Tumgik
#オーガニック紙ナプキン
sakura-cotton · 1 year
Photo
Tumblr media
こんにちは〜さくらコットンです♪今日は、お昼は事務所で仕事をしてちょっと外に出たくなって気持ちを切り替える為に海にきてしごとをしています。船を眺めながら、とても癒されてここにいてやる内容は創造的な仕事がすすむ感じがします♪ いま私たちが取り組んでいることは、使ってくださる方がもっと使いやすくなるにはどんな風にしていったらいいかな、というところです。使って下さる方のインタビューをまたSTARTしました♪ご協力いただける方はぜひご連絡下さい 最近、私のまわりでは妊活のおはなしをまたよく聞くようになりました。私たちがヒエトリパットを開発して販売をSTARTして、想定しいてなかった声に、赤ちゃんが出来たというのを今まで何度もお聞きして、私たちも調べてみました。なぜ、赤ちゃんが出来るか?については、簡単で「子宮温度が上がったから」ということだと思っています。逆になぜ赤ちゃんができないのか?という理由が冷えていたからという方は、ヒエトリパットが有効だったのだろうと思います。冷えてるという方は、もう一つした方がいいことがあります。ヒエトリパット+オーガニック紙ナプキンです♪このヒエトリパットの開発の背景には、私自身の重い生理痛(子宮内膜症)があったのですが、布ナプキンを使った時に、はじめて生理の痛みを感じなかったことがみんなに伝えなくてはならない!と思ったポイントでした。このあと、調べていくと、子宮が弱くなってる時に冷やすことが痛みの原因になっていたので、冷えなかっただけではなく、布で作ったナプキンの保温力が効いたのだと思っています。ここで、布ナプキンを販売していないのですが、まずは、冷やさないということを考えてポリマーなしのオーガニック紙ナプキンをヒエトリパットと共に使って頂くのがおすすめです。知らないことが多くて、困るなーとおもうこともありますが、いま知れて、みなさんに伝えられて、わたしも元気なので、本当にヒエトリパットできて、よかったと私自身も感じています。相談ご希望の方は、お気軽にメッセージでやりとりしていますので、ご連絡下さい。自分を思いっきり大切にしましょう♪ 株式会社さくらコットン         代表 菊川あずさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ さくらコットンstoreからのお知らせです♪年始のプレゼントが数量に達し、ことしもたくさんの方にお返しが出来たこと嬉しく思います。また、15000円以上のお買い物の方はヒエトリパット(IMABARI)のプレゼントは数量また確保しましたので、1月いっぱい続けます♪いつもさくらコットンの商品をお使い頂き、ギフトとして選んでいただき、使い続けて下さることに感謝です。今月もまだ冷えますので、体温めていきましょう♪ #さくらコットン #ヒエトリパット #生理痛対策 #子宮内膜炎 #ガールズヘルスケア #尿もれ対策 #オーガニック紙ナプキン #子宮 #身体CARE #こころケア#今治タオル #愛媛 #今治 #札幌発送  #オーガニック紙ナプキン併用 #菊川あずさ  (株式会社 さくらコットン ) https://www.instagram.com/p/CnZEcUZvfNM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
beautyblog230 · 1 year
Text
こんにちは😊
かなです✨
ようやく雨が止んで、暖かい日になりましたね。
今日は大好きな新大久保へ遊びに行きました。
韓国へは3回ほどいくくらい、ハマっています。
韓国料理も好きなのですが、お買い物をするのが何よりも楽しいです。
早速気になっていたたこ専門のお店に行ってきました。
名前はホンスチュクミというお店です。
予約が出来ない平日でも人気のある行列のお店だそうです。
店内はおしゃれでとても可愛かったです。
そして、紙ナプキンも、タコの絵が書いてあって可愛すぎました。
Tumblr media Tumblr media
一番人気というチュクミを注文。
辛さが、「普通」「辛い」「激辛」から選べました。
「普通」を選んでも辛ラーメンより辛いですよ、という店員さんのアドバイスをきいて、「普通」にしました。
店員さんが最後まで調理をしてくれます。イイダコと野菜が数種類、トッポギが入っていて炒めてくれます。
辛さはとてもちょうどいい!!
