Tumgik
#馬賊
anamon-book · 1 year
Text
Tumblr media
彷書月刊 2002年8月号 弘隆社 題字=北川太一、装幀=奥定泰之 特集「馬賊の唄」
5 notes · View notes
takahashitakahashi · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media
2024-01-01 日暮里 馬賊
ふらふらと歩いていたら元旦から開いていた馬賊。
麺を2つも食べてしまいました。
0 notes
briefenthusiastlight · 9 months
Text
王友群:習近平的九個決策錯誤源自哪裡?
1 note · View note
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
サラサ | KAIBA CORPORATION STORE
商品詳細
「王の記憶編」より、サラサ ボールペンが全7種類で登場です。
受付期間
2022年5月26日(木)12:00~
製造遅延により販売開始日が2022年6月16日(木)12:00~に変更となりました。詳細はこちらをご参照ください。
仕様
SIZE
本体    約141×11mm パッケージ 約160×45×12mm
※商品個体差により、表記スペックに多少の誤差が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。
DETAIL
素材:プラスチック 生産国:日本
1 note · View note
fivememoney0 · 2 years
Text
射人先射馬。
擒賊先擒王。
... 唐。杜甫
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
射人先射馬。
擒賊先擒王。
... 唐。杜甫
0 notes
hanmilitaryking · 2 years
Text
射人先射馬。
擒賊先擒王。
... 唐。杜甫
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
射人先射馬。
擒賊先擒王。
... 唐。杜甫
0 notes
galigongbible · 2 years
Photo
Tumblr media
ep89 馬可福音十一 1-25 耶路撒冷枯乾的賊窩再長新葉 +為何講的有底氣 +生存壓力 耶穌是近黃昏才進入耶路撒冷 真的! 🔳galigongbible最新單輯 於台灣時間每週四下午6點整發佈 #galigongbible #馬可福音 #耶路撒冷 #驢 #聖殿 #買賣 #鴿子 #賊窩 #無花果 #以色列 #枯死 #枯乾 #末世 https://player.soundon.fm/p/b5160802-3786-4511-821f-01a05221c602/episodes/35a3f51d-29bf-4896-aab1-4ed21baf5147 https://www.instagram.com/p/Ce3M84Mpq6D/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
genkais-arcade · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Yu Yu Hakusho 幽☆遊☆白書 047 "Legendary Bandit: Yoko Kurama" 伝説の盗賊! 妖狐·蔵馬
158 notes · View notes
anamon-book · 2 years
Photo
Tumblr media
馬賊の唄 葉劍瑛 新典社 カバー・イラスト=生頼範義、題字=前田錬太郎
23 notes · View notes
ramen-tokyo · 22 days
Text
Tumblr media
馬賊(Bazoku)日暮里店「担々麺」
✔️Store name / Menu
✔️Side Menu : 手打餃子
✔️Nearest : 日暮里駅
18 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 2 months
Text
Tumblr media
【かいわいの時】宝暦十四年(1764)四月六日:対馬藩通詞鈴木伝蔵、大坂に滞在中の朝鮮通信使節随員を殺害し出奔(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
(事件のあらまし) 朝鮮の上々官名ハとううんとうと申を、対州の家中通詞役鈴木伝蔵といふ者、右上々官を鑓の穂先壱尺斗残し是を以て咽を突通し自害の体をしつらいさし殺しけり。右上々官ハ日本にて大目附役の人なるよし其趣を聞に、西国にて人参を荷打せしと偽りて金銀を私欲したる事ありて此役人に伝蔵より返済せねばならぬ金子有しを毎々催促しける、大坂にて相渡べき約束なりしをいまだ相渡さず、よって厳しく催促致しける故、何とやら私欲の義も露顕に及ぶべきやうになりしゆへ止事を得ず、右のごとく害しける由也(『明和雑記』)。
(犯行現場および時刻) 西本願寺津村別院棕櫚の間(朝鮮人来朝大坂旅館西本願寺座割兼小屋掛絵図)。初七日戊子陰寒(『趙済谷海槎日記』)。コメント欄に写真 ▼朝鮮人来朝大坂旅館西本願寺座割兼小屋掛絵図 조선인래조대판려관서본원사좌할겸소옥괘회도 京都国際学園「関西に残された朝鮮通信使の足跡」より。
(殺害方法および凶器) 寝所へ忍入、鑓の穂先壱尺斗残し是を以て咽を突通し、自害の体をしつらいさし殺しけり(『明和雑記』)。関の兼永の槍(『通航一覧』)長さ4寸ほど(『差上記』)。
(事件の目撃者) このとき賊は、三房格軍(水夫)の姜右文の足を誤って踏み、驚いて目を覚ました姜によって目撃されている(『日東荘遊歌』訳注)。
