Tumgik
#重量要求: 限重2kg
suyouda · 2 years
Text
Tumblr media
0 notes
Text
【輕巧玩樂】不再笨重扛不動啦!輕薄時尚電競風正崛起
來源、作者:NOVA情報誌
Tumblr media
優雅吸睛煥然一新 輕量窄邊魅力無邊 「2018年最能代表電競的一句話,就是『改變!』」
電子競技eSports(簡稱電競)從2012年走到現在,短短數年間,足以寫成一部輝煌發展史。從非主流走向主流,由小眾遊戲產業走向國家運動產業,今年還入選雅加達「亞運」正規賽事,甚至傳出可能成為2024年巴黎「奧運」正式比賽項目!
電競年年的改變有目共睹!尤其電競當家主力產品「筆電NB」,從過去千篇一律效能導向,外觀非常陽剛,慢慢導向輕量化、個性炫彩化與多元選擇性,版圖不斷擴大到大眾遊戲族。甚至2018下半年起,將帶來顛覆想像重大變革,各家品牌有志一同朝時尚路線&女性化訴求,首款電競雪白機現身,同時揮軍輕薄、長效、極窄邊框,外加144Hz更快速視覺吸睛面板與沉浸感影音體驗,重點創「心」競賽持續噴發,更專精深層且細緻化迎合各遊戲類別愛好者需求,帶來貼心操作體驗,重點連服務保固也更完美感心!
況且要效能有效能,要驚喜有驚喜,規格升級下價格反倒更親民實在!有圖有真相,趕緊瞧瞧下半年各家電競新機有何亮點殺招與吸睛特色脈動唄~
Tumblr media
時尚電競風潮起 剽悍優雅雙管下
「電競到底有多熱?」根據國際市調Newzoo公布的電競市場報告,2018年全球電競產值達300億台幣,每年更以40%速度增長,預估2020年將突破420億。 尤以剛跨入「國家運動產業」的台灣電競市場,正值高速起飛階段,發展潛力有過之而無不及。特別是今年許多校園紛紛成立電競科系,未來這些電競學子畢業後可能是選手、直播主或相關電競產業精英,直接或間接影響的電競總人口,如滾雪球般輻射、擴大,相當可觀。這也驅使各大廠積極投入資源,求新求變,不斷研發創新技術與「競」爆亮點,搶攻這塊無可限量的電競大餅。
今年5月,Acer在紐約全球記者會上,前所未見亮出世界首款「白色電競機Predator Helios 300」,現身當下,讓全球線上觀看玩家紛紛發出驚呼,原來電競也可以很「時尚優雅」,就連小編親眼目睹這白色機時,也不禁為之讚嘆!
「我們要將時尚與力度做完美結合!」Acer宏碁品牌筆記型電腦產品經理姜念均指出:「這款『Predator Helios 300白色特仕版』發表後即引發廣大迴響,全機以雪白鋁合金機殼打造,搭配金色飾邊,質感相當好,重點規格效能不妥協,搭載英特爾最新八代Core i7六核處理器,nVIDIA GTX1060 6GB獨顯,配置高速144Hz更新率FHD IPS面板,預計8月正式開賣! 」我們認為白色很時尚,讓視覺很清爽,很多男性玩家都喜歡,並無特別將它定位為女性機;當玩家帶出門參加LanParty時,秀出來的電競筆電是白色,絕對會是眾人目光焦點,Acer姜經理強調!
誠如所言,坊間很多雙B或超跑都是白色系,除在夜晚中顯得出色,也能突顯本身雅痞時尚氛圍!告訴各位,Acer率先開出這「時尚電競」第一槍,絕非標新立異,因從下半年起,包含MSI、Asus、GIGABYTE、Lenovo等主力新機,都開始朝時尚、輕薄、低調奢華路線走,不再汲汲於過去單一陽剛霸氣路線,要讓眾多商務族或粉領族,白天可帶去公司上班,下班後能打一下遊戲,亦可當成全家人共用的影音效能機。
話說一種米養百樣人,當電競成為主流後,需求族群不一,青菜蘿蔔各有所好!Acer也針對重度電競玩家,推出效能旗艦款「Predator Helios 500」因應需求,處理器搭到Core i9超悍八核心,nVIDIA GTX1070顯卡,配置高速NVMe PCIe SSD與32GB超大記憶體,特別是內建全新Waves NX MAXXAudio音效技術,輔以2.1立體+重低音揚聲器,展現優異3D環繞與聽聲辨位細節,更有助於玩PUBG吃雞這類熱門遊戲。
「我們一直很強調獨家AeroBlade 3D金屬雙風扇散熱技術,讓長時間運作很穩定!」Acer姜經理續談,從去年起,Predator系列很大優勢在於導入3D金屬雙風扇架構,藉由專利0.1mm世界最薄航太金屬葉片,單風扇高達59葉片之多,搭配五導管,以上下進氣、左右出風方式,提升35%氣流風量與9%降溫效率,確保效能徹底解放下的運作穩定性。
Tumblr media
尤其針對大眾遊戲族與入門電競學子,Acer新一代戰鬥熱銷款「Nitro 5」也換上全新仿碳纖編織紋外觀,有菱有角ID電競風格,宛如小跑車般吸睛登場,市場評價相當高,重點外觀、性價比與效能達到很好平衡。據悉雙碟架構+nVIDIA GTX1050顯卡機型,價格僅落在3萬上下,性價比相當優。
可預見的是,下半年剽悍效能機,優雅時尚將雙管齊下,尤其心臟通通換上效能與核心數雙提升的八代處理器,甚至傳言明年初nVIDIA下一代2000系列顯卡將問世,對於電競玩家們無疑好事一籮筐。
Tumblr media
女性時尚專用機 輕薄長效窄邊框
專攻電競有成的盾牌龍MSI,不讓Acer太專美於前,大聲吶喊未來電競機輕量化、時尚化與女性化訴求勢在必行,近期魄力祭出一款「主打女性專用電競機PS42」,以典雅、簡約、全機鋁合金銀色刷紋質感突顯時尚電競概念,並搭「三面極窄邊框」,讓14吋螢幕塞進13吋機身中,重點輕薄又長效,重僅1.19公斤,電力續航還達8-10小時,搭八代Core i7處理器+MX150 2GB顯卡,記憶體與SSD出廠直接配到16GB/512GB容量,7月初台北多媒體展上祭出4萬有找價格,相當有話題。
MSI微星科技國內業務部產品經理林世宗談到:「MSI只專做電競,敢說是電競機專家,全身上下佈滿專業電競DNA,幫玩家設想周到,對於產品與服務用心程度絕對凌駕業界,並帶給玩家最完整電競產品線陣容,尤其新規格新技術導入最快,目前八代處理器機種已達31款,近期更搶先佈局『極窄邊框面板』,一舉推出『GS65』、『GF63』、『PS42』三款新機(四台機型),涵蓋高中低階與男性、女性族群!輕薄、長效、窄邊框是下半年電競新趨勢,各家都會朝這方面著手,盾牌龍依舊扮演領頭羊角色,MSI林經理強調。
是的,當電競筆電開始朝窄邊框延伸,讓既有體積變小,同時帶出行動、長效、輕薄概念,伴隨影音體驗的提升與遊戲大作需要更高效能需求,會讓愛好遊戲影音大眾或商務族群,願意多花一些預算來升級換機。
誠如MSI新一代高階輕薄機「GS65」,承襲過去GS系列輕薄炫彩高效風範,內搭八代Core i7+GTX1070 8GB獨顯,32GB 記憶體與SteelSeries單鍵可控全彩背光鍵盤,並升級導入144Hz高更新率、7毫秒15.6吋FHD IPS極窄邊框,重點機身做到17.9mm薄、1.88公斤輕,提供8小時電力,音效技術更進入第三代NAHIMIC 3,上蓋面板也改採「金色盾牌龍」Logo全新標誌。
MSI林經理笑談推出至今賣的相當好,目前缺貨中!高效要輕薄,重點在「散熱」,目前自家挺進獨家五代「Cooler Boost 5技術」,有效強化散熱鰭片與渦輪風扇轉速,增加20-30%風流量,讓降溫效率提高8-15%。且電競專用網卡也不斷推進,配置全新極速Killer Wireless-AC 1550晶片等級,提供雙倍連線速度。
至於定位男性戰鬥款新機「GF63」,主打高CP值、窄邊框、長效電力與輕量規劃,是市場上罕見窄邊框4萬有找機種。15.6吋做到1.86公斤,且規格配置誠意夠,搭八代Core i7+GTX1050Ti 4GB獨顯,8GB記憶體與雙碟架構,全機以鋁合金質感包覆,鍵盤則採單一紅色背光,上蓋面板賦予「紅色盾牌龍」標誌。
