では五輪の前から、競技会場と直接関係のない場所でも各地で再開発が起こっていた。晴海にも程近い、湾岸エリアに位置する月島もまたその1つ。もんじゃストリートで有名なこの町は、一本裏道に入ると古い木造家屋が軒を連ねる下町らしさが残っている。私たちが2017年に訪問した際は、月島1丁目西仲通り地区再開発計画のためにもんじゃストリートの店舗が軒並み閉店していた。
Tumblr media
そして今回訪ねてみると、MID TOWER GRANDなる地上32階、高さ121mの超高層マンションが建ち(2020年10月竣工)、その1階にもんじゃ屋などの店舗が入っていた。 月島ではさらに地上48階、高さ178.00mのタワマンを建てる月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業、地上58階、高さ199mのタワマンを建てる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業が控えている。フィールドワークの後で知ったことだが、この月島三丁目再開発計画には反対運動や行政訴訟も起こっているとのこと。長年暮らしてきた人々の息吹が聞こえるような町並みが、大手開発業者によって姿を変えられようとしていることには胸が痛む。
Tumblr media Tumblr media
③晴海選手村
Tumblr media
カンカン照りの選手村跡地。ここはHARUMI FLAGなる高層マンション群として開発され、完成すれば5,632戸12,000人が暮らす街になるという。未だ工事中で通行できるのはメインストリートの車道のみ。焼けつくような暑さの中、誰もいないコンクリートだらけの空間は殺伐とした雰囲気が漂っていた。
Tumblr media
選手村をめぐっては、東京都が適正価格の10分の1という不当な安さで都有地を三井不動産ら11社のデベロッパーに売却したとして住民訴訟が起きている。五輪という祝賀的なイベントが作り出す例外状態によって、公共財産が民間資本に吸い上げられた象徴的な場所だ。
Tumblr media
街の中心に近づくと、左手には、大会中、大量の食材廃棄が問題となった食堂の跡地が、中央区立の小中学校(2024年度開校予定)として整備されていた。
Tumblr media
右手には三井不動産の商業施設「ららテラス」。その1階には「東京五輪を振り返りスポーツの力を発信する施設」として「TEAM JAPAN 2020 VILLAGE」が設置されるらしい。五輪と三井不動産のどこまでも続く蜜月がうかがえる。
Tumblr media
その先では道路を挟んで左右両方の街区で50階建ての2棟の超高層タワーマンションが目下建設中だった。
Tumblr media
選手村を訪れるとき、2018年、建設工事中に2人の労働者が亡くなったことを思わずにはいられない。その街区は、労働者の死という痛ましい現実を塗り固めるようにSUN VILLAGE(太陽の村)という輝かしい名前で分譲されている。 この街区だけではない。この街全体が、五輪によって引き起こされた問題などまるで何もなかったかのように成り立っている。この街ではとても生きていけない、生きた心地がしない。生気を抜かれたようにその場を後にした。
④潮風公園、お台場海浜公園
Tumblr media
ビーチバレーボールの会場設営のため何年もフェンス封鎖されていた潮風公園。わたしたちは初めて公園内に入った。こんなに広かったのか!無観客のくせに、この公園全体を占拠していたなんて、ほんとうに厚かましい。
Tumblr media
東京湾の対岸の埠頭にはコンテナが並んでいる。海をみてみると、うっ!海水は泥沼のような色。しかし、なぜか匂いはせず、潮の匂いさえもしない。ファブリーズでもしているのか?
Tumblr media
わたしたちは、野宿の人たちが寝ていた場所を探して公園内を歩いた(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織員会による追い出し→https://x.gd/ZJP4d)。木がたくさんあってなかなか住み心地よさそうだと思っていたら、屋根のある排除ベンチにたどり着いた。なんて醜いデザインなのだろう。
Tumblr media
次に「トイレのようなニオイ」と話題になったお台場海浜公園のビーチへ、匂いを確認しに行った。「遊泳禁止」の看板があり、スクリーニングのためと記してあったが、やはり汚染が懸念されているのだろろう。このビーチの海水も濁っていて、潮の匂いさえもしない。怪しい水質だ。
Tumblr media
しかし、暑すぎる。灼熱の日差しの下で、ビーチバレーボールや、トライアスロンをやって、汚い海に飛び込んでいたのか。 知れば知るほど、オリンピック・パラリンピックは地獄だ。
⑤有明
Tumblr media
有明の旧会場エリアへ。グーグルマップで見ると、どうやらこの一帯は「有明オリンピック・パラリンピックパーク」と名付けられたらしい。いまや地に落ちた電通がオリンピックでちゃっかりゲットした、唯一黒字と言われる有明アリーナへ。SNSではステージが見えない席があると不評を買っていたが、「ディズニーオンアイス」をやってるらしく、猛暑の折、駅から会場まで大勢の人だかり。
Tumblr media
有明体操競技場はこの5月に「有明ジメックス」と名を変え、株式会社東京ビックサイトが運営する展示場としてオープンしたらしい。第一印象は「・・・神社?」世界的ウッドショックの��中に木材を山のように使って、10年程度で取り壊される予定とのこと。こんなに立派にする必要あったのか?
Tumblr media
そこからゆりかもめの駅を越えると、フェンスで囲われた草ぼうぼうのワイルドな一角が。有明BMX会場跡地だ。グーグルマップには「有明アーバンスポーツパーク(2024年4月開業)」とあるが、いまのところ影も形もない。スポーツ施設より原っぱ公園の方が需要あるのでは?
Tumblr media
有明テニスの森公園は工事パネルが外されて、開放感に溢れていた。こんな素敵な場所を何年もオリンピックのために囲って、市民を排除してきたかと思うとあらためて腹が立つ。
Tumblr media
真夏の炎天下に火を燃やし続けた聖火台があった夢の大橋にも立ち寄った。観覧車が無くなっていた。東京都はこの夢の大橋を含むシンボルプロムナード公園の一角に、新たに聖火台置き場をつくって飾っている。東京都はいつまでオリパラの亡霊にすがる気か。。
⑥辰巳・東京アクアティクスセンター
Tumblr media
アクアティクスセンター
「威圧」を形にしたような巨大建造物。
建物の周りには木陰がなく、取ってつけたような弱々しい植栽が施されている。
Tumblr media
正面外の、広すぎる階段は、車いす利用者でなくても、大げさすぎてびっくりする。コンクリートが日射で熱い。ゴミ一つ落ちていないのは、人が寄り付かないからだろう。
その下にたたずんで私は、ピラミッド建設のために労働を強いられている人のような気持ちがした。
ここは、公園の一部であった。近くに団地もある。誰でも入って、海からの風を感じながらくつろぎ、出会う場所だったはずだ。
5年前に訪れた時は、工事中で巨大な支柱がそびえたっていた。三内丸山遺跡にインスパイアされたのかと思ったが、出来上がったのは帝国主義の終点のようなしろものだった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「お前たちが来るところではない。」という声がどこからか聴こえる気がした。
知ってる。だから入ってみた。静かだ。人っ子一人いない、空調が効いて冷え切っている。だだっ広いロビーの小さな一角に、TOKYO2020オリパラのポスターたちがいまだに展示されていた。
Tumblr media
競争をあおり、序列化し、勝者に過剰な価値を与え、「感動」を動員するスペクタクルがここで続けられるのだ。
Tumblr media
生きていくのに必要な潤いをもたらす公園に、このような醜悪なものが君臨しているのを私は許せない。
Tumblr media
炎天下の湾岸エリアを丸1日かけて回った。TOKYO2020跡地は、廃墟になっていると思いきや、むしろ多くの場所でまだまだ開発が続いていた。開発への飽くなき欲望と「レガシー」への執着、五輪災害は閉幕後も延々と残り続けている。 この日撮影した映像を使って「オリンピックって何?東京からパリ五輪1年前によせて」という動画を作成し、1年後に五輪開幕が迫るパリでの反五輪の闘いに連帯を示すメッセージとした。 From Tokyo To PARIS, NOlympicsAnywhere
youtube
18 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
桜林美佐の「美佐日記」(242)
当たり前の生活のありがたさ──1年を振り返って
桜林美佐(防衛問題研究家)
────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、242回目となりま
す。
 今年もいよいよ最後の配信となりました。今年は
どんな年だったでしょうか? 私はやはり4月のUH
60ヘリの墜落事故が大きな衝撃でした。
以前、この日記で、殉職隊員を靖国神社に合祀でき
ればと書きましたが、私は先日、防衛省内の慰霊碑
に献花をする機会を得ました。
 メモリアルゾーンに足を踏み入れたのは、何年ぶ
りだったでしょうか。小春日和の静謐の中、美しく
整えられたその場所に、死者の魂の存在を感じさえ
しました。今年は外国軍の方たちも訪れることがあ
ったと聞き、多くの人々による祈りが、この省内の
一角を聖所たらしめたのかもしれません。
 もちろん、神社や教会という、365日いつでも
常に祈りが捧げられることがベストの方法だと思っ
ていますが、宗教色を取り払わなくてはならない事
情の中で、この防衛省における慰霊施設の建設は最
善の答えだったのだと納得するものがありました。
それは自衛隊による管理が徹底しているからこそ、
だとも思います。
 ただ、ここは誰もが入れるわけではなく、気軽に
立ち寄ることはできませんので、そこはまだ課題で
はあります。
 ところで、今年の4月に熊本地震から7年が経っ
たということですが、先日、偶然に、今回の事故で
亡くなった坂本雄一広報室長(当時)とのメールの
やり取りが出てきてびっくりしました。
 それも、熊本さんという方にメールを送るために
検索をかけたところ、それらのメールが引っかかっ
てきたのです。何か不思議ですが、そういうことっ
てあるのですね。
 今年は他にも親しくしていた自衛官や防衛産業の
方が若くして亡くなり、ショックを受けることが多
くありました。
 そんな目の前では、来年の米大統領選に向けてバ
イデン大統領とトランプ大統領が火花を散らしてい
る光景が繰り広げられています。バイデン氏81歳、
トランプ氏76歳です。
 プーチン氏71歳、習近平氏70歳、とのことで、
いずれも健康不安説は付きまとうものの、この方た
ちの生命力はいったいどうなっているのだ?と思っ
てしまいます。みんなで協同して健康食品を売った
ら世界のベストセラーになるのではないでしょうか
・・・。
 その米大統領選ですが、トランプ氏の勢いがます
ます大きく、もし次なるトランプ大統領時代となれ
ば、日本にとっては簡単なことではないと思います。
日本にはもう安倍さんがいません。
 ただでさえ、在日米軍では今、宇宙やサイバーな
どの新領域に予算を振り分けるプロセスの中で、日
本に関係する様々な機能が廃止されています。在日
米陸軍軍楽隊の来年の日本からの撤退は象徴的です。
私はまだ、なぜ日本のここが目をつけられたのよ
??と納得できない思いですが。
 こういう話をすると、在日米軍にすがるべきでな
い、自分の国は自分で守れなどと言われたりします
が、そんなことは当たり前で、その立派な理念と米
軍のプレゼンスの意義は次元の異なるものだと思い
ます。
 とにかく、今現在は「防衛力の抜本的強化」だと
息巻き、防衛増税をするしないという議論になって
いますが、トランプ大統領再選となれば、そんな程
度の話ではすまなくなる可能性が大です。
 今からトランプ氏対策チームを作ってもいいと思
います。いえ、そうすべきでしょう。
それにしても、国内ではまた大統領選で世論の分断
が起こり、醜い言い争いが始まるのかと思うと嫌に
なります。
 一方、今年はコロナでストップしていた事々が復
活した年でもあり、お祭り、コンサート、忘年会・
・・と、以前のように過ごせるようになったことは
何よりありがたいことでした。
 当たり前の生活のありがたさを思い知ることがで
きました。世界の情勢を見れば不安は尽きませんが、
個人個人が日常の小さなことにいちいち感謝するこ
とで、実はみんなが幸せになっている、ということ
にも気づかされることになりました。
 これからも、皆様の上に平和と喜びがありますよ
うに。どうぞ良いお年をお迎え下さい!
(さくらばやし・みさ)
2 notes · View notes
sakura-zakki · 6 months
Text
読書の記録
(日本人)かっこにっぽんじん 橘玲
想像していたよりも壮大なテーマ。
データ等を駆使し、世界情勢や歴史、宗教等様々角度から語っています。
私の頭では、ちょっと入り込めない部分もあり、中盤からダルダルな感じでなんとか読了。
そのまま記録に残すかしばらくダルダルしていたけど、見返すと興味深い内容もあったので、メモを残すことに。
新型コロナ騒動よりずっと前に書かれた本ではありますが、ウイルスのことについても触れていまいた。
【メモ】
✏日本人は戦争が起きても国のためにたたかう気もないし、自分の国に誇りも持っていないのだ。
✏貨幣空間の拡大(市場原理主義)というのは、世界の歪みを平準化する運動のことだ。  経済のグローバル化は北と南の経済格差を解消させる巨大な圧力だ。しかしこの無慈悲な市場メカニズムは、経済的な弱者を振り落とすことで先進国のなかの格差を拡大させていく。 たとえ世界全体が幸福になったとしても、ひとは自分が(相対的に)貧しくなることに耐えられない。その意味でグローバル化は、私たちの生活を破壊する侵略者なのだ。
✏貨幣空間が拡張するのは、私たちがそれを望むからだ。ほとんどのサービスが貨幣で購入できる社会では、親戚づきあいは不要になり、友だちとの関係もドライになっていく。ようするに、ベタな人間関係は面倒くさいのだ。  だがそれと同時に、私たちはこのような”無縁社会”に根源的な不安を感じてもいる。ヒトは長い進化の歴史を通じて、ずっと集団(共同体)のなかで生きてきた。群れからの追放は、ただちに死を意味した。ヒトは一人で生きていけるようにはできていないのだ。
✏ヒトは確率的な出来事をうまく理解できない
✏ウイルスが宿主を病気にさせるのは、咳やくしゃみ、下痢といった防御機構を作動させるためだ。宿主が体内からウイルスを排除しようとすることで、手足のないウイルスは遺伝子を他の宿主に移植させることができる。  このことから、ウイルスや病原菌など「寄生者」の目的が、宿主を殺すことではないことがわかる。
✏しかし感染症とのこのたたかいに、人類が最終的な勝利を収めることはけっしてない。それは、寄生者の生き残りの戦略のほうがはるかに巧妙で強力だからだ。  寄生者の武器は、数が膨大なことと寿命はきわめて短いことだ。頻繁に世代交代を繰り返すことで進化の速度は上がり、新種の抗生物質に対しても、たちまちのうちに抵抗力を持つ細菌やウイルスが現れる。
✏狩猟採集生活では、穀類や果実、動物の肉などから炭水化物やビタミン類、たんぱく質を摂取したが、脂肪や砂糖などはきわめて稀少だった。そこで私たちの脳は、このような得がたい機会に遭遇したときは、可能なかぎり多く食べるよう命令を下す。「甘いものを食べると幸福な気持ちになる」のは、大量摂取を促すプログラムなのだ。
✏白人とニューギニア人のあいだに人種的な優劣があるのではなく、歴史や文明は地理的な初期条件のちがいから生まれた
✏だがこれは、彼女たちにとってはファッションの問題ではなかった。みんながルーズソックスのときに、一人だけストレートソックスをはくのは危険なのだ。本人たちが意識しているかどうかは別として、彼女たちは”生き残る”ために同じ髪型、同じヘアメイク、同じソックスに揃えようとしたのだ。
✏ニスベットは、その他の実験においても、西洋人がこのような「分類学的規則」を素早く見つける傾向があることを明らかにした。それに対して東洋人は、規則を適用してものごとをカテゴリーに分類することが苦手で、そのかわり部分と全体の関係や意味の共通性に関心を持った。 (中略) 西洋人は世界を「名詞」で考え、東洋人は「動詞」で把握しようとしているともいえる。
✏西洋人の認知構造が世界をもの(個)へと分類していくのに対し、東洋人は世界をさまざまな出来事の関係として把握する。この世界認識のちがいが、西洋人が「個人」や「論理」を重視し、東洋人が「集団」や「人間関係」を気にする理由になっている。
✏インドで興った仏教は、中国で漢訳される際に変容し、日本に伝来したときにもういちど変容した。これは、もともとその国のひとたちが持っていた認識構造に合った思想しか受容されなかったからだ。
✏風光明媚な自然を愛でる日本人には、この世界を穢土とする思想はまったく理解不能だった。そこで日本の仏教者は、仏へと至るステップをひとつ飛ばし、現世をいわば極楽浄土に格上げすることで、死ねばすぐに(修行抜きで)仏になれるようにしたばかりか、生身の肉体のままで究極の悟りを得る「即身成仏」の思想まで”創造”した。
✏私たちは快適な家に住み、季節に合わせた服を着て、山海の珍味を楽しんでいるが、そのなかで独力で獲得できるものは数えるほどしかない。高度な文明社会では、ひとびとは”無力”になることでゆたかになっていく。  狩猟採集の民が現代人と遭遇したら、彼らは私たちがなにひとつできない(火を起こす方法すら知らない)ことを笑うだろう。
✏真の意味でのグローバルな宗教は、キリスト教と、ムハンマドが新たな預言を得て聖書を再解釈したイスラム教のふたつしかない。仏教は「法治」によって、儒教は「人治」によって身分や民族の壁を越えようとしたが、そこでは「神」が世界を支配しているわけではない。
2 notes · View notes
alaephoenicis · 11 months
Text
ヴァネッサ・ガーボル:第5次元 | アルクトゥルス人 | チャネリング
Tumblr media
オリジナル動画:https://youtu.be/iqP_o8IxLh0
公開日:2023年7月15日
【和訳】ALAE PHOENICIS (Telegram)
★★★
今回はVanessa Gabor さんによる、アルクトゥルスからのチャネリング内容を和訳してお届けします。
ヴァネッサさんは、ドイツで霊視を使ったカウンセリングをしている方です。
★★★
今日は、アルクトゥルスから「愛」というテーマを伝えて欲しい、ととても強く話しかけられました。
「そんなこと、もう自明なんじゃ?」と私は答えましたが、彼らは「いいや、全く自明じゃないですよ」と返してきて、あなたが愛と繋がりやすくなり、愛を統合し、愛で生き、愛の中に存在し続けるにはどうしたら良いのか、説明したいというのです。
私の体験からしても、それは簡単ではありません。なぜかというと、皆さんは過去のことを思い起こしたり、未来はどうなるのだろう、新世界はどうやって変換され、構築されていくのか、などと考えてしまい、その時大抵は不安も感じているので、そのような質問を私もよく受けます。
アルクトゥルス人はそれを知っています。そして、彼らは地上に来ています。時々私は、彼らが人間としてここに来ていることを感じることがあります。彼らは非常に寡黙で柔らかい物腰をしており、目立たない人たちです。
これから私は彼らと繋がって、皆さんへのメッセージを届けたいと思います。そして、皆さんがこのメッセージを受け取るためにここへ来てくださったこと、そしてもしかするとこれを他へシェアしてくださることに感謝申し上げます。また、あなたがこの道を歩んでいることにも、感謝します。なぜかというと、そうでなければあなたがこのメッセージを聞いているはずがないからです。
……チャネリング
ご挨拶申し上げます。我々は人類の中にいるアルクトゥルスから来た者たちです。
人類の中で私たちは静かな存在ですが、非常に愛情深くもあります。内面は愛に溢れていて、愛を放ってもいます。
どうすれば、あなたはもっともっと、愛の中に居られるのでしょうか。それはあなた方がこれから脱しようとしている昔からの経験からくる思考と関係しています。その昔からの経験とは、無力感から来る恐怖に彩られており、あなた方はもう絶対に操られるのは嫌だと感じています。「愛」を掲げて操られるのも嫌なのです。
あなた方の最大の恐怖とは、愛を掲げて何かを要求されることで、操作されているという感覚になることです。あなたにそのような感覚があるか、確かめてみて下さい。
愛とは何を意味し、何が実は愛ではないのか、このことを沢山経験してきましたね。しかし、愛されたい一心で、子供だったあなたは操作に甘んじてきました。愛されたいがために、あなたは合わせてきました。愛されたくて、あなたは自分を否定してきました。そして、それはまだあなたの中に引っかかったままなのです。
愛とは、完全な自由のことです。愛は、あなたに何も強要することはありません。愛とは、単純にそこに存在している「状態」であり、あなたはその愛と繋がりたいと決断するのか、それとも繋がり方の手引を必要としているのか、それだけです。
これは、外からの評価とは関係のない、あなたの自己愛と、自己への価値評価がテーマだということです。
あなた自身の心の中へ入り込んで感じてみて下さい。今、あなたの中に含まれている、光も影も、その全て���面を合わせてあるがままの自分として愛せてますか?
受け入れる、ということが最初の一歩です。
感謝とは、あなたが自分自身をあるがまま受け入れるための、更なる一歩となります。
受け入れる、ということが愛なのです。
もう戦わなくても良くなった時、ただ今あるがままの自分で存在しているだけで良くなった時、あなたはどんどん愛の中へ入っていきます。
「そんなの難しい、私には出来ない」
自分自身をジャッジすることを辞めるのです。自分を貶めるのは辞めるのです。「お前なんか取るに足らない存在だ」と、誰があなたに言い聞かせたのかはどうでも良く、それは真実ではないことに気づいて下さい。
真実とは、あなたが源泉と繋がっていること、源泉からやってきたことです。その源泉が生命なのです。そしてその源泉はあなたをどこかへ行かせようとしているわけではなく、あなたという魂はいろんな体験がしたいので、あなたの生命は魂に向かって「私はこの人生で“愛であること”はどんな感じか体験したい」と語りかけます。
大事なのは、3次元世界から降りるのだ、ということをあなたが知っていることです。「欠如の感覚」から降りるのです。自己愛が、欠如の感覚を解消してくれます。
あなたはずっと穏やかになり、落ち着きを得ます。
自分のことを面白がって笑えるようになります。
この一歩は、新世界への一歩となります。
そして、この新世界は愛で出来ており、あなたの内側にある叡智で出来ている。新たな叡智が覚醒し、成長し、あなたはメッセージを受け取る波動を感じるようになり、何が正しくて何が間違っているのか直感的にわかるようになっていきます。あなたにとっての真実にしっくり来る感触、自分に合っている人たちの輪にしっくり来る感触を得られます。そうやって、あなたはもっともっと「愛」というもの、そして「愛と共に存在する」ということを信頼するようになっていけます。
「ただ単に愛するだけ、とはどうすれば良いのか」ということについて、疑問がありますか?