(指名手配) 一 行年廿六歳 一 背ノ高サ五尺三寸中肉にて顏の色白ク眼は少シ大キク張強シ人体骨柄賤からず 一 其節之着類黒羽二重之袷下には群内大嶋の襦袢 右体之者見付次第訴出候ハゝ御褒美被下候間可遂吟味者也 四月九日(「鈴木伝蔵人相書」)。
(犯行の動機) 崔天悰は高麗人参の密貿易に絡んで鈴木伝蔵を叱責した。事の露見を恐れた伝蔵が崔を殺害した(『明和雑記』『摂陽奇観』)。伝蔵の自白によると、人参の取引がもとで殺したというが、真相は到底わからず(『日東荘遊歌』)。
(事件の背景) 朝鮮と対馬の通詞が手を組んで密貿易(積荷の横領)を繰り返していた(『扶桑録』『東槎日記』「海遊録』)。舞台は主に大坂であり、一行はできるだけ長く大坂にとどまろうとした(『扶桑録』)。「裨将の言うままに放っておいたら《略》崔天悰事件のようなこと必ずやまた起こるでありましょう」(金仁謙)。※鈴木伝蔵は通信使が絡んだ密貿易の一味。崔天悰もそうであったかは不明。
(事件の余波) この一件を初めに歌舞伎化したのは並木正三で、67年(明和4)2月大坂嵐雛助座(角の芝居)で《世話料理鱸庖丁(すずきぼうちよう)》を上演。史実に近かったため2日間で中止を命ぜられ、ただちに奥州藤原の世界に改めた《今織蝦夷錦》を上演した。『世界大百科事典(旧版)』【韓人漢文手管始】より。
(写真)「世話料理鰭庖丁 絵番付」1467(『摂陽奇観』所収)
(浜松歌国は)鈴木傳藏の朝鮮信使殺害事件を詳記し、次に其の事件があってから四年目、この事件が角の芝居嵐雛助座に於て、並木正三により新狂言に取組まれたことを書き加へたのみでなく、當時板行の繪番附を其のまゝに貼りつけてゐます。この鈴木傳藏事���が上演されたは、歌國が生れる十年前のことで、その當時の繪番附を手に入れることは容易ではなかつたらうと思はれます(校訂者識)。『浪華叢書 第四』より=写真も。
7 notes · View notes
plasticdreams · 1 year
Quote
28 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 12:59:05.99 ID:42I8JPs/p 元寇時の鎌倉武士打線(最新の研究) 1(遊)モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた 2(三)壱岐・対馬は見殺しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ 3(一)最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射殺してた 4(指)博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる) 5(右)蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた 6(左)使者をぶっ殺した時に書状を見ずに殺したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった 7(中)二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった 8(二)鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆殺しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた 9(捕)実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で殺してる 141 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:13:25.33 ID:mWQasMs5a >>28 こんな扱いの少弐が戦国時代中期くらいまで普通に残ってたのすげーわ 88 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:07:58.19 ID:ZH2l9yRFd >>28 使者殺しまくってるの草 559 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:41:35.57 ID:Jk9Hkx1Mr >>28 6と9やべーなと思ったが西域で虐殺しまくってた元さんサイドも悪いのでは 事前に情報収集してたなら把握してるだろうし 588 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:43:46.67 ID:J8i5SlbO0 >>559 侵略戦争仕掛けて負けた後に降伏勧告なぞやったらそら殺されるとしか 文永の役以前の使者はお返ししてる
モンゴル兵「日本の侍捕まえたぞ!盾にしたろ!!これで攻撃できんやろなぁ」鎌倉武士「…?」 BIPブログ
26 notes · View notes
somacruising · 1 year
Text
TALES OF THE RAYS: THE GREAT COLISEUM REVIVAL (Final)
Tumblr media
All right, guys~ I’m here with the last part of this! Again, thanks to izumi1ori on twitter for letting me use some of their translations to make this even better! I’d also like to thank the people who reblog this and comment for encouraging me to keep this up.
Seriously, it means a lot...