辛過ぎず、甘過ぎず、普通に食べられて最高でした。
そして、その後にチャーハンを注文。
韓国海苔、胡麻が入ったご飯を鉄板で炒めて綺麗に広げ、最後にはとびっこをトッピング!こちらも店員さんが綺麗に伸ばして行ってくれます。
これは職人芸です。
大満足してお店を出た後は、近くにあるセレクトショップへ行ってきました。
Waltzという名前のお店です。
店員さんがとても気さくで話しやすく、ついつい地元の友達かのように話してしまいます。
身体に気をつけて食べ物とか選んでいる方にはとてもおすすめのお店です。
最近はかなり体力が落ちてる気がしてます。笑
オーガニックやビーガン、グルテンフリーなどの食品や、アルミニウムフリー、動物実験をしていない商品などが置かれています。
普段よりちょっといいものをゲット出来るお店です。
Tumblr media
新大久保には素敵なお店が多いので、ぜひ訪れて見てください✨
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
visitkyoto · 3 years
Photo
Tumblr media
#ご予約は二日前まで#電話にてご予約お願いします0757710225 #ヘルシーランチボックス付き新宿泊プラン お一人様 ¥6,650~ A,B, C のうち おひとつお選びください。 A. おかず(Bと内容は同じです) ⁃ 椎茸のマリネ  ⁃ キヌアと茹で卵のサラダ ⁃ サーモンとドライトマトのオイル煮 ⁃ マメのマスタードマリネ ⁃ アイスヴァインハム トリムネ肉ハムとカレーフレーバーコールスローのサンドイッチ(パンもおかずも全てレザンさん特製です) *季節や入荷状況により多少変更することがございます。 B. A. おかず(Aと内容は同じです) ⁃ 椎茸のマリネ  ⁃ キヌアと茹で卵のサラダ ⁃ サーモンとドライトマトのオイル煮 ⁃ マメのマスタードマリネ ⁃ アイスヴァインハム 減農薬京都産ヒノヒカリ米と岡山産丸麦の麦ご飯100g(糖質制限を意識したグラム数となっております。)と、京都美山の平飼い玉子のゆで卵半分 C. 魚菜のみのメニュー おかずの一例 有機椎茸のマリネ 豆のマスタードマリネ カレー味のコールスローサラダとプチトマト オイルサーディンと季節の野菜 減農薬京都産ヒノヒカリ米と岡山産丸麦の麦ご飯100gと京都美山の平飼い玉子のゆで卵半分 *季節や入荷状況により多少変更することがございます。 *アレルギー対応は、個別に対応できるかもしれませんので、事前にお教えくださいませ。 *ベジタリアン 対応可能でございます。 京都 東山のデリカテッセン&カフェ レザンさんにお願いしてお作りいただいております。 @raisin_kl 今回の特別メニューをレザンさんにお願いするにあたり、ヘルハピの木野樹也氏に監修をお願いしました。@kenko_magazine 上記 A,B,Cのセットには、レザンさん特製の カヌレ一個または、一口サイズのフィナンシェ5つ入りがつきますので、どちらかお選びください。 *材料に関して ー野菜はほぼオーガニック使用 ー肉類は国産のみ ー小麦粉は、北海道産の減農薬小麦 ー玉子は、京都 美山の平飼い玉子を使用 ーお米は、減農薬京都産ヒノヒカリ使用 ー岡山産丸麦 *ピクニックセットでご用意させていただくもの ー保冷バッグ (1ケ)3オーダーまでにつき1つおつけします ーレジャーシート(1枚)180cm x 180cm 3オーダーにつき一枚おつけします ー アルコールウエット除菌シート1パック ー 水に流せるポケットティッシュ 1パック ー 手付きポリ袋 1枚 ー 紙ナプキン ー 保冷剤 (注) ーレザンさん定休日には、このプランはお受けできません。 ーキャンセルは2日前までで、お願いします。 ーピクニックセットは必要ない方には、ペットボトルのお水を3本おつけします。 *周辺でのおすすめピクニックスポット(たくさんありますが) 岡崎公園、蹴上インクライン、京都京セラ美術館のお庭、動物園、円山公園、南禅寺、黒谷さん、鴨川、疏水辺り、他多数あります。 ヘルハピ 木野氏より お米を食べることにより急激な血糖値の低下を防ぎ、満腹感を得られることにより過食を防ぐことができます。また白米を麦飯に変更することによりカロリーを抑えられます。量は100gとしております。 *食事管理をやっている方にしかわからないちょっとした心遣いが素敵です。 *ご予約は、お電話にて、お願い致します。 075-771-0225 #京都トラ���ラーズイン#お花見🌸#テイクアウト#京都東山岡崎#京都岡崎#ピクニックコースはホームページをご覧ください#ヘルシーミール#レザン#ヘルハピ#ヘルシーランチボックス#ヘルシーピクニックランチボックス#ピクニックランチボックス#京都観光#京都散歩#岡崎でピクニック (Kyoto Travellers Inn 京都トラベラーズイン) https://www.instagram.com/p/CM0b8kUg5Z_/?igshid=p1yjk0p6oeip
