Tumgik
#霜アート
u543z · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日は穏やかな西クマネシリ&ピリベツ岳🥰山頂でポカポカ陽気を浴びながら白い大雪山をゆっくり堪能できました...🌞💫 ちょうど2年前に⏱️作業した登山道整備(完全にやり切れなかったけど💦/主催:NPOかむい)からの変化も確認できました🫡✨あの登山道整備をきっかけにクマネシリ3山に訪れた登山者もたくさんいるかもですね😁山からそんな雰囲気を感じました🫣林道は相変わらずガチャガチャ💦登山道の枝や笹被り倒木など自然の回復はメチャメチャ早いのでみんなたくさん登ってね🙇‍♀️道が道であるために…🧑‍🔬✨🛣️ #西クマネシリ岳 #ピリベツ岳 #東大雪 #層雲峡ホステル #黒岳カレー #三国峠 #あぶないカメラマン #登山道整備 #霜アート #白い大雪山 #道が道であるために #植生の回復はとても早い #西クマ山頂直下の岩場凍ったらヤバいです #眠気に負けるな #今シーズンの大雪山系エリアおしまいかな #層雲峡ホステルのみんなありがとう #また来年ね👋 #ありがとうございました🙏✨ #展望のいい山だよ (Daisetsuzan National Park) https://www.instagram.com/p/CjcHhxXPZrd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
park-tokyo · 8 months
Text
【 終了しました 】 TARP PRESENTS / RISO PRINTS EXHIBITION 『RETARP』 2024.01.17 WED - 01.28 SUN @PARK GALLERY 2F
Tumblr media
▼ ※ 展示は終了しましたが引き続き一部の作品をオンラインストアで購入可能です。 PARK GALLERY ONLINE SHOP 👉 🏠 https://parkgallery.stores.jp
2024年1月17日(水)よりパークギャラリーの2階にて、個性豊かな表現者たちによるドローイング ZINE を発刊し続ける 『TARP』によるリソグラフ作品の展示を行います。
毎年さまざまなテーマでリリースされてきた ZINE『TARP』に収録されてきたドローイングの中から厳選した作品をリソグラフプリントで再構築。デジタルとアナログの魅力を兼ね備えたリソの特徴や風合いを活かした作品が、暮らしの中に溶け込むように飾られます。
亀戸アートセンター (KAC)にて開催される TARP による4冊目の ZINE『TARP - CITY / 街- 』の刊行記念のための原画展も同時期に行われますので、2拠点で TARP の世界をお楽しみください。
今回出展されるリソグラフ作品は原画作品よりも比較的リーズナブルに購入することができるので、アートを暮らしに取り入れたいとお考えの方はぜひこの機会に、手に入れてみてください。
【 参加者一覧 】
生きるのだ 海老沢竜 春日井さゆり 霜田哲也 須藤はる奈 ナカムラミサキ 半袖 リダヲ ルイゾナ
(*五十音順) - TARP(タープ) https://www.instagram.com/tarp_2020 https://twitter.com/tarp_2020
ーー TARP PRESENTS RISO PRINTS EXHIBITION 『RETARP』 2024年1月17日(水)~1月28日(日)
場所:PARK GALLERY 2階(東京・末広町 / 湯島) 東京都千代田区外神田3-5-20
<入場無料> 営業時間:13時〜20時 定休日:月・火曜
最寄駅:東京メトロ 銀座線・末広町駅(徒歩約5分)千代田線・湯島駅(徒歩約7分) JR 秋葉原駅 / 電気街口(徒歩約10分) JR 御茶ノ水駅 / 聖橋口(徒歩約12分) ー
2 notes · View notes
borderlessartorg · 5 months
Text
霜止出苗
Tumblr media
二十四節気七十二候です https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
endekashi · 8 months
Text
美しき一日
A Beautiful Day
Tumblr media
なかなか新たな降雪の無い白馬の谷。しかし、そんなに気温も上がってはいないのであるとこにはまだあるのです。
There has been no new snowfall in the Hakuba Valley. However, since the temperature has not risen that much, it is still there.
Tumblr media
本日のゲストを迎えに行ったその場所は栂池のHAMON。昔からの友人、ジェリーの営むイケてる宿です。
The place where I picked up today's guests was HAMON in Tsugaike, a cool inn run by my old friend Jerry.
Tumblr media
ESSUのアートがあったりしてたまりません。
I'm excited to see some ESSU art!
Tumblr media
てな訳で本日のカスタマー。フロムスウェーデン。仲睦まじきお二人です。お手伝いはケノザ氏。
And that's today's Customer of the Day From Sweden. They are a friendly couple. Mr. Kenoza is helping.
Tumblr media
昨日に引き続き、本日もド快晴。きんもちいい〜〜〜!!!
Continuing from yesterday, today is another beautiful day. It's so nice!
Tumblr media
足慣らしにコーデュロイを一丁。
One corduroy for foot break-in.
Tumblr media
上でマチャ君率いるサロモンチームの女子達と遭遇。
ノリコの姉御もいらっしゃいました。撮影だそうです。
We ran into the girls of Salomon team led by Macha at the top.
Noriko was also there. They were shooting.
Tumblr media
連日の放射冷却により表面霜がすくすく育っていました。悪さしなければいいけど。
The surface hoar was growing nicely due to the daily radiative cooling. I hope it doesn't do anything bad.
Tumblr media
さーて行ってみましょう!実は彼女は植物生物学者だそうです。木が好きだそうで。ちょうどええがな。今日は綺麗な林を歩きますよ〜。
Well, let's go! Actually, she is a plant biologist. She likes trees. Just in time. We're going to walk through a beautiful forest today.
Tumblr media
次々と現れる異国の雪景色。歩くだけでリラックス効果が得られます。
Exotic snowy landscapes appear one after another. Just walking through them will have a relaxing effect.
Tumblr media
あれが橅で〜あれが岳樺で〜これは栂。辿々しい英語で説明しました。
That's Buna, that's Dakekanba, and this is Tsuga. I managed to explain in English.
Tumblr media
景色が美しすぎて、しょっちゅう写真タイムになってしまいます。
いいですよ。これはあなた達だけのためのプライベートツアーですから。
The scenery is so beautiful that it is often photo time.
It's okay. This is a private tour just for you.
Tumblr media
小一時間歩きドロップポイントへ到着。
正直に告白します。これから滑るところは初めて行きます。
雪がいいのは間違いないけどいいとこあるかはわかりません。
うわ〜。出た〜。
We walked for an hour and arrived at the drop point.
I will confess. This is the first time for me to ski where I am going.
I'm sure the snow is good, but I don't know if there are any good spots.
Wow…. There it is.
Tumblr media
てな訳で、ケノザドローンの出番です。この先の地形どうなってるか教えて!