Anywho!
SCENE 7
Tumblr media
Announcer: Thank you for your patience. 大変長らくお待たせ致しました。
Announcer: Before the tournament’s finals, we’d like to present to you the old and new champion’s performance—give it up for Tales of Stage. 闘技場決勝戦を前に、新旧チャンピオンの共演によります舞台——テイルズオブステージを上演致します。
Announcer: Please enjoy the show to the end. 皆様、最後までごゆっくりお楽しみ下さい。
Tumblr media
Natalia: Oh… What am I to do? ああ……。私はどうしたらよいのでしょう。
Natalia: All this time, all I’ve ever dreamed of was restoring my lost Kingdom of Ispania. That’s why I started working as a phantom thief, the Star of Ispania. 今までは、ただ、失われたイスパニア王国復興だけを望み、盗賊イスパニアの星として暗躍してまいりました。
Natalia: It’s all I wanted, until now. Now, I cannot stop thinking about Abyss Silver, the man who saved my life in my hour of need. ですが、私の危機を救って下さったあの方アビスシルバー様のことが頭から離れないのです。
Tumblr media
Asch: —May I join you? ——ご一緒してもよろしいですか。
Tumblr media
Anise: Bzzt! You need to say “May I join you, señorita!” ちっがーう!『ご一緒してもよろしいですかセニョリータ』だよ!
Asch: …Tsk… S…señorita… ……くっ……せ……セニョリータ……。
Tumblr media
Luke: *loud laugh* ぶほっ!?
Tear: D-don’t laugh at him…! Don’t…laugh. だ、駄目よ笑っちゃ……!笑っちゃ……だ……め……っ。
Tumblr media
Natalia: My, aren’t you Prince Asch, from the Kingdom of Kimlasca…? まぁ、あなたはキムラスカ王国のアッシュ殿下……。
Asch: I know who you are, Your Highness Princess Natalia of the Kingdom of Ispania—no, the phantom thief, the Star of Ispania! 私はあなたの素性を知っています。イスパニア王国の王女ナタリア殿下——いえ、女盗賊イスパニアの星!
Natalia: H-how did you know that!? な……何故そのことをつ!?
Asch: I’ve come to you not as a prince of the enemy nation that destroyed your country, but as an emissary of justice, an Abyssman, who cares for this country. 私はあなたの国を滅ぼした敵国の王子ではなく、この国を憂う正義の使者アビスマンとして参上しました。
Natalia: You, it can’t be… You’re Abyss Silver!? まさか、あなたはアビスシルバーなのですか!?
Asch: I am. Princess Natalia, no, the Star of Ispania… I have fallen in l…l… そうです。ナタリア殿下。いえ、イスパニアの星よ。私はあなたをあ……あ……。
Anise: “I’ve fallen in love with you”! Honestly, what are you thinking? 『愛してしまった』でしょ!何今更意識してんの?
Asch: Y-You…! き、貴様……!
Tumblr media
Natalia: You…? 貴様……?
Asch: Er, no… —I’ve fallen in l-love with you. あ、いや……。——あ、愛してしまった。
Natalia: My! You also have those feelings…? Is this a dream? When I would think about you, I… まぁ!あなたも私のことを……?これは夢なのでしょうか。あなたのことを思って、私は……——
Marta: “I couldn’t sleep at night, all I could do was cry!” 『私は夜も眠れずただ切なく涙していたのです』だよ!
Natalia: Ah, yes… I-I couldn’t sleep at night, all I could do was cry. あ、ええ……。わ、私は夜も眠れずただ切なく涙していたのです。
Asch: Star of Ispania… イスパニアの星……。
Tumblr media
Anise: Yes! Now it’s time for Abyss Silver to embrace the Star of Ispania! はい、ここでイスパニアの星を抱き寄せるアビスシルバー!
Asch: !?
Marta: Then the Star of Ispania will close her eyes and say “Your sincerity to my lips”… Kyah! I’m so embarrassed! そしたらイスパニアの星は、目を閉じながら『あなたの誠をこの唇に』って……きゃー!照れるー!
Anise: And then Asch will give her a big smooch! Now kiss!! そしたらアッシュはここでぶっちゅーって!もうぶっちゅーって!!
Tumblr media
Asch: D-Don’t be absurd!? How could I do something like that!? ふ、ふざけるな!?そんなことできるか!?
Natalia: “Something like that”…? そんなこと……?