看到這邊,眼尖的讀者應可發現,MSI這三款的「品牌Logo標誌」,分別呈現金色、紅色與銀色盾牌龍,其實象徵著各自對應「高階電競」、「戰鬥電競」、『時尚電競』系列,這也是今年MSI系列機在Logo辨識上做的改變。值得一提是MSI針對全新八代機種,還新增替遊戲量身最佳化的「Gaming Mode遊戲模式」,當玩PUBG絕地求生時,從遊戲中心軟體點開,鍵盤會貼心自動亮起常用的主要按鍵,目前已支援PUBG、GS GO、Overwatch、DATO∥…等八款遊戲,未來持續增加中。同時MSI也正著手調校讓手機遊戲轉到筆電螢幕上玩的「 MSI App Player」新軟體,預計Q4新機就可看到,值得期待。
Tumblr media
遊戲導向專屬量身 專精細節最佳化
豈止MSI針對遊戲做最佳化,讓玩家對戰時更易上手,其實早從去年開始,Asus 的「ROG Strix GL503系列」就開創嶄新思維,別於制式用「族群」來設計產品,而是以「遊戲類型」規劃量身訂製。針對喜愛「FPS第一人稱射擊」遊戲玩家,祭出相對應「ROG Strix SCAR Edition GL503」,上蓋酷似槍身鐵灰色一刀流工藝,C面仿照槍托紋路,且因應射擊遊戲反應速度搭載當時最高的120Hz+5毫秒面板,鍵盤也刻意突顯WASD四顆常用鍵;另款對應「MOBA競技」遊戲愛好的「ROG Strix Hero Edition GL503」,上蓋採用野獸龍鱗紋一刀流工藝,因遊戲重視環境色彩視覺,特別配置100%廣色域IPS技術120Hz面板,並特別突顯QWER四顆常用鍵。
好消息是,全新二代升級款「ROG Strix GL504系列」,伴隨6月Computex展盛大發表,重點「創力」全開,外觀更時尚有型,一刀流工藝精酌講究,還導入更悍效能、更多電競遊戲元素,讓機台全面進化,並套用更高速144Hz頂規面板,最新趨勢的三面極窄邊框與新增獨家多項實用新技術而來。
Asus華碩電腦ROG電競產品事業處產品經理劉以淵談到:「ROG品質與工藝質感有目共睹,優勢不只導入最佳軟硬體,還訴求機種結合遊戲做設計,新一代延伸機『ROG Strix GL504 Hero II』、『ROG Strix GL504 SCAR II』從裡到外,從操作到外觀視覺,都全新定義、嚴峻調效,整體細節做工專精程度,絕對會讓玩家感受滿滿誠意!」
誠如所言,「ROG Strix GL504 Hero II」外觀相較上代,取消龍麟紋版本,上蓋一刀流工藝製作更細緻「有戲」,一邊用銀灰髮絲紋,一邊黑色噴砂處理,透過材質處理的異化塑造衝突感,象徵「MOBA遊戲」兩方陣營對決張力,重點更增添時尚美感。C鍵這次也導入一刀流立體壓紋,且酷似拉髮絲紋質感,鍵盤相較過往更突顯QWER四顆按鍵,優化1.8cm鍵程回饋,讓控制力更好,並提供1680萬色4區域RGB全彩,且相比上代鍵盤僅字體透光,這代特別將按鍵上裙邊透明化,讓透光效果更顯著,同時效能更慓悍,搭八代Core i7+GTX 1060顯卡,輔以12V風扇轉速「HyperCool Pro散熱技術」,還新增智慧除塵設計。
「這次更大改變在燈光效果!」Asus劉經理笑談,二代機面板ROG Logo會發光,並可自設1680萬RGB炫彩燈效,還能與機身其他燈效部位或ROG系列周邊鍵鼠一起Sync連動,讓視覺更熱鬧。螢幕則用上5mm極窄邊框,強調真正三面窄,並配置凌駕同級機144Hz+3毫秒高速反應面板與100% RGB廣色域,讓畫面真正順暢俐落。
另款「ROG Strix GL504 SCAR II」,差異僅在於外觀與C鍵,除特別突顯「FPS第一人稱射擊遊戲」常用的WASD四顆按鍵外,外觀一刀流交叉髮絲紋工藝,也迎合槍戰氛圍,做出仿槍的膛線感覺;C鍵輔以一刀流,並運用3D壓紋技術,層層堆疊出克維拉編織立體圖騰,顯卡則最高可上到GTX1070等級。
特別一提是,還凌駕業界內建全球首見多天線WiFi「ROG Range Boost技術」!別於坊間機種內建2T2R兩對天線,這兩款皆規劃2×2T2R四對天線,優點能自動智慧每30分鐘搜尋A對天線或B對天線收訊,切換最佳收訊品質,達到減少死角與強度範圍更廣,對於分秒必爭的遊戲秒殺對決格外受用。
Tumblr media
專業面板色彩認證 極速超頻無極限 
「電競筆電」稱霸主流市場企圖心昭然若揭,除商務超輕薄筆電與入門文書機外,其餘都將成為囊中之物。以主機板起家,近年來電競領域活躍受肯定的GIGABYTE,針對高效能需求者,如影音編輯、平面設計師、專業SoHo族,打出「文青設計皮、電競效能骨」專業輕薄長效「Aero系列」,去年首推即引發話題,更成為本雜誌數位鑑定團主角。尤其今年全新八代升級機「Aero 15X」,更挾多項業界第一與更完美不妥協之姿而來!
GIGABYTE盈嘉科技行銷部產品行銷課長朱彥曦談到:「GIGABYTE耕耘電競市場多年,優勢在於擁有自己龐大RD研發團隊與製造工廠,領先業界導入最新技術規格,並挑戰工藝ID設計不可能任務!目前提供包含專業『Aero系列』、高階『AORUS系列』、入門『Sabre系列』三大電競主力產品線。其中定位高效專業用途『Aero 15X』,承襲上代業界首見5mm三面極窄邊框,世界首搭「X-Rite Pantone校色認證面板」,且在新八代Core i7+GTX1070顯卡效能下,仍做到18.9mm薄、2Kg下與達10小時電力,並搶先導入首款4K窄邊框144Hz高更新率面板,搭配低調、俐落、多層次質感設計鋁合金外觀,品味感十足。
不諱言面板提供「X-Rite Pantone校色認證」,對專業工作者很加分!這「X-Rite Pantone」在色彩校正領域上相當聞名,過去廣泛運用於印刷業、平面設計行業與攝影業界,優點避免明明螢幕上看到是白皙皮膚,印出來卻是偏黃或失真問題,確保真正顏色的精準性。GIGABYTE朱課長特別強調,工廠特別規劃校色檢驗線,務求出廠的每一台機器都經過標準化精準調校,讓色彩誤差小於1%,符合設計師界標準。同時針對影音編輯者提供完善I/O埠,包含高速Thunderbolt 3介面等,甚至貼心設計擴充能力,背蓋打開後即可DIY做DRAM、SSD等元件升級,音效內建Dolby Atmos環繞系列效果也相當棒。
「自家高階『AORUS系列』務求全面最頂級配備與凌駕競品可超頻效能!」GIGABYTE朱課長續聊,專為重度玩家而生的「AORUS系列」,包含硬體、鍵盤、螢幕、網路、音效都要求頂規,主打的八代「AORUS X7 DT v8」,別於坊間主流機搭Coer i7-8750H,特別選用Core i7-8850H「可超頻」處理器,效能有10%差距,且顯卡上到GTX1080 8GB等級,面板也搭配高速144Hz+7毫秒反應,並支援nVIDIA G-SYNC技術。既然要求全面頂級,當然定移植「Aero系列」的X-Rite Pantone面板校色認證,音效則配置ESS SABRE Hi-Fi DAC晶片,提供24bit/192KHz高解析音頻,搭四顆揚聲喇叭,包含立體聲與兩顆重低音。
因應超頻性能,內部散熱系統採雙風扇、7根導管+4出風口設計,因應快速降溫需求,且特別導入獨家Deep Fan 15階風扇轉速控制功能,在原本預設的安靜/一般/電競與自定義模式外,重度使用者還可自設15組階段轉速,例如當溫度到幾度開始轉,轉多少等。尤其另款旗艦機「AORUS X9 DT」處理器還上到最強Core i9-8950HK,輔以世界唯一四風扇+8導管散熱架構,讓超頻性能發揮極致,堪稱追求效能者的夢幻跑車。
Tumblr media
低調奢華個性光感 完美保固VIP服務
面對這場「時尚電競」盛會,國際級大廠Lenovo也迎頭趕上,7月底熱騰騰在台發表全新「Legion系列」產品,要用顛覆想像嶄新視覺工藝與質感,詮釋電競機的「低調奢華新主張」!