「愛する」とは、あなたが自分の周りで起こること全てに納得出来る、ということではないのです。愛とは、一歩下がって「他人はなぜ、あんなことをするのだろうか」と、その人をジャッジすることなく感じてみることなのです。愛とは、もう相手をジャッジをしなくなり、ただ証人になること。あなたの方は、相手の状況をジャッジすることなく、自分の内なる感覚をもって「自分自身にとってはこれは正しい」「自分自身にとってはこれは調和しない」を感じ取ること。
愛とは、目をそらし、無視することではないのです。
愛とは、全てを観察し、あなたは自分自身の焦点をどこへ合わせ、自分の感情をどこへ向けるのかを決めること。あなたの中に何が起こり、それをもって自分は何をするのか。
その世界で何かが起こることで、不快な気分になることもあるでしょう。自分の中に起こる怒りの感情もジャッジしないで、今顕れてきた怒りを受け取ります。あなたは人間であり、聖者ではないのだから、揺れたり腹が立ったりするものなのだ、と常に心得ておいて、状況を感じ取るのです。そして自分の中で怒りの感情を留めるのではなく、通り過ぎるようにして下さい。自分の感情に「イエス」と答え、息を吐きながら手放します。
これが、「愛」とたくさん関係してきます。「あるがままを受け入れる」ということ。「単純にそこに顕れてきたもの」に対してあなたはどうするのか?それに刺激されて、自分はどのような「愛」をもって新しいものをクリエイトするのか、試されています。それとも、昔からの何かが示されていて、「手放しなさい、それはもうあなたの役には立たない」と言われているのかも知れません。
我々アルクトゥルス人が、あなた方に神聖幾何学を渡したのは意味があります。あれら円形や三角形、四角形と向き合ってみて下さい。ピラミッドや八面体もです。これらの図形が、何の助けになっているのか感応してみて下さい。どんな意味があり、何につかえるのか。これらにはたくさん援助となるものが込め���れています。あなたの身体も、これらのいろんな図形から出来ているのですよ。そうして、あなたの魂が宿っている身体も、それ自体が存在なのです。ただ、あなたは自分の身体に、神聖になるための情報を与えることが出来ます。
あなたが禍に焦点を当てる程... どこかが痛い、あるべく機能を果たさなかったり、関節がきしんで前のように動けなくなったり、老化現象を嘆くとか... そうではなくて、歳をとることを愛するのです。あなたが身体に愛を送れば送るほど、老いはその重さを失い、「老い」という暗号は解けていきます。
そこに座って、「親愛なるアルクトゥルスの方、私の身体のこの部分を癒やす暗号となる数字がほしいのです」と言ってみて下さい。
数字というのは、エネルギーを上手に運んでくれます。
あなたの中を「愛」が通って流れるようにしてくれる補助は色々あります。
そして、ジャッジしたり、決めつけたりせず、「感じるもの」を単に感じてみる、ということをどんどんやってみて下さい。
知覚し、感じ、そしてそれをもってあなたが何をするのか、決める。
これが「愛」です。
「感じる」ことが「愛」です。
あなたの思考を「感じる」ことを学ぶのです。
「私の中に起きたこの思考は、何を引き起こすのか」。
「それは賢明な思考だろうか。これをもって新しい何かをクリエイトしたり、新し才能を磨き出すことが出来るのか」それとも「それは、自分の威力を愛することを抑制し、阻止し、怠らせようとする思考なのか」。
「愛」とは、自分の威力を浄化しなさいということでもあります。
そうした威力に、あなた方は恐れを抱いています。実は、あなた方は全力で「心」を起点にすると、ものすごい威力を発揮し、あなたが心の何処か隅っこに隠していた愛を展開して放射します。
今こそ、「恐れ」ではなく、「愛」が変化をもたらす時が来たのです。今こそ、「愛」が次なる一歩を示してくれる時が来たのです。そして、告知されていたように、既存の状況から脱するのが難しくても、それを楽にさせてくれるようとしています。
状況を変えていくには、それを楽に受け取ることで、変化に向けて適切な刺激が与えられます。
選択するのはいつもあなた。愛を選ぶ、明らかなもののか、選ばないのか。それもあなたの自由意志です。我々がここに来ているのは、この愛のフィールドを保持し、安定化させ、外側へ放射されるようにするためです。
そして、愛とは往々にして静かなので、だから、あなたは自分の心の中にある小さな愛の声に耳を澄ましてみて下さい。愛は大声で騒いだりしないし、戦うこともないのです。
愛は顕れくるもの。愛は示唆するもの。愛は澄んでいるもの。そして、愛は、その人の選択を尊重するもの。
もし、あなたの周囲で過った道を選んだ人がいたなら、その選択に敬意を持って下さい。彼はもう何周かまわって、もっと経験が必要なのです。ジャッジをしないで、「こうやって、こうした方がいい」などと説教などはしないこと。
もし相談されたら、あなたの経験を話して上げなさい。あなたがあなたの道程で、どうやって自分への愛へと進んでいったのか。あなたが自分に対してどんな努力をしたのか。その時あなたがその道を進む中、どんな経験をしたのか。
そして、他人が彼に与えたものから、彼が自分にとって良いと思うものを受け取っていくであろうことを信頼するのです。
愛とは、その人が行こうとしている道を、行かせてあげること。
歩み易くなる助けになるようなプレゼントしてあげるのもいいでしょう。
しかし、どの道を行くべきか、説得しようとする、これはもう愛ではありません。
愛とは「させてあげること」「あるがままで居させてあげること」「発展させてあげること」なのです。
あなたの場合でも、他人の場合でも。
すると、あなたはどんどん「愛のフィールド(エネルギー領域)」へと入っていきます。そこには、魔法があり、軽やかさがあり、喜びと感謝があり、人生への信頼がどんどん深まっていきます。
私の背後には、木があります。この木は遠慮なんかしていません。ただ、光に向かって伸びており、毎年より大きく強くなっていっています。
だから、太陽の光、愛の光を使って成長・拡張し、空間を浄化し、あなたの道が照らされていくようにしましょう。
我々は喜んで、あなた方を支援していきます。
アルクトゥルス人より
4 notes · View notes
doctormaki · 1 year
Text
ハンブルグに戻り、ほぼ誰もいなくなったもぬけの殻のマンションで、ここ数日暮らす。実に静かで良い。このマンションの立地は丸の内一番地的で素晴らしいのだが、上階や隣人の足音や声が聞こえて、言うなれば、音響が素晴らしく良い。上階のギリシャ人Chrisと共に起き、彼と共に上下階に別れて朝シャワーをし、Chrisが出かけていく足音を聞きながら、左側上階のスウェーデン国籍ナイジェリア人のMinnaがZoomしているのを聞きつつ、隣人の南ア人ゲイのLouisが彼のパートナーとお喋りしているのを聞く毎日。私は神経質なので、他者の生活音がかなりのストレスだった事を、思い知る。
世の中はイースター休暇である。小学生の頃、イースターの頃のヨーロッパ旅行でイースターエッグのチョコレートを貰うのが、小さな喜びだった事を思い出す。私が子供の頃は、チョコレートも飴も、ちょっとした特別感があったものだ。コーヒーも紅茶も、ちょっとした潤いというか贅沢だった。豊かになり、チョコレートが毎日飽きる位に食べられるようになったり、コーヒーが一杯百円で売られるようになったりと、日本の異常な豊かさに驚くと共に、そんな事は長続きするはずが無いと確信している。豊かさの飽和が、民心を貧しくしているというパラドクスは、しかし、アメリカもドイツも同じだ。
日本のバブル崩壊から30年。それでも豊かでいられるのは、過去の現役日本人、祖父母や両親達が頑張ってくれたお陰だと身に染みて思う。私と同世代の団塊ジュニアは、バブル世代の犠牲になって差し上げ、バブルの軽くおバカなノリを冷ややかに見ているが、それは、ほぼ、社会の底辺から見ているに過ぎない。私達の直ぐ後の世代は、就職氷河期でも無いくせに、就職氷河期であった事を主張し、自分達が社会の犠牲者である事を恥ずかしげもなく標榜し、発想力も無く、知的レベルが低く、上(バブル世代)に媚びへつらう事で生き延びようとする組織のコマ程度の人材ばかりが、起用されていく。ハンナ・アーレントの組織的悪のパターンが平和的に実行されているに過ぎぬ。日本の経済力、組織力、民度の低下は、今後ますます酷くなるだろう。そうした危惧も無く、今をこの世の春と謳歌できる楽観主義者と、未だに核家族化における社会的要請(少子化対策)を真剣に受け止めるマジメな方々だけが、せっせと子作りに励み増殖していく。それは、アメリカでも、ドイツでも同じ。
私の周りの知人達は、ほぼ皆、社会不安や将来不安から子を持たない選択をしている。この人には親になってほしいと、こちらが願うような人格者ほど、子を持たない。私の分析では、子供を持つ事とは、親に成らせてもらう事によって、自らの自己成長のために、子供を、ある種の犠牲にしているようなものだと思う。従って、DVなどの負の連鎖は、綿々と続くし、どこかで、負の連鎖のカルマを断ち切り、気付きの機会が無い限り、家は負の意味で没落しゆく。逆に、家が消滅するとは、カルマが終了したという風にも捉えられると思う。十分に、学びの機会を持ち、ついえれば、終わって良いのだ。日本は宗教がいい加減だが、多くの聖職者が子を持たないのは、そういう意味合いがあるのだろうと思う。私は、聖徳太子の好む維摩経が好きだ。在家で在野に在りながら、清くいる。私は、二十代の半ば、病気をしてから、維摩経を心に置いている。
私は、色々な角度から考えても、子供を持たなかった選択を、良かったと思う。どうせ天然記念物並の知性と感性の持ち主なのだから、天然記念物らしく朽ちれば良いのだ。ガハハ。生物とは、ただの遺伝子の箱なのだとしたら、チェコのブルーノでメンデルが発見した法則のように、また、どっかで、突然変異が生まれ、私のように、社会を斜めに観察する人間も、生まれて来るだろう。問題は、小池がほざくような(負の)レガシーではなく、何を足跡として残せるのかという事とも思う。しかしながら同時に、忘却される事の粋美も思ったりする。忘却されていても、本物であったならば、本物を探す者が時空を超えて探し当てるものだと確信している。それは、必ずしも親族や同民族では無いという事も。
春の訪れを日本を思いつつ祝う時、チューリップを紅白に活けてみた。また、研究所での食事が無くなったので、自分の食べたいものを料理して食べられる幸せを感じている。料理を極端に嫌う事や、料理しない事を良しとする事は、私には理解不能だ。自分の体調に合った、身体が季節変化に合わせて求めるものを、食べたいときに食べられないのは苦痛でしかない。食べたいものを、自らが調理して食べられる幸せ。買いたいものが売られていて、それを購入できる幸せ。その背景にある多くの人々の仕事に感謝しつつ、また、食べて下さいと五体投地してくれる生命を、有り難く調理し、美味しくいただく。これ以上の幸せはあろうか。自分が確実に大きな社会のネットワークの小さなゴマ粒に過ぎず、大きなものに生かされていることを思う。毎食、毎食が、感謝でしかない。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
研究所のコックのミヒャエルと、彼の彼女レベッカさんは、私の事をとても好きみたいだ。まぁ、地下回廊に簡易に作られた薄暗く狭いキッチンに、昨年からせっせと通い詰めているのは、研究者でも私だけだしね。。。私は丸山眞男好きなので、市井の小さき名もなき人々の日々の小さき行いこそが、国家の根幹であると信じて疑わない。政治家も学者もアイドルも、みんな、ウンチである。見て社会の病を推測する事はできても、社会を支える根幹は、表立つウンチどもからは、絶対に見えない。大衆とは、実にウンチが好きなんだなぁと感心する。まぁ臭いから、ベムりんみたいに、気になるという事なんだろう。あるいは、自分の中のウンチと呼応するので、ウンチを見て賞賛したくなるのかもしれん。
ワシはウンチはどうでも良いので、社会を動かす、根幹の部分にある、隠蔽された良心を見たい。そして、そこにこそ、社会の希望と未来を見出だしたい。そんなワシに、ミヒャエルは、イースター休みにも関わらず、レベッカと愛犬ペッピーノと共に、車で拙宅まで送り迎えし、自宅に招き、春の料理を振る舞ってくれた。ミヒャエルは北部ドイツ、レベッカは黒い森周辺の南部ドイツ出身。ミヒャエルは、バンコク、リスボンなど世界中を渡り歩いたコックさん、レベッカは2014年台北で開催された25歳以下世界お菓子選手権大会で世界3位を取ったパティシエ。ペッピーノはミックスの捨てられていた犬で推定1歳半。皆、何故か分からんが、ペッピーノなんか身体が壊れそうな位に喜びまくるし、ワシの方が感謝せんならんのに、ミヒャエルとレベッカは、来てくれてありがとうと、感謝して来訪を喜んでくれる。
イースターのためにミヒャエルが作ってくれたのは、春の魚、サワラのソテー。これに森のキノコと白ワイン、玉ねぎを煮込んでとった出汁をベースに、刻んだ玉ねぎと白アスパラと緑アスパラを小口切りし、たっぷりのバターで炒め、春にしか取れない森のキノコをふんだんに入れたところで出汁投入。そして削ったパルメジャーノと黒胡椒で味を整えたスープ仕立てソースを、別フライパンでソテーしたサワラの上にかけて、いただく。食器は、家にある食器で一番高いという、ミヒャエルがお祝いで貰った、美濃焼の器。彼の料理は、優しく繊細で、兎に角、優しく奥深い味わい。研究所で出している料理と異なり、心がこもる料理とは、同じ作り手でも、味わいが異なる事を実感した。この料理を、私は生涯、忘れ無いだろう。
おまけに、何故か、ミヒャエルからは日本から輸入した枯節一本、レベッカからは彼女の作った特大イースターエッグのチョコレートとワシが好きだと覚えていて、ラズベリーとパッションフルーツのジャムを頂戴する。イースターにも、プレゼント交換するのをワシは知らんかったので、メチャクチャ恐縮。
でも、多分、ワシが作ってあげた、カツオダシのお澄ましとニラ餃子、あんこ玉を作っておいて白玉粉を器用に、トリュフ作る時みたいに白玉で包んで茹でて作った、あんこ入り白玉団子が、美味しくて、嬉しかったって事なんだろうなぁと、しみじみと思う。しみじみと、しみじみと、ワシの心が、彼らの心に触れたのであれば、これこそが、ホンマモンの外交努力である。そして、こうした触れ合いが人知れず継続される事でしか、外交なんて、本当は成立しない事も、ワシは知っている。昨今の、金持ちブリタイ外交官や商社マンが、適当な高級レストランで適当にクッチャベッて外交した気分で喜んでいるのは、ブリと鯛レベルに過ぎぬ。その一晩に使った金額の多い少ないで関係性が計測されてしまい、資本主義の薄っぺらい関係性でしか無くなる。
そうじゃないんだよ。時間を共にするということ。同じ釜の飯を食うとは、共に材料を集め、共に調理する時間を過ごしたという事を含意する。ミヒャエルが、マキに何を食べさせようかと思案しつつ、イースターで閉まる直前の忙しい市場に出向き、ウロウロして食材を買い揃え、前日には、アルコール飛ばしたソースなら食べられるか?と確認のメールをし、当日には朝からワクワクと、ソワソワと、魚を自慢の刺し身包丁で解体し、切り身にしてからバットの上で休ませ、レベッカに運転させて、マキを30分かけて車で迎えに行く。この間、ずーっと、思って貰えた事に、感謝なんだ。その優しさと、かけてくれた時間、思いを寄せてくれていた事こそが、掛け替えの無い友情の証だと、アホなワシは確信する。
ワシが、ケーキを作らなくなって久しいのは、忙しいからを口実にしとるが、ちゃうねん。ワシが掛けた時間が、工業製品の如くに、チャチャッと評価され、つまらない物として消費され、こんなんだったら、〇〇パチシエで買う方がいいじゃんと言われる事に、耐えられなくなっただけ。じゃ、おフランスで修行して、バカ高い価格つけて売っているブリタイ共から、買え。と思っただけ。
でも、もうこんな心的逃走も、春の訪れを以て終了します。他人は、裏切るものよ、信用なんかしちゃダメと、お風呂の師匠は私を諭す。他人に期待して傷つくのは自分だから、他人に期待しない事だよ。社会なんてゲームなのさと、エルちゃんは私を諭す。私は、ずーっと、ずーっと、彼らの言葉を哀しく聞いていた。人間はそんなものなのかと。父はハッキリと、お父さんは性悪説だと、10代のワシに宣言した。だから、ワシは18歳で、性善説を貫くと心に決めた。天邪鬼は、いつの世でも大変です。でも、ワシはやはり、性善説を生きようと思う。他人の、良心に触れようと。触れるためには、自分が良き人でなくてはならない。与えて、与えて、悲しんで、傷付きまくって、泣きまくって、それでも、与え続けられる人になりたい。何故なら、私はやはり、人間を恐れつつも、人間が好きだからだ。芥川の蜘蛛の糸のように、どんな悪人にも良き心があるはず。親鸞の悪人正機説は私はバーカ親鸞と思っているが、何故なら、悪の正当化を許容するから。近代日本をダメにしたのは、極端な悪人正機と他力本願で、親鸞こそが浄土真宗こそが、悪だとワシは思うちょりまんねん。まぁ大衆宗教だから、しゃーないけど、酷いもんだで。
いずれにせよ、ワシはもう、こだわりを捨てるのだ。東大にも日本にも、もはや期待は持てない。つまりだ。究極の個人主義の時代ならば、夏目漱石の超個人主義の時代が到来したのだと理解して、ワシこそが、良き者であり、あろうとし続ける弛まぬ努力をし続けることで、世界の良心になろうと思う。
6 notes · View notes
Text
2023年2月11日朝6:30、コーク市内のフラットを出る。約2時間半、電車を乗り継ぎ、キルデア州キルデア(Kildare, Country Kildare)を目指す。
Tumblr media
朝8時17分、乗り換えのサーリス(Thurles)駅プラットフォーム。日照時間がまだまだ短く、朝8時過ぎでも明け方の気配が残る
雨上がりの生臭い都市のにおいと、町外れから風にのって運ばれてくる野原のわずかなにおいが混ざりあって、日の出前の暗闇がつつむ冷たい空気に溶けている。
サマータイムのはじまりまで残り一ヶ月半、日中の陽が短く、曇天と雨の日ばかりが続くアイルランドの冬の厳しさは、南米や南ヨーロッパ出身の友人たちのメンタルを目に見えて明らかにすり減らしていた。
Tumblr media
霜が降りたフィッツジェラルドズパーク(Fitzgerald's Park, Cork)、リー川(River Lee)沿いのキンポウゲの葉
「あなたは日本でも北の方の出身だから、こういう冬の気候に慣れているんでしょ?」と、げっそりした表情の移民の友人たちが訊ねてくるたびに「アイルランドにおける英語の『冬』と、日本語の『冬』は、その言葉に含まれているバックグラウンドが違う、このふたつは完全に違う季節だと思う」と答えた。
彼らが「冬」と呼ぶ、11月初旬から3月後半あたりまで、わたしたちのイメージする冬らしい冬の日もあるにはあったけれど、それはせいぜい1ヶ月半くらい。あとのおおよそ4ヶ月間は、気温一桁台から二桁台前半あたりをうろうろする。メキシコ湾からアイルランドとイギリスに届く暖流の影響で、振り続ける雨は雪になること無く、その影響で湿度が下がらない。体感は寒いのに、大気は霧と湿度に包まれてなんとなくじめじめしている。
要するに、冬の厳しさの質が全く違う。
東北の冬が、雪という抗いようのない大きな重量を持った物体に対して、歯を食いしばりぐっと耐え忍ぶようなイメージなら、アイルランドの冬は、浴室に生えるカビのように毎日少しずつ心の中のしんどさの領土を広げていく。
Tumblr media
コーク郊外、冬はよく町が霧に包まれる
春が来る。
2月1日はケルトの暦の春分の日、ゲール語でインボルク(Imbolc)。
暦の上での春と、体感としての春におおよそ1ヶ月の時間が空くこと、そしてその到来がそこに住む人々にとって他の季節のどれよりも特別であることは東北と同じだ。
前回記事のハグ・オブ・ベアラ(Hag of Beara)についての文献を調べていたときに何度も目にしたブリジッド(Brigid)の名前は、ケルト神話に登場する存在だった。
なので当然、2月1日の聖ブリジッドの日(St. Brigid’s Day)の日や、その名前を冠して2023年から公式にアイルランドの祝日になった2月の第一月曜日も、それに関連する日だと思い込んでいたがどうやら違うらしかった。
聖ブリジッド(St. Brigid)は現在の北アイルランドとの国境近く、ラウス州フォアハート(Faughart, Country Louth)に生まれ、5世紀から6世紀にかけて実在していたとされるアイルランド人の修道女だ。
幼い頃から貧しい人々に施しを与え、アイルランドの守護聖人である聖パトリックによって洗礼を受けたあと、各地で教会や修道院、アートスクールまで設立したと言われている。
Tumblr media
1902年から続く雑誌 Ireland’s Own の表紙の聖ブリジッド、手には彼女の信仰の象徴の十字架の藁細工
彼女に関して興味深い点がふたつある。
ひとつは、彼女が実在したことを確実に証明できる文献が残っていないこと。
そしてふたつめは、前述の通り全く同じ名前のケルト神話の女神が存在することだ。
日本に五穀豊穣や学業成就を祈るためのモチーフとしての神々があるように、キリスト教圏の聖人にもその多くに守護の対象がある。聖ブリジッドの守護対象は家畜、詩、歌、鍛冶、病気からの回復など、周知されているものだけでも非常に手広い。
そしてそれらの守護は、女神ブリジッドの守護するものと同じだ。
普遍的な祈りである「病気からの回復」は、アイルランドにおいて井戸や湧き水と関連付けられることが多い。古くはドルイドの信仰の対象であり、地下から湧き上がる水は癒しや命の源とみなされ、アイルランド国内に約3000ある「聖なる井戸」の内の少なくとも10の井戸がブリジッドと紐付いて周知されている。
Tumblr media
聖ブリジッドの泉の井戸、井戸の水自体は正直あまり綺麗な水質には見えなかった
彼女が修道院と教会を建てたあとそこに没したとされる町、キルデアの町外れには、それらを巡礼する人々のために用意された聖ブリジッドの泉(St Brigids Garden Well)がある。
もともとの小川の曲線に沿って整備されたと思われるその小さな公園には、聖キルデアの銅像が経ち、彼女に対する崇拝の象徴であるイグサや藁で編まれた十字架のモチーフが散見される。
Tumblr media
聖ブリジッド像、聖ブリジッドの日から5日後だったこともあり供えてあった花はすべて瑞々しい
Tumblr media
外壁に刻まれた聖ブリジッドの十字架(St.Brigid’s Crosses)モチーフの彫刻。2月1日にこの十字架を玄関に飾るとブリジッドの守護が受けられるという信仰がアイルランドにおいて広く分布する
その周囲や周りの木々、公園の奥に位置する井戸の近辺には多くの供え物が並ぶ。供え物の多くは治癒を望む体のパーツにまつわるものであるらしく、パンデミック後ということもあってかマスク(文脈を知らず一見すると捨てられたマスクのゴミに見える)が目立った。
Tumblr media Tumblr media
ストッキング、マスク、靴紐、靴下、スカーフ、ネックレス、供え物は様々。木から供物が落ちると祈った箇所が加護を受け、病気や外傷が治癒すると信じられている
町外れに位置するにも関わらず、絶えず入れ替わり数名の人が訪れる。
録音レコーダーをまわしながら、来訪者が途切れたタイミングで公園の全景を眺める。澄んだ小川が風を運び、もとの地形にも配慮されデザインされたと思われる、心地の良い公園である。にも関わらず、なんだか妙な感じがした。
公園の奥にある井戸と、入り口付近を流れる小川が繋がっていないのだ。地下で繋がっているのかもしれないと思い小川の上流を視線でたどっても、井戸とは90度逆の方向だ。上流は茂みの奥へと続き、その先は見えなかった。
Tumblr media
公園全景。撮影地点の背後に井戸がある。小川は写真左奥の茂みの方から水が流れて来ている
録音を終えると、キルデアの中心部に向かう。
中心部といっても、人口9000人に満たない小さな町だ。もとは数えられるほどのパブとカフェ、そして聖ブリジッドが設立したといわれる中規模の教会がある比較的静かな町だったが、2007年にオープンした大型アウトレットモールには隣県である首都ダブリンからも大型バスが乗り入れる。
土曜日の昼下がりに町を歩くほとんどの人が、有名ブランドのショップバッグを持ち、駅の方角へと歩いていく。
中心部にやって来たのは聖ブリジッド大聖堂(St Brigid’s Cathedral)に行くためだった。だが、この日に限ってメンテナンスのために敷地全体が閉鎖されていた。
Tumblr media
聖ブリジッド大聖堂、閉じられたメインエントランスのフェンスに手をつっこんで撮った写真……
アイリッシュ・ナショナル・スタッド&ガーデンズ(Irish National Stud & Gardens)に向かった。
時間が余ったらついでに行けたらいいかな、と思っていた場所だ。
競走馬の繁殖とトレーニングの場として20世紀初頭に設立され、今では市民に親しまれる広域公園としても機能するこの場所には日本庭園がある。
Tumblr media
1906年、ロンドンで日本趣味の骨董品店を経営し、自身も骨董商だった Tassa Eida (日本名: 飯田三郎)は、日本庭園をつくるためにキルデアに派遣され、その後の4年間を彼の息子 Minoru と共に造園に従事する。
(彼らの詳細については こちら と こちら の記事が詳しい、どちらも素晴らしくリサーチされたポスト)
Tumblr media
手入れの行き届いた枯山水
19世紀後半から20世紀初頭にかけてジャポニズム、つまり「日本っぽいもの」がヨーロッパで流行ると、貴族たちはこぞって「日本っぽい建築」や「日本っぽい庭園」を作りたがった。
ただし、やはりそれは「日本っぽいもの」の域を出ないものが多く、日本で生まれ育った人間が見ると、形容し難い、ちょっとした居心地の悪さのようなものを覚えるようなものが多い。
そういう類のものだろうとあまり期待せずに訪れると、良い意味でその期待を裏切られる。
Tumblr media
庭園の動線、ちょうどまんなかあたりにある洞窟?からの景色。右にあるのは藤棚で春にはきれいに藤の花が咲くらしい
清らかな水が美しい動線で引かれ、人が生まれてから死ぬまでを表現したその庭園は、当時イギリスで流行したエドワード様式建築の影響を受けて少しだけ華美ではあるものの、正真正銘の日本庭園だった。
Tumblr media
庭園の石灯籠によじ登っていた鬼。庭園にある多くの植物やオブジェクトが日本から輸入したものだが、たまにこういう西のものとも東のものとも分からないモチーフも見かけて興味深かった
町の中心部に戻ると、帰路の電車の出発まで1時間弱の時間があった。
少し散策したあと、聖ブリジッド大聖堂に戻ってくる。
地域の人だけが使う入り口とかあってそこから入れたりしないかな……などと不届きなことを考えて外壁の周りをうろついたが、それらしきものは見つからなかった。
Tumblr media
入り口を探っているときに外壁から見えたラウンドタワー、実際に登れるものとしてはアイルランド国内でいちばん高いらしい
しかたなくキルデア駅に向かう。
プラットフォームの椅子に座って電車を待っていると知らない女性に、どこから来たのか、と声をかけられた。
薄暗いプラットフォームで目をこらすと、大聖堂に戻る前に一瞬だけ立ち寄った、メインストリートから少し外れた場所にあった雑貨屋の店員だった。
日本から来たこと、リサーチに関すること、井戸とスタッドガーデンの方には行って、教会にどうにか入れないか模索したが結局入れなかったことを拙い英語で説明する。
すると「どっちの井戸に行ったの?」と訊ねられた。
聞き間違いかと思い、どういう意味ですか?と返すと、彼女が説明してくれた内容はこうだった。
ブリジッドの井戸はふたつあって、ひとつはおそらくあなたが行った聖ブリジッドの泉、 聖人の方のブリジッドを祀ってるところ。地元民にとってはずっと特別な場所だったけど、パンデミック中にきれいに整備されて、観光客が来たり滞在したりが以前よりも更に容易になった。
もうひとつあるのが、Wayside Well(日本語直訳: 道端の井戸)と呼ばれている場所。こっちがキリスト教伝来前のドルイド(ケルト人たちの信仰における祭司)のブリジッドを祀っていると言われている。スタッドガーデンの駐車場からすぐそばの、とても素朴な井戸で、観光客はまず行かない。
そして、聖ブリジッドの泉の公園を流れる水は、Wayside Wellが源泉。
そう、この話を初めて聞いたとき、わたしもとてもおもしろいと思った。
地味で、ほぼ地元民しか知らない、古代ブリジッドの方から湧き出た水が、キリスト教のブリジッドの方に流れていって、そしてその公園の方が立派に整備されていて、人がたくさん来る。歴史が辿ったストーリーと水の流れが同じなんて、ちょっとロマンチックだよね。
そして、あなたの旅のことも同じようにロマンチックに感じる。
日本庭園に行ったんだよね?