Asch: Ah, no… that’s not what I meant… あ、いや……そういう意味じゃ……。
Natalia: So what did you mean…? ではどういう意味ですの……?
Tumblr media
Guy: Go for it, Abyss Silver! よっ、アビスシルバー!
Jade: Put on a good show for us! いいさらし者ですよー!
Asch: You bastards! Stop making fun of me! てめぇら!人を馬鹿にするのもいい加減にしやがれっ!
Mileena: This is bad. The stage will break at this rate. Emil! Kocis! It’s time! まずい。舞台が壊れるわ。エミル!コーキス!出番よ!
Emil: Huh!? R-right!! え!?は、はい!!
Kocis: I’ll take care of it, Miss Mileena! 任せて下さい、ミリーナ様!
Tumblr media
Kocis: Oh, Emil’s my big brother! You’re playing a young, flirtatious man! おっと、エミルの兄貴!チャラい若者がいちゃいちやしてやがりますぜ!
Emil: …I-I think Ratatosk would fill this role better… ……こ、こういうのはラタトスクの方が向いてると思うのに……。
Emil: —Hey! You there! ——はっ!見せつけてくれるじゃねえか!
Tumblr media
Asch: Who are you people? なんだ、貴様らは。
Emil: You’ve got some nerve, not recognizing the great Emil of Ratatosk! このラタトスク党のエミル様を知らねえとはいい度胸じゃねぇか!
Emil: And even worse is that red hair. Just as well, we’ll be taking your hair and your woman! チャラチャラ赤毛を伸ばしゃがって。丁度いい、てめぇの髪とその女はいただいていくぜ!
Anise: Wow… Has Emil always been this good of an actor? え……。エミルってば、演技超上手くない?
Marta: I knew you could do it, Emil…! You’re so cool…! さすがエミル……格好いい……!
Tumblr media
Asch: How amusing! Very well, try and see if you can! Let’s go, Natalia—the Star of Ispania! 面白い!やれるモンならやってみやがれ!行くぞ、ナタリア——じゃなかったイスパニアの星!
Natalia: Yes! Let’s crush Ratatosk! ええ、ラタトスク党など叩きつぶしてやりますわ!
Announcer: And so, the great battle between the Star of Ispania and Team Ratatosk will now begin! こうしてイスパニアの星とラタトスク党の戦いの火ぶたが今、切って落とされたのであります!
SCENE 8
Tumblr media
Jade: The last part of the show was a bit of a mess, but it was very lively. いやー、最後の方はもうぐだぐだでしたが異様なほど盛り上がりましたねぇ。
Anise: It’s all thanks to the edits I made to the script! やっぱりアニスちゃんの台詞のアレンジが効いたんでしょ!
Jade: Your script modification was wonderful, Anise ♪ Thanks to you, we got to see something fun. 素晴らしい台本改変でしたよ、アニス ♪ おかげで非常に面白いものが見られました。
Guy: All right, all right, enough teasing. Asch looks like he’s down in the dumps. おいおい、それくらいにしておいてやれよ。アッシュの奴、あっちで落ち込んでるぜ。
Tumblr media
Tear: In any case, I’m relieved we were able to pull it off. The audience seemed pleased. それにしても、お客様は喜んで下さったみたいだし、何とか成功してよかったわ。
Luke: I think Emil and Kocis did a great job! エミルもコーキスも上手かったぜ!
Kocis: Emil, you didn’t switch places with Ratatosk, did you? Your performance was powerful! そういや、エミル様、あれラタトスク様と入れ替わってたわけじゃないんだよな?すげぇ迫力だったぜ!
Emil: I-I don’t know… I was so absorbed in the performance that I don’t really remember what happened. そ、そうかな……。無我夢中だったからよく覚えてないんだけど……。
Marta: It was amazing. You performed so well. You’re the best! 凄いよ。迫真の演技だったもん。キミってやっぱり最高だね!
Tumblr media
Asch: …*sigh*…What am I doing? ……はぁ……俺は何をしているんだ。
Natalia: Asch…please try and cheer up. アッシュ……。そんなに落ち込まないで下さいませ。
Natalia: Everyone seemed to be having a great time. 皆様、本当に楽しそうにしていらっしゃいましたわよ。
Natalia: And the Community Association was very enthusiastic about the idea of including a skit like this one before the finals from now on. それにこれからは、決勝の前に今回のような寸劇を入れる方針でいくと自治会の方々も張り切っておられました。
Natalia: Thanks to you, they forgave Marta and I for the food… It’s all thanks to you. おかげで私やマルタの料理の件も許して頂けましたし……。あなたのおかげですわ。
Asch: Natalia… What do you intend on doing after this? ナタリア……。この後、お前はどうする?