「『炫於型、彪於心』是我們核心設計理念!」Lenovo聯想台灣分公司家用資深經理芮德全表示:「全新『Legion Y730』、『Legion Y530』產品設計風格與上代完全不同,主打內斂、時尚、輕薄,外觀質感更好,強調一台搞定遊戲、商務與居家用途。重點承襲Lenovo一貫高性價比優勢,價格相對實在接地氣!」
確實,Lenovo新問世的「Legion Y730」,一改過去顯眼電競元素風格,外觀明顯沉穩低調,四面全金屬機身堅固框架下,相較上代還輕55%(2.2kg)、薄48%(19.95mm),也靜音10%,並強化雙風扇系統,透過不同方向旋轉增加氣流量,提升散熱效率16%。重點規格內在奢華,配置真正三面6.7mm極窄邊框,面板還提供144Hz高更新率,並支援G-Sync技術,能提高2.4倍FPS,且鍵盤反應速度達1毫秒延遲,效能則搭八代Core i7處理器+GTX1050Ti顯卡,記憶體8GB起跳(因應吃雞門檻),內建雙碟高速架構,僅打出4萬出頭價位!
「這代很特別在於個性化光感設計!」Lenovo芮經理指出,「Legion Y730」鍵盤改採1680萬色全彩RGB背光可調外,上蓋面板的O字母內小Y標誌能發光,並可自設RGB燈光,尤其連側邊與後面散熱孔處也新增燈效,一樣可RGB自訂,在灰暗環境下能散發出類似間接光閃爍美感,相當吸睛好看。
另款「Legion Y530」外觀工藝酷似,差別在於機身非全金屬,C鍵採塑鋼材質,強調用料與表面處理觸感依舊很好,且鍵盤與上蓋面板小Y標誌僅支援白色背光;不過優化鍵程達1.7mm回饋感,鍵帽也加大至4mm,讓操作體驗更提升,一樣配置專為電競設計的Dolby Atmos音效系統,顯卡上到GTX1050,至於價格則更親民,約3萬5上下。
無疑的,新「Legion系列」鎖定泛低調玩家而來,因不是誰都希望自己電競筆電太高調!Lenovo跨越遊戲與商務兩大界限,且整體質感表現還優於價格定位,不諱言相當有競爭力。「尤其我們重視售後服務,提供兩年保固外,還加贈一年『完美保障計劃』!」保固期內無論損壞多嚴重,最多只需付8888元修好修滿,給予更安心保障,Lenovo芮經理特別強調!
是的,電競機動輒3、4萬起跳,對於許多人來說是筆不小花費,若能有堅強的售後保障&保險做後盾,對於消費者絕對倍感信賴。不僅Lenovo,Asus也宣布今年7月起ROG系列產品,都將加贈首年「完美保固」,不論損壞程度,最多只付20%維修費,可說佛心來的;而Acer Predator系列則表態加碼黃金VIP,免費延長第三年保固;MSI更喊出「十全十美全面完善售後服務」,每年兩次免費健診,還新增SOS緊急工程師到場救援…只能說,在這電競趨勢紅潮下,諸位電競玩家的「精彩劇本」持續上演,尤其一路上新鮮、驚喜不斷,幸福滿百夠「競」!
0 notes
ayumi-yasunaga · 7 years
Photo
Tumblr media
琵琶湖ひとり旅・・・その参
琵琶湖ひとり旅も早いもんで三日目。昨日の奇跡的な4Kフィッシュ。アドレナリンを大量分泌してしまったせいかなかなか寝付く事が出来ず、ほぼ無睡の状態で朝を迎える。浜大津から西岸を北上し琵琶湖大橋を渡り、朝5時半にアヤメボートパークに到着すると、相変わらずの人なつこくて優しい笑顔の友人が出迎えてくれた。彼の名は安藤大介。北湖のビッグバスフィッシングをライフワークとし、パートタイムでガイドをする傍ら、BITEなどの琵琶湖トーナメントにも参戦する癒し系実力派アングラーだ。
共通の知人の紹介で彼と出会ったのはもう5年くらい前になるでしょうか。何故だか安心してしまう彼の笑顔と人柄、バスフィッシングへの向上心と探究心に胸を打たれ、『あ。なんか、この人とめっちゃ仲良くなれそう。』という第一印象をもったのを今でもはっきり覚えています。それからしばらくして、彼のボートに乗せてもらい一緒に琵琶湖で釣りをする機会に恵まれました。その時は僕の後輩も同船させてもらっていたので、安藤さんは気を使ってくださり本来のビッグバスゲームを封印し、楽しく釣らせてくれることに専念してくれていました。それはそれでとても楽しい一日だったのですが、実はお互いビッグバスが大好物だったのを知って、その日の別れ際に『いつか一緒に北で博打やりに行きましょうね!』と約束しました。だから今回の旅は、安藤さんとの数年越しの約束を果たしにいく・・・というのも目的の一つでした。
Tumblr media
二人とも自分が釣りたいのはもちろんですが、人が釣ったビッグバスをオカズにご飯3杯はいけるタイプのアングラー。どちらかが一発当てればそれで満足。特に細かい打ち合わせもなく、お互いが何となくやりたいことを理解してる・・・そんな空気の中で約束の時間が始まりました。心躍る瞬間です。
Tumblr media
西岸で意中の魚影を探しますが、時折50〜55クラスの魚はいるものの求めている魚は現れず、9時頃まで蓬莱エリアなどを回っていました。この日は午後から荒れる予報。多少のズレがあるにせよ、これ以上北上するのであればこの時間に決断しなければいけません。『やる時間も限られてるし居ない可能性もありますけど、竹生島までロングランしますか?』と勝負したい気持ちと気遣いを見せてくれる安藤さんの言葉に『今回は博打しにきたんだから望むところですよ!行きましょう!』と僕は答え、よっしゃ〜〜〜!いくぞ〜〜!!と約30分かけて竹生島に向けてフルスロットル。釣れる釣れない、時間が有る無しではなく、限られた時間の中でも勝負できる喜びを、安藤さんと共有したかったしそのために来たのです。与えられた条件でベストを尽くせればそれでOK。もともと魚が釣れることなんて奇跡に近いことなんですから。
Tumblr media
野鳥の楽園、竹生島。僕自身初めて訪れたほぼ最北端に位置する「離島」であります。高速艇が頻繁に行き来する観光名所でもあるこの島は多くのビッグバスをストックしている好ポイントとしても有名な島。噂に聞いていた以上に断崖絶壁、大岩ゴロゴロ、鳥糞爆弾要注意な非常にワイルドな場所。というわけで、とりあえず島を一周してみることに。
いかん、魚が薄いっす・・・(汗)
想像していた以上にこの日は魚影が薄く、軽いやっちまった感のある状況。まぁでも博打なのでこんなもんです。そのうち見つかるんじゃないですかね〜なんて呑気なこといってると・・・
ちょい沖にもの凄いデカイのが浮いてますけど(笑)
余裕で5キロは越えてそうな、丸々した魚体。うっひょ〜〜!琵琶湖やっぱいいなぁ〜!まぁ当然そんなところに浮いてる魚なんて手も足も出ませんが、やっぱり居るんだということを確認すると、二人は俄然ヒートアップ。そこからまた少し先に流していくと、ギリギリ黙視できる水深にある一際大きな岩の上に大きな魚影を見た。我々はここでようやく竿を握り、僅かに見える魚影周辺に目の焦点を合わせアプローチスタート。あれはかなりデカイと見た。しかし、あまりに深い場所にいるのでまばたきしただけでも焦点が合わなくなったり、ルアーを投げた水滴の波紋すら邪魔な状況。老眼が進んできたオサーンの目でディープサイトはちとキツい。。。もうこうなったら何となくあのあたり!と決め撃ちしてやるしかない。と、ノンスタックジグのヘビーウエイト(プロト)を岩の上めがけてフォールさせ、ズルズル・・・すると・・・
コンッ!!!!