あそこを流れる小川の水も、同じWayside Wellから引いた水だよ。
Tumblr media
スタッドガーデンの日本庭園に流れる小川
水の情報記憶に関する文章を読んだことがある。
スプーン1杯の水が1TB分の情報を記録できる、という科学研究だ。
信仰が人々の普遍的な祈りを運ぶ船だと考えたとき、わたしたちは船を替えても、変わらず同じ水の上に浮かぶ。
あれこれ考えて右往左往するよりも、もっと単純に、すべては最初から土地とそこを流れる水にメモリーされていて、わたしたちはきっと、そのぼんやりとした断片にただ触れることだけができるのかもしれない。
Tumblr media
聖ブリジッドの泉公園を流れる小川。水がとても綺麗でクレソン?が群生していた
ふたつの井戸の話にあまりにも驚いて「そんな情報、どこにも書いてなくて全然知らなかった、道端の井戸(Wayside Well)の方にも行くべきだった」とわたしが言うと、彼女は微笑みながらこう言った。
「また来ればいいよ、水が止まることはきっとないからね」
3 notes · View notes
ophelia333k-k-k · 1 year
Text
2022年12月13日
暗闇 見つめている二重らせん 週刊誌の最後のページ 孵化する 孵化させる 目が覚める からっぽのまま 赤ん坊の手を握る 哲学ニュース 強度 占星術師 と打ったら変換される 性占術師 学生時代 最も力を入れたこと 死は幻想である 愛、あ、あ、あ、名前を教えて なりたいもの わたしが 明るい世界 明るい未来 クビになったドラッグストア 礼拝 お好み焼き チューニングの狂った 歌 聴こえなくなるまで 聴こえなくなるまで featuring あなたのこと 声 死について って誰も知らない経験していない���から 駆け込み乗車 禁止 お兄ちゃん お兄ちゃん 扉を開けて 機内モードで延命する アジテーション はやくしたい 遅く 結婚 まん防 イデア的には ずっと一緒がいい よね 今だけ無料 アジテーション テナント募集 の 看板 らすとくりすます とぽろじー 言葉で考えるのをやめる あ、あ、あ、 図式化 ズキズキする 監視されていた 白い部屋 女衒 パッチワーク フランケンシュタイン みたいに 愛と幻想と 愛と幻想と 糸 ほどけていく ことを想像する ジャスミンを銃口に 営業系総合職 死んだ瞬間の聴覚について 死んだ瞬間の聴覚について のように のように さようなら 魔法少女 ハートフィールド 歌う メヌエット ピーチ姫の テトラポット アストラル界 あなたの 吸い込まれる ダム 死体画像 すぐ会いたい女子が急増中 アカツクシガモ 京都市植物園 振り回す キャリアチェンジ された アルバイト する このサイトにアクセスできません と 声が して振り向く 昨日 のことを覚えていない 迷宮 のようだと うわさのベーコン クルトン コーラ・パール ゾラ ほら、と 初音ミクの額から垂れる汗 花園神社で 迷い込む 見世物小屋よ 一生バイト ポケットモンスター 正解を引き当てるまで やる気が出ないな 英単語帳 ランボーを読んでしまったなら ロックンロールはそう ホテル暮らし 空調の音 Jアラート 星座を結ぶ ロックマンエグゼ lain rain ruin  ビスク・ドール 野良犬 奈良へ向かう列車 アーレント 現実感 人生攻略サイト 灰と は 意図 思考 回路の中を むさぼり食う 吸う 空気 止まった ままの 子宮的な エリア 嘘をついたまま死ぬ のね ルビンの壺 12ポイント stray sheep と 動詞動詞動詞動詞 同時的に 田中角栄 魔人ブウ 犯す 壊す 作る 波打つ わたしは 殺す 生かす 咲く 咲かす ライフハック 死 冷蔵庫 咲かす 飛び立つ やわらかく もやもやと ばたばたと 解毒する 夏休み 向日葵 消滅した 蝉が鳴く なく 無く 咲く さ さ さ 教育する アナイス・ニン 逃げ出す 逃走する 闘争? 領域を広げていく 閉じる 閉じこめる 閉じ込められた 布団の中 宇宙のように 宇宙そのもの 高橋まつり 滅びた 100年後のことを考えて 文章を書く 脳みそから溢れ出した 白い水着 黒いタイツ 道化のように 大天使のように 借りる 回帰する アカツクシガモ 成長すること 天秤のことを考える by  this river ラブ&ポップ 脳破壊 快楽 シャドウ・ワーク 子宮口から この世界の果てまで 共同体 忙しい 忙しさ exclusive みんなのレビュー 連帯 証明するために ランキング もっと欲しい あなたらしい 瞬間に 祈る手 summer 上映する ロングヘアー 偏差値 ピアス 18個  生き延びる ラリる 刺さった 反射した 発射した 家畜人 ホワイトノイズ 空間 依存症 白い 微分不可能な やわらかい その曲線 エゴサーチ バーモント・カレー 姦淫する 階段 聖書 夢の中に出てくる 中島らも 他人の日記 読む 話す 歌う ような気がする そんな感覚が 一時間天気予報 ペヨーテ ぐるぐる回る 永久に 永久的に 結びつけた 途端に壊れる ぱりん、と ふらっと 消えちゃいそうな気がする 意識が高い 高低差 風圧 やさしい言葉 インターネットのグロサイト 巡る 再度 巡る 繰り返していた クリスマス サンタさん 産道 乱視のまま 今日も生きている 息をする あらゆる 虹色の 永久に理解されることのない強度 氷点 貯金やダイエット レポ漫画 面白くなる 国語辞典 解剖する やまい、だれ 芽殖孤虫 ひらひらと 眠る ゴミ出し 擬音一覧 シーシュポス 間違った注文 集める 女性が一生で排卵する卵子の数は400個~500個と推定され 細胞膜 ずきずきと 痛む手 うつらうつらと その指で 欺瞞 マッサージ されたまま死ぬ アイライナー いつかは終わる 旅 続いていく 気持ち悪い、 と少女 折りたたみ傘 出会う 解剖学の教科書 ホーリー・マウンテン もやし 食物繊維 的な ひらく 伸びる 匂いがする 恥丘 裏切る 一本の木 待ち続けている 市民会館 明かしえぬ共同体 ムーミンたち ムーミン谷へ 向かっている ヤツメウナギ もし仮にそれが ハッとする 気がつく 失う 海のそばで グランドメニュー 幽霊 ピアスの穴 カッターナイフで切る 舌を 下へと 血が出る 地が出る前に ここからいなくなる 踊る 大雨の中 浴びる 天高く 土砂降り もっと 濡れてしまいたい 溶ける あらゆる種類の動詞 固着した エディプス・コンプレックス 身体を売る 眠りにつく べたべたした くすぐる 太もものうぶ毛 のように 行こうね ずっと一緒に 逆にする 黒板に描かれた 天使と怪物 流れとよどみと 恋と革命 そのままの 君でいてね イデオロギー それとも 触れる 手に 手のひらに その温度を そっと撫でる ように見える 青ざめた 顔 目で 浮き上がる 物流倉庫会社 キスをする どこにも行けない どこにも行けない 憂鬱な夫婦 中絶用の 願いを書く 七夕 永遠に落ち続ける夢 人生ゲーム 青いピン そのように 性行為のやり方 鍵付き完全個室 運動会 発熱 保健室 はつなつ 人生経験 終わりゆく 肉の厚さ 海馬 言語野の 衰退 ダウンロード数 数えていた 新しい生活様式 リズム 物語ること 豊かな 再生回数 氷 覆われる 世界すべて 素数のように 感じる 解体 怒らない? 起こらない、何も 可能性が失われていく 研ぎ澄まされていく 失われていくことで 何者かになった その平らな牧場 忘れてきた お持ち帰り する 立派な 飛び降りて 刻まれた 胎児のように さえぎられる 海岸には小屋があって 喧嘩をする 白鳥 食べられる 汚い 穢れてしまった 純粋なもの 銃を撃つ 一発 チェーホフ、どこへ行ったの? と母親が階段を上がってくる 切符をなくしてしまったままで 生き続けている気がする 少女には 晴れ 絵日記は かすれてしまった とうに 音楽にはならない 寒天培地の上で 有性生殖する していた した方がいい 人生経験 ペットボトル HPVウイルス 頭のない 風邪総合 目をさます 神経系 ポーチの中で 白い粉になった 睡眠薬 遠くの方へ、遠くの方へ 並べられている 全校集会 鳴らされて 走る 望遠鏡を 覗き込む もうすっかり 子宮頸がん 夢中になって 標本にする どうやって? 悟りについて 五億年ボタン 走馬灯 一週間くらい考えてもいい? 愛妻弁当 ぷっちょ の容器でオナニーする カンブリア紀の 海中生物やわらかく モニターの奥 夏の光 ぴったりと 豊かに 遅延しながら 本間ひまわり いま、を指差す指の先 爪の長さ 変わって 一括見積もり ふざけているのではなく 頭痛 左側 ありがとう こんにちは おはようございます それは愛ではなく の ような 夜行バス 棺 出生外傷 の あなたは ロビンソン トリップした 虹色の女 devenir ひだ 開く 一枚一枚 めくっていく 匂いがする 工場の赤ん坊が コンクリート 嘘だった あてのない 意味のない 海 潜り続ける 潜水艦の中で 夢を見ている 象徴的に もっと速く 飛び立つ 自壊したい 鯛 平らな 館内における密を避けるため 破れた 四つん這いになって するだろう 想像 するだろう 未完のままの もはや戦後ではない 未亡人 ぷろ、ぱかんだ 重量と恩寵 根を 肉体が壊れていくのは かもめ 肉塊 台風が来る前の夜 アオカビ もっとたくさんの地獄 天国は通り 過ぎては消えていく スーツの人が通り過ぎていったあとの 匂い 大人の匂い 食器返却口 この席の使用はお控えください アルコール消毒 セーブポイント 豚 のような女 と 猿の ような 男が出会う 死体ごっこ バラバラに 組み合わせる 英単語帳の例文みたいに 死に近い コンクリート 裂け目 洗浄液 メリークリスマスの Yahoo知恵袋 真理があると言われている そこにある 死んだあと魂はどうなるの? と子どもが尋ねる 何グラムの 前世の記憶 当たり前の事 トンネル 潜り抜ける音 夢の中の休憩所 自動販売機 光 光 夜の闇に飲み込まれないように コンビニエンスストアは灯台として 鳴りやまない 崩れていく 昨日 来ない 来ている すでに いま 冬の ま、ふゆ ま 電気ストーブ あたたかく すりつぶす 通勤・通学 するための列車 眠る 折りたたまれたヒダ 予言する 1999年 産まれ た 朝 ねむる ねむる もっとよくなる 地方都市
夢の中では 現実的な 現実的なもの 親ガチャ 100年後の 2000万年後の 想像していてね 空っぽの脳 おばさんが入ってくる大量に 魚 飛び跳ねる 誰も見ていないところで 老人の声はデカい 無が無限に膨らんで 恒星たちは爆発し きっと届かないまま ゲーム実況見ていた 二年間 だった気がする だった気がする この区域で路上喫煙をすると 一千円の過料が科されます と どこかに書いてあった 教科書に落書きをしている間に 終わっていた もっと濡れたい 雨に 幼形成熟 恋と革命のために 太郎 花子 由香 香織 紗耶 話題のツイート 温泉むすめ 逃れてゆけ 逃れてゆけ 自撮りしているふたりを 見つめる 目 目玉 浜辺で 白く 白く 白く 白く 境界線はほどけた もう一度 あまい 糖衣錠 統一的な 像 増殖する お支払い方法 まとめサイト この世界の秘密 ねじれたソーセージ 青い 白い 脆い イオン・モール 迷子になる 歌を歌う 歌っていた 冗談でした あらゆる 情報商材のために すべて ひとつの 自己啓発 は はいいろの ノイズで 
5 notes · View notes
bailonglee · 11 days
Text
Out Of System
Out Of Systemを、提唱し続けてます。
理由は、
Out Of Systemしないと、私達庶民は、全滅しますw🤣✨✌️😎✨
ここに、Out Of Systemの入り口、自給自足の道への、素晴らしい案内があります。
↓↓↓
#30 森永卓郎×深田萌絵 『円安インフレ時代をどう生きるか?』
youtube
平々凡々と生きてきた人生なら、現状起きている事は、完全なる異常事態です。
普通に生きてたら、搾取されまくり、何も悪くないのに、貧乏のどん底に、叩き落とされますw🤣
それは、“選民層”が、〚意図的な搾取〛加えて、〚自滅へ向けたOut Of Control〛、こんな複雑な現象が起きてるから。
つまりは、
日本は既に破壊された
という現実を、受け入れねばなりません…🙂✨
無能なリーダー達が、何代にも渡り、日本を破壊してきました。。
その最大の爆発が、中曽根である事は、誰しも知ります。
中曽根は、ロッキード始め、あらゆる汚職の場に、居合わせました…
そして、破壊された田中角栄、児玉誉士夫を目の当たりにした…
キッシンジャーに、恐怖した…
もはや、傀儡しか生きる道は無いと、彼は判断した。
いきなりの、日本史上初、消費税の導入…
国会で掴み合いの乱闘など、めったに無い…
自民党による、消費税強行採決、ある意味、クーデターだった。。
私は、リアルタイムでテレビで見た。
まさに、日航機123便虐殺事件は、時代の“キー”だった。
それを解読出来た森永卓郎の功績、そして自給自足への、道案内、素晴らしい🙂✨
話をわかりやすくするため、自転車を国家に例えましょうw
自転車がまともに動かない。
なぜなんだ!
人々は怒り、憤る。。
よく見てみる。
でたらめな安価な部品の使用、間違った規格の部品使用、パーツ老朽化、最初から使用に耐えない部品の使用…
数え挙げれば、キリが無い、あまりにも出鱈目な自転車…
販売業者に異議申し立て、暴動、そんな事したって、自転車は直らないんだよねw🤣🤣🤣✨
シンプルな土台の自転車を買い、自分に合ったカスタムを、地道に施す。
つまり、インチキ販売業者を、見捨てるというやつよw🤣
馬鹿に何言っても、無駄w
自分の利益、保身と金しか考えてない、調和やら、慈悲やら、かけらもない。
だったら、まともな庶民の私達は、煩わしい自給自足の道に入り、今までの馬鹿どものシステムを、見捨てるw🙂✨
日蓮聖人が教えたやんか?
衣食住。
生きるためのファクターを、組織依存型から、自給自足へ変換してゆくんです。
大変なことだから、徐々に徐々にで、大丈夫。
肝心なのは、自給自足にすれば、馬鹿システムの影響は、ゼロ🤣✨
まあ、“盲点”ってやつなw✨✨✨
0 notes
saintdesire · 19 days
Text
新規ノート
2024.05.23 木 午前 3:03 ・ 34分 22秒
参加者 1 00:05
こんにちは、とし美穂です。収録している今日は6月30日金曜日です。
いや、なかなかポッドキャストの収録がしんどい季節になってまいりました。あれですよ、エアコンを切ってやんなきゃいけないから、原則としてちょっと真夏と真冬はちょっと打ってなりながらやんなきゃいけないんですよね。あまりしなくて。
夏だしさ。なんか先週中です。なんか机の上にセンスがあったんですよ。確か。確かな。なんでそうしたかわかんないですけど、
参加者 1 00:30
喋る時に扇子を持って喋ったんですよ。なんかね、 なんかラド科とか男子とかって扇子持ってるじゃないですか。特にラド科の方ですかね。わかさんって、扇子持ったまま結構喋ってるみたいなさ。昔から言うじゃん。なんかその、落語では、この扇子を発信してごめんおすったり、なんか色々できるみたいなさ。
なんか、目は進まないけど、なんか持ってるといいのかもなと思って、すって持ってみたらさ、意外と喋りやすい。その、私の収録の状況として、こう、シチュエーションとしてさ、机に向かって喋ってないんですよね。
参加者 1 00:51
なんでだ。このマイクスタンドの関係だ。 机にさ、うまいぐらいスタンドがつけれれば、ちゃんと机の方見て喋れるんだけど、私の机はちょっとね。なんかこう、小スペースで、1部屋に夫の机と私の2つ入れてるから、そんな全然広い家じゃないですから、狭いですからね。狭い方の机でやってて、そんないいしっかりしたマイクスタンドなんてつけてらんないから、スタンドの マイクスタンド、どっちのスタンドか、なんかこの地面から立ってる形のマイクスタンドを使ってて、そうすると、机と完全に干渉するから、パソコンを置いた机を右手にして、通常はね、喋ってんですよ。左の時もあるんですけど。
参加者 1 01:17
だから、すごい、自分はこう、中空に向かって喋ってるっていうかさ、なんかすごい安定しない状態で喋ってるんですよね。なんかそこにセンスがあって、こう、きゅっと握ってると、なんかこう、 命を握ってるみたいなさ、なんか人の手を握ってるみたいな、そこまで言うと誇張してるかもしれないけど、こう、ちょっと心強いですよね。なんか喋りやすくて、わ、センスってこんな効果あったんだって思ったんですよね。どうなんですかね、その話しかさん的にはそうなのかな。それとも別にっていう感じなんですかね。
参加者 1 01:37
だから私、夏の間はね、少なくとも扇子を持って喋ろうかなと思います。暑いし、なんかちょっと止めた時とかパタパタできるし。それでですね、今週お話したいのは健康診断の話です。健康診断、皆さん受けてますか。
会社にお勤めの方は受けてると思いますよ。ただね、こういう専業主婦であるとか自営業であるとかっていうと、なんか重い腰を上げないと健康診断がないじゃないですか。
参加者 1 01:55
私はね、若い時は当然受けない。本当は、本当は受けたいいんですけど、受けた方がいいってわかってても、その、家計でね、あんまり大きい病気とかもないからいっかみたいな感じで行かなくて、血液検査だけ。その専業主婦時代に夫になんか口酸っぱくしていけいけって言われて、 その1番隠した検査かな。なんていうの。血液検査だけみたいな、ほとんど血圧、血液検査してついてたかどうかみたいなくらいのは受けたことあるんですけど、それももう7年ぐらい経っちゃったかな。
参加者 1 02:18
そんなんでですね、ずっと受けてなかったんですけど、私も40超えまして、ちょっと1回行ってこいっていう話になってですね、いや、私もさすがに行くかと思ってね、行ったんですよ。
その、負の健康診断みたいのも多分あるような気がしなくもないんですけど、そっちじゃなくて、夫の扶養で、専業主婦の人って、夫の健康保険に入ってるじゃないですか。
なんかそこの組合のがお金をある程度出してくれる、助成金が結構出て、私たちの自費、自己負担がすごい少ないお金でね、検診できるっていうシステムなんですよ。
参加者 1 02:42
私は、2000円で、なんかその、いわゆる人間ドックまではいかないけど、かなりこなんかなんていうの、そのさ、レストランで言ったら、4000円ぐらいのコースみたいな、なんかこう、めちゃめちゃなんでもかんでもあるわけじゃないけど、一通り出るかなっていう、軽くはないよっていうコースでね、行ってまいりました。それでね、結構 大変だったっていう話をしたいと思います。じゃあ、早速始めましょう。第34回になります。聖なる欲望ラジオ。
参加者 1 03:07
今広げて仰いだんですけどね、このセンスめっちゃ可愛いんですよ。ロフトでね、健康診断の帰りにロフトによって選んできたんですけど、なんか黄色いお鼻がね、まりっこ風のまりめっこじゃない、まりめっこパクみたいな ががついてて、ほ��で、ちょっとこう、角が取れて丸っぽくなってて、小さめのね、小ぶりなセンスでございます。すごい可愛いね。ロスト近くにある方はぜひ。全国どこでも多分ね、同じ商品が置いてあると思うからね。そうやって健康診断。
参加者 1 03:25
健康診断ってさ、本当のところ何やってるか知らない人もいませんか。どうですか。私が。私がちょっと世間知らずだっただけですか。一応、コースがこんなんだよっていう説明は見てたんですよ。
めんどくさいけど。なんか、健康診断っていうの、負担に思う気持ちはあったけど、なんか、それってなんていうの。その、見知らぬ病院に行ってさ、なんか、この辺だと、あれなんですよね、
参加者 1 03:42
その、集団検診の日も設定されてるけど、自分で健康診断専門の病院に、その、健康保険組合と提携している健診センターがすごい無数にあって、全国に。そ、なんか、その中で、好きなとこ選んで、自分が留学して、好きな時に行っていいっていう風になってんですよね。
遊んで、なんか好きなとこ選んで、好きな日に予約して行ったんですけど、 なんかこんなことすんのねって、なんかこう、薄めで薄目で見て、なんか、めんめんどくさいな、きっと待ち時間とかいっぱいあんだろうな、なんか知らない施設だし、なんだか行くのドキドキすんなっていう気持ちでおくだったんであって、なんか内容にビビってたわけじゃないんですよ。
参加者 1 04:04
採血とかそんなにすごい苦手な方でもないし、なんかその、して、刺した瞬間、目を、そしてその血とっては絶対見ないですけど、なんかすごい明後日の方見て、終わるまで待つんですけど、そんなにね、他に苦手なこともないし、大丈夫かなって思ってたんですよ。
で、なんかその前日の夜から接触っていうの、何も食べてはいけないみたいなの書いてあるわけですよ。その当日の朝とね。なんか夫もそういうことしてんですよね。
夫も毎年会社で健康診断してて、なんか朝ごはん今日なかったわみたいなパターンあるんですけど、なんかそれでも、なんか特別何か大変な検査をしてるふうではなくって、
参加者 1 04:29
なんかお腹を見てもそう、お腹の話なんですよ。これは。お腹を見てるみたいだけど、なんか別に大変じゃなさそうだなって思ってたんですよ。
でも、自分がそのコースをね、受けに行って、その病院では最初にね、なんか血圧測りつつ、その問診票内容見て、色々確認するみたいな、あるんですけど、そこで、今日の予約はバリウム検査入ってますけど、バリウムで過去になんかアレルギーとかは。みたいな話が始まって、ええ。ちょっと待ってくださいって。
バ、バリュームバーム検査なんか聞いてないです。みたいな。聞いてないですってなっちゃったんですよ。
参加者 1 04:51
なんかさ、バリウム検査っていう名前で、そのコースのセットには入ってなかった。なんて読むの。あれ。い、イブなの。いいにさ、漢字のイニさ。部活の部って書いてイブって読むのか、なんていうの。なんか他の音読みがあるのか知らないですけど、イブx線検査っていうのが 入ってて、なんか私、そう、冷食したのもお腹パシャってするんだろうな、お腹パシャってするだろうなって思ってたんだけど、それがまさか一般的に言われてるバリウムを飲むっていう検査のことだと思ってなくて、そんで、すごい急にドキドキしてきちゃってさ。
参加者 1 05:10
私、その、神成長症候群とかなってもいいですから、非常にこう、予想外のことに対してさ、我々神成長のタミヤさん、すごい緊張しやすいんですよ。ええ。どうしようって、何が起こるの。わあってなっちゃうんですよね。
それで、その問診票の気応症のとこに、今治療中の、こう、病気とかもかがあったからね、私、こういう病気でちょっとドキドキしやすいので、今ちょっとえ。ってなってますみたいな。その こと話してね、そんな言われたらめんどくさいってなって看護師さんもいると思うんですけど、そのセンターではみんな優しくてさ、
参加者 1 05:30
あ、そうなんですねみたいな感じで、そのお姉さんがさ、血圧下がるお姉さんが、ちょっとお待ちください、中身について今ご説明しますって言ってくれてさ、その胃の検査の部屋から、パンフレットっていうか、 こういう内容ですよって書かれたやつを持ってきてくれて、もう、いちいち、こう、丁寧に説明してくれて
参加者 1 05:41
ね、本当に、やっぱ、私は、バリューム飲まなきゃいけないっていうか、無理して飲むことはないんですけどって、お姉さん言ってたんですけど、なんか、もし不安があるならね、そうやって、なんていうの、今日のコースから外すことも全然できるんですけど、で、せっかく来ていただいたし、チャンスなので、なかよかったら、なんかこういう説明もあって、できそうだなって思ったら、検討してくださいって言ってくれて。
で、バリウム検査って、なんかさ、皆さん知ってますね。さか皆さん知ってますみたいな感じですけど、なんかやっぱね、周りにまだやってる人いなかったんですよ。
参加者 1 06:02
親はさ、親はやってて、実家に私が子供だった時にね、もう嫌だなとか、嫌なんだよねみたいなくらいのことは言ってたけど、具体的にあれを何してこうするみたいな話は1回も聞いたことないし、 あれかな、大人になって普通の会社にいれば、きっと先輩とかから聞くんでしょうね。この若い時から検査してないだろうけど、40からなのかな。夫はまだその年齢じゃなかったんですよ。
後で聞いたら、夫がやってるのは、なんか超音波検査みたいなやつで、胃の中は見るけど、バリュームで取ってるわけではないって。
参加者 1 06:25
だから、こう、バリュームっていうものに対して、こう、なんかこなんていうの、免疫がないっていうか、こう、知識がなかったんですよ。で、ちょっとその、どこ、どういう説明受けたかはちょっと省きますけども、丁寧に内容を説明してくれて、 やんのかやんないのか、今決めるっていうの、すごい私、その、負担に思う性格なんですよね。なんかやっちゃえばいいのかっていうのと、やったらなんかパニックを起こすかもしれないとか、なんか、こんな、こんなことできるって内容だったんですよ、割と。
参加者 1 06:43
そしてあと、そのさ、みんなのぼんやりした、親が行ってしんどいやだなみたいなイメージとかさ、そういうのもあって、うんって思ったけど、なんかこう、その病院はさ、その受付までもすごいさ、優しかったのよ、みんな。
なんか変な病院じゃなくて、優しそうな病院。すっごいね。goglマップで星を星を参考にして選んだ。やっとここにさ、何ヶ月待ちっていうわ、こいつけたんだから、今やってみるかと思って、そのウォーキングで、スキルですみたいになるかもしんないけど、やるかと思って、やりますって言って入れてもらったんですよね。
参加者 1 07:04
ダメかもしんないけど、やってみますみたいな感じで、本当めんどくさい客ですいませんって感じなんですけど。だから、これ、検査の話っていうか、バリューの話ですよね。結局ね、他の、他の検査は、やっぱどうってことなかった。
なんかこう、こういう課題い回し系検診センターって、どんどんさ、その次は心電図やって、次は目の検査やって、次はみたいな、ぐるぐる、ぐるぐるって、こう回っていくんだけど、
参加者 1 07:21
なんかその回っていく間に、すごい、なんかこう、人が対応するっていうか、待たされるみたいな、もう何時間待ちでしたみたいな、よその検診センターのレビューではさ、信じられないぐらい待たされましたみたいな怒りの声とかを見てるから、そこではそんなに言ってる人たちがいなかったけど、でも、なんかある程度待つのかもなって 覚悟してたんですけど、本当にこうスムーズに、もう次は次はこうやってサクサクサク進んでて、バリューム以外、別に何も特筆すべきではなかったんです。
参加者 1 07:38
で、最後の方にバリュームが置かれてるんですね。何をするかっていうと、端的に説明すれば、ただお腹の写真パシャなんですよ。けど、ぱしゃ写真っていうか、動画なのかな。
動画見つつパシャみたいな。検査技師さんはその生で映像を見てるかもしれないけど、私たちには診断画像ってパシャって撮ったやつが見せられるんです。
端的に。ただx線なんですけど、何がバリュウムが必要なのかっていうと、ただ写真撮ってもうまく映んない。言わねえ。そこにバリウムっていう金属を、金属なんですよ、金属の液体を入れてやることによって、
参加者 1 08:03
ので、お腹をなんかその金属をしゃこしゃこしゃこしゃこお腹の中に行き渡らせて、なんか病変が映る状態にしてから写真を撮るっていう。
そのシャコシャコが、シャコシャコのとこが、金属と金属を飲むとこが大変っていうのと、あと岩根ペタン。このままだと写真撮れない。
今お腹を空かしてるじゃないですか。その中身が、食物が映ってもしょうがないからさ、その空っぽの胃で行くわけですけど、絶食して、かと言って何も食べてないから、普通にしてるとさ、胃腸薬のマグあるじゃん。よくあるさ、いいっていう
参加者 1 08:28
状態になってないです。もっとペタンって潰れてるんですって写真で見たんですけど、そのパリも飲んでないよね。だからその病変があっても全然わかんない。
それを、パンって膨らませなきゃいけないんですけど、そのパンって膨らませるために、最初に発泡剤っていうさ、めちゃくちゃ炭酸の強い薬みたいなのを口から普通に置くって、飲まされるんですよ。それは こんなだったかな。調剤だった。どっちだったかな。なんかやっぱ緊張してたからすでに記憶がある。とにかくお薬を飲んで、
参加者 1 08:47
そうすると、すごいすごいさ、炭酸の、本当に今まで飲んだことないレベルの炭酸で、ものすごいふってしたくなるんですよね。すいませんね、すごいげふってやりたくてしょうがないんだけど、その下、風を押し込めて押し込めてってやって、よっぱって膨らませるんですよ。
で、そこにバリュームを流し込んで、そしてさらにですよ、さらにこう、ベッドに寝て、最初立つんだったかな、寝るんだか立つのか忘れましたけど、なんか手すり付きで自由に360度動くベッドみたいなのに
参加者 1 09:10
しがみついて、自分がぐりんぐり右回ってくださいと言って、ぐりぐりんって回って、はい、また回ってください、ぐんぐりってやって、手掴んで、つって、ういつって、誰が動いて上がっていって、こう、すごい、ほとんど縦になったりとか、逆にこう、すごい頭下に落ちて、逆さま、逆さまでいかないんですけど、なんか、なんかそれ以外に、頭から突っ込みたいな形に刺されたりとか、 もうめちゃくちゃその単位をさ、変える、その電動ベッドについていくみたいなさ、それはしかも、月法を我慢しながら、それでいいは、金属を粘りつけたままやるっていうさ、本当に、本当にさ、とんでもない検査だったんですよ、
参加者 1 09:31
なんか、なんていうの、まずさ、そのゲップ我慢してくださいっていうのは、最初に私、その受付の段階でさ、困っちゃった段階で、丁寧に説明受けてたんですけど、まず発泡剤を飲んで我慢していただきますっていう、 ゲップを我慢かって聞いた時に、そこになんか困難は感じてなかったんですけど、全然我慢できない。ゲップ出しちゃうと、と、写真撮らなくなっちゃうんでって言われたんですけど、もう、もう、
参加者 1 09:48
飲んだ後、外でだいだいぶふって出しちゃって、我慢してくださいって言われるんですけど、なんか、ふげふげふって言われたんで、そう、我慢。我慢が難しい。別でみたいな感じにもう込み上げてくるから、普通に喋れないって言ったら、なんか、下みてってする感じですみたいに言われて、顎、顎を引く感じですって。
で、やる���どさ、できないのよな、なんか、だいぶ、私は正直、出しちゃいましたね、だいぶ出した状態だった。そんで、バリューム、その問題もさ、液体もさ、
参加者 1 10:09
なんか飲み切るのはしんどいってわ。なんか親が昔言ってたから、どんぐらいの量飲むのかなと思って、その事前に検索したんですよ。バリューム飲む量どれぐらい。みたいな。そしたらそこには50ccのバリューム飲むって書いてあったんですよね。なんだ50かと思って。
50なんてもう2口ぐらいじゃないですか。なんてことないじゃん。何が苦しいのかなって思ってたんですけど、ジャバリブ飲んでくださいってコンって紙コップに入れたやつを変えたら全然200以上なんですよ。
参加者 1 10:27
私普段この粉で溶く甘い汁とかをさあ、ミルクティー、カフェオレだのそういうの飲んでるから、すごいそのccが見てわかるんですけど。で、こんな、20てんていうのを出されて、あれだったのかな、50っていうのは、水に解く前の50で、薄めるとそんぐらいになるんですかね。
とにかく全然、もっと思ってたの違うようだされて、ギャップがあって、 はい、飲んでくださいって言われてさ、まずくはないんですよ、なんか、なんていうの、あれと同じ味、成長剤と同じような味がする。たくさん飲むのはそれなりにしんどいですけど、
参加者 1 10:49
なんか、それを、多分、多分さ、慣れた人とか、あと、なんかそういうの得意な人さ、ここ、こ、ここって、すぐ、そんなまずいもんすぐ飲んじゃうんだと思うんですけど、なんか、じゃあ、飲んでくださいって言われても、ここ、得意なんていうの、牛乳を飲むぐらいの速度でしか飲めないんですよね。その
参加者 1 11:01
味をさ、感じちゃうの。味わう速度でしか飲めなくて、ちょっと、なんか、検査の方、そ、検査技師さんが、そのバリューム、検査中はずっとさ、その指示を、どんどん、どんどん、どんどん出してくれるんだけど、その指示とちょっとずれていったっていうか、飲んでださい、飲んでくださいみたいな感じで、そこで、指示が、こう、対流しちゃう感じになって、私がなかなか飲みきれないから、
参加者 1 11:15
すごい時間をかけて飲んじゃってさ、ゲップも我慢してるし、そんな、始まったらさ、いろんな体制になってもらうっていうこは書いてたけど、本当に予想以上に自分も動かなきゃいけないし、なんか、基本は、回ってって言ったら、右に素早く回ってもらいますっていうことは言われてたんですけど、 なんか、もっともっと、なんか指示が多い。はい、すってください、はい、止めて、そのまま右に、待ってくださいみたいな、なんか、そ、どんどん、どんどんさ、指示がやまない。
参加者 1 11:33
こんなに人に指示されて動くこと全然ないっていうぐらいのさ、指示が飛ぶんですよ。その、女性の方でね、優しい感じの方がやってくださってるから、なんかこう、激が飛んでるっていう感じでは全然ないんですけど、すごい、なんだろうこれ、 運動会のさ、更新とかそういうのも、全然火じゃないの、飛んでくる指示の量が、
参加者 1 11:47
あしってるうちにさ、の、すごい大三、本当、さっきも言ったけど、グリグリに動くしさ、アスレチックみたいになるしさ、もう本当、これ、何のアスレチックっていう、なんかのスポーツなの。っていう感じでさ、すごいな、なんか、だんだん、だんだん、こう、大がさ、なんていうの、縦になってって、すごい、一生懸命しがみついてたら、あ、足付けていんだみたいな、180度になってるみたいなこととかさ、 もうめっちゃあって、本当、完全にスポーツでしたね、あれ。スポーツと古墳って言われてたんですけど、そんな激しい5分だと思ってなかった。
参加者 1 12:06
とにかく純粋には、所要時間はその薬を飲む時間とか含めないで、その指示に従いまくってる時間が5分間っていう感じで終わって、はい、もう大丈夫ですよ、ゲップして大丈夫ですよって言われて、キュフギフって出したんですけど、やっぱりあんま残ってなかった。
