Tumgik
#舞台ハリポタ
natsukijun07 · 2 years
Photo
Tumblr media
A World of Darkness
Delphini in a world that Delphini wants.She is called Augurey. Nagini is her mother substitute, and her only best friend is the little blue bird.
デルフィーが望む世界での姿。彼女はオークリー様と呼ばれています。 ナギニが彼女の母親代わりで、青い小鳥だけが親友。
28 notes · View notes
mahoukaicom · 2 years
Link
https://mahoukai.com/article/harrypotter-fantasticbeasts-usj-events01012020013-html.html
0 notes
joemotofuji · 11 months
Text
Recently enjoyed (2023/01~03)
Been a while since my last update: life has been shifted to somehow an interesting direction😎 Just crossing all of my fingers (including toes) for lucks of myself and my favs🤞
驚くほど放置してしまいました。この期間は中村倫也さん作品に浸りつつ地上波ドラマを追っていました。このクール最高すぎて毎週テレビの前で爆泣きしていたのはきっと私だけではないはず。。。4〜7月と7月以降も手書きのノートにはまとめてるのでまたちまちまメモしにきます。
ハリー・ポッターと呪いの子(劇場鑑賞)
湯道(イオンシネマ)
ケンジトシ(舞台配信)
Lie To Me (Amazon Videoレンタル)
リバース(Hulu)
ビリギャル(Hulu)
春なれや(Hulu)
THE FIRST SLAM DUNK (横浜ブルク13 / IMAX)
貞子vs伽耶子(実家のJCOMでやってたの見てました)
シン・仮面ライダー(TJOY横浜)
シンゴジラ(Amazon Prime)
シンウルトラマン(Amazon Prime)
僕等がいた(Amazon Prime)
2023年1月期に追ってたドラマは下記。
Get Ready!(TBS)
ブラッシュアップライフ(日テレ)
女神の教室(フジテレビ)
星降る夜に(テレ朝)
夕暮れに、手をつなぐ(TBS)
大奥(NHK)
リバーサルオーケストラ(日テレ)
警視庁アウトサイダー(テレ朝)
100万回言えばよかった(TBS)
今夜すき焼きだよ(テレ東)
三千円の使い方(フジテレビ)
ハリー・ポッターと呪いの子(劇場鑑賞) 年明け初日、向井理さんハリー回見てきました。顔ちっっっさ……足なっっっが……舞台作品って主役級のキャラクターは5分くらい焦らしてから登場する感じのイメージが謎にあったため、本作で体感開始30秒くらいで向井ハリーが普通にど真ん中出てきた際にはヒエ〜〜言うてました。劇伴CDと配信版聞いた感じ曲と曲の繋ぎ目がほとんど分からない感じだったので結構厳密に時間が決まってたのかな?第一幕みなさんかなり早口だな〜と思っていましたがすぐに慣れました。マチネだったのですが見終わって時計見たらぴったりの時刻をさしてたので驚きました… とにかく魔法がすごい、ディメンターが怖い、という噂だけ聞いていたためとりあえず本筋だけ把握していこ〜と思ってシナリオブック(?)を事前に読んでいって正解だったかもしれません。「この場面のセリフじっくり聞きたい!」と狙いを定めて臨まなかったら脳の処理が追いつかなかったかも…と思うほど魔法が魔法でした。魔法だ…(?) マルフォイ父子の好きなシーン(闇の世界のあのシーン)が今回の上演ではカットされていたのですが、宮尾ドラコと門田スコがセリフのない場面で互いにとても大切にしあっているお芝居をされていて大号泣しました… ホラン千秋さんの「ミルベキ」で見て以来エハラマサヒロさんのロンを見たくて見たくてそわそわしていたので本当に最高でした…🤣他のキャストさんでも見たいなあ…
湯道(イオンシネマ) コメディとジーンとするシーンとの切り替えや塩梅が絶妙で、「良い映画見た」というより「良い時間だったな〜」と思いながら映画館を出ました😚♨️ 円盤で手元に置きたい……初日に見に行ったのに夕方だったからかグッズがほとんど売り切れていてまるきんのアクリルキーホルダーだけお迎えして帰りました。手拭いほしいなあ。 スーパー銭湯はよく行くものの純粋なピュア銭湯そういえば行ったことないな〜と思って近所の銭湯を検索したところ素敵な場所がまだまだたくさんあることもわかったので地道に開拓してみたいです。お風呂大好き…日本に生まれて良かった…
ケンジトシ(舞台配信) 中村倫也さんと黒木華さんという凪のお暇コ��ビが宮沢賢治とトシの物語をされるなんて‼️と張り切ってチケット先行やら抽選やらに星の数ほど(正確には両手の指の数ほど)参加して全て落選し血涙を流していた昨年末の私へ……シスカンパニーさんが配信してくださいましたよ!!!やったーー!!!きっと同じく落選続きで悲しんでいた仲間の中に前世で世界を救った方がいらしたんでしょう。その”徳”に便乗させていただいてしまいました。 小説悲劇喜劇 (2020年7月号) に掲載されていた脚本だけ読んだら脳内にハテナしか浮かなかったのですが配信でも舞台を実際に見たら………ハテナが三倍になりました。笑 舞台演劇については昨年10月に鑑賞した「夏の砂の上」のティーチインで脚本家の松田正隆さんがお話ししていた、「劇場というのは不思議な場所」というくだりのことを思い出しつつ、理性で理解するストーリーではないんだなあということだけ考えていました。(こっちの感想の方でちょっとメモしてました) 宮沢賢治に限らず詩作に思いを馳せて言葉に浸る・ということを、とんと行っていないここ数年だったのでとても良い時間を過ごしました。この作品こそ劇場で見たかったな〜
Lie To Me (Amazon Videoレンタル) 1話だけ見ました。The Mentalist やら Suits やらが好き、という話をしていたらお薦めしていただきました。英語の勉強も兼ねようと思ったんですがお仕事ドラマの英語まじではええ〜🤣 息をするように下ネタが出てくるのは、日本のオフィスラブ系ドラマで未婚や年齢・見た目いじりがスルッと出てくるのと似たようなノリなのかな〜と悶々としていたら終わっていました。同僚がセックスライフに口出ししてくるのと見た目のコンプレックスを笑ってくるのと、どっちの方が嫌と優劣をつけるものでもないんですが、これは慣れというか文化というか、「見慣れている」か否かの感覚の違いなのかなとも思いました。(有名な比較で言うと、アメリカのコメディアンがエスニック関連のジョークを言うのと日本のお笑い芸人が相方を叩くのとで反応が違うような) 閑話休題、サスペンス面とマイクロジェスチャー関連の出し方のバランスがきっとシーズン重ねるごとに面白さを増すんだろうなと期待したところで見終わりました。うーん、The Mentalist はメインキャラの中で積極的に性の話をする人がいなかったので見やすかったのかなと思いました。リグズビーが初っ端からグレースを狙ってたくらいしかしばらく言及がないので… 議員さんが若気の至りでできた子とはいえ、身を挺して娘を守ろうとする未来への解決(過去を無為に責めない)展開すごい好きでした。
リバース(Hulu) 藤原竜也主演、湊かなえ原作ドラマ。おすすめされていた作品をようやく見ました。面白かった〜〜!原作小説は二億年ほど前に読んで結末も忘れていたのでああこんな終わり方だったっけと思ったらちょっとハピエンになっていたようです。藤原竜也の将棋ドラマとハリポタ舞台をこのあと 2023 年 6 月に見たのでお芝居の振り幅すごすぎて頭抱えてました。俳優さんてすごい…… あと市原隼人の顔が良すぎてどこかのシーンでビール飲んでるところで一時停止して飲み物を取りに行き、戻ってきてテレビに目を戻したらCMのような良い飲みっぷりの静止画だったので笑いました。顎から鎖骨にかけての首筋が綺麗!
