Tumgik
#2023年最高お箸
nobmorley · 1 year
Photo
Tumblr media
千種区にある 『㐂しや』なる処で 『白きしめん』なるものと 『珍味ししゃも(北海道むかわ産)』なるものを食す! 
友人家族が食した 『牛すじカレーきしめん』なるものと 『あんかけ卵かけきしめん』なるものと 『枯節ラーメン赤』なるものの写真を添えて… #なる処 #なるもの食し #nobmorley #森田展義 #名古屋 #㐂しや #きしめん #絶品なるもの #食しログ #2023年最高きしめん #2023年最高お箸 #2023年最高カレーきしめん #ノミネート #グルメ好きな人と繋がりたい #吉本新喜劇 (麺 きしや) https://www.instagram.com/p/CpnyQ1RSLvQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
年度末の夕食会の提案F爺の受け持っている日本語講座の初級の某クラスの受講生一同が、「年度末の夕食会」をすることに決めたと言って来ました。「F先生も是非いらしてください」「勿論、参加しますよ」というわけで、日時は6月19日の講義の直後ということに決まりました。「会場は、どの店がいいかな」会場候補夕食会の会場の最初の候補は、F爺が却下しました。ウェブ検索してみたら、【耐え難い音量のバック・ミュージックを流す】という評判なのです。F爺先生に耐えられるはずがありません。その店を推奨した人が「テラス席を予約すれば店内の音楽は大して聞こえないはず」と言うので、改めて固く拒否しました。テラス席というのは、「店の前にテーブルと椅子を持ち出して設(しつら)えた席」のことで、店内と違って「喫煙自由」なのです。煙草の煙にアレルギーのある者は、そんな場所での食事は自殺行為です。「じゃあ、先生がどこかを推薦してください」ということになって、何年か前にB爺が教えてくれた店を提案しておきました。当日の講義当日の講義は、まず「箸」「茶碗」「汁椀」「皿」「小皿」「サラダ」「漬物」などの語彙を復習し、まだ教えていなかった「生物(なまもの)」「焼き物」「煮物」「和え物」「突き出し」などの言葉を説明しました。それから、家庭での食卓と料理屋の皿の並べ方とは異なること、鮨屋、蕎麦(そば)屋、天麩羅(てんぷら)屋、餃子(ぎょうざ)屋、一膳飯(いちぜんめし)屋などにはそれぞれの流儀があること、ヨーロッパの様々な料理の説明のために出現した「前菜」「主菜」「デザート」などの言葉・・・と続けました。講義が終わるころには、口々に、笑いながら「こういう内容の講義は、出席しているだけでお腹が空く!」と言っていました。お品書き当日は、全員が一緒に、徒歩で会場と決めた店に行きました。10分ぐらいの散歩です。予約してあった席に着いて、まずは、レバノン料理を食べたことの無い人のために、お品書きの説明が必要です。F爺が、「メゼ」(= アラブ料理圏の小料理)の組み合わせを推奨します。ところが、「それよりも、『4人様以上のためのメゼ多種類と焼肉多種類の組み合わせ定食』のほうが品数も多くてたっぷり食べられて良さそうだ」と言った人がいました。殆どの人がそれに同調しました。F爺先生もその仲間に加わることにします。同調しなかったのは、菜食主義の人が二人だけ。飲み物は、みんなが「レバノン産のビール」を所望しました。待つほども無く、まずメゼがやって来ました。# 葡萄の葉で米と挽肉をくるんで蒸し焼きにしたもの# パセリとトマトと玉葱を細かく刻んだサラダ# エジプト豆を煮て擂り潰したもの# 白い大きな豆を煮たもの# 砕いた小麦を煮て一旦乾燥させた後で混ぜ物に仕立てたもの# 青唐辛子を焼いたもの・・・など、9種類。「まあ、これ、全部食べ切れるかしら。この後で焼肉も来るんでしょ」この店のやり方を知っているF爺が事情を説明します。「この店は、『多人数様用の多種類組み合わせ料理』の場合は、食べ切れるはずの無い量のものを出す方針にしているの。後でお持ち帰り用のアルミのパックをくれるから、持ち帰りたいものは脇に退けておいて、今すぐ熱々で食べたいものだけ食べれば良いんですよ。高めの料金に見えるけど、二食か三食分になるから、実際には、とても良心的な価格設定」「えっ」「ええっ」と、みんな驚いています。後に続いた「焼肉多種類の組み合わせ」が、また豪勢でした。# 羊の腿肉# 羊肉のソーセージ# 鶏モツ# 鶏の手羽先# 鶏の笹身# バジリコと山羊肉の揚げ物# 仔羊肉の串焼き・・・と、並びます。幾つの言語が話せますか様々な味を少しずつ楽しみながら、いろいろな話題が弾みました。人数が多かったため「二つか三つの話題が同時進行」という状態だったのですが、一回だけ、全員がある質問に対するF爺の答えに耳を傾けました。質問は、「先生は、幾つの言語が話せるんですか」でした。最初の答えは、一言、「数えられません」「うわーっ」「はあーっ」「まあぁ」それから説明に入ります。【チェコ語とスロバキア語のように、また、クロアチア語とセルビア語とボスニア語とモンテネグロ語のように、近縁でお互いに通じ合うほど似通っている言語を幾つと数えるか、客観的な尺度が無い】【特定の言語がどの程度話せれば「話せる」と数えるかという尺度も、客観的に測定できるものは無い】【特定の言語の「格調高い標準語」しか話せない場合と「方言、幼児語、俗語、卑語、若者言葉その他までこなす場合」とを同列に扱うのは、正しいのか。これも決め手になる尺度が無い】全員が耳を澄ませていましたから、理解でき、納得できたのだろうと推定しました。お持ち帰り用のアルミ・パックもうフォークを動かしている人がいないと見て取った給仕が、F爺先生の予言通り(笑)、お持ち帰り用のアルミ・パックを持って来ました。F爺が率先して、欲しい物をどんどんパックに詰めて行きます。全員が同じ行動に移り・・・「ほんとだ。二食分には十分になるね」ということで、みんなの意見が一致しました。デザートは?給仕が戻って来て訊きました。「デザートは、いかがでしょうか」口々に、同じ意味になる声が出ました。「無理」「お腹いっぱい」「これ以上は、何も入らない」「三日分ぐら��食い溜めしたみたいな感じ」全員が満足して、お開き。徒歩で帰宅した時は、23時を過ぎていました。
日本語講座の受講生との夕食会 2023年6月 - F爺・小島剛一のブログ
3 notes · View notes
mari8log · 11 months
Text
2023/07/11
ベイブレード33話、最新話まで見ました。ユーロ編はタカオ君とカイ様のどっちがメインになるのかまだわからないので楽しみです。
↓別所で書いていた各話感想まとめです
15話
冒頭でまさかのバンダナを外しているレイ君が!でも後ろ髪は解いてない。
頑なにカイ様が試合に出てこないのか謎、ベイサーの姫👸
次回予告見てもなにもわからない。めちゃめちゃピンクなことしか伝わらない。
ガオウさん、デカくてパワーのあるモブって感じのテンプレデザインで、ほんと爆転くんって中身と見た目が一致するわかりやすいデザインを出すの上手いな〜になってる。
11:41あたりのレイ君、頭にコンセント差し込まれてるみたいな髪の描かれ方しててとてもかわいい。
マックスは今日も人間力が高い。
16話
「レイ様結婚してー!」ってなんですか!????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
この回、全体的に演出過多じゃないですか?!?!?ブレーダーの人格が駒に入りすぎているし、ベイが建物にめりこむし。
決勝戦にもなって手加減してるなんて、イナズマイレブンだったら腹にサッカーボールぶちこまれてるぞ。カイ様にまた怒られますよ。
18話
ホビーを大切にしない主人公描写苦手だから一瞬ヒュッ…になったけど、ホビアニの箸休め回らしさ全開の回でしたね!タカオ君とキョウジュはいつも仲良し。
ついにEDの曲が挿入歌として使われた。OPもいつか挿入歌として使われる日が来るのかな。
レイ君日本にゆかりの場所がないってのもありそうだけど、また現地先回りしてるじゃないの 前回は母国の中国だったからまだわかるけど、アメリカまで先回りする必要ある?ベイ筋鍛えすぎ。
久しぶりに隣町のチャンプのアキラが出てきた。
19話
ママーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!マンマ!!!!!!!!!!!!マ゛ン゛マ゛ーーーーーーーーーーッッッッッッッ゛ッ゛゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ジャック・オ・蘭たん)
レイ君に続きマックスママもバンダナに眉毛貫通させていた。ベイブレードに携わるもの、眉毛を貫通させることなど容易。
まあまあの齢の子どもが周りにともだちがいるのもかまわず「ママ!」って縋り付きにいくの、よっぽどママに会えて嬉しかったんだと思うんですけど、なんか話の展開的にマックスの顔が曇る展開が続きそうでオォォ〜ン…… 。ホビアニだからたぶん円満になるんだろうけども。
エミリー、勝ち気で上から発言で好きなタイプの子ですね。ママを奪った女の子、みたいな属性も相まってニコニコしながら見ている。
ところでこの19話、放送時期的に考えて、2001年5月?くらいなんですよね。ベイブレード19話でマックスママの取り合い、2001年7月に地上波初登場の劇場版エンテイでサトシのママの取り合いの話と、この頃ホビアニ空前のママ争奪戦ラッシュだったんだな…。
マックスやタカオ君、カイ様にはファミリーの話が大なり小なりあったのにも関わらず、レイ君のパパやママの話が今の所一切無くて本当にコイツなに?になっている。生い立ちやら日本チームに所属する経緯やらに空白部分がありすぎるし、回によってキャラの振り幅がデカいし、レイのこと全然わかんない。お前のことを知るためにアニメ見てるんだぞ。
マックスママを見てふぇ〜みたいな顔してるレイ君かわいい。おまえのママ、いまどこにいるんだよ…。
20話
マ゛ン゛マ゛〜〜〜!!!!!!マックス可哀想😢なんでこんなに痛いげキッズに寂しい想いさせるの…なんだこの煽り劇弱チャイナ!!!!?!?(驚愕)真っ先にバトルしにいく狂犬!よっBBAの鉄砲玉!
なんだこの腕ムキムキ⭐︎オッパイモリモリ⭐︎スケベマフラー!!!!!!!!!!!マックスのピンチに現れるタキシード仮面ポジション?!?!?!?どこからともなく現れて助けてくれる…かっこよすぎる……。
レイ君はこの回は負けてしまうのですが、ドライガーが減速して朽ちる所の作画があまりにもスケベすぎて何回でも見られる。
さっきまで吠えて噛みつきまくってたレイ君がくっ…しか言わなくなるのもスケベでいい(?)。
21話
カイ様が薪割りやってるんですけど。
22話
マックスがかわいい。レイ君はアホ。
23話
メキシコ戦は演出過多で激アツ面白かった。カイ様がマックスにママの位置を教えてくれるの、なんで?