もうもうすいませんみたいな、だいぶ出しちゃいました、とれてないかもみたいなこと言ったら、私、本当にめんどくさい患者だなって思うでしょ。めんどくさい患者なんです。本当ごめんなさいね。なんか、だ、大丈夫ですよみたいな医師の人が言ってくれてさ
参加者 1 12:26
え、それで、最後にもう結果出るんですよ、検診センターでは。その、本当に検査、点検査までさ、全部結果出た状態で最後に呼ばれて、で、これがエクセ。その肺もも見せてもらえるんですけど、 結構日本と違うさ、ぱつってなってない胃が映ってましたね。でも思ったよりはあったけどね。ちなみに健康診断、全て異常なしでしたね。よかったと思って。それでですね、 終わってお昼ぐらいだったんですよ。
参加者 1 12:47
私はこのお昼に何を食べるかっていうことを非常に楽しみにしてたんですよね、この絶食明けで。そんで、その、いい検診センターを選んだからさ、家の近くじゃなくて、遠くの繁華街まで、普段の報道関係じゃないとこまで来てんですよ。
で、その、子供とかも連れてないからさ、 すごいいいもん食っちゃおうと思ってて。なんかその前日、前日から、すごいgoogleマップ見てさ、なんかこう、一体何を食べるべきかずっと検索してて、なんか夫にさあ、やっぱこんな店あるよ、こんな店あるよって言ってさ、食べることしか考えてないんだって言われたんですけど、もっと食べることだけを楽しみにしてた。
参加者 1 13:09
そこに自分へのご褒美を与えて頑張ろうと思ってやってたんですよ。とはいえですよ、なんかその空っぽになったイさでバリューにまみれてるさ。なんかあまりにも重いものを入れたらお腹壊しそうじゃないですか。外にも。
なんかそういうのじゃなくって、なんかヘルシーなものを食べたかったんですよね。
そんで、なんとなく、こうさ、結果的に女性客10割みたいなカフェみたいなさ、なんか野菜中心のカフェみたいなのを選んで目星をつけてたんですけど、前日の夕方のうちにでも。そしたらその前日の夜に、
参加者 1 13:31
hikakinさんが高熱を出したっていう動画があったんですよね。またhikakinの話かって感じですいません。私、多分その、日本の40代女性で、hikakinを好きな上位5パーセントには入ってる人間です。
あ、熱出してる。と思って見たら、なんかその、熱出したhikakinが一生懸命するっていう動画だったんですよ。そんな頑張らなくていいじゃないかなと思ったんだけど、とにかく、そのさ、映ってるさ、鍋がさ、すっごい美味しそうに見えたんですよ。
参加者 1 13:48
別に。たださ、スーパーで買ってきた、なんか、あ、だし鍋の元みたいなたれを、じゃあって鍋に、土鍋に小さめ土鍋に入れて、そこに白菜とかさ、ポンポ入れて、肉ポン入れてやってるだけなんだけど、 あれ、美味しそうだなあ、なんか鍋がいいかもしれんと思ったんですよね。健康診断開けに、なんかそんなさ、野菜のカフェとか行かないで、鍋行こうじゃないかと思って調べたんですよ。
そして、しゃぶしゃぶの店にね、行くことにしたんですよ。で、健康診断終わって、そう、検査というさよきせ主でまで終えて、もうしゃぶしゃぶ食うぞって行ったんですよ。1人でしゃぶしゃぶの店に。
参加者 1 14:14
そしたらもうラスト1隻ね、ちょっと予約の関係で2人席1つしか空いてないんですけど、いいですか。とか言われて、いいですって言って、やっと1個空いてたと思ってさ。そこに入って、ちょっと具体的にお店の名前を出しますけど、しゃぶしゃぶのすき焼きと、しゃぶしゃぶの店、あぞうっていうね。なぞう。前からだよね。なんか言ったことある気がする。
でも、あんま覚えてないんですけど、なんかね、その、すき焼きとしゃぶしゃぶが選べて、 その、100分食べ放題っていうコースと、食放題じゃないコースなんですけど、食べ放題って何のことかって言うと、肉が食べ放題なんですよ。
参加者 1 14:37
肉じゃなければ。その肉食べ放題じゃない方の安いコースを選んでも、そっちはそっちで、野菜はね、ビフテキ意識で問い放題なんですよね。肉の量が決まってるっていうだけ。
そんで私、1番安いさ、豚で1800円っていうコース選んで、でも、野菜取り放題ですよ、1800円で。
ほんで、タレがね、タレが4種類の中から選べるんですけど、1人頭プラス220円で、タレをね、こう、ダブルにしてくれるって言うんですよ。
参加者 1 14:55
これはダブルだなと思って、普通の、普通のなんかだし味と豚骨味みたいなやつ選んでさ、2種類ダブルでお願いしますって言って、そこにね、タレを持ってきてくれるんですけど、普通の豚骨味には塩だれで、普通の、なんだっけ、出し味の方にはポン酢とごまだれで、皿はちゃんと3つ。
そんで、さらにですよ、さらに薬味も取り放題なんですよ。その、生のニンニクとか、すりおろしたニンニクね、とか、ネギの細かく切って、こう、こみでとしたやつとかさ、乳味とかね、もう山のようにね、食べ放題かけ題。
そうなったらさ、野菜取ってきてさ、まず野菜、
参加者 1 15:23
野菜とってました。ケシタケとかキノコ、えのきからですよ。もうそこにポン入れて、そのキノコの出汁を、味わいを、なんて言うんだっけ、旨みだ、キノコの旨みをいわせるっつって、ニコの鍋に一気にキノコを入れて、グツグツってやったと。白菜、あと、ほうれん草ですね。
ほうれん草���嬉しいよね。なんかそのさ、って、ほうれん草じゃなくてさ、なんか裏技を使ってんのか知んないけど、もうピーンってしてるさ、ほうれん草がさ、その、フィフェコーナーにあるの。そう、お好きなんだけどってさ、 肉と一緒に出られるって。しゃぶしゃぶ、しゃぶしぶってしてさ、そんではつけて、もう
参加者 1 15:46
もう、めっちゃ美味しいの、その、空っぽに。すんごいさ、なんか野菜からいたんですけど、すごい染み渡る。うまいんですよ。めちゃくちゃもう頭の中がうまいうまいうまいでいっぱいになって、お腹空いてるからってのもあるかもしれないですけど、 もうね、その、1人で鍋してるとかさ、え。って思われるかもしれないですけど、もう逆に1人鍋、鍋って1人の方が良くない。って思いましたね。好きな具をさ、好きなだけ選んでさ、 ジャカジャカ、ジャカジャカいててさ、自分の好きなタイミングで友達と行くと、やっぱね、なんか肉はさ、これ私の肉ってかさ、それぐらいは言える関係の人としか行かない、行ったことないけど、
参加者 1 16:10
なんか野菜とかはさ、私のシイタケとかは、ちょっと言えないじゃないですか。ちょっとそれ私のだったみたいな野菜だとスルーしがちだけど、なんかそれが発生しない。もう自分が好きな野菜だけをもう山ほど山ど入れてさ、確実に自分が食べれるっていう、そう、いい汚い話をしてて申し訳ないんですけど、 天国みたいな場所ですごいずっと、なんていうの。ラーメンに向かうみたいな集中力で何十分も育ってた野菜と肉をしゃぶしゃぶしては食べ、しゃぶゃぶしては食べるみたいなことしてて、
参加者 1 16:29
気づいたらもう白飯を食ってない。ご飯もあんだったって。白飯もあれですよ、取り放題だから別に提供されないんだけど、食べるの忘れてた。でも今からライブ入ってるし、今からなんかご飯っていう感じでもないなと思ったらさ、 そこにさ、昨日聞いたことに、あれですよ、ちょっとざるに入ったさ、ちょっとひとひとつかみのラーメンとうどんが置いてあんのよ。ビッペコーナ。
気が利くの極みですよ。そんで、もちろんさ、豚骨味の方に中か入れてさ、それを塩だれで、ちゅちゅちゅですよ、しめにさ、
参加者 1 16:50
最高でしたね。もう堪能しまくって、デザートにアイスもあります。アイスも食べ放題なんです。
もう天国かここは。みたいな感じで、なんか本当にさ、本当に40歳になってよかったなって思いました。なんだろう、そういうこだわってさ、私はこの後に、これが食べたいっていうのを貫き通してさ、1人で堂々とそこに行ってさ、食べて、うまいうまいってなれるって、やっぱ若い時は私は考えられなかったからさ、 なんか、初めて1人で焼肉行った時、1人で休学、留学行った時とか、めちゃめちゃきょどってさ、
参加者 1 17:11
なんか1人で来ていいのかな。みたいな、とりあえずさ、注文した方がいいのかな。何かえばいのかな。みたいな、そうょょょみたいな感じだったけど、もうね、びびらないおばちゃんになったからさ、もうどっしり構えてさ、うまいうまいって言って 食べれる幸せを噛みしめてさ、本当最高だな、生きててよかったなっていう食事をしましたね。ね、本当、健康診断の後にしゃぶしゃぶらんだ私最高。と思って、 でね、このまま、このまま終わればいいんですけど、終わんないんですよね、せっかくね、そうやってお腹いっぱいになって、いい気分で出てさ、で、子供も延長保育。その日は延長保育さすがに入れてさ、疲れると思ったから、
参加者 1 17:35
もうちょっとほっつき歩いて、せっかく半くらいまで来たからのセンスも買ったわけですしね、ほっつけて帰ろうと思ってほっつき歩いてたらさ、 急にさ、ちょっとすいません、今から結構汚い話なんで、食事中の方はここで止めていただければと思います。すいませんね、ちょっとそれで大体予想ついたと思うんですけど、なんかお腹がですね、 ききゅっていうか、違和感がね、お腹みたいな感じになったんですよ。言っても食直後じゃなくて、結構ほっつき歩いてからでしたね。
参加者 1 17:56
なんか、ゲーセンゲーセン、すいません、ゲーセンとか言って、ゲーセン行って、クレーンゲームでもう1個取ってさ、なんか子供読み上げにしようとか、コンサーポーズのふにふにしたやつとってってなって、なんか店も多少見て回ってみたいなことしてたら、はい、 めっちゃさ、トイレ。トイレ行ったら、その、すごいね、あれなさ、あれが出てさ、もうなんかちょっと言わないですけどね、本当みんないろんなシチュエーションで聞いてると思うから、あんま具体的に描写しないですけどね。お腹壊してたんです。要するに それがすごいさ、お腹壊れたままなの。ずっとバリウム検査の後って下剤飲むじゃん。って今思った人いると思うんですけど、
参加者 1 18:21
機材渡されるんですよ。そのバーム検査の後にバリュウムを排出しなきゃいけないから、ほっとくと詰まったりするんですって。結構危険なものらしいです。
固まりやすい。なんか、終わったらもう必ずこのお薬を飲んでくださいって直後に2条必ず入れてくださいって書いた袋をその場で渡されるんですけど、なんか私はその、仮眠性重症候群だっていうことを医師のお姉さんに言ってたから、これ、じゃあお渡しするんですけど、不安だったらお家についてからで大丈夫ですよって言ってもらえて、そうですよね、
参加者 1 18:41
ききゅってなった時にさ、元々仮眠成長の人だったら余計パニク大変なことになりがちだから、お腹も元々の許しだから、そこで飲まなかったんですよ。飲まなかったにも関わらず救急になっちゃって。
そっか、一気に天国から地獄へ、私は落ちましたね。大変でございましたよ。ショッピングモールのさ、これが動けなくなっちゃってさね、やだやだ、やだすよ。なんかすいません。こんなこんな話で、なんかこのままなかった
参加者 1 19:00
ね、バm検査大変だったっていう話です。そんでさ、でも、頑張ったと思って、達成感もあったから、で、そこでまた他の人の感想が読みたくなるのが私なんですよ。ネットで他の人の感想、読書メンターだけじゃない、こういう検査の感想もさ、浅痛くなっちゃって、 そんで、バリウム検査感想みたいな、なんて言ったか忘れちゃったんですけど、検査のことについて検索したら1番上に出てきたブログが、どっかの病院のお医者さんが書いてるブログだったんですけど、バリウム検査も皆さんやってらっしゃると思うんですけど、はっきり言って医師はやってないです。
参加者 1 19:22
あれもう昭和の異物ですわ。みたいな。本当に本当にwがさ、本当にめっちゃ草生やしてさ、お医者さんがさ、草生やしたブル書いててさ、すごいそなし鏡、幸せなし鏡ですね。
もう、その、発見できないわけじゃないけど、確かにそれで発見される人もいるけど、もう内視鏡の方が全然せんなんつうの。その、精度が違って、発見率が違ってて、しかもバリムで引っかかったら結局カメするわけでさ、もうそのバリウム検査の意味っていうのはない。ほぼほぼないみたいなこと書いてて、すごいか
参加者 1 19:43
だってさ。しかもそれが、そういうこと書いてたら、1人じゃなくて上から読んでたけど、結構複数人医者はやってないですっていうことを書いてて、つーんってなりましたね。
でもあれだよね、イカメはもう嫌だね。そっちはそっちでやりたくないよね。でもやった方がいいんでしょうね。夫はもうバリウムっぽくはやらない、イカメはするって言ってました。40なった。
参加者 1 19:58
そんな感じで、ちょっと中途半端な感じで申し訳ないんですけど、メインのね、話題はここで終わりにしたいと思いますね。皆さんも検査の感想とか各種ありましたらお聞かせください。胃カメラね、なんか鼻から入れるとあんまり辛くないとか色々言いますよね。なんか年長者の方はこんなのあるで。っていういいのがあったら教えてください。
続いてね、お便りコーナー行きたいと思うんですけど、その前にですね、ちょっとさっきの話で言葉足らずなとこがあったなと思うので、ちょっと一言付け加えさせてください。
参加者 1 20:17
お腹を壊したっていうのはナゾさんのせいじゃないと思うんですよ。このバリュームが合わない人間がどうもいるらしくて、その下剤が合わない人たちがまずいるけど、その最後に渡される下剤のせいで、ちょっとお腹がずっと調子が悪かったよっていう 感想の他に、バリウム自体が合わなくて、もうそのせいでやっぱ減量しちゃうっていう方が、結構ちょこちょこね、ネットで調べると散見されて、多分私もそれなんだと思うんですよね。
参加者 1 20:34
なのでね、で、もしかしたらね、もしかしたら、ちょっと私が食べる量を間違ったって、調子に乗って食べ過ぎた可能性もなくはないけど、とっても美味しかったらたくさん食べたったのかもしれないですけど、なんかナゾウさんの食べ物が悪かったっていうわけでは決してないっていうことをここで付け加えさせていただこうと思いました。すいません。
じゃあ、ここからはいただいたお便りを読みしていこうと思います。読みます。
参加者 1 20:50
トシさん、こんにちは。ラジオネームヒロと申します。東京都、36歳男です。第31回でアポットにどんな用事、熟語を刻印したのかとの質問に回答していただきましたが、予想とは違う方向性のご回答で面白かったです。ありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。ご質問あと、同じ回のテーマであったメルカリの話。レモンのこのメイキングインタビューではトシさんはターコイズの首の詰まった服を着られていた気がするので、自分に合う分析面白かったです。これですね。これだ。多分この話題分かる人ほとんどいないと思うんですけど、
参加者 1 21:11
なんかそのレモンのことっていう制作を映画化していただいた時に、なんかね、メイキングdvdを先に作ったんですよ。なんかあの頃の邦画のさ、 販売手法として、その本編を売る前に、もっとちょっとお安いさに取りやすい値段でメイキングを先にリリースして、 なんだろう、プロモーションっていうことなのかな。プロモーション兼ワンアイテムっていう。その役者さんたち、私たちじゃないんですよ、そのフクの人じゃなくて、役者さんのファンに、そのメイキング映像も買ってもらうっていう意味で出してたのかなっていう気がするんですけど。私もね、他の作品で買ったことあります。
参加者 1 21:35
なんか、その、レモンの。この時もそういうのを出してもらってね、メイキングがね、すっごいいいんですよ。本当ね、ね、ちょっと、ちょっと自慢で、前味噌みたくなっちゃうんですけど、もうそれぞれ役者さんがさ、すごい役者さんたちがね、今となってはさ、みんないっぱいになってさ、 若手のうちに撮ったさ、高校生主体のやつだからさ、すごい。そのメイキングが、めちゃめちゃ、その、いい俳優さんたちがキラキラしてる様子が映ってて、もう、きゅってなるんですけど、その中に作者のさ、原作者のインタビューも入れたいって言われて撮ったんですよね、動画で。
参加者 1 21:57
私、それ、だから、小説家時代に多分唯一、その現役時代で唯一残した動画だと思うんですけどね。当時youtubeとか何もないから、自分で撮ることもできないからさ、 とってもらった映像がさ、自分が見たらさ、やっとなって、なんていうの、その頃、やっぱ、2007年ですか、あの映画で、もしかしたら、その、ソフト化が、もうちょっとよね、そこまでいかないかな、208年の、2007年の。
まさ、そんな。だから、時代的にも、自分が動いてる姿って、見たことあんまり見ないものだったんですよね。
参加者 1 22:20
だからさ、すごい、見た時に、自分が喋ってる動画見た時に、ひゃ。ってなっちゃってさ、なんかもう、なんか、これを直視するのは無理なんか、
参加者 1 22:39
なんか、1番苦手な系統の、その、私は得意なのは、その、マスタードとかさ、ベージュ系だからさ、真逆を選んで、その、色相感でさ、反対側の色の、しかも、その、シドが得意なはずなのに、こう、強い。
そして、その、胸元が空いた方がいいって言ってんのに。その時は僕がなかった。1番似合わない組み合わせの服を着たんだね。そのね、そのキャッチだった要因の1つだった。ちょっとまだお便りについて話
参加者 1 23:10
直した歌手、歌手があるなどあれば出版社の保険に関わらない範囲で知りたい。で、ブログで言及されていたヒガさんのお兄さんとヒナコアラの会社に精進した例や、文法化の際に修正され間違いが直さなきゃみたいなことってありましたでしょうか。
参加者 2 23:19
自分は1冊だけ技術書の著作があるのですか
参加者 1 23:23
い。だから、aであると誤植したまま世に出してしまったことがあります。過去、技術書などに電子版はすぐに修正をかけられたし、 紙媒体はアダ様な御職すぎて文が伝わるだろうと諦めがついたのですが、1冊だけどうにもならないものがあります。国会図書館に納品された本です。アレクサンドリア図書館のように日本が焼き討ちにでも合わない限り、御職された方が数百年は良いのに残り続けるのかと思うともしそうになります。
参加者 1 23:40
自分の場合は、あまりに明快な文章で枝を軽く読み飛ばしてしまっていた括弧かつaとbが似た単語だったために生じた誤職だったのですが、小説だとどんなことがあり得るのか知りたいです。ということでした。ご質問ありがとうございました。
参加者 1 23:58
技術書、私も、その、ちょっとだけ、その体系の書籍とか買わなくも。ただ趣味でですよ、全然使いこなせないない、買ったりあれしてるけど、そういう明らかな間違いは結構多い感じですよ。
テキストの量自体がものすごい多いから。そんで、その小説みたいにさ、こう、横道じゃないから、ばーって下まで読んでいくっていう形じゃないもん。
なんか色々するから、その全部のテキスト量ってすごいことになってて、やっぱ見逃しは多いんだろうなっていう風に思います。
参加者 1 24:18
自分のジャンルの話じゃないですけど、手芸本でさ、だから技術長で、結構似たジャンルですよね、ある意味ね、その因果関係とかも、なんていうの���その、形として絶対合ってなきゃいけないのに、間違えてるっていう。手芸の本では結構ある。
平成の紙がね、挟んだんですよ。守谷の方の。1ハンはなかなかしないんでしょうかね。ちょっと確認してみようかな。1ハンしないから、その平成の紙を挟むことで、その、
参加者 1 24:43
直さなきゃいけないっていう気持ちがやっぱ出版社側にもあって、多分誰かツッコミ入れるんでしょうね、電話でね。でも、その間違い、電話で報告する人たちが多分いると思うんです。それで、慌てて直すっていう形を取ってると思うんです。
そのさんの場合も、技術書だから、修正を電子版でまっすぐかけられたのかなと。
文芸書はですね、職を直すっていう文化は、私の時に限って言えば、今はわかんないけど、あんまりなかったですね。私、自分の本で誤植に気付いた回数って、なんか体感では多分4回ぐらい。本当にさ、間違ってることはわかるけど、
参加者 1 25:10
そここのなんか女子がおかしくなってるとか、その手にはっていうよりもさ、なんか、その、転生したとこが残っちゃって、なんかがのって、なんか女子が2つ続いちゃってるとか、あとなんか点が抜けてたとか あったかな。なんかね、結構露骨な間違いだけど、そんな意味わかんなくない。でもだから著者が恥ずかしいっていう、ヒロさんがおっしゃってる通りさ っていう感じのミスは見つけたことあるんですけど、それに対してやっぱ当時電子書籍中心っていう感じじゃなかったから、全然電子とかそんな出てないことだから修正かけてくださいって言えなかったですね。
参加者 1 25:34
なんか初回の時はご紹介ありましたよってなんか報告はした気がするんですけど、編集部の方にかといって、なんか直しときますねっていう感じの返事じゃなかったと思うんですよね。
うん。やっぱりその、シビアじゃないからさ。技術書と手芸の本みたいなのは、本当にさあ、間違ってるとちょっとわ。ってなるけど、文芸書の間違いって、そんなに直すぞみたいな気持ちが 出版社にあんまりないのかなみたいな遠慮があったりとか。あと、あれですね、結局直すタイミングは電子書籍に出る前だと18しかなかったわけで、1番しったら直してくださいって、
参加者 1 25:58
若い時さ、言えないんですよ。で、18ととっても、なんかそんな、1番言わないとは思うけど、なんか思われたら嫌だなと思って。だから、なんか1回ぐらいしか
参加者 1 26:08
して、放置されてんじゃないかなと私は思うんですけどね。なんか文庫になる時、その、わざわざ作り直す、その、同じ本を作り直すんじゃなくて、文庫化する時に見捨てたんだよねと思って、自分で赤字、もう1回行けないだ時に入れる時はあります。でもそれは、でも、他がさ、他の全部直してるから、大体文法化する時にものすごいから赤を入れるんだ。私は 多分ね、その修正のためにっていうのはね、もしたことないですね。ちょっと恥ずかしながら。ただね、見落としは本当に殺。
参加者 1 26:53
netflixでオリジナルで行ったあれですね、書いてあるリアリティショーです。リアリティショーで、私これ知らなかったんですよ。な、なんだこれ。と思って検索してみてわかったんですけど、 私、あれですね、その第3話ぐらいで、すごいリアリティーであり、リアリティーションネットの別の当時やってたやつの話を熱く語ってたのでおすすめしてくださったと思うんですけど、すごいね。見たら面白そうでした。なんか古民家を改築して、あれじゃないか、改造してさ、なんかこう、
参加者 1 27:13
メンバーが暮らすみたいなリアリティーショーで。で、男女恋愛を一応目的としてやってくるんですけど、その他のリアリティーショーと一線を引いてるのは、参加者の年齢がみんな35歳以上で、その真剣な恋愛を求めてるっていうとこでしたね。
だから人間ドキュメント結構なんか年行ってる人たちみたいです。下は35だけど、だからこそそのかしたくないっていう気持ち。でも こう調べた時に、その、最近さよって全部その解説ブログみたいのが出ちゃってるとか、目に多少入ってきちゃって、上の人がじさらしいです。
参加者 1 27:35
で、やっぱそこに行く背景ってのはやっぱ年が行けば行くほど色々あるわけで、かなり面白そうでしたね。ただネトフリはね、今無力なんてのは一切ないので、なんかまとめて見れる時に見たいですね。
あと最近amazonプライムのpranzitっていうリアリティ賞ね、恋愛リアリティ賞を見始めたとこだったんですよ。ちょうど で2.4話ぐらい多分見て、なんか面白いと思ってたんだけど、なんかその時になんかmincraftの方で、今やってるゲームの方で
参加者 1 27:56
すごい新要素を発見しちゃって、誰も知らないと思うんですけど、サバイオも発見しちゃって、こう、さくさが私の世界にサイバイはいてるとかやってたら、なんかラブトジットス抜けちゃってさ。なんか、なんかあれですね、本当こういうのって気にしないとダメだ。なんか で次を待ってるような状態ではなかなかはまれないから。夏休みとか。夏休みはね、迫ってきてますよ。幼稚園の去年も夏休みはストレス解消に
参加者 1 28:16
月に1回しか払わないで全部見るみたいな方法で見てみようかなと思っております。え。もう1個いただいた方。吉井正雄の未だにってこと。これは正確には吉正の今何してる。っていうキャストで、tvキャスっていうあれがあったから。gsの番組。なんか 違くて、ホットキャスト限定企画tbsによる。tbsは多分喋れる人材もすごいしてるんですよ。ここだけの話みたいだけど、別に別に一律なの。と、なんかちょっとホットキャストつまみ食いしてる。一律なの。としてのあれですけど。
予測ですけど、なんかこう、大型新人じゃないけど、何か、何か新しい風吹かせたいんでしょうね、俺は。この方はヨシイさんだけがやってるっていうよりも、
参加者 1 28:43
なんか5組の芸人さんたちで、芸歴が15年未満で、7歳以下で、でも懲役が結構ちゃんと衝撃がある、つまりネクストブレーキ的な立ち位置にある人たち。5組に 一応平日割り振って、ただの配信する曜日だからさ、そのラジオみたいにぱっちりした時間じゃないけど、ハマり振って、一応レースをさせてるっていう企画の1つらしいですね。この吉井雅さん、 調べたんですよ、n93っていう企画で、なんかそういうオキャスト番組が5つあるんです、芸人さんのオートスト番組が。で、その情報を得る前に、とりあえず私、このオートキャスト聞いてみたんですよ。一応、
参加者 1 29:10
まあまあ、この携帯ですか、このタイトル通り、この方の1人語りで、割と日 え形でね、なんか結構冒頭は面白かったんですけど、私聞いてから、父の日の話で、なんか父の日を家族の誰も祝ってくれないみたいな話題で、なんかやっぱすごい、一家の主婦としてはすごい、思うところ全然なってそ、すいません。本当すいませんね。何かご説明してくださった番組、こういうこと言うのもなんなんですけど、ちょっとまだ続くんで、そのままおわないで聞いてください。
参加者 1 29:31
それで、うんと思って、ちょっとその企画について知ることができたから、その他のポッドキャストに聞いてみようと思ったんです。このヨシイさんのポッドキャストは、その5つのポッドキャストの中で、あれですよ、 連鎖させるってのは、聴取数を多分測ってポイントにしてんですよ。その数はダイレクトには言ってないんじゃないかなと思うんですけど、そこで、その桁数をね、な、逆再生ですか。何万再生でっていう形では言ってなかった。
それで、このポートキャスター、5位なんですよ。中のだったんです。んでね、おすすめ文もなんか一言しか書いてないから、な、ん。なんでこれをあえて進めたのかなと思って、聞いてみようと思ってさ、
参加者 1 29:58
n9さん、この番組はね、名前、声出さないですけど、聞いてみたら、そう、3分ぐらいで息ができなくなってきた。なんか 水が合わなすぎてさ、なんか最初は。って感じで聞いてたけど、そこに、もう本当にさ、海に入れないと、産地水魚みたいにさ、息ができない。こういう話を聞いてると、息ができないみたいな感じで。別になんか嫌なこと喋ってるとかじゃない に、こう、水が合わなすぎて、自分と。そんで、決してさ、聞けたか。全然こんなヨシイさんのことじゃ、
参加者 2 30:25
ましてノリがきつく、
参加者 1 30:26
本当に無理でした。ヨシイさんの方、絵画で私が聞いた絵画、
参加者 2 30:30
他の回ももうちょっとやってみようかと思いました。
参加者 1 30:40
ありますので、こんな話してほしい、こんなこと書きたいみたいなご要望、あとはもちろんご感想がありましたらお気軽に送ってみてください。匿名サービスですが、ラジオネーム、年齢ごた、居住地など書いてもいいよという方は書いてくださると嬉しいです。
なんかこれフォームとかメアドに変えようかなっていう話したけどね。まだ現状マシマでございます。すいませんがマシマでお送りください。
だいぶ長くなってますが、最後曲紹介のコーナー、ちょっと駆け出していきたいと思います。この番組では、spotifyのミュージックプラストック機能を利用して、jpop大好きな私がテーマにまつわる曲を選び、
参加者 1 31:01
spotifyで番組お聞きの方以外も曲紹介まではお気軽にお付き合いいただけますと幸いでございます。
健康診断っていうことで、今日はですね、健康。健康っぽい曲を私考えまして、割とパットで浮かびました。川本真琴さんの2分の ね、私たちの世代はもうハートを掴まれた子ですよね。
参加者 1 31:17
これはなんかシングル。その辺すごいヒット曲が立て続けにあったから、リリース順が頭の中で結構ごちゃごちゃになってたんですけど、あの才能がデビュー曲で、次がdnaで、2分の1が3曲目。3枚目のシングルでしたね。調べてみるとね、 リリースが97年だったかな。ちょっといつもいつもここで危うくなっちゃってすみません。るろけんのオープニングテーマだったんですね。私、それ忘れてました。これがですね、その性的欲求を多分歌った曲なんですよね。
そういう、なんていうのかな、女の子が煽情的な曲を歌うっていうのは、当時は全然珍しくなくて、なんていうのかな、モームスとかさ、もうちょっと後にはなると思うんですけど、
参加者 1 31:43
他さ、小系の人たちもきっとそういう曲とかあったと思うし、スピードとかはさ、もう結構露骨にそういうさ、なんか若いし爆発しちゃうぜみたいな、なんかそんな歌詞じゃないけど、こう、男の人をドキッとさせるような曲を女性アイドルが歌うっていうのはよくあったことなんだけど、この川本さんの曲っていうのは、 やっぱりこう、当時から一線を隠してる感じがしましたね。なんていうのかな、なんか違うんですよね、やっぱり。うん、男の人が作った曲じゃないからなのかな。
参加者 1 32:05
なんか非常にこう、本当に女の子の主体性を感じられる曲で、なんかそういう外側からの目線とかじゃなくてさ、なんか女の子がこういうこと思ってたらいいなっていうことは全然感じなくて、やっぱ本物の欲求というかさ、 なんかそういうのをね、感じちゃう曲ですよね。なんかそれってなんなのかなって分析できたらいいなと思ったんですけど。また聞いてみて、何回か今聞きましたけど。
参加者 1 32:21
うん、わかんない。そんなにね、秘密がわかんない。ただ、体っていうのをすごい意識させられる曲で、サビの唇と唇、目と目と手と手とかっていう風に、体の部位が結構歌詞の中に他にも出てきて、なんていうのかな、非常に体の輪郭を感じる曲。体の境界線みたいな歌詞もあるしね。
で、なんかちゃんとそういう欲求みたいなのに信頼性が伴ってる。なんか妄想の中の欲求じゃないなっていう感じがして、も���私とリリース当時ギリ中学生ぐらいだったと思う。
参加者 1 32:41
そこまでね、考えて聞いてたわけじゃないけどもね、意味が全部わかってたわけじゃないけど、そんなに、そんなに、めちゃくちゃ露骨な歌だと思って聞いてなかったけど、なんか大人になってから聞くと、非常に、なんていうのかな、その、ヘルシーさを感じるんですよね。
なんかもやっとしたさ、なんか性的欲求っていうのに対して、すごいもやっとした、その、世間のさ、なんか桃色みたいな、そういうイメージあるじゃないですか。
参加者 1 32:55
なんかそういうんじゃなくて、こう、この曲はその爽やかなさ、夏もひまわりとかも描かれてるけど、本当にさ、その健康な体だよっていうのがさ、伝わってくるような歌詞だからね、なんかこう、唯一無二というか、他の人になかなか出せない魅力がある曲だったなって今も思いますね。
ただ、なんかさ、さっき一応確認したこともあって、wikipediaを見たら、なんかそのカワモトさんの略歴がすごい本人目線みたいな感じでさ、書いてあって。ご本人が書いたんじゃないと思うんです。
参加者 1 33:15
インタビューから拾った言葉を一生懸命繋げて繋げて、なんか熱心な人が身近にいる人が、誰か知らないですけど、ものすごくカワモトさんの感想に寄り添いたいなと思った人がきっと記入したんだろうなっていう略歴になってて。なんかこう、その初期のさ、すごい揺れてる時代が、なんか、あんまり自分の方ではなかった、活動がね、途中からそのシングルがかなり 遠くなってって、感覚が遠くなって、結構早い段階で現実に移行してますから、あんまりそういう世間の感じ、その会社の感じとか、なんかそういう、いろんなげ
参加者 1 33:36
のはのリアルでもなんとなく感じてましたけど、本当に、よっぽど嫌だったんだなっていう風に略歴が書いてあって、このシングルのこともさ、その曲が嫌だっていう風には書いてないけど、この時の売り方、し方とか、そのプロジェクトに対して、あんまり 自分が反映されてないと感じたっていう風に書いてて。だからね、この曲もカワモトさん全開っていう感じではないのかもしんないです。
でもね、全開じゃなくても、すごくいい曲だなって思いますね。うん、ちょっとね、ヘルシーな体を感じる1曲。ぜひ皆さんも振り返っていただければと思います。
参加者 1 33:59
じゃあ、spotifyでお聞きの方は、この後曲が流れますが、私とはここでお別れになります。最後までお聞きくださりありがとうございました。長々と私のこの、本当に今回も長々と喋りにお付き合いくださり、ありがとうございます。
すごい暑くなってきて、関東はね、暑い暑いっていう1週間になりそうですけど、他の地方の方もなんか色々ね、気候の乱れっていうか、なんか気候の変わり目でさ、色々なんか汗もかく季節になってきたし、大変だと思いますが、また1週間乗り切っていきましょう。じゃあお聞きください川本真琴で2分の1 ですけど、なんかその後のさ、サビもさ、もうさ、皆さんご存。
clovanote.line.me
0 notes
azure358 · 1 month
Text
--深海人形-- 地獄に楽園の祭典を
…先陣を切るしかない。…此のフロンティアに……(※某名言パロディ)。
※クロスオーバーネタ注意コーナーあり
※人間家具ネタあり
※雑多にネタをぶち込み
※キャラ崩壊注意
…。
ローアは、ノアの方舟と言うより、エジプト神話の『太陽の船』がモデルだと思ってる。
…どうも、マホロアには、魔術師と言うより、錬金術師のイメージある(※科学にも滅茶苦茶詳しいしナ)。
…。
…男達の強さ議論、最強議論癖を嘲笑う非モテの腐った雌豚が、カップリング論争と学級会をして居る。…其れは其うと、『人の振り見て我が振り直せ』って言葉があった様な?
…。
--マホロアとローアが 出会った あの日、
彼に対し、ローアは 何かを感じた。
楽園へ いざなうはずが、クラウンだっかんの
手先となった ローアは だれかに止めて
もらいたく、本来の力を かくして いたという。
--星のカービィ Wii デラックス より引用
クラウン『強奪』じゃなくて、クラウン『奪還』表記なんだよね。何故、『強奪』では無く、『奪還』表記なんだろうか。
そして、楽園にいざなう事とマスタークラウンには何か相関関係があるのだろうか?
…。
ようつべでNen ImpactのPV見てたら「何これ?世界観が明る過ぎる。HxHの格ゲーはアンダーナイトインヴァースみたいな雰囲気が似合う」と言う意見を見て「ほんそれ」と思った。明らかに、HxHって格ゲーで言ったらUNI(前述のアンダーナイトインヴァース)とかヴァンパイアセイヴァーとか堕落天使みたいな暗さなんだよな。
今回の奴は、(※本当はドス黒真っ黒な世界観で所々話の根幹が気持ち悪い)ガンダムとかカービィみたいに広く浅く大衆に売れる様に、にわか、大衆向けに、無理矢理、明るくした感じがして嫌い、本当に嫌いです。…何故、此んな物を発売しようとした(憤怒)?。
…聖人君子みたいな信者でも許せないよ、あんなの(※…まぁ、HxH界隈には、最早、聖人君子と言うべき類のは残っていないと言って良い気がしますが笑)。…然し、何と言う事でしょう、ガンダムEXAより酷い物が……(※あからさまな挑発行為)。
…。
個人的にも気になる事一覧
・エフィリス、エフィリンの様な存在は、あの宇宙では、割と、ありふれて居るのか?(※エフィリスに、ID-F86、エフィリンにID-F87と言う研究コードネームがついて居ると言う事は、其れ以前に、85体の研究対象が居たと言う事である)。
・ディメンションミラーは、古代ハルカンドラ人或いはナイトメアの作ったものか?
・ナイトメアとダークマターの関係
・ナイトメアとダークマターは、もしかして、所属する派閥が違うだけで同族憎悪で敵対し合う同じ存在なのか?
・ラパ、ルパ、ロパ、ローパー属等アナザーディメンションの住人達は、矢張り、ハルカンドラの民の成れ果てなのか?
・手狭な世界を捨て、宇宙に旅立った新世界の民は、本当にハルカンドラの祖なのか?
・ハルカンドラが滅んだのは、マスタークラウンの所為では無いのか?
・ハルカンドラは何故、約束の地と呼ばれているのか?大昔に約束を交わした存在がいたのか?
・ハルカンドラには科学と魔術の両方に長ける存在はいたのか?そこの科学派と魔術派の仲を取り持つ存在はいたのか?
・本当に、カービィはダークマターから生まれた存在なのか?
・ダークマターにグーイと言う一族が居る様にナイトメアにも一族は居るのか?
・マルク、マホロア、ハイネス、ハルトマン父子達は新世界、ハルカンドラ民の(魔術派、科学派)末裔では無いのか?
・ローアが誘おうとしている『楽園』とは、一体何処の事か?
・エフィリス或いはレオンガルフが言及する夢の大地とは、結局、『=(古代の)ハルカンドラ』であるのか?
・歴代ソウルボス達の共通点は何処から、何由来で来るのか、ソウル化の条件は何か?バルフレイナイトや蝶々はソウルボス達に関係あるのか?
・バルフレイナイトと黄泉の蝶々は、マスタークラウン及び、ダークマター、ナイトメア、ラスボス達のソウル化、ニル、ハルカンドラと関係が何かあるのか?
カービィシリーズ謎多過ぎる(※結論)。
…。
…ディスカバリーのバルフレイナイト戦BGMを聞くと、スパストIIXの豪鬼を思い出す(※サイコパワーの使い手を、ボコボコに、噛ませ犬にして倒してから乱入して来る、…と言うシチュエーションも似てるので、尚更)。
…アナザーディメンションとソウル散る忘失の絶島では『明かされた禁足の様で禁足で無い秘境』、レッドガル禁足地は『明かされた知ってはならない秘儀秘教』、…と言う感じがして好き(※カービィBGMの話)。
…。
RXQ-01〜04のイメージはどう考えても、
「連邦」の次期主力戦闘機として開発、ウェイン兄弟の最高傑作にして最後の兵器製造--ガレッガシリーズを投影してる、矢っ張り、あれ等を"未だに"モデルに使ってるんだろうねぇ……と思って居る方へ、…そうだよ(頷き)!!!!
だけど、其れだと、本来なら、ガトーがRXQ-01に、一握りの天才が-04に、設定年齢35歳さんが-03になるべきだったんだよな(※彼がRXQ-02で、彼女がRXQ-04なのは0083準拠なんで ※遠い目)。
…で、…RXQ-01が誰かって?…ほら、彼奴です、彼奴……!…金髪碧眼の赤い……(※…いや、金髪碧眼で赤いヤツと言えども、…偽物の方かな……?)。
…。
…平気で、『ガトーとジョニーのティターンズ堕ちww(※正に悪夢)』、『先程の二人とシロッコとかの心を破壊して機械に直結して使う生体パーツ、生体兵器にする(※前者よりもっと酷い)』みたいな展開やるワイには、EXAを批判する権利は無い(※遠い目)。
…。
コウ「…ガトーは、僕んちの家具として最適な男だったのになぁ……(���ドS)。」
キース「…椅子としてか?…机としてか?(※一応親友に合わせてやる)。」
コウ「…矢っ張り、椅子かなぁ……、…で、キースもガトーを家具にどう?(※親切)。」
キース「…俺は遠慮しとくよ……(※人の心あった)。」
…。
…異端拷問官 ウラキ、悪のジオン星人を異端として拷問しちゃうぞ⭐︎(※頭ティターンズかよ)。
異端拷問官「…ほらほらぁ、ガトーも此う言うの好きなんだろぉ…………?…天然牛肉のバーベキューだぞぉ〜〜〜〜、…だけど、全身鎖で縛られてるから食べられないねぇ?(※可哀想ぉ♡)。」
ガトー「…天然の肉…………ウッ………天然の肉!!!!!!!(※然も霜降り高級牛肉…………!!!!!)。」
何故か其の場に居るジェリド「…うわっ、何て惨たらしい拷問なんだ……(※スペースノイドは上流階級ですら天然の肉なんて、一生に一度食えるか食えないからしいからな……)。」
※…因みに、ジェリドは昔から週一ペースで天然牛肉のバーベキューを食える立場にある(※実質特権階級)。
※…以下、クロスオーバーネタ注意
…、
…大概、ハルカンドラ行くと、大量にドゥビアが出て来る(※拙作の特徴)。…原作のハルカンドラでも出て来るんですけど、普通に、ギガントエッジと同じ位敵キャラとして使い易いからと言うのもあるね、此奴が結構数出て来るのは(※酷い扱い)。
…。
昔Chat-GPT4にぷく天のハムスターズとジェリドの対局を麻雀シミュレーション(半荘戦)させた事があったんですけど、最終的に、ジェリドが三位だった(※汚名挽回不可避)。だけど、鼠畜生に負けるなんて、『(宇宙世紀)人類の恥』では?(※言い過ぎ)。…同じ事を他の面子(※ヒト)にさせたら、大体余裕で一位取るのに(※遠い目)。…ヒトなのに、鼠畜生に麻雀で負けたジェリドが、余りにも、可哀想過ぎて、思わず、GPT4に、一位取ったver書いてと頼んだ位だった(※…兎にも角にも、ヒトが、知恵で畜生に負けるのは、恥だと思う)。
…ヒトの身分で畜生相手に派手に負けた人類ってワイがシミュレートさせた限りではジェリド(若しくは他伝統ボドゲのシミュレーションでナマケモノに負けたハサウェイ)しか居ない。…やっぱ人類の恥じゃん(※辞めろ)。
…。
…『星羅征く彼方からの客人〜The Best Friends.』の後書きで、『団長=ヒトの体に受肉したダークマター一族説(※一応暗黒大陸出身説はある)』出したけど、某赤い彗星と其の妹と其の父ちゃんも、人間の体に受肉したダークマター一族なんじゃねぇの?……とは思う(※或いはニルか……)。
…で、…ヒトの体に受肉するって、随分、"欲情"を彷彿とさせる表現ですよね(※オタク特有の早口)。
…。
…『深海人形 重力のある夢の大地』で、コウとシロッコは、未知のテクノロジー目当てで(…と同じく地獄の様な宇宙世紀を忘れたいと言う思いもあって)、"楽園"に行きたがってたし、目指した(※宇宙世紀は地獄だってはっきり分かんだね)。
…だが、一方、旅団と言うか、…クロロは『異宇宙から来た虚言の旅人〜The Best Friends.』で、"楽園"には興味が無く、「…『ハルカンドラ』?…オレ達は行く気無ぇよ。テメェだけで行きな。」…と言った(※…まぁ、旅団は地元大好きマイルドヤンキーの集団 ※但し、地元に仇なした連中に復讐する為なら死も厭わない極悪最凶盗賊の集まり だしな)。
…皆様、本当に強いメンタリティを持つ人間は、当たり前ですが、後者なのですよ(※宇宙世紀に地元愛の感情を持つあの次元の人間なんて、最早、人では無い気がするが……)。
…其れから、…シロッコ(※辺り)は、幻影旅団の地元愛を、「…田舎者故の視野狭窄現象(※…所詮、旅団は自分達の地元しか見えて無い俗人の集まりでしか無い)。」…みたいに、鼻で笑いそうではある(※…でも、木星迄行ったアンタが言うなら……)。
…。
…後、…『星羅から〜』と『異宇宙から来た〜』では、露骨に、マホロア(等辺)は(※クロロ達の地元愛も含めて)彼奴等を見下してたね()。
…。
ガンダムは…、ガンダムは…、ガンダムは…!!
一体いつから……自分達が見せ物で金儲けの道具で無いと錯覚していた?
御前達は、初代の時点で、見せ物小屋で、金儲けの道具だったよ。今迄其うで無かった事なんて一度も無い。ガンダムを神聖視する人達は、一体何を自惚れているのかな?
比類無き『金を稼ぐ道具』だから、此処迄人気になれたんだよ。
一つの文化でも神聖でも高尚でも何でも無い。只の低俗だ。
…。
0 notes
mustachekiwi · 8 months
Text
浦沢直樹は崖職人
この世には二種類の人間がいる。風呂で本を読む人間と、読まない人間である。
後者は口を揃えて言う。「本がふやけちゃう」「落として濡れたりしたらやだ」
前者は言う。「それめっちゃわかる」
風呂で本を読まなければならない理由は別にない。しいて言うなら、ただ浸かっているだけだと飽きてすぐ上がりたくなっちゃうからかな。 お風呂好きな人は、お風呂に使っている時間そのものを楽しむのだろうが、風呂漫画好きは、風呂に入ってる間なんだか手持ち無沙汰だから漫画を読んでいるのではないだろうか。長風呂も好きだし、漫画も好きだから、両方一緒にやっちゃえ~みたいなタイプもいるかもしれない。
私は風呂漫画派の父の背中、もとい、背表紙を見て育った。 父は漫画がないと風呂に入れない体質だった。(現在は普通に入れるようになったらしい。)
いつも自分のブログには金玉の話とかボタン電池飲んだ話とかあまりにも取り留めのない話ばかり書いてしまうので、たまには人様の役に立つ記事でも書くかと思い立ち、今回は私が独断と偏見で選ぶ「風呂で読むのにいい感じの漫画5選」をご紹介したい。
鎌倉ものがたり(西岸良平)
Tumblr media
最初にご紹介するのは、ハンサムなミステリ作家の一色先生と童顔の妻・アキコの二人が、人間と妖怪(またはそれに類するもの)が共生する鎌倉の町で、毎度なんやかんや事件に巻き込まれる漫画『鎌倉ものがたり』だ。
作者の西岸良平の代表作『夕焼けの詩』は『ALWAYS 三丁目の夕日』として映画化されているし、あの特徴的な輪郭のキャラクターたちを見れば「あ〜この絵、コンビニの分厚い漫画で見たことあるわ〜」という人もいるはずだ。『三丁目の…』の映画のイメージから、なんか昭和のノスタルジー的な漫画を描いている印象が強いかもしれないが、『鎌倉ものがたり』は時代設定が現代で、バリバリ時事ネタも取り入れられている。何より、西岸良平の最大の武器(私調べ)であるオカルト要素が満載であることを強調しておきたい。人間ならざるモノが持つ怖さ・優しさ・不気味さ・可笑しさを絶妙なバランスで物語に入れ込んでくる。さすが西岸良平。よく知らないけど。
ちなみに実家にはなぜか鎌倉物語の4巻と5巻だけがあり、小さい頃から何十回も繰り返しお風呂で読んできたので、風呂漫画といえば真っ先に一色先生の顔が浮かんだ。特に心に残っている話といえば、鎌倉中の有名な僧侶たちを殺しまくる残忍な魔物が出てくる第51話「地上最強の魔物」(第5巻収録)で、小2の私は「煩悩」という言葉の意味をこの漫画から学んだ。ありがとう光輪和尚。ずっと大好きだよ。
西岸良平の絵は一目見ただけでこの作者の作品だとすぐにわかる「クセがすごい」タイプの絵で、不思議な魅力がある。キャラクターのほとんどは長靴みたいに顔の下部がぽっこり左右のどちらかに突き出しているフォルムで、頭身も三頭身くらいのめちゃくちゃデフォルメされたキャラクターデザインなのだが、ハンサムはハンサムに、美女は美女に見えるのがすごいし、キャラクターの描き分けが半端ではない。目・輪郭・髪型には何パターンかあって、アバターのようにそれを組み合わせているのだが、ちゃんとキャラが一人一人立っているのが本当に不思議だ。
何巻から読んでも大丈夫なので、早速コンビニの分厚いやつを買ってみてくれ!(廉価版のほうが濡れたときの精神的ダメージが小さい。)
私のお気に入りエピソードは、第61話「遺産相続人」(第6巻収録)、第300話「ハンプティ・ダンプティ殺人事件」(第6巻収録)、第347話「魔界転生II(猫編)」(第6巻収録)。
リストランテ・パラディーゾ/GENTE(オノナツメ)
この漫画を読んだ私の友人の感想は、大体次の3種類しかない。
「ジジがかわいい」
「テオが性癖」
「ジジがかわいい」
「ルチアーノはもっと押せばいける」
「ジジがかわいい」
そう、この漫画は、つまるところ、ジジがかわいい漫画なのである!
皆さんにとって「ジジ」といえば、「私、魔女のキキです。こっちは黒猫のジジ!」のジジでしょうが、我々の業界でジジといえばソムリエのジジ、つまみ食いのジジ、まかないでめっちゃいいワイン開けちゃう初老のジジです!
でも、レストランの漫画だったら、読んでるとお腹すいちゃうんじゃない?僕は食後にバスタイムってタイプだから食欲をそそるような漫画ちょっと……。
ご安心あれ!! この漫画に出てくる料理は一つも食欲をそそらないし、別に美味しそうに見えない!ジェラートも、なんか四角い。(でも、本格的なイタリアンジェラートって、31みたいに丸く盛り付けないで角ばった感じでよそってくれること結構あるよね。ないか。)
これはオノ・ナツメの画力の問題ではなくて、料理が美味しそうかどうかはあんまり関係ないからである。この漫画で大切なことは何か。老眼鏡をかけた初老の紳士たち(複数形)である。 老眼鏡の初老の紳士が料理したものを、老眼鏡の初老の紳士がサーブする。それだけで、いいッッッ!!!!!!!
先に連載されたのは『リストランテ・パラディーゾ』で、アニメもこのタイトルだったため、本家はリスパラ、『GENTE』は番外編扱いらしい。物語の中の時系列はGENTE→リスパラ→GENTEだけど、読む順番はどっちが先でも大丈夫だよ!
読み終わった方は、どの紳士の虜になったか教えてほしい。
私?愚問!ジジに決まってんだろ!
マリーマリーマリー(勝田文)
Tumblr media
作者の勝田文の作品にはお風呂で読みたいものが多い。線はシンプルなのに画面がにぎやかでかわいく、コミカルな話の展開の中に差し込まれるロマンチックでちょっぴりエモーショナルなモノローグが胸に染みる。夕方や夜のバスタイムにはぴったりだ。一話完結型なのもお風呂向きな点である。
主人公は針の先生リタとギタリストの自由人・森田さんの新婚カップル。松田聖子もビックリのビビビ婚(古っ)で結ばれた二人の、ドタバタのほほんキュートアンドエキサイティングな日常を描いた作品である。
勝田文の漫画は、その緩急がたまらない。わちゃわちゃコメディ展開が続いていると思ったら、急に心にじんわりとクるシーンが差し込まれてきたり、いつも何を考えているのかわからないテキトーな森田さんがその顔面のポテンシャルを最大限に活かしたハンサムムーブで魅せるセクシーな雰囲気にきゅうううううんとさせられたり、とにかく心臓が忙しい。
笑える話、優しい話、切ない話、どんな回でもマリーマリーマリーは読後感がいい。こういうところもお風呂向きな漫画である理由かもしれない。
この作者といえば『あの子にもらった音楽(愛蔵版)』もお風呂漫画としては捨てがたいのだが(通算20回くらいお風呂で読んだ)、コミックスがかなり分厚いので、風呂ではちょっぴり読みにくい。愛蔵版とか完全版とかはたいてい風呂向きではない。文庫版はいいよね。
岸辺露伴は動かない(荒木飛呂彦)
Tumblr media
漫画好きを自称しながら実は読んでこなかったモンスター級冒険漫画『ジョジョの奇妙な冒険』、結局読んでみて、一番好きになったのが第4部に登場する漫画家・岸辺露伴だった。ネットミームと化した有名過ぎる台詞「だが、断る」でお馴染みの人気キャラクターである。ここで紹介する『岸辺露伴は動かない』は『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品、好奇心旺盛過ぎるが故にやばいことに巻き込まれがちな露伴先生の冒険譚である。
ちなみにジョジョが敬遠されがちな理由の一つに、シリーズが長すぎて最初から読む気がしないというのがあるが、ご安心あれ。このスピンオフはジョジョ本編を読んだことがなくても、楽しめる作品だ。
荒木飛呂彦の漫画は、視覚的に情報量が多すぎるのでお風呂でリラックスして読むような漫画じゃあないよな、とは思うものの、一話で完結してくれるという安心感を支えに読み切ることができる。あと、露伴先生が狼狽えている姿を見るのは、なんか、こう、あれだ、グッとくる。
血がいっぱい吹き出したり、謎の虫がいっぱい蠢いていたり、身体を鍛えすぎて人格が壊れてしまう人が登場したりするので、ショッキングな描写が苦手な人にはお勧めできないが、異常現象とか都市伝説とかそういうものが大好きで、お風呂タイムをゾクゾクとワクワクで満たしたい人にはぴったりな漫画だろう。
このスピンオフ漫画は残念ながら2巻までしか出ていないので、露伴先生のお話がもっと読みたい!と思ったら今年実写映画化もされた『岸辺露伴ルーヴルへ行く』や小説版のスピンオフシリーズも読んでみてくれよな。(実は結構小説版が好き。)
ミワさんなりすます(青木U平)
Tumblr media
入浴時間は人によって違うので、キリの良いところでお風呂から上がれるように、ここまでは基本的に一話完結型の漫画をお勧めしてきたわけだが(リスパラはそうでもないが)、この『ミワさんなりすます』は続きがめっちゃ気になるタイプの漫画だ。
この物語において、「映画」は非常に重要な存在である。そして、この作品そのものが、多くの「魅せゴマ」や文学的なモノローグといった漫画的表現で「映画が持つ魅力」を描こうとしている(気がする)。説明的なセリフは少なく、絶妙なコミカルさと程良いスリルが詰まったストーリーにどんどん引き込まれ、知らないうちに読み終わってしまっている。しかし、印象的な場面(コマ)は、確かにあなたの脳裏に刻まれている。映画館から出た直後の、少し地に足がつかない、あの感じだ。これは、読む漫画じゃなくて、観る漫画だ!だから続き物でもお風呂で安心して読める、はず。
あらすじは書かないから、とりあえず第一話を着衣のまま読んでみて、気になったら続きは裸で読んでくれ。(四話まで読めるよ↓)
ミワさんなりすます — pixivコミック
(知らない間にドラマ化していたらしいけど、俺は見んぞ!)