ビリギャル(Hulu) 有村架純さんが主演と知らず、石子さーん!と思いながら見ました。可愛かった……聡明さと天真爛漫さのマリアージュが絶品でした。 私自身個別指導の塾講師として勤務していたことがあり(というか今でも副業で続けており)、伊藤淳史さん演じる先生が褒めて伸ばすスタンスなことに共感しながら見ていました。宿題をやってこなかったり、できて当然の(むしろ年齢に対しできていないとまずい)問題を間違えたり、呆れたり怒ったりすることはいくらでもできるのですが、塾に来る生徒さんは何かしら課題や目標を抱えている状態が多く、もう既に散々呆れられたり怒られたりしてきている方もいます。そんな嫌な思い出しかない勉強をしに、本当ならのんびりしたい夜の時間に塾にきてくれた生徒さんに少しでもポジティブな気持ちになってもらいたくて私もとにかく褒める指導をしている派です。 もちろん、そういう講師に対してはハナから知らん顔をする生徒さんもおり、そうなると私の力量ではどうもできないので別の指導アプローチをする先生に相談したり、最終的にはチェンジになったりしています。 個別指導の良いところというか面白みは、生徒さんのスタンスと講師側のアプローチのスタイルが合致した場合に天井知らずの爆発的な伸びを見せることがある、という点にあると思っています。違う世代の若い考え方に触れる機会もありがたく、これからも続けられたらなあ…などなど、めちゃめちゃ自分語りなことを考えながら見ていました。父と弟の変化についてはフィクションだからこその綺麗なまとまり方で良かったです。ここまでくれば名大を受けていた同級生男子も合格してハピエン全振りでも…と思ったりもしていました。
春なれや(Hulu) 何みようかな〜と適当に Hulu のトップページをスクロールダウンしていた時に春を感じるドラマ特集の一覧に村上虹郎さんの顔を見つけて再生しました。17分くらいしかないのですが、じんわり心があたたかくなる作品で素敵でした。 全体的にセリフも少なくぽつぽつ会話するのが印象的で、宿命も春には及ばず。来年もまた咲くわね、という穏やかなセリフが記憶に残っています。
THE FIRST SLAM DUNK (横浜ブルク13 / IMAX) 漫画でリョーちんに憧れて PG 志願した小学生が私でした。アニメは見ていなかったので声優さんについても特に何も感じず、ただ3Dってどんなんだろうな〜と思いながら見に行き、良い試合を見た後のような高揚感で帰ってきました。めちゃめちゃ集中している試合の時ってコートで中腰になってる間の記憶が飛ぶんですが、変なタイミングでふと昔のこと思い出したりしてたのでリョーちんの回想が入ってくるのも「ああ〜」と思いながら見ていました。てか沖縄!?兄!?!知らなかった……
Get Ready!(TBS) 今でもあのマスク型キーホルダーとかスイーツの食玩グッズ販売待ってます(2023年8月現在) このドラマ見てお医者さん憧れるお子さんも多いんじゃないかなと思いました。ゲーミング手術室はともかく AI アシストと最低限の人数での施術ってもう導入されてたりするんでしょうか……現代世界線に SF 要素とヒューマンドラマが混ざり合って面白かったです。
ブラッシュアップライフ(日テレ) バカリズムさん原作のウェディング・ハイ!を見て以来楽しみにしており、この3ヶ月本当に楽しく過ごさせていただきました。面白かった…! 当初、悪口や噂話ベースでナレーションが入るので主人公のことが苦手だったのですがそこについても二周目の人生で早々に回収されていて笑いました。友人を大切に思う気持ちがものすごく共感できて泣いたり笑ったり心地よく情緒を揺さぶっていただきました。また長い休みにまとめて見るか、毎日1話ずつ見るような感じでもっかい見たいな…
女神の教室(フジテレビ) 北川景子様の圧倒的”美”とオレンジ色の優しい画面に毎週癒されていました。法律にいろんな解釈があるのは相棒やら99.9やらでなんとなく知っていたものの完全に法曹界側(しかも学生側)から垣間見ることができたので面白かった…!フィクションであることは念頭に置きつつ、全然知らない職業についてちょっぴり知ることができるのもドラマの良いところ…
星降る夜に(テレ朝) びびるほど毎週泣いてました。ディーンフジオカをこんな癒し要素の配役にしてくださってありがとうございました……可愛かった……と思ったら後半胸が苦しすぎて一周回って大盛り上がりでした。 間の取り方と BGM が天才すぎて主題歌聞いただけで胸が熱くなります。JIN だ……
夕暮れに、手をつなぐ(TBS) ヨルシカと n-buna さん大好きの民、ティザーの時から楽しみにしていたので何もかもに大喜びでした。春泥棒のアレンジ音源ほしい… 主題歌のアルジャーノンが良すぎて、小学生の時に読もうとして冒頭のプラトン「国家」引用部分でくじけたままだった「アルジャーノンに花束を」をようやく読み、放心していました。もっと早くに読みたかった…10代の頃に読めていれば、もっと優しい人���になれたかもしれなかった…
大奥(NHK) 冨永愛様目当てで見て毎週口開けっ放しでした。全員、かっこいい…… 原作漫画を確か有功が亡くなるか僧になったんだかするところまで読んだような気がするのですが全然覚えてない…くらいの状態で見たので毎週の展開にハラハラしながら大盛り上がりでした。面白かった……10月から第二期ということで楽しみすぎます。三浦透子さんが一瞬わからないほどだったので今後もさらに楽しみです。半分怖いくらい…
リバーサルオーケストラ(日テレ) 門脇麦さんの魅力に完全にやられました。可愛かった…!!! 箱推しドラマとはまさにこのこと…と思いつつ、実は1話が録画できていなかったので最終回間近になってからやっと Hulu で全話追い、最後数話をリアタイした形でした。のだめ大好き勢なのでオーケストラものが嫌いなはずがなかったのですが、そもそも学生オケと社会人オケなので当たり前に全然違う、全く違う方向性で最高に面白いドラマでした。楽しかった… のだめは千秋やのだめといった天才が音楽と当たり前に生きる中での葛藤や戦いの物語だったのに対し、リバーサルオーケストラの方は主人公の二人以外にもしっかり焦点が当たっていて、天才というより秀才寄りのキャラクターたちが大好きな音楽にしがみついてもがいて生きる様子も描かれていて泣きました。芸術にしがみついて生きるのって辛いけど、幸せ… あと門脇麦さん演じる主人公が周囲の期待や圧と戦う描写も繊細で好きでした。面白かった〜〜😭円盤買いたい…
警視庁アウトサイダー(テレ朝) 特撮大好きな友人が大盛り上がりで見ていたので元ネタを教えてもらったり出演者さんのネタを教えてもらったりでキャッキャしながら視聴しました。楽しかった!私は唯一 BLACK SUN ネタだけわかったので大喜びでした。歌川親子が切なかった……🥲
100万回言えばよかった(TBS) ビターエンド最高すぎました。井上真央さんには個人的に、あの笑顔や花男のイメージでどうしてもめちゃめちゃ太陽のようなポジティブパワーがある方だと思っていたので、この方をしてバッドエンド(というか死別しっぱなし)になるはずがないと思い込んでいました。そのため中盤で佐藤健の死亡が確定した時点でだいぶ動揺し、そのままラストまで見てしましました。泣いた……最後海辺を一人歩く井上真央さんのシルエットの美しさよ……
今夜すき焼きだよ(テレ東) エンディング曲が最近友人が推しているリルリーグさんだと最後の方にやっと気づきました。ダンス可愛かった…
三千円の使い方(フジテレビ) 浪費家なので倹約のコツとかあるかな…と思って見始め、録画設定のミスで途中から撮れなくなってしまっていました。無念…
貞子vs伽耶子(JCOMの何かの局での放送) 実家に帰って深夜にチャンネル回してた時に流れてて見ました。お手本のような邦ホラーで、これは高校生の時に友人と見て盛り上がりたかったな…と思いました。最終絶叫計画の系譜を感じつつも本格的なホラーっぽく、ドンと驚かすところはびっくり効果が最大だったのですごかったなあと思って後で調べたら真剣なホラー映画だったっぽいことが分かり文字通り瞠目しました。
シン・仮面ライダー(TJOY横浜 / Dolby) エヴァンゲリヲン含めシンシリーズというか庵野監督作品をちゃんと見るのが初めてで色々度肝を抜かれました。森山未來がマ〜〜美しい……そしてハチオーグのるりるりへのもはや暴力的な執着にも似た友愛は多分女子なら誰でも小中学校くらいの頃に経験があるんじゃないだろうか……
シンゴジラ(Amazon Prime) 無駄に足を引っ張ったりごねたりする人間がおらず、各々がそれぞれの仕事をバキッとこなしていてかっこよすぎました。最高のお仕事映画…! 未曾有の事態に決して諦めず仕事し続ける官公庁側の人間たちが最高すぎました。怪物の生き物感というか造形が全体的にめちゃめちゃエヴァでウフフ言うてました。
シンウルトラマン(Amazon Prime) シンシリーズすごいのは元の作品を全然知らない状態で見ても血湧き肉踊り大盛り上がりで見終われる点でした。米津玄師のエンディングがつええ〜
僕等がいた(Amazon Prime) アマプラ配信終了間近だったので前後編一気に見ました。生田斗真と吉高由里子の平成恋愛映画最高すぎました。BGM良かった〜映像が美しかった〜あと生田斗真に辛いエピ背負わせてくれてありがとう……
3 notes · View notes
amayo3 · 11 months
Text
読まなければいけないもの
ハリポタ6、7巻
呪いの子の舞台に行きたいね、となった。
読んでないので6、7巻を読む必要がある。
分厚いけど児童書だし……あまよ、大人だから……読めるよね。文字だけど。読めるよね。
4 notes · View notes
mougen-nikki · 1 year
Text
22年振り返り
1月 誕生日に卒論を提出。ひなと「春原さんのうた」鑑賞。自身初のTRPGキャラ瀬川理さんをリリース、「悪霊の家」を通過。まお、はるかさんと三菱一号美術館で「印象派・光の系譜」を観る。「少女革命ウテナ」を一気見した。はるかさんとこうきがポコと面会。ポーランドの朝ごはんを食べに行き後方彼氏面。ももち、ぴよ、孫文さんとオンラインお絵描きバトルをした。2人目のTRPGキャラ、妄言ヶ原墓都で「カタシロ」を通過。IVEにハマり、ガウロンニのパートの少なさに憤る。
Tumblr media
2月 ポラ科旅行で初の富山。バレンタインフェアで1万円ほどチョコを買い込む。2winkバレンタイン曲が最高で涙した。大学生テンプレドライブ(アカオハーブ&ローズガーデン→さわやか→三島スカイウォーク)に行く。ムルSSRは引けず。3人目のTRPGキャラ、磯貝愛海ちゃんで「まつりの街」を通過。
Tumblr media
3月 「フレンチ・ディスパッチ」鑑賞。すみちゃんとハリポタ展。ポラ科ディズニー。軽井沢でポラ科合宿、テニス部発足。帰りに「あんさんぶるスターズ!!ーRoad to Show!!」を観て圧倒される。部活の同期と香川旅行。「THE BATMAN」を2回鑑賞、ブルース坊っちゃまとパティンソンへの想いが溢れてネトフリでドラマGOTHAMを観始める。卒論が学部賞をもらった。「14歳の栞」を観てまともな大人でいることを決意。こうきと上野の「宝石 地球がうみだすキセキ」に行く。ネイルサロンデビュー。卒業式にジャーファルさん色の袴とネイルで行くことにしていたら当日朝に何故かマギのミュージカル化が報じられる。ぴよと「ガンパウダー・ミルクシェイク」を観てミルクシェイクを飲む。もつ鍋会、こうき見送り。31日にようやく勤務地が判明。
Tumblr media
4月 入社式で配属部署を知る。1ヶ月在宅オンライン研修。簿記を始める。ひなたくんとみかのイースターシャッフルで慌てる。カムカムエブリバディが完結しスタンディングオベーション。ゴールデンカムイも完結し山猫の死のことを考え続ける。初任給で家族にご飯を奢る。おもしれ〜男ことTさんとの出会い。
Tumblr media
5月 4人目のTRPGキャラ、アメリア・アニングで「海底散歩と星の唄」を通過。「ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密」を観てゲラード……テセウス……になる。友人宅で「私ときどきレッサーパンダ」を観て感激。横浜でバラを眺めながらティータイム。GWの配信で刀ミュを観てふ〜んとなる。同期と初めて対面、本社で寿司を食べその後茨城へ旅立つ。真剣乱舞祭宮城公演で大助かりする。
Tumblr media
6月 ミュージカルマギを初観劇。マギと過ごした半生を振り返りしみじみする。ジュダルちゃんの好感度が爆上がりした。 同期のオンニ2人とあしかがフラワーパークに行く。同期のオンニ①とPLAN75を観に行き社会の悪口で盛り上がる。土日に同期とバスケをし、バスケが上手で良かった〜〜と思う。神里綾人欲しさに原神を始める。(G)I-DLEに爆ハマりしてなぜ今まで手を出さなかったのかと大後悔時代。
Tumblr media
7月 5人目のTRPGキャラ、キャサリン・アーンショウ(篠宮塔子)で「お助けくださいまし、お嬢様!!」を通過。「マイ・スモール・ランド」を観て埼玉県の将来を憂う。ひな、まおと「ベイビー・ブローカー」とTWICEの衣装を観る。バスケ部の先輩と「戦争と女の顔」の沼キョントークショー回を観る。部署に配属され上司&先輩と初対面。その直後コロナになり1ヶ月本社に姿を見せなかったため、同期に退職を疑われる。バリチルの内見にも行けず。
Tumblr media
8月 3年ぶりに地元の祭りがあったが久しぶりに行ったら自衛隊のPRが露骨すぎて辟易。一方で中学の友達が立ち上げたよさこいチームがデカくなっており感涙。滋賀へ初出張で京都に前乗り。念願の京セラ美術館で「綺羅めく京の明治美術」を観る。高台寺の夜間拝館でプロジェクションマッピングを見たり、にっかり青江のエピソードを怖がる人々を見て笑顔になったりする。初の野球観戦で東京ドームへ行き、走り回る野球人たちをシャンパングラスを傾けながら観察。久しぶりに家族4人で出かける(木更津アウトレット)。れみかと「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」を観る。20日にバリチルの借家人となる。ポラ科合宿で相模湖へ行き束の間のヴァカンス。「バリチル」という呼び名が誕生。「私は最強」にどハマりする。
Tumblr media
9月 母と母校の文化祭へ行き、妹のクラスメイトにかっこいいと言われ有頂天になる。バリチル入居に向けて家具探しが始まる。「ONE PIECE FILM RED」を観てパペットスンスンPOP UPへ行く。やはりシャンクスは養育費を払っていなかった。2回目の滋賀出張。ワンピース無料公開を読み始める。
Tumblr media
10月 バリチルに引越し。ももちと三日月宗近カクテルを飲む。刀剣乱舞宴奏会のために午後休を取る。レボライで予想外の客降りを浴びる。池袋のお洒落ホテルステイでナイトルーティーン動画とバルミューダの面白さが分かり始める。すえたんとAesop queer libraryに行きFILM REDに関する議論が盛り上がる。ディズニーシーで大人の遊び方をする。3回目の滋賀出張。すえたんとトーハクの「国宝 東京国立博物館のすべて」に行きガチ中華を食べる。ココスのテニプリコラボに同居人を連れて行き、幸村のスープパスタと阿久津のモンブランパフェを食べた。
Tumblr media
11月 仕事帰りに「秘密の森の、その向こう」を観る。同期との飲みでワインを飲みすぎ有楽町までレスキューに来てもらうが翌週も懲りずに外でワインを飲む。数年ぶりの大学の先輩とインドネシア料理を食べた。ポーランドに旅立つゼミ同期の送別会に参加。会社の同期と木更津に旅行に行き、コストコの会員になる。ポーランド映画祭で「パン・タデウシュ物語」久山先生のトークショー回を観てから外語祭へ向かう。指導教員にはタッチの差で会えず、大雨だったので早々に退散した。先輩からお誘いがあり「バケモノの子」で劇団四季を初観劇。コミティアに行き同人女に差し入れを渡す。みなほさんとヒルトンお台場の刀剣乱舞コラボビュッフェに行き燭台切様から歓迎のドリンクをいただく。
Tumblr media
12月 すみちゃんとトーハクの「国宝 東京国立博物館のすべて」に行き羊中華を昼呑みをする。出張で浜松、鈴鹿に初めて降り立ち、名古屋で味噌煮込みカツを食べて帰る。初めて高輪ゲートウェイで降りてチェコ料理を食べに行った。RRRを観てインド意欲が高まる。広島出張でほとんど自分の金を使わずに一泊2日する。ゼミ同期の職場でバロックパールを買いすえたんとまお、こうきをエンカさせた。日比谷のクリスマスマーケットに行く。バリチルでクリスマスパーティーを三日三晩弱行う。クリスマス当日にアフタヌーンティーオフ会をする。
Tumblr media
2 notes · View notes
treetreeandtree · 7 months
Text
いつも凝りように驚くけど、今回はぶったまげた
去年…じゃなくて2年前!?のハリポタ世界観の魔法の杖店の動画以来の驚き
youtube
この人基本シナリオから照明、撮影、舞台作り、小道具類(購入物)まで自力で揃えてほぼ一人で制作してるんだけど、今回はもしかして初のブルースクリーン使用かと思ったら背後の竃も本物だし、なんじゃこりゃあ
コメント欄でのどこのスタジオ?って問いにはひとんちのリビング改造したって書いてて、それもまたすごすぎじゃろ
才能あふれすぎてる
0 notes
anitage1 · 7 months
Text
【マッシュル-MASHLE-】ハリーポッターのオマージュやパクリ?似てる部分まとめ
マッシュル-MASHLE-は、原作やアニメがヒットした話題の作品の一つです。しかしマッシュル-MASHLEはハリーポッターと似ている、オマージュやパクリ���のではという声が少なくありません。 そこで今回は、マッシュル-MASHLE-がハリーポッターと似ている部分はどこか、オマージュやパクリなのかについて紹介します。 ハリーポッター以外に似ている作品も紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。 マッシュル-MASHLE-|ハリーポッターに似ている部分まとめ 似ている部分①魔法学校が舞台 昨日帰ってから眠い目を擦りながらマッシュル観たよ〜❣️ ハリポタとワンパンマンとヒロアカが混じったみたいで面白いね🤣 昔好きだったDグレにもみえる笑 pic.twitter.com/ql5lpHjgJk — さくら🌸極液アンバサダー🍯NAOMI SPA恵比寿 (@naomispa_sakura)…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
46berryfast · 8 months
Text
Tumblr media
ハロウィンにハリポタ舞台観に行ったときのメモ
本当にロンとハーマイオニーがラブラブだったのが心に残ってるのでそのためだけに映画全編観たくなってる 年内に観たいもの、少女歌劇☆レヴュースタァライトとハリーポッターシリーズです
舞台って自分だけだとなかなか観に行かないのでこういう機会がある環境で本当によかったなと思う
0 notes
thyele · 11 months
Text
2023年7月24日
眼病平癒・子育薬師・護摩祈願法要・厄除け|新井薬師梅照院 https://araiyakushi.or.jp/
commmonsさん「別冊ele-king  坂本龍一追悼号「日本のサカモト」 本日発売! ぜひチェックを😊 #坂本龍一 #skmtnews #RyuichiSakamoto」 https://twitter.com/commmons/status/1679463437548785665