マックスママがマックスのことを嫌いになったわけではないみたいで一安心。マックスに愛想を尽かして冷たくしているわけではないとハッキリわかって良かった…。マックスを心配する親心を助手のエミリーに見透かされてるのもいい。
25話
これまでずっと言おうか悩んでたんですけど、そろそろ確信になってきたので言います。カイ様マックスに甘くないですか????
タカオ君が腹痛でダウン!BBAには4人しかいないからタカオ君が外れたら残りはカイ様しかメンバーはいないのに、レイ君はカイ様のことを把握していなかったのか「しかし、(メンバーは足りないから)試合はどうする?」とか寝言みたいなこと言ってて草。もしかしてレイ君、カイ様のことをベンチの妖精かなんかと勘違いしているのでは??
「35点」ってなに?私はレイ君のことをなにも把握していない。
よベイブレードがサーキットを従順に航行しているのも謎。ベイブレードってなんなの?
次回予告のキョウジュ「どうしたのですか?いつもあんなに良い子なのに?」←マックスは誰が見てもいい子なんだ〜
キョウジュ「やはり、母とのもつれが原因ですか?」←それしかないだろ!!!!今までの流れちゃんと見てた??!?
26話
マックスがかわいすぎる。カイ様はマックスに甘い。
摩天楼スタジアムを見るとス、スカイスクレイパー…!!!!!!になってしまう。ニコ動だったら真っ先にコメントで書かれていると思う。
27話
・伝説のトライピオさんの試合があった 
・じっちゃんが大人やってる
・マックスがかわいい
・カイ様はマックスに甘い
28話
カイ様が毎週マックスのパトロン化してるんだけど、なんで???
おそらく中国大会編のカイ様がまったく喋らなかったため台詞の割り当て量のテコ入れが入ったのだろうけど、あまりにもマックス周辺の話の時だけ喋りまくるので、マックス激甘デレ男みたいになっている。一応タカオ君達とも会話はしてるシーンもあるのだけど、マックスに助言するシーンがダントツで多い。今の所。
マックスに対してニコ…してることも多い気がする…火渡カイ、なんなんだおまえは。
家の軒下に作られたツバメの巣の雛を毎日見上げて成長を喜ぶタイプの男と見ました。ちっちゃくてけなげな子が好きだろ私は知ってるぞ。
マックスが好きという贔屓目もあるけど今の所この回が一番好きかもしれません。アメリカ編に入ってからみんなの結束力上がってるよね?BBAが尊い。
29話
総集編回。最後カイ様が声張っててワロタ。あの距離から声を届けるの相当の声量が必要でしょ…。
30話
かなり不思議な作画をしている回だった。
ラルフさんが顔も髪色もインパクトがありすぎて私の中で第二の隣町のチャンプのアキラポジションになりそう。思ってたより凶悪な性格というわけでもないただの強いベイブレーダーなだけっぽいし、いい人なのでは?
これまでは聖獣達はベイから出てくることはあれど守護霊程度の活躍しか無かった印象なんですけど、30話は劇場版イナズマイレブンGO究極の絆グリフォンか?ってくらい聖獣たちが殴り合っていてかなり既視感があった。展開もちょっと劇場版イナズマイレブンGO究極の絆グリフォン味あるし…。
31話
決勝はロシアなのになぜ『ユーロ編』なのか不思議だったのだけどここでわかる。ヨーロッパ横断って見ると明日のナージャを思い出しますね。
BBAは海外にも支部があるらしいんだけど、BBAって結局なんなんですか?日本チームではないんですか??説明あったっけ…?
EDのキャスト欄で タカオ君たちに嘘の時間を教えた老人役として『老人(大転寺会長)』とクレジットされていたんだけど、このGGIまさか黒幕じゃないですよね?大丈夫か?ポケモンスタジアムのワルダックみたいになっちゃわない??
タカオパパは出てきたしミイラ男も出てくるし、急に毛色変わりすぎてません??これ少年達の楽しいベイブレード遊びのアニメじゃなかったんですか??
カイ様がいないと詰んでいた回だった。カイ様しか頼りになる人間はいない。カイ様、お慕いしております……。
32話
Tumblr media Tumblr media
なにもかも「これこれイナズマイレブンとダンボール戦機で見た!!!!!!」になっている。教会のシーン、聖獣バトル、フードの男たちと勝負、イギリス、列車で事件…。頭では違う作品だとわかっているのに三国さんやトリトーンや神谷コウスケやワイルドバッヂが脳裏をちらついて集中できん!!!!!!
33話
15話?ぶりにベッド一個に三人押し込むシーンがきた。
寝る時までベイブレード握るな。
2 notes · View notes
klasina-hiro · 6 months
Text
アルバイト募集のお知らせ!
年明けに大口のケータリングを予定しており、お手伝いいただける方を緊急募集いたします。
今回お願いしたい日程はピンポイントで決まっているのですが、日頃から平日昼間の人手が足りないため、もし今回のお手伝いで双方に無理なく合意がございましたらその先も単発のお手伝いをご相談させていただけたら嬉しいです。 ですがまずは単発で下記日程のみの応募で問題ございません! ご検討いただける方いらっしゃいましたらぜひご応募お願いいたします!
【アルバイト依頼日時】
1/22 終日(8h勤務。時間は応相談。終わり時間は遅い時間になる可能性があります) 1/23<必須> 終日(午前中から終了は18時頃を予定しています)
募集人数 若干名 ※いずれかの日程だけでもOKです。
【作業内容】 ケータリングのお手伝いです。 お料理はカーゴ便配送のため現場への移動はなく作業場はKLASINAアトリエになります。
基本的には包丁を使っての仕込みのお手伝いのため、飲食店勤務経験は問いませんが日頃からキッチンでお料理をされている方に限ります。 お願いする内容は難しいものはなく、野菜を洗ったり皮をむいたり、スライサーでスライスしたり、おかずを容器や箱に詰めたり、お箸やおしぼりの数を数えたりといった簡単な内容です。 事前にデモンストレーションで見本をお見せしてから作業を開始するので考え込むことなく作業ができる方。 仕込みは限られた時間の中で沢山の仕事をするので、ある程度の効率が維持できるスピードや丁寧さは必要となります(猛速の必要はありません。家庭でお料理を作る時の一般的な速度、玉ねぎ1個を2分程度で皮をむきミジン切りにできるくらいの速度で充分です⬅︎あくまでも目安です)。
調理補助以外の後片付けやお掃除の時間も比重が高いため、片付け上手でどんな作業でも前向きにトライできる方を歓迎致します。
※当方のアルバイトでお料理(調理)を作っていただく機会は基本的にありません。 よく、バイトしながらお料理も教えてもらえたら、とおっしゃる方いらっしゃるのですが、あくまでもアルバイト募集が主旨で作業内容も多岐にわたり、教室で生徒さんを募集するのとは違いますので、その点ご理解いただける方にお願いできたらと思います。 また、調理だけをやりたい方もお見送りください。
【応募条件】 お客様は一般から企業、学校、イベント会場まで様々ですが、時間厳守のご注文のため、応募条件は日頃から無遅刻で時間に正確な方となります。
飲食未経験でも可、VEGANか否かは問いませんが、フードロス削減や資源の無駄使い削減に徹底して取り組んでますのでそのような意識をお持ちのかた。
気力・体力・集中力&相手への思いやりと助け合い精神で一緒に働いていただける方、KLASINAの味やサービスに好感や理解がある方。 お仕事中は立ち仕事でそれなりにハードですが、作業中は不安がないよう全力でサポートいたします。
【 応募方法 】
履歴書(顔写真貼付。写真なし不可)に ・希望の勤務形態(勤務可能な時間を記載) ・ご自身の得意分野(料理以外でもOK) ・料理経験 ・趣味 ・働きたい理由 ・その他ご希望(忌憚なくご記入ください)
以上を記載の上、PDFかJPGの履歴書を [email protected]  へ送付ください。
※書類選考の上、面接をさせて頂く方にのみこ���らからご連絡をさせて頂きます。 ※ご応募頂いた履歴書は選考後適切に削除いたします。 ※SNS DMからの応募及びご質問はご遠慮ください。
【 応募期間 】
2023年12月31日締め切り
※ご質問等お問い合わせはメールにて
・お名前 ・お問い合わせ内容
を書いて送付下さい。
【募集要項/業務内容】
・ケータリング料理の仕込み・おかず詰めなどの調理補助 ・お料理の梱包作業及び車への積み込み ・後片付け ・お掃除 ・その他付随する雑務
【条件】 ・遅刻のない時間に正確な方 ・作業時は食中毒対策のため終始手指の消毒とヘアキャップ&ビニール手袋装着、マスクの着用が必須となります。衛生管理の徹底、ウィルス感染対策にご協力いただける方。 ・相手の気持ちを考慮し集中力を持って仕事に取り組める方 ・スケジュール連絡や確認事項のレスポンスがスピーディーな方 ・機転のきく方大歓迎
※未経験可 〜雇用形態〜単発アルバイト ☆時給制 1h=¥1,150
・勤務地最寄り駅 小田急線・井の頭線 下北沢駅のKLASINAアトリエ。 ・交通費支給(上限あり。往復交通費1,000円まで。駐輪場代不可)
※ご希望等は面接にて応相談。
お力添えいただける方、ご応募お待ちしてます!
0 notes
fda-blog · 8 months
Text
NPOフェスにFDAが参加  学生とオリジナルレーザー加工作品を販売
Tumblr media
2023年9月30日(土)、東京たま未来メッセで開催された「はちおうじNPOフェスティバル」に、(株)LDFを母体とする一般社団法人ファブデザインアソシエーション(FDA/理事長・竹末俊昭)が参加しました。 FDA会員のプロのクリエイターのほか、LDF/FDAで共同研究・演習を行っている拓殖大学工学部デザイン学科アルバレスハイメ教授の研究室の4年生を中心とした学生11名が参加して、レーザー加工機で作ったオリジナル作品をそれぞれ展示・販売しました。学生たちは(株)LDF所有のレーザー加工機で夏休みなどを利用してそれぞれデザインして制作した雑貨・グッズを販売。 また、当日はレーザー加工機を実演しながら、FDAブース内で1000円以上お買い上げの方名入れサービスも実施しました。
★★★参加学生感想コメント★★★
◆大山君(デザイン学科4年・ハイメ研) 私は今、学部4年生でいよいよ来年から就職ということで、卒業の前にこのような機会を頂けて良かったです。大学に入る前は自分の好きなデザインを楽しんでいるだけでしたが、デザイン学科に入り、課題をこなす中で他人に受け入れてもらうためのデザインを学びました。そして今回、さらに売れるためのデザインを考えるという経験をし、私のデザインに対する向き合い方も変わっていきました。今後社会に出て会社の利益などを考える上で今で今回学んだことを活かし頑張りたいと思います。
◆大光明君(デザイン学科4年・ハイメ研) 今回初めてNPOフェスに参加させていただきました。グッズの製作は初めてだったので、どのような素材を使うのが良いか?どのくらいの大きさが良いのか?等悩むことがありましたが、U-sukeさんをはじめ、FDA・LDFの方々にアドバイスをいただき納得のいくグッズを作ることができました。気に入って購入してもらえた時はとても嬉しかったのを覚えています。そして何より、”自分で作ったものを販売する”という貴重な経験ができて良かったです。ありがとうございました!
◆山口君(デザイン学科4年・ハイメ研) 私は今回が2度目の参加になります。今年は材料の大半を自身で購入して製作し、昨年の反省から値段を見直しました。昨年同様、多くの人が立ち止まってくれたことはとても嬉しく思います。売上はあまり奮わずの結果となりましたが、材料から調達したことで1から物を売ることの難しさを実感できました。
◆北爪君(デザイン学科4年・ハイメ研) 前回参加時と比べ、自分の好きなものを作るだけでなく、お客様の手に取ってもらうことを大事に考えながらものづくりをすることが出来ました。短い時間の中で思い描いていたものを全て作ることは出来ませんでしたが、ある程度納得のいく物を最終的に作れたと思います。 また、丁度良い値段設定の難しさを改めて実感することができました。ゼロから制作したものを実際に商品として売ることはとても大きな経験になったと思います。
◆長田さん(デザイン学科4年・森岡研) 昨年友人が参加に向けて準備をしている姿を見て、私も来年参加できたら楽しいだろうなと考えていました。作業が思うように進められず、実現できずに時間ばかりが過ぎてしまい私自身の理想とは遠いものになってしまいました。しかし悩みに悩んで完成できた灯台は何人かの方に気に入って迎えてもらえました。自分自身のアイデアが誰かにとって魅力的に映った瞬間を目の前で見ることができ、今後も活動していきたいと強く思いました。
◆パウリーナさん(別科・留学生) 今年のNPOフェスは、私にとって良い機会でした。今回は昨年より参加者は少なかったようですが、いつもと違うデザインを作って売ることができました。外国人の学生として、このイベントに参加するのはいい経験で、デザイン学科の学生と話したり、お客さんと日本語を練習したりすることができました。お客さんの中には、私が唯一の外国人学生であることから、私の経歴を知りたがっている人もいました。私は喜んで私のことを話し、拓殖大学の学生が作った商品であることも説明しました。来年もまた参加して、違うデザインに挑戦したいと思います。
◆千脇君(デザイン学科3年) 今回、あまり商品を売ることはできませんでしたが、自分の売りたい商品は作れたと思います。モノを作り、値段を決め、商品として販売する、この経験は自分にとって良い刺激になりました。モノづくりをする者として、この経験を機に、これからも創作活動に努めていきたいです。
◆飯田君(デザイン学科3年) NPOフェスに参加するにあたり、過去の来客層が主に地元に根付いたご年配の方や、子供たちであるという説明を受け、売るからには完売を目指したいという欲望のもと、私が考えついたアイデアがペットボトルのオープナーでした。結果これが完売したことで、他のイベントや販売会での販売にも可能性を感じました。自分のデザインの自信にも繋がり、今後の活動にも影響するような貴重な経験をさせて頂きました。ありがとうございました。
◆荒殿君(デザイン学科3年) 今回のはちおうじNPOフェス2023を通して、大学の講義だけでは学べないような貴重な経験ができたと感じています。特にユーザニーズの重要性が分かりました。私は今回、小・中学生向けの革のコインケースを制作しました。ですが実際の来場者は年配の方が多く、商品を手に取って頂ける機会は多くても、購入まで至らないということが度々ありました。大学の講義で、ユーザの調査や5W1Hなどを考えて製品を考えていましたが、今回はその辺りがうまく絞れていなかったと痛感しました。もし来年も開催されるのであれば、リベンジしたいです。
◆中澤君(デザイン学科3年) 今回はちおうじNPOフェスFDAブースに参加して、初めて商品が売れた瞬間が印象的でした。初参加でわからないことばかりでしたが、時間をかけて一つ一つ製作した作品に価値を見出していただけたことが非常に貴重な体験となりました。学生生活の中で���自分の実力が社会にどう評価されているか知る機会がなかったので参加してよかったと感じます。お客様から実際にフィードバックをいただける機会には参加してデザイン力を高めていきたいと思いました。
◆島村君(デザイン学科3年) 今回私はNPOフェスの様に自分の作品を実際に販売するイベントに出店側での参加は初めてだったので参加前は心配に感じたりもしましたが総評としては想像していたよりも楽しみながら過ごす事が出来ました。 今回の参加で自分の作品の良い部分と改善部分が実際に売れた数とお客さんからのリアルタイムでの意見によって今までの課題で作品を製作した時よりもより良いフィードバックを得られたと感じました。  今後もNPOフェスだけでなく、他のコンペやイベントへの参加も検討しつつ自身の作品製作に生かしていきたいと考えています。
Tumblr media
▲寿司アクリルキーホルダー
Tumblr media
▲アクリル猫キーホルダー
Tumblr media
▲革の動物キーホルダー
Tumblr media
▲オリジナルペットボトルホルダーキーホルダーを実演。
Tumblr media
▲FDA学生会員のアーティスト・石田さんのアクリルアクセサリー。
Tumblr media
▲FDA会員のプロクリエーターも出展。
Tumblr media
▲自作商品販売を初めて経験する学生も。
Tumblr media
▲FDA会員の印章会社・横浜・実門堂さんのレーザーで作ったはんこなど。
Tumblr media
▲LEDで光る置物。
Tumblr media
▲シャドーボックス。
Tumblr media
▲おさるグッズ。
Tumblr media
▲きのこの箸置き。羽のキーホルダー。動物マグネット
Tumblr media
▲ブース内でお買い上げの方に名入れサービスの記念品も。
Tumblr media
▲貝の形のコインケース
Tumblr media
▲猫好きに好評の猫グッズ。
Tumblr media
▲好評だった草花コースター。
Tumblr media
子供たちとのふれあいも。
Tumblr media
▲FDA会員の美術家・小原さんのコースター。
Tumblr media
▲小原さんのアクリル・レジンキーホルダー。
Tumblr media
▲夏休み返上でがんばっていた学生。(イベント前)
Tumblr media
▲打ち上げで反省会。売れた人も売れなかった人も勉強になりました。
0 notes
givemevegetable · 10 months
Text
2023/08/26 ギブミーベジタブル in 福井県越前市 千年未来工藝祭 vol.2
Tumblr media
ギブミーベジタブル in 越前市 千年未来工藝祭 vol.2 CRAFT FOOD WITH ECHIZEN KNIFE SUPPORTED BY GIVEME VEGETABLE
お客さんが入場料として持ってきた野菜や食材を、その場で料理人が即興料理し、無料で提供 するフードイベント「GIVEME VEGETABLE」。集まった食材は入場料だけでなく、アーティストの出演料や関わる人達の報酬として分け合う、食+音楽イベント!ギブミーベジタブルでは、野菜がお金の代わりになります。 そのことでお金の役割とモノの価値ついて考え、交換することの楽しさを感じてもらえたら。 野菜が生み出す、お金とは違った価値観で生まれる新しい循環と楽しさを体感してみてください。 昨年に引き続き、今年もギブミーベジタブルがやってきます!越前市の豊富な食材、食文化をみんなで存分に楽しみましょう。 ルールは���つ。食べたい、食べてもらいたい食材を持ってくること! 今回も、CRAFT FOOD WITH ECHIZEN KNIFEとして、持参した野菜を使って、越前打刃物の試し切りができる環境を用意します。 実際に使ってみて、その良さを体験してみてくださいね。 ===============================================
日程:8月26日(土)16:00~21:00 会場:武生中央公園 多目的グラウンド 〒915-0832 福井県越前市高瀬2丁目7−115 参加費:野菜(肉、米、魚など食材大歓迎!) ※食材を持ってきた方だけご参加いただけます ※ゴミの軽減のため、マイ箸、マイ取り皿をご持参下さい ※試し切りはお持ちいただいたご自身の野菜をお使いください ※ご馳走は、独り占めせず、みんなで分かち合っていただきましょう =============================================== 料理人紹介 ・鈴木大輝(一般社団法人日本発酵生活協会 代表) 鎌倉市出身。韓国人の祖父母に幼少期から料理、鶏の締め方、医食同源の智恵などを学び、料理の道に進む。鎌倉にて「発酵コリアンカフェmoWa」を開業。その後、カフェカンパニー株式会社から、表参道「発酵居酒屋5」の店舗プロデュースの依頼を受け、料理長に就任。2018年発酵を生活文化として親しみ分かち合う、一般社団法人日本発酵生活協会を設立。料理の枠だけにとらわれず、発酵という生命が育っていく現象を通して、講座、講演、教育、アート、音楽、イベント企画など、菌とどこまで遊べるかを探究している。 ・藤原皓彦(flatkitchen) 越前市出身。その辺にある素材の美味しい瞬間と、楽しい組み合わせを考えています。最近のおすすめはシャリシャリドリンクです。 ・桜井誠(Peter Ivy Flow Lab・満) 現在は富山Peter Ivey flow labにて吹きガラス職人として活動中。富山移住以前は鎌倉で飲食店「酒と定食 満」を営んでいた。 ・だしまきさん(だし巻き愛がすごい)どこかに懐かしさを感じる素朴なだしまきサンドをメインにだしまきを中心とした卵料理を卵屋産まれの人間として丁寧を心がけ 大切に提供します。
・吉原千景(GRGR)金沢市出身。今は伊豆。 GRGRでは酵素玄米をメインに調和した味を心がけ提供。金沢で育った味覚を頼りに、北陸の食材をどう活かせるのか、楽しみです♪ 料理は想像、実験、感謝であります❤️
and more chefs! =============================================== ライブ:柳瀬晴夫(やなせ和紙 ) / PPTV (craft soundscapes) / 池田義文 / 渡辺誠之 MC:池田義文(ギブミーベジタブル主宰・新亜細亜的超越感覚) / 内木(craft soundscapes) DJ:PPTV / EROCHEMIST / Tsukasa(wr) SUPPORT:WR(PAシステム) 山田英夫商店(試し切り包丁)・安立打刃物・寬 -Kutsurogi-(試し切り包丁) design:かこゆうき(ちょっとどころじゃないです
===============================================〔新型コロナウイルス感染症対策について〕 〇受付での検温、手指消毒の徹底。 〇ご来場の際はマスクを着用してお越しください。 〇テーブルやイスは使用後、スタッフが消毒します。 〇当日スタッフも、検温、手指消毒、マスク着用など感染防止対策を徹底します。
0 notes
thyele · 11 months
Text
2023年7月27日
