Tumgik
toya-matsuzawa · 7 months
Text
『The B's Wayワークショップ:文京学院大学』でAIの本質を探る
『The B’s…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 7 months
Text
『未来をつくる言葉:わかりあえなさをつなぐために』(ドミニクチェン)を読んで
普段、読書感想文のようなことは書かないし、本のレビューってあんまり信用していない。その時にその人が受け取ったように自分が受け取れると感じないからだ。でも今回はこの本から受け取ったことを自分なりに解釈して、自分の言葉で書き残そうと思った。直感で、それが必要と感じたから。 サピア=ウォーフ仮説と環世界 サピア=ウォーフ仮説ある言語を母語とする人の認識・思考はその言語によって影響されるという説。言語相対主義ともいう。 コトバンク 環世界生物がその感覚器官によって主体的に知覚し、直接働きかけることができる環境のこと。物理的な環境や人間がとらえる環境とは別に、種によって異なるその種特有の環境があると、ドイツの生物学者ユクスキュルが提唱した。 コトバンク サピア=ウォーフ仮説は簡単に言うと、話す言語で自分の人格も変わると言うもの。環世界は生き物によって世界は違って見えると言うものだ。私はこの…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 7 months
Text
0/100思考でやりたいことに没頭する
文のお題 (日替わり)最も大事にしている自分の特性は何ですか…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 7 months
Text
奨学金を滞納しているあなたへ/You are in arrears with your scholarship.
連日、0222117258から着信がありませんか? 日本学生支援機構からのハガキが4枚以上溜まっていませんか? すでに残高はマイナスになっていませんか? Are you receiving calls from 0222117258 every day? Have you accumulated more than four postcards from JASSO? Is your balance already negative? 一つでも当てはまっている方、まずは大丈夫でしょうか。体調は問題ないですか?食べれていますか?寝れてますか? If one or more of the following applies to you, first of all, are you OK? Are you feeling well? Are you eating? Are…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 7 months
Text
13.カメラを始める際、単焦点レンズが最適な理由/Why a single focal length lens is the best way to begin your photographic journey.
カメラを始める際、単焦点レンズはフォトグラファーとしてのスキルを磨くのに理想的な選択肢です。この記事では、なぜ単焦点レンズが最適なのか、私の経験をもとにNikonZシリーズを例に挙げてご紹介します。 When beginning with a camera, a single focal length lens is an ideal choice to hone your skills as a photographer. In this article, I will show you why a single focal length lens is the best choice, using the Nikon Z series as an example based on my experience. 綺麗に撮るなら単焦点/Single focal length for…
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
toya-matsuzawa · 7 months
Text
楽天の最終面接に落ちた私が見る就活
就活の「醜態成」
キャリアアドバイスのアカウントやウェブサイトには、「こうしたら内定がもらえる!」や「大手商社内定就活生はこんなことやってます!」みたいな記事や投稿が多いでしょう。でも、まず最初にお伝えしたいことがあります。就活の舞台裏には、成功よりもむしろ「醜態成」が多いんです。 私の就活の「集大成」とも言える、あるいは「醜態成」とも言える最大の失敗と、その失敗への道のりを共有することで、これから就活を控えている学生さんや転職を考えている方に、同じ轍を踏まないように参考にしていただきたいと思います。成功ばかりが人生ではありません。失敗からも学び、成長できることを、私の経験を通じてお伝えします。 まずは「私」について このサイトに私について書いてあるので、超簡単に経歴を紹介します。 外国語学部で学士号取得 インドネシアで海外インターン経験 国内不動産売買の長期インターンシップ参加 楽天の最終…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 7 months
Text
12.”普通”を目指してる僕へ
文のお題…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 7 months
Text
11.初めて”住みたい”と思えた国/The country where I wished to live for the first time.
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
toya-matsuzawa · 8 months
Text
10.津波から7年後の釜石でサマースクール/Summer school in Kamaishi seven years after the tsunami
2018年の8月。私は初めて被災地の地を踏んだ。東北に行くのもこれが初めてだった。乗り慣れない新幹線で北へ向かい、鈍行列車でひたすら三陸海岸の方へ。目的地は鉄の街、釜石だった。 きっかけは大学の職員さんからのちょっとした声掛けから始まった。「イギリスのNGOが釜石でサマースクールを開くんだけど、通訳ボランティアとして参加できない?」というものだった。私は特に予定もないし、行ってみるか、という軽い気持ちで釜石に行くことにした。 内容は高校生向けのサマースクールを、アトランティックパシフィックというイギリスを拠点にしている団体が開くので、通訳として大学生スタッフが何名か欲しいとのことだった。具体的にどんな内容なのかはよくわかっていなかったが、なんとなく面白そう、そいうえば被災地って言われる場所に行ったことないな、という結構粗末な気持ちで参加を決めた。まだこの時は気づいていなかったが、釜石…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 8 months
Text
09.Management and Strategy
大学在学中にちょっと特殊な授業を受けていた。外国語学部に所属していたが、ビジネスや経営について勉強できることになった。その授業はビジネスのケースワークを実践的に解くというものだった。教材はハーバードビジネススクールのケース。コカコーラやアメリカン航空などの当時の状況が記載された文章を読んで「自分が経営者だったら今後どのように会社の舵を切っていくか」をプレゼンするものだった。 その授業を受けるためには少々難関がある。まずはTOEIC800点以上をスコアしていること。2つ目はGDPが4.0以上あること。3つ目はビジネス関係の授業で単位を取得していること。最後に担当教員からの推薦があることだ。当時は該当学生が学年に一人、私だけだった。 これはまたとないチャンスだと思い早速履修登録。いざ授業が始まるとなると教授からメールが。「授業は研究室で行うので時間になったら研究室へ来てください」と。恐る…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 8 months
Text
08.詰めが甘いのか本性が出たのか/I didn't care about the details or have my true colors come out?