おわ!?マジかぁ〜!!!ぐりぐりぐり〜〜〜〜〜!!
あれ?なんかすんなり寄ってくるぞ〜!?
Tumblr media
めっちゃいい魚なんですよ!めっちゃいい魚なんですけど、どうやら違う魚が口使ってしまったようです(笑)でも北の魚らしい体高のある重々しい魚体の綺麗な魚。いいじゃないですか〜!記念すべき竹生島初フィッシュ!
Tumblr media
ノンスタックジグのヘビーウエイトモデルのいい実釣テストもできました。大小様々な岩で構成されてる竹生島でしたが、岩と岩の間に挟まっても軽くロッドをあおれば回避できる性能は間もなく発売になる2.7g、3.5gと比べても遜色のない出来映え。相変わらずフッキングの位置もいい感じに決まってるしネ。ブラシガードやその他細かい部分をもう少し吟味したいところですが現時点でも十分戦力になるなと実感。琵琶湖でも使える場面は多そうです。
気を取り直して今度は安藤さんが例のビッグワンと対戦しますが・・・ここで急に風の質が変わりはじめる。まだ微風程度でしたが嫌な感じの風だったので後ろ髪を引かれながらも急いで南下。案の定、沖島あたりに着く頃には白波ザブザブの爆風となり最後は少し水をかぶりながら何とかマリーナに到着。マリーナ周辺に着く頃にはサーフィンできるくらいの波の高さになっていたのでマジで危なかった〜(汗)
Tumblr media
ってことで早アガリ。もうちょっと勝負したかったですけど、自然には勝てません。少し仮眠をとっておかっぱりにでもいきますか〜!
Tumblr media
ってことで夕刻の時間はマリーナから程近い場所でおかっぱり。琵琶湖本湖に繋がる水路ですが、田んぼにかこまれ、岸際は護岸、ガキガキのハードボトム。なんとなく霞水系の雰囲気も漂うこの場所で、安藤さんはウエイクチャター(メッキザリ)、僕はノンスタックジグ5gのテストを兼ねて最後の悪あがき(笑)
Tumblr media Tumblr media
あがいてみるもんです(笑)
ノンスタックジグ5gにスタッガーワイド2.7をセットしたリグでハードボトムとヒシモが絡む場所で、引っ掛けて外してフォールを繰り返しているといきなりゴチーン!!『あれ!?コレいった!?アユさんやらかした!?』『えーー!!帰り絶対事故るわコレ!!』ワーワーキャーキャーと楽しい時間です。長さは55cmのドアフター。2kgちょっとってところでしたが、琵琶湖って何があるかわかりませんね!偉大な湖です。
Tumblr media
近くの銭湯でのぼせるくらい語り合ったあと、安藤さんオススメのお好み焼き『文珍』へ。昭和感満載な店内の雰囲気がとても居心地がよくてついつい長居してしまいそう。お好み焼き美味かったな〜。。。久しぶりにゆっくり安藤さんと話すこともできてほんと、今回旅に出て良かったなと改めて思いました。安藤さん有り難うございました!また一緒に遊んでくださいね!
Tumblr media
懐かしいでしょ!?文珍さんの店内にあった綿アメマシーン。無料で一回作らせてもらえるんですが、作ってるの僕だけという(笑)妙にテンションあがるわーw
1 note · View note
ymotongpoo · 7 years
Quote
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、 男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。 この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。 ただ、解説されている内容の方に問題があります。 糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて 『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』 『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』 『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。 ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g) バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、 ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、 『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。 本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、 スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。 なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります) 『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を 切り崩して短期間で痩せる、いわ��バグ技です。 すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、 長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓) 必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。 (マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、 低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。 ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります) 現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。 身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。 しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、 身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。 間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』 『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。 (2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せると ホックが閉まらない、という実験が行われていました。 15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。 平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。 今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、 逆にSサイズが売れ残るのも納得です) 『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、 あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。 アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、 ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。 本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』 といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。 肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること! 一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、 ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに 微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。 むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、 ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、 飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。 『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。 (ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないと いけないはずだが、そこまで説明されないらしい) 【女性について】 「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、 内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は 内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。 バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。 (コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ) 女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、 生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、 ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。 同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。 また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、 逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。 生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。 生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、 カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。 【調味料・乳製品について】 最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、 揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、 アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。 食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。 本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。 【メモ】 ★豆腐 バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。 充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。 電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数���間置いて水抜きすると 生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。 タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、 バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。 豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。 1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。 豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、 こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。 ★こんにゃく麺 常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』 冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。 ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。 『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、 出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。 (色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨) 付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。 これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。 ★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン) 惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。 1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。 (というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある) ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。 なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。 その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。 パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。 糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。 食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。 同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。 全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、 ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したら いきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。 ★オールブラン・グラノーラ 一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。 ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。 『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。 『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの 『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。 ★ブロッコリー ササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。 カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。 野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。 茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。 ★ソイジョイ  ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。 ★おからだから  糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。 ★タイカレー缶 100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。 イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、 元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。 加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った) このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。 ★エリスリトール ゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある) 低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。 これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。 ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。 砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等) ★ゼリー 蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。 マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、 人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。 Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。 四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。 ★アイス  先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。  乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、  エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。 ★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。  『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』  『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』  『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、   飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。   砂糖以外の調味料も禁止しない』  『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、   プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』  『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。   無ければサラダ。おかずは気にせず完食』  『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、   コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。   通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』  『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている   クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』  『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。  仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』 ★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。  ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。 ★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS) 本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。 痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。 最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。 効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。 このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。 ★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、  腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP)  ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。  たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで  相当腹持ちがよくなり、間食が減る。 ★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。 ★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という  プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。 ★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、  口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。  間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、  風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、  手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。 ★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
https://www.amazon.co.jp/review/R2LTXN55BS485H/?ASIN=4785954833
7 notes · View notes
lumpleteza · 7 years
Text
マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
 主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。
ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて
『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』
『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』
『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。
ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。  (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)
バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方���正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)
『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)
現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。
身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』
『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。
平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)
『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、
あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!