Waive_infoさん「■OFFICIAL FAN CLUB 「WAVE」 本日「WAVE」会員の皆さまへメンバーコメント動画を配信しました! ※この動画はこれからご入会いただいた皆さまもご視聴いただけます! 「WAVE」では会員限定GIGのチケット申込み、さらには秋のライブサーキット先行も受付中です! 〆切は8/8(金)23:59まで!… https://t.co/E0V3HMGtj7」https://twitter.com/Waive_info/status/1683764262613946368
恐さん「増やしていても 真の目的は どこまで減���せるか https://t.co/lFyB3DaG0P」https://twitter.com/bpmkyou/status/1683719259762098176
中島卓偉STAFFさん「<TAKUI NAKAJIMA LIVE 2023 ANOTHER OF GREATEST SONGS> & <TAKUI NAKAJIMA 25TH ANNIVERSARY Volume.1TAKUI SONGS ONLY 1999~2005 TAKUI THE BEST> 本日23時まで、ローチケプレリク先行チケット入金期間中です。 忘れずご入金ください❗️ #中島卓偉 #Team卓偉 @takuinakajima https://t.co/vkApwOV2Fg」https://twitter.com/helter_takui_st/status/1683673427432062976
幻覚さん「. FUCKOFF RECORDS から お知らせ 幻覚ライブ『 kill mother fucker 』 京都MOJOまで 残り1ヶ月となりました。チケットは残り約10枚となっております。 お見逃しございません様宜しくお願い致します! 8月26日(土) 京都MOJO https://t.co/rvnv9ljvUQ 9月16日(土) 高円寺High https://t.co/Epx14vfFE4 https://t.co/tZ3HZPDxd3」https://twitter.com/genkakuoffical/status/1683729521827278849
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「おそらく19時〜20時くらいに開始になる感じ 予定は未定 (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683732707820601349
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「呑みながらやるから、いけない事言いそうなのでアーカイブは残さない予定 グダグダになりそーやし笑 編集してからYoutubeにでもあげよかなと (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683733281538473985
魚住 英里奈(official)さん「お世話になっている皆さんへ 報告がとても遅くなりましたが、今年の2月末から1人で活動する事になりました。全ての連絡は魚住英里奈が受け付けています。 至らない点あると思いますが、これからも魚住英里奈をよろしくお願いいたします。 魚住英里奈 https://t.co/kKujyNBBiD」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1683735313125117952
中島卓偉さん「壁じゃねえし!石垣だし! #二条城 #さわやか五郎 #中島卓偉」https://twitter.com/takuinakajima/status/1683736692254191616
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「あああああああああ マスターエラー出た もう絶対に間に合わない ここ数日間が無駄になりました (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683746417410740224
真矢さん「楽しみ😊」https://twitter.com/331shinya/status/1683748889613193219
HYDE CHANNELさん「HYDE CHANNELオリジナルNFTの受け取りに関して 明日の受け取りは混雑が予想されます。HYDE CHANNELのオリジナルNFTは9月8日まで引き換えができますので、後日ゆっくり引き換えてもらえればと思います。 楽天NFTページの登録は事前にお済ませください。」https://twitter.com/HYDECHANNEL/status/1683759332759060480
MASK SANAさん「ノートの他に3日分の食事も買ってきた。 🦀味のポテチとミルカのクッキーと パンとヨーグルト、後ステーキが入っている?カップラーメン #wishuponastar2023 #SAИА #SANA #Ukraine https://t.co/c4lazTBXCw」https://twitter.com/MASK_SANA/status/1683762204284186624
DaizyStripper 夕霧さん「楽しみにしてます!」https://twitter.com/yugiri_Daizy/status/1683743803054907397
MASK SANAさん「. . . …!? あと 箸もないかな。 #wishuponastar2023 #SAИА #SANA #Ukraine https://t.co/YJq2oyKJBC」https://twitter.com/MASK_SANA/status/1683775289157885952
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「プレス屋さんと相談してギリギリいけるかもしれない 金はかかるけど (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683776140866093057
魚住 英里奈(official)さん「写真集付きライブ盤「何度でも生き直す」 セットリストです。 7/31に写真集付きライブアルバムの受注予約を締め切ります。 ご予約はこちらからよろしくお願いいたします。 [email protected] https://t.co/i8gL1YNiDn」https://twitter.com/uozumi_chas/status/1683777087377936384
舜7/29NEiN吉祥寺さん「えー、 悩んだ末、やっぱり24フレット欲しいのが大前提でダレルさんモデルは22フレット… そして僕は大のジェームズ好き(*´﹃ `*) ずっと探してた24フレットのエクスプローラーシェイプ! こちらをポチさせていただきました…🙇‍♂️🎸✨ https://t.co/thZC0cF37j」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1683783738193510400
こもだまり𓃦昭和精吾事務所|ACM:::さん「リンリ.のRekaiさんの曲を聴きながら移動中。 この曲もあさって聴けるといいなあ。 https://t.co/eQnpmpkRF6」https://twitter.com/mari_air/status/1683787187144519680
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「20時からかなあ (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683787205150670848
Jin Nakaokaさん「@asobouyo_nao @Band_TakeTombo @heylor_matsu @ahtamaraneze @mulfie888 @hika_1174 @kissapukapuka @woodstock_dayo @ichiyanagi_info @bonox2teikoku @tomoyaogishiba @sanzeudouri2020 @Lazypickers @yoshida__y @CAMELPAPA ■後夜祭■ @大阪野田MagaYura 8月13日(日) open 17:00 start 18:00 charge ¥2500+1drink 魚住英里奈+Jin Nakaoka いちやなぎ+吉田悠樹 最終日は濃厚なツーマンをします 関西ではかなりレアなデュオ同士ではないでしょうか お待ちしております https://t.co/ESuAzGw1pt」https://twitter.com/Jin_Bentley_/status/1680575820698353664
V系☆星の子レシピ/ 星子誠一さん「【seekのニコ生ラジオ放送に、夕霧が初出演!】 いよいよ本日20時より、seek(Psycho le Cému/MIMIZUQ)のニコ生ラジオトーク番組「seekのFish Dance Hour」<18時間目>がスタート! ゲスト:夕霧(DaizyStripper) ~ヴィジュアル系を考察する会~ 番組[ https://t.co/uKz5HQnRKO ] https://t.co/flRPabkU7k」https://twitter.com/visualkei_oyaji/status/1683764227603849217
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「今からやるよ」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683795831504375811
高橋 浩一郎(Kaiki)さん「やるよ」https://twitter.com/STakahashi0823/status/1683796096592781312
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「覇叉羅×WITH SEXY 直前配信 https://t.co/cfpCUF74LB」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683796294954000384
Yoshikiさん「ちなみにこれも X 😆 By the way, this is also X, I drink it in LA too! Thanx #YOSHIKI https://t.co/eaTpzuHcl5 #RealGoldX #リアルゴールドX #TwitterX #RealGoldXY #リアルゴールドXY @RealGold_XY #XJAPAN #X #CocaCola https://t.co/ZW2tgyjjoN」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1683802039074291715
✝️砦(SAI)さん「KISUIさんクラウドファンディング目標達成記念in岐阜柳ケ瀬 いやー、おめでたい。 そして楽しかった😊 https://t.co/7AvOIKd76L」https://twitter.com/s_rasetsu_sai/status/1684045691864383488
S REINA 零名さん「夜分失礼します。お久しぶりにお酒を飲んで良き感じに酔いました♡ お友達を紹介しまふ♪ https://t.co/FoxQG1Jtje」https://twitter.com/S_REINA_uni_uni/status/1683901252172922880
[email protected] NEiNさん「7月の思ひ出 その1 マラソン来日で念願の✨ @wester_5strings 最後の土曜はNEiNでブチかますよ(´ω`) https://t.co/bHfDMV7iaA https://t.co/2p65ZIvpfv」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1683803552144306178
Rekai/リンリ.さん「【明後日!】 えっ もう明後日…? 白夜行に向けて 最終リハも終えました🐥🐥🐥 リンリ.×サンドアートのコラボ企画もありますので 是非トップからのご来場おすすめしております🕊 駆け込みご予約もお待ちしております…! https://t.co/SJI3E5ZcRC」https://twitter.com/rinnri_official/status/1683803464038600712
メリーさん「────────── チケット発売中! ────────── メリー主催2マンイベント 「魑魅魍魎2」 8/13(日) HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 客演:KOHTA 8/27(日) 本八幡ROUTE14 客演:gibkiy gibkiy gibkiy 🎫チケットはこちら https://t.co/GqadUPP1hY #メリー #魑魅魍魎2 https://t.co/jkGbbZL205」https://twitter.com/merry_official/status/1683804976022450176
真矢さん「😉」https://twitter.com/331shinya/status/1683807532333273088
SUGIZOさん「素晴らしい〜〜〜!!!」https://twitter.com/SUGIZOofficial/status/1683808220572430336
Yoshikiさん「質問攻めにあってるけど、 今、空の上なので、寝ていいかな? We are X 😅 I'm bombarded with questions, but right now, I'm up in the sky, so can I sleep? https://t.co/cpCBszi6N9 #YOSHIKI #XJAPAN #X #TwitterX #TWITTER #TwitterJapan #WeAreX #エックス https://t.co/DQJy5WH3xS」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1683810767592894465
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「みんなツイキャスありがとねー (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683813043900395521
Lucifer's undergroundさん「Lucifer's undergroundの出演は18:00からとなります」https://twitter.com/Lucifers_Info/status/1683813841698983937
タイザーさん「新潟でZIZリーダーが食べて育ったというバスターミナルのカレーとチャーハンを食べて 東京戻ってリーダーおすすめのスタミナ飯を食べたので今まじ無敵です🌻 明日ツアーファイナル大塚Deepa しまっていきましょう! https://t.co/B6KA7j0Lp6」https://twitter.com/taizodiac/status/1683814122184654850
seekさん「ニコ生ラジオトーク番組「seekのFish Dance Hour」<18時間目> DaizyStripperから夕霧さんにお越し頂きました。 夕霧さんとも長いお付き合いをさせて頂いていますが、今だから話せるエピソードもいっぱいできて楽しかったー。 トークで話題になった夕霧さんのちいかわTシャツ。 https://t.co/dxsYWzwSiB」https://twitter.com/seek_bonshisya/status/1683815594863521794
DaizyStripper 夕霧さん「あ(りがとうございま)っした! https://t.co/DLFKSQeRAt」https://twitter.com/yugiri_Daizy/status/1683814667716812809
LUNA SEA真矢・工藤晴香「晴れた月の夜は」さん「このあとすぐ!お楽しみに!」https://twitter.com/hareta_tsukiyo/status/1683809374022819840
KING OFFICIALさん「【NEW LIVE】 2023.8.26(土) 梅田ポテトキッド KING RYO×YUKI / 2MAN 〝太陽とシリウス〟 出演:KING RYO / YUKI OPEN17:00 START17:30 ■入場 KING WEB予約にて一括承り 2023年8月1日(火) 22:00~ KING WEB予約 : https://t.co/fVrWiN5YHk ■配信 https://t.co/DxZEwkf4th アフターパーティあり https://t.co/QFbhcNaSx5」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1683824461416628225
石井麻木さん「沖縄4日間、あちこち走りまわってたくさん写させてもらいました。 清春さんのライブ2日間とロケ。ロケ。 過酷な暑さのなかでも心よろこぶ ひたすら尊いすてきな時間でした。 ユータローさんの映像たのしみです🌊 https://t.co/hzdjM7naqt」https://twitter.com/ishii_maki/status/1683771877834260480
源 依織さん「ひめ は すこっち を となえた。 ぽりさん は ウィスキー を おぼえた。 とっしー は あいりっしゅうぃすきー を となえた。 ぽりさん は ウィスキー を おぼえた。 https://t.co/LONqczPgqu」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1683829068599545856
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「みんな指の事も心配してくれてありがと 俺の指はドラム叩くためにあるから全力でやるよ 後のことは終わってから考える所存 (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1683833890442743811
Ryuichi Kawamura officialさん「『おやすみ』 #アメブロ https://t.co/3AKwHjwheV」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1683834927455027201
真矢さん「すぎぞーと葉月とくどはるとの時間が幸せだった みんなありがとう😊」https://twitter.com/331shinya/status/1683840819755876353
拓馬(紫音)NEiN 7/29(土)吉祥寺CRESCENDOさん「あかん、、もうねむい。。 個練はここまで! 7/29まであと少し💪 明日も練習入りたいな‼️ https://t.co/wD1d4QZZov」https://twitter.com/takuma_nein/status/1683840861157867522
真矢さん「最高ー❣️」https://twitter.com/331shinya/status/1683841038480441344
真矢さん「一緒に行こうー❣️」https://twitter.com/331shinya/status/1683844120283082754
Ivy darknessさん「ご清聴ありがとうございました」https://twitter.com/IVY_DOPE_SHOW/status/1683844401406300160
KINGRYOさん「撮影してもらったお写真が2000枚ある事をご報告しておきますw photo @a_kwsk_1985 https://t.co/2ew05Gx9zt」https://twitter.com/kingryoworld/status/1683846893011623937
koumei_Lucifer's undergroundさん「リハ終わりました! 明日7/26HOLIDAY NEXT NAGOYA UNDER FALL JUSTICE周年ワンマンに友情出演します! 無料だし、皆んな見に来ちゃえば良いんじゃない?? 17:30開場だからね!! 会場で待ってるからねー!! https://t.co/oZJIGp6bNL」https://twitter.com/KoumeiLucifer/status/1683849116470906882
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「麻雀仲間んちに集合❣️今から定期的な『地獄呑み麻雀』🤣麻雀で1局ごとに1位以外はテキーラショット🤣3時まで開催されますんw いつも役満狙いでチマチマあがるのが嫌いだから、このテのゲームは実は苦手😅ま、罰ゲームがコレだからいっか😁(←飲むだけやんw)明日休みだから朝イチ映画なのにー🤣」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1683850395259670528
猫好きYOU_THE SOUND BEE HD☠️MARY RUE☠️Lemさん「帰宅して30分でお風呂入ってにゃんずにご飯あげて…友だちんちだから、髪にタオル巻いたままチャリで駆けつけますw 近所だから楽だぜぃ✨😁」https://twitter.com/YOUsoundbee/status/1683850959854899201
Hydeさん「#HYDE #HYDELIVE2023 #黒岩唯一 #顔面サイン #HYDE号 @kuroiwa_tadakaz https://t.co/1cZo6KLQOB」https://twitter.com/HydeOfficial_/status/1683853734819024896
K2O / The Florist -BASS-さん「昨日に引き続きEins:Vierのライブからの摩天楼氏とガスト飲み🔥摩天楼氏とのトークまじで尽きない笑 今日も素晴らしいショウでアインス愛を再確認してたら更にアンコールでやったThe prayerで白目ですよ即死ですよ…あれはズルいよ… そもそもSEがコクトーツインズな時点で最高なわけで💯笑 https://t.co/H1qNSJRjuT」https://twitter.com/ex_tc_bass/status/1683120553044086784
真矢さん「良い写真」https://twitter.com/331shinya/status/1683857712529166336
SUGIZOさん「こちらこそありがとう‼️ 楽しかったね〜😆」https://twitter.com/SUGIZOofficial/status/1683863265548574721
真矢さん「いつもありがとう😊」https://twitter.com/331shinya/status/1683871647487475712
ジグラット 社さん「夜の道 行き止まりは まっくらだから 近づかないように 気をつけて。 https://t.co/KpVJxDT3Kj」https://twitter.com/yashiro_ziggrat/status/1683880285371518976
0 notes
ichinichi-okure · 11 months
Text
Tumblr media
2023.7.18tue_yamanashi
 日課を愛しています。 数年単位で続けてるものもあれば、1ヶ月ごとに変わるものもあり、飽きたら終わり。 誰にでもできる簡単な事を毎日続ける事でクオリティが想像を超えて高くなっていく事に、代え難い喜びを見出しています。
 5月は毎朝、目玉焼きを焼いた。 31日間、欠かさず焼いた事で、自分のベストオブ目玉焼きを発見し、どんな場所と道具でもそれを再現できるようになった。 僕のベストオブ目玉焼きは以下の通り。
 フライパンを火にかけてから、油を少量敷く。 手のひらをかざして、熱いな、と思うくらいになったら卵を割り入れる。 ジュワーという音をひとしきり聞いてから、火を弱め、塩をひとつまみ、胡椒を一振りかける。 白身が箸でつまめるくらい固まったらひっくり返し、火を止め、余熱で黄身の表面を固める。 再度ひっくり返し、皿に乗せる。 以上です。
白身はほどよい厚みと弾力を保ち、黄身が破れたら緩やかに流れ出す程度の硬さ。 米にもパンにも最適です。 ぜひお試しあれ。
時間や分量は意外とアテにならない。 どこでも自分が一番好きな目玉焼きを食べられる、という安心感は人生に目玉焼き一人前分の安心をもたらしてくれました。
Tumblr media
 話は変わって前日、お向かいの一人暮らしのお婆さん(90)が凸して来たらしい。 らしい、というのは僕が不在の時だったので妻が対応してくれたから。
 今年の3月に今の戸建賃貸に越してから、お隣のおじいさん(70代霊媒師)からあの人はクレーマー、要注意人物だから気をつけろ、と口酸っぱく言われていたのでなんとなく警戒はしていたのだが、妻からLINEをもらった時はいよいよ来たか、と思った。
 妻の話を聞くと、おばあさんはチャイムも鳴らさず「ごめんください!」と玄関を開けて入ってきて、洗濯物の干し方と、庭の雑草がみっともないから改善しろ、という主張をなさったそうで、なんでも来客があった時に、客の視界にそういった物が入るのは品がない、家と人の格式が下がる、と。
 妻がおばあさんの手を握り、ひとしきり話を聞くと、昼は事務職、夜は夜職と掛け持ちして子供を三人を育てた事、一人は慶應とアメリカの大学院に進んだ事、今の家を五千万で買った事、時々息子が様子を見にきてくれる事などを教えてくれた。  去り際おばあさんは、「私は自分で働いてここまで生きてきた、人の言う事なんて信用せず、自分の目で見たものだけを信じなさい」と言って帰っていった。
 おばあさんが帰ったあと、お隣のおじいさんから、話の内容などを根掘り葉掘り聞かれ、仲良くなれそうだと言っても「一度の事で信用するな、絶対に甘い顔をしないように」と釘を刺され、ご自宅へと戻って行かれた。
 片や、目に見えぬ存在からのメッセージを受け取り、伝える人。片や目の前に積まれた仕事に取り組んできた人。
相性悪くて当然だよな、と思った。
-プロフィール- 牧野容也(まきのまさや) 38歳 山梨県甲府市 シンガーソングライター 1984年7月生まれ。 小鳥美術館、Hei Tanaka、GUIROなどのバンドでギタリストとして活動。 36歳、年男を機にシンガーソングライターに転向し、 2022年、2023年と2年続けてアルバムをリリース。 ツアーやイベントなど精力的に活動し、 SNSをきっかけに韓国で、初の海外ライブを敢行、成功を収める。 人の心に深く染み入る声と耳に心地よいギターの音色は、 美しい短編映画のように人々に優しく寄り添う。 2021年名古屋から山梨に移住、三児の父でもある。 https://masayamakino.online
1 note · View note
chabatayuka · 1 year
Text
「たき火会」(後編)
たき火会場所:  奈良山園(2023年4月16日) たき火会展示: 茅スタジオ(2023年4月14日〜17日) 料理: 旅する料理人・三上奈緒 写真: 中村紋子 企画/書手: 茶畑ゆか
告知ページ: https://www.boustudio.com/takibi
「たき火会」イベントレポート前編はこちら。
徐々に料理ができあがってくるにつれて、火のまわりに人が増えてきました。(ぜんぜん料理に構わず竹切りに没頭している子もいますが、それもまたよしです)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鹿肉もいい感じに焼けてきました。
��の脇で、せっせと副菜づくりをすすめます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして、ついに、パエリア完成ー!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
最後の仕上げに、裏で摘んできた木の芽をぱらぱらかけます。
Tumblr media
みんなで作ったパエリア、手作りマヨネーズといろいろ果物のマリネ。 どれもほんっとうにおいしそうです。
今回使わせてもらった野菜はすべて、奈良山園をはじめとした東久留米の志あふれる農園の野菜たち。
野菜や鹿に対する感謝の気持ち、その野菜を作ってくれた人たちや鹿肉をきちんと処理してくれた人たちに対する感謝の気持ち、ごはんを作ってくれたこと、竹を切ってお皿をつくってくれてありがとうの気持ちをこめて「いただきます」をみんなで言おうねと、旅する料理人の三上奈緒さんが話してくれます。今日のごはんは正真正銘「みんなで作った食卓」だし、こどもたちが一番のはたらきものでした。
Tumblr media Tumblr media
いただきます!と元気に言って、さあ、待ちに待ったごはんタイムです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3時間かけてたき火でじっくり焼いた鹿肉はすごくパワフルで、みんなで作ったパエリアは最高においしくて、畑の果物でつくった塩とお酢だけのマリネも絶品、手づくりマヨネーズも最高!「おいしー!」とそこかしこで聞こえてきます。たき火を囲みながらおいしいご飯をもりもり食べました。
普段は野菜をほとんど食べないというお子さんももりもり野菜を食べていて驚いたと感想をくださった親御さんが何人かいらっしゃったのですが、よい土で元気に育った野菜のおいしさを感じていたのかもしれません。
おもしろいことにもつまらないことにもとっても正直なこどもたちが、筍掘りから竹細工づくり、たき火料理に食事会と、飽きている時間が一瞬もなかったように感じます。大人たちにいっぱい質問してひっぱり回し、そしてこども達同士で仲良くなって遊びまわっている風景がとてもよかったです。
暮らしの中に当たりまえにあったはずの「火」。その火を囲むことで自然と生まれる交流。そして火から遠ざかる都会で暮らすわたしたち。火がわたしたち人間の始まりにあり、火をかこむことで仲間となり文化が生まれてきたのではないか、という三上さんの問いかけは胸に迫るものがあります。
⎯⎯
4月16日、旅する料理人・三上奈緒(みかみ なお)さんと一緒に、茅スタジオにほど近い東久留米の奈良山園でたき火をしてきました。
発端は、なぜこんなにも私たちの暮らしは火から遠ざかっているのだろうという疑問から。東京に住んでいると火がとても遠い存在に感じ���れます。IHも増え、日々の暮らしに火はほとんど必要ないかのよう。でも火はかつて人々の生活の中心にあったはずです。
わたしたちの求める豊かさとは何なのか、どういう風景が豊かだと感じるのかを捉え直したいと思いながら様々な企画をしていますが、その中でも今回は「豊かな食のあり方とは何なのか」ということに焦点をあて、企画していました。栄養たっぷりなものを食べていれば「豊か」なのか、地域と繋がっていれば「豊か」なのか、コンポストがあってヴィーガンで地球環境に気をつかっていれば「豊か」なのか。
そこで見え隠れしてくるキーワードは、スローフード運動で主題となっていた「顔の見える関係性」なのかもしれません。しかしコミュニティが解体され尽くしてきた日本、得に東京においてそれを再構築するとしたら何から始めればよいのだろうと考えると、火を共に囲むことがまず必要なのではないかと感じました。なので、まずはここ、東京の西で火を囲むことから。
だれもが食事が出てくるのを待つだけの「お客様」ではなく、こどもも大人もみんなが自分にできる仕事をし、みんなで食卓をつくりながら共に火を囲む。そんな三上さんの提唱するAround the fireの精神に共鳴し、奈良山園の畑に春が訪れる中、たき火を囲んできました。
たき火会は、その後もとっても面白いです。 参加していただいた皆様から絶え間なく届く熱い感想たち。もっと深く考えてみたいと哲学対話に参加してくださる奈良山園のスタッフさん達や参加者の方々。じつはとっても参加したかったのだけど行けなかったとお話してくださる方々。後から知ったけど、本当に行きたくて残念だったとお話してくださる方々。たき火会をきっかけとして生まれたご縁がたくさんあり、それは今でも生まれつづけています。
大事に続けていきたい企画です。また冬にやりたいねと三上奈緒さんと奈良山園の野崎林太郎さんとでお話しています。
⎯⎯
▶︎旅する料理人 三上奈緒 https://www.naomikami.com/ 東京農業大学卒。「顔の見える食卓作り」をテーマに、色を通じて全国各地の風土や生産者の魅力を繋ぐ。焚き火を囲み、自然の惠みを料理して、一つの食卓を作る喜びを。食卓から未来を想像する学び場Around the fireを主宰。Edible schoolyard japanのchef teacherをはじめ、子ども達の食教育も行う。目で見て肌で感じたものが全て。全ては自らの足で歩く。が信条。海に山に川に、料理のフィールドはどこへでも。石を組み、木でアーチを組み、焚き火で料理する、プリミティブな野外キッチンを作りあげる。
▶︎たき火会の場所について たき火会の場をかしてくださり、当日のアクティビティでは素晴らしいスタッフさん達の連携プレーでこども達をサポートしてくださった東久留米の奈良山園。実は江戸時代から400年以上続く農園です。奈良山園が目指しているのは循環型農園。どうして「循環型農園」と銘打っているのか、については次回更新予定の対談で詳しく描かれます。
▶︎食べもの飲みものスペシャルサンクス 奈良山園 https://narayama-farm.com/ ココミニトマト 関ファーム @sekifarm.coco ラディッシュ、さつまいも 晴の字農園 @harunojinouen しいたけ、にんじん、かぶ 高橋農園 キウイフルーツ 大島農園 @ohshima_nouen アスパラガス 松本農園 @jizo_yasai お手伝い&アドバイス 柿の木園 @kakinokifarmtokyo クラフトビール「パラダイスビアー」のセレクト ヤギサワバル @yagisawabar_official
パンの差し入れ  マウパン @mau​_pan_higashimurayama プチフール @petit_four_romi
▶︎イベントで出るゴミたち たき火会のあと。 灰はさつまいもの肥料に。野菜くずは堆肥に。竹のお箸やお皿は乾かしてまた燃料に。かまどは庭石。椅子は切り株。道具や食器は持ち寄り。イベントがゴミの製造装置ではいけないよ、という三上さんの教え。イベントのあとはできる限り全てまた自然へ返っていきます。
===
告知文
Tumblr media
旅する料理人・三上奈緒(みかみ なお)さんと一緒に、茅スタジオにほど近い東久留米の奈良山園でたき火をします。
発端は、なぜこんなにも私たちの暮らしは火から遠ざかっているのだろうという疑問から。東京に住んでいると火がとても遠い存在に感じられます。IHも増え、日々の暮らしに火はほとんど必要ないかのよう。でも火はかつて人々の生活の中心にあったはずです。
そんなことを考えながら去年の夏に訪れた長野県中川村。そこにはAround the fireという活動を主催する、旅する料理人の三上奈緒さんがいました。三上さんと巡る中川村には、地産地消、自給自足、里山と共に生きること、顔の見える関係性、循環など、様々なキーワードが���び交う「これから」を見据えた人びとの姿がありました。
私は中川村の人々の背中を見つめながらも、まずはここ、東京の西で火を囲むことから始めたいと思います。だれもが食事が出てくるのを待つだけの「お客様」ではなく、地元の畑で自ら野菜を採り、こどもも大人もそれぞれができる仕事をし、火を囲みながらみんなで食卓をつくっていく。そんなAround the fireの精神に共鳴しながら、奈良山園の畑に春が訪れるなか、たき火をかこみたいと思います。
東京で、共にたき火をしませんか。
0 notes
a2cg · 1 year
Photo
Tumblr media
割合と私 ・ 猫好きの同僚が実は猫アレルギーということを聞いて、神はなんて試練を与えているんだろうと思ったものです。同じように今の時期だと花粉症の人を見かけます。 ・ 学生時代の友人で金属アレルギーの女性がいましたが、純度の高い金であれば身につけてもかぶれたりしないと聞いてなんて高い女性なんだと思ったものです。 ・ 同じように割合と言えば牛乳。毎日のように飲んでいるので少しでも安いものを買ってみたら、想像していた味とちょっと違う。よくよくみたら「乳飲料」と書かれていました。 ・ 無脂乳固形分・乳脂肪分を合わせた乳固形分が3.0%以上であれば「乳飲料」となるらしく、無脂乳固形分8.0%以上含んでいることが条件の「牛乳」とは別物ですね。 ・ そこで言うとこちらの店のこのメニューは割合から言ってあっているんですかね?と言うわけで本日のランチは半分が #鶏皮 が入っている #もつ重 を出す #とり安 です。 ・ 再開発が決まっているエリアを歩いていると64年もやっている店が2023年3月31日で閉店することを知り入ってみることにしました。 ・ 多くの人が貼り紙を見て驚きながら写真を撮って並んでいます。並び始めてから20分程で料理にありつけました。 ・ まずは皮を頂きます。焼かれて焦げ目も少しついた香ばしくてジューシーな味わいが印象的。下にあるタレのご飯と一緒に食べれば最強です。 ・ #鶏もつ はいわゆる #レバー で濃厚な旨味とパンと弾けるハリのある #もつ はたまりませんね。箸休めの #もやしナムル やキャベツも美味しいですね。 ・ そして何よりも #鶏スープ の旨味がタップリで後を引く味わいですね。鶏料理好きなので、もっと早くに知っておけば良かったです。 ・ 来春に再オープンとのことでしたが、3月末までにあと一回くらい行ってみたいですね。 ・ #虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門和食 #虎ノ門鶏料理 #虎ノ門焼き鳥 #とa2cg (とり安) https://www.instagram.com/p/CqZBM_fSR_Y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ninkasi-yaho · 1 year
Text
2023/03/26 (Sun)
【本日の営業】
本日は15時から!
ちょこっとお料理で通常営業です。 そして
本日のケーキ(スイーツ)は『スコーン ブルーベリージャム』
です! おかげさまで大好評なゆうなのスイーツ。 数量限定なのでどうぞお早めに~ その他、生ハム、フィッシュ&チップス、から揚げなどは召し上がれます! またお好きなお料理を持ち込んで頂いてもOKです! 宜しくお願いしま~す。 15:00-23:00 (L.O. 22:00) <営業カレンダー> https://freecalend.com/open/mem137437_nopopon
【3月の営業について】
3月も月・木以外は
ドリンク&ちょこっとお料理
で営業します! 基本は、平日19:00-23:00/土日15:00-23:00。 (開店時刻は一部イレギュラーがあります。詳しくは営業カレンダーで~。) そして!
毎土日は『ゆうなの手作りケーキ』出します!
自宅にガスオーブンがあるほどのお菓子作り好きなゆうなが週替わりケーキをご提供!
開始して3週間経ちましたが、予想以上の反響を頂き、ほぼ完売!
本当にありがとうございます! 今月後半もどうぞお楽しみに~ また、変わらずお料理の持ち込みやニンカシへデリバリー等もOKです! すぐ隣にダイエーがあるので何でも?揃います。(笑) 隣のお肉屋さんのお惣菜、そのお隣の焼き鳥屋さんテイクアウトもオススメ! ドイツ亭さんのピザデリバリー最高! http://doitsu10.inch.jp/ ※ 取り皿・お箸等は是非ニンカシのものをお使いください。 ※ レンチン対応可。 ※ ゴミはこちらで処分しますので遠慮なく置いていってください。
【本日の樽生】
2023/03/26 (Sun)
- On Tap! -
 [
:本日開栓 ] ☆ 伊勢角屋麦酒/ねこにひき[ニューイングランドIPA](三重) ☆ ベアードビール/セカンドストライク アップルエール(静岡) ☆ ベアードビール/スルガベイIIPA(静岡) ☆ 湘南ビール/コールドIPA NZ ☆ スワンレイクビール/#B-IPA(新潟) ☆ いわて蔵ビール/こビール(ウェストコーストIPA) ☆ いわて蔵ビール/ヴァイツェン(岩手) ☆ 湘南ビール/大磯こたつみかんエール(神奈川) ☆ 京都醸造/黒潮の如く[ベルジャンスタウト](京都) ☆ キリンビール/ハートランド(東京)
- Coming Soon! -
☆ ワイマーケット/年中無休[セッションIPA](愛知) ☆ 京都醸造/週休6日[セッションIPA](京都) ☆ TOKYOエールワークス/コズミックフュージョンIPA(東京) ☆ TOKYOエールワークス/キャデラックIPA(東京)
0 notes
kennak · 1 year
Quote
久しぶりに転職をした。理由は「上司がクソ・年収も上がらない」という至極単純なもの。自分は人手不足と言われているエンジニア業界でも、人が居ないと嘆かれている言語のエンジニアである。正直に言って、今までは求人に乗っかればそれなりに内定を取れたので、そんな感じでいくだろうとタカをくくっていた。ところが、今回の転職はめちゃくちゃ難航した。受けたカジュアル面談は20社近く。約半数の選考に進み、スキルチェックで落とされたのが3社、面接で落ちたのが2社、内定獲得したが辞退したところが3社。打率3割は高いと思うかもしれないが、経験者なら誰でもOKのSESなので自慢にならないんだ。すまんな。最終的には良さげなところを見つけ転職は幕を閉じたが、かけた期間はおよそ6ヶ月。それをぼちぼち忙しい業務の合間と土日に行っていたので、もう身も心もすっかり摩耗した。ようやく落ち着いて新しい環境にも慣れたので、これから転職したい人の参考になればと思い増田しておく。敗因は色々あるが、気づきとしては「経験者として求められるスキルレベルが上がっている・スペシャリストが求められる」「難なく通るような会社はだいたいヤバい匂いがする」あたりだろうか。まず、スキルレベルのインフレ。仕事でそれなりやってます、といったレベルでは到底NGで、いわゆるつよつよエンジニアを求められている気がした。自分は中間管理職も担っているので、テックリードだったりスペシャリスト役はやりたい人間に任せている。今回はそれが完全に裏目に出た。スキルチェックのための課題を出されたが、正直ついていけない。必死に調べて時間の許す限り食らいついたが、ことごとく落ちた。技術面接で、こんなこともやってないんですか?これ知らなかったんですか?と詰められたときは帰り道で泣いた。スキル不足を理由に落ちた会社からは、「○○エンジニアをしながら、採用やメンターをやっている人は珍しいと思う」と微妙なフォロー付きのお祈りメールが届いた。タイミング悪く、課題期間に家族の大病や本業のトラブルなども重なり、あの苦行は何だったんだという思いで正直だいぶメンタルにきた。技術のキャッチアップができていないのは当然、自業自得だ。同じ○○エンジニアとして勝負したいのであれば専門性は必須で、ギークな彼らに頼り切りだった自分が悪い。そんなのは十分分かっている。が、自分がこれまでに歯を食いしばってやってきた、周りのエンジニアが誰一人やりたがらない管理業務をこなしてきたことすら、全否定されたような気分になってしまった。これにはすっかり参ってしまって、しばらく立ち直れなかった。カジュアル面談の時点で、自分のスキルレベルにあまり自信がない、具体的にこういうことは出来ていない等伝えてみたが、「あー別にそこは入ってから勉強してもらえれば良いんでー」との言葉を真に受けてしまい、ウハウハで応募してスキルチェックで落ちた。カジュアル面談は応募の間口を広げるための物なのだろう。こちらとしては、その時点で「今は応募しても落ちるかも」と言ってほしかったのだが。公用語が英語という会社も増えてきているように感じた。外資はもちろんだが。どうせなら、社内文化に力を入れているような良い組織に入りたいと思ったものの、そういった会社は公用語を英語にしている所が多かった。先方も「今は」ペラペラじゃなくていいけど...等と言っていたので、つまり良い会社はどんどん英語がスタンダードになっていく可能性があるということ。それはつまり、自分が再度転職する時には、自分は「日本語しかできないクズ」として、グローバル化を目指す会社からは置いてけぼりを食らうということでもある。読み書きはそれなりに自信があるが、ペラペラしゃべれるタイプではないので、今後は英会話必須かなと漠然と不安にはなった。むしろ、そうこうしている間に、英語力もコーディングスキルも高い若者がどんどん出てきて押し流されるんだろうな。次に、難なく通るような会社はだいたいヤバい匂いがする件。ポートフォリオだけで内定をくれるような、驚愕のエクストリーム選考もあった。Offerまでに5次面接、スキルチェック課題に技術面接、適性検査だリファレンスチェックだとあれこれ対応し疲れ切った身には、あまりにも麻薬的に思えた。もう、そこに決めてしまおうか、、、と何度も頭をよぎった。しかしこちらも長年世話になりたい立場。どこでも良いわけではないので、転職○議で口コミをチェックすると、、、、まあ、お察しだった。そもそもでいくと、対して吟味せず内定をくれるということは、よほど先方の感触が良いか、よほど人が足りてないかのどちらかである。だいたい後者が多い。人が足りてないということは、当然忙しいし要求も多い。また、人材が抜けていきやすい、ということでもある。こわ。選考途中で音信不通になった会社もおり、本来ならばこちらからリマインドするところだが「向こうが忘れてるってことは記憶に残らない存在なんだろう、じゃあ実質落ちたも同然」と思ったので、見なかったことにしている。自分は最終的には「今までのキャリアも尊重しつつ専門性を高めていくポジション」として収まった。その会社は前任が栄転し、空いた枠に人がほしいというのと、まずは専門性を伸ばして欲しいけどいつかマネジメントもやってほしい、といった期待値だったので、それなら伸びしろも丁度良いと思いここに決めた。年収は上がったし自由度も高くなり、人間関係も良好で、転職としては大成功と言える。何より社長と話のテンポが合い、「増田さんは本当に採用してよかった」と言ってもらえたのが大きい。手前味噌だが、自分はエンジニアの中ではかなりとっつきやすいタイプである。コード一行の専門性こそ低いものの、いつも機嫌が良さそうとか難しいこともわかりやすく教えてくれるとか褒め上手だとか、凪のようなメンタルしてるとか、落ち込んでるとふらっとやってきてオフィスグリコをおごってくれるだとか、そういう面で自然と他部署に頼られることが多く、一度組織に溶け込むと途端に重宝される。結果、気難しいスペシャリストを束ねてビジネスを遂行する立場になるのだが、「人間性」みたいなぼんやりしたスキルは外からは判断しづらい。じゃあ初めからマネージャーとして応募すれば良かったじゃないかと思われるかもしれないが、マネとしての実績も非常に中途半端なので、自分みたいなよわよわエンジニアだとしても、エンジニアを一旦名乗っておかなければ箸にも棒にもかからない。○○エンジニアという同じ採用枠で見ると、自分は「経験年数だけ長く、大したコードも書けない、マネジメントもなんだか中途半端で、今更ポテンシャルを買えるような年齢でもない、どう扱ったらいいか分からない無駄に年食っててヘラヘラしてるだけの中途半端なおっさん」だということが、今回の転職活動ではっきり分かったのはショックでもあり、良い気付きだった。これから転職を考えている人には、自分の強み弱みを客観的に分析・言語化して、自分に合ったところを探すことを強くおすすめしたい。世の中の人材は常に流動しており、各組織には今ほしいエンジニアのタイプというのがあり、そこにマッチしないと永遠にハマらないジグソーパズルになってしまうから。また、転職時に慌てないためにも以下の行動をおすすめしておきたい。・自分の今の実力が分かるサンプルアプリをGitHubに公開しておくこと。草は頻繁に生やさなくても良い。・Qiita、Zenn、個人ブログなどで技術について定期的にシェアすること。いざ転職時に大量に書こうと思うとつらいし、現職で見つけたハマりどころなど書いておけば後々役に立つ。自分は辞めたあと自分のはてブにめちゃくちゃ助けられた。・Twitterでは発言内容に気を付けること。仕事の愚痴じゃなくても、ネガティブな内容が多い人はそれだけで印象が悪い。つよつよエンジニアの中には仕事の愚痴もガンガン投稿している人がいるが、色々な採用担当に話を聞くと皆口を揃えて「どんなに有名だったりハイスキルな人でも、公の場で後ろ向きな人は採らない。絶対トラブル起こすから」と言っていた。・転職ド○フトやFin○yなどこちらからアピールする欄がある媒体では、自分の人となりが溢れ出る内容を書きまくること。たとえばスキルレベルの話や、それをカバーするような強みのアピールはかなり有効だった。追記:スキルレベルを教えて欲しいというコメントがあったので身バレしない範囲で応えると、「一人でアプリケーション作れるけどそこ止まり、部下同僚を束ねてテックリードするのは無理」「今はキャッチアップが追いつかないのでライブラリやOSS活動的なことは一切してない」。技術面接で訊かれたのは設計についてとかかな。あとはここで例外発生して落ちることを考慮してないとか、ここではメモリを解放しないとだとか、そういう系が引っかかったらしい。自分は言語の細かな特性を熟知してないから気付けず落ちた感じ。2023/04/15 22:28追記のんびり買い物に出てたらめちゃくちゃ反響があったようで驚いている。祝福してくれた人、各々の観点で意見を述べてくれた人、批判的なコメントも含め、皆さん関心を寄せてくれて本当にありがとう。なぜか増田をC++エンジニアと断定して、メモリ解放を考慮できないレベルの低い40代おっさんを批判している人が多いようだけど、これでもエンジニアの端くれなので、こういう部分から特定されないよう多少のフェイクを入れました、、、C++面白いよね、でも違うんだ、ごめんな、、、ただ「自分のレベルが低い、第一線でバリバリやってりゃ学んでるはずの知識を蓄えてない」という、自分自身の問題には変わりないので、君の指摘の本質は自分の考えとも一致している。おじさん頑張るよ。君も達者でな。次に「応募する求人がそも��も合ってない、最初からPMやEM行っとけば良かったのに」という意見。実はPMEMは何社か話を聞きに行ったし、応募もしたんだ。でも落ちた。やはり、そっちにはそっちを極めてきたプロがいる。採用する立場で言えば、「エンジニア出身でマネジメント経験のある40代おっさんを、今更新米PMとして雇うか?」というところで、答えはNOなんだと思う。明らかにテックリードを求めている求人は除けたけど、その業界内で求められるエンジニア像が、求人票の表記以上にスペシャリスト寄りのものが多いと感じた、というのが現実かな。いくつかのコメントにあった「組織の潤滑油として機能するキーマンみたいな人、エースでもないのに居なくなるとなぜか途端に回らなくなる人」というのが、僭越ながらまさに自分だったんだろうと思う。文面から人柄の良さが出てる、増田を雇いたい、上司になってほしいと言ってもらえたのは素直に嬉しかった。ちょっと泣けた。どっかの誰かの匿名ダイアリーに、そんな風に好意的な気持ちを表明できるあなた達も素敵な人だよ。これ以上の追記はしないでおこうと思う。あとはみんな好きに言ってくれーい!
40代よわよわエンジニアの転職は打ちのめされてからが本番だった
3 notes · View notes
nigebanigenige · 1 year
Text
2023/02/04
前のり友人と合流していろいろいろ迷った挙げ句結局おでん屋 貫禄ある大将、さいしょは頼みづらいけど吹っ掛けるとちゃんと対応してくれるのですき おでんも出汁も 大根がほろほろで、ウインナーも美味しくて噛み締めていた 最近は一日三十組みもくるから大変でもう仕事辞めたいと言ってた 若い姉ちゃんに目の前でビール飲まれた日にはもうね?と言ってた 知ってるお客さんに、あんたたちしか知ってる客いないよ、といいながら、えのきうまいどーとすくってくれる カウンター席にとなりのサラリーマン二人組が頼んでいて美味しそうで以下の子持ちもたのむ えーめんどくさいなーといいつつこんなめんどくさいことやってるひといないんだから、といいつつ出してくれる さいごの茶飯にぽんって一欠片だけたけのののせてくれる ほんとはたけのこご飯だったという証、らしい たのんでないのに劇的に美味しい塩辛ものせてくれた 白い塩辛 割り箸落としたら、それ高いんだぞーと怒られる なんとかばしというブランドばしらしい 器はいっこ2万円の有田焼、橋の持ち方を褒められた tkは指導されてた 広告系に就職すると言ったら、店の常連が作ってくれためっちゃちゃんとした写真集を見せてくれた お父さん、かっこいいすねーとかいいながら むかし路面店だったときはヤクザが来て追い払ってたとか、いまの頭領が学校の先輩とか 掘れば掘るほどでてくる 最後にてぬぐいのプレゼントもらってウケた 結局、ありがとねーといってくれる のれんを半分にしてもっと入りづらくしたいとも言ってた 店は入口なんだ、それで客層が決まると 入り口をくぐれるか否かで精査されている あくまで店の主は大将であって、わたしたちが従っているという構図が今どき少ないのかもしれない でも、あれは五十年みせやってるからこその貫禄であり、すぐ真似できるものではない  このドアをはいれあまりにもエンタメ性が高すぎる おでんを食べに来た以上の体験をした  古いビルの、寂れた入りづらさも良い となりのサラリーマンは、汐留のビルでお隣らしい いい感じの居酒屋慣れしているお兄さんたちだった はーーっっーーーーーーこれだからすすきのやめられない すみれの行列を横目で見ながらサブロクまででて、amにいった
0 notes
Text
心の交流の場として~その106
新年早々、とっても素晴らしい写真とメッセージをいただいたので紹介させていただきます。
『元旦のウェブサイトの娘さんの絵、赤い太陽がページを開いたときにはっとひきつけられました。お礼に私も、息子が今朝送ってくれた写真です、こちらも開けた時はっとしました。よく見るとたくさん人が出ていておだやかな元旦です、荒浜の日の出だそうです。
Tumblr media
お節、今年は銘々に盛り付けてこれも良いなぁと自画自賛。
Tumblr media
今年もどうぞよろしくお願いいたします。』
荒浜の初日の出、なんと素晴らしいのでしょう!今年は穏やかで天気も良くて、こんな素晴らしい初日の出があちこちで見られたのですもの、きっと良い一年になりますね。
それにお節の素敵なこと!箸置きもひょうたんで縁起がいい。料亭の食卓のようです。シンブルなお重はお料理が映えますね。
いただいたお写真で、本当に晴れやかな素敵な2023年をスタートすることができてとっても嬉しいです。ありがとうございます。
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします。一緒に最高の一年にしていきましょう!
0 notes
ninkasi-yaho · 1 year
Text
2023/03/25 (Sat)
【本日の営業】
ご案内できていなくて申し訳ありません! 本日は
15:00-18:00 貸切
18:30-23:00 通常営業
です。 18:30からは、ちょこっとお料理で通常営業です!
本日のケーキ(スイーツ)は『バニラアイス乗せプリン』
です! (明日はスコーンの予定) 生ハム、フィッシュ&チップス、から揚げなどは召し上がれます! またお好きなお料理を持ち込んで頂いてもOKです! 宜しくお願いしま~す。 18:30-23:00 (L.O. 22:00) <営業カレンダー> https://freecalend.com/open/mem137437_nopopon
【3月の営業について】
3月も月・木以外は
ドリンク&ちょこっとお料理
で営業します! 基本は、平日19:00-23:00/土日15:00-23:00。 (開店時刻は一部イレギュラーがあります。詳しくは営業カレンダーで~。) そして!
毎土日は『ゆうなの手作りケーキ』出します!
自宅にガスオーブンがあるほどのお菓子作り好きなゆうなが週替わりケーキをご提供!
開始して3週間経ちましたが、予想以上の反響を頂き、ほぼ完売!
本当にありがとうございます! 今月後半もどうぞお楽しみに~ また、変わらずお料理の持ち込みやニンカシへデリバリー等もOKです! すぐ隣にダイエーがあるので何でも?揃います。(笑) 隣のお肉屋さんのお惣菜、そのお隣の焼き鳥屋さんテイクアウトもオススメ! ドイツ亭さんのピザデリバリー最高! http://doitsu10.inch.jp/ ※ 取り皿・お箸等は是非ニンカシのものをお使いください。 ※ レンチ��対応可。 ※ ゴミはこちらで処分しますので遠慮なく置いていってください。
【本日の樽生】
2023/03/25 (Sat)
- On Tap! -
 [
:本日開栓 ] ☆ 伊勢角屋麦酒/ねこにひき[ニューイングランドIPA](三重) ☆ ベアードビール/セカンドストライク アップルエール(静岡) ☆ ベアードビール/スルガベイIIPA(静岡) ☆ 湘南ビール/コールドIPA NZ ☆ スワンレイクビール/#B-IPA(新潟) ☆ いわて蔵ビール/こビール(ウェストコーストIPA) ☆ いわて蔵ビール/ヴァイツェン(岩手) ☆ 湘南ビール/大磯こたつみかんエール(神奈川) ☆ 京都醸造/黒潮の如く[ベルジャンスタウト](京都) ☆ キリンビール/ハートランド(東京)
- Coming Soon! -
☆ ワイマーケット/年中無休[セッションIPA](愛知) ☆ 京都醸造/週休6日[セッションIPA](京都) ☆ TOKYOエールワークス/コズミックフュージョンIPA(東京) ☆ TOKYOエールワークス/キャデラックIPA(東京)
0 notes
ninkasi-yaho · 1 year
Text
2023/03/24 (Fri)
【本日の営業】
本日もちょこっとお料理で、通常営業です! 生ハム、フィッシュ&チップス、から揚げなどは召し上がれます! またお好きなお料理を持ち込んで頂いてもOKです! 宜しくお願いしま~す。 19:00-23:00 (L.O. 22:00) <営業カレンダー> https://freecalend.com/open/mem137437_nopopon
【3月の営業について】
3月も月・木以外は
ドリンク&ちょこっとお料理
で営業します! 基本は、平日19:00-23:00/土日15:00-23:00。 (開店時刻は一部イレギュラーがあります。詳しくは営業カレンダーで~。) そして!
毎土日は『ゆうなの手作りケーキ』出します!
自宅にガスオーブンがあるほどのお菓子作り好きなゆうなが週替わりケーキをご提供!
開始して3週間経ちましたが、予想以上の反響を頂き、ほぼ完売!
本当にありがとうございます! 今月後半もどうぞお楽しみに~ また、変わらずお料理の持ち込みやニンカシへデリバリー等もOKです! すぐ隣にダイエーがあるので何でも?揃います。(笑) 隣のお肉屋さんのお惣菜、そのお隣の焼き鳥屋さんテイクアウトもオススメ! ドイツ亭さんのピザデリバリー最高! http://doitsu10.inch.jp/ ※ 取り皿・お箸等は是非ニンカシのものをお使いください。 ※ レンチン対応可。 ※ ゴミはこちらで処分しますので遠慮なく置いていってください。
【本日の樽生】
2023/03/24 (Fri)
- On Tap! -
 [
:本日開栓 ] ☆ 伊勢角屋麦酒/ねこにひき[ニューイングランドIPA](三重) ☆ ベアードビール/セカンドストライク アップルエール(静岡) ☆ ベアードビール/スルガベイIIPA(静岡) ☆ 湘南ビール/コールドIPA NZ ☆ スワンレイクビール/#B-IPA(新潟) ☆ いわて蔵ビール/こビール(ウェストコーストIPA) ☆ いわて蔵ビール/ヴァイツェン(岩手) ☆ 湘南ビール/大磯こたつみかんエール(神奈川) ☆ 京都醸造/黒潮の如く[ベルジャンスタウト](京都) ☆ キリンビール/ハートランド(東京)
- Coming Soon! -
☆ ワイマーケット/年中無休[セッションIPA](愛知) ☆ 京都醸造/週休6日[セッションIPA](京都) ☆ TOKYOエールワークス/コズミックフュージョンIPA(東京) ☆ TOKYOエールワークス/キャデラックIPA(東京)
0 notes