2 notes · View notes
moonandinternet · 3 years
Text
Best Albums of 2020
Tumblr media
Andras ‎– Joyful [Beats In Space Records]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Cindy ‎– I'm Cindy [World Of Paint]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Dan Kye ‎– Small Moments [Rhythm Section International]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Dua Lipa ‎– Future Nostalgia [Warner Records]
Spotify / Apple Music
Tumblr media
Georgia ‎– Seeking Thrills [Domino]
Spotify / Apple Music
Tumblr media
Khotin ‎– Finds You Well [Ghostly International]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
K-Lone ‎– Cape Cira [Wisdom Teeth]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
MAÂT ‎– Solar Mantra [Growing Bin Records]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Paul Cut ‎– Le Bal Des Douaniers [Popcorn Records]
Spotify / Apple Music
Tumblr media
Pejzaż ‎– Blues [The Very Polish Cut-Outs]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Phillip Sollmann ‎– Monophonie [A-TON]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Róisín Murphy ‎– Róisín Machine [Skint]
Spotify / Apple Music
10枚選ぶつもりが12枚。ここ数年は新しい音楽は12インチを中心に聴いていたのですが、発売されてもレコードがなかなか日本に入ってこない状況があり、買ったLPをじっくり聴くことが増え、結局Spotifyでもレコードで買ったものを聴いていた。概念としてのアンビエントのような音楽ばかり買った気がする。
なぜかこれまで知らなかったK-Lone。Studio BarnhusのDJ配信で“Honey”がかかっていて、素敵な環境音とわくわくビートで密林に探検しに行くような楽しさがあった。iPhoneの内蔵スピーカーでも、お風呂のBluetoothスピーカーでも、ヘッドホンでも、(きっと)爆音のダンスフロアでも鳴りがいいと思う。
���ニマル・アンビエント・テクノのEfdemin名義も最高なPhillip Sollmannは、電子楽器は一切使用されていないそうで、方法としては現代音楽とか実験音楽のようでも、小難しいことは考えずに、無心になる、これが瞑想ってやつか? 響きに響きが加わる空間がお寺のよう、なんとも言えない美しさに引き込まれる。サンレコWEBに載ってた原雅明さんの解説は読み応えあり。
ノスタルジックなものでは、『X-ファイル』のマイナーな登場人物Cindyの世界観で、「Memories of Cindy」12インチ3部作(2017年)だけでは飽き足らず、追加でドリーミーなアルバムを作ってしまった、Palmbomen IIとCindy役のめっちゃかわいいBlue LoLãnちゃん(調べてたら母親が『ツイン・ピークス』に出演してたんだって)。レコードを買うと、zineにポスターにキスマークとサイン入り紙ナプキンまでつけてくる不気味なコンセプト勝ち。Kornél Kovácsがアンビエントmix(2014年)で『X-ファイル』のテーマをいきなりかけてたのを思い出した。Khotinも90s和製ホラーやら平成ゴジラでかかるような映画音楽みたいで童心に帰らせてくれる。このへんはMusic From Memoryから出たコンピ『Virtual Dreams(Ambient Explorations In The House & Techno Age, 1993-1997)』あたりに私の脳内で繋がっていく。
MAÂTはちょっと地味だけど、聴けば聴くほど安心できるオーガニック感。Radiohead『In Rainbows』の頃に近い雰囲気もあるような? Andrasが届いたのは春で、新芽のように小さくて柔らかさがあって、自分のために鳴らされるささやかなレイヴって感じにキュンときた。天才だと思っているポーランドのPejzażことBartosz Kruczyńskiさん、Shall Not FadeからEarth Traxとして2枚のアルバム、本名で過去ワークスもリリースしていたので多作すぎ。どれも良いのですがハウスとアンビエントなPejzażがいちばん好き。
ハウス側から名前だけは知っていたDan Kye、アルバムを聴いてみるといいな〜なんかジャズっぽいな〜と思ってたら、ジャズ寄りソウルなSSWのJordan Rakeiの変名だと理解。Larry Heardの最新ツアーでサポートを務め、2019年にはもうグラストンベリーのステージに立っていたPaul Cut。これまでのリリースではフランスのハウス人脈のようで、インタビューによると今はポルトガルにお住まいのよう。ジャズのテクニックで鍵盤を弾きまくることができる人だが、ブレイクビーツ疾走したりゆるボサノヴァになったり緩急つけたリズムで通して楽しめる、プロデューサーとして素晴らしいファースト・アルバムになっている。推していきたい。ジャズとエレクトロニック・ミュージックの接近は2021年も気になる。
今年アゲてくれた音楽といえば、やはりDua Lipa。The Blessed Madonnaのmix『Club Future Nostalgia』と2枚組になったデラックス・エディションが普通に地元のTSUTAYAで買えたのがうれしかった。ハウスからモロ影響を受けたポップスが楽しいGeorgiaや、私は止まることを知らないエレクトロ・ディスコ・マシーンRóisín Murphy(ってディスクユニオンの商品ページに書いてあった。Molokoは全然知りませんでした……)、Avalon Emersonの傑作mix『DJ-KICKS』、ついに出たThe XXのRomyソロ曲“Lifetime”とか、スーパーガールズグループZoomgals“生きてるだけで状態異常”あたりも並べて聴くと、問答無用で踊りたくなり、(ギャルっぽく)ウチらの音楽! という気分になれた。
フレンチ関係では「FRENCH BLOOM NET」年末企画に寄稿しました。Dua Lipa、MAÂT、D.K.について書いています。Spotifyで2020 Best 50 Tracksのプレイリストも作ったので聴いてみてください。
(いりー)
1 note · View note
ritsukonakata · 5 years
Photo
Tumblr media
改めて私たちの暮らしを振り返った時、食べ物、飲み物、服、日用品、想像以上に植物に囲まれて生きていることに気付きます。 植物は私たちの生活にとってなくてはならないものですが、 さらに植物そのままの力を生活に活かす方法がフィトテラピー=植物療法です。 植物療法士の西原沙希さんをお迎えしてワークショップ、大阪、長野に続き名古屋での開催です。 沙希さんは「潤うからだ」著者、森田敦子さんが代表の株式会社サンルイ・インターナショナルに勤めておられます。年間300件ものフィトテラピーやデリケートゾーンケアのお悩みにお答えしておられる経験と大きな愛を持って、ケアの方法やなかなか人に話せない悩みに答えてくださいます。 今回は一部と二部に分けて、一部は植物療法、フィトテラピーの始め方のお話しです。 13種類の基本のハーブを紹介していただきながら、それぞれの方に合うハーブを探していきます。 第二部はデリケートゾーンケアの方法とデリケートゾーンケアと深い関わりがある骨盤底筋エクササイズを行っていきます。 最近よく耳にする植物療法ですが、なにから始めればいいのかわからない、どこで何を買えばいいのかわからない。という方に、コスメキッチンで取り扱っているエルボリステリアの選び方、日々の生活に取り入れる使い方などをレクチャーしていただきます。 選べるワンドリンクとデザート(1部はウェルカムフルーツ、2部はロースイーツ)付きです。 赤ちゃん連れ、マタニティさんも参加していただけます! 当日はデリケートゾーンケアアイテムの販売、オーガニックコットンを使用した生理用ナプキンシシフィーユ、スイーツの販売も予定しています。 すでに早割りのお申し込みは残り少なくなってきております。みなさんのご参加お待ちしております! ・ 【日時】 8/25(日) 第1部:10:30〜11:30(開場10:00) 「はじめてのフィトテラピー〜植物の力を日常に取り入れる」 第2部:13:00〜14:30 「デリケートゾーンケアを始めよう」 ・ 【場所】 mama cafe 愛知県名古屋市瑞穂区二野町3-34 ネクストステージ7F ・ 【参加費】 第1部、第2部通し:早割料金6,000円(先着10名様)※ウェルカムフルーツ&ロースイーツ付き 通常料金 7,000円 第1部:3,500円※ウェルカムフルーツ付き 第2部:4,500円※ロースイーツ付き ※ワンドリンク、デザート、オーガニックコットン使用の紙ナプキン付き ※通しの方でご希望の方はお弁当の注文が可能です。(別途料金) ・ 【物販ブース】 エルボリステリア[ハーブ薬局] アンティーム[デリケートゾーンケア] TALK to ME[オーガニックコットン紙ナプキン、布ナプキン、バスソルトetc] ・ 【講師】 西原 沙希(植物療法士) 自身のアトピーやPMSがきっかけで植物療法に出会う。 不調が改善したことがきっかけで、植物療法/デリケートゾーンケアメーカーの会社に転職するが、頑張り方を間違えて、心も身体も疲れきる。このことから多くのことを学び、女性たちに伝えるために個人活動を開始。 年間約300件ほどのお悩み相談を受けながら、植物を通して、心地の良い心と身体、自分になるヒントを発信中。 中田 律子(ヨガ講師・アーユルヴェーダアドバイザー)※第2部のみ メキシコへのサーフトリップでヨガに出会う。 多忙だったアパレルメーカー広報時代、ONとOFFの切り替えでヨガに助けられ講師の道を決める。 退職後、撮影やデザイン、ヨガインストラクターをフリーランスとして活動スタート。 日々の暮らしの中でシヴァダンダヨガ、アーユルヴェーダを学び実践。 2018年に出産・産休を経て2019年4月より大阪府・茨木市を拠点にヨガクラス、アーユルヴェーダワークショップなどで活動中。 ・ ・ 【お申込み方法】 (1)お名前(2)ご連絡先お電話番号(3)メールアドレス(4)参加人数(5)参加ご希望セミナー①第1部、第2部、又は両方を明記の上、TALK to MEのLINE@(@bjn1302x)、またはメール[email protected]までお送りください。定員に達し次第終了とさせていただきます。 ・ 【キャンセルポリシー】 1日前のキャンセルより参加費100%をいただきます。 @sakinishihara_ @cercle.333 @haruka.style_ @talk_to_me_iii @ritsukonakata #名古屋 #愛知 #骨盤底筋エクササイズ #植物療法 #植物療法士 #フィトセラピスト #植物の力 #自然療法 #潤うからだ #女性のからだ #オーガニック#intimeorganique #ティザンヌ #ナチュラルケア #ナチュラルビューティー #ホルモンケア #植物は世界を変える #ルボアフィトテラピースクール #女性ホルモン #フィトテラピー #心を整える #植物は世界を変える #デリケートゾーンケア (Mamacafe|ママカフェ) https://www.instagram.com/p/B0vCzHpl_r_/?igshid=cc5buzinlbm3
0 notes
babyma-ok · 7 years
Text
無料託児付きイベントゆるり中部の開催お知らせ
一時無料託児付きイベントゆるり中部が5月も開催します〜♬ ママとベビー&キッズのためのイベント ゆるり中部 日程 2017年5月24日(水) 開催時間 10時〜16時 開催場所 浦添市社会福祉センター(3階大研修室) 駐車場 てだこホールと共用 ※一時無料託児あり、授乳室あり、おむつ交換室あり ゆるりは、、、 ♡毎日頑張るママへのご褒美タイム♡ をコンセプトに毎月開催してるイベントです ゆるりは、、、 頑張るママへ自分の時間を5分でも10分でも満喫してほしい、お母さんの気持ちを充電や休足してほしい想いで立ち上げたイベントです 一時無料託児付きのイベント ゆるり♡ この機会に、毎日頑張ってるママもマッサージで癒やされたり、ネイルしたりと自分にご褒美プレゼントしてくださいね❤ ★会場内では、一時無料託児もあります。 一時無料託児は、主にマッサージ、ネイル、美顔を受ける方優先に託児受付します。ご理解の方よろしくお願いします(^^) 〜託児を依頼するママ達へお願い〜 ※託児を依頼する際は、注意事項等を確認し、同意お願いします。 ※託児を依頼したママは、受けるサービスが終わったらお子様を迎えに託児所へ戻ってきてくださいね(^^)お子様がママ恋しい♡と待ってます(^^) ※託児スペース内で過ごされる親子様はお子様の見守りは親御さまでお願いします(^^) ※安全に託児をするためにも、託児依頼人数によっては、お断りする場合もありますがご理解の程よろしくお願いします(^^) 〜★〜皆様のお越しをお待ちしています〜★〜 出店者様紹介(一部変更あり) ◯トリップアンクル  アジアの暮らし雑貨、タイ、台湾で自ら仕入れてきた、雑貨の販売 ◯ちびとねことも ねこ雑貨販売(羊毛フェルト・布小物など) ◯~笑顔の種まき~ 癒し文字の筆人 筆文字・小物販売 ◯sati ( サティ) リラクゼーション(アクセスバーズ) ◯カモミール タロットセッション ◯若石リフレクソロジー 足もみ ◯トータルビューティーサロンRICH マツエクorハンドケア  ◯天然酵母のぱん はなこ ぱんとスープ販売 ◯マーメイドベーカリー パン、マラサダ、サンドイッチ、ドリンク販売 ◯小西清美 オーラソーマ・カラーセラピー ◯レインボーコーヒー ドリンク、フード販売 ◯スクラップブッキングLumiere アルバム作り ◯絵本の専門店 もりほんや 絵本の販売 ◯Sanshin~Love&Peace エンジェルカード、タッチチャネリング ◯クルールアンジュ エンジェルカード&バースデーカラー ◯guri・gura グルテンフリースイーツ(焼き菓子) ◯Mami ハンドメイドアクセサリー ◯タイ古式マッサージ タイ古式マッサージ ◯ボディートーク療法 ボディートークセッション ◯Ho'oponopono(ホ・オポノポノ) エステトリートメント ◯yukino ハンドメイドアクセサリー ◯plapla ハンドメイドアクセサリーその他あり ◯ウェルネス沖縄 骨盤調整 ◯sunny side house söpö(ソポ) ベビー雑貨、木のおもちゃ ◯ファイナンシャルプランナー ライフプラン表作成ワークショップ ◯Okinawa cooking キッチンツール販売 ◯リラクゼーション&マタニティケアサロンa リラクゼーション(リンパマッサージ、ヘッドマッサージ、ドライマッサージ) ◯『hopoa & Marissa bonbon』 手作り布ナプキンと手作りピアス ◯pom nail  ジェルネイル ◯みなみママガーデン ハーブソルト・フレーバーソルト、雑貨(アメラジアンの子供達の手作り) ◯大宇宙占術&タロットの isse 陰陽五行由来の占いとタロットリーディング ◯abeno&SHEULY 布小物、紙もの雑貨 ◯ArtKelly メイクアップ(眉レッスン)&パーソナルカラーカラー&耳つぼ ◯KOBOHOUSE 目のマッサージマッサージ、、歯のホワイトニング、コスメ販売 ◯音の処方箋~ピアノで奏でるあなたのメロディ~ あなたのオリジナルソングを演奏 ���AI-color&karie karie ハンドメイド布小物、紙もの雑貨 ◯Hs Beauty〜エイチズビューティー ジェルネイル ◯& mode baby&kids用品、レディース衣類、ハンドメイドアクセサリー、小物、雑貨 ◯Tuli Luli(トゥリルゥリ) ハンドメイド安心安全シリコンネックレス ◯ベビマ!オキナワ WS ベビーマッサージ体験会、よく寝る子に育つ抱っこの方法、スリング体験会 販売 ママからお子様まで使えるクリーム、スリング、おくるみ、オーガニック虫除けスプレーなどなど、、、 〜★〜皆様のお越しをお待ちしています〜★〜 ★イベント詳細はこちらより http://ift.tt/2bDAeBJ (いいね!してね) ママとベビー&キッズのためのイベント ゆるり中部 日程 2017年5月24日(水) 開催時間 10時〜16時 開催場所 浦添市社会福祉センター(3階大研修室) 駐車場 てだこホールと共用 ※一時無料託児あり、授乳室あり、おむつ交換室あり (^^)ご協賛ありがとうございます(^^) 足力サポートナース沖縄/おさむファミリー歯科クリニック/ おひさま保育園/公文式浦添伊祖教室/クリスタルLAB/ 子供支援事業コミニティ広場Anne/茶のま乃ぱん処/ つむぎ保育園/株式会社ドリームテラー/健康ダイニング万歳/ 音楽教室ヒラソル/(株)まつけん設計/ 有限会社丸栄電気水道工業/mama’s mart/ やびく産婦人科・小児科/レインボーコーヒー/Y!mobile 沖縄
0 notes
sakura-cotton · 1 year
Photo
Tumblr media
こんにちは〜さくらコットンです♪愛媛の生活も2週間経ちまして、天気もよくゆっくり暮らせています。むかし、旅の添乗員をしていた頃、北海道の方は生きてる間に四国一度行きたいねーとよく聞くことばでした。でもいまは飛行機がたくさん出ているので、行き来もかなりスムーズになって移動すること大切だな、と感じます。現在わたしは、しばらく札幌を拠点に暮らしていることで、今までいた場所と生まれた場所の良さをいつもより強く感じています。生きていると大変な時期や、苦しい時間もありますが、その場からはなれてみることで気づく良さみたいなことがある気がしています。家族関係や友だち関係もそうかもしれません。生きてるいると、温めると同じく大切なことは、自分に優しくすること、自分が大切にしたい人くらい自分に心や時間を使うこと、ちょっと嫌だなってことをやめてみること。もっともっと自分を大切にしていい感じがします。わたしもいまそれを練習しています。みんなが幸せに暮らせるといいなーと、そして私も幸せに暮らします。素敵な1日になりますように。 SAKURACOTTON 菊川あずさ #さくらコットン  #ヒエトリパット #生理痛対策 #子宮内膜炎 #ガールズヘルスケア #尿もれ対策 #オーガニック紙ナプキン #子宮 #身体CARE #こころケア #今治タオル #今治タオルグッズ #愛媛 #今治 #札幌発送  #カラフル #ハンドメイド #オーガニック紙ナプキン併用 #菊川あずさ #旅 #旅行 #旅をしよう #trip #travel #japan #しまなみ海道 #旅グッズ #旅をしよう #sea #shimanami #bussinesstrip (株式会社 さくらコットン ) https://www.instagram.com/p/CnD1609vu7v/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sakura-cotton · 2 years
Photo
Tumblr media
みなさまおはようございます♪ さくらコットンです きのうからすっかり雪景色になり、気温もグッと下がって マイナスになりました♪ 冷えると色々な影響が出るので、この時期冷え対策について、自分のからだについて またあらためて 向き合っていく時期に していくのがいいかな、と きのうは 寒さの影響でちょっと思考や 動きが鈍いような気がして 仕事後に、温泉とサウナに 行ってきました。 やっぱりからだの温度がかなり上がるので、マイナス3℃がそんなに寒くない感じがしました。 体の芯から温めて 中心を強くしていくことが、大切です。 そして、ヒエトリパットはお風呂上がりからすぐにおつけください。プラスして、生理中はオーガニック紙ナプキンをお使いください。 冷やさないこと 温めること この2つを意識して この冬を元気に乗り切りましょう♪ #冷え対策 #生理痛 #子宮内膜症 #子宮筋腫 #さくらコットン #ヒエトリパット #温泉 #sapporo #テキスタイル #オーガニック紙ナプキン #お風呂 #温める #冷やさない #冷え対策グッズ #毛糸のパンツ効果 https://www.instagram.com/p/Clmi3FdSJa1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sakura-cotton · 1 year
Photo
Tumblr media
こんにちは〜さくらコットンです ちょっと温度が温かくなって 薄着になると、かえって冷えてしまったりしていませんか? さくらコットンのヒエトリパットは何もない日向けのショーツライナーです。お風呂上がりからすぐにつけると、ご自分の体温を利用して子宮をあたためてくれます。 スポーツする方には 両面使用可能の今治ガーゼとタオルのライナーもオススメです。 生理痛対策の方には オーガニック紙ナプキンの併用をおすすめしています。 ヒエトリパットは 子宮内膜症による重い生理痛で悩んだ経験から出来ました。 さくらコットンイベント情報 4/1-5/31 alpaca さくらコットンPOPUP 愛媛県新居浜市 5/17-22 名古屋ジェイアール高島屋10階 やさしい暮らし展 (マリモデザインファクトリー 北海道のお皿販売します) 6/24.25 札幌 札幌フェアトレードフェスタ 7/1 11時〜15時 TOKOMURO LAB 北海道十勝浦幌町 (株式会社 さくらコットン ) https://www.instagram.com/p/CrC32syP-ZH/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
sakura-cotton · 1 year
Photo
Tumblr media
こんにちは〜さくらコットンです♪いま東京から札幌に移動中です。長い間えひめにいると、雪がないことで歩きやすく、気温も高いので身体もこころも楽な感じがします。これから飛行機を降りると、1ヶ月クルマをパーキングに置いてあったので雪がきっとすごいだろうなーと思いながらもやっぱり札幌に戻って雪道を歩くのもちょっと楽しみな気がします。事務所の前が、北海道大学なので写真を撮りがてら散歩にいくと大きな木に雪が積もってまた美しく、そして新しく買った防寒靴SORELのおかげでもう足も温かくて身に付けるものでこんなに毎日の生活がかわるんだなーと。例えば、みなさんが使ってくださるヒエトリパットも生理の時や尿もれ対策に使うオーガニック紙ナプキンをつかうことも、生活のなかの道具を使い方を変えるだけで、冷え対策や健康に向けての仕組みを作ったことになります。寒がりさんは、シルクコットンと厚めのimabariや茶色のコットンのライナーも温かいです。シルクコットンは使っていくとタオルが薄くなったり、温かくない感じがするので、冬買い足しや買い替えがとてもオススメです。一年に一回秋とか冬に私も新しいヒエトリパットを追加して、冬は温かいところに置いてタオルやヒエトリパット、アイマスクは温めて使うと体感はとても心地ちよくなります。お客様からよもぎ蒸しみたいに、小さなカイロを貼っています。と教えてもらうこともあります。される際は、低温やけどにお気をつけてください。 さくらコットン 代表 菊川あずさ バレンタインキャンペーンのお知らせ また、この季節が来ました♪私たちからも六花亭チョコレートプレゼントしています。カラーミーSHOP限定です♪ #バレンタイン #六花亭 #さくらコットン #ヒエトリパット #カラーミーSHOP #さくらコットン (Sapporo-shi, Hokkaido, Japan) https://www.instagram.com/p/Cn2_ay8vIxx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sakura-cotton · 1 year
Photo
Tumblr media
こんにちは〜さくらコットンです♪まだお正月で静かな感じがする愛媛県今治市です。こんなにゆっくり過ごすお正月はひょっとしたら生きてて、はじめてかもしれません。寝て、温泉に行って、ご飯を食べて、本と映画を観ながらゆっくりしています。みなさんのお正月はどんな風にお過ごしですか? 素敵な時間でありますように ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 2022年の最後の月に嬉しいことがありました。現在、鎌倉でサロンをされている堀江信子さんとの出会いは私にとってとても心強いものになりました。千葉のお友達が、ヒエトリパットのことを熱心に話してくれてご縁ができたのですが、お二人の気持ちが私は嬉しくてたまりませんでした。私たちは、お友達のご協力も頂きながら女の子たちにオーガニック紙ナプキンを配布しながら生理痛相談にのる活動をしていて、友人が話してくれたことで、その活動に共感して頂き、ヒエトリパットの販売のご協力を頂けることになりました。 私たちさくらコットンの目標は、 「女性が暮らしやすくなること」です。自分たちの工夫で少しでもいい人生にしていけると、私自身信じています。 わたしが子供だった時、北海道は本当に寒くて、体が弱かった私には生きるのがとても難しい土地でした。長い間の子宮内膜症と、重い生理痛はメンタルに響き、優しい心がなくなってしまうような、生きている価値がないような、大きな苦しみでした。 でも、いまは違います。 わたしは、オーガニック紙ナプキンを使って、ヒエトリパットを使って、温泉やマッサージで自分をいい状態にすることが、自分にとって、痛みを改善する方法だと知っています。 そして、なにより自分らしく生きて、できるだけストレスを外して、子どもの時のような自分に戻っていくことは大きなCAREになります。 自分を大切にしていく方法を自分の生活に合わせて、発見していくこと。それは、どんな方にも必要なことだったと、思います。 冷えやストレスで、また筋腫が大きくなってるのかも、て気づいