Tumgik
#webモデル
Text
【WEB/澪】ALTERED STATES
澪がウェブサイト「ALTERED STATES」にモデル出演しました。ぜひご覧ください。
0 notes
buf309 · 8 months
Text
Pose Reference Resources
I promised Dia (aka aerequets) that I will make a collection of pose references in the reply of one of her art posts, and then I completely forgot about it. Until now. I'm sorry for my bad memory.
So, yeah, better late than never I guess?
The pose collection I use the most is no longer free. They used to let you download a whole album (more than 8GB worth of data) to use offline, but now you have to pay $40/package or $200 for full sets. I still have the zip file for a very old version of theirs, but I can't legally share it. So, let's skip to the other options.
1/ First, you heard of those 3D dolls program that let you model your own reference pose? This one is an online one and for free, the whole ordeal. Of course since it's online and free, you can't save your model for next time, and it costs quite a lot of time to set the model up. So, you should take as much screenshots in as many tricky angles as you need once you done with the setting. Best using for complicated scenes where those below don't have what you need already available.
2/ This one is free and in 3D, you can rotate the model to any angle that you need. The only set back is the numbers of poses are quite limited. This one is best for using as a basic blocks then build up what you want to draw, or just as a practice to improve your understanding of human anatomy.
3/ This one is free for personal uses and the pose collection is massive. The setbacks are the language barrier (it's in Japanese, English is sometimes tag-a-long) and you have to search through their pages for what you need. The pics for each pose is static but they are in different angle in almost 360 degrees. There are many 2-person and 3-person poses too. Great for illustration inspiration.
4/ This one will only show reference photos of human head, at whatever angle you rotate the model. The web interface is easy to use. There are options like searching based on gender, ages, emotions, glasses, facial hair or not, etc. Good for practicing face drawing.
5/ This one will show reference photos for human body parts, at whatever angle you rotate the model, read the instructions for how to do it. The web interface is quite hard to use at first, just tinkering around for a bit, and you will be fine. There are options like searching based on gender and which particular parts that you need refs for. Good for that moment when you go "huh? how is this <body part> will look in this <situation>????"
