#WEB-その他
Explore tagged Tumblr posts
chiika-chiika · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
家の光 2025 5月号 (毎月1回1日発行) 創刊100周年『家の光』読者体験手記 「テーマ」台所の記憶 最優秀賞・入選発表 読者体験手記に寄せて
挿絵
4 notes · View notes
meowbrown · 4 months ago
Text
Apps/sites for learning Japanese
Can't believe how high quality these free resources are!
Last updated: 2025-01-05
コース
Minato
Free high-quality interactive self-guided courses. It also has live courses (I haven't tried it yet).
Preview
TUFS Language Modules
From Tokyo University of Foreign Studies.
The English version currently only has the pronunciation and dialog modules, so I'm studying the Traditional Chinese version.
Features
Vocabulary list by topics (Chinese)
Dialog
Pronunciation guide
辞書
Kakimashou
Features
Stroke order
Tone
Preview
Tumblr media
Jisho
Super clean interface
Features
Tone
Has JLPT tags
Lots of sentence examples
アプリ
Miraa
The Miraa app makes it easy to listen and repeat (the shadowing/echoing technique).
It has a paid version, but I find the free version to be good enough
Features
Can directly paste links from YouTube
Can ask AI for an explanation of words/sentences you don't understand
Has search built in to search for podcasts in Japanese
renshuu
Also available as a web app
その他(た)のツール
Google - Text-to-Speech AI
Useful for reading out my transcripts. It already sounds much more natural than I do, so I can import it to Miraa and shadow my writings.
10ten Japanese Reader (Rikaichamp)
This is a Chrome extension that I use. I used to use Yomichan and then Yomitan after Yomichan sunsetted. But I personally like 10ten's UI.
Preview
Tumblr media
363 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
うたたね翠
正統派美少女かと思いきや、大胆なポージングと悩まし気な表情で魅了する、今大注目のコスプレイヤー。
儚げで清楚な雰囲気なのに、過激でえちえち。
​その不思議な魅力とギャップにすいちゃん沼にハマること間違いなし!
BIRTHDAY 5月16日
SIZE T156 B85.W58.H87
HOBBY ホラー映画鑑賞
料理・水泳・スポーツ全般
​出身:東京都 血液型:A型
​愛称:すいちゃん
活動履歴
✱掲載✱
⋆SIGHTRON JAPAN広告モデル
⋆白泉社​「ハレムvol.34」電子グラビア写真集
⋆玄光社「PICTOUT」モデル
⋆ラブポップグラビア
⋆講談社「週刊現代2022年11/5号」グラビア掲載
⋆講談社「週刊現代デジタル・かわいいひと/えちえち女神」電子グラビア写真集
⋆ヤンマガWeb「君と僕とフェチと」うたたね翠×青山裕企×冬スク水
⋆徳間書店「月刊エンタメ5月号」グラビア掲載
⋆玄光社「妄想を刺激するえちえち水着写真集」グラビア掲載
⋆徳間書店「いつもかわいい~旬なインフルエンサーたちの日常グラビア写真集~」
✱ブランドモデル✱
⋆Pharfaite
⋆SCHE/MEE
⋆Twin ange
✱その他✱
⋆CANDY FRUITメイド服デザイン
⋆グラビアアイドル撮影会多数出演​
  
77 notes · View notes
nihongo · 28 days ago
Text
Tumblr Android版アプリに関するアップデート情報