Natalia: What? え?
Asch: You heard me. In this world, we’re just manifestations of Auldrant’s presence. We’re mere shadows. 聞いただろう。少なくともこの世界の俺たちは、オールドラントの存在の現し身。単なる影だ。
Asch: There is no way back. All I can do is pray for the happiness you wished for Kimlasca. もう元の世界に戻ることはできない。お前が願ったキムラスカの幸せもここでは祈ることしかできないんだぞ。
Natalia: …I know. I…am not sure how I feel about it right now. ……そうですわね。今は……まだ実感が湧いておりませんの。
Natalia: But…I know I miss home, and I want to return. それでも……やはり帰りたいですし故郷が恋しいですわ。
Natalia: I also cannot stop worrying about Van and Eldrant… エルドラントのヴァンのことも心配ですし……。
Asch: …………Maybe here…maybe my body… …………。ここでなら……俺の体も……。
Natalia: Your…body? Is there something wrong with it!? あなたの……体?どこか悪いのですか!?
Asch: No… It’s nothing. It’s just that it seems like we have more time here. いや……。そうじゃない。ただ、ここには時間がある。
Asch: We were all rushing to try and overturn the Score and never had a moment to spare. Right? 俺たちは預言を覆らせるために必死で駆け抜けて立ち止まる余裕もなかった。違うか?
Natalia: …Yes. There was so much happening, all we had time for was dealing with what was directly in front of us. ……ええ。あまりに色々なことが起きてとにかく目の前の出来事に対処していくしかありませんでしたわ。
Asch: If there is truly no way back, we will have to live here. Things may change, but for now, we need to think about the future before us. 帰る方法がないならここで生きるしかない。いずれ状況は変わるかも知れないが、今はここで生きていくことを考える必要がある。
Asch: Just as you have always done. 今日までと同じようにな。
Natalia: —I understand. I’m going to leave this place. Not to another city, I want to go with Mileena and the others… ——わかりましたわ。場所を変えるのですわね。この街ではなく、ミリーナたちの元へ……。
Asch: …It’s better for you. You have friends. ……その方がお前のためにもなる。仲間がいるんだからな。
Natalia: You’re our friend, too. Even if you didn’t think so in our original world, you could come to feel that way here, right? あなたも仲間ですわよ。もし、元の世界ではそう思えなかったのだとしてもここではそう思って下さるでしょう?
Asch: …Luke! ……ルーク!
Tumblr media
Luke: W-What is it…? な、何だよ……。
Asch: I’m calling a temporary truce. 一時休戦だ。
Luke: !?
Asch: Mileena, I want you to take Natalia and I with you. ミリーナ。俺とナタリアも連れていって欲しい。お前たちの元に。
Tumblr media
Mileena: Of course. We’re glad to have you, Asch and Natalia. ええ。大歓迎よ。よろしくね、アッシュさん、ナタリア。
Natalia: I will do my best to be of service to you. …Unless you ask me to cook. 私、皆様のお役に立つよう頑張りますわ。……お料理以外で。
Mileena: Fufu, you’re adorable, Natalia. ふふ、ナタリアったら可愛いわ。
Tumblr media
Luke: Asch, um…do you have a minute? アッシュ。あの……ちょっといいか?
Luke: It’s about what I am, about me being a replica… 俺の正体って言うかレプリカのことなんだけど……。
Asch: You haven’t brought it up to anyone, have you? Then, from now on, you’ll just be my younger twin brother… Does that work for you? どうせ何も話していないんだろう。とりあえずお前は、俺の双子の弟……ということでいいか。
Luke: …And you’re okay with that? ……それでいいのかよ。
Asch: I’m also nothing more than an imitation in this world. But I have no intention of disappearing quietly. どうせ俺も元の世界から見れば模造品だ。だが、大人しく消えるつもりはない。
Asch: If I can’t go back, I will live on here until I can. Even if I have to grovel. No matter what I am, I am an original. 戻れないなら、戻れるようになるまでここで生き抜く。這いつくばってでもな。俺が俺である限り、俺がオリジナルだ。
Luke: …You’re amazing, Asch. ……アッシュはすげえな。
Asch: You aren’t my replacement anymore. So wipe that idiotic grin off your face. お前はもう、俺の代替え品じゃないんだろうが。だったらそんなふぬけた顔をするな。
Luke: …Okay! Let’s do our best, big bro! ……おう!よろしくな、兄貴!