So, that's where the Kenoza drone comes in. Let me know what the terrain is like up ahead!
Tumblr media
この林の奥に開けたところがあるそうです。よっしゃ!そこへ行こう!
He said there is an open field behind this forest. All right! Let's go there!
Tumblr media
ケノザの言う通り、いい斜面ありました〜。グッジョブ!!
Kenoza was right - there was a nice slope! Good job!
Tumblr media
ここ二日の放射冷却によりサラッサラッの熟成ほうてい。光は無いけど最高な滑り心地です。
The last two days' radiative cooling has created a smooth and matured powder. There is no light, but it is the best feeling.
Tumblr media
ケノピーもレレレのおじさんばりの煙を撒き散らしてました。
Kenopy was also spraying smoke like Uncle Lelele.(Japanese Cartoon character)
Tumblr media
噂のジャパウのお味はいかがですか?
How do you like the rumored Japow?
Tumblr media
スムースな滑り心地。
Smooth feeling.
Tumblr media
いや〜最高でしたね!まだまだ降りたいけど帰らなければいけないので我慢我慢。
Well, that was great! I still want to go down, but We have to go home, so I have to be patient.
Tumblr media
それにしても見渡す限り美しいです。
Still, it is beautiful as far as the eye can see.
Tumblr media
滑った分登り返して、さあ帰りましょう!
Climb back up for the shred, and now let's go home!
Tumblr media
帰りもいい雪で快適下山。
Comfortable descent with good snow on the way back.
Tumblr media
まだまだほうていありますね。
There is more powder.
Tumblr media
Känns bra!(気持ちいい!)
Tumblr media
そんなこんなで無事下山!!
終始、グッドヴァイブスのお二人でいちいち景色に感動してくれてこちらもガイドのしがいがありました。彼らはまた明後日も来ていただく予定です。
ひとまず本日もお疲れ山でした!&おしょっ様でしたー!
And so we descended the mountain safely!
They were impressed by the scenery from start to finish, which made it worthwhile for us to guide them. They are scheduled to come back the day after tomorrow.
Thank you again for your hard work today!
0 notes
fukuyama-zoen · 10 months
Text
2023/11/15
二十四節気は 「立冬」
七十二候は立冬の次候 「地始凍」(ちはじめてこおる)
外の冷気の中で、大地が凍り始めるころ。朝には霜や霜柱が見られ、夜の冷え込みもいっそう厳しくなります。冷気をまとった風が吹き、冬の気配が身近に感じられるようになる。※暦生活より
Tumblr media Tumblr media
11月5日、地元、和歌山県岩出市にある根来寺で行われた「根来アートウォーク」というイベントに行ってきました。
友人が絵を展示していたり、私がお世話になっている根来塗りの先生の作品も観たくて行ってきました!
数年ぶりに光明殿、庭園、聖天堂、大伝法堂、大塔とお寺の中もゆっくり周り展示されたアートと共に楽しみました。
根来寺はこれから紅葉の季節を迎えます。
モミジが多くて紅葉見応えありますよ!
是非お越しください。
0 notes
ranshu-h · 3 years
Photo
Tumblr media
霜月 / November 
#書道 #書 #墨遊び #すみあそび #アート書道 #インテリア書 #11月 #霜月 #november #japanesecalligraphy #japanese #calligraphyart #art #sumiasobi #stardust https://www.instagram.com/p/CV-PqR6P6-E/?utm_medium=tumblr
0 notes
monknori · 2 years
Photo
Tumblr media
like a picasso acrylic on canvas 72.7×60.6cm 2022 monknori 原宿のブランクギャラリーの 10周年記念展! @the_blank_gallery.tokyo THE blank GALLERY 10th Anniversary Exhibition “10 YEARS UNPLANNED” 2022年4月、開廊10周年を迎えるTHE blank GALLERYの、10年間の歴史を凝縮したグループ展 “10 YEARS UNPLANNED” を開催します。過去にギャラリーで作品を発表した作家から、2会期に分けて総勢50名(各ターム25名)が集結。10年を振り返ると同時に、今後この場所で出会う多くのアーティスト達への道標となるべく展示を、ぜひお楽しみ下さい。 会期 Term TWO:5月3日(火・祝)-15日(日) 営業時間 平日   13:00-19:00 土日祝  12:00-19:00 ※最終日は18時まで 休廊:月曜日 参加アーティスト(Term TWO) ・石部 巧 Takuma Ishibe ・加藤良1 Ryoichi Kato ・カネコタカナオ Takanao Kaneko ・霜田哲也 Tetsuya Shimoda ・下村 勝 Masaru Shimomura ・関山 草 So Sekiyama ・高木耕一郎 Koichiro Takagi ・濱口 健 Ken Hamaguchi ・早川モトヒロ Motohiro Hayakawa ・米原康正 Yasumasa Yonehara ・buggy ・dbstr ・Hirotton ・HOT FUDGE ・Jason Alexander Cruz ・KAZUHIRO IMAI ・Little Boy ・MONKNORI / Noriko Takeuchi ・M!DOR! ・POST NO BILLS ・Rob Judges ・snAwk ・TARZANKICK!!! (FUMIAKI MORITA) ・Uziii ・ZEDZ 会場:THE blank GALLERY 東京都渋谷区神宮前3-21-6 大崎ビル3F #painting #pop #popart #contemporaryart #blankgallery #art #acrylic #drawing #fashion #modernart #abstractart #現代アート #love #artwork #ペインティング #ピカソ #ポップアート #gallery #colorful # #artforsale #artshow #picasso #artwall #ブランクギャラリー #artist #exhibition #artexhibition #monknori_painting #artgallery https://www.instagram.com/p/CdQ1IKfvP1S/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
march0320 · 4 years
Photo
Tumblr media
2021/01/12
【木頭の凍る滝】
木頭には、冬になると凍る滝があります。
その名も黒滝。
読み方は、くろたび。
木頭では、滝のことをたびと言ったりします。
「昔は、よう雪も降ったしのぉ。よう冷えよったけんのぉ。氷が滝の上の方までいったこともあるんぞ。最近はやんだ凍らんようになったけんどのぉ。」
私が木頭で暮らしはじめて2年目の2017年の2月に、かなり冷え込み、黒滝が凍りました。こんな凍った滝を見るのははじめてで、一気に虜に。
それから、今まで、なかなか冬が冷え込まず、大きく凍ることはなかった黒滝。
でも今年は、年末年始からかなりの冷え込みが続いて、もしかしてこれは!凍るのでは!と目をつけ、足繁く通って観察を続けています。
年末の12月30日には、氷のこの字もなかった黒滝。
その後、1月1日、1月3日、1月8日にも行き、そして雪がどっさり降った1月12日の今日も行ってきました。
同じ滝なのに、毎回違う滝。
氷がどんどんと成長する様に驚かされるばかり。
Tumblr media
12月30日。道中の霜柱に魅せられ、滝の周りには氷もなく、強風に煽られ、滝の水が左右に移動する感じの黒滝でした。
Tumblr media
1月1日。夜に降った雪がうっすら積もっていて、道中は雪を踏み踏み進み、滝が一気に凍り付いていました。氷のアートに魅せられました。
Tumblr media
1月3日。本来水である場所が、どんどんと凍っていっていました。うっすら氷がはりはじめていて、滝の近くの水が溜まっている場所は、ちょっと乗っかることができるくらいの厚さの氷に。
つららがお見事!