一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。
むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。
(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないと
いけないはずだが、そこまで説明されないらしい)
【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。
(コメント欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)
女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。
同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。
【調味料・乳製品について】
最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、 アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。 食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。 本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。
【メモ】
★豆腐
バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。
充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。
1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。
★こんにゃく麺
常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』
冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。
ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)
付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。
これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。
★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)
惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある) ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。
なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。
食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。
★オールブラン・グラノーラ
一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。
『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。 『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの 『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。
★ブロッコリー
ササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。 カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。 野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。
★ソイジョイ
 ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。
★おからだから
 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。
★タイカレー缶
100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)
このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。
★エリスリトール
ゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある) 低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。
砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)
★ゼリー
蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。
四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。
★アイス
 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。
★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。砂糖以外の調味料も禁止しない』『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。無ければサラダ。おかずは気にせず完食』『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、コンビニのフライドチキン・つくねおでんなど。通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれているクリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。
★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP)ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方いい。たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』というプレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。— 
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
3 notes · View notes
tsurezuretsuzuri · 7 years
Quote
1,015 人中、961人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 これ一冊の情報だけでダイエットをするのは危険かも。, 2015/6/17 投稿者 ゅぅゃ レビュー対象商品: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック) (コミック) 主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】���も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、  飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。  砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、  プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。  無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、  コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。  通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている  クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。 レビューを評価してください  このレビューは参考になりましたか?  違反を報告 | 固定リンク
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
1 note · View note
natanataeats · 7 years
Text
拜年送乜好﹖8款傳統新派禮品優秀選
Tumblr media
還有個多星期,拜年兵團便要出動了﹗大家準備好了賀禮嗎﹖除了金字頭朱古力和藍字牌曲奇餅,拜年賀禮的選擇還有很多,傳統的、新派的、東方的、西方的……應有盡有。而且包裝夠潮夠靚,味道好吃特別,一定能逗得親朋好友笑口常開,利是常來﹗
【立即讚好】全新 Yahoo Food Facebook 專頁
Tumblr media
1.新年限定新潮曲奇
辦年貨,曲奇是熱選。今年首選Vive Cake Boutique推出的新年曲奇禮盒,粉紅配桃紅燈籠圖案包裝新潮有型。每盒有五種口味,每款七塊,芝麻花生味、鐵觀音味、紅棗味、開心果味及雲呢拿原味。全部純手工製作,不含添加劑、防腐劑,賞味期約四星期。最愛芝麻花生味,透出香醇芝麻味,配上花生的香脆,香上加香。鐵觀音口味,茶清香雅韻,咬一口,滿滿的鐵觀音香氣在口中散開。
Vive Cake Boutique曲奇$238/盒
>>>Vive Cake Boutique
地址︰灣仔皇后大道東200號利東街地庫B05-B06舖
電話︰5111 4895
Tumblr media
2.名店摩登糖果全盒
Lady M千層蛋糕好吃得很,估不到糖果手藝亦出色。最新推出的農曆新年糖果全盒,價錢貴是貴,但絕對物有所值。六角形設計的全盒內盛載了8款摩登賀年糖果─Lady M Coin銀幣牛奶朱古力,可可味香濃;手工鳥結糖口感煙韌,有牛奶、玫瑰、綠茶、咖啡及芝麻5款口味,配以花生、杏仁、腰果,很有堅果香味;柑橘味啫喱糖,用天然果汁製作,果味香甜,煙韌帶滑;焦糖糖果,加入蘋果金寶,平衡甜味之餘,味道有層次。
如意糖果全盒$780
>>>Lady M
地址︰銅鑼灣Fashion Walk加寧街1-3號地下C舖
電話︰2861 1866
Tumblr media
3.法式開運國王蛋糕
過年不一定吃年糕,這個名牌茶葉品牌為新年而推出的蛋糕也不錯。這是經典法式甜品,名為國王烘餅,由甜杏仁、牛油、雞蛋、糖等製成,外層是法式酥皮。品牌更將獨家調配的波本香草紅茶融入其中,入口充滿茶香。最特別之處是依足傳統,蛋糕內藏一顆杏仁,象徵幸運,誰吃到,傳說會帶來好運,另外每個蛋糕奉送一頂金色王冠,封給幸運兒。新年與親友、家人一同分享,氣氛更熱鬧。
Tea WG茶香國王蛋糕$360/個(8人分量)
>>>Tea WG
地址︰中環港景街國際金融中心1樓1022號鋪
電話︰2796 2828
Tumblr media
4.台灣獲奬旺來酥
台灣稱菠蘿為「旺來」,象徵好運,台灣人新年必吃鳳梨酥。吃過很多牌子,這款是近期最愛,由創立40年的老字號餅店製作。曾榮獲2006第一屆原味鳳梨酥冠軍及2007年台北最佳創意鳳梨酥冠軍。多年來老闆娘堅持用上等材料製作,台灣鳳梨加少許冬瓜,紐西蘭進口的牛油,不添加任何香料,充滿種牛油的天然香味,糖下得恰到好處,不會過甜,鳳梨味香甜不過酸。
佳德鳳梨酥$138/盒(12個)
>>>九里香
地址︰旺角西洋菜南街2A銀城廣場地庫E05鋪
電話︰6348 9829
Tumblr media
5.荃灣人氣瓜子
辦年貨總少不了買瓜子,不想求求其其買不知名的大陸瓜子,那就幫襯荃灣的陸金記吧。每年門外例必大排長龍。店家已有半世紀歷史,出售的瓜子全是人手炒製,老闆每年親自採購完整瓜子,質素高,香味濃。瓜子有多款口味,除了原味,還有奶油、醬油、鹽焗等,還有葵瓜子,樣樣都很出色。
各式瓜子$44起/斤
>>>上海陸金記瓜子大王
地址︰荃灣大河道5號地下
電話︰2730 1368
Tumblr media
6.賀年車厘子禮盒
賀年食品一般偏油膩,送優質水果,或會給親友意外驚喜。今年有水果網購店就推出新年水果禮盒。首選是塔斯曼尼亞車厘子,在清潔無污染的塔斯曼尼亞島上種植,每粒香甜幼滑,飽滿多汁,是車厘子極品。紅當當閃令令,賣相極好意頭,配上特別設計的紅色新年禮盒,帶去拜年絕對夠體面。不同大小的車厘子分為三種尺碼,愈大粒愈貴,每盒約重1.8-2KG。
塔斯曼尼亞車厘子$680-$880/盒
訂購網培︰https://www.fruitmaster.com.hk 
Tumblr media
7.和風茶味甜點
和風甜品店京林屋今個新年有一款和雅樂賀年禮盒,很有gimmick。禮盒由日本傳統小食及餐廳熱賣的果味茶甜點組成,包括茶味濃郁的抹茶焙茶糖果,甘香鬆軟的抹茶饅頭等,香脆的醬油餅,還有數款特色茶如葡萄煎茶,蘋果玫瑰煎茶。部份是日本總店製作,純手工,用日本優質綠茶。盒子由日本設計師以京都風為主題設計。包裝也讓人賞心悅目。
和雅樂賀年禮盒$328(限量30盒)
>>>京林屋
地址︰銅鑼灣軒尼詩道500號希慎廣場6樓603-604號鋪
電話︰3580 1838
Tumblr media
8.手工XO醬
XO醬,入廚好幫手。用來做新年賀禮,一點也不失禮。試過很多間,這款很不錯。本地手工製作,沒加味精、色素、防腐劑,用料十足,選用老字號海生行的北海道瑤柱,越南蝦米,、四川辣椒,一級金華火腿,純正菜籽油,鹹魚代替鹹魚仔。瑤柱先蒸過再撕成絲炒香,不用油炸,入口軟嫩,金華火腿也是人手切碎,比機器切有嚼勁。
蘇太豪華XO醬$172/罐(約300克)
>>>蘇太名醬
地址︰西環皇后大道西220號地下
電話︰2803 2506
【立即讚好】全新 Yahoo Food Facebook 專頁
1 note · View note
kennak · 7 years
Quote
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭��が無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂���高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、  飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。  砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、  プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。  無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、  コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。  通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている  クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米���ブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
0 notes
ydrgi · 7 years
Link