Asch: —D-Don’t push your luck! ——ちょ、調子に乗るな!
23 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
サイバー犯罪者は、Warez サイトで提供されている人気の著作権で保護された macOS ソフトウェアにバンドルされた新しいプロキシ トロイの木馬マルウェアを使用して Mac ユーザーをターゲットにしています。 プロキシ トロイの木馬マルウェアはコンピュータに感染し、ハッキング、フィッシング、違法商品の取引などの悪意のある活動や違法な活動を匿名化するために使用されるトラフィック転送端末に変えます。 プロキシへのアクセスを販売することは 儲かるビジネス を生み出す 、大規模なボットネット であり、Mac デバイスは 免れないわけではありません。 この広範な活動から プロキシ マルウェアをプッシュする最新のキャンペーンは Kaspersky によって発見され、VirusTotal へのペイロードの最も早い送信日は 2023 年 4 月 28 日であると報告しています。 人気のウェアーズをバンドル このキャンペーンは、プレミアム アプリへの支払いを避けるためにコンピューターのセキュリティを危険にさらす人々の意欲を利用しています。 カスペルスキーは、商用ソフトウェアの無料バ​​ージョンを探しているユーザーを誘惑するために、35 の画像編集、ビデオ圧縮と編集、データ復元、ネットワーク スキャン ツールにプロキシ トロイの木馬が混入していることを発見しました。 このキャンペーンで最も人気のあるトロイの木馬化ソフトウェアは次のとおりです。 4K ビデオ ダウンローダー プロ Aissessoft Mac データ復元 Aiseesoft Mac 動画変換究極版 Mac 用 AnyMP4 Android データ復元 ダウニー 4 FonePawデータ復元 スケッチ Wondershare ユニコンバータ 13 SQLプロスタジオ アートスタジオ プロ Kasperskyによれば、ディスクイメージとして配布される正規のソフトウェアとは異なり、トロイの木馬化されたバージョンはPKGファイルとしてダウンロードされるという。 これらのプログラムの標準インストール媒体であるディスク イメージ ファイルと比較して、PKG ファイルはアプリのインストール中にスクリプトを実行する可能性があるため、はるかに危険です。 インストーラー ファイルは管理者権限で実行されるため、ファイルの変更、ファイルの自動実行、コマンドの実行などの危険なアクションを実行するときに、インストーラー ファイルが実行するスクリプトには同じ権限が与えられます。 この場合、プログラムのインストール後に埋め込みスクリプトがアクティブ化されて、トロイの木馬 (WindowServer ファイル) が実行され、システム プロセスとして表示されます。
新しいプロキシ マルウェアが海賊版ソフトウェアを通じて Mac ユーザーをターゲットに
2 notes · View notes
kuribayashisachi · 1 year
Text
勉強メモ 野口良平『幕末的思考』 第2部「内戦」 第四章「未成の第二極」1~3 細かいメモ
野口良平『幕末的思考』みすず書房 第2部「内戦」第4章「未成の第二極」1~3 
きのう大まかに書いたことの、さらに書き留めておきたい細かいことどもをメモします。
【目次】
■中江兆民とルソー
■西郷に希望を託した若者たち
■会津藩士たち
■増田栄太郎と福沢諭吉
Tumblr media
■中江兆民とルソー
 中江兆民は、大久保に直談判して(司馬遼太郎『翔ぶが如く』で、中江青年が大久保の馬車を追いかけて、乗せてもらいながら売り込みをするシーン、印象的ですね。なんか、長い小説の中に、二回くらい、この同じシーンが出てきたような)岩倉使節団に随行する留学生としてフランスに学ぶ。
 ルソーの『社会契約論』に目を拓かれ、これを訳して日本に紹介するが……
まず、ルソーの思想とは。
ルソーの最初の著書『人間不平等起源論』では、「すべての人間が本来平等である」という。
我々をつないでいる身分制度の鎖を解き放て! と。
(高校生の時、これを聞いてときめいた。平等だったのか! しらんかった! 生まれつき高級な人と、わたしのようなどうしようもないのがいて、そういうことは運命的に決められているのだと思っていた! 民主主義の時代に生きてる私でさえそう思うのに、身分制度の時代に生まれてそんなことを考えたルソーって天才だ! と。うれしかった。平等なんだ!! わーいと思った)
だけど、どうだろう。どこまでも自由だとしたら、力が強かったり悪知恵が働いて良心のかけらもない人が、気の弱い人や体の弱い人を押しのけて、奴隷にしたり餌食にしたりするのも自由、ってことになる。そしたら弱い者には勝ち目のない地獄になる(今の日本のようですね)。
 この状態を、ホッブスは「自然状態」といって指摘した。
『人間不平等起源論』の七年後、ルソーはこれに答えるべく?『社会契約論』を書く。
強くて悪い者が好き放題する自由は、やっぱ困る。
で、こうまとめたそうだ。p176
《人間は、ルール(鎖)なしには自分を自由にする力を持たない。ルールには、正当化しうるもの(鎖)と、そうでないものとがある。》
その正当化しうる鎖とは、力ではなく約束。(じーん)
《正当化しうるルールの源泉とは、各人が自己保存と自己への顧慮を手放すことなしに、すべての人と利益を共有しうる結社の創設への合意(convention)すなわち「社会契約」である。》
しかし、難問が!
「えー。おれ強くて頭いいいから、好き放題してても困らない。ルールなんか従いたくないんだけど。自由がいい」という横暴な人たち(往々にして世の中の主流になる)を、どうやって約束の席につかせうるか。
ルソーは「立法者」というスーパーマンの存在を考え出して、この人になんとかさせようとしている。
中江も自分で考えた。
やっぱり答えは出ないけど、
徳が高くて強い立法者と、その補佐役がいたらいい!
とこのとき考えたそうだ。
そして、この立法者が西郷さんで、補佐役がオレ!
でも、中江の「フランスすばらしい!」は、航海中のベトナムでかげる。人権に目覚めたはずのフランス人が、ベトナム人に酷いあしらいをしている!
「人権を考え出したのはヨーロッパ人だが、実行するのはアジア人だ!」
しかしさあ、どうやって実現する? (むずい)
■西郷に希望を托した若者たち。
大久保たちの裏技を使ったやり方に敗れ、野に降った西郷。 (私としては、やめんでほしかった)
大久保たちのごり押し近代化(武士の禄を奪い、藩をなくし、誇りだった刀を強制的にやめさせ……)に異議申し立てせんという旧士族たちが、方々で叛乱を起こす。
(江藤新平のことももう少し知りたいなあ)
西郷は、慕ってきた子分たちと共に鹿児島で私学校を開いていた。
西郷自身は、ことを起こすことに対して慎重だったようだけど、 結局、大軍を率いて、東京へ押しかけ政府のやり方をあらためさせようと「挙兵」。
鹿児島を出発。
でも熊本で負けてしまい……。 明治10年9月、よくドラマに出てくる最期をとげる。
この節で、私が胸を衝かれたのは、
中江兆民世代の、ほんとに有望な人(小倉処平、宮崎八郎)、 迷える青年(増田栄太郎)らの戦死だ。
小倉処平は、 日向飫肥藩の仲間たちをひきいて西郷軍に参じた人望ある人。 かつては藩主に留学制度を進言し、選抜した青年たちを率いて長崎に学ぶ。のちロンドンにも留学。《英国仕込みの自由主義者であり、中央政府による急進的な近代化とは異なる、もう一つの近代化の可能性を探っていた人物だった。》p183 (滂沱)
宮崎八郎は、熊本荒尾村の庄屋の次男(実質長男)。 《人民の擁護者を任じる家風の中で育てられた》p179 (中岡慎太郎みたいね)
八郎は、はじめは、列強の理不尽への怒りや、政府の強引さへの不満から、征韓論に熱中し、征台義勇軍を組織するなど、物騒な感じだったが、中江訳『社会契約論』に目を拓かれる。
それがどうして、西郷の武装蜂起に参加?