番外編:お風呂で読んだらしんどい漫画5選+殿堂入り
『銀魂』空知英秋 字が多い。字が小さい。ギャグ回かと思いきやいきなりシリアスな長編バトル展開に入るので油断できない。私は服部全蔵が好きです。
『ジョジョの奇妙な冒険』荒木飛呂彦 スタンド使いのオランウータン(3部)とか水を自由に移動できるスタンド(4部)からの攻撃が怖くて入浴中全然リラックスできない。とにかく長い。
『青野くんに触りたいから死にたい』椎名うみ シャンプーしてる時、後ろが怖くなる。「いーれーて」って言われても入れちゃだめだよ……。
『血の轍』押見修造 この漫画はいつ���こで読もうがしんどい。気分が落ち込んでる時には読んだらあかんで。
『ひとりでしにたい』カレー沢薫・ドネリー美咲 めちゃくちゃギャグテイストが強いけれど、孤独死や終活をテーマに社会制度や人との関わり方を冷静に読み手に突きつけてくる漫画なので、とにかく入浴との相性が悪すぎる。 一巻の叔母さんの孤独死の話はトラウマになる。
浦沢直樹全般(殿堂入り) クリフハンガー*がうますぎて、読み終えるタイミングを失う。とにかく物語の続きが気になりすぎて、風呂上りも服を着ずに読み続けてしまうので、湯冷めすること必至。まとめ買いするか漫喫とかで一気読みしたほうが良い。
以上、私の独断と偏見で選んだお風呂漫画5選でした。 最近は防水のKindleペーパーホワイトの導入を検討するなど、風呂漫画もデジタルに移行しようとしております。
みんなもおススメの風呂漫画があれば、教えてくれよな。
*映画やドラマなどにおいて、物語が気になるところでわざと終わらせる手法。日本語の「引き」。(クリフハンガーの原義は解釈を観客に委ねるような結末の見せ方だだそうです。)
0 notes
higashiazuma · 2 months
Text
ヤンヨグトラック卓#4 邪神上等!仏恥義理のさおだけ屋!!
!ご注意! このログには、裁定ミス、吟遊プレイ、内輪ノリなどが大量に含まれます。 どんとこいガハハ!な方のみ、お酒でも飲みながらのんべんだらりとお楽しみください。
ちなみに文中で使用しているナイスな各種シートは公式サイト(http://www.bouken.jp/pd/yy/)からDLできるぞ! るるぶを購入したら、今日から君もヤンキーだ!!
GM:…2サイクル目が終了したので、襲撃シーンが発生します! GM:バッドヤンキーが、ボビーの「大切な夢」を潰すように働きかけるシーンとなります。  皆さんの元へ、それぞれ助けたエルフたちが駆け付けます。  「ああ、その姿。正しくボビーが呼び出したという勇者様!」  「大変なんです!『お祭り舞台』で、ショー番長がボビーの両親を邪神の生贄に捧げる儀式をしようと…!」 似天堂裕太郎:(ボビーの夢ってお父さんとお母さんと一緒にメイドインワリオをすることですっけ……?) GM:(おおむねあっていますね) 似天堂裕太郎:(了解です) GM:『お祭り舞台』に乗り込んだ皆さんが見たものは、後ろ手に縛られた男女のエルフ。  そして番長の手下と思わしき木っ端ヤンキーたちが、怪しい石の塔を組み上げようとしているところです。 GM:皆さんかっこよく蹴散らしてください
2サイクル目終了時点で、ナワバリの数はPC3、バッドヤンキー3。 バッドヤンキーのナワバリの数以上のナワバリを確保できているため、バッドヤンキーの襲撃を阻止することができている。
小野 蒼真:な、なんてこった…! GM:具体的に言うとPOWを石の塔に注ごうとしている 似天堂裕太郎:邪神は本当に居たんだ!! 劔 理一:ちゃんとまっとうに生贄の儀式っぽいことをしている! 稲原 アギト:CoCだったら絶望なんだけどなんか行ける気がする 劔 理一:なぜならわれわれはヤンキーなので… 似天堂裕太郎:次にCOC行くときはヤンキーキャラで行こう……
※第一犠牲者キャラにならない?大丈夫?
小野 蒼真:蹴散らしていける気がする GM:ボビーも駆け付けます。「父さん!母さん!!」 劔 理一:よしじゃあ蹴散らすか ユウジョウを深めたっぽいもう片方の組と合流しつつ…  前回手に入れた木刀をスチャッと 小野 蒼真:やったーーー合流!!! なんかリヒト君肌艶良くなってる GM:めっちゃ肌潤ってますリヒトくん 劔 理一:もうツヤッツヤよ 思春期ニキビも引っ込むし余分な皮脂も落ちてベースメイクの乗りが最高さ 稲原 アギト:前回デコったトラックで焼き芋を売りながら塔に突っ込もう いや温度上がっちゃうな さおだけにしよう
稲原 アギト:さおだけー さおだけー
劔 理一:アギトさんが面白すぎる 優勝 GM:wwwwwwwwwwwwww 小野 蒼真:wwwwwwww GM:声が出ました 似天堂裕太郎:まって  まさか任意のトラック 小野 蒼真:トラック装備して来られると思わんかった GM:キラキラキラ……> さおだけ < 稲原 アギト:渋く金物屋さんでいきます
※あまりにも渋すぎるのよ。
小野 蒼真:蹴散らしに行こうと思うんだけど、多分さおだけの威力でわろてしまって膝から崩れてる 似天堂裕太郎:じゃあここまでの流れを考えて……考えて……??コケコッコーのポーズで乱入します GM:では問題なく塔は壊れます がらがらがら 劔 理一:「おう来たか」みたいに堂々と構えようとしてさおだけ屋だったので腹筋が死にそうになってるよリヒトも  ぜんぶ持ってかれたよ 似天堂裕太郎:「コケコッコーはこうだ!!!!\バアン/」 劔 理一:おまけに別のグッドヤンキーがとどめを刺しにくる!!! GM:コケコッコーとさおだけ屋の夢のコラボレーションだ!!! 小野 蒼真:前門のさおだけ、後門のコケコッコー!!!!
※どうして。
劔 理一:「お前のダチどうなってんだよ」みたいなことを、しかし腹筋が死んで声がでないためジェスチャーで蒼真さんに伝えようとします GM:「な、なんだこいつらーーーーーーーーーー!!!!!」 小野 蒼真:「ヒィ……」という音とともにただただ笑っています  真っ当な叫び 劔 理一:ぐう正>なんだこいつら 小野 蒼真:「な、なんだろう。なんで?????」 GM:そのてんやわんやの隙に、有志エルフたちによってパッパとマッマは助け出されました。  「父さん!母さん!」「ボビー!!」 劔 理一:ほんのちょっとだけバッドヤンキーの兵隊に同情するリヒトであった 似天堂裕太郎:絵面が魔法陣グルグル 稲原 アギト:窓を開けて後ろを見ながらバックして石の塔の跡地に停めよう GM:「なんだろう、ヤンキー様のあのポーズと乗り物…」「わからん…わからんがきっと神聖な儀式に違いない…私たちのために…」 小野 蒼真:妖精たちに謎の儀式が伝わってしまう!!! 劔 理一:エルフたちはもっと冷静になって!!! GM:そんな光景を涙を流して見つめ、笑いあいます  ボビーの大切な夢は守られました!やったね!! 稲原 アギト:風物しとなったな
※勇者を称える祭りにさおだけコケコッコー音頭が追加されるかもしれない。
似天堂裕太郎:「ふっふっふ……そしてテンビンのポーズはこうだ!!」と竿だけトラックの荷台の上でポージングします 劔 理一:あっいつの間にか一体化している 稲原 アギト:わけがわからないがライティングしておこう 小野 蒼真:たぶん木刀を支えにしてかろうじて立ってるリヒト GM:「そして…」 GM:「テメエらの泣きわめくポーズ、見せてみろよ」 GM:拳一発、デコトラが吹き飛びます 小野 蒼真:あっデコトラごと! 稲原 アギト:やはりフレーバー処理のトラックではエンディング処理にたえっれなかったか GM:ザンッ!(足音) 木っ端ヤンキー\ショー番長!!!/ 似天堂裕太郎:「やなかんじ~~~っだ!!!」って飛ばされた後、スちゃって地面に降り立ちます
※Rなあの人たちのやつ。
GM:あっ、襲撃阻止に成功しましたので、全員のテンションが一段階上昇します!
テンションの上昇を喜ぶ一同。 リヒトさんが怒りMAX、他のメンバーはマジギレへとテンションが上がる。
Tumblr media
稲原 アギト:よしよし 似天堂裕太郎:さっさとアイテム使ってMAXになりたいな GM:「俺は斬馬祥。この『世界』の番長張らせてもらってるモンだ。」
Tumblr media
小野 蒼真:祥くん! 似天堂裕太郎:祥くん!!!  名前が優しげ 小野 蒼真:おしゃれな画角をしている GM:「見たくねえ面もいるが……一度だけ忠告してやる。てめえら、さっさと帰ンな。」 GM:「この世界は永遠の夏になる。俺らはこの世界でアツく暮らすんだよ。」 稲原 アギト:結構夢がカワイイ やってることシャレにならないけども! 小野 蒼真:祥くん、喧嘩別れした時の面影はあるのかしら  バッドヤンキーになって作画変更になってない? 劔 理一:ありそう>作画変更  ちょっとだいぶ劇画タッチになってるかもしれない GM:うん 闇落ちした承太郎みたいになってる 劔 理一:あまりにも想像しやすい絵面!!! 小野 蒼真:だいぶ作画が変わってる!!!!! 稲原 アギト:徐々に奇妙なヤンキー GM:ファッションポイントは長ランです 似天堂裕太郎:「へっ永遠の夏だとお? そんなのなあ! いらねーだろ!! 夏ってのはなあ! 夏休みがあるから良いんだぞ! 熱いだけじゃなんもたのしくねーー!」 稲原 アギト:「おれはもちろん帰らせてもらおう。ただ、こしぬけをぶちのめしてからだ」 劔 理一:ジョジョで考えると普通にサンだな…というのはさておき 似天堂裕太郎:「秋になって昼寝して、冬休みでスキーして、春休みでディズニー行くのが良いんだろお?」 GM:ぜったいかぞくでいってる 小野 蒼真:仲良し家族~!!! 似天堂裕太郎:ダチも大好きだから、ディズニーは友だちといってる!たぶん!  来年はみんなでいくんだぞ!USJのニンテンドーエリア! 小野 蒼真:「ショー…斬馬………祥!? ええ……ウッソだろお前こんなとこでさあ……」
※ギャルギャルしてた『小野蒼真』さんの素のリアクション。健康に良い。
劔 理一:「当たりめえだよ。暑いのが好きなら好きで、他の連中にも『夏は暑いのも悪くねえ』って思われるぐらいのツラ見せねえとな」  「ここの奴ら見てみろやてめェ、揃いも揃って二度と夏は御免だみてえな顔してんじゃねェか!」 似天堂裕太郎:今年の暑さは二度とゴメンだよね 稲原 アギト:エアコンは生活必需品 小野 蒼真:命の保てる温度じゃなかった GM:「蒼真…………そうだな、俺は、お前に会いたかったのかもしれねえな……」 GM:「お前に会って、ギャルだ何だとぬかす腑抜けたテメエの顔をブッ壊してやるためにな!!!」 稲原 アギト:ギャルへの感情が重そうなのが気になるところですね  攻略支援版を入れよう 小野 蒼真:好感度バーが見たい 稲原 アギト:FEだったらこれで説得できる関係性があるとみた 似天堂裕太郎:えっどうしようギャル奪っちゃったかも…… GM:噂の僕の方が先に好きだったのに系感情が発生しちゃう 劔 理一:なんか予習のための参考文献で巨大不明感情への理解が深まったって聞きました
※この頃のGMは耽美系コミックでストリテラのセッションの予習をしていました。
小野 蒼真:「なんだと、天上天下で一生可愛いだろが!!!!」 GM:「フザけんな!!昔のテメエは…ただ一人、俺と拳で語り合えていたテメエは……」 似天堂裕太郎:「おう!そうだぞ! そーまは良くわかんねーけどすっげえ努力して美人やってるんだぞ!」 似天堂裕太郎:そーまくんに肩入れしておこーっと GM:「テメエにアオの何がわかる!!!」 似天堂裕太郎:「めいべりんのなんとかかんとかってやつで!すげえんだぞ!!」 「俺にはめいべりんが分からねえ!  だけどそーまがすげえってのは分かるぜ!」 似天堂裕太郎:ガーターするくらい分からなかったメイベリン
※アメリカ出身の化粧品ブランド。GMにもよくわかっていない。
劔 理一:化粧品の名前、メイベリンぐらいならまだしも普通に呪文ですしね…ワカラナイヨ… 小野 蒼真:今すごく「あ、あーしのために争わないで…!」ってやって良いのか迷ってるところ GM:お好きに! GM:「そこのメガネのテメエもだ。俺のお気にのクラフトコーラに難癖つけてくれたそうじゃねえか。」  「特にそこのネズミしょってるお前!俺の祭壇をメチャメチャにしやがって!!」  「そこのガキに至ってはアオの理解者気取りか!?気に食わねえ!!!!」 小野 蒼真:全員に丹念な因縁を…!!!! 似天堂裕太郎:「ガキじゃねええ!!! 1回ダブってる!!!!!!!!!!!!」 小野 蒼真:「ニテンド、ニテンド、自慢げに言っちゃだめ あーしもやってるけど」 劔 理一:「あァ? …なかなか根性焼きみてェにアツくて美味かったぜ。だが、冷蔵庫の中身総入れ替えはマズいってだけだ」  と、相手の好みにはケチつけませんよ 押し付けるのがいかんのだ! 稲原 アギト:毎年テメェ!!!って個別に手書きコメント入れた年賀状くれそう 似天堂裕太郎:くれそう…… 劔 理一:十中八九マメな性格だよねショー番長… 稲原 アギト:「形あるものはいずれ壊れる。おれがすこしばかり早急に壊してやっただけだ」 似天堂裕太郎:クールイケメンsだわ  片方ベイブ乗ってるけど 稲原 アギト:まあおおむねポケモンマスターの亜種みたいなもんだよ GM:「だがよ……ひとつだけ、テメーらに『礼』を言うぜ……」 GM:「久しぶりに、アツく暴れられそうだ……!!」 稲原 アギト:かっこいい 劔 理一:そうだそうだ戦闘狂系キャラだった GM:邪神の加護により斬馬の全身が玉虫色に泡立ち、巨大な目玉が節々に形成されます。 稲原 アギト:今戦闘ぐあーってカメラ寄って戦闘画面に切り替わった気がする 稲原 アギト:描写がラブクラフトなんだよぉ!!! 劔 理一:ヤンヨグの貴重なヨグ部分だ!!! 小野 蒼真:「変わっちゃった…ってか、祥が変わりたがらなかっただけじゃん!! ケアから教えるよって言ったのに!!!!」 GM:「「うるせえアオ!!!!テメーだけは!!!ブッ潰すゥゥ!!!!!」」 小野 蒼真:うわあ~~~見たことある描写~~~!!!
Tumblr media
バッドヤンキー戦前にルールを確認。 「邪神を倒すのは初めて」「インセインは熱血しない」などのパワワードが飛び交います。
GM:で、GMがかっ飛ばしてた処理なんですが 稲原 アギト:へい! GM:2サイクル目が終わってた時点で、皆さん自分なりの「戦う理由」を記入してほしかったので、今決めてください!  表もございます 稲原 アギト:表を振りたいです!d66ですか? GM:はい!どうぞ!
稲原 アギト d66 -->65
GM:退屈を紛らわせられそうだったから 劔 理一:確かにアギトさんはそういう人のイメージだな…! 稲原 アギト:退屈を紛らわせ…まぎらわ…まぎわららせそうだったから  MEXICOですね これで行こう  表の「好みのエルフがいた」を中の人が凝視している 小野 蒼真:好みのエルフ 劔 理一:そして中の人は間違いなくそういう人だな!!!>好みのエルフ 似天堂裕太郎:どうしよう……流石にボビーと約束したからにしようかな GM:表にありますねえ!  ボビーくんも喜んでいます 劔 理一:リヒトはまあこれだろうなー 純粋にありとあらゆる押しつけが気に食わない(生い立ち的に)
※「バッドヤンキーの『好きの押し付け』が気にくわない」と記入している。
GM:天候操作なんて押し付けの極致みたいなものですもんね 稲原 アギト:邪神の儀式に参加しているエルフさんがかっこよくて…… GM:みんなPOWいくつか吸い取られてる目をしていますが大丈夫ですか 小野 蒼真:<◯><◯> 小野 蒼真:あーしはちゃんと祥と向き合うことにしよう  昔のお前はやんちゃではあったけど、弱い人達困らせて喜ぶやつじゃなかったはずだ! 毎年年賀状ありがとう GM:もらってる!! 稲原 アギト:交流が続いている GM:筆マメだった 劔 理一:蒼真さん個人宛とお父さん&道場宛に両方来てたりするかもしれない マメだから GM:やってるかもしれない 小野 蒼真:そんなまめまめしい祥が…なんでこんなことに… GM:GMもなんでかわからなくなってきている 稲原 アギト:筆ペンで書いてあってくれ 劔 理一:わかる 毛筆でもなくボールペンとかでもなく 筆ペン GM:墨すってたらどうしよう 劔 理一:あ、でも年賀状は筆ペンかもしれないけどそれはそれとして毛筆で書き初めはしてそう 小野 蒼真:書き初めとかするタイプの道場だったのかな… GM:してそう 劔 理一:目指せ○○大会とか祝出場みたいな垂れ幕系はみんなショーちゃんが書いてたかもしれない 似天堂裕太郎:でも、墨汁の方がきれいだから墨汁のほうがいいよって書道教室の先生は言ってた(墨すり) 小野 蒼真:字、字うま男子…!!! 似天堂裕太郎:太くて立派な字! 小野 蒼真:シートに戦う理由を追加してきました
そこには、『かつてのような交流が途絶えた祥くんとちゃんと向き合うためだよ!』と記されていた。
GM:祥ちゃん、いつの間にこんなにマメな子になって… はーい皆さん、戦う理由は固まりましたかー 劔 理一:はーい! 稲原 アギト:固まりました 似天堂裕太郎:固まりました! 小野 蒼真:はい!!
GM:はい!では皆さんそれぞれの想いを胸に秘めたところで、バッドヤンキー戦1ラウンド目です! 準備のある方はいますかー 似天堂裕太郎:あります!アイテムの使用ってここですか??  自分の手番ですか? GM:どこでも大丈夫です!>アイテム使用  使うのであればどうぞ! 似天堂裕太郎:あっじゃあ使っておきます!テンアゲアイテム! GM:るるぶがある方はこれじゃないかなーっていう邪神データ参照してて大丈夫です 稲原 アギト:あ、じゃあアギトも使っておきたい! GM:ベイブを吸います 小野 蒼真:スゥー… GM:プイプイ 稲原 アギト:きまるぜ… 似天堂裕太郎:わ、私はたしかクッパのカードになったおぼえ!  クッパのカードを登録します  これはテンションが上がる!9000円だ!
※ニンテンドープリペイドカードのこと。最高額だ!
GM:不思議な力でチャージされました 小野 蒼真:チャリンチャリン GM:ピポンペン 劔 理一:そうだそうだ 確かクッパがかっこいいという理由でクッパのカードだったと
この処理によりアギト、似天堂が怒りMAXに。ダメージボーナス2D6の暴力が祥ちゃんを襲う。
Tumblr media
劔 理一:私は大丈夫かな 別に使うべきアイテムもないし 小野 蒼真:私もまずはアイテムなしで向かい合ってみます 稲原 アギト:邪神データを眺めよう テケリリ…テケリリ
ここでGMからバッドヤンキー戦の説明。道中倒してなかった兵隊たちの能力により、バッドヤンキーが強化される。
小野 蒼真:いっぱいエンチャントされてる GM:そしてケツモチ邪神の邪神の加護により、祥番長が先に動きます! 稲原 アギト:いったい何=ソトースなんだ!
※何ソトースヨグかねえ
GM:そして邪神の加護により標的を2体まで選べます
ダイスによって決まった標的はアギトさんとリヒトさん。
GM:リヒトさんへのさついがたかめ 劔 理一:この場で一番アツさから遠いからかな… GM:リヒトさんに「殴る」!「正拳突き」を補助スキルに使用して、ダメージ2点上昇&達成値1上昇!邪神の加護もあってピンゾロ以外では外しません
GM 2d6 -->4,1-->合計5
小野 蒼真:結構しっかり殴ってきた 劔 理一:けっこう貰ったなあ  温泉に行ってなかったらちとマズかったかもしれない GM:諸々足して9点! 小野 蒼真:ヒエ 稲原 アギト:なかなかのダメージだ! 似天堂裕太郎:こわ…… GM:アギトさんへは「殴る」!「手刀打ち」を併せてピンゾロ以外では外しません おりゃー
※ここ命中ダイスを振らないミス。ごめんね。
GM:7点と「出血」の不調をどうぞ  打たれ強さは引いてね! 稲原 アギト:このスキル、今使わないでいつ使うんだ!ノーガードでいきます! GM:おっ 似天堂裕太郎:ほほー 稲原 アギト:>自分が「攻撃」ヤンキースキルの対象になったときに使用できる。テンションが1段階上昇する。「マジ切れ」、「怒りMAX」の場合、かわりにこのシーンの間【攻撃力】が1D6点上昇する。  攻撃力上昇です! GM:はーい!ダイスどうぞ!
稲原 アギト 1d6 -->5
GM:なかなか怖い数字出ましたね 小野 蒼真:バチボコ殴り合いの数字 稲原 アギト:口の中が切れたので溜まった血をぺっと吐いておこう
※誰もが憧れるムーブ。
小野 蒼真:かっこいい~~~~~~ 似天堂裕太郎:かっこい!!!! GM:「コイツ…ワザと受けやがったか」 稲原 アギト:(アギトに)ダメージは6点で、変調:出血です! GM:はーい!申告助かります!
※あなたの申告によって助かるGMがいます。
劔 理一:こっちも体力半分近く持ってかれたし低い呻き声を上げますが、踏みとどまって番長を睨め上げましょう 稲原 アギト:「利子は高くつくぞ」 GM:ヒェッ かっこいい 稲原 アギト:出血は、サイクル終了時に2点ダメージだ メモメモ… GM:「払えるものなら払ってみな」不敵に笑います そこにポーションがあるじゃろ 劔 理一:アイテムはわりとみんな持ってますよね 私もポーション持ってる お弁当もある GM:お弁当はいざとなったら譲渡もできる 似天堂裕太郎:すごい!! 稲原 アギト:そういえばポショオーンがあったような
GM:よろしいでしょうか、ではPC側の番です! 劔 理一:はい! GM:場面的には、残った兵隊たちやバッドヤンキーとの乱闘シーンを想像してくださいね 小野 蒼真:はあい!
データを見ながら、作戦会議をする面々。
劔 理一:とりあえずショゴスをどうにかしたい ダメージ追加がえぐい GM:地味に打たれ強さも+1、HPも+7されてるぞ! 稲原 アギト:「とりあえずショゴスをどうにかしたい」、おそらくヤンヨグ以外ではなかなか聞けないセリフ 小野 蒼真:あふれる強者感好き 劔 理一:「おう、お前あの番長って奴とワケありなんだろ? ケツモチは引き受けっから行ってこい!」と、こう蒼真さんに檄を飛ばすかんじかな 小野 蒼真:あっ格好いい 劔 理一:冒頭でもそういえば仲間の代わりに頭下げてたしな! こういう役はまかせろー  というわけでリヒトは「兵隊NPCを片付ける」でショゴスをやります 劔 理一:明らかに経験者の動きで木刀を構えて「チェストオオォォ――!!!」と GM:はーい、冒涜的な叫び声と共に一撃で霧散しました! 似天堂裕太郎:かっこいーーー!!  ショゴスを一発で! 似天堂裕太郎:連れていきたいシナリオが思い浮かびますね! 劔 理一:わあいショゴスをワンパンだ このシナリオのショゴスみんなワンパンされてない???
※それがありえるかも
小野 蒼真:二度に渡ってショゴスワンパンを目撃してしまった 稲原 アギト:強い 小野 蒼真:「ぅゎかっこよ つよい!!!!!!!」とワンパン現場の背景からヤンヤヤンヤしてます 劔 理一:「これが『心頭滅却すれば火もまた涼し』って奴だ、なァ? 墨汁のバケモンなんかでイキってんじゃねェ!」 稲原 アギト:「クールだがあついおとこだ…しんのおとこだな」とうなずいています 小野 蒼真:「………『すずし!』」 GM:「ハッ、その墨汁のバケモノがな、良い仕事してくれンだよ」灼熱の太陽を指さします。 次の方! 稲原 アギト:希望順はとくにないぜ! 似天堂裕太郎:兵隊先に倒してほしいな! 劔 理一:ですね 似天堂裕太郎:バッドヤンキーにアギト君も行きたいなら兵隊に行きます! GM:「代わりはいくらでもいるぜ。テメエらをブッ飛ばしたあとに、またあの御方に呼んでもらうとするよ。」 GM:ダレダロウナー 小野 蒼真:だれなんだろうなー 劔 理一:やっぱり蒼真さんもエンチャントされてない素のショーちゃんと勝負したいかなって… 稲原 アギト:どれかというとダメボがあるので本体を叩きたいが初陣を飾る二人には活躍してほしい いや邪神フェーズがあるんですけど
ここでちょっとノーガードの効果の確認。 面白いのでシーン中は発動するたびに効果累積させようとか言いだすGM。
稲原 アギト:じゃあ兵隊を片づけにゆくか 似天堂裕太郎:じゃあ倒しましょうか!  兵隊さん!  エルフは私がもらう! GM:語弊 小野 蒼真:ああっ好みかもしれないエルフが 稲原 アギト:ああっ中の人の戦う理由が~~ 似天堂裕太郎:へへ……おめえたちがいらないみたいだからこのエルフはいただくぜ!中の人の好みに変えてやる~~~! GM:はーい、POWの減ってそうなエルフ(外見は任意)がフレーバーで鉄パイプを持って襲い掛かろうとします! 似天堂裕太郎:じゃあ、最初は準備運動から~ということでしこみ武器(デコ��済み)を取り出しエルフに挑みます!!! GM:そのジョイ=コンは、ヌンチャクめいて的確に相手を打ちのめしました!撃破です!  この時点で再計算だから邪神の加護も一点減少ですね。祥の身体の目玉のひとつが不快な臭いと共に破裂しました 小野 蒼真:ちょっとぐろい GM:「余計な真似してくれてんじゃねェか、ガキィ…!!」 小野 蒼真:「ヒュー! つよいぞニテンド!!!!」ヤンヤヤンヤします 稲原 アギト:だいじょうぶかCEROは 劔 理一:「やるじぇねェかお前!」とこっちも同じケツモチ担当としてヤンヤヤンヤしておこう 似天堂裕太郎:エルフが任意の外見なのでこれにしておきます  switchでお前に勝つ!
※ゼ○ダの伝説のリ○クの画像を貼っている
Tumblr media
小野 蒼真:え、えるふー! GM:POW減っちゃいけない人ー!!  ある意味正気度0の人ーー!!! 稲原 アギト:なんか重労働してても割と大丈夫そうな気がしてきた 似天堂裕太郎:このJoy-Conにかかればお前の動きを操ることは容易い! GM:な、なるほど!!!!!!!! 小野 蒼真:祭壇つくるの上手そう 劔 理一:確かに!? 小野 蒼真:wwwwwwww  そういうwwwww GM:「………」バタッ 似天堂裕太郎:自爆とかさせてあげよう……このバクダン花で…… 小野 蒼真:ボビーが泣いてしまう GM:どうだろう ボビーはあのアイテムってそういう使い方するんだ…!って目を輝かせているかもしれない  では次の方! 小野 蒼真:ボビーwww
GM:限りなくフラットな番長になりました 稲原 アギト:はい!まだ雑魚はいますか?  あ、フラットですか!? GM:いません!  フラット光です! 稲原 アギト:回線はやそう  幼なじみにパスを回したいんだよなあ GM:シュッシュッ 小野 蒼真:上りも下りも快適になってしまう GM:加護はまだ3点ありますよ 小野 蒼真:飛び踵落としして落ちてHP5点減らす予定です 稲原 アギト:あ、復活しまくるからまだ1回じゃ倒し切れないってことだ!遠慮なく殴りに行きたい! GM:コイヤオラァ 小野 蒼真:ショー君の残機3あるから割としっかり殴っていけるね
※暴力宣言
稲原 アギト:【殴る】→【コークスクリュー】を用いてボクシングスタイルで殴りにゆきたいです! GM:4D6+5ですね! 稲原 アギト:命中判定要りましたっけ GM:要りますね!まず2d6どうぞ!