Tumblr media
1月8日。私が暮らす場所がマイナス7度に。連日マイナススタートで、日中も寒くて、川のいたる場所につららが!!こんなに冷え込む日が続いたら、もっと凍っているに違いないとまた、黒滝へ。
見事に、水溜りの場所は凍り、歩けるように。まるでスケートリンク。
滝が落ちる部分が、一気に盛り上がってきた!
Tumblr media
そして、今日の1月12日。積雪。
これはまた、連日寒い日が続いていての雪だから、きっとすごいに違いない。
雪を踏みしめ、途中の雪景色もまた楽しめた。
行ってみるともう、お見事。滝が落ちる部分は随分と盛り上がり、明らかに成長。つららもものすごく太くなってきた!
氷の上に雪が積もっているので、滑りにくく、滝が落ちる部分にも大接近できちゃう。すごい。
そんな、とても魅力的な場所が木頭にあるんだと思うと嬉しいです。
そして、木頭に来てくださった方に見てもらえたらいいなと。
色々と、考えながら今年の冬は通っています。
2 notes · View notes
y-hoshizaki · 5 years
Photo
Tumblr media
薄霜_2020.1.6 #photo #art #diary #写真 #美術 #アート #フォトグラファー https://www.instagram.com/p/B6-ieQWn40T/?igshid=13sgkx3wku8pa
2 notes · View notes
u543z · 3 years
Photo
Tumblr media
美しい霜✨舞いおりました🧖🏻‍♀️🧊🧚🏻‍♀️ #さっびぃーな💦 #冷えた朝のプレゼント🎁 #朝2℃🧞‍♂️ #黒岳石室🛖 #初霜かな❄️ #桂月サンライズ🌞 #素敵な雲モクモク☁️☁️✨ #〇〇記念日🪐 #ずーっとお幸せに🙆‍♂️🙆🏻‍♀️💘 #ミヤマアキノキリンソウ🌼 #霜アート🎨 #山っていーな😆 #のんびり絵を描いて過ごしたい🖍 #芸術の秋🍎🍏 (Daisetsuzan National Park) https://www.instagram.com/p/CSdz6Melofp5vGub-0iom9wzocS_2wS8e7rKT40/?utm_medium=tumblr
0 notes
nemosynth · 5 years
Text
小学校中退した私が婦人画報に載った YMO と出会うという、てれんこてれんこした書き下ろし
Tumblr media
そう、私は小学校中退。
まじほんま、ほんまにほんま。卒業証書あらへんねんで。
合衆国の小学校を中退し、日本の中学校に途中編入。日米では年度が始まるタイミングが違うから、はからずもその間をすり抜けて帰国してしまったことになる。
在米生活中、まだ英語がそんなに出けんかったとき、ピンクレディーが合衆国の歌番組に出演してるのを、偶然テレビで見た。ワイよりよっぽどたくさん英語をしゃべってて、さすがーって思った。でも、なんか発音とかイントネーションに違和感。それでもよーけしゃべったはるさかい、なんや変やけど、やっぱさすがーって感心してたら、オカンが 「へたくそな英語やなー!」 って、一刀両断してもーてびっくりした。でもそんとき、違和感の正体がわかった。
私が米国で見たピンクレディーは、だが日本がお留守になって、人気凋落。 私が米国で見ることもなく、私が帰国するまでは存在も知らなかった YMO は、だが米国はじめワールドツアーに出ても、日本では人気が衰えるどころか人気うなぎのぼりだったらしい。
この違いは、なんで? アイドルとアーティストの違いかなぁ? せやさかい、客層も違うのかなぁ? 誰か教えてください、えらいひと。
帰国して途中編入した中学校。電子工作部があって、ある日そこに、NEC の原始的なパソコン PC-6001 か、6001 mkII だったかがやってきた。
ひとしきり皆でそれでわいわい遊んだのち、しばらくしてから先輩がそれに、何日もかかって BASIC でプログラムを打ち込み、RUN させると、曲が鳴るのだが、ビープ音がへぼい内蔵スピーカーで歪んでナチュラルオーヴァードライヴ。でもその歪んだ音色が速いテンポと相まって、かっこええ疾走感! この音色、この曲、かっこええなぁー、って、部室たる理科室の隅っこで ASCII とか I/O とか読みながら聴きながらひそかに感動してた。
今を思えば、元祖チップチューン。
これが、ワテが初めて聴いた YMO、かの「テクノポリス」。PC-6001 系のチップでも演奏できるよう、ちょっとアレンジしてあった。それがまたクール。でもそんとき、それが YMO とは分からんかった。曲名くらい先輩に聞いとけばよかった。
クラスの同級生は、みんな YMO ファン。大人気。 でも私は、わいえむおー、が何たるかを知らんわけです。そもそも「YMO は、全世界で有名になった」って言うけど、ワテが住んどったとこでは全く名前すら聞かんかったさかい、知らんかっとてんちんとんしゃんや。
ある日、中学校の先生に 「わえいむおー、ってなんの略ですか?」 ほな先生 「いえろー、もんきー.............おっさんず」
関西の先生やさかい、ええかげんなことを言うわけ! せやけどこっちも知らんさかい、信じてええんか悪いんか、わからへん! あんな当時、ファクトチェックしようがあらへん。
でも当時から私はヴァンゲリスにジャールにタンジェリンに冨田勲の音楽にお熱だったので、YMO を知ったあとも私は彼らを勝手にチャラいアイドル連中と決めてかかり、YMO を聴きもせず 笑
同級生は、みんな、オフコース、Queen、パープル、ツェップ、イーグルス、ジャーニーなどにも夢中。でれでぅ、でぅ、でぅ、あなざわんばいつざだすっ! って言ぅとった。 去年、ワイは映画「ボヘミアン」を観て、ああ、俺はこんな時代を生きてたんやなぁーって、遅すぎた感涙に。
ある日、クラスの友人が皆「YMO が解散するねんてー!!」って泣き叫んでた。ふん、諸行無常じゃ。冨田さんのクラシックは永年に timeless じゃぼけ。
はからずも元祖チップチューンのディストーションがかったサウンドにしびれてもーて、音色フェチの私は、のちにほんまの YMO の音をテレビで聴いたとき、なんやこのうすっぺらい音、ってがっかりw まぁ、音色フェチなんで、ごめんなさい。オフコースも、唯一「一億の夜を越えて」だけは、ギターがハードロックっぽぅて好みの音w
金持ちのボンボンたる友人が、JUNO-60 を買い、数年後には DX7を買い、うらやましー俺そんなん買うカネあらへんさかいしゃーないんよねーん、ってオモてたら、京町家に住んでた彼女が 「そういやウチにもシンセあるワぁ。なんやしらん昔カメラ屋さんで十五万くらいで売っててん。」 え? ほんま? って借りてみたらミニコルグ 700S!