Android版アプリからTumblrにアクセスされているユーザーに対して昨日から変更された点をお知らせします。特定の閲覧注意コンテンツが含まれる可能性がある検索クエリや投稿の表示に関して、いくつかの変更が実施されました。Google Playストアガイドラインに準拠するため、Android版アプリをご利用の際に、潜在的な閲覧注意コンテンツにアクセスできる範囲が調整されました。
Google Playストアで引き続き利用可能にするために、さらなる対策が追加されました。また、Googleのガイドラインを遵守し、より安全な体験を提��するために、潜在的な閲覧注意コンテンツへの露出を制限しています。Google Playストアのガイドラインをご覧いただくには、こちらをクリックしてください。
今回の変更が与える影響
Tumblrのダッシュボード、検索、コミュニティ、その他のページでTumblrを閲覧する際、Tumblrの設定で「成人向けコンテンツを表示する」を有効にしない限り、コンテンツが少なくなったり、検索結果が表示されない場合があります。詳しくはヘルプセンターの記事をご覧ください。
変更の理由
Tumblrでは、ユーザーがアクセスしたい環境でいつでも気軽に利用できるサービスを提供したいと考えています。TumblrがGoogle Playストアに登録され、Android版アプリを利用できるようにするためには、Googleの閲覧注意コンテンツに関するポリシーに準拠するための変更が必要となりました。
一部のユーザーにとって、今回の変更は不満を感じるものとなる場合があることを認識していますが、あらかじめ変更によりご迷惑をおかけすることをお詫びいたします。
影響を受けるユーザー
今回の変更は、Android版アプリからTumblrにアクセスしているユーザーのみに影響します。iOS版アプリをご利用の方、モバイルWebからTumblrにアクセスされている方、tumblr.comからTumblrにアクセスされている方は、これまでと変わらず利用いただけます。
Tumblrのガイドラインの詳細、または今回の変更についての詳細は、以下をご覧ください: 
Tumblr ユーザーガイドライン
Tumblr ヘルプセンター
32 notes · View notes
denshi-streetart · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
[BOOTH online store] >> sketch book vol.02
[ Detail ] Fan art book. A5, 84page, all color.
I made a collection of illustrations I drew in 2023-2024. The main members are Nordic5. If you are interested, please check it out✨
BOOTHにて北欧メンバー中心のイラスト集を販売しております。 興味のある方はチェックしてみて下さい✨
44 notes · View notes
jujirou · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
おはようございます。
東京都中央区は晴れております。
昨日も早朝から雪投げ作業。
いつも通りに自宅前を雪投げし、斜め前の家の除雪と前の家の前の除排雪を終えて朝ご飯。
その後から大変で、もとより駅からの電車が大雪のため、暫く運行見合わせとの事だったので、急いで車で横手に送って貰い、途中は渋滞で間に合わないと思っていたら何とかギリギリ5分弱前(3〜4分前⁉︎)に到着し、走って構内移動でギリギリ乗車…
その後、大曲駅に無事に到着し、予定通りに秋田新幹線こまちにて東京へ移動。
到着後からは宿に荷物を預けてから松屋銀座さんに伺い、早速搬入作業。
湯沢市役所さんにもお手伝い頂き、何とか予定通りに並べる事が出来ましたが、物が多いのと狭いので窮屈な感じなのが何とも言えません。
会場内の川連漆器ブースでは、口当たり優しい軽くて手触りの良い様々な川連漆器を展示しております。
沢山のお客様方に、見て触れてご高覧頂けましたら幸いです。
\ #銀座名匠市 逸品図鑑 /
銀座名匠市WEBサイトで、名匠市をもっと楽しめる特別コンテンツを公開中。
伝統的工芸品を愛する4人の目利きが、銀座名匠市の出展品の中から、厳選した『私の逸品』を紹介します。
第1回は、プロップスタイリストの菅野有希子さん @yukiko130 による「器の逸品図鑑」。
==
図鑑①森銀器製作所 作 純銀製「しんじゅのころも」つや無し仕上げ 玉盃・徳利(東京銀器) @moriginki
思わず、欲しい!と思った逸品。細やかな職人技で、使い心地も抜群のはず。
図鑑②寿次郎漆工芸 作「明月椀」(川連漆器) @fumiyukisatou
存在感が圧倒的。落ち着いた赤色に蓋もついていて、特別な時に使いたい。
図鑑③龍門司焼企業組合 作「白蛇蝎小鉢」(薩摩焼) @ryumonjiyaki
でこぼこしていてかっこいい!心地のよい手触りにも魅了されました。
図鑑④岩渕淳 作「ぐい吞逆さ富士」透翠・透菫(江戸硝子) @nakakinglass
シンプルな切子模様と淡い色味がお気に入り。他の酒器とも合わせやすい。
図鑑⑤牧野将典 作「片口中皿」(萩焼)@tsuchinoko1014
日常づかいで重宝しそう!釉薬部分と土感が表れている部分の二面性が魅力的。
==
第三回 全国伝統的工芸品祭 銀座名匠市まもなく開催!