6/ This one will only show reference photos of animal heads, and only the head, at whatever angle you rotate the model. The accurate skull refencence list is their best point. There are enough common species in the drop down list. Tbh, I don't use this much because I often need refs for the whole animal most of the time. But it's best for furry artists, I guess?
7/ Real model photos. They sell pose reference in themed packs, but there are enough free packs to use as drawing practice too.
8/ This is the best for general background reference. Lots of options. Not really good for very specific location results, but good for random background in drawings.
9/ Lastly, for specific objects or background references at strange angles, I often search for 3D models on this site then take screenshots of whatever I need.
That's all, folks. Hope this list can help ease some of the struggles that we will encounter on our quest of learning the art of drawing things 😂
295 notes · View notes
nihongo · 3 months
Text
Tumblrの皆さん、こんにちは。Tumblrから重要なお知らせがあります。 AI企業は、様々な目的のために、あらゆる方法でインターネット上のコンテンツを取得しています。現在、ユーザーのコンテンツがAIプラットフォームによってどのように利用されるかを、ユーザー個人がコントロールできるようにする規制はほとんどありません。欧州連合のAI法のように、世界中で提案されている規制は、ユーザーが自分のコンテンツがTumblrのような新興テクノロジーによって利用されるかどうか、またどのように利用されるかについて、より多くのコントロールをユーザー個人に与えるためのものです。Tumblrは、国などの地理的な場所に関係なく、この権利を尊重しています。そのため、公開ブログのコンテンツを第三者と共有することをオプトアウトするためのトグル機能がリリースされました。これには、AIプラットフォームでAIモデルのトレーニングに使用されるコンテンツも含まれます。また、どのようなコンテンツが使用されるかについて、可能な限りコントロールできるよう、パートナーと協力しています。
重要な詳細は次のとおりです:
すでに AIクローラーがTumblrからコンテンツを収集することを阻止しており、今後も、提携先を除いてそうしていくつもりです。
私たちはTumblrユーザーを代表し、皆さんのコンテンツがどのように使用されるかについてデーターの保護が確実に行われるようにしたいと考えています。 私たちはパートナーがそれらの決定を尊重するよう努めています。
公開ブログのコンテンツを第三者と共有しないようにするには、Webインターフェースから各公開ブログのブログ設定にアクセスし、「サードパーティと共有しない」オプションをオンにします。
最新バージョンのアプリを使用してオプトアウトする方法については、このヘルプセンターのドキュメントをご覧ください。
注:設定でブログの検索クロールを防止することをすでに選択している場合は、「サードパーティと共有しない」オプションが自動的に有効になっています。
ご不明な点がございましたら、上にリンクされているヘルプセンターのドキュメントをご参照ください。ご質問がある場合はサポートにお問い合わせください(英語でのみ対応)。
124 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久間田 琳加は、日本のファッションモデル、女優。所属事務所はレプロエンタテインメント。「女子高生の為のWEBマガジン」EMMARY第3代編集長。『non-no』専属モデル。『Seventeen』元専属モデル、『nicola』元専属モデル。 ウィキペディア
生年月日: 2001年2月23日 (年齢 22歳)
出生地: 東京都
身長: 164 cm
ジャンル: モデル、女優
スリーサイズ: 76 - 58 - 77 cm
デビュー: 2012年
  
71 notes · View notes
antique-scuba · 2 months
Video
youtube
antique scuba web top 2024
Photographed at sea using a double hose regulator. The language video is the top screen of antique scuba web. http://antique-scuba.com/ She is Yuuki, a model.
ダブルホースレギュレータを使用して海での撮影です。 語の動画はantique scuba web のTOP画面です。 http://antique-scuba.com/ 彼女はモデルのYuukiさんです。
8 notes · View notes
rabbitboy · 4 months
Quote
偽物のSDカードを買う前に回避する手段として、まず簡単にできるのが正規品のラインナップを確認することだ。分かりやすい例が、512GBモデルまでしかないSamsungの「microSD EVO Plus」と「microSD PRO Plus」の1TBと銘打っているもの。ラインナップにない容量なので、当然その時点で偽物。妙に安い大容量モデルを見つけた場合は、まずはメーカーのWebサイトでその容量がホントにあるのか確かめるようにしたい。
【偽造SDカードを使うとこうなる】ラインナップにない容量のモデルを確認! マトモに使えないので注意せよ - AKIBA PC Hotline!
9 notes · View notes
aidaweb · 2 months
Text
猫の「アイーダ」
フォトジャーナリスト 安田菜津紀さんが東エルサレムで出会った猫・アイーダをモデルに、イラストレーター 坂本千明が紙版画を制作し、2024年1月から2月にかけて、東京 Amleteronにてパレスチナチャリティとしての展示を行いました。展示詳細と寄付報告に関してはこちら↓をご覧ください。
���イーダとの出会いやその背景を、安田さんが副代表を務める認定NPO法人Dialogue for peopleサイトにて、エッセイを綴ってくださっています。こちらもぜひお読みください。 『パレスチナとアイーダ』
*また「アイーダ」と、パレスチナの周知や支援を目的としたポストカードを2枚セットにして販売しています。
Tumblr media
左の1枚はポストカードとして、メッセージを書いて送ったり、部屋に飾ったり��
もう1枚はオモテ面にはイラストと意思表示のための言葉が、ウラ面にはこのwebページと同様に、ごく基本的で、ひとりでもできる支援や行動について、ORコードと共に掲載しています。
Tumblr media
購入後、ご自身で5つにカットして
Tumblr media
それぞれ「しおり」や「カード」として家族や友人知人に配ったり、スマホケースやアクリルキーボルダーなどに入れたりして、身につけるなど、個人プロテストや周知活動に自由にお使いいただけます。
Tumblr media
※しおりを挟んでいるのは「それでもパレスチナに木を植える」 高橋美香 著・写真(未來社)。アクリルキーホルダーは百円ショップなどで5cm正方形が入るものがピッタリなようです。
もちろんカットせず、そのまま友人や知人、家族などに配ったりしても。
経費などを除いた売り上げをパレスチナへ支援のための寄付といたします。販売にご協力頂いているお店の情報はこちらに随時更新していきますので、ぜひお近くのお店で、通販でお求め頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
《5/30 販売店情報更新》 お近くの店頭、または通販にてお求め下さい。
【岩手】ひめくり 店頭販売中
【秋田】かぎしっぽ  店頭・通販販売中
【長野】本・中川  店頭・通販販売中
【富山】巣巣  店頭販売中
【仙台】パレスチナ・オリーブ イベントなどで販売
   book cafe 火星の庭 店頭販売中
【埼玉】ねこのみち  店頭・通販販売中
   ベイクショップ ミリ秒 店頭(5/30発送)
【東京】Ameleteron  店頭・通販(メールにて受付)販売中
    URESICA  店頭・通販販売中
    キャッツミャウブックス 店頭・通販販売中
    今野書店 店頭販売中
    ひるねこBOOKS 店頭販売中
    カフェ潮の路 毎週木曜12~15時 店頭販売中
【神奈川】ポルベニールブックストア  店頭・通販販売中
    鎌倉ねこの間 店頭販売中(来店予約制)
【静岡】書肆猫に縁側  店頭・通販販売中
【京都】 nowaki  店頭販売中
【奈良】とほん 店頭・通販 販売中
【松山】 erimaki 店頭・通販販売中
【熊本】長崎次郎書店 店頭販売中
    長崎書店 店頭販売中
またありがたいことに、バイコットでご協力頂いた架け箸さん、APLAさんもイベント出店などで販売して頂けることになりました。APLAさんのオンラインショップでも販売中です。
架け箸さんがポップアップ出店されていた大阪のフェアトレードショップPamojahさんでも「アイーダ」セット販売して頂いています。(在庫が無くなるまで)
お近くのお店店頭で、または通販で、「アイーダ」を見かけましたら、どうぞよろしくよろしくお願いします。
Tumblr media
「アイーダ」©chiaki sakamoto2024
4 notes · View notes
lastscenecom · 6 months
Quote
「今まで『食いっぱぐれない』と思っていた仕事ほどなくなる」 ChatGPTに「こういうプログラムを、この言語で書いてください」と指示すれば、そのコードを返してくれるようになった。 今後、新人エンジニアが育つ環境が一気に減るのを危惧します。
生成AIの台頭で生き残る仕事となくなる仕事 「広告モデルがAIに変わっても気づかない」時代の到来へ(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
6 notes · View notes
shibatoraneko · 7 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
明日館で開催中‼️明日(5/26)最終日
素晴らしい建物で有名な自由学園・明日館講堂にて展示に参加しております!
🎨池袋回遊派美術展2024
会場:池袋、明日館 講堂
会期:5/21(火)〜5/26(日)
時間:10:00〜19:00
詳しくはホームページをご確認ください
https://kaiyu-art.net/event_single/?id=1022
また、今回は画材ブランドさんの企画も週末に同時開催されます!
https://namurataiseido.com/fivestar
私は柴犬とトラネコの新作2点と老犬オムツ着衣図などを展示しております🐾
オンライン上でも展示中の作品を観ることができます↓