稲原 アギト 2d6 -->2,5-->合計7
GM:命中です!ダメージこいやおらー 稲原 アギト:シュッシュ
稲原 アギト 4D6+5 -->15[2,6,4,3]+5-->合計20
小野 蒼真:つよい。つよい。 劔 理一:わあ GM:あーーーー 似天堂裕太郎:おーーー GM:くっそう、邪神の加護を1点減らして回復します!
※バッドヤンキースキルに「十字受け」を採用していれば受けれたかもしれないので悔しがるGM。
小野 蒼真:(みんなワンパンでどうにかしてくなあ) 劔 理一:(ほんとそれ) 稲原 アギト:血をダラダラ流しながらパンチだ! 小野 蒼真:絵面的にもとても良いですわ GM:祥の身体の目玉の一つがはじけ飛びました。「チッ!!」  「マジで高い利子払ってくれんじゃねーか、ああッ!?」 稲原 アギト:かすかにこのセションのCEROを気にする  ニテンドウは大丈夫か 劔 理一:銃さえ出なきゃダイジョブだよ多分… 小野 蒼真:ちょいぐろ判定 稲原 アギト:「釣りはとっておけ」  擬音で何とかするか 小野 蒼真:格好いい返しだ 劔 理一:(銃があるとスマブラには出られない可能性が高い) 小野 蒼真:(そうなんだ…!!!) 劔 理一:(確かそれで某蛇さんを出すとき大変だったとかなんとか…) 似天堂裕太郎:ニテンドウはCERO通してればオッケーだから  R18でもおっけーだから GM:ヨグ部分なのでゆるしてほしい 小野 蒼真:ヨグヨグ GM:次の方どうぞー!ラストかな! 小野 蒼真:はーい!! ありがとうございます!!  ネリ・チャギ+テイミョ の飛び踵落としがやりたいです!  ネリ・チャギ 達成値が2点減少。判定に成功すると、目標1体に3D6点のダメージ。  テイミョ 名前に「チャギ」を含むスキルと同時に使用する。同時に使用したスキルで与えるダメージが4点上昇する。同時に使用したスキルの判定に失敗すると、【HP】が5点減少する。 GM:はーい!命中の達成値に-2なので目標値は7ですね!どうぞ!
小野 蒼真 2d6 -->2,1-->合計3
小野 蒼真:ボトッ GM:友情修正があっても失敗だ! 稲原 アギト:この季節まで生きていたセミみたいな音が 劔 理一:あああ 小野 蒼真:びっくりするくらいやる気のない数字だったよ!!! 似天堂裕太郎:これが年賀状パワー……! GM:ダメージ5点受けてくださいね テンションの変動はないです  「ハッ!!どうしたアオ!!!すっかり腑抜けやがって!!」 小野 蒼真:ダメージを受けました -5  「い"っっったーーーーー」 GM:申告助かりがあります
※あなたの申告によって助かるGMが
小野 蒼真:普通に練習サボってるツケなのでは? GM:「所詮力!力だよ!!力があれば、皆認めてくれる!!俺を認めてくれるんだ!!!なぜそれがわからねえ!!」 劔 理一:あっなんかバッドヤンキーの背景情報が 小野 蒼真:「そういうのが!!! 嫌だったからあーしは道場やめたの!!!!」 腰をさすっている GM:「わからせてやるぜ、俺がなァ!!!!!」では2ラウンド目!邪神の加護が無くなったのでPC側の手番からです!
しばしの間、行動順について相談するPLたち。 小野 蒼真:ツープラトン? 稲原 アギト:どうしても哲学者が肩を組んでる図が浮かんでしまうんだよなあ 小野 蒼真:今脳内イメージが全部書き換えられてしまった 似天堂裕太郎:やめて!!私も哲学者で上書きされてしまった!
小野 蒼真:あっそういえば!  今ってPOPTEN読めます?(※テンアゲアイテム使えます?) GM:読めます!  祥はめっちゃ怒ると思います 似天堂裕太郎:POISONに見えて……言いたいことも言えないこんな世の中じゃ 稲原 アギト:わかる 小野 蒼真:中の人はごめんね祥くんと思いつつ、  蒼真は来季マストバイアイテムを見て英気を養います  街角スナップ可愛い~ GM:はい!テンションが一段階上がって怒りMAXになりました!  「テメエ!俺の前でそんなくだらねえモン読みくさって、ナメてんのか!!!」 稲原 アギト:ショー番長の怒りがMAXになっている
Tumblr media
小野 蒼真:「強いとか強くないとかそういうのが全部の場所が嫌だったって!! 祥も知ってんでしょ、だからこんなコトしてんだろ!!」 GM:「世の中強いか強くないかだ!!!テメエこそ理解れよ、アオ!!!!」 小野 蒼真:「強くなってもあーしは自分が嫌だった!! だから自分で選んだの!」 GM:「俺はあの強かったテメエを選んだんだ!!!わからねえのか!!!」 小野 蒼真:え、選ばれてしまった 似天堂裕太郎:激重感情だ  薄い本が百科事典になっちまうぜ…… 稲原 アギト:過去の幻影と交錯する今…っ! GM:「あああ、ウゼえウゼえウゼえ!!もっとだ!!!もっと暑く!!!もっと熱くならねえと!!!!」 小野 蒼真:「分かってるよ、それで俺が弱いってバレたら全部無くすんだ。親父も、お前も、周りはみんなそうだ」  激重を返そう GM:「俺だけがお前を受け止められる!!!俺と共に来い、アオ!!!」  「俺とお前で、この世界のテッペンを取るんだ!!!!クク…ハハハハハ!!!!」  ぎょるっと全身の目玉が動きます(ヨグ要素 劔 理一:凄いなんか戦国時代の覇王だか魔王みたいなこと言い出した ヤンキーだけど 似天堂裕太郎:「まて!!! そーまはこの世界に冷房をもたらしてから俺と一緒にキノコ王国を救いに行くんだぞ!!!  そのためにチャージもしたんだ!!! クッパカードで!」 GM:激重感情vs激重金額 小野 蒼真:「祥とはいかn キノコ王国!? そうだっけ!?」 GM:「ガキはすっこんでろっつったろうが!!!!」 稲原 アギト:これが感情の交互浴ってやつか GM:整って行ってもろて 劔 理一:整うか心臓に負担かかってぶっ倒れるかのどっちかだよお… 似天堂裕太郎:「良くわかんねーけど! ボーリングした時テレサしらんかっただろ! だから俺が教えてやるぜ!! テレサがでてくる最高に面白いマリオってやつをな!」 GM:「俺が教えてやるよ!!支配する側の愉悦ってやつをよォ!!!!!」 似天堂裕太郎:「俺はマリオパーティでテレサを使う愉悦をおしえてやるよ!!」
※マリパのテレサはコインかスターを奪ってくれる。由緒正しき強力な妨害手段。
劔 理一:リヒトは後ろのほうですごい真顔で「お前ら二人とも何言ってんの?????」みたいな顔してるよ 小野 蒼真:「支配されてんのは祥だろ! お前のその目ん玉めちゃくちゃ気に入らない!!!!」  と、祥くんのヨグ部分を狙って、なんとか二撃目の飛び踵落としを��ちたいですね GM:はーい!命中どうぞ!目標値は5!
※ヤンキースキル「強く自由にギャルらしく」の効果で、達成値の減少が無効化されている。こうなったギャルは強い。
稲原 アギト:ヨグ部分 似天堂裕太郎:ヨグ部分 稲原 アギト:ヤンキー&ヨグ=ソトースのヨグの部分だ
小野 蒼真 2d6 -->4,2-->合計6
GM:たりた!ダメージください! 小野 蒼真:ありがとうPOPTEN ありがとうPOPTEN GM:21点か~~~~~~~~ 小野 蒼真:どきどき GM:くそう、目玉がまた一つ異臭を放つ液体を噴き出して消滅しました。 邪神の加護を1点使って回復します。残り1! 似天堂裕太郎:おおーーー 小野 蒼真:一個つぶせたーーーー 劔 理一:ヒュウって口笛吹くか 「おう、カマしたじゃねえか」 GM:「なぜだアオ…!!なぜ…!!!俺と…!!!!」 小野 蒼真:イエーイと口元ピースします 稲原 アギト:出血の処理忘れてました 2点分血を流します ダラダラ GM:申告助かります ありがとうございます ダラダラ 小野 蒼真:そういえばバッドヤンキーって残機0になると死にますの…? GM:死んだりとかそういうのはないのでごあんしんください
※GMのヤンヨグ好きポイントのひとつ。ごく一部の例外やシナリオ上の演出を除けば、PC含め死人は出ない。
小野 蒼真:良かった!!!!!!  「祥ンとこには行かない、でも祥がこっち戻ってくんなら考える」  「早くその変な目ん玉全部剥がす!!」 GM:「アオ……!!!!」獣のような声で吼えます 次の方どうぞ! 小野 蒼真:だいぶ感情交換をさせてもらいました!!!  背後からヤンヤヤンヤ応援体制します 劔 理一:あと残機1か このラウンドでいけるかしら GM:「キニイラネエキニイラネエ!ゼンブブッコロス!!!」 似天堂裕太郎:威力上がってるから倒しきりたいですね GM:こっちは加護抜けてくたびに弱くなってってますけどね! 小野 蒼真:シュンシュン
※ちゅらい。
似天堂裕太郎:あ、そうなんですね!なるほど! 劔 理一:(剣術で攻撃したいところだが結局いくつ補正が乗るのか確認している) 似天堂裕太郎:じゃあ次叩きに行こうかなあ 劔 理一:あ、どうぞどうぞ! 似天堂裕太郎:ダメージは4d+10で目標値が1下がってるだと思われます! GM:はい!「しこみ武器」が扱いにくさ1で、「キレてるやつ」でそのぶんが帳消しですね GM:先に命中判定どうぞ!
似天堂裕太郎 2d6 -->6,2-->合計8
似天堂裕太郎:当たりました!!!!! GM:ダメージください!  諸々足して4d6+10でしたっけ 小野 蒼真:とってもつよい GM:固定値14の暴力 似天堂裕太郎:はい!  武器攻撃2D6+4 ヤンキー友との誓いで+6 テンションで2d6  だと思われるので GM:ですです 似天堂裕太郎:おっけーです!  殴ります! GM:はーい せまるジョイコン!
似天堂裕太郎 4d6+10 -->10[1,2,3,4]+10-->合計20
※ダメージ計算はカットしている場面が多いのですが、出目が綺麗なのでここはそのまま。
似天堂裕太郎:きれいに並んだ!!!!!!!! 劔 理一:1234だあ 小野 蒼真:これは何らかの技名がつく並び 似天堂裕太郎:「けっ!!! このJoy-Conを受けてみろーーー!」となんかメリケンサック要領で握り込んで殴りに行きます  ………  12switchなのでは??  1234switchなのでは???
※言わずと知れた、switchの対人ミニゲーム集。友達は付属しない。
小野 蒼真:wwwwwwwwwww GM:つまりみんなで遊ぼうねと… 劔 理一:私もそれ言おうとしてました 1234switch… 小野 蒼真:つながってしまったな…… GM:うーーーーー最後の目玉部分が潰れました!
※十字受けがあればなあ!!耐えれたのになあ!!
GM:最後の邪神の加護を消費して回復!祥は自身の力だけで立っています 似天堂裕太郎:「このゲーム4人用なんだぁ!! この4人で遊ぶって俺はキメたああ!」 GM:「ガッ……!!!クソ…が…!!!!」  「俺は……負けたくねえ……負けたくねえ……ッ!!!」次の方~ 劔 理一:はーい 武器攻撃しましょうか GM:木刀持ってウキウキヤンキー 稲原 アギト:水を得た🐟のようだぁ! 劔 理一:扱いにくさは0なので大丈夫、素の攻撃力に怒りMAXと剣術をのっけて… GM:まずは命中判定ですね!どうぞ!
劔 理一 2d6 -->5,6-->合計11
小野 蒼真:とっても当たる! GM:当たります ダメージください!
劔 理一 5d6+3 -->15[5,1,2,2,5]+3-->合計18
GM:あーーーー  丁度落ちた くそーーーーーーー
※邪神の加護抜けた後でもなぁ!十字受けくんがなぁ!!いればなぁ!!!
劔 理一:!!! 小野 蒼真:ヒューーーーーッ!!!! 劔 理一:じゃあ多分これはリヒトだけじゃなく、後ろにいるみんなの応援とかNPCとかの力も籠もったぶん! 「強さってのはなァ…てめェ独りがたったひとつ持ってるもンじゃあねえんだ。弱さを認めて誰かに頼るのも、違う強さを使い分けんのも、全部まとめて強さなんだよ――そんだけ目玉があったのに見て見ぬフリしたツケだなァ!?」と、全力の突きを! 放つ! GM:「うるせェ…うるせェうるせェうるせェ!!!!」  「ガッ…ハッ………」  スローモーションで、その場にバタッと 小野 蒼真:映像が浮かんだ GM:エルフたちからわっと歓声が上がります PCたちの勝利です!  「馬鹿だよ手前らは……夏の……滾る魂の熱さを心地よさを……理解できねえなんてな……」  斬馬は天高く拳を突き上げます。 稲原 アギト:やった~~~! 小野 蒼真:わーい!!!!! 稲原 アギト:エンドロールの準備をしようね GM:「馬鹿だよ……大馬鹿だ……」 劔 理一:まだ残心の状態です GM:すると、ふいに空が暗くなり…空が、文字通り、『裂けて』いきます。  「『邪神』の怒りに触れちまったんだよ……手前らは……!!!」  そう言うと、斬馬は倒れ伏しました。 小野 蒼真:な、なんだって~~~!?
GM:空に走る裂け目からは、巨大な玉虫色の球の集合体がひり出されてきます。  その球の集合体は、お互いに近づいたかと思えば離れ、融合したかと思えば分離して、を常に繰り返し、邪悪な像を形作っています。  原初の粘液、永遠の泡、全にして唯一。  グレート・オールド・ワン。ヨグ=ソトースが、今まさに、あなた達の前に姿を現しました。  この恐るべき存在を目の当たりにした探索者は、全員(1D10/1D100)の正気度ロールを行ってください。 劔 理一:ヨグ部分だ!!! 小野 蒼真:ヨグ部分!!!!!! 稲原 アギト:ヨグ部分だ!!! GM:ですが、あなた方はヤンキーなのでしなくていいです。なんかヤバそうなでっかいのが出てきました。 稲原 アギト:パネェ 小野 蒼真:うわーやばいなー 似天堂裕太郎:ヤンキー強い GM:あなた方は直感します。これを放っておくと、パなくヤべえことになると…!! 似天堂裕太郎:COCにはヤンキー! 小野 蒼真:特攻持ってる GM:では最終決戦、邪神戦です! 劔 理一:「なンだなンだ、墨汁の次はガソリンのバケモンか? チッ…」と木刀を構え直しましょう GM:1ラウンドの間に与えたダメージの総量で、勝敗が決します。頑張ってください! 小野 蒼真:はい!!!! GM:場所はそのまま「お祭り舞台」にしましょう  PC側の手番のみとなります。どうぞ! 小野 蒼真:(フレーバーで、倒れた祥くんに着てたまふもふの白フェイクファーの上着をかけてあげよう あったかいね) 劔 理一:蒼真さんがやさしい まふもふ 似天堂裕太郎:これはそれぞれスキルを使って良い場面です? GM:はい、全力でどうぞ! 似天堂裕太郎:なるほど!!! 稲原 アギト:バンカラの意地を使っておこうかな リスペクトってあとで解除されますっけ! GM:リスペックで解除されますね!思いっきりどうぞ! 稲原 アギト:見てGM ルール検索してパッと出ないかなと思ったらなんか出てきた GM:ヒットするんですよね 何かがね 劔 理一:ねー
※この当時はヤンヨグで検索すると、前回のログがわりと上位に出てきていた
稲原 アギト:じゃあまた2点分の血を流しながら学ランを上だけ抜いてパンッとするか 小野 蒼真:wwwwww  描写が男らしい GM:流血申告助かります 稲原 アギト:岩は5d6-4 扱いにくさ3だな GM:あっ 自動成功させる気だ! 劔 理一:自動成功つよいなあ、バンカラの意地  邪神戦で使ったときの効果…
※ヤンキースキル「バンカラの意地」の効果のひとつが、邪神戦開始時に使用すると、邪神戦の判定全てが自動成功するというもの
稲原 アギト:よしよし 順番はそう気にしなくてもよさそうですね 邪神に向かって岩を投げます!
バンカラの意地によって命中は自動成功。アギトさんはダイス数の暴力で21点のダメージを与える事に成功する。
GM:はーい!当たります!!!ボグシャーー 稲原 アギト:ロックだー! GM:色んな意味でロックだーー!!!  プイ! 稲原 アギト:あの、血液が顔のところにかかってて目だけ描画されてるやつになります  ありがとうベイブ 満足した やれるだけのことはやった  投げるだけのダイスも投げた GM:なりました どうぞどうぞ  次の方! 似天堂裕太郎:プイプイ GM:血液じゃなくて玉虫色の体液かもしれない 劔 理一:じゃあ行こうか 前のラウンドと同じく武器攻撃だ GM:水を得た魚、木刀を得たリヒト
劔 理一 2d6 -->3,5-->合計8
小野 蒼真:安定の命中率 GM:当たりました!ダメージください! 小野 蒼真:リヒトさんの木刀素振りは良い音がするヒュンヒュン 劔 理一:「色がどンだけ違おうが、さっきの墨汁の仲間なら斬れねェことはねえよなァ!!!」
リヒトさんの木刀が命中し、16点のダメージ。
GM:グシャア 嫌な手ごたえですが、当たったという感触は十分です!次の方! 劔 理一:やったね! 似天堂裕太郎:はーーい!  Joy-Conで行きます!!!  命中! GM:はい、命中判定どうぞ!
似天堂裕太郎 2d6 -->6,3-->合計9
似天堂裕太郎:当たりました!!!!!!!!! GM:当たりました!ダメージどうぞー! 似天堂裕太郎:ダメージ行きます!!!
続いて似天堂さんのJoy-Conが23点のダメージを叩き出す。
劔 理一:つよい!!! GM:固定値の暴力 小野 蒼真:固定値!!! 似天堂裕太郎:固定値は裏切らない
※固定値は裏切らない。私の好きな言葉です。
GM:確かな手ごたえがありました!最後の方ー! 小野 蒼真:はーい!! 飛び踵落としします!!  命中するかな
小野 蒼真 2d6 -->6,1-->合計7
稲原 アギト:強い GM:当たりました!ダメージどうぞ! 小野 蒼真:良かった やはりPOPTENは裏切らない
小野 蒼真 5d6+4 -->23[4,4,4,6,5]+4-->合計27
劔 理一:!? 小野 蒼真:!? 稲原 アギト:すごい音がする GM:空を切り裂く一閃の蹴り! 小野 蒼真:美しいフォルムになった気がする!!!!! 似天堂裕太郎:すごい!!! 劔 理一:最後のターンでこれは美しすぎる GM:じゃあ倒れ伏してぼうっとその光景を見ていた祥番長が一言  「やっぱ、綺麗だ…」って呟いて、そのまま意識を失います 劔 理一:��あーーーー 小野 蒼真:祥くん…! GM:合計84点!  ヨグ=ソトースは皆さんの頭に直接悪意と敵意を響かせながら、再び時空の裂け目の向こうに消えて行きました。  おめでとうございます、皆さんの大勝利です! 小野 蒼真:!! 大勝利ーー!!! 似天堂裕太郎:ヨグ・ソトースに勝った!!! 似天堂裕太郎:人生で初めてです
※そう だいたいそう
劔 理一:大勝利か!!! 稲原 アギト:大勝利だ~! 小野 蒼真:やったーーーー!!!!
GM:ではでは、皆さんが邪神ヨグ=ソトースを倒し、追い払うと、まるで止まっていた時間が動き出したかのように周囲の木々が一斉に色付き、見る見る内に美味しそうな果実がそこかしこにたわわに実り始めました。  あのまとわりつくような湿気や熱気も、今や爽やかで心地よい秋の風に変わっています。 稲原 アギト:概ねん令和がお仕事してる GM:概念令和が正常に息を吹き返しました  エルフたちは歓声をあげ、ヤンキーたちのために出来うる限りの贅を尽くした祝宴を開いてくれます。  アギトさんの出血も、エルフたちが治療してくれることでしょう。 小野 蒼真:わあい祝宴祝宴 似天堂裕太郎:パーティー! 稲原 アギト:出血してたこと忘れてた 助かる GM:主に木の実のパイだとか、あと木の上なのでぜいたく品な鳥とか魚を焼いた料理も出てきますね GM:各家の人がクラフトコーラを持ち寄って、ヤンキー様どうぞどうぞしてきます とりわけリヒトさんのところには真剣な面持ちのエルフたちが集まります 小野 蒼真:あっ 味のわかる人のところに集まってる 劔 理一:あっ 「わかる人」だと思われてる GM:ボビーも楽しそうに駆け寄ってきます。「ヤンキー様!本当に約束を守ってくれたんだね!!ありがとう!!」 小野 蒼真:ぜいたく品で出来た唐揚げなどを頬張っていよう ムッシャムッシャ 劔 理一:ほどよく辛みのきいた爽やかなクラフトコーラをグイッといきつつ「おう、男に二言はねえよ」と 似天堂裕太郎:ボビーくんのあたまぐしゃぐしゃしておこう GM:じゃあファンタジー唐揚げが出てきます 妖精の作った特製の味変スパイスがまぶしてあります  ボビーくんは嬉しそうにぐしゃぐしゃを受け入れます。 小野 蒼真:「えぐうま無限にいける( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”」 GM:噛むごとに味が変わるハリポタ的魔法のスパイス  ギャルもぐすき 劔 理一:ストリートフードとしてカップ入りの唐揚げとか食べ歩きしてそうだもんなあ蒼真さん 稲原 アギト:ファンタジー唐揚げの文化 良い GM:ベイブにも新鮮なニンジンめいた植物が提供されます プイプイ 稲原 アギト:うれしい!!! ベイブにこのキャロッツをやろう 小野 蒼真:テロップに「専門家の監修のもと与えられています」って出てる 稲原 アギト:その辺に過剰に転がっている激辛調味料やホットスナックの数々 GM:ありますね GM:「バッドヤンキー達が残していったものなんですが…」ちょっと処分に困っている GM:暴君ハバネロとかある 劔 理一:中の人なら歓喜するんだけどな…というかなんなら今手元にあるな…<暴君ハバネロ GM:オツマミだ! 稲原 アギト:いっそ挑むか 挑もう 真の男は香辛料をおそれない 似天堂裕太郎:ちょっぴし入れてふるふるポテトに…… 似天堂裕太郎:似天堂くんは辛いの割りと好きそうだ GM:ふるふるポテトするなら、「さすがヤンキー様!そのような食べ方が!」とジモティがいたく感激して真似しはじめますね 劔 理一:まあリヒトも暴君ハバネロぐらいなら普通に食べそう 激辛マニアとかはちょっと… GM:じゃあ激辛マニアもあります 劔 理一:「…これは流石に俺でもエンリョしねえとな…」(激辛マニアを横目にしながら暴君ハバネロの袋を開ける) GM:「そのように危険なものなのですか…!」慄くジモティ 小野 蒼真:>辛さで絶叫し、ストレスを吹き飛ばしてください。  公式紹介~~~~~ 劔 理一:「こいつは『やべえ』だ。あー、異世界に肛門科とか多分ねえだろ。やめとけ」 稲原 アギト:ベイブをかなしませるわけにはいかないからな。 GM:「はい!ダンジョン奥に厳重に封印しておきます!」それが伝説となるのはそう遠くない未来の話 稲原 アギト:解いてはいけない封印が… 小野 蒼真:伝説の激辛マニア…!!! 稲原 アギト:地図にドクロマークなどをつけておこう 似天堂裕太郎:未来に、無謀な若者が挑んで大事件になるんだ…… 劔 理一:選ばれし者だけがその遺物から力を得られるという…あの…
GM:さて、そんな祭りの片隅で、特に声かけたりとかが何も無ければ、邪神の加護を失った斬馬率いるバッドヤンキーチーム「大花火」は、エルフたちの魔法によって現実世界へ送還されます。 小野 蒼真:祥ちゃん! GM:全員MPが0とか1とかの状態なので、しばらく悪さはできないでしょう。「ビョウインという施設に送ります」と言っています 小野 蒼真:噂の病院送りだ… 稲原 アギト:いっしょに祭りをしてもいいがとくに面識はないため蒼真らへんにまかせたいところだが 小野 蒼真:ちょっと祥くんの様子を見てみたいです 唐揚げ( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”しながら祥くんに近寄ろう GM:「……何しに来やがった」かすれ声で言います 小野 蒼真:~不思議な香辛料の良い匂いとともに~ GM:「チッ……嫌な臭いさせやがって……」  「思い出しちまったよ……テメエと道場抜け出して遊びに行った、夏祭りをよ……」 小野 蒼真:お、思い出ー!!  「そんなこともあったっけね」 GM:「でも、安心したぜ…。テメェがあの邪神にくれてやった蹴り、見事だった。俺の知っているアオが、そこにいた。」 小野 蒼真:「ふん。どれもアオちゃんですけどぉ」  そんなことを言う蒼真のキーホルダーにはセボンスターが揺れているのかもしれない
※合間のX(Twitter)上で、GMと蒼真PLさんの間で祥番長が小さい頃にセボンスターを蒼真さんにプレゼントしていたかもしれない、みたいなやり取りがあり、それを拾ってくれている。
GM:それを見て目を見開いて、「……まだ持ってやがったのか」学生帽で目元を隠して、小声でつぶやきます。 「あの小動物連れた野郎も、メガネも、ガキも、お前も、覚えてろよ。必ず……」 「……また、喧嘩しようぜ。」 稲原 アギト:コミュランクあがったな GM:弱弱しくグーを突き出しますね  エルフたちがヤンキー様!って心配しますが 似天堂裕太郎:夕日の河原みたいな会話だ… 小野 蒼真:グーにはグーで応えましょうね  「あーしが暇ン時にね」 劔 理一:かっこいいなああ… 小野 蒼真:セボンスターが回収出来て中の人は満足しています! GM:ふっと、昔に見たような気がする微笑みを口元に浮かべて、バッドヤンキー、斬馬祥は元の世界に送還されていきました 稲原 アギト:良い…
Tumblr media
GM:では、宴を楽しみましたら帰還フェイズとなります!ファンタジースモークサーモンとか食べ残しはないですか! 似天堂裕太郎:大丈夫です!!! 小野 蒼真:いっぱい食べました!!!! 稲原 アギト:サーモン食べます  黙々 大丈夫です 劔 理一:いっぱい飲みました! たぶん五種類ぐらい飲み比べた GM:世界樹の樹皮でスモークされた最高級のスモークサーモンです この世界の住民なら最大ヒットポイントが10くらいブーストされます  では帰還フェイズで~す  ボビーやエルフたちは、「帰還の魔法」で皆さんを現実世界に戻してくれるそうです。  順番に、「現実世界に戻る」「この世界に残る」「現実世界の病院へ行く」のどれかを選択してください。「その後表(d66)」を使って、皆さんのその後を描写していきましょう。 小野 蒼真:はーい! GM:アギトさんから! 稲原 アギト:ベイブがいなかったら残ってたな 現実世界に戻ろう  ダイスは今でしたかKP! GM:はい!どうぞ!
稲原 アギト d66 -->21
GM:真面目に授業を受けた 稲原 アギト:教習所ですね  さおだけのせいでちょっとね 小野 蒼真:さおだけ GM:じゃあ世界樹のスモークサーモンで頭がいつもよりスッキリしています 稲原 アギト:珍しくメガネをかけながら理解できる いつも以上に… と交通ルールを学ぼう GM:今なら一時間に5000字打てそうな気がします その集中力に教員もびっくりです 稲原 アギト:モグモグ プイプイ  シャキシャキ  完全に駐車ゾーンに入ったな GM:はい!後ろの棒も揺れてません! 似天堂裕太郎:5000字書けるなら小説書いたほうが利益になりそう GM:おめでとうございます、アギトさんは無事 若葉マークを手に入れました! 稲原 アギト:フッ…🔰  理一にもみせにいってやろう 今頃何をしているのかな(パス) GM:ナイスパス 小野 蒼真:匠のつなぎ GM:ではリヒトさん、選択と表をどうぞ! 劔 理一:ありがたくバトンをいただきました もちろん現実世界へ戻ります!
劔 理一 d66 -->26
GM:喧嘩の技術を磨いた 劔 理一:あっちょっと武術系の人たちに影響されたなこれは  また喧嘩しようって言われちゃったらそりゃあね GM:たぶん「いつかまた喧嘩しようぜ」をLINEでこんなこと言ってたーって仲間に拡散しちゃったのかな蒼真さん 小野 蒼真:きっとしっかりしましたね  祥くんが喧嘩したいって言ってた!!! 劔 理一:おう望むところよと 売られた喧嘩は買うぜと  「喧嘩上等」みたいなスタンプを返したんだなきっと GM:新たに覚えた戦闘スタイル「剣術」に磨きを 小野 蒼真:(そしてそのメッセージを再び祥くんへ転送する) GM:LINE交換してる 劔 理一:そして普段の稽古日以外にもちょっと剣道場に顔だしてけっこうガチめに模擬試合とかやったりして… 稲原 アギト:プイプイ 小野 蒼真:模擬試合格好良い GM:喧嘩上等のスタンプ返ってくるよ 劔 理一:「…はッ、熱さだけで勝てるもんでもねえ、何度でもそれを教えてやるよ。心は真冬ぐらい冷えてねえとな…」  と、精神の鍛錬込みでまた己を鍛え抜くことでしょう 根っこがマジメくんなので… GM:最後にもう一個くらいお弁当作ります? 劔 理一:あっ良いんですか!? GM:せっかくですしね!そんな傍ら、料理の腕にも磨きをかける…!2d6どうぞ! 劔 理一:う、うおお
劔 理一 2d6 -->6,4-->合計10
GM:美味しいお弁当ができた! 小野 蒼真:テッテレー! 劔 理一:実際、武勇伝フェイズで作ったときよりダイス目はいい!  「…おお、自分で言うのもなんだが今日のはえらく良いデキじゃねえか。ここまで焦げ目とタレの煮詰め具合が整ったブリの照り焼きは久々だぜ…」 稲原 アギト:おいしそう GM:お弁当ができたあたりで外からプイプイ音が聞こえてくる流れですね 小野 蒼真:ブリたべたい 似天堂裕太郎:お弁当の具が硬派 稲原 アギト:友情出演だ! 劔 理一:「――聞き覚えのある音がしてきやがったな。しゃあねえ、まだ時間はあるしもう一つ作ってやるか…」 GM:やさしい! 劔 理一:取り分けた余りとか夕飯の���りとかをぱぱっと手早くタッパーとかに詰めて持ってってあげよう ベイブのぶんのレタスもあるよ GM:プイ! 小野 蒼真:完璧だ! 稲原 アギト:った~~~!!! 劔 理一:「おいアギト! お前運が良いな、今日はなんと弁当が二人前ある。――ところでお前も聞いたか、例の喧嘩の話……そうだよ、あのゲーム好きのところにも話行ってんだろ?」等と声をかけながら家を出…(パス回しのかまえ) GM:ナイスパスたすかります!では似天堂さん、選択と表(d66)をどうぞ! 似天堂裕太郎:はい!! 稲原 アギト:二人前あるじゃなくて作ってくれたなのにな 嬉しい 口笛を吹いちゃおう ニテンドウくんがきになる 小野 蒼真:匠のつなぎ!!! 似天堂裕太郎:帰るよ!!!!  パパが泣いてるので! GM:はーい!泣いてますね!確実にね!
似天堂裕太郎 d66 -->32
GM:自分の身体を鍛えることにした 稲原 アギト:おおお 劔 理一:こっちにも何らかの影響が!  いや もしくは完璧なポージングのためかもしれないけど 似天堂裕太郎:コケコッコーのポーズを修行……?  あるいはリングフィットアドベンチャーを始めるのかもしれない  switchから離れられないな! 小野 蒼真:プランクの旅に出ている GM:周りが割と武闘派だったから、少年心に何か刺さるものがあったんですかね  あるいはバッドヤンキー戦やショゴス戦、ヨグ=ソトース戦を経て、俺わりとイケんじゃん?ってなったか 小野 蒼真:ワンパン! 劔 理一:ワンパンだったもんね… 似天堂裕太郎:ワンパン!  そうですね、異世界での戦いを終えて、自分の強さに自身を持ってしまったので  リングフィットアドベンチャーを最大難易度30で始めます GM:死亡フラグ 小野 蒼真:な、なんて強者なんだ 似天堂裕太郎:ワンパンでイけたならイケる! 劔 理一:つ、使う筋肉が! 使う筋肉が違うよ! GM:その後ろ姿を家族も見守ったり、スポドリ差し入れたりしてくれることでしょう 小野 蒼真:微笑まファミリー GM:パッパも何かわからないが成長したんだな…!って一緒に始めることでしょう メタボ予防コース中心に 似天堂裕太郎:俺は強いからな!!! 30くらい余裕だぜ! 劔 理一:パパも! GM:一瞬判定を強いようかと思ったけどお任せすることにしました 似天堂裕太郎:判定します……?  ナニで降って良いのかわからないけれど  STRとかあったらよかったのにな~~~! 小野 蒼真:ダイナミックストレッチで息切れするパパが見えた GM:見えます見えます  判定するなら「修行」を目標に振ってください  5+2で目標値7ですかね! 似天堂裕太郎:自然体/つるむから2ですね! GM:パッパと並びながら 似天堂裕太郎:うおおお五分五分!  振りましょう! GM:はい、どうぞ!
似天堂裕太郎 2d6 -->6,6-->合計12
劔 理一:!!! 似天堂裕太郎:ぶっ 小野 蒼真:ヒューッ GM:スペシャルったwwwwwwwwテンションが上がります 劔 理一:これが若さ…! 稲原 アギト:身長が伸びそう 似天堂裕太郎:テンションが上ってびーくーとーりー! GM:パパも一緒にへろへろになりながら、ハンガー使ってびーくーとーりー!  「やったな裕…!すごいぞ裕…!!!」足ガクガクになりながらハイタッチしようとします 小野 蒼真:パパwww 似天堂裕太郎:「いぇーーーーーい(ハイジャンプ)」 GM:「げ、元気だな…裕……」フラフラ パタッ  実際負荷30の後のハイジャンプは超人じみている 似天堂裕太郎:死亡フラグ回収する方向だったんですけど  ダイスの女神様が「こんなのヤンキーなら余裕やで」っておっしゃるから…… 小野 蒼真:やはりヤンキーはつよい GM:やっぱりヤンキーなんだ 劔 理一:異世界じゃなくてもヤンキーはつよかった… GM:じゃあそこに蒼真さんからLINEが入る形で繋げましょうか 選択とその後表(d66)をどうぞ! 小野 蒼真:わーい!  蒼真も帰ります!
小野 蒼真 d66 -->33
GM:はーい!  本職(ヤ○ザ)と喧嘩をした 小野 蒼真:なにをしてるんだよお 劔 理一:ええええええ!? 稲原 アギト:先を行くギャル 小野 蒼真:このギャル出目が喧嘩っ早い GM:たぶん自分の学校の近くでハッピーパウダー(配慮)を配ってる下っ端がいて 小野 蒼真:あっ配慮 GM:そこから芋づる式に…どうします、せっかくだから事務所行きます? 小野 蒼真:せっかくですからね!!  ギャルのお友達が妙にダイエットがめきめき進んでて…みたいな状態だったんだろうな…
※とても物騒な「せっかくだから」
GM:じゃあ「おうおうおう!俺らのシマ荒らしくさったのはお前か!」  「今すぐ土下座してウチに『協力』するってんなら許してやってもいいぜぇ?なぁ?」  ドスを手でペタペタしながら 小野 蒼真:「アンタたちが後から荒らしにきたんだし!!」 似天堂裕太郎:正義のギャルだ GM:突入前にやばたにえん とかLINEしたのかな 小野 蒼真:グループLINE「本物🤣 やばたにえん(写真添付)」 GM:写真添付wwwwwwwww 小野 蒼真:なにをしてるんだよお(2回目) GM:せっかくだから皆来ます?ザッって 小野 蒼真:突然事務所前の写真を送りつけられた皆さんは多分SAN値チェックがあると思うんですけど GM:ヤンキーなので 小野 蒼真:やべーなあって思いました 劔 理一:そりゃLINE来たら当然行きますよ ヤンキーなのでSANチェックはしなくていいはずです 稲原 アギト:ここに軽めのトラックがあるな 劔 理一:「おうパねえな」  お弁当もあるよ二人前 稲原 アギト:行くか GM:さおだけの気配 劔 理一:また前回みたいに「特攻(ブッコミ)」みたいなスタンプ返して 似天堂裕太郎:じゃあ行こうかな  リングフィットアドベンチャーで鍛えたし GM:リングフィットアドベンチャーへの絶対的な期待に声が出ました 小野 蒼真:みんな盆踊りにくる位の気軽さで来てくれる嬉しいね 似天堂裕太郎:みんなつよくなって事務所の前で集合かあ GM:で、そこに  ザンッ!  「テメエら、俺より先に俺以外の奴と喧嘩してんじゃねえよ」 稲原 アギト:あ、気温が熱くなった 小野 蒼真:(今、空気を読んだAmazon Musicがアカシアを流し始めてます) 劔 理一:(めちゃくちゃ空気読んでるすごい) 小野 蒼真:「細かいこた良いじゃん。みんな集まれてっし」
GM:最後に皆さん本職戦に際して一言!で〆ましょう! 劔 理一:「はッ、アチいのが好きなてめえのために温めといてやろうと思ったんだよ。有り難く思えや」と足音の人に! 一瞥はせずに! 小野 蒼真:ヒューーーーかっこいい 稲原 アギト:特に語るべきことはないが さおだけソングを流してケンカも売ろう GM:さおだけ~~~さおだけ~~~~(裏にアカシア) 小野 蒼真:魂がここがいいと叫んでるね 似天堂裕太郎:「似天堂☆参戦」とカッコいいポーズキメておきます 劔 理一:わあいあの参戦ムービーカットが見える! 稲原 アギト:招待状届いちゃったね 小野 蒼真:見えた!  「ボコし終わったらココのパフェみんなで食べ行こ」 POPTENでテンションを上げている気配です
GM:吹き渡るのは、どこか暖かい冬の風。ヤンキーたちの喧嘩は、今日も続く!  完!!!
GM:ではでは、皆さん長らくのお付き合いありがとうございました!  また機会がありましたら、夜露死苦!!! みんな:ありがとうございました~!!
Tumblr media
おまけ
似天堂裕太郎 ※似天堂PL あきらさん画
Tumblr media
小野蒼真 ※蒼真PL ruderさん画
Tumblr media
0 notes
pureegrosburst04 · 3 months
Text
youtube
霧島04には悲しい過去なんてものは存在しない(赤き真実)
Tumblr media Tumblr media
超電波油「霧島04は二重人格じゃない、だから裏表のない絶対悪なのさ。ひょっとしたらそれ以上の悪意で、丁寧な口調が不自然に入るのは父親2人が演じてた同一人物だからなのかもな。」
Tumblr media
香氣04「これについて、悩むような事を書いて宝をばら撒こうとしたら数人の女性にフォローされた。 ギャルゲーに対してホラーゲームと同じように精神力を消耗する人だっている。俺の愛を引き裂こうとして一途さを見限ったのも女性だった 結局は食い物にするだけ。折角作ったIDだから大事にはするけどよく分かった」
〜遠い未来の予知夢〜
泣き目でパープルハート様を見る御茶ヶ滝 御茶ヶ滝「もうニヤニヤみないで、ミステリアスで最強の純粋硬派柱だって言って 真なる魂族の五本指として頑張ってきたのに結局全部バレちゃうんだからね。でもそれは、女性の勘が鋭いんじゃなくて、どうせ頂点以外は皆んな所詮けだものに妖精だから(上目遣い) 」パープルハート「それは貴方達のコトが大切だからそう考えるのよ。私達は相手を尊敬してくれる男の子の本性を笑ったりなんかしないわ。もう誰も得をしない訳のわからない嘘なんてつかなくて良いのよ」目を覚まして腕を抱き抱えて悩み出す水主人公 御茶ヶ滝「(アイエフさん(大好きな女の子)に発情なんてしたくない。こんな話しを迎えといて抱きついて泣いたら”””ランキング1位”””なんて二度と目指せなくなる)」
Tumblr media Tumblr media
防聖孤島「霧島04が悪として父親2人を超えている描写は幾つもあった。なのに敵わず絶対悪として失格する場面があってもずっと絶対悪として表記される。これが意味する所は一つ、霧島狩魔は新しい血族の頂点が命懸けで演じた人物本人で、無印04は獅童正義が命懸けで演じた人物本人だからだ」
???「本音を溢すと、対等なバーサスで私達の天敵となるのは最も生命が尊いとされるから一番重要な2次創造世界の真主人公を張る””””ラオウ””””だけだ 偽の裏ストボスの格などどうとでもいじれる。表版仮想大鉱山の人間が唯一匙を投げる程度の、”””純粋硬派柱ランキングという貧弱なコンテンツの1位”””はね☝️」
Tumblr media
“””””???(裏ストニューボス)”””””「もう気づいているだろう?”””???(裏ストボス)”””など存在しない事を、私は進化を止められなかった世界の新種だ。霊猫蒼海が言ってくれたのだよ。私達の恐怖は勇気を生んで、貴方の恐怖は憎悪を生むと。些か羞恥心はあったが最高傑作の言葉に嘘偽りは無いつもりだ」”””””???(裏ストチートボス)”””””「大人にもカッコをつけさせて貰った、人は複雑なのだよ デメリットにしかならない敵を作って迫られる厳しい闘いとは、努力すれば経験値のみを得る逆境無頼を手にする事も可能なのだ。”””””SS(サディストサイレン)の本質”””””とは身の丈も知らずに誰かを救おうとするあどけない一面を発揮する事でしか何かを変えられない””””B(バグ)の家族達””””ごときに止められるランクでは無い 
Tumblr media
霧島04(???)「生き返れた茶番のネタバラシで縁起でもない最後に言うけどさ 酷い目に遭うのは、復讐されるのは、実在するいじめっ子じゃなきゃ意味がねえ。くだらねえ漫画とかアニメなんかで妥協するなよ(爆) いじめられてる奴の自虐脳細胞(赤き究極の真実)がキャラクターなんだぜ❓ハッハッハハハハハ‼️‼️‼️‼️ 分かるだろう?裁かれるべきなのは虚構の悪などではない。本物の罪人が後悔して死ぬのがみたいんだよ(ニチャア)」
Tumblr media
霧島04(???)「私達の居場所は”香氣04と防聖孤島”のような一途な愛を持って尽くす単純なお人好しのまがい物が務めるサブオプションではない。始まりのpureegrosburst04はタイトルアンチテーゼとなるトリックに置ける本物の霊能力者の立ち位置を意味する。駒では勝てずともアドラーとは異なる見解に至れたから 犯罪をして幸せになれるから、
Tumblr media
八百長しかもらえない偽看板であるゲイムギョウ界のお姉ちゃん(劣化猿)達は綺麗な思い出のまま消えてくれよ」
???「ずっと前に遮られた話を、改めて良いことを教えてやろう」
麒麟丸「実は…””””アイエフ””””が掴み取った👑瞬殺勝利🏅は話の面白さとして嬉しい事に紛れもなき本物だが(一番↓までイカレタ話は過去だ。真主人公の正統後継者は完全に弱体化した姿を消滅させた。実はこれが有利に働く事はB(バグ)を起こし、箱庭を支配する者にほど決定的な牙を立てられる事は知っているな?😏)、”””霧島04”””とは”””””獅童正義とシックス”””””が莫大な知と力を沸くほど居る部下達に貸し与えて総合的な能力が{{{{{6000分の1}}}}}まで弱体化した姿だ。だがそんな状態でも底を知る事は””””ラオウ””””にも出来なかった。こいつはキャラクターとしては必要だが、この世には必要ない。生きる価値がない(赤き真実) お前達2人が言った通り、誰が怖いとか涙を溢す表情とか全部演技と陽動だ 
[[[赤き真実]]]以外の何も信用するな。格落ちさせる唯一の条件は……無粋な忖度を抜いて、名前に{{{様}}}を付けさせる事」
Tumblr media
赤き笑顔と真実しか信じちゃいけない。騙されないで 霧島04は弱いだけで、儚いだけで、無垢なだけで、優しくもない、尊敬もしない、良心と見えるものがあってもそうと言えるものは存在しない。自分より強い絶対悪に揉み手をしてもてなしていた彼は、政略結婚をしたお姫様にエルンストフォンアドラーと似ても似つかない名を名付けてインパクト爆弾💣それそ〜れのカーリング🥌で部位爆破してキメ顔をしたその途端にアイススケーターからのクワッドアクセルをして頭部目掛けて蹴りをぶちかまし脳を砕き散らしていた(赤き真実)
1 note · View note
kachoushi · 3 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年3月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年12月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
氷川丸の円窓いくつ北塞ぐ 昌文 十字架のかたちに燃る蔦紅葉 美紀 倫敦を遠く大使の冬薔薇 佑天 望郷の眠りの中に木の実降る きみよ 女学院に尖塔のかげ冬紅葉 久 冬木立の向かうをつくりものの海 緋路 昏き灯のランプシェードとポインセチア 和子 十字架を解かざる蔦の冬紅葉 光子 凍空や十字架赤き鉄であり 和子 誰も振り返らぬ早過ぎた聖樹 佑天
岡田順子選 特選句
みなと町古物を売りに行く師走 荘吉 窓は冷たく望郷のピアノの音 俊樹 氷川丸の円窓いつく北塞ぐ 昌文 冬館キラキラ星のもれ聞こゆ 美紀 冬日和トーストに染むバタと蜜 季凜 ガンダムを磔にする師走かな 緋路 革命は起こすものかも冬薔薇 緋路 誰も振り返らぬ早過ぎた聖樹 佑天 胼の手の婆キューピーを路地に売る 俊樹 古硝子歪めし冬の空はあを 久
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
神鏡の底まで蒼く冬の月 かおり 右手上げ思索のポーズ漱石忌 修二 綿虫のうすき影負ふ百度石 かおり 戯れにペアのセーターそれは無理 美穂 冬帝の裾に鉄橋灯されて かおり 赴任地は裏鬼門なり漱石忌 美穂 後戻りできぬ吊橋冬枯るる 愛 大枯野則天去私のここに居る 美穂 綿虫のことづてありと君に来る 愛 牝狐の頭に木の葉町娘 成子 憑き物を落とす霰に打たれをり 愛 落葉踏む音を楽しむ童かな 修二
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月3日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
亡き父よもう雪囲ひ始めしか 喜代子 百二才冬空へ帰られし 同 眠る山内で動めく獣達 都 年忘れ新入り下戸でじよう舌なり 同 門松の早や立ち初め禅の寺 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
冬菊を挿して祈りの夙夜かな 宇太郎 布教師の顎鬚白し報恩講 すみ子 投薬のまた一つ増え落葉蹴る 悦子 入隅に猫の目青し冬館 宇太郎 三途から戻りし者の年忘 同 闇一枚まとひてよりの浮寝鳥 都 露座仏の思惟の指さす空は冬 美智子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月9日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
冬の朝遠くに今日の始む音 恭子 空青く舞ふ白鳥の透きとほり 幸子 塀の猫すとんと消えて師走かな 三無 冬の雲切れて見下ろす日本海 白陶 枯菊のかをり残して括られる 多美女 路地裏に声の弾みし焼芋屋 美枝子 カリオンの音の明るさや十二月 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月11日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
寄せ鍋を囲みし人のまた逝きて 秋尚 まろまろと伊豆の山やま冬景色 怜 乾きたる足音空へ冬山路 三無 子離れの小さき寄鍋溢れをり のりこ 床の間に父の碁盤や白障子 三無 ご奉仕の障子新し寺の庭 和魚 信楽のたぬきと見合ふ障子越し 貴薫 煌めきをところどころに冬の山 聰
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月11日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
茶の花やエプロンで無く割烹着 昭子 風花にして降るとも降らぬとも 世詩明 ポインセチア抱けば幸せさうに見ゆ 昭子 武生花鳥必死に守る年の暮 みす枝 彩りも音も無く山眠りけり 英美子 雪まろげ仕上げは母の手の加へ 時江 糶終へて皮ジャンパーの急ぎ足 昭子 着膨れて女は手より立ち上がる 世詩明 古暦パリの街角にて終はる 昭子 街師走吹かるる如く人行き来 みす枝
令和5年12月12日 萩花鳥会
冬の月句友ともども偲ばれて 祐子 五羽が風邪萬羽が処分魔の鶏舎 健雄 冬の空めげず生きると決心す ゆかり 一年の抱負も薄れ年の暮 吉之 首かけし手袋母の匂して 美惠子
………………………………………………………………
令和5年12月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
この先は冬雲傾れ込む山路 あけみ 白菜を抱きかかへつつ持つ女 令子 こんなにも長年参じ近松忌 同 オリオンの名残惜しみて冬の朝 あけみ 晩秋や娘の云ふを聞き入れる 令子 さきたま花鳥句会(十二月十五日) 初霜や狭山の畑を曳く煙 月惑 頑なに一花残して冬薔薇 八草 終焉の一ト日のたぎり冬紅葉 紀花 枝折り戸の軋む庵や枇杷の花 孝江 今年酒老舗の店や菰飾 ふゆ子 くちやくちやの枯葉纏ひて大欅 ふじ穂 廃校を渋柿たわわ守りをり 康子 三年間無事に埋めよと日記買ふ 恵美子 何をするわけでも無しに師走かな みのり 落葉積む赤き帽子の六地蔵 彩香 嫁ぎ来て冬至南瓜を五十年 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
口重き男に隣り近松忌 雪 九頭竜の黙が寒さを増すばかり かづを 散る紅葉散りゆく黄葉なる古刹 同 枯菊や香りと共に燃え上がる 英美子 手焙に触れれば遠き父の事 同 賀状かく龍天空へ飛躍せり 玲子 父母の眠る故郷恵方道 やす香 山眠るひもじき獣抱き抱へ みす枝 鼻水をすすれば妻もすすりけり 世詩明 熟し柿つつく鴉は夫婦らし 同 人にやや離れて生きて帰り花 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
黒門の枡形山に裘 幸風 冬蝶を労はるやうに母の塔 同 眠る山起こさぬやうに歩き出す 白陶 隠れんぼ使ひ切れざる紅葉山 経彦 冬帝と対峙の富士や猛々し 三無 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 山門へ黄落の磴細く掃く 斉 黄落の野仏は皆西へ向き 炳子
栗林圭魚選 特選句
蒼天に山脈低く雪の富士 芙佐子 空を抱くメタセコイアの冬支度 三無 SLに群がる揃ひの冬帽子 経彦 かなしことうすれゆきたり冬霞 幸子 笹鳴の過ぐ内室の小さき墓 慶月 法鼓聴く銀杏落葉の女坂 亜栄子 古寺の法鼓の渡る師走かな 久子 冬帝や明るき供花を陽子墓碑 文英 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 枯芝の広場の狭鬼ごつこ 経彦
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月19日 福井花鳥会
赤き玉転がしながら毛糸編む 啓子 住み古りて遺木の数多なる落葉 清女 着膨れてストレス無しと云ふは嘘 同 雲たれて空塞ぎをり十二月 笑子 ささやきを交はす綿虫寄り来たり 同 神殿に大絵馬掲げ年用意 同 毒舌も競り合ふ友や年忘 泰俊 それぞれの色を尽して末枯るる 雪 小説を地で生く男近松忌 同 墨をもて仏描きし古扇 同
………………………………………………………………
令和5年12月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
母と娘の悲喜こもごもや古暦 雪 大いなる一つの鳥居や神の留守 同 近松忌日有り気の一文箱 同 筆に生れ筆に死す恋近松忌 同 初雪や瓦は白く波打てり みす枝 初雪や誰彼となく首縮め 同 さんざめく市井を抜けて見る聖樹 一涓 神々の眠れる山や風の音 ただし 捨て猫のすがる眼や雪催 清女
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年12月24日 月例会 全選句を掲載いたします。◎が特選句です。 当日の席題は「青」でした。
坊城俊樹選 特選句
 二百万余の英霊よ竜の玉 昌文  暦売る神となりし日遠くして 慶月  極月や足踏みかすか男衛士 音呼 ◎聖マリア棘やはらかき冬薔薇 和子  楽団の喧騒を待つポインセチア 順子  幔幕のうちは見せざり年用意 千種  聖夜待つランプの中の空青し 和子  悴んで十字架を小学生仰ぐ 順子 ◎十字架に鳩の休息クリスマス 要  朱き鯉悴みもせず行者めき 軽象  一枚の青空に垂れ冬薔薇 和子  著ぶくれのままカフェオレを飲むつもり 光子  著ぶくれの犬にユニオンジャックかな 佑天  冬帝のふくらませゆく日章旗 和子 ◎冬深む宿痾なる瘤持つ鯉へ 光子 ◎身じろがぬ寒鯉威してはならぬ 慶月  寒禽の寄り添うてゐる像の肩 政江 ◎擬態して聖夜の街に紛るるか 炳子  旧華族らしき猫背を外套に 順子  二の鳥居辺り冬帝在し険し 慶月  寒鯉の鐚一文も動かざる 千種  凍雲に閂かけよ大鳥居 月惑 ◎大鳥居いくつも潜りクリスマス はるか ◎きらめける虚構を踏みぬ霜柱 妙子  オルガンを踏み込むクリスマスの朝 光子 ◎くちびるの端で笑つて懐手 和子  数へ日の水あをいろに神の池 要  外套のポケットに怒りを握る 和子  冬ざれの鯉の影なき池の底 炳子  上野は勝つてゐるか像の極月 慶月  歳晩や動きさうなるさざれ石 眞理子  聖樹の灯巻き込んでゆくボロネーゼ はるか  冬眠の蛇を諾ふ斎庭なる 光子
岡田順子選 特選句
◎神の鳥冷たき影を像に置く はるか ◎極月や足踏みかすか男衛士 音呼  初対面黄色のマフラーして彼女 政江  花柊零るる坂の神父館 要  未知の先あるかのごとく日記買ふ 妙子  聖マリアと棘やはらかき冬薔薇 和子 ◎枯蓮のいのちの水に眠る朝 佑天  裳裾冷たき暁星のマリア像 俊樹  なかなかに僧には会へぬ師走かな 眞理子  十字架に鳩の休息クリスマス 要  鷗外の全集売れぬ隙間風 俊樹  窓越しに著ぶくれの手が師を招く はるか  朱き鯉悴みもせず行者めき 軽象  一枚の青空に垂れ冬薔薇 和子  著ぶくれの犬にユニオンジャックかな 佑天  霜晴や空ラのリヤカー巡回す 千種 ◎英霊の言の葉の外年詰まる 軽象  寒禽の寄り添うてゐる像の肩 政江  年逝くや素木の鳥居乾くまま 要  擬態して聖夜の街に紛るるか 炳子  数へ日の嵌つてしまふ小津映画 炳子  大鳥居いくつも潜りクリスマス はるか  きらめける虚構を踏みぬ霜柱 妙子  オルガンを踏み込むクリスマスの朝 光子 ◎くちびるの端で笑つて懐手 和子 ◎手つかずの落葉を散らす神の鳥 はるか  数へ日の水あをいろに神の池 要 ◎外套のポケットに怒りを握る 和子  サグラダファミリアみたいな銀杏枯れ 俊樹  風冷た悲しくなけれども涙���政江  二百万余の英霊よ竜の玉 昌文 ◎微動だにせぬ零戦と年忘れ 俊樹
………………………………………………………………
0 notes