Testosteroneさん「小学生の子供たちに向けて書いたんだけど、傷ついてしまいやすい性格の大人にも読んでほしいやつ。 あなたの心が少しでもラクになったら嬉しい。」 https://twitter.com/badassceo/status/1679435277843206145
Peco Okuhira Tetsukoさん「」 https://twitter.com/pecotecooo/status/1679494083444867072
専念寺/ネコ坊主さん「ネコさんから人間さんへ今日の一言」 https://twitter.com/yabumoto610/status/1679414452280786946
開演直前に急きょ中止の舞台「ハリポタ」12日から上演再開「各所調整をさせていただいた結果」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/11/kiji/20230711s00041000230000c.html
ワンオクニュースさん「ONE OK ROCK がMuseによるスイスでの2公演目を突如キャンセル。ワンオクは前座として数万人の前でパフォーマンスする予定だった。理由は明かされていないが、直前に4日連続でライブを行うというハードスケジュールをこなしており、15日のフランス公演に向け体力を蓄えてるものだと思われる。」 https://twitter.com/rocqnow/status/1679650945221931009
VirginBabylonRecordsさん「Virgin Babylon Records 13th anniversary Thank you for your support. Our anxieties & curses can be changed into the blessing music. 13周年!多くのサポートありがとうございます。 私たちの不安や呪いを祝福の轟音に変え、 地獄のその先でまた笑いあいましょう。 https://t.co/gIbpATmAqG https://t.co/e8io6Zfi6O」 https://twitter.com/Virgin_Babylon/status/1679817501377703936
ジグラット 社さん「👻ライブスケジュール👻 次回のライブは ⚠️8月8日 池袋手刀⚠️ 8月17日 池袋手刀←DJ YASHI-LOW 8月30日 渋谷近未来会館 9月24日 池袋手刀←主催ハロウィン? 10月23日 池袋手刀←主催ハロウィン 待ち遠しい8月はライブ3回👻 是非是非👻 https://t.co/Ng9Tuk5CZd https://t.co/8ikGE7HX7D」https://twitter.com/yashiro_ziggrat/status/1682397268014514176
源 依織さん「SUI君ソロ HOLIDAY NEXT NAGOYA お疲れ様でした。 ラストのsabbathは上手まで行って叫んでそのまま死にました。笑 今、帰りですが道中から楽しくてまた機会があったら良いなぁ…と。 今から味噌カツ食うんだ。 https://t.co/aistBd11Ak」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1682398497491013632
Hydeさん「[STAFF] 「TAKING THEM DOWN」MVを7/23(日)21:00にプレミア公開! 是非チェックしてください! https://t.co/gAldgNeFI8 #HYDE #TAKINGTHEMDOWN #北斗無双 #ドローン撮影 #時間操作 #R507232100 #2moredays https://t.co/giXEuYdgN5」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682400088738656256
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「誕生日おめでとう🎂 https://t.co/59TyKFCCoi」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1682400586438946817
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「エンコード中に寝るといけないので次の映画を観よう (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1682401948916678657
Köziさん「先日のニャゴヤ映像をみている https://t.co/ovLl3Hxofa」https://twitter.com/Kzi_official/status/1682404798782656512
KINGRYOさん「チンピラオネェモジャモジャ なんかご褒美もらったような幸せな時間でした💕 ニャー🦁 https://t.co/Jn9zpb0Sjp」https://twitter.com/kingryoworld/status/1682405216682131456
阿部祐也さん「@mori_tsubasa @palooza_com @kouji_ikuma @sakanoueyosuke @horimasayuki @sissyeisaku 俺ってこんな風に笑うんだ。」https://twitter.com/Abe_Yuya/status/1682406445218938881
源 依織さん「あと全然関係ないけど、今日ヘアメイクさんに終末のワルキューレを勧められてちょっと見たらもう… 楽屋でずっと観てたんですけどアニメの先は漫画で見るしかないか…」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1682407921555234824
キリ(luin)🥁さん「luin町田プレハ🌃写真撮ってなかった… Jagged Little Pillレコ発✨おめでとうございます◎ トップからじっくり観て頂き!どうもありがとうございました😊 ちょっと珍しい流れのセトリ〜『dirt』のイントロLIVEバージョンは気持ち上がる⤴️楽しくできました◎ 『傀儡』MVの完成をお楽しみにです〜♪」https://twitter.com/kiri_drums/status/1682408916603539456
lucy+peter=esolagoto / 中村真悟さん「luin@町田The Play House 有難う御座いました♬ 改めましてJagged Little Pill先輩、アルバム「TWILIGHT」リリースおめでとう御座います🎉🎉🎉 愛に満ちた素敵なイベントに御一緒させて頂けて嬉しかったです! 撮影も御協力頂気有難う御座いました♬ いよいよサブスクリミナル登録しないと・・・!笑」https://twitter.com/lucy_peter/status/1682409055850225664
晁直だよさん「配信でもしよかな」https://twitter.com/lynchasanu/status/1682409608621727744
中島卓偉STAFFさん「<TAKUI NAKAJIMA LIVE 2023 ANOTHER OF GREATEST SONGS> & <TAKUI NAKAJIMA 25TH ANNIVERSARY Volume.1TAKUI SONGS ONLY 1999~2005 TAKUI THE BEST> 25日(火)23時まで、ローチケプレリク先行チケット入金期間中です。 忘れず確認・ご入金お願いします❗️ #中島卓偉 #Team卓偉 @takuinakajima https://t.co/OqbiQr1ZDp」https://twitter.com/helter_takui_st/status/1682314471082164224
yura 🌠Lem「Quintet」6/5 Release🌠さん「イベントが終わってからというもの、何だか眠れない体になってしまい😩 目がギラついている… https://t.co/hyvlcUXuG4」https://twitter.com/yura_voxxx/status/1682412102949175297
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「試し焼きまでいきたいね (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1682420704212557824
恐さん「楽器とは スタンドのようなもの 持ち主のそばに立っていて 唯一無二の存在 それを 巧みに演奏するのではなく 何かを溢し 何かを残す」https://twitter.com/bpmkyou/status/1682421728801361921
あおいけいさん「New hair&new nails🟩 https://t.co/MS0nQP3GGk」https://twitter.com/Abspko/status/1682288794341625856
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「こんな先輩が俺は好きだ!内緒になってない笑本気で売ったらそれはそれで素晴らしい しゅん」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1682435623435800576
Hydeさん「連れて帰りたい。。」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682436737317093376