そのころ、さすがに散開から時間もたち、ふと「皆そない夢中になってる YMO がどんなんか、いっぺんくらい聴いてみたろ」と思い、関西のスーパー「イズミヤ」の二階に売ってた赤いカセットテープ「アフター・サーヴィス」購入。へー、こんな音色かぁ。うすっぺらいけど、このエレドラの低音ええなぁ。
そんな私を知って、彼女が貸してくれた YMO のアルバムは、カセットテープ「BGM」。そん中の「Happy End」という曲が、ほとんどホワイトノイズにフィルターとフェ���ザーかけただけやのに、その音色が気に入り、へー、こないおもろいことしはる人らやってんやー。
そこから徐々に聴きはじめ。
大学に入っても、みーんな周りは YMO ヲタ。学祭で、シモンズのエレドラ持ってるパイセンとかが「東風」をコピー。友人の下宿にあるミニコンポとか、学生控室にあるラジカセとかでも、日に一度は彼らのアルバムがかかってた。そこで初めてスタジオ盤ソリステ聴いて、あのぷいぷい言ぅイントロの音のまぬけっぷりにひっくり返るw
でもさすがに大学に入ると、音楽とか人民服とかチャリ毛とかよりも、むしろ浅田彰とか柄谷行人とか、そこらへんのニュー・アカデミズムに関心が行く。文庫本「Eve Cafe」なんべん読み返したかしらん。あれはいろんなものへの入口を提供してくれる絶好のハブ空港みたいな本!
ヘーゲル、ヴェーバー、レヴィ=ストロース、クリフォード・ギアツ。 あれ、やっぱ「Eve Cafe」からにしても、行き先が変w
今を思えばきっとあれは、おっさん連中がメンターとして輝いていた最後の時代。あれ以降、フォローしたくなるおっさんがおらんよーんなり、子供が思想面での最先端になってしまったがために、世のおっさん連中は女子高生とかばっか追い回すようになった。 キッチュな音に隠れてじつはディープな YMO。それは、おっさん教養の最後の輝きやった。
再結成というべきなのか、ノット YMO。
あのライヴを見に行った人らは、みんな真剣に鳥肌たったらしく、熱っぽぅ語るんやけど、やがて本人らが「じつはあれは不本意でー、ファンの呪いにうながされてー」みたいなこと言い出すと、途端にあれはおもんなかった云々とか言い出す不思議。 ええやん別に。本人に忖度せんでも好きなんやったら良かったやん。あれを聴いて、そっからプロに目覚めた人もおるんやさかい。
心斎橋クラブクワトロで、いろんなバンドが出演する機会があって、そこでテクノバンドに参加、矢野アッコちゃん版「東風」をカヴァー、白いモーグ・リバレイションでシンベを弾き、挙げ句、重たいのに客席乱入まで果たしたワテは、若気の至れりつくせり、あんなもん桜田門外不出の変w
それから幾星霜。 先日、ついに婦人画報に特集されし YMO、これは前代未聞のネタやでー、ぜったいゲットしとかなあかんやろー、おーぉ本屋で御婦人の雑誌探すんは苦労しますなぁ、お、平積みやでー、あ、えらい婦人画報だけ冊数が少ないなー、ワイみたいなシンセヲタが買いしめたかー、っていうか、これがラストワンやん!
婦人画報がどういう雑誌なんか、今の今まで知らず。初めて購入、帰宅後じっくり拝見。
なんか婦人画報でアートをするなんて勘違い平行棒か? まぁ、初心者向けということか? 婦人という単語が、もはや古いなー、労働者、という言葉と同じくらい古ぅて、これまた勘違い平行棒。ご婦人、婦人部、婦人警官、婦人科、婦人服、どれもこれも女性という言葉で代替できる。古いなぁ。プロレタリア革命をこころざした時代か? ほんで YMO 世代も、今やご婦人ということか。
もはやおっさんメンターがおらん今、めんどくさい YMO ヲヂサンによるウンチク満載マシンガントークも要らん。せやさかい、おっさんではなく、おばはん向け「婦人」画報か。
ひやー、今見るとぜんぶ武道館ライヴみたいに広いステージングかぁオモたら、おもっきし狭いやん。んなとこにモーグとイーミュのタンス2台も押し込めてまぁ。パリ公演とかハンブルグ公演とか、んーまに狭いでー。
ほんでまた風吹ジュンさんのコメも、その時代の先端に、最初のライヴ、結成直後に実験的ライヴしたのを観た話とか、文字通り居合わせた人ならではの迫力あるなー。
でもいちばん印象的やったのは、冒頭の高橋源一郎さんの寄稿やな。 あの当時、YMO に夢中になった人々は「世界は一つ」であるということを音楽によって証明できると思っていた、とある。なるほどぉーぉ! これはずん!と、みぞおちにくる碧眼。
せやでー、あの当時、このまま人類はハイテクでもって諸問題を克服してって、約束された未来に向かって突き進んでって、そのうちみーんな地球連邦へと一つにまとまっていくんやー、いう、根拠レスな、なんとなーくな希望があった。テクノロジーに裏打ちされ、無邪気に信じる健全な未来観。 その最先端に、日本が、自分たち若者が位置するんやーっていう、そんな明るい自信に満ちとったわけや。ニュータイプ、スペースノイドの楽園コロニー国家やで。
冷戦、東西両陣営、双方にものごっつい数の核兵器、最終戦争への恐怖、それらと対になっとった明るいハイテク社会、それが、いっつも善と悪の二項対立になって、僕らをとりまく背景画となっとった。その二項対立いぅんは、自分の理解を超えたテクノロジーへの狂喜と畏怖、その顕在化でもあったわけやな。
その陰陽二元論が崩れてもーて、今はすべてがグレイ、すべて灰色で白黒つけられず、人々はあせって答に飛びつこうとしてもーて無理やり白黒つけてまう、ほんで複雑なもんをそのまま受け入れられへんで過剰に単純化してまう。白黒つけられへんさかい、えらいまたよーけいろんな人がでてきた中で、俺のことも分かってくれぇと多様性を認めたものの、多様性のために他者は理解を超え、かえって誰も分からへん分かってもらわれへん孤独と幻滅とを呼んでもーた。恐るべき分断によって、すべてがずたずたに引き裂かれ、「世界は一つ」であるどころか、未来も信じることもできんよーんなった。 せやさかい、初心に帰るべく、YMO なわけや。なるほど。
かく言うワテも、かつて YMO 知らんかったけど、ワテなりに無邪気に未来を信じてたわけや。少年が見た合衆国は、まさに超絶ハイテク、底抜けに自由なクリエイティヴィティ、明るく豊かな感受性での交感能力、それらによって、差別や社会問題すらをもみーんな話し合ぅて解決していこう言ぅ、意志とやさしさとが共存するユートピアに思えた。日本にいたら想像もでけん多様性に満ちた世界が、その多様性を内包しつつ、ひとつになってくんや! ほんで俺はその最先端や!
そんな初心に立ち返って、今という英雄のいない時代に負けた無ぅて、ご丁寧に因果律によって YMO おじさんと、じじいのワイとがシンクロニシティを経験してるわけやね。
こないごっついでっかい重たい雑誌でアートをするのが勘違い平行棒なんかどうなんかはさておき、せやったとしてもワテみたいなおっさんが買い占めてもーて、肝心の読者には届かへんやろうことはさておき、レアな写真もあるし、もー、知らんことだらけや。
年齢だけなら YMO どんぴしゃ世代のはずが、日本におらなんだがために未だ YMO を知らず。 たぶん、永遠に知らんままやろなー。
まぁ、ええがな。
総括もないまま、ゆるゆる戦後時代を生き延びていく戦友会みたいなもんかな。
そのうちにまた、なんかおもろいもん見つけて、ほんで日々、愉快に暮らすって。
Tumblr media
5 notes · View notes
borderlessartorg · 8 months
Text
白菊の花
Tumblr media
百人一首29首目の歌イメージです。葉に霜が降りて、花と見まがう白菊を手折ってみようか、という歌意を大切にしました。光に向かって咲く白菊と霜が降りた葉のコントラストに気を付けました。 https://www.borderlessart.or.jp/ https://artnowa.org/ #障がい者アート  #アート #芸術 #イラスト #絵 #絵画 #アウトサイダーアート #アールブリュット #Art #paint #picture #SDGs #福祉 #社会貢献 #CSR #障害者 ----------------------- 新作アートをFacebookでチェック! ----------------------- 日本最大数の障がい者アートが掲示される 障がい者アート専門ギャラリー「アートの輪」の作品は 毎日アートの輪フェイスブックページで公開中です! 「いいね!」いただければ新作がチェックできます!  コチラから→ https://www.facebook.com/BAOArtNoWa Read the full article
0 notes
genron-tomonokai · 6 years
Text
[友の会メール]大躍進する<ゲンロン 大森望 SF創作講座>の関連イベントに要注目!
☆**:..。o○o。:..**☆
[友の会メールvol.313] 大躍進する<ゲンロン 大森望 SF創作講座>の関連イベントに要注目! (2019年1月16日配信)
☆**:..。o○o。:..**☆
こんばんは、スタッフの堀内です。 底冷えが続く毎日ですが、体調など崩されていないでしょうか。
★大躍進する<ゲンロン 大森望 SF創作講座>関連のイベントに要注目!★
1/22(火)には、「大森望のSF喫茶」の第27回として、SF創作講座の出身者である櫻木みわ氏の単行本デビュー作『うつくしい繭』の刊行記念イベントを開催いたします。
櫻木氏のほか、同じくSF創作講座の出身者で、『異セカイ系』で第58回メフィスト賞を受賞しデビューした名倉編氏、 さらに! SF創作講座には毎年ゲスト講師としてご登壇いただいている新井素子氏をお迎えします。
豪華ゲスト陣とSF創作講座の主任講師である大森氏とともに、小説を書くための具体的なアドバイスから「新しい才能」の生み出し方まで、SF創作講座大躍進の秘密に迫ります! https://peatix.com/event/589405
また本日の朝日新聞デジタルには、櫻木氏の紹介記事が掲載されています(上記イベントの告知もしていただいております)。 こちらもぜひご覧ください! www.asahi.com/articles/ASM1H46N7M1HPTFC019.html
さらに1/24(木)には、「メフィスト評論賞」創設記念イベントを開催します。
ご登壇いただくのは、同賞の選考委員を務める作家・評論家の法月綸太郎氏と評論家の円堂都司昭氏。 同賞の創設にあたっては、法月氏がSF創作講座にゲスト講師として招かれ、小説家志望の若者を鍛えていく場に触れたことが契機になったんだそう。
「メフィスト評論賞」は「メフィスト賞受賞作家の作品(メフィスト賞受賞作に限らない)」が評論の対象なっていますが、SF創作講座の出身者である名倉編氏は、昨年第58回メフィスト賞を受賞しました。
小説家や評論家を目指す人、メフィスト賞の受賞作家ファンは勿論、エンターテイメント小説の魅力にひかれる全ての人にとって必見のイベントです! https://peatix.com/event/589346
上記以外にも、小松理虔『新復興論』の第18回大佛次郎論壇賞の受賞記念イベントなど、話題のイベントが目白押しです! もちろん、それぞれのイベントはニコニコ生放送で生中継、またタイムシフトで1週間くり返しご視聴が可能です。
今後のイベント情報はこちらから! どうぞお見逃しなく! https://genron-cafe.jp/event/?q=now_on_sale
 * * * * *
★お得なVimeo動画パック販売中!★
石田英敬氏による『一般文字学』シリーズ全3回がセットになりました! 通常レンタル価格¥1,800→¥1,500(ご購入は¥3,600→¥3,000)とたいへんお買い得です! こちらのシリーズがベースとなったゲンロン叢書第2弾となる『新記号論』は、目下刊行準備中! https://vimeo.com/ondemand/genronshinkigou
 * * * * *
それでは以下、今週のカフェ&編集部からのお知らせです。
◆◇ ゲンロンカフェからのお知らせ  ◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◇◇ 今週・来週の放送情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1/16(水)19:00- 【生放送】イアン・ウェレット=ジェイコブ×DJ SHARPNEL×DJ TECHNORCH 「ナードコア・ムーブメントとはなんだったのか」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317898801
◆1/17(木)13:00- 【再放送】小川哲×山形浩生×大森望 「暴力の歴史から未来のゲームへ ――小川哲『ゲームの王国』刊行記念イベント」 【大森望のSF喫茶 #25】 (2017/11/28収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317900521
◆1/17(木)22:00- 【講評・無料生放送】小川哲×大森望 【ゲンロン 大森望 SF創作講座 第3期 #8】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317902895
◆1/18(金)13:00- 【再放送】夏野剛×東浩紀 「2020以前/以後 ――東���はこれからどうすべきか」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #4】 (2018/2/21収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317900990
◆1/18(金)19:00- 【生放送】清水亮×東浩紀 「人工知能は悩める経営者を救うのか」 【ゲンロンカフェat VOLVO STUDIO AOYAMA #15】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317899575
◆1/19(土)17:00- 【生放送】ヒロユキ × さやわか 「魅力的なキャラクター――応用2」 【ゲンロン ひらめき☆マンガ教室 第2期 #16】 【チャンネル会員限定・生放送】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317901707 【講評・無料生放送】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317902488 ※無料放送分についてはタイムシフトの公開はありません。
◆1/22(火)19:00- 【生放送】新井素子×櫻木みわ×名倉編×大森望 「SF創作講座大躍進! ――新たな才能はいかにして生まれるのか?」 【大森望のSF喫茶 #27】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317977877
◆1/23(水)19:00- 【生放送】江尻浩二郎×黒瀬陽平×小松理虔 「被災地の記憶/アートと歴史 ――『新復興論』第18回大佛次郎論壇賞受賞記念」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317978292
◆1/24(木)13:00- 【再放送】 法月綸太郎×東浩紀 「ふたたび謎解きの世界――名探偵と愛のゆくえ」 (2014/3/14収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317978213
◆1/24(木)19:00- 【生放送】円堂都司昭×法月綸太郎 「ミステリ評論の可能性 ――メフィスト評論賞創設記念イベント」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317978943
◆1/25(金)13:00- 【再放送】勝川俊雄×東浩紀 「日本が漁業後進国になった理由」 (2016/11/10収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317978390
◆1/25(金)18:00- 【再放送】さやわか×大井昌和 「いまこそ語ろう、士郎正宗! ――ニッポンのマンガ #2」 【四天王シリーズ #6】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv317978794 (2018/11/16収録)
◇◇ 現在視聴可能なタイムシフト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1/16(水)23:59まで 【再放送】広野真嗣×星野博美 「消された信仰を訪ねて ――世界遺産登録から問い直す、キリシタンたちの足跡」 (2018/10/26収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317835317
◆1/17(木)23:59まで 【再放送】川島素晴×木石岳×藤倉大 「現代音楽のポピュラリティ」 【現音カフェ #2】 (2018/10/30収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317835482
◆1/17(木)23:59まで 【再放送】清水亮×東浩紀 「2010-2015 IT界10大ニュースを斬る! ――ディープラーニング、2045年問題、シンギュラリティ……」 (2015/8/6収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317835593
◆1/18(金)23:59まで 【再放送】海猫沢めろん×坂上秋成×LEGIOん 「ヴィジュアルノベルの軌跡と未来 ――臨界点と星霜圏を超えて」 (2018/9/27収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317835671
◆1/18(金)23:59まで 【再放送】高橋哲哉×初沢亜利×東浩紀 「本土に基地を引き取る覚悟はあるか ――沖縄に照らして考える思想と運動」 (2016/8/9収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317835736
◆1/22(火)23:59まで 【初配信!】小松理虔×師茂樹×秋田光軌×陸奥賢 「死者・仏教・観光―ポスト『新復興論』をめぐる冒険―」 【主催:ほとがく】 【『新復興論』第18回大佛次郎論壇賞 受賞記念!】 (2018/11/7収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv317899188
※ご視聴は23:59まで可能ですが、ご購入できるのは視聴終了日の18:00までです。ご注意ください。
◇◇ 今週のおすすめアーカイブ動画  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【vimeo】津田大介×東浩紀 「あずまんのつだっち大好き・2018年猛暑の巻 ——公文書改竄から漫画村問題、そして米朝電撃会談まで 2018年前半の主要ニュースを振り返る夏休み特別企画!」 https://vimeo.com/ondemand/genron20180817 (2018/8/17収録)
◆【vimeo】速水健朗×さやわか 生徒=東浩紀 「戦術のパラダイムシフトとペップコードの謎 ——オフサイドの意味すらわからない超初心者・東浩紀が、 それでもハリル解任を許さない速水健朗と元サッカー部のさやわかに聞く2018ロシアW杯の魅力と行方」 https://vimeo.com/ondemand/genron20180715 (2018/7/15収録)
★ゲンロンカフェ Vimeo On Demand 公開動画一覧 https://bit.ly/2sybMGS
◇◇ 発売中の会場チケット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆1/16(水)19:00- イアン・ウェレット=ジェイコブ×DJ SHARPNEL×DJ TECHNORCH 「ナードコア・ムーブメントとはなんだったのか」 https://peatix.com/event/581400
★New!★ ◆1/22(火)19:00- 新井素子×櫻木みわ×名倉編×大森望 「SF創作講座大躍進!ーー新たな才能はいかにして生まれるのか?  櫻木みわ『うつくしい繭』刊行記念イベント」 【大森望のSF喫茶 #27】 https://peatix.com/event/589405
◆1/23(水)19:00- 江尻浩二郎×黒瀬陽平×小松理虔 「被災地の記憶/アートと歴史 ──『新復興論』第18回大佛次郎論壇賞受賞記念」 https://peatix.com/event/585637
★New!★ ◆1/24(木)19:00- 円堂都司昭×法月綸太郎 「ミステリ評論の可能性ーーメフィスト評論賞創設記念イベント」 https://peatix.com/event/589346
★New!★ ◆1/29(火)19:00- 勝川俊雄×鈴木智彦 「ゆれ動く日本の水産業と食文化を考える ――豊洲市場移転、漁業法改正…そして、サカナとヤクザ」 https://peatix.com/event/591022
★New!★ ◆1/31(木)19:00- 柴田英里×千葉雅也×二村ヒトシ 「『欲望会議』刊行記念イベント」 https://peatix.com/event/590544
★New!★ ◆2/9(土)14:00- パルコキノシタ×黒瀬陽平×梅沢和木×藤城噓 「おばけやしきをつくろう!——第6回 おばけのプラネタリウム」 【ゲンロンこどもアート教室 #26】 https://peatix.com/event/591512
◆◇ 編集部からのお知らせ  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
★『マンガ家になる!――ゲンロン ひらめき☆マンガ教室 第1期講義録』絶賛販売中! 絵がうまいだけじゃダメ、マンガが描けるだけでもダメ。業界騒然のマンガ家育成講義録! https://genron.co.jp/shop/products/detail/193 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/20181125/16
★『ゲンロン9 第I期終刊号』絶賛販売中! 『ゲンロン』創刊から3年。第I期のあらゆる伏線を回収し、第II期の飛躍を準備する、第I期終刊号。 https://genron.co.jp/shop/products/detail/188 →試し読みページはこちら! https://issuu.com/genroninfo/docs/genron9issuu/36
★小松理虔『新復興論』絶賛販売中! 第18回大佛次郎論壇賞受賞! 「課題先進地区・浜通り」から全国に問う、新たな復興のビジョン! https://genron.co.jp/shop/products/detail/178 →『新復興論』特設ページはこちら! https://genron.co.jp/books/shinfukkou/
★毎日出版文化賞受賞『ゲンロン0 観光客の哲学』絶賛販売中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/103 →『ゲンロン0』特設ページはこちら! https://genron-tomonokai.com/genron0/
★友の会第9期への更新・新規入会を受付中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/183
◆「ゲンロン友の声」サイト、質問募集中です! 知られざるTumblrサイト「ゲンロン友の声」では、 友の会会員のみなさまからお寄せいただいたご意見・ご質問に対して、 東浩紀をはじめとするスタッフがお返事を差し上げております。ご要望などもお気軽に! http://genron-voices.tumblr.com/
◆◇ 東浩紀 執筆・出演情報  ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆『AERA』の巻頭エッセイコーナー「eyes」に、東浩紀が連載中! 最新の記事は「被災者が必要としてるのはリラックスした言論環境では」です。 https://dot.asahi.com/aera/2018122600034.html
これまでの記事は朝日新聞のウェブサイト「.dot」で全文をお読みいただけます。 https://dot.asahi.com/keyword/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80/
◆◇ その他のお知らせ ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆友の会会員のみなさまへ
<クラス30以上の座席確保サービスについて> ご好評いただいております座席確保サービスですが、 お席の希望のご連絡を、当日16:00までに いただけますよう、よろしくお願いいたします。
<登録情報の変更について> お引越しなどの理由で、ご登録いただいている住所や電話番号、 メールアドレスなどに変更があった方は、 友の会サイトのフォームから申請をお願いいたします。
会員サービスページ https://genron-tomonokai.com/service/
※株式会社ゲンロンは、土曜、日曜は休業日となっております。 営業時間は、11時-20時です。 営業時間外のお問い合わせは、お返事が遅くなる場合がございます。 ご了承くださいます様、お願いいたします。
◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
株式会社ゲンロン 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-16-6 イルモンドビル2F tel.03-6417-9230 / fax.03-6417-9231 http://genron.co.jp Twitter:@genroninfo
2 notes · View notes
morningservice · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
名古屋港エリアにて開催中のアートブックフェア、昨年にひき続き今年も参加させてもらっています。
朝田翔一郎の作品集『Shoichiro Asada Works vol.1〜5』を出品中です。
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎
『港まちアートブックフェア2022』
2022年6月8日(水)–8月13日(土)11:00–19:00(入場は閉館30分前まで)
会場|Minatomachi POTLUCK BUILDING 3F:Exhibition Space
休館日|日曜・月曜・祝日
入場|無料
https://www.mat-nagoya.jp/exhibition/8753.html
企画|Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya]
主催|港まちづくり協議会助成|公益財団法人 福武財団
出品者|青山太郎、秋山 幸、秋庭史典、浅井真理子、浅田泰子、浅沼香織、足立 涼、Art Space & Cafe Barrack、阿部航太、天野入華(Little object)と張 祐寿(zeigarnik)、泉 麻衣子・中島久美子、今村 哲、今村 文、今村遼佑、上田 良、宇佐江みつこ、EDIT LOCAL LABORATORY アートプロジェクトラボ、MYY Books、ELVIS PRESS、erikaintheisland、oar press、大杉好弘、岡田和奈佳、小栗沙弥子、O JUN、小原早貴、オル太、片山 浩、加藤 K、KANA KAWANISHI ART OFFICE、加納俊輔、川村格夫、衣川泰典、crevasse、CAVE-AYUMIGALLERY、ケルベロス・セオリー、神戸アートビレッジセンター、小島邦康、小林真依、これでいいんだ村(KIM)、坂田健一、迫 鉄平、THE COPY TRAVELERS、佐藤克久、さとうくみ子、佐野友美、The Liminal Voice、三輪舎、C7C gallery and shop、See Saw gallery + hibit、設楽 陸、G文、SHIMAYAGI ART、シモキタ-エキマエ-シネマ『K2』、霜山博也、寫眞倶楽部陽炎、刷音、浄土複合、Sweet Dreams Press、365 wishes(神村泰代)、夕書房、鷹巣由佳、田口 薫+堀田ゆうか、詫間のり子、田中藍衣、田中功起、谷澤紗和子、谷澤陽佑、田村友一郎、千葉正也、塚本南波、土屋未久、つちやみさ、堤 拓也、TSUNEHISA、this and that、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)、寺脇扶美、DOGO、torch press、戸田祥子、冨岡奏子、長島有里枝、名取友春、NEW ERA Ladies、ニュースペース パ、NEUTRAL COLORS、ノブセノブヨ、Norihito Hiraide、BYEDIT、蓮沼昌宏、hanage、PARA BOOK PRESS、原倫太郎+原游、パルム書房、早川美香、ハンマー出版、ヒトツチ出版、ヒスロム、PIYO PIYO PRESS、福田良亮、福永みくら、藤井昌美、古川あいか、ブレーカープロジェクト、細井章世、ボン靖二、牧ヒデアキ、Manila Books & Gift、まるいわ書店、三瓶玲奈、Mikawa Art Center [MAC]、溝田尚子、ミヅマアートギャラリー、港 千尋、ミヤギフトシ、museum shop T、mufubooks、モ・クシュラ、MOTEL、本原令子、morning service、モンゴル武者修行公式ZINE、山をおりる、山下拓也、山口麻加、山口 諒、山田憲子、ヤマナカ・シロー、山村國晶、Landschaft/ラントシャフト、リア制作室、lurie1969、よはく舎
▪︎Minatomachi Art Table, Nagoya [MAT, Nagoya] MAT, Nagoyaは、名古屋港エリアで住民と行政との協働でまちづくりを推進する「港まちづくり協議会」が委託事業として実施するアートプログラムです。名古屋港周辺では、1980年代以降さまざまな国際的な現代アートの活動が行われてきた歴史があります。その素地を受け継ぎ、創造性をもって活動する人びとを歓迎し、制作・実践の場を創出することによって創造的なアイディアをまちに還元していくことを目指します。 www.mat-nagoya.jp ▪︎お問合せ・アクセス Minatomachi POTLUCK BUILDING 〒455-0037名古屋市港区名港1- 19-23 (港まちづくり協議会事務局内) TEL|052-654- 8911 FAX|052-654- 8912 E-MAIL|[email protected] WEB|www.mat-nagoya.jp *名古屋市営地下鉄名港線「築地口駅」2番出口より徒歩1分
0 notes
eyemagijp · 6 years
Photo
Tumblr media
T®YPOPHOBIA 32 李白/静夜思 牀前看月光 疑是地上霜 擧頭望山月 低頭思故郷 #graphicdesign #poster #postereveryday #designeveryday #posterdesign #typography #typo #design #art #contemporaryart #popart #igart #igartist #instagramart #creative #graphicdesigner #print #グラフィックデザイン #グラフィックアート #デザイン #タイポグラフィ #タイポ #漢字 #アート https://www.instagram.com/p/BsdzkviBgSo/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=osa83w6w2e27
1 note · View note
megumiaratame · 6 years
Photo
Tumblr media
ILLUSTRATION WAVE展に参加します。
三月の展示でも発表しましたが、 一年を締めくくるような展示と感じて 今年描いてきた中で自分が一番好きな絵にしました。 よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------- ILLUSTRATION WAVE VOL.1 2018
https://www.3331.jp/schedule/004529.html
日程:2018年10月27日(土)~2018年11月04日(日) 時間:11:00-20:00/最終日18:00閉館/会期中無休 料金:一般800円 / 65歳以上、高校生以下無料 ※障害者手帳をお持ちの方とその付き添いの方1名は無料、当日に限り出入り自由 会場:3331アーツ千代田 1F メインギャラリー ※期間中 トークセッションが開催されます、3331アーツ千代田ホームページにてご確認ください
日本を代表するイラストレーター 222人の作品が3331に大集結する。 これが日本のイラストレーションだ!
もういまは2018年だし、イラストレーションとグラフィックアートを分け過ぎたり、その違いを議論したりなんてことはあまり意味がない。違いは違いとし てあるが、そこにヒエラルキーはないからだ、ところで数年前に1人の画家がある都市に拠点を移した。その街では誰もイラストレーションとアートを区別する ことに興味がない。ただ関心を寄せた対象を思うように描くうち、彼女はイラストレーション的な立ち位置をごく自然に標榜し、作品世界は軽やかな広がりと有 機的な連関をつくりだした。硬軟問わず気骨をもって、情熱を傾け愛さずにはいられないものや気になって仕方ない事象を、描くことにより図解する=イラスト レーションという営為は、アートへのアプローチを「コンセプト」「コンテクスト」「マーケット」という3つの足枷から解き放ち、時にそれはより純粋でコア な創作を可能にする。本質に迫るといってもいい。それが2018年、現代のイラストレーションだ。 住吉智恵 アートプロデューサー/ライター
参加者 IC4DESIGN 青山タルト 赤池佳江子 浅妻健司 浅野みどり あずみ虫 東 逸子 姉川たく 網中いづる AYUMI TAKAHASHI 新井苑子 荒井良二 新目 惠 あわい 飯田 淳 飯野和好 いざわ直子 石川えりこ 石山好宏 板垣しゅん 井筒啓之 井筒りつこ 伊藤彰剛 伊藤桂司 いとう瞳 いぬんこ 伊野孝行 今井トゥーン ズ 白尾可奈子 上路ナオ子 上田三根子 上田よう ウエノ★アモーレ★ヒロスケ 宇野亞喜良 浦野周平(Shu-Thang Grafix) えつこミュウゼ 遠藤拓人 えんどうゆりこ 大高郁子 大西 洋 大森とこ 小笠原 徹  小川かなこ 小岐須雅之 奥原しんこ 音部訓子 小渕もも 海谷泰水 影山 徹 加藤裕將 金子ナンペイ 河井いづみ 川上和生 川崎真奈 河野未彩 川村 易 河村康輔 川元陽子 管野研一 管弘志 木内達朗 北澤平祐 北沢夕芸 北住ユキ 北谷しげひさ 北見 隆 北村 治 北村ケンジ 北村 人 橘田幸雄 木原未沙紀 木村晴美 国井 節 久保周史 久保誠二郎 くまあやこ 熊井 正 久村香織 黒田愛里 黒田 潔 KUNTA 近藤圭恵 サイトウマスミ 斉藤美奈子ボツフォード サイトウユウスケ 阪口笑子 坂口友佳子 さかたしげゆき 坂本奈緒 櫻井砂冬美  佐々木悟郎 笹部紀成 ささめやゆき 佐藤香苗 佐藤邦雄 佐藤昌美 sanoooo Jennykaori 七戸優 信濃八太郎 篠崎三朗 霜田あゆ美  下村 勝 JUN OSON 城芽ハヤト 白根ゆたんぽ しりあがり寿 Sui Yumeshima スージー甘金 スガミカ 須川まきこ 須田浩介 赤 勘兵衛 五月女ケイ子 空山基 高橋キンタロー 高橋 潤 竹井千佳 田尻真弓 田島征三 田代 卓 多田景子 建石修志 田名網敬一 谷口広樹 田村映二 タムラフキコ タラジロウ 丹下京子 チカツタケオ 辻 恵子 土谷尚武 都築まゆ美 tupera tupera 寺田克也 寺本愛 天明幸子 唐仁原教久 時吉あきな とどろきちづこ 戸屋ちかこ とんぼせんせい 永井博 永井もりいち 中川 学 長野 剛 ナガノホナミ 長場 雄 中村幸子 中村 隆 薙野たかひろ 西口司郎 西山寛紀 二宮由希子 野村俊夫 鴻 奈緒 長谷川慶子 長谷川洋子 秦 直也 初谷佳名子 花くまゆうさく 早川モトヒロ 樋口たつの 日端奈奈子 平井豊果 平澤一平 ヒロ杉山 廣中 薫 ヒロミチイト face 福井真一 藤井桜子 藤井紗和 藤居正彦 舟橋全二 古川タク 古谷充子 ほししんいち 堀内結 マスリラ 松井有希 松倉 香子 松本孝志 真鍋太郎 真々田ことり 丸山一葉 丸山誠司 micca みずうちさとみ 水上みのり 水口理恵子 水沢そら ミック・イタヤ 南 伸坊 ミナミタエコ 峰岸達 ミヤギユカリ ミヤタチカ 村井和章 もとき理川 本 秀康 森 邦保 モリスン YASUNARI AWAZU 矢吹申彦 山口はるみ 山口マサル 山崎綾子 山下以登 やまぞえみよ 山田博之 山本重也(Shige) 山本由実 ユムラタラ 吉岡里奈  吉實 恵 Rockin'Jelly Bean 若林 夏 渡辺 宏 渡辺浮美生 渡辺リリコ わたべめぐみ
日本のイラストレーションは70年代、80年代に、欧米諸国のイラストレーションとは違った 日本独自のスタイルで広がっていきました。ヘタウマという概念も生まれ、イラストレーションは 大きなブームとなりました。そして今、また日本のイラストレーション界が、大きく動き出そうと している予感があります。日本のイラストレーションの本当の魅力を、この展覧会で世の中に プレゼンテーションしたいと考えています。 --------- ヒロ杉山(本展ディレクター)
お問合せ ILLUSTRATION WAVE 展実行委員会 [email protected]
2 notes · View notes