→「キミの考えは西郷とは違うじゃないか、どうして西郷軍へ?」と聞かれて、 「西郷を助けて政府を倒してから、西郷を倒すんじゃ」 (西郷軍に身を投じた若者には、こういう人が多かったようだ)
けれどもどちらもならぬまま、戦死。
その克明な日記は、預かった人が川の徒渉に失敗して永遠に喪失してしまったと。 ……このシーン、小説のよう。 川の畔に立ち尽くしたような気持ちに。
■会津藩士たち
また、西郷軍を熊本で果敢に防いだ政府軍には、多くの有能な旧会津藩士が加わっていたことも記される。
極寒不毛の斗南藩へ送られたのち、一族を率いて新政府の警視庁に出仕した、元会津藩家老の佐川官兵衛は、阿蘇山麓で戦死。(呆然)
同じく元家老の山川浩は、西郷軍に囲まれた熊本城を後巻きして救出する。
いっぽうで、同じく会津藩士だった長岡久茂は、政府打倒を試みて、獄死していた。
両極に別れたように見える彼らの行動を 著者は、「同じ動機」によるものと記す。
《彼らが目指していたのは(略)──戊辰戦争が勝者のためだけに戦われたものではなかったことを自力で証明してみせることだった。》p179
■増田栄太郎と福沢諭吉
増田栄太郎は��福沢の又従兄弟にあたるという。
増田は遅れてきた攘夷青年。それだけに、「攘夷に落とし前をつけなくていいのか」という答えを求めていた。 殺してやろうと思っていた福沢から「敵である列強の良いところを学べ」といわれて、一時は慶応大学にはいるが、すぐに退学。郷里で結社を作ったり、新聞を発行したりする。 これらの手当たり次第のような闇雲なガッツは、《内心の葛藤の受け皿を手探りで構想する作業だった。》p186
(個人的には激しく共感;; むしろ出来ブツの小倉処平さんより。ああ、この人、もっと長く生きていればなあ、生き方は見つかったに違いないのに)
そんな「迷走」のさなか、増田栄太郎は、西郷軍が田原坂で敗退してから、わざわざ敗軍の鹿児島勢に加わる。
何を思って?
その死には諸説あるが、曙新聞は「不敵な笑いを浮かべて処刑された」と報じた。 最期に披瀝したといわれる増田の言葉は、「西郷先生バンザーイ」というかんじのもの。 探していた思想はどこへ……。(余計に悲しい)
西郷の死と、救えなかった増田の刑死報道に衝撃を受けた福沢諭吉は、『丁丑公論』を窃かに書く。 西郷の敗北ののち、世論がいっきに「西郷=賊」視したことへの激しい疑問から。
福沢は言う。
政府が専横になることは仕方ないことだが、あまり野放しにするととんでもないことに。これを防ぐためにも抵抗は必要だ。と。
かつて『文明論之概略』で、“難題を抱えていながらそれで乱れない(戦争したりしない)のが文明というものだ”と喝破した福沢だが、この文明論は、何の役にも立たなかった。
西郷の死は、福沢の思想に深��を与えたと、著者は言う。
これまでの『学問のすすめ』『文明論之概略』では、 眠りから覚めている自分が、眠りこけているみんな(愚民)へ呼びかけていた。
『丁丑公論』では、 眠りから覚めるのが「速かった人」と「遅い人」の差があるだけだと、福沢は気付く。
このことに福沢は
《おそらくサイゴンの中江篤介よりも、城山の増田栄太郎よりも、遅れて気づいたのである。》p189
心がどよめいた。
どうしてだろう。
すっきりしたような、著者の福沢評にようやく合点がいった、ような。
いやちがう。 利口者の福沢の真摯な“愕然"が胸を打ってくる。
利口で視野が広いがために、低い苦しみの地平からものがみえなかった。 凡百の利口者なら死ぬまでそれに気づかないだろう。
だがやっぱり福沢は本物だったのだ。
私はまことに直感的に、福沢は信用できなかった。 なんだってこう上から目線なのか。何を持って自分は上から見てるつもりになっているのか。と。
でも、福沢も、その不思議な「特権階級」にあぐらをかくような人ではなかったのだ。
西郷の死と、フラフラしているかに見えた若い増田の問い掛けを、心と頭脳を駆動して受けとめたのだ。
そこを(これまで福沢をすごくひいき?にしてるように見えた)著者にとかれて、
こういう利口者が、真摯にがっくり「膝を折った」音に、心を叩かれたのかもしれない。
6 notes · View notes
mtblike · 1 year
Text
Tumblr media
2023.05.10
南会津下道ツーリング
目的地の木賊温泉(とくさおんせん)。
Tumblr media
練馬ナンバーのスクーターの先客あり。
3 notes · View notes