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「そーいえば何故かデザビエの鹿鳴館のワンマンのビデオがウチにあるんだよな 内緒で売ろう (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1682378974440353793
Deshabillz2023 8月19日(土)心斎橋SHOVELさん「@goldenpigdrumer 30パーでいいす、よろしくお願いします笑」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1682434782633025536
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「@Deshabillz2022 おお!公認海賊版や! 忙しくなるなあ…」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1682456926205136896
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「あーもうこれエンコードめちゃ時間かかるやつに突入したから寝る で、起きたらエラーとかってパターン (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1682457734174896128
サカノウエヨースケさん「柏PALOOZAでの #森翼 くんイベント。 ありがとうございました!翼くんや生熊くん、阿部くん、松田くん、SEPTEMBER'Sの皆さん、店長HBDだし、来場くださった皆さんありがとうございました。格付けチェックも楽しかったです! 翼くん、一緒の声合わさったらどんな感じなんだろ。また曲作ろうね! https://t.co/aubdJ71zPg」https://twitter.com/sakanoueyosuke/status/1682425375224369152
BUCK-TICK OFFICIALさん「\本日10:00〜チケット販売開始❗️/ 🎂ヤガミ・トール Birthday Live 「Yagami Toll ~61st Birthday Live~ IT'S A NOW!2023」 8月19日(土)東京:下北沢Shangri-La 今年もヤガミを中心に"ゆかいな仲間たち"と共に楽しいパーティーを開催! 詳細は▶️https://t.co/KKpvI8Pf3P #ヤガミトール #BUCKTICK」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1682548512050003969
森 翼Tsubasa Mori/MIMIZUQさん「おはよ。明日は御徒町パンダ広場でフリーライブ。14時から歌います。観覧無料。是非。 いやー、昨日楽しかったなぁ。 https://t.co/96kq17Lst5」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1682561139375480833
朋さん「昨日はタコライスパーティーへご来場ありがとうございました。 AWMAのタコライス、本当に美味しかったですね。 無限とも言えるイレサシのおかげで楽しくおしゃべりができました。ごちそうさまでした。 そして7/13のワンマンと昨日のアフターパーティーを経て、ネクストギグは8/5手刀。お楽しみにー! https://t.co/BtHTkCAgkb」https://twitter.com/manicure_ojisan/status/1682565580837257218
【Phobia】 KISUIさん「KISUIソロのクラウドファンディング Vo.KISUI G.源依織 Cho.DAI(S) 85%到達させていただきました。 本当にありがとうございました! 7月30日まで残り15% 引き続き宜しくお願い致します。 https://t.co/uZc2WBl56E https://t.co/HU7YB07elK」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1682292257028988928
【Phobia】 KISUIさん「こちらのサイトは海外からだと受付出来ないみたいです。 解決法はそれぞれの国での転送サービスをご使用頂く事で解決致します。 ご検討よろしくお願いします。」https://twitter.com/KISUIxxx/status/1682567065943818241
Syuさん「SUI ソロ HOLIDAY NEXT NAGOYA公演 約1年ぶりの名古屋。 頼もしく魅力的なメンバー達と共に 有意義な時間が過ごせた。 会場のみなさん ありがとう。 https://t.co/ZrjiEPh3C8」https://twitter.com/Syu_DRUMS/status/1682567559533699074
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「アメブロを投稿しました。 『夏の空だなぁ〜』 #アメブロ https://t.co/tXL9w1ors7」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1682569264979644416
ローチケ(ローソンチケット)さん「【#SOPHIA】 🌻SOPHIA LIVE 2023 獅子に翼Ⅴ🌻 18年ぶりに開催決定✨ LE・プレリク先行(抽選) 7/30(日)23:59まで受付中👇 https://t.co/SvtzDlBWgB 🔻公演日 10/9(月・祝) 神奈川・Kアリーナ横浜 #獅子に翼 @SOPHIA_OFFICIAL https://t.co/vAeyCvxCIo」https://twitter.com/lawson_ticket/status/1681861496106516482
Lem OFFICIALさん「Quintet アンケート結果発表! グループAは Sublimation ray🎉 グループBは NiGHTPiA🎉 になりました🌠🌠 しかし殆ど僅差で! 甲乙つけがたしと言っていただけるのは有難いことです ご協力頂いた皆様ありがとうございました🙇‍♀️ Quintet 是非繰り返し聴いて「推し」を見つけてくださいね🎵」https://twitter.com/office_lem/status/1682573929649684482
KOUKI🇯🇵 ダウト🗻さん「こちら本日の10時〜 Matina所属時BIGCATは自分たちでは遠すぎていつも先輩方とご一緒させていただくことでステージに立てていました。 このメンバーでまたとない瞬間を謳歌しような? 地元関西でギラつかせてもらいます!」https://twitter.com/kouki_d_out/status/1682551921251614722
seekさん「誕生日のたゆたうも発表になり いくつかスケジュールも更新されましたので 年内スケジュール再掲です ご確認ください ※7月22日現在 https://t.co/7OdDjOK7mY」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1682575964604346369
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「7/27(木) 渋谷 道玄坂教会 島村秀男×リンリ.共催ライブ 「白夜行」 start 18:30 adv 3000+1D 🌙サンドアート 18:45 伊藤花りん (リンリ.とコラボあり) 🌙ライブ 19:30 こもだまり(演奏:西邑卓哲) 20:10 島村秀男 20:50 リンリ. ご予約▶︎DM・返信で承ります https://t.co/LnL1s3Oy4r」https://twitter.com/mari_air/status/1682572811435651072
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「@rinnri_official 「白夜行」予習用⚡️ ■昭和精吾事務所 ・音源「仮面劇犬神」トレイラー https://t.co/cup0mFneyi ・映像作品「糸地獄抄」2023 予告篇 https://t.co/gu5oWSbLa6 ■麻邑楽(こもだ×西邑) ・1st LIVE https://t.co/JAxNqT66D1 ■ACM::: ・1st Album「Wrsona」トレイラー https://t.co/cup0mFneyi」https://twitter.com/mari_air/status/1682580681795448833
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「7/27「白夜行」道玄坂教会のリハ報告! 西邑卓哲氏は演奏でお呼びしたが ほぼWボーカルの活躍😳 アコでの西邑さんとのハモは楽器感覚になれる独特の心地よさ。 出来立ての #糸地獄抄 曲、麻邑楽オリジナル曲。 そして #仮面劇犬神 バンド曲とACM:::曲のアコギアレンジも披露します! きっと来てね✨ https://t.co/PgN7FpvlrT」https://twitter.com/mari_air/status/1682572799192489984
Rekai/リンリ.さん「当日はなんと… 初のリンリ.×伊藤花りんサンドアートコラボもあります…! ぜひトップから、見逃さずに観て欲しいのです。 サンドアートとは?と思ったあなたはぜひ伊藤花りんちゃんのYouTubeをみてみてね↓↓ https://t.co/gI4Pomffpa」https://twitter.com/rinnri_official/status/1675350068302585856
Hydeさん「[STAFF] 名古屋公演3日目! 本日快晴です! 今日は真夏日になり暑くなる予報ですので熱中症や体調管理に気を付けてこまめな水分・塩分補給をお願いいたします! #HYDE #HYDELIVE2023 #声出し解禁 #ZeppNagoya #入り待ち #出待ち https://t.co/VL2Jky7c6W」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682586070918250496
Hydeさん「観たい♪」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682586223129530368
BUCK-TICK OFFICIALさん「🔱BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-🔱 本日(7/22)、東京ガーデンシアターにて開催❗️ OPEN17:00 START18:00 ✅ご来場の皆様は、 <ツアー特設サイト>の注意事項等を今一度ご確認くださいますようお願いします。 https://t.co/hoO1Xx20f9 #BUCKTICK #異空 #IZORA」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1682586270889914369
BUCK-TICK OFFICIALさん「🔱BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-🔱 本日(7/22)開催、東京ガーデンシアター公演の当日券を、 17:00〜会場窓口にて全席指定11000円(税込)で販売予定です🎶 ✔️紙チケットでの現金精算のみ ✔️購入時にお客様情報(氏名/電話番号/メールアドレス)のご記入をお願します #BUCKTICK #異空 #IZORA」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1682586512808898562
BUCK-TICK OFFICIALさん「📢ツアー会場のCD販売ブースにて、 Album『異空 -IZORA-』をお買い上げの方に、 先着で「BUCK-TICK/異空 -IZORA-」B2告知ポスターをプレゼント!🎁 また、デビュー35周年メモリアルグッズ「BUCK-TICK ORIGINAL NAIL COLOR SPECIAL BOX」も販売✨ ぜひ、お立ち寄りください🙌 #BUCKTICK #異空 #IZORA」https://twitter.com/BUCKTICK_INFO/status/1682586512888827904
Hydeさん「今日は開演までにいいね♡が16660超えたら全編インスタライブやります! 達成出来なかったら1曲で終わりまーす♪ #HYDE #HYDELIVE2023 #声出し解禁 #ZeppNagoya #名古屋 #全編 #インスタライブ」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1682567559793745923
0 notes
tazawat · 1 year
Text
イギリス気分を味わえる映画5本紹介
先日会った友人が��年の夏休みにイギリスに行くときいて本当に羨ましい僕です。ExpressVPNのブログによると今年の日本から行きたい国ランキングは、以下の通りでイギリスはTOP10には入っていませんが、行ってよかった国では7位になっています!行きたい国は近場の韓国、台湾が変わらず人気ですね。今年は飛行機代がかなり高いせいもあるでしょう。
Tumblr media
残念ながら今年はイギリスには行けないので、少しでも気分を味わいために、イギリスが舞台の映画をみて、気分を上げたいと思います。全て既に見た物ですが、何度見ても楽しめると思うのでオススメです。
ハリーポッターシリーズ
イギリス映画といえば世界中で知られているハリーポッターシリーズ。イギリス=ハリポタのイメージの人も多いのではないでしょうか?現在Netflixで全シリーズ公開中なので、観たことない方や久しぶりに観たい方にはチャンスです。ヨーロッパの建物や少し暗いイギリスの空に魔法の世界とイギリスの魅力が詰まったシリーズは王道ですが世界中にファンがいるのも頷ける魅力です。
現在、ハリーポッターの息子が主役となっている舞台、「ハリーポッターと呪いの子」が日本でも公演中です。
2. ミスタービーンシリーズ
元は映画ではなくシリーズ物のミスタービーン。こちらも世界的に有名ですが、ミスタービーンはイギリス人って知ってましたか?英語があまりわからなくても楽しめるコメディで簡単に見れるのでオススメ。「ミスタービーン シーズン1」はアマゾンで見れます。
3. トレインスポッティング
スコットランド映画として有名なトレインスポッティングは、ドラッグ中毒の若者の生活を描いたヒット作。暗いテーマですが、音楽や映像が当時の若者たちから支持されたカルト的人気をほこる作品。今見ても衝撃を受けるような映画です。
4. ノッティングヒルの恋人
ヒューグラントとジュリアロバーツが組んだロマンス作品。ノッティングヒルはロンドンに実在する高級住宅地エリアで、映画に登場する本屋さんも実際にノッティングヒルにあり、観光地として多くの映画ファンが訪れる場所です。ロンドンの街並みが美しく、実際に行ける場所なので、旅行するときに撮影スポット回りもできるので、行く前に見ていくことをお勧めします!
他にも有名な作品は沢山ありますが、今回は簡単にNetflixなどでみれて、いつでも楽しめる4本をピックアップしました。
0 notes
takinonno · 1 year
Text
Osaka Comic Con 2023
昨年末初めてコミコンの存在を知り、いつかマッツが来日した時のために予行練習しとこうと思って東京コミコンに行きまして。
ハリポタやらマーベルやらDCやらワイスピやら好きなもんしかねぇじゃねぇか!!!
何で今まで知らなかったんか!!!
と、自分を責めるくらいめちゃくちゃ楽しかった。
肝心のセレブとの撮影会とかサイン会の並びとか見るの忘れて遊んだのでなんの予習にもならず。
練習の意味なく楽しい東京コミコンは終わったのである。
コミコンが大阪で初開催されるという情報をTwitterで見た時は『東京しかなかったんだ〜。まぁ東京のがありがたいけど。まさかマッツ来ないよな〜。』だった。
そんでもってマッツ来日決定してからはそれはそれは怒涛の日々。
学生の時のバンギャ時代を思い出しながら遠征の時って何するんだっけ?と準備をスタート。
まだチケット買えるかもわからんのに3Daysパスを購入し、ホテルを予約し、行きの夜行バスだけ予約した。
帰りはしんどかったら新幹線で帰ろうってとこが大人になったな〜。
チケット発売当日。
仕事を半休して争奪戦に挑み、見事3日間マッツに会える券をゲットし狂喜乱舞しながら仕事に行ったのを今でも思い出す。
あの時のマッツ界隈Twitterは優しさに溢れてておかげでチケットを取れたといっても過言ではない。感謝しかねぇ…。
それからはTwitterで色んな人のアドバイスを頼りに心の準備と荷物を準備。
マジでチケットを取った日からマッツを思い出す度動悸がして、マッツを画面で見るたび涙腺がゆるみ、ふとした瞬間にマッツと会える歓喜に震えてた。
Day 1
あっという間にコミコン前日。
荷物を再チェックし、バスからそのまま会場に行くので身なりを整えて出発。
A4のハードケースと双眼鏡は本当持っていって良かったので次も忘れない。
隣のお姉さんもコミコンらしく話しかけてくれて嬉しかった。
ここでまさかの事態。
夜行バスの4列シートは20代が乗るものだわ。
昔は爆睡してたのに全く寝れず。
カーテンの隙間からの光が気になる腰とお尻が痛い足の置き場が微妙周りに気を使いすぎて体勢移動するのも一苦労窓側の席はお手洗いにも行けんPAが天国に感じた。
今後は夜行バスを利用するにしてもグレードアップさせる事を誓う…。
梅田に到着して化粧を直し、荷物をロッカーに詰めていざ会場へ!
会場について、入場方法についてスタッフに確認。
コミコン公式サイトにはハリコンで取ったチケットは受付で発券しなきゃならんが、オープニングセレモニーを観覧するなら午後でいい的な事を書いてあったが結局受付に行くことに。
受付に通されたらまさかの印刷してこいと。
QRコードの画面を?スクショでいいの?
と確認すると良いと言うので急いでコンビニでコピー。
カラーコピーって50円もすんのね高いわ。
受付に戻るとめちゃくちゃ謝ってくるお姉さん。
別のチケットサイトで取った物と間違えて案内してしまい、私のチケットは別の受付だそう。
とにかくオープニングセレモニーの為に急いでいたのでそそくさと受付に並び直し、入場ゲートに並んだ。
内心めちゃくちゃキレてたけども。10分〜20分はロスしたと思う。
あまりに人が多かったからか30分早く開場してくれて助かった〜!
Tumblr media
速攻ステージの列に並び、無事着席。
この時点でもう4時間は並んでるわ。
オープニングセレモニーが押して皆が固唾を飲んで待ってる中、マイケル・ルーカーさんが外に出て盛り上げてくれてめっちゃ良いおっちゃんだなって感動。
始まってからは双眼鏡と肉眼とをいったりきたり。
生ミケルセンやばない???この美しい生き物と並ぶの??大丈夫そ????
日本に帰ってきましたとかご飯楽しみとか可愛すぎる!!
本当に輝いて見えたし、マッツが日本語話してる事に感動して、兎に角美味しい物いっぱい食べて〜って謎の母性本能が出た。
YouTubeで観れるから全人類見ようね。
youtube
どう?最高でしょ?
ヨーナスさんデカすぎてCGみたい(笑)
セレモニー後、撮影は17:15〜なので来る前にメモしてたグッズを購入する為にSCREENブースへ。
会場に行かれた方は分かるかと思いますが、地獄絵図でしたね。
まず店の中に入れない。むりくり入ってグッズを掴んでレジに行こうかと思ったら入る時に居た最後尾看板の人が居ない。スタッフに聞いたら『もう分かりません…( ꒪⌓꒪)』と(笑)
レジに繋がっているか分からない列で何重にも渦巻いてて買えなかったけどちょっと面白かったな。
SCREENは事後通販あるとのことで隣のインロックへ。
こちらもなかなかのカオスでしたが、途中からスタッフさんが列を形成して入場制限を設けて、時間はかかるけど購入は出来る感じになってて対応力凄いなって思った。
ここでは台紙付きブロマイドABを購入。
ミニ色紙迷ったけど、あの画角あんまり好きじゃ無くて見送り。並んでる間ずっと悩んでたけど(笑)
その後お腹が限界を迎えて昼食へ。
Tumblr media
酒飲まんとマッツに会う緊張に耐えられん。
壺漬け熟成ハラミ丼、柔らかくてとっても美味しかった。
食事後展示ブースを周りつつなんとなくTwitterを開いたら公式から当日券のお知らせが!!!
サイン会でポートレートあるのを知ってそれも欲しかったな〜なんて思ってたから大歓喜!
しかし投稿は30分前だったので無理か…?と思いつつ並んだら無事ゲット出来て一体何枚追加したの??マッツ大丈夫??ってなったわ。
Tumblr media
『おいおいこんなに金使って大丈夫か?』と自分の中の理性が話しかけてきたが、魂が『マッツ・ミケルセンに会えるんだぞ?』と言ったら黙ってた。
チケット購入後、そのまま撮影列へ。
いよいよ生ミケルセン!!!
並んでたら歓声が上がって何事かとそっち見たけど目が悪すぎて何も見えず。
撮影ブースに入る前にマッツが手を振ってくれてたらしい。
次回会う前にコンタクトの調整をするのを心に誓った…。
列が進むにつれ動悸が凄くて心臓が爆発するんか??って程。
アイロンで必死に伸ばした髪はチリチリになり過ぎてヘアオイルつけても全く広がりが抑えられずハーマイオニーってかハグリッド完成。
バスで直行じゃなくて前乗りすべきだったな。
もう手直しは諦めて撮影してる人達の悲鳴に耳を澄ませてた。
いよいよブース入り。
なんかもう、凄かった。
生マッツおるー!からの皆ポーズめちゃくちゃ決めてるやんすげーってなってたらスタッフさんがポーズ指定させないで!って怒ってたから萎縮。指定する気はなかったけども。
目の前にマッツが!あわわ…と思って固まってたらスタッフさんに押されて近ぁ!ってフリーズしてるとマッツが素敵な笑顔で優しく迎え入れてくれて心臓は爆散して記憶が消し飛んだ。
あの覗き込むような笑顔すごない??目が綺麗で吸い込まれてる間にポージング誘導してくれてちゃんと写真撮ってて『アリガトっ♪』って目を見て言ってくれて…。
放心。
スタッフに言われるまま先に進むと写真が出来ててこのスピード感すげえなって。
Tumblr media
写真の自分はキモオタスマイルすぎて見れたもんじゃないけどマッツは美しくて凄い。
ちゃんとシャツのマッツを見せるようにしてるのは偉い。
多分5秒くらいだったと思うけどその間にちゃんと向き合ってくれるマッツ最高すぎん???
その時間は私だけのマッツってその価値ヤバすぎるでしょ????
もうタダ。これは本当に実質タダ。
世界を回ってるスターが自分の為に時間を割いて撮影してくれるんだよ???
何このイベント。最高か???
余韻に浸りつつサインの列へ。
後から腰に手を回したかったとかちゃんと挨拶したかったとかカメラ前でちゃんと顔作りたかったとか後悔が押し寄せたが、スタッフさんが動き出したので一旦思考停止。
まさかの30分前倒しでスタートする事に。
大丈夫??全然休憩してないじゃん???
並んでる全員同じ事考えてたと思う。
マッツが出てきてサインを初めてからはずっと眺めてられる環境に感謝しかなかった。
遠目で見てる人も居たし、本当に美しすぎていくらでも見てられる。
ポートレートは1番いいなーと思ってたハンニバルのやつが無くなってて残念だったけど、やっぱりハンニバルの違うカットのやつにした。
自分の番が近づくと数人前にお子様連れの方が居て、その人の後にマッツがスタッフさんに話しかけて子供連れは優先してと伝えてて慈愛の心に滅せられるところだった。
私は英語も話せないし、伝えたい言葉も一応練習したけど一人一人に向き合ってサインを書いてくれるマッツに感動してしまって何も言えず。
でも最後に『ありがとう!』と伝えるとマッツもにっこりしてくれて『アリガト』と返してくれた!
Tumblr media
至宝と会話したという事実に衝撃…。
ほぼ1日中並んでたのでこの日はサイン後に会場を出てホテルへ。
足が棒すぎてやばかったが、心が満ち足りすぎてめっちゃ元気だった。
晩御飯はお好み焼きが食べれず串カツ食べたけど大阪の串カツってなんであんなに衣薄くて美味しいんだろ。
Tumblr media
飲み屋からの帰りがけに月が綺麗で、どこかでマッツも見てるかな〜なんて思いながら酒買って部屋に戻る。
Tumblr media
お酒を飲みながらTwitterを見てたらマッツが梅田で飲んでる情報が出てて至宝の体力エグいなってなったし、きっと月も見ただろなって思えたし、遭遇した人達写真をシェアしてくれてありがとう…って感謝しながら就寝。
Day2へ続く。
1 note · View note
natsukijun07 · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
 2022/07/28に舞台ハリポタを観ました。  このイラストは観る前に考えたもので、原作を読んだ私は パラレルワールドの印象が強く怖かったです。 このイラストは2枚が横にくっついっています。左7割があんこくのみらいで 右3割が主人公。
 多分普通の人はアルスコやハリドラの友情BL系に心ときめき 右側だけのイメージだと思います。海外日本問わず↑の絵が多い。 私は上記キャラとBLに興味なく、ただただパラレルワールドのあの世界が怖かったです。デルフィーはあちらが正しい世界と話していたけど、お山の大将と取り巻きだけが楽しい思いをできるあちらが正しいと思いたくない。
 デルフィーは読んだ時から好きで、最初のちょいワルの 頼れるお姉さんぷりが好きでした。あと個人的にアンブリッジのこと 好きなので出てきてくれて嬉しかったですね。
 観てきてからの印象ですと、デルフィー、ロン、ローズが良かったです。 もしも呪いの子のイラストをまた描くとしたら、オーグリー様と丁稚奉公か ロンとロー仲良しイラストかな?スコーピウスもいい意味でかっこ悪いオタクくんでホグミスのローワンを彷彿させ好きです。(二次創作のイメージとかで美少年低身長ショタ系で苦手だったので。)
デルフィーも逆転時計を持たせてるように描いていたので 変なポーズしています汗。
25 notes · View notes
mahoukaicom · 2 years
Link
1 赤坂ハリー・ポッター タウン 2022年6月16日 オープン
2 ハリー・ポッター ショップ マホウドコロ赤坂
3 ヘドウィグがダンブルドアのセリフの手紙を運ぶ♪
4 赤坂Bizタワーには『忍びの地図』風にアレンジした館内マップも!?
5 建物にはグリフィンドール、レイブンクロー、スリザリン、ハッフルパフの巨大バナー♪
6 ハリー・ポッター カフェ赤坂 の外観はシックな赤色♪
7 ファンタビ3 ニュート・スキャマンダーの衣装展示 赤坂Bizタワー2階
8 赤坂Bizタワー1階にハリー・ポッター 四寮のマホウドコロ グッズを展示
9 赤坂駅と大階段の間 大型モニターに『舞台ハリポタ』PR動画 J.K.ローリングさんやロンドンなど世界の舞台が!
10 大階段の横の通路には特大広告 舞台ハリー・ポッターと呪いの子
11 TBS社屋へのエスカレーターも『舞台ハリー・ポッターと呪いの子』
12 TBS社屋への通路の屋根下も『舞台ハリー・ポッターと呪いの子』
13 劇場へ続く大階段はホグワーツ魔法魔術学校に変身!
14 舞台ハリー・ポッターの劇場もハリポタ一色に♪
15 タリーズコーヒー赤坂店 6月24日~ ハリポタ コラボグッズ販売&装飾
16 赤坂の街並み 街灯の『舞台ハリポタ』バナー
17 夜のマホウドコロ赤坂
18 夜のハリー・ポッターカフェ 赤坂
19 夜のACTシアターとハリー・ポッター カフェの間の道
20 地図(MAP)赤坂周辺 ハリー・ポッター魔法界
21 ハリー・ポッター カフェ & マホウドコロ 魔法界 赤坂サカス周辺 & 赤坂Bizタワー 登場!2022年6月16日(木)オープン|舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』先行上演 開幕!
22 マホウドコロ Mahou Dokoro 東京 赤坂 に開店! ハリー・ポッター グッズ専門店 2022年6月16日(木)~
23 ハリー・ポッター カフェ 赤坂 Harry Potter Cafe お店情報 営業時間 メニュー|予約方法 WEBのみ 限定グッズ|東京 赤坂 Bizタワー 1階
24 2022年先行公演6月~ 本公演7月8日(金)~ 舞台 演劇 ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)日本 東京 TBS赤坂ACTシアター 公演開始!
25 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』チケット販売情報
26 東京 赤坂駅 ホテル(Hotel)|舞台 ハリー・ポッターと呪いの子 赤坂Bizタワー マホウドコロ ハリポタ カフェ から徒歩 4分~
27 マホウドコロ 東京駅 一番街 1階【期間限定】ポップアップストア開催 2022年6月23日(木)~10月2日(日)ハリー・ポッター & ファンタビ グッズ
28 2022年~ハリポタ&ファンタビ イベント&予定 USJハリー・ポッターや映画ファンタスティック・ビースト期間限定ショップetc
3.1 ダンブルドアの名言
0 notes
nemurisleep · 1 year
Text
2023/03/30
最近あったこと
・FGOで高杉を引いた
・ハリーポッター映画全作品観終わった
・いっぱい絵を描いてる
・39.6度の高熱を出して死んでいた(コロナ、インフルともに陰性)
・スプラトゥーン3を始めた 超楽しい
・HADESを漸く始めた 超楽しい
全部詳しく書くととんでもない量になるので数個ピックアップして書きます。
ハリーポッター映画実は2月に妹から借りて一ヶ月で返す予定だったのだけれど私の体調がクソ悪くてなかなか観れず、結局ずるずると一ヶ月半借りてしまった。お詫びにケーキでも持っていこうかな…と思ってたんだけど、そういや妹ケーキあんまり食べないな、というか甘いものそこまで好きじゃなかったなと思い出してやめた。妹とはそんなに仲がいいわけじゃないので、母親を仲介しないと会話もできないんですよね…そんなことある?なので妹のこと本当に何も知らん。よくDVD貸してくれたな…ありがとう…映画は面白かったです。納得のボリューム。実家にいたときに妹が観てたのを横で観てたので、なんとな〜くは内容知ってたけどちゃんと観たのは初めてかも。ハリポタの舞台になったレイコック行ってみたいね、英語喋れないので無理だが…。日本にも東京だっけか、ハリーポッターのツアーかなんか出来たんだっけ?まだ?予約がもう半年先まで埋まってるって聞いてヒエーとなりました。落ち着いたら行ってみたい。(ここまで映画の感想が面白かったしかなし)文章力がカスなので、感想書くの苦手なんですよね…ちなみに入りたい寮はスリザリンです。だいぶ前に公式のローブも買っちゃった。
高熱を出して死んでたんですが、理由が分からずじまいでした。病院では検査しかしてもらえなかったので本当にわからん。2日ほど熱が続いたけど今はピンピンしてます。コロナでもインフルでもなくて良かった〜 今体温測ったら37.4ありました。オイ!!!!!!微熱あるじゃねぇか!!!!!!!!即落ち2コマじゃねぇか!!!!!!体温がジェットコースターすぎる…熱しかないから心因性なのかなぁ…
スプラ3、HADESを始めました。メチャクチャたのし〜!!スプラは彼女と一緒にやったり、一人でぼちぼちやってたりするのですが、勝っても負けても楽しいね。バンカラマッチは知りません。フェスもすごく楽しみ!遊び尽くしたいね、バンカラマッチは知りませんが。
HADESもメチャクチャ楽し〜 買って良かったゲーム上位に食い込む。爽快感がいいね 何回死に戻っても新しいセリフあんの凄くない?!アクション好きなので楽しいんだけどローグライクあんまりしたことないから死に戻るたび功徳もったいね〜になってます。まだ一周もしてないのに10回以上死んでます、頑張ろう…
積みゲーまだまだあるのでぼちぼち消化していきたい。やりたくて買ったのに出来てないゲーム多すぎますわ〜(やりたくて買ったのに出来てないゲーム多すぎお嬢様)
0 notes
shimuran · 1 year
Photo
Tumblr media
ハリポタなき後もこういう物語にはやはり興味を持ってしまう。面白かった。まずは原作の力かな。 #Netflix『#ロックウッド除霊探偵局』並外れた霊視力を持つ少女と、2人の才能あふれる少年が運営する小さな除霊探偵局。舞台はロンドン。 https://www.instagram.com/p/CoBS65sPgKn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
wasite · 2 years
Photo
Tumblr media
WASITE.store 2022/12/07 now OPEN 今日の海 1805年の今日誕生 ジャン・ウジェーヌ・ロベール=ウーダン(〜1871) フランス人のプロマジシャンです。 彼の凄さ、偉業は、 「近代奇術の父」と称される! もともとは家業の時計職人でしたウーダンくん。 が、突然40歳の時に 憧れていたマジシャンへ転身!!! 一念発起!! デビューしたプロの舞台では、 古典的なマジックに加えて、 時計職人だった強みを生かし、 「機械仕掛け」 の新技術マジックを披露! これはニューウェーブ!!! そもそも、昔のマジシャンって、 けっして今みたいな感じじゃない。 どちらかって言ったら 「黒魔術」 みたいなイメージだった。 魔法使い!ハリポタ的な? そこでウーダンさんは!? 燕尾服でおめかし!!! アーンド シルクハット! 現代のマジシャンのルックスや イメージを切り開いたわけ! シルクハットなんてまさに 「マジシャンの代名詞」 じゃん!鳩が出てきたりしてさ! けどマジシャンの精神は変わらない。 「マジシャンとは  魔法使いを演じる役者です」 この名言を残したもんだから、 後に続く多くのマジシャン達がこれに習い、 故に 「秘密は必ず守る義務がある」 とマジシャンの価値観が出来上がった。 しかも、 ウソかホントか真意が定かじゃないけど、 ウーダンさんが奇術対決をして暴動を沈めた! というトンデモストーリーがあります。 1850年のフランス領アルジェリア イスラム教の一派が イス「おい!おかしな奇術で大衆を扇動すな!」 と、マジギレ寸前。 武装蜂起しそうな空気をフランス政府が感じ取り、 フラ「うーん、軍を出すより、     凄腕のマジシャンを送って      マジシャン対決したら       丸く治んじゃね?」 とウーダンさん、フランス政府の要請で アルジェリア入り。 ウー「ほれ、最新マジックやで〜」 観客はメロメロ〜。やば〜。��ーダン最高やん。 土地の有力者がウーダンさんを 自宅に招いて特別公演を依頼! もち特別公演でもみんなを魅了しまくり! その中の有力者の部下が突然のブチギレ! 部下「おめぇー、詐欺師だろ!絶ってぇゆるさん!」    決 闘 や !!! ウー「えー、、、、     いいけどさぁ。。。      明日ね」 と決闘を翌日に引き延ばす。 これは高度な作戦ですねん。 ウーダンさん、持ち前の器用さで、 部下の拳銃から弾丸を抜いて 偽の弾丸とすり替える。 器用!!!(さすが元時計職人) で翌日、いざ決闘が始まります。 部下「勝負や!」 バーン!!!!! ・・・・ ウーダンさんの歯が 弾丸を挟み止めている!!! (偽の弾丸はただの空砲) 部下「完敗じゃぁ・・・」 これによって武装蜂起を断念。 近代技術の父によって平和は保たれた。 めでたしめでたし。。。 というウソかホントか? 謎ストーリーもありますが、 そんな謎や秘密なんかも 明かすことがないのが マジシャン! みすてりあす〜。 というわけで、今日も ストーーーーーーップ!!!ロシア!!! あんたらの武装も マジックで解除できたらいいんだけどね。。。 今日も良い1日を! #WASITE #ワシテ (WASITE) https://www.instagram.com/p/Cl23GFDPD2U/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes