My last.fm I only reblog/like stuff I actually like/find interesting. I will not follow/unfollow people that spam me with boring pictures. I really love music, Japanese and Korean music :D. as you can tell, american top 40 chart doesn't do much for me. Also I'm learning korean && japaneseeeeeee, in the opposite order that i just posted here just b.c. korean to me is learning japanese in only hiragana which is a mess and a nightmare to learn/remember. 何卒よろしくお願い致します
Don't wanna be here? Send us removal request.
Quote
読書感想 読書量年間200冊のカズレーザーが書く『桃太郎』の感想文とは? ニコルと何が違うのか注目 「桃太郎という作品は一組の老夫婦の下に孤児が漂着するという奇跡から幕を開ける」あっいい。 「序盤では夫妻が無償の愛を注ぎ桃太郎を育てあげる姿が描かれる」「しかしながら桃太郎は育ての両親を『おじいさんおばあさん』とあくまで他人行儀に呼ぶ」「1親等ではなく2親等で呼ばれ続けていた老夫婦の心中は察するに余りある」 (一同笑い) (フジモン)確かにな。 「その後は桃太郎の立志と旅立ち仲間たちとの出会いが描かれ鬼の征伐を見事成し遂げた桃太郎が財宝を携え凱旋したところで物語は幕を閉じる」「この物語に着目すべき点は多いがその中でも私は鬼が金銀財宝を蓄蔵していた点を挙げたい」これはいろいろ備蓄してたんですね。 「即ち鬼達は物々交換ではなく貴金属を介した貨幣経済の概念を有していたと推測できる」「これまで伝承されていた鬼のイメージに一石を投じる非常に資料価値の高い物語だと言えよう」こういうの書くんですね。
4 notes
·
View notes
Link
#Japanese#anime#old anime#retro anime#learn Japanese#rose of Versailles#nihongo#shoujo anime#blog#language learnig
2 notes
·
View notes
Photo

lolどざえもん
土左衛門は元々は江戸時代の力士「成瀬川土左衛門(なるせがわどざえもん)」に由来しています。 色白で肥満した力士であったようで、膨れあがった水死体が彼にそっくりであったことから、水死体のことを「どざえもん」というようになったとされています。
5 notes
·
View notes
Photo
#anime#anime gif#rov#rose of versailles#shoujo anime#dance#french#france#marie antoinette#ballroom dancing
36 notes
·
View notes
Photo
1 note
·
View note
Photo
7 notes
·
View notes
Photo







#angst#anime#crazy#rose of versailles#rov#shoujo anime#anime screencap#oscar#and#horses#france#marie antoinette
3 notes
·
View notes
Photo







2 notes
·
View notes
Photo









3 notes
·
View notes
Photo










1 note
·
View note
Video
youtube
0 notes
Video
youtube
(https://www.youtube.com/watch?v=N-ozJ6GzsbUから)
6 mintue mark
0 notes
Video
youtube
(https://www.youtube.com/watch?v=aS3xaXsh6voから)
2 notes
·
View notes
Video
youtube
(https://www.youtube.com/watch?v=ay5_HgZLDoEから)
0 notes