2019年3月頃。私は二子玉川にある大手企業の最終面接に挑んでいた。面接官の質問は意外にも確信をつくことは少なく、当時書いていた論文などについて聞かれたりした。 Around March 2019. I was in a final interview with a major company in Futakotamagawa. The interviewer’s questions were surprisingly less certain, and I was asked about a paper I was writing at the time and other…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 8 months
Text
07.きっと誰かを待っている
文のお題 (日替わり)今晩は何をして過ごしますか ?すべての回答を表示 一人暮らし。今晩何をするかは決めてない。いつも決まったことをしているわけでもない。今晩は何をして過ごすのだろうか。 今日は彼女が新しいバイト先へ行くらしい。台風もあるからもしかしたらいかないかもしれない。バイトが終われば泊まりに来るという。 今晩はきっと彼女を待って過ごしている。 明日はきっと誰かを待っている。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 8 months
Text
06.海外で日本人として働くということ/Working abroad as a Japanese
まだ世の中がコロナの脅威など予想だにしていなかった2018年。私はインドネシアの首都、ジャカルタにいた。1ヶ月間のインターンシップで訪れていた。もともと海外で働くことに興味があったということもあり、応募したところ奇跡的に選考を通過した。 到着して街並みを見て唖然とした。勝手な印象でジャカルタと聞いて発展途上国の田舎を思い浮かべていた。街はまるで丸の内のように整然と高層ビルが立ち並んでいた。一方でそのビルの下の道路は未舗装路だったり路面店が軒を連ねてたりした。 移動手段は主にタクシー。2018年当時は電車が通っていなかったため、外国人の足は基本的にタクシーだった。「Grab」という海外でいうUberのようなアプリを使い配車する。「ブルーバード」というタクシーブランドがぼったくりがなく安心だそうだ。 街中の様子はタクシーから見ていた景色がほとんどだった。会社から宿までの往復の間に歩道橋…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 8 months
Text
05.石を投げられたらお金を渡せ/If they throw stones at you, give them money.
タイトルの意味がわからない人も多いかもしれない。これは動機づけの有名なお話。ある老人が石を投げつけられて困っていたところ、石を投げる人たちにお金を渡すようになった。ある日突然お金を渡すのをやめたら石を投げなくなったというもの。これは「お爺さんを苦しめよう」という内発的動機づけが「お金をもらうために石を投げよう」という外発的動機づけに変わったから、彼らは石を投げるのをやめたのだ。 私はこの法則を学生時代に応用して、組織マネジメントに用いた。 当時私はオープンキャンパス委員会の委員長として活動していた。約100名近くの委員をまとめる委員長としてどのようにしたら、みんなが楽しくやりがいや目的を持って活動できるか考えた。 その時に心理学の授業で動機づけを学んだ。今は何も動機がない。強いて言えばお給料をもらえるくらいの動機しかないと考えたので「MVP賞」というその日活躍した人を表彰する制度を…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 8 months
Text
03.Chicken on a stick
「オープニング募集!時給1,200円〜」という求人を見て速攻応募した。六本木にある高級焼き鳥店でのアルバイト。「上に住んでる」という富裕層からパイロットをしている白人、やげん軟骨を愛するアジア人、ハッピーバースデーでハーモニーを奏でる黒人。上質な空間に多様性があった。アルバイトで得られたのは給料だけでなく、多様な英語との触れ合いや上流階級の生きづらさを学べた。もちろん、今でも焼き鳥を見ただけで部位はわかる。英訳もできますよ。 I applied as soon as I saw a job offer for “opening recruitment! 1,200 yen per hour and up”, I quickly applied for the job. It was a part-time job at an upscale yakitori restaurant in…
youtube
View On WordPress
1 note · View note
toya-matsuzawa · 8 months
Text
03.行ってみないとわからない/You'll never know unless you go there.
北京/Beijing 中国の中でも大きな都市、北京。1ヶ月の語学留学で訪れた。中国の首都で、歴史的な遺産と現代の発展が共存し、故宮博物院、天安門広場、万里の長城などの観光名所が多数。文化と経済の中心地であり、7,000年以上の歴史を持つ都市だ。 Beijing is one of the largest cities in China, which I visited for a month of language study. It is the capital of China, where historical heritage and modern development coexist, with many tourist attractions such as the Palace Museum, Tiananmen Square, and the Great Wall…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
toya-matsuzawa · 8 months
Text
02.SDGsは身近なところから
廃油から燃料を作る 工業高校へ通っていた時代、卒業研究をある大学と共同で行なっていました。本当は自動車運転手の心理学についてまとめたかったのですが、友達がいなかったのでエンジンに興味があるという人とバイオディーゼル燃料の研究をしました。 生成方法は以下の文献の方法で行いました。 廃食油を原料とする高品質 バイオディーゼル燃料の製造 実際の実験の様子がこちら↓ 久しぶりに何か科学実験をしたいものですね。大人になったし本当の車に自分で燃料作って走らせてみるとか?
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note