日程:2/19(水)〜2/24(振・月)
場所:松屋銀座8Fイベントスクエア
午前11時〜午後8時(最終日は午後5時閉場) 
入場無料
主催/一般財団法人 伝統的工芸品産業振興協会
HP:https://meishoichi.kougeihin.jp/
拡散用タグ:#銀座名匠市
銀座名匠市、漆器組合の伝産イベントのお手伝いも、今回で最後のお手伝いと成る予定です。
今回の展示会でも、良いご縁があります様に。
そして皆様にとって今日も、良い一日と成ります様に。
#銀座名匠市 #器のある暮らし #うつわのある暮らし #器好き #食器好き #器好きな人と繋がりたい
#伝統的工芸品 #松屋銀座 #伝産協会 #日本の手仕事 #伝統工芸をもっと身近�� #プレゼントにおすすめ
#ginza #japan #traditionalcraft #craftmanship #madeinjapan #artisan #kougei #utsuwa #lacquerware #pottery #potterylovers #glass
#川連漆器 #国指定伝統的工芸品 #寿次郎 #明月椀
23 notes · View notes
blr-blue · 29 days ago
Text
 ネイルを変えた日はTumblrを書く、というのがここ半年くらいのルーティンなので今月もそうさせてもらう。コイツのネイル興味ねえよって感じだと思うけどまあ見ていってくれ。趣味なんだ。
Tumblr media Tumblr media
 サンリオキャラクター大賞が始まった。推しはポムポムプリン。
 今日の昼に出た初回速報では1位だった。だけど油断してはいけない。去年だって速報は良かったのに、蓋を開けてみれば4位に陥落したのだ。わたしはストイックにポム��ムプリンにだけ票を入れ続ける。
 今年のキャラ大賞では、特設サイトのミニゲームに参加すると投票チケットが追加でもらえる。その中の一つに、「シルエット当てゲーム」がある。サンリオキャラのシルエットが表示されて、制限時間内に3択から正答を選ぶというミニゲームだ。初級クリアでチケット1枚。中級クリアでチケット5枚、上級クリアでチケット10枚だ。わたしはこれを全てポムポムプリンに入れるつもりだった。
 初級と中級はにわか知識でもクリアできた。当初の目論見通り、全部ポムポムプリンにぶち込んだ。だけど、どうしても上級がクリアできない。上級は、50問中48問正解でクリアとなる。まずこの時点でむりすぎる。なぜならわたしはここ数年でポムポムプリンにハマった身。他のキャラにはマジで興味がない。だからいつも半分くらいまでしか正解できないのである。
 このままじゃいつまで経ってもクリアできないので、最近はエントリーキャラ一覧を見て、めちゃくちゃサンリオキャラを勉強してる。クソ…わたしはポムに投票したいだけなのに…。すっかりサンリオの思う壺だ。
 web小説サイトの、ちょっとしたコンテストで入賞した。とてもうれしくて心の中では湧いていたけれど、どこかの誰かが耳元で囁くのだ。ちょうしにのるな、と。
 わたしの創作意欲は基本的に負の感情に根ざしている。これは小説も日記もだ。
 不幸におびえている。変化がきらいだ。安定を求めている。誰かに愛されたい。それと同じくらい愛したい。ひとりになりたくない。面倒なことはしたくない。善いひとになれない。何者かになりたい、なれない。死にたい、死にたくない。毎日毎日そんな感じで、幸福もいらないからお願いだからわたしを不幸にしないでくれ、と無心論者のくせに神に祈っている。矛盾だらけで曖昧な感情のひとさじを、いつも小説や日記を介して吐露している。
 それが1:1ではないにせよ、基本的に幸不幸のバランスはある程度の傾斜を持って保たれていると感じる。わたしの場合は、突き抜けるほどの幸福が数年に一度やってきて、それ以外はぼんやりと先の見えない不安に覆われている。最近でいえば、何度も擦っているが大学を学科首席で卒業したことが突き抜ける幸福だった。それ以降はずっと、わりと穏やかな不安を抱いている。
 今回の件を突き抜けるほどの幸福として受け取ったら、また数年間は先の見えない不幸を歩くことになるだろう。それがこわいから、わたしはうれしい気持ちを100%の純度で受け取ることができない。そうして自分の心に勝手にクッションを敷いておけば、また近いうちに良いことが起こるかもしれない、なんて、淡い期待を抱きながら生きていけるからだ。なんか結局、わたしは今以上の幸福を得ようとしているみたいですごく傲慢だ。不幸にならなければ幸福じゃなくても良いと豪語していたくせに、結局しあわせが欲しいのだ。あほすぎる。しかもこの考え方は他人に対しても失礼すぎる。
 こういう考え方を脱したいので言っておく。めちゃくちゃうれしかった。
16 notes · View notes
quotejungle · 6 months ago
Quote
Bluesky は成長しています。私たちが話をする直前に、ユーザー数が 2,000 万人に達したと思います。Threadsの 2 億 7,500 万人、Twitter の 3 億人、そして Facebook や TikTokと比べると、それほど多くはありません。 Bluesky の差別化要因の 1 つは、リンクを含むコンテンツを抑制しないことです。彼らはこれを非常に誇りに思っています。 「私たちは Web の一部です。このプラットフォームを Web らしく感じてほしい」と述べました。 Threads、TikTok、Instagram などの他のプラットフォームでは、外部へのリンクは許可されていませんよね? これらは閉じたエコシステムです。
GoDaddy CEO アマン・ブータニ氏が語るウェブサイトの永続的な力 - The Verge
15 notes · View notes
kennak · 2 months ago
Quote
WEBページの制作進行兼営業の仕事をしている クライアントから「こういうWEBページを作りたい」「このまえ作ってもらったWEBページのここを直したい」といった要望を聞き、これを取りまとめてエンジニアやデザイナーに発注、納品されたものをクライアントに渡すという仕事 で、この仕事をやっていて思うんだけどエンジニアって性格終わってる人多くね? 営業やWEBデザイナーといった他業種にはない独特の性格の悪さがあると思う エンジニア連中は頑固で融通が利かないしものの言い方が高圧的 「心理的安全性?なにそれ?」ってレベルの言葉遣いをしまくってくる 一方で社内のデザイナーさんの方はそんなことないんだよな 一体この差はなんなんだろう 最近あった具体例だと中途で入った新人さんが初発注するとき 一応規定のテンプレートに沿って発注書を作ったんだが受け持った案件がちょっと特殊であることがあとからわかって、仕様を詰められていない箇所があった で、発注後にエンジニアの統括がチャットで お疲れ様です。 先程いただいた発注書について確認をお願いいたします。 ・資料〇〇ページの〇〇の部分について〇〇が不足してます ・資料〇〇ページの××について〜〜を定義してください (以下箇条書き10数個) お言葉ですが最終チェックはされましたでしょうか? エンジニアチームとしては上記指摘箇所が解消されないと業務を始められません。 よろしくお願いいたします。 これくらいのことを送ってきやがった 名指しで送られてきたものだから新人さんもパニックで「すみませんなんか〇〇さんが怒ってます!」って泣きついてくるし、何ならエンジニアチームに苦手意識を植え付けられた感じだった 流石にあまりにもな文面だったから後ほど個別チャットで「新人さんに対してあの文面はないでしょう「もうちょっと配慮してよ、新人さん怖がるよ」「せっかく入ってきた新人を潰したいのか」って内容をきちんとした丁寧語に直して送信したら、 ご指摘いただいた件ですが、開発部としては営業部の教育には関知できません。 先の文面についても仕様漏れを指摘しただけで特に問題ない認識です。 〇〇(新人の名前)さんに対して必要なフィードバックがあれば営業部からお願いいたします って回答になってない回答を寄こしてきやがる とにかく話が通じない ちょっとでも情緒的な事情が入ってくるとこちらをシャットアウトしてくるんだよな これが仮にデザイナーチームへの発注だったらそんなことはないんだよ きっとチャットで「すいません〜確認したいことがあるので席伺ってもいいですか?」ってきてから口頭で「いや〜今回作るのって仕様が特殊なのでこのあたりの情報が欲しいんですよね〜」「すみませんがここだけ情報追記お願いできますか?」「新人さんなのにすごいめんどい案件受け持っちゃいましたねw」「追加の情報いただいたら次営業日には仮バージョン上げられます!」「頑張ってくださいね!」くらいのにこやかなコミュニケーションはしてくれただろう (っていうか過去そうやって似たような案件でフォローしてくれた実績がある) こんな調子だから社内においてエンジニアチームに対しては割と腫れ物を触るような対応になっている 何なら他部門と若干敵対しているような空気さえ流れているんだよな、同じ会社のメンバーなのに どうにもうちのエンジニアは自分たちの仕事を定期テストの問題を解くようなものだと思っている節がある 問題文に不備があれば「せんせー!ここ間違ってます!」「なんでまちがってるんですか!ここ重要なんですけど!」「次からはちゃんとしてくださいよ!」って野次ってくる感じ 社会人の仕事ってそもそも問題作成のところから相互に協力し合って解決するものじゃない?違うの? どこの会社もエンジニアってこんなもんなのかな なんか最近は嫌なことがありすぎてエンジニアの連中を同じ人間とは思えなくなってきてるんだけど こういうの全体会議の機会とかに指摘したほうがいいのかなぁと悩み始めているよ 【追記】 「10数カ所も指摘されるような発注書作ってるのが悪い!」みたいなこと言ってる人がいたので補足 本文に書いてある通りなんだけど新人さんが請け負った仕事は特別な対応が必要なもので、発注書も特別仕様の物を使わなきゃいけなかった それを通常の仕様のもので送っちゃったってだけのことなのにネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチその通常の発注書にはなくて特別仕様の発注書にはある項目を指摘してきやがったって次第なわけ それ特別仕様のやつになります!って普通に優しく言ってくれればいいでしょって話 いずれにせよやっぱりエンジニアって人として性格終わってる人が多いってのが反応を読んでよーくわかったわ ・わざわざ高圧的な物言いをしない ・わざわざ人の神経を逆撫でるようなことを言わない ・人に対して気遣いを持って優しく接する ・相手の感情面に気を配る わりとこれって社会常識というか、人と人とのコミュニケーションにおいて絶対に必要なことだと思うんだけどエンジニアってそういうの欠けてるんだな いずれにせよ他部署の人間が萎縮してんのは異常な状況だと思うから今度の全体会議で議題に上げるわ
エンジニアってなんか性格悪い人多くね?
8 notes · View notes
dropoutsurf · 9 months ago
Quote
ダークパターンの分類
ダークパターン - 人を欺くデザインの手口と対策 | Accessible & Usable
ブリヌル氏は「実用向きで、しっかりとした根拠をもとに作られている (P.93)」ものとして、Arunesh Mathur 一派の2019年の論文「Dark Patterns at Scale: Findings from a Crawl of 11K Shopping Websites」による分類法を紹介しています。
Sneaking (こっそり型)
買い物カゴにこっそり入れる
一回限りの購入や無料お試しを装って継続継続課金する
Urgency (緊急型)
カウントダウンタイマーを表示し、値引きが間も無く終了することを強調するなど
Misdirection (誘導型)
視覚的なスタイルと表現を利用し、特定の選択肢を選びにくくさせる
わかりにくい言語表現で、特定の選択肢を選ばせる
Social proof (社会的証明型)
レビュー数やいいね数、購入数などを通知することで購買意欲を煽る誰が書いたか不明な口コミを掲載する
Scarcity (希少性型)
在庫僅かのメッセージや需要が高い(が在庫はある)ことを示唆するメッセージを表示することで入手したい欲求を掻き立てるなど
Obstruction (妨害型)
サービスに登録するための導線は明確だが、退会するための導線を隠匿するなど
Forced Action (強制型)
目的を達成するためにアカウント登録を強制したり個人情報を提供しなくてはならない仕様にする
この分類法は「主に EC (電子商取引) 向けではあるものの、広く捉えればあらゆる UX のカテゴリ分けに適用できる、非常に柔軟な分類法である (P.94)」としています。
「ディセプティブパターンの分類はすでに決まりきっていて、これ以上種類が増えることはないと考えてしまいがちだが、現実には、人間の巧妙さと搾取的な行動に限界はない (P.94)」とも述べており、「万能な分類法が存在しない (P.95)」としています。実際、本記事執筆時点で「Deceptive Patterns」サイトの「Types of deceptive pattern」を見てみると、上記の分類法とは異なるアプローチを紹介���
・比較防止 機能と価格が複雑に組み合わされていたり、重要な情報が見つけにくいため、ユーザーは製品を比較するのに苦労しています。
・ 恥をかくことを確認する ユーザーは感情的に操作され、他の方法ではやらないようなことをするようになります。
・ 偽装広告 ユーザーはインターフェイス要素またはネイティブ コンテンツをクリックしていると誤って信じますが、実際にはそれは偽装された広告です。
・ 偽の希少性 ユーザーは、供給が限られている、または人気があるという偽の表示が表示されるため、アクションを完了するよう圧力をかけられます。
・ 偽の社会的証明 ユーザーは、偽のレビュー、体験談、アクティビティ メッセージが表示されたため、製品が実際よりも人気がある、または信頼できると誤解させられます。
・ 偽りの緊急性 偽の時間制限が提示されるため、ユーザーはアクションを完了するよう圧力をかけられます。
・ 強制的な行動 ユーザーは何かをしたいと思っていますが、その代わりに別の望ましくないことをする必要があります。
・ キャンセルしにくい ユーザーは、サインアップまたは購読するのは簡単ですが、キャンセルしたい場合は非常に難しいと感じます。
・ 隠れたコスト ユーザーは宣伝された低価格に惹かれます。時間と労力を費やした後、レジに到達したときに予期せぬ手数料や手数料を発見します。
・ 非表示のサブスクリプション ユーザーは、明確な開示や明示的な同意なしに、無意識のうちに定期的なサブスクリプションまたは支払いプランに登録されています。
・ 小言 ユーザーは何かを行おうとしますが、自分にとって最善ではない可能性のある別のことを実行する要求によってしつこく中断されます。
・ 障害物 ユーザーは障壁やハードルに直面しており、タスクを完了したり情報にアクセスしたりすることが困難になります。
・ 事前選択 ユーザーには、意思決定に影響を与えるために、すでに選択されているデフォルトのオプションが表示されます。
・ こっそり 関連情報が隠蔽されたり、提示が遅れたりするため、ユーザーは虚偽の取引に引き込まれます。
・ トリック文言 紛らわしい、または誤解を招く表現の表示により、ユーザーは誤解されて行動を起こします。
・ 視覚的干渉 ユーザーは、情報がページ上に明確かつ予測可能な方法で表示されることを期待していますが、情報は隠されたり、隠されたり、偽装されたりします。
---
ユーザーの認知特性に付け込むダークパターン
・知覚的脆弱性を利用する : 読みにくい (小さい、薄い) 文字で肝心な情報を知覚しにくくする。
・理解力の脆弱性を利用する : 読解や数的思考の負荷を高めるような複雑な表現を用いる。 ユーザーの効率的な情報取得行動 (飛ばし読み、スキャニング) を逆手に取って肝心な情報を目につきにくくしたり、見出しラベル���紛らわしい表現にする。
・意思決定の脆弱性を利用する : 認知バイアス (デフォルト効果、アンカリング効果、フレーミング効果、社会的証明、希少性効果、サンクコストの誤謬、返報性の原理) を逆手に取ってユーザーの意思決定を操る。
・思い込みを利用する : ユーザーがシステムの UI に対して抱くメンタルモデルを逆手に取って、誤操作に導く。
・消耗させプレッシャーを与える : 工程を複雑にして解約などを面倒にする。 時間制限を設けて冷静な検討や判断を妨げる。
・感情的脆弱性を利用する : 羞恥心や罪悪感を刺激するような表現で、ユーザーの意思決定を操る。
---
ダークパターンと「法の遅れ (Law Lag)」( 水野祐 弁護士) 欧州および米国におけるダークパターンに関する法規制
EU における 「不公正取引行為指令 (UCPD)」 「一般データ保護規則 (GDPR)」 「消費者権利指令 (CRD)」、 米国における「米国連邦取引委員会法 (FTC 法)」
---
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
---
・NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
各国・機関のダークパターンに関する報告書(出典:三菱総合研究所、ダークパターン及びプロファイリングについて、総務省Webサイトより) - pdf
OECD ダーク・コマーシャル・パターン OECD デジタルエコノミー文書 2022 年 10 月 No.336 - pdf
---
・ダークパターン対策ガイドラインver1.0の公開と意見公募について - 一般社団法人 ダークパターン対策協会
---
買い物,買い物体験,顧客体験,ショッピングカート,shopfy,EC,amazon,楽天,広告,バナー,ユーザビリティ,リスティング,ステマ,ステルスマーケティング,インフルエンサー,認知心理学,法務,消費者庁,経済産業省,アンチパターン,短期利益,中国,韓国,途上国,
18 notes · View notes
urotoramannekusus · 5 months ago
Text
Tumblr media
7 notes · View notes
chiika-chiika · 6 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
家の光 2025 6月号 (毎月1回1日発行) 創刊100周年『家の光』読者体験手記 「テーマ」台所の記憶 優秀賞のページ挿画
0 notes
kaisertheadvisor · 1 year ago
Text
This is a sequel to this post I made in January. Thought I'd share the alleged "subliminal effect" commercial for Persona 3. I've left a link to the original file on Archive.org, as well as a transcription of what is said on there.
https://web.archive.org/web/20070613041851/http://p3.atlus.co.jp/diary/show/8
6月14日
ある広告担当の日記  記述者 匿名希望
テストROMをプレイして正直びっくりした。 ウチの人間にここまでやれるとは思っていなかった。 これだけの作品だ。絶対に売りたい。広告戦略も大胆にやろう。そう心に決めた。 既にWEBサーバーは何度もパンクしかかってるが、僕の仕事はより多くのアクセスをもたらすことだ。むしろパンクさせてやろうじゃないか(そんなことを言うと現場の人間や上長に殴られそうだが・・・)より多くの人にこの作品のことを知ってもらいたい気持ちの方が強い。 そう思って作ったTVCM・・・。 まさか、あんなことになるとは思わなかった。 TVCMは放送する前に、TV局の審査にかけなくてはならない。 そこでまさかの審判が下った。 「サブリミナルCM」だと言うのだ・・・。 そんなはずない・・・! 僕は何度も何度も作ったフィルムを見直した。 というか放送期限までギリギリの状況で、一体どこを修正すれば・・・。 と憤慨してみたが・・・ 目まぐるしく移り変わる画面を眺めていると 耳鳴りがしてきた。 確かに、これは、サブリミナル・・・なのかもしれない。このタイトスケジュールの中、修正作業をしなければならない…そんなことを考えるとクラクラしてきた。 気分転換のために窓から顔を出すと、空が緑色に染ま��て見えた。 あれ…?東京の大気汚染はここまで進んでいたのか? 気づいたら他のスタッフの姿が見えない。 耳鳴りが酷い。 空は相変わらずの緑色だ。 昨夜から降り続く雨が作った水溜りが真っ赤に染まって見えた。
17 notes · View notes
nihongo · 4 months ago
Text
アップデート情報
🌟新機能
コミュニティ内のリンクスパム対策として、投稿に不審なリンクが含まれている場合、コミュニティへの新規投稿がブロックされるようになりました。
アプリとモバイルWeb版で、コミュニティの説明に「もっと見る」リンクが追加され、ガイドラインを含むコミュニティの詳細が表示されるようになりました。
���放されたコミュニティメンバーは、メンバーシップ削除のアクティビティ項目で追放の理由を確認できるようになりました。
1日に参加できるコミュニティ数が上限に達した場合、翌日までオススメコミュニティが表示されなくなります。
コミュニティ投稿の複数のデザインが改善され、投稿者と所属するコミュニティがわかりやすくなりました。
🛠️バグ修正
今週月曜日、1時間ほどTumblrに多少の遅延が生じていました。TumblrにいたずらをするTumbeastがワイヤーを噛んでいるのを発見し、他のところに行くよう丁寧にお願いしました。
🚧現在対応中
今回お知らせする現在対応中の問題はありません。
🌱今後の予定
本日お知らせできる今後のリリース予定はありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、既知の問題を確認し、新たな問題があればサポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
Tumblrを直接サポートしたいですか?Tumblrマートの新しいサポーターバッジをチェックしてください!
33 notes · View notes
kozy-ogawa · 2 years ago
Text
Tumblr初心者のための10のTips
Twitterの混乱から他のSNSへの移行を検討するユーザーが増えてきています。移行先の一つとしてTumblrがあげられますが、ブログでありSNSでありCMSでもあるTumblrは、初心者にはかなり敷居が高いプラットフォームでもあります。
そこでTumblr初心者が、まずは目を通してほしい10個の記事を紹介します。
1.オフィシャルページ
オフィシャルページには、ヘルプセンターとテーマガーデンがあります。
ヘルプセンター
海外では実装されているサブスクリプション機能は日本国内では未実装です。
テーマガーデン
赤い星印の付いているテーマは新しいNeue投稿形式(NPF)に対応したテーマです。
2.Tumblrとは何か?
Tumblrの入門記事は、こちらのサルワカのまとめが最も分かりやすい記事になっています。
少し古い記事になりますが、こちらも参考になります。
LIGによるまとめ記事
Tumblr(タンブラー)の使い方まとめ!【カスタマイズサイト】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
UX MILKによるまとめ記事
UX MILK | クリエイターのためのUXメディア
3.アカウントの開設の仕方
こちらの記事にしたがってアカウントを開設してください。
4.テーマの設定の仕方
こちらの記事にしたがってテーマを設定してください。
Twitterからの移行ユーザーには、このようなTwitterライクのテーマも用意されています。
Chirp | Tumblr
5.コードだけ配布のテーマをインストールする方法
公式のテーマガーデンだけではなく、Githubなどでもコードが配布されています。
6.Neue投稿形式(NPF)とは
Automatic社は、Tumblrの投稿形式をこれまでのタイプ別投稿からNeue投稿形式(NPF)に統一し、1つの投稿に複数のタイプのコンテンツを追加できるようにしました。
これにより、従来のテーマでは画像が正しく表示されないなどの問題が発生しています。今後はNeue投稿形式(NPF)に対応したテーマを使用する必要があります。
新Tumblrは画像投稿が廃止? 対応済の「Illustfolio 4」で新仕様に備えよう - SANOGRAPHIX Blog
7.フォローすべき10の国内アカウント
アカウントを開設したら、まずはこちらのユーザーをフォローしてみてはいかがでしょうか。
8.創業者のDavid Karpについて
David Karpは広告嫌いで有名でした。当初から技術先行で収益化が後回しになっており、買収したYahoo!は大赤字でVerizonに売却する羽目になります。なぜ当初からPatreonのようなサブスクリプション機能を導入しなかったのか不思議でなりません。
youtube
9.Tumblrのこれまでの経緯について
Tumblrのこれまでの経緯についてまとまった良記事です。
10.Automatic社の今後の動向について
Automatic社は早急にActivityPubに対応する予定とのこと。そうすればThreadsやMastodonとの連携も可能になります。
66 notes · View notes
kohinatairoha · 3 months ago
Text
Tumblr media
こんばんは、古日向です。 石神戦記第22話・後編、本日更新です。よろしくお願いします! 今回のお気に入りはこちら。※本当は他にも気に入ってるところはあるのですがネタバレ(?)になるかなと思ったので、見せてもよさそうな部分から選びました。 普段オールバックのキャラが前髪や髪の毛を降ろした状態だとちょっとカッコよく見える現象って何なんでしょうね。(古くは浦飯幽助や阿散井恋次)
4 notes · View notes