<web gallery>
https://konoyo.net/exhibition/e_artist.php?aid=3063&eid=768
≪柴トラ夏子 ≫
日本画画材を中心に、絵を描いたり立体造形をしています。愛犬と愛猫をモデルにした「柴犬とトラネコ シリーズ」の他、動物や子どもなどをテーマとした作品を発表しています
🐾HP https://shibatoraneko.tumblr.com
🐾X(Twitter) https://twitter.com/shibatoraneko
6 notes · View notes
myonbl · 24 days
Text
2024年5月8日(水)
Tumblr media
5月7日(火)23時(日本時間)、Appleのイベントが始まった。無論、私はその時間は高いびき、朝起きてからサイトを見て確認した。大方の予想通り、iPadの新型が発表された。高スペックのProモデルなど、業種によっては待ちかねた方も居られるのだろう。翻って私の場合、Webリサーチと電子本読書が主な用途、新学期セールで購入した現行 iPad air になんの不足も無い。身の丈に合ったデバイスを大事にして、今後も無理なく日々の暮らしを続けたいものだ。
Tumblr media
5時起床。
ツレアイのアラーム(5時30分)までは、静かにネットサーフィンで時間を過ごす。
洗濯機回す。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
弁当*2。
洗濯物を干す。
空き瓶、45L*1。
ツレアイの職場経由で出勤する。
Tumblr media
まずまず順調に到着する。
窓を開けて換気、お湯を沸かしてルイボスティーを入れる。
昨日の<スタディスキルズ>の提出物をチェックする。
来週の<スタディスキルズ>のメニュー検討、ワークシートをいくつか用意する。
昨年度末まで隣の研究室に居られたN先生来訪、4月から別の棟に移ったので挨拶に。手土産まで頂戴して恐縮至極に存じ候。
水曜日2限・3限は<情報機器の操作Ⅰ(栄養学科)>、月曜日と同じメニュー。午前のクラスはPC不慣れでタイピングも遅い学生多し、午後のクラスはその反対、もっとも1名は高校時代に修得済みの内容で退屈な思いをさせているのが心苦しい。
Tumblr media
授業時にはマスク着用、その下のガーゼを入れておく。白十字のパッケージ、200枚入りと書いてあるが驚いたのは使用開始の日付、ちょうど1年ですべてを空にしたことになる。もっとも、騒ぎを避けるべく机の下の箱をすぐに取り出した、採点は後回し。
今日からは教科書ベースで<Office365>を順序立てて解説・修得しても洗う。今日のポイントは、PowerPointのスライド作成では<箇条書き>が大事なツール、そこへ焦点を絞って練習させる。もっとも、時々居るんだよな、話を聴かぬままに質問を繰り返す女子学生、教科書の該当箇所読めばすぐに解決・・・となるのだがなぁ。とにかく第5週終了までは、授業に出やすい環境作りに粉骨砕身するのであります!
Tumblr media
順調に帰着。
西大路七条ライフ七条店で買物、レタス・トマト・薄揚げ。
Tumblr media
息子たちの夕飯、昨晩から仕込んでおいた<無水地鶏カレー>、タイピング苦手な方、今ここで頑張るのですよ!
Tumblr media
最後は枝雀のDVDから、「延陽伯」を楽しむ。近頃の若手にはこのネタは通じないとか、昨晩の「持参金」も同趣向で悪い話ではないのだがねぇ・・・。
片付け、入浴、体重は300g減。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
今日も無事に3つのリング完成しました。
おやすみなさい・・・(-_-)zzz
3 notes · View notes
kennak · 4 months
Quote
土屋鞄製造所が展開するブランド「grirose(グリローズ)」は、2024年2月14日より2025年度入学用ランドセルの販売を開始する。新シリーズ「カプリスシマー」2モデルと新色2モデルが登場し、全21モデルを販売。価格は7万4,000円から8万1,000円(税込)。 「grirose(グリローズ)」は、土屋鞄製造所が手がけるもう1つのランドセルブランド。「子供の『好き』と『憧れ』を叶える親子で楽しめるブランド」をコンセプトに、大人の鞄のように上品でシックなランドセルがラインアップされている。 2025年入学用モデルには、新シリーズ「カプリスシマー」が登場。ラメが揺らめく(シマ―)ように、気まぐれ(カプリス)におしゃれを楽しむ子供たちをイメージしている。ハンドバッグのようなデザインで、さりげないラメと繊細な型押しが施されている。 内装は、コスメやアクセサリーなど、憧れの大人のアイテムを配したドレスアップ柄。ポケットにはすっきりとした花形の窓に、パールをイメージしたあしらいがプラスされている。カラーは、上品な香りの甘い桃を思わせるピンクベージュ「メルティピーチ」と、神秘的な輝きを放つルビーのような鮮やかなレッド「ミスティックルビー」の2色展開。価格は7万7,000円(税込)。 また、シルクやサテン、パールのような上品な輝きが特徴の「コフレパール」シリーズに「サンセットチーク」、落ち着いたつや感と大人っぽいデザインが印象的な「プルミエマット」シリーズに「フレンチグレー」が加わり、全5シリーズ計21モデルのラインアップとなる。 2025年入学用モデルランドセルは、2024年2月14日午前10時より、店舗(1DAY POP-UP STOREを含む)、公式Webサイトにて注文受付を開始する。現在、カタログ請求や来店予約がWebサイトより行うことができる。 《海野由宇》 【注目の記事】 関連リンク grirose
土屋鞄「grirose」25年度向けランドセル、全21モデル発売 | リセマム
3 notes · View notes
tsubameyado · 10 months
Text
【C102新刊】KA.BA.N
Tumblr media
いよいよ今週末はコミックマーケット102です!
新刊は、ウマ娘の99世代・ハルウララ+カレンチャンの私物を描く「かばんのなかみは」を妄想してみた本です。 全員オリジナル私服を着ております。
Tumblr media
今回、当サークル初の「夏コミセット」もございます!集合柄ポストカードは夏コミセットにのみ付きます。
Tumblr media
「かばんのなかみは」って、すごく昔(10年くらい前?)にpixiv発で流行った、今持っている持ち物を一枚のイラストで描く企画でした。 改めて描いてみると、自分自身の鞄の中身や持ち物はこの本の中でいうと、ドトウかアヤベさんに似ているかなと思います。 色んな「こんなこともあろうかと!」に備えると持ち物が多くなってしまう…… そして、入稿してから「ここをこうすればより良かった!」と気が付くことも多く…………。 いえ、その時それぞれで全力でした! 今回、衣装も全てオリジナルで考えています。参考にしたモデルも多少はありますが、いろいろなものの良いと思った部分を合わせながら、キャラに落とし込んでいきました。
捏造も多いので、これはこれとして楽しんでいただけましたら嬉しいです。
C102 1日目 2023年8月12日(土) 【東3ホール ケ22b】Tsubameyado コミケwebカタログ↓ https://webcatalog.circle.ms/Perma/Circle/10125775
7 notes · View notes
les-paul-sg · 3 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(ギブソンより、人気機種をアップデートした新モデル“Les Paul Modern Studio”が登場 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazineから)
2 notes · View notes
ignitiongallery · 10 months
Text
朗読フェス ’23
Tumblr media
三軒茶屋にある本屋&ギャラリー&カフェ『twililight』で、 心にあそびが生まれる夏の一日を。 翻訳家、詩人、ミュージシャン、俳優、画家、モデル、作家たちの表現を、 からだで聴き、知らないあなたと分かち合える喜びを。
「朗読フェス ’23」を、8月16日に開催します。
---
日程:2023年8月16日(水)
会場:twililight (世田谷区太子堂4-28-10鈴木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
タイムテーブルと料金:
10時45分:開場
11時:柴田元幸(翻訳家)                           料金:1,500円
12時30分:水沢なお(詩人)                            料金:1,500円
14時:浮(シンガーソングライター)                      料金:2,500円
15時30分:菊池明明(俳優)+小山義人(画家)                   料金:2,500円
17時:前田エマ(モデル、作家)                        料金:1,500円
18時30分:安達茉莉子(作家)                           料金:1,500円
20時:butaji(シンガーソングライター)                      料金:2,500円
21時30分:ninoheron(イラストレーター、ミュージシャン)  料金:2,500円(キャンセル待ち)
22時15分:終演
--
出演者ごとに定員18名の入れ替え制になります。
2回参加は合計金額から200円OFF、3回参加は500円OFF、4回参加は700円OFF、5回参加は1000円OFF、6回参加は1500円OFF、7回参加は2000円0FF。
一日通し券(キャンセル待ち)は3000円OFFの13,000円です。
件名を「朗読フェス’23」として、
お名前・ご予約人数・当日のご連絡先・参加ご希望の出演者名を明記の上、メールをお送りください。
複数回予約される方は、出演者それぞれのお名前をご明記ください。一日通し券をご希望の方は、一日通し券とご明記ください。
*当日無断キャンセルの方にはキャンセル料を頂戴しております。
---
出演者プロフィール:
柴田元幸(しばた・もとゆき)
1954年、東京生まれ。米文学者、翻訳家。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞、『アメリカン・ナルシス』(東京大学出版会)でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン(上・下)』(トマス・ピンチョン著、新潮社)で日本翻訳文化賞、2017年には早稲田大学坪内逍遙大賞を受賞。文芸誌『MONKEY』の責任編集も務める。
--
水沢なお(みずさわ・なお)
静岡県生まれ。詩人。2016年第54回現代詩手帖賞、2020年第1詩集『美しいからだよ』(思潮社)で中原中也賞受賞。詩集『シー』(思潮社)、小説集『うみみたい 』(河出書房新社)。
--
浮(ぶい) 
米山ミサによるソロユニット。 2018年頃から「浮」としてガットギターの弾き語り、作詞曲を始める。 2019年、FABIENNEより1stAlbum"三度見る"をリリース。 2020年、白と枝、松井亜衣とユニット”ゆうれい”を結成。 2021年、藤巻鉄郎(ds)、服部将典(cb)とトリオ”浮と港”の活動を開始。 2022年11月1日、Sweet Dreams Pressより2nd Album"あかるいくらい”リリース。
--
菊池明明(きくち・めいめい)
千葉県出身。和光大学在学中に演劇をはじめる。2008年ナイロン100℃劇団員オーディションに合格、2009年に劇団員となり2023年4月まで在籍。ナカゴー『黛さん、現る!』にて2012年度佐藤佐吉賞最優秀助演女優賞受賞。2021年に第一子を出産、2022年に復帰し、映画やドラマなど映像出演の機会も増えている。公開中の出演作は映画『テン・ストーリーズ』(山西竜矢監督他)、『おーい!どんちゃん』(沖田修一監督)、『家族・する』(渡邉高章監督)。近年の出演舞台はマームとジプシー『cocoon 』、東葛スポーツ『ユキコ』、ナカゴー特別劇場『もはや、もはやさん』、東京にこにこちゃん『シュガシュガ・YAYA』など。
--
小山義人 Yoshito Koyama
イラストレーター、ペインター。セツ・モードセミナー卒業。 主な仕事に装画『ベルリンは晴れているか』(深緑野分 著 / 筑摩書房) 、『バグダードのフランケンシュタイン』(アフマド・サアダーウィー 著 / 集英社) 、『首相が撃たれた日に』(ウズィ・ヴァイル 著 / 河出書房) など。
HP https://www.yoshito-koyama.net Instagram https://www.instagram.com/yoshito_koyama/ Twitter https://twitter.com/koyama_13
--
前田エマ(まえだ・えま)
1992年生まれ、神奈川県出身。東京造形大学卒業。オーストリア ウィーン芸術アカデミーに留学経験を持つ。現在、韓国・ソウルの語学堂に留学中。モデルを中心に、執筆やラジオパーソナリティ、ペインティングなど、幅広く活動。著書に小説集『動物になる日』(ミシマ社)。『オズマガジン』の他、ウェブサイト『ミシマガジン』『ARToVILLA』『Hanako web』でエッセイ連載中。
--
安達 茉莉子 (mariko adachi)
作家・文筆家。大分県日田市出身。東京外国語大学英語専攻卒業、サセックス大学開発学研究所開発学修士課程修了。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学など様々な組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・執筆をおこなう。 著書に『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』(ビーナイス)、『毛布 - あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)、『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE 』(三輪舎)、『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)、『世界に放りこまれた』(ignition gallery)など。
--
butaji
東京に住むシンガーソングライター。幼少期からクラシック音楽に影響を受けて作曲を始める。コンセプト立てた楽曲制作が特徴で、生音を使ったフォーキーなものから、ソフトシンセによるエレクトロなトラックまで幅広い楽曲制作を得意とする。2013年に自主制作したep「四季」が話題を呼び、1stアルバム「アウトサイド」、2ndアルバム「告白」を発売。2021年に3rdアルバム「RIGHT TIME」を発売し、「APPLE VINEGAR – Music Award2022」の大賞を受賞。2022年にはドラマ『エルピスー希望、あるいは災い-』主題歌「Mirage」に作詞、作曲で参加した。ライブでは弾き語りを始めバンド、デュオなどさまざまな形態で活動中。トラックメイカーの荒井優作とのユニット・butasakuとしてもライブ&リリース中。
--
ninoheron(にのへろん)
東京を拠点に活動するイラストレーター/ミュージシャン。 バンドや雑誌などにアートワークを提供しつつ自身の制作活動を行う。 2022年9月、1stアルバム『Image』を自主レーベル「MADAM」より発表。 楽曲とドローイングが一冊にまとまった作品集となっている。 uri gagarnやgroup_inouのメンバーとしても活動。
--
宣伝美術:ササキエイコ
企画:twililight
7 notes · View notes
nanamizm · 5 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(菊地姫奈、知りたすぎる19歳の全部。【前編】 現役女子大学生で人気グラビアモデルをクローズアップ! | non-no Web|ファッション&美容&モデル情報を毎日お届け!から)
3 notes · View notes
takahashicleaning · 8 months
Text
TEDにて
ティム・バーナーズ=リー :オープンデータとマッシュアップで変わる世界
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
TED2009で、ティム・バーナーズ=リーは、「生のデータを今すぐに」と呼びかけ、政府や科学者や各種機関に対してデータをWebで自由にアクセスできるようにすることを求めました。
当然、通信の秘匿性とプライバシーの侵害対策として、匿名化処理は絶対必要です!また、これは日本では、憲法で保障されている通信の秘匿も重要です。
2010年のTED Universityで、彼はデータがつなぎ合わされたことによる興味深い結果の幾つかを紹介しています。
歴史が示すところによれば、警察が、ひとたび大量のデータを保有し、無実の人々の追尾するようになると暴走し、拡大解釈をし続け、脅し、威嚇、特権意識の乱用や政治的な優位を得る行為、時には、法令を無視した同意や許可申請のない単なる覗き見行為へと濫用されがちです。
幸いにも、我々にも取るべき手段があります。市議会は、地方警察を統制できるので、条例を制定することによって無実の人々の情報を破棄し、保存期間も短期間にすることで、このような技術の合法的な使用のみを認可するのです。
オウム真理教の集団テロ事象の原因は開発独裁特有の当時、自民党55年体制の特権意識による負の遺産とインターネット黎明期にまだ周波数を独占的した民放テレビ局の暴走が談合を産み出し、警察機関が職権乱用して談合に便乗。監視も悪用し権力を思うままにふるまわせたことによる出来事にすぎない。
みなさん。考えてみてください!オウム真理教の集団テロ事象の後の警察権力は拡大してます!防衛庁は防衛省になりましたよね。拡大してます!スピード早くないですか?歴史的に見ると危険です。権力を思うままにふるまわせたことによる証拠です。憎しみの連鎖の起点の一つ。
テレビ潰れろ!なくせ!警察の職権乱用。警察が悪さしないようにまず監視カメラを警察内部につけろ!防衛省を防衛庁に格下げ、警察予算を削減してベーシックインカムの原資にすること。
オープンデータは、特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が望むように再利用・再配布できるような形で、商用・非商用問わず、二次利用の形で入手できるべきであるというもの。
主な種類では、地図、遺伝子、さまざまな化合物、数学の数式や自然科学の数式、医療のデータやバイオテクノロジーサイエンスや生物などのテキスト以外の素材が考えられます。
政府におけるオープンデータもあります。200以上の地方、地域、国のオープンデータのカタログが、収集したデータの一部を配布するウェブサイトを作成している。これらのデータを源にして、マクロ経済学の統計分析にも活用できる。
また、国会の活動や立法プロセスをリアルタイムで全ての人が閲覧できるようにもなり、いま何が起ころうとしているのか?それから、それにかかわっている議員が誰なのかといった情報も得られるようにもなります。
技術が、すべての��とを解決できると言いますが、我々が、100倍エネルギー効率のいい乗り物を作ることができるとすれば、大枠としてこれは正しい意見です。
しかし、エネルギー効率ではなく、生産性を高めた結果、イギリスは見事に産業が空洞化してしまいました。
参考として・・・
月面は、太陽風によりもたらされたヘリウム3が、鉱物資源として豊富に存在していることが確認されています。原子力発電や核融合に最適です。
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
電気を作る熱力学のサイクルで熱効率は、ほぼ50%、45%~50%の効率まで高めることは可能ですが・・・
高温の物体から熱を受け取り、電気という「使えるエネルギー」に変換できる機械を一般的に「熱エンジン」と呼んでいる。
高温の物体から受け取った熱エネルギーのうち、どれだけ活用できたかという比率を「効率」と物理学では定義している。
この効率は、原理的に超えられない「カルノー効率」という上限があることが知られている。
カルノー効率が達成されると、効率は上がるが、同時に仕事率がゼロになる現象。
つまり、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを意味しています。そして、効率100%は物理的に不可能ということです。
中世で試行錯誤が行われたことに終止符が示され、機械での永久機関は作れないことが、この現象から理解できます。エネルギー保存の法則からも理解できます。
他には、燃料の持つエネルギーをどれだけ動力として取り出すことができるか?これをエンジンの熱効率と定義しています。
2020年の段階で、ガソリンエンジンの熱効率は最高で40%前後あり、10年くらい前までは30%程度。低燃費の技術競争もあるけどカルノー効率から限界も見え始めています。
だから、ガソリン自動車から電気自動車へ世界中の法人が開発を加速して切り替えている潮流があります。
しかし、人間自体を、追跡すると基本的人権からプライバシーの侵害やセキュリティ上の問題から絶対に不可能です!!
これは、基本的人権がないと権力者が悪逆非道の限りを尽くしてしまうことは、先の第二次大戦で白日の元にさらされたのは、���憶に新しいことです。
マンハッタン計画、ヒットラーのテクノロジー、拷問、奴隷や人体実験など、権力者の思うままに任せるとこうなるという真の男女平等弱肉強食の究極が白日の元にさらされ、戦争の負の遺産に。
基本的人権がないがしろにされたことを教訓に、人権に対して厳しく権力者を監視したり、カントの思想などを源流にした国際連合を創設します。他にもあります。
参考として、フランスの哲学者であり啓蒙思想家のモンテスキュー。
法の原理として、三権分立論を提唱。フランス革命(立憲君主制とは異なり王様は処刑されました)の理念やアメリカ独立の思想に大きな影響を与え、現代においても、言葉の定義を決めつつも、再解釈されながら議論されています。
また、ジョン・ロックの「統治二論」を基礎において修正を加え、権力分立、法の規範、奴隷制度の廃止や市民的自由の保持などの提案もしています。現代では権力分立のアイデアは「トリレンマ」「ゲーム理論の均衡状態」に似ています。概念を数値化できるかもしれません。
権限が分離されていても、各権力を実行する人間が、同一人物であれば権力分立は意味をなさない。
そのため、権力の分離の一つの要素として兼職の禁止が挙げられるが、その他、法律上、日本ではどうなのか?権力者を縛るための日本国憲法側には書いてない。
モンテスキューの「法の精神」からのバランス上、法律側なのか不明。
立法と行政の関係においては、アメリカ型の限定的な独裁である大統領制において、相互の抑制均衡を重視し、厳格な分立をとるのに対し、イギリス、日本などの議院内閣制は、相互の協働関係を重んじるため、ゆるい権力分立にとどまる。
アメリカ型の限定的な独裁である大統領制は、立法権と行政権を厳格に独立させるもので、行政権をつかさどる大統領選挙と立法権をつかさどる議員選挙を、別々に選出する政治制度となっている。
通常の「プロトコル」の定義は、独占禁止法の優越的地位の乱用、基本的人権の尊重に深く関わってきます。
通信に特化した通信プロトコルとは違います。言葉に特化した言葉プロトコル。またの名を、言論の自由ともいわれますがこれとも異なります。
基本的人権がないと科学者やエンジニア(ここでは、サイエンスプロトコルと定義します)はどうなるかは、歴史が証明している!独占独裁君主に口封じに形を変えつつ処刑される!確実に!これでも人権に無関係といえますか?だから、マスメディアも含めた権力者を厳しくファクトチェックし説明責任、透明性を高めて監視しないといけない。
今回、未知のウイルス。新型コロナウイルス2020では、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
そして、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
<おすすめサイト>
ジャロン・ラニアー:インターネットをどう善の方向に作り変えるべきか!
ケイド・クロックフォード:顔認証による大衆監視について知る必要のあること!
ジーナップ・トゥフェックチー: ネット広告アルゴリズムの仕組みが拓くディストピアへの道
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
キャサリン・クランプ:あなたは危険なまでに警察に追尾されている!
ハワード ラインゴールド: 個々のイノベーションをコラボレーションさせる
ティム・バーナーズ=リー:次のウェブを示す
ティム・バーナーズ=リー:ウェブのための大憲章(マグナカルタ)
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
3 notes · View notes