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、 男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。 この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。 ただ、解説されている内容の方に問題があります。 糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて 『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』 『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』 『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。 ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g) バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、 ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、 『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。 本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、 スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。 なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります) 『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を 切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。 すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、 長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓) 必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。 (マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、 低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。 ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります) 現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。 身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。 しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、 身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。 間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』 『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。 (2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せると ホックが閉まらない、という実験が行われていました。 15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。 平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。 今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、 逆にSサイズが売れ残るのも納得です) 『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、 あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。 アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、 ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。 本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』 といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。 肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること! 一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、 ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに 微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。 むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、 ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、 飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。 『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。 (ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないと いけないはずだが、そこまで説明されないらしい) 【女性について】 「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、 内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は 内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。 バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。 (コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ) 女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、 生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、 ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。 同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。 また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、 逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。 生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。 生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、 カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。 【調味料・乳製品について】 最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、 揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、 アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。 食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。 本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。 【メモ】 ★豆腐 バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。 充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。 電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると 生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。 タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、 バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。 豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。 1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。 豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、 こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。 ★こんにゃく麺 常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』 冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。 ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。 『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、 出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。 (色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨) 付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。 これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。 ★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン) 惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。 1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。 (というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある) ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。 なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。 その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。 パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。 糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。 食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。 同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。 全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、 ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したら いきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。 ★オールブラン・グラノーラ 一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。 ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。 『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。 『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの 『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。 ★ブロッコリー ササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。 カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。 野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。 茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。 ★ソイジョイ  ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。 ★おからだから  糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。 ★タイカレー缶 100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。 イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、 元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。 加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った) このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。 ★エリスリトール ゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある) 低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。 これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。 ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。 砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等) ★ゼリー 蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。 マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、 人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。 Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。 四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。 ★アイス  先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。  乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、  エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。 ★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。  『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』  『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』  『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、   飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。   砂糖以外の調味料も禁止しない』  『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、   プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』  『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。   無ければサラダ。おかずは気にせず完食』  『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、   コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。   通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』  『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている   クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』  『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。  仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』 ★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。  ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。 ★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS) 本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。 痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。 最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。 効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。 このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。 ★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、  腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP)  ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。  たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで  相当腹持ちがよくなり、間食が減る。 ★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。 ★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ��間なんだ』という  プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。 ★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、  口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。  間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、  風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、  手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。 ★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
0 notes
albamomi · 7 years
Quote
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり���い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、  飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。  砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、  プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。  無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、  コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。  通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている  クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
0 notes
suyouda · 8 months
Text
Tumblr media
法国纯电专线小包 1.可收:液体,膏体,眼影,指甲油等化妆品,纯电池,移动电源 , 厨具。
2.平台运输方式WISH、速卖通、敦煌、亚马逊、EBay等各大电商平台对应物流运输方式选择:中国邮政或者自定义。 3.下单须知: 1).客户下单填写地址信息必须详细准确,申报产品信息必须按照实际产品信息申报(包裹需如实申报),申报品名不接受笼统品名如:gift、accessory等,申报价值不得低申报或高申报,如因低申报引起海关扣关,或者高申报在目的国海关产生关税,均由客户自己承担。 2).如因申报不符等原因导致的相关费用以及法律责任,由客户自行承担;如因申报不符等原因导致清关延误或者退回的费用及相关责任,由客户自行承担;如因电池电量过多导致的货站抽查退件,由客户自行承担。 3).电池产品上需要有CE标识,申报价值需如实申报只接1-163美金的产品,2021.7.1日起欧盟实施新政关税0起征,有IOSS号的订单正常通关,无IOSS号的订单按申报总价*23%加收关税预付金额,美金税率。(如海关认定IOSS不合规也会征税,关税金额以清关公司账单为准) 4).此报价不包含目的地罚款、仓储及收件方引起的退件费、销毁费,以上费用若收件方拒付将自动转为由寄件方(公司)支付,寄件方不得拒付。 4. 包装说明: 1)、包装材质:产品需使用厚纸盒包装,纸盒坚硬、干净、完整、无破损 2)、内盒要求:每个电池产品需有独立的绝缘包装,按钮产品需配备谨防意外启动的措施。确保产品无损坏、漏电、意外启动等异常情况发生 3)、箱盒要求:若内盒或外盒盒内有晃动,需使用泡沫或其他填充稳固。 4)、标识:包裹外盒不可有危险物品标识 注意:1. 货物入仓后,我司将对每个包裹严格安检及核查,若包裹不符合以上要求的,我司将原路退回仓库(不退运费) 5. 货物运输过程中,若因包裹异常或包装不符 产生的一系列双方连带损失,客户需全权承担 6.尺寸限制: 1).起重50克,单票限重2KG。 2).长+宽+高<90CM,最长边不超60CM。
0 notes
pokoneko · 7 years
Quote
レビュー対象商品: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック) (コミック) 主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、  飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。  砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、  プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。  無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、  コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。  通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている  クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
0 notes
internetwebsitepage · 7 years
Quote
投稿者 ゅぅゃ レビュー対象商品: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック) (コミック) 主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵��納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、  飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。  砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、  プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。  無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、  コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。  通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている  クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
0 notes
senchatengoku · 7 years
Quote
主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、イ��スリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、  飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。  砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、  プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。  無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、  コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。  通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている  クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
0 notes
isaribi · 7 years
Quote
これ一冊の情報だけでダイエットをするのは危険かも。, 2015/6/17 投稿者 ゅぅゃ レビュー対象商品: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック) (コミック) 主人公を男性に設定にする事で、『ダイエットは女性やリア充がするものだから、男性や非リアがやるのは恥ずかしい』という、うしろめたさを破壊してくれるのは流石。この手法は、他社のダイエット解説本もお手本にして欲しいです。ただ、解説されている内容の方に問題があります。糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビル系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。(常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g)バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります)『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓)必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。(マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります)現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。(2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せるとホックが閉まらない、という実験が行われていました。15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、逆にSサイズが売れ残るのも納得です)『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること!一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。(ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないといけないはずだが、そこまで説明されないらしい)【女性について】「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。(コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ)女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリー��リー、ブランやおからの入ったクッキー、カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。【調味料・乳製品について】最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。【メモ】★豆腐バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。★こんにゃく麺常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。(色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨)付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン)惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。(というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある)ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したらいきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。★オールブラン・グラノーラ一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。★ブロッコリーササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。★ソイジョイ ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。★おからだから 糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。★タイカレー缶100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った)このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。★エリスリトールゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある)低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等)★ゼリー蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。★アイス 先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。 乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、 エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。 『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』 『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』 『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、  飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。  砂糖以外の調味料も禁止しない』 『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、  プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』 『外食が避けられない場合、蕎麦かスパゲティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。  無ければサラダ。おかずは気にせず完食』 『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、  コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。  通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』 『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている  クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』 『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。 仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。 ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS)本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、 腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP) ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。 たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで 相当腹持ちがよくなり、間食が減る。★買い物で成分表を見る際『バーコ���ドバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、 口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。 間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、 風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、 手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。 レビューを評価してください  このレビューは参考になりましたか?  違反を報告 | 固定リンク
Amazon.co.jp: マンガで分かる肉体改造 糖質制限編 (ヤングキングコミック)の ゅぅゃさんのレビュー
0 notes
deadsugargoats · 7 years
Quote
糖質制限と一口に言っても、医師によって意見が分かれていて、大きく分けて 『ケトン体消費を起こさないリスク無しの粗食・糖尿病患者食系(100~130g+低GI食推奨/バーンスタイン式)』 『ケトン体消費を起こして短期間に痩せる・ボディビ��系(0~20g+高タンパク推奨/ライザップ式)』 『間を取ってケトン体消費が起きるギリギリを狙う(40~60gくらい/アトキンス式)』の、3つの派閥があるようです。 ここでは、便宜上ライザップ式とアトキンス式を『スーパー糖質制限』と呼びます。 (常人の糖質摂取量1日200~300g、ご飯1杯50g、食パン1枚25g) バーンスタイン式とスーパー糖質制限は、考え方が正反対であるにも関わらず、 ひとくくりに『糖質制限』と呼ばれていて、『糖質制限は安全』と言う人はバーンスタイン式、 『糖質制限は危険』と言う人はスーパー糖質制限を想定しているようです。 本書はこの二つの違いを説明しておらず『バーンスタイン式が安全という論文があるから、 スーパー糖質制限も安全』という論調なので、鵜呑みにすると痛い目に遭いそうです。 なおバーンスタイン博士は、スーパー糖質制限を批判する発言をしています。(URLをコメ欄に張ります) 『低インシュリン=ケトン体消費=糖新生』は、体に飢餓状態だと錯覚させ、普段使われない栄養を 切り崩して短期間で痩せる、いわばバグ技です。 すでに標準体型の人が、家族や友人がやっているからと、なんとなくつきあいでやったり、 長期間制限し続けると、内臓に負荷がかかって体を壊します。(特に、肉の食べ過ぎで腎臓) 必ず、身長ごとの理想体重を調べて、目標を立ててから行って下さい。 (マッスル北村というボディビルダーが、"ライザップ式"で糖新生で得られるエネルギーと筋肉の収支計算を誤り、 低血糖を起こして心不全で亡くなっています。体重100kg超えで実質餓死。 ライザップ式は早く痩せる代償に、それくらいきっついリスクがあります) 現在、女子高校生の平均身長は160cmで理想体重は55kgくらい、BMIでは50~63kgが標準。 身長165cmなら60kgくらいが理想体重、BMIでは52~68kgが標準です。 しかし、日本の服の規格は身長162cm以上を想定しておらず、 身長が平均を超えている女性は、BMIで肥満判定になるより前に3Lサイズになってしまいます。 間違っても『ファストファッションブランドで一番大きいLサイズが入らなかったから太っている』 『女性の体重は40kg台でなければならない』という思い込みを持ったままダイエットしないようにしましょう。 (2015年10月放送のクローズアップ現代にて、15年前のマネキンに今売られているスキニージーンズを着せると ホックが閉まらない、という実験が行われていました。 15年前のマネキンでも十分モデル体型なのに、現在のマネキンはそれを下回る人間離れした激ヤセ体型。 平均身長は上がっているのに、服のサイズ表記はそのまま、ワンサイズ小さくなっていたということです。 今までLLサイズが入っていた人が3Lサイズに追いやられたのだから、最初にLLサイズから売り切れ、 逆にSサイズが売れ残るのも納得です) 『糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はいくらでも食べていい』というのは、 あくまでケトン体消費モードをアテにした『スーパー糖質制限』の考え方です。 アトキンス式では、ケトン体消費モードに切り替える為に、最初の二週間は糖質20gに制限する事になっていますし、 ケトン体消費が起きているか確認する為に、専用の試験紙を尿にひたして、検査をしている人もいます。 本書を斜め読みして『始めたばかり、もしくは1日1~2食の置き換えしかしていないのに、肉と脂質を大量摂取』 といった事をやらかすと、逆に太ってしまいかねません。 肉はともかく、脂質を大量に食べたいなら、ご飯やパンは完全に諦めること! 一方、仕事上の付き合い等の理由で、どうしても通常の食事が避けられない場合、 ご飯1杯で本書の推奨する数値をオーバーしてしまいますが、バーンスタイン式で成人病対策ついでに 微妙に痩せる程度の効果は狙えるので、諦めずに残り2食の主食を置き換えてみて下さい。 むしろ、ライザップ式で限りなくゼロを目指して、毎食、焼き肉とブロッコリーと味噌汁程度の食事をしていた人が、 ダイエット期間が終わった途端に我慢していた炭水化物をドカ食いして、 飢餓状態で栄養を吸収しやすくなっている為、一瞬でリバウンドするケースが多いようです。 『50gにするつもりがつい間食しちゃったわー100超えちゃったわー』くらいの雑さでちょうどいいです。 (ライザップ式をやめる時は、1日の摂取量を0→20→50→100と段階的に増やしていかないと いけないはずだが、そこまで説明されないらしい) 【女性について】 「所さんの目がテン!」で、肉、卵、納豆、少量の葉物野菜だけを食べ続けるライザップ式の実験を二週間行ったところ、 内臓脂肪の多い男性は2週間で8kgくらい痩せられるが、皮下脂肪の多い女性は 内臓脂肪を消化しきった3kg減あたりで停滞してしまう、という結果が出ています。 バーンスタイン式でも1ヶ月2kgペースで痩せられるので、リスクを伴うスーパー糖質制限をやる必要は無いと思います。 (コメ欄にURLを張っておきます。この本を読んだだけじゃピンとこないけど、食べる量が視覚化されるとドン引きしますよ) 女性がケトン体を消費するほど切り詰めた場合や、体脂肪率20%を下回るほど痩せた場合、 生理が止まる事も考えられます。逆に、糖質過多が原因で生理が重くなっていた人もいるらしく、 ゆるい糖質制限をかけたら生理痛が無くなった、という報告をBlogやSNSで幾度か見かけました。 同じ日でも、便秘中かつ飲食した直後と、排便後かつ空腹の状態では、1kg程度の誤差が出ます。 また、生理前はホルモンバランスの影響で、便秘やむくみで体重が増え、 逆に、生理後は逆に体調が良くなり体重が減りやすくなります。 生理前と便秘が重なると急に3kgくらい増える事もありますが、数日後には元に戻るので、落ち込まないで下さい。 生理前に甘いものを食べたくなるので、先回りしてゼロカロリーゼリー、ブランやおからの入ったクッキー、 カロリーコントロールアイスなどを買い込んでおけば、被害を最小限にできます。 【調味料・乳製品について】 最も厳しいライザップ式では、牛乳に含まれる乳糖、豆腐・トマトケチャップ・みりんなどに含まれる糖、 揚げ物の衣、肉・魚肉加工食品のつなぎの小麦粉や片栗粉、餃子の皮まで外さなければならないけれど、 アトキンス式やバーンスタイン式であれば、これらは制限しなくてもかまいません。 食べられる食材の幅が狭まると、飽きるのも早くなって本末転倒です。 本書はアトキンス式推しなのに、乳製品・調味料の章だけライザップ式準拠なので、バランスが悪く感じます。 【メモ】 ★豆腐 バーンスタイン式とアトキンス式では推奨食材だが、限りなくゼロを目指すライザップ式ではNG食材。 充填式の絹ごし豆腐を40円くらいで買えば一食150円くらい。 電子レンジで2分ほどチンして、上に皿などのおもしを載せて数時間置いて水抜きすると 生のモッツァレラチーズみたいな食感になる。 タイカレー缶、パスタソース(少量)、レトルトの丼ものの具(半量)などをかけて、ごはんの代わりにしてもいいし、 バジルソースを塗ってチーズをかけてオーブントースターで焼いて、グラタンに見立ててもいいかも。 豆腐自体は糖質3g、タイカレーと豆腐1丁を合わせても糖質10gあるかどうかくらいで、パスタソースをかけた場合はさらに下がる。 1丁丸ごと食べるなら、白米ご飯よりおなかが膨れるし腹持ちも良い。 豆腐に限らず、たんぱく質だけを頻繁に食べると、あからさまにおならや便臭が悪化するので、 こんにゃく麺・ブランパン・ブロッコリーでローテーションを組むこと。 ★こんにゃく麺 常温で長期保管可能・100円で買える純粋なこんにゃく麺なら『月のうさぎ』 冷蔵保管で日持ち二週間150円だが、味を追求したいなら紀文のおから入り0カロリー麺が良い。 ローソンストア100とAmazon内で売られているかぶら食品製や、しらたきは、生臭さが抜けない。 『月のうさぎ』の場合、ザルで水をきり、電子レンジで2分ほどチンして、再度ザルにあけ、 出てきた生臭い水を捨てて水洗いすると、ほぼ臭みが無くなる。食感も他社製よりぷるぷるしていて良い。 (色付きの麺はカロリーがあるのでNG。そうめん風はからまりやすいのでうどん風を推奨) 付属のタレが低脂質高糖質なので、高脂肪低糖質が良ければパスタソースなどに差し替えるといい。 これ1食分ではおなかが膨れない。消化されないので、毎食こればかりを食べると便秘の原因になることがあるらしい。 ★ブランパン/ブランロールケーキ(ローソン) 惣菜パンもある。1袋あたり糖質6~15くらい。1個100~150円。 1個では満腹にならないので、同じくローソンで売られているサラダチキン少量と一緒に食べるといい。 (というより、ブランコッペパンにサラダチキンを挟んだ新商品が出た。そちらはサンドイッチコーナーにある) ブランパン・ブランブレッドはタンパク質が多く、ブランブレッド1袋で20g入っている。 なにげに1袋200キロカロリー(パンケーキは300)あるので、2個食べると食パン半斤並のカロリーになる。 その内訳がタンパク質に偏っているとはいえ、心臓に悪い。 パサパサして食べにくい場合は、袋に穴を開けて電子レンジでチンするとしっとりして食べやすくなる。 糖質制限中にどうしてもパンを食べたくなった人向けであって、毎日食べるべきではないかも。 食後の血糖値の急上昇・急低下による眠気を抑えたい人にも。 同じくローソンの『ナチュラルローソン』ブランドで、ダイエット用のお菓子シリーズも展開している。 全粒粉は普通の小麦粉で作ったパンが糖質30gになるところが、全粒粉なら25gになる程度で、 ブランパンほど糖質が低いわけではないが低GIではあるので、目標体重を達成したら いきなり白い食パンに戻すのではなく、全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるといい。 ★オールブラン・グラノーラ 一食あたり20~30gの糖質が含まれるうえ、牛乳をかければ乳糖でさらに糖質が上がる。 ただし低GI値食品であり、食物繊維が多かったり、血糖値が上がりにくかったりする。 『糖質量100g+便秘にならないよう維持』のバーンスタイン式や、ダイエット後のリバウンド防止には視野に入る。 『クリーム玄米ブラン』はオールブランにクリームを挟んだもの 『一本満足』はグラノーラをチョコレートで固めたもの。 ★ブロッコリー ササミと並ぶボディビルダーの定番食材。まとめて茹でて冷凍しておく。 カレー・ハヤシなどのご飯の代用として使える。 野菜炒めの具にしたり、パスタソースをからめシュレッドチーズを載せてグラタンにしたり。 茶碗いっぱいも食べれば相当おなかが膨れるので、主食の置き換えにも。 ★ソイジョイ  ピーナツ味とアーモンド&チョコレート味が突出して糖質が低く6~7g程度。糖質制限中の間食に最適。 ★おからだから  糖質量はソイジョイのほぼ倍だが、カントリーマアムそっくりな味なのでストレスの解消目的にたまに食べるには良い。 ★タイカレー缶 100均とスーパーで容量が違うので注意。スーパーのものはちょっと高いが2食に分けて食べられるかも。 イギリス・日本式のカレーと違って、インドやタイのカレーは根菜系の具が入っていないので若干糖質が低いし、 元が薬膳料理なので、整腸や利尿効果がありそう。 加えて、タイカレー缶にはココナッツミルクが含まれている。(ココナッツオイルとココナッツウォーターが流行った) このため、糖質制限BLOGの献立で頻出する。 ★エリスリトール ゼロカロリー甘味料で、嫌な後味が無い。(キシリトールに似たひんやり感はある) 低温で結晶化する、高温で甘さが無くなる、などの特徴があるので使える食品が限られる。 これが入っているゼロカロリー食品はあまりハズレが無い。 ゼリーやガムに使われる事が多く、飲物には使われない。 砂糖の7割の甘さしかないので、別種の激甘な甘味料を少量加えた状態で売られている。(ラカント等) ★ゼリー 蒟蒻畑は砂糖が含まれるのでNG。 マルハ ゼリーdeゼロはエリスリトールが糖類なので5gと表記されているが、 人間には消化できないし、インスリンも出ないらしいので0g扱いでOK。味も人工甘味料っぽさが無い。 Amazon内で売られているゼロカロリーわらびもちも、同じく蒟蒻とエリスリトールメインでおいしい。 四角い容器に入った寒天ゼリーは、寒天の生臭さや食感が邪魔をしてしまっておいしくない。 ★アイス  先述のゼリーを冷凍すると、市販のメロン型容器に入っているものと比べても遜色のないシャーベットになる。  乳製品系はもとからゼロカロリーアイスとして売られているものを当たるしかないが、  エリスリトールが使えない為、味に当たれハズレがある。 ★自分の場合、この条件+運動無しで月2kgペースで減っています。  『主食をブランパン、豆腐、蒟蒻麺か糖質0麺、クリーム玄米ブラン、ブロッコリーいずれかに置き換える』  『飲み物は基本水かお茶。ジュースはゼロカロリー甘味料以外禁止』  『おかずは極力そのまま。ポテトサラダ・コロッケ・餃子・揚げ物の皮などは厳密には糖質だが、   飽きて続かなくなり本末転倒だし、どのみち1日130g以下には収まるので、量は減らすが禁止はしない。   砂糖以外の調味料も禁止しない』  『主食を置き換えた分、1日の必須カロリーに届かなくなるのと、糖新生で筋肉が減る恐れがあるので、   プロテイン1杯かササミ1本を1日1~2食。特に朝食時-』  『外食が避けられない場合、蕎麦かスパ���ティ(粗挽き粉の為GI値が低い)があればそれ。   無ければサラダ。おかずは気にせず完食』  『おやつは極力糖質オフのものか、糖質が主成分ではない、ビーフジャーキー、   コンビニのフライドチキン・つくねおでん、など。   通常のものは家族が食べている時に1口だけ分けて貰うに留める。果物も同様』  『意識が遠のく時は血糖値が下がりすぎているおそれがあるので、GI値が低くて糖質が含まれている   クリーム玄米ブラン、または少量の普通のお菓子で、最低限の血糖値は確保する』  『ハンバーガー+ポテト+ジュースという糖質三点セットの組み合わせになるハンバーガーはさすがに禁止。  仮につきあいで行くとしてもサイドメニューとお茶』 ★ほとんどが水の生野菜より、主食をこんにゃく麺など低GI食に置き換えた方がよほど食物繊維摂取量が増える。  ダイエットの副産物として、過敏性腸症候群(ストレス性の下痢)が改善する事もありえる。 ★防風通聖散(ナイシトール、和漢箋、コッコアポS) 本来は肥満体型の男性が、便秘と高血圧の治療の為に処方される下剤。 痩せるのは副作用にすぎないし、パッケージに書かれている分量は女性の体重には多すぎる。 最初は効きすぎるので、最初は1日1回だけ、家にいる時間帯に飲む。 効きが悪くなってきたら下痢にならない範囲で回数を増やす。 このことを理解したうえで、便秘の解消目的で飲むなら悪くない。 ★精製が進みすぎた主食は消化が良すぎて、血糖値が急上昇・急低下して糖尿病になりやすいし、  腹持ちが悪く間食が増えてしまう。(高GI食のうどんで有名な香川県は、糖尿病患者率TOP)  ダイエットとまでいかなくとも、主食を玄米やブランに置き換えて粗食にする程度の事は、万人が検討した方がいい。  たとえば、食パンはドン引きするくらいの高GI食品なので、低GIな全粒粉パン(次点でライ麦パン)に置き換えるだけで  相当腹持ちがよくなり、間食が減る。 ★買い物で成分表を見る際『バーコードバトラー/モンスターファームの強キャラ探し』と思った方が多分続く。 ★女子中高生の少食女子力アピールマウンティング合戦や、『自炊しない自分はダメ人間なんだ』という  プレッシャーから抜け出す口実ができるので、ダイエットとして効果的かはともかく、精神衛生面は改善する。 ★本書では扱われていないが、心療内科シリーズで『口唇欲求』を解説した回があり、  口に何かをくわえたり、かじったりするとストレス解消になるので、タバコをやめにくい、という話題だった。  間食もこれの一種と思われるので、歯固めやマウスピースを噛んで二重あご対策をしたり、  風船をふくらませて肺活量を鍛えたりといった、口を使うトレーニングに置き換えれば、  手持ち無沙汰で間食してしまう回数が減ると思う。 ★「糖質制限+肉大量」というダイエット法「MEC食」というものもある。
https://www.amazon.co.jp/review/R2LTXN55BS485H/ref=cm_cr_rdp_perm?ie=UTF8&ASIN=4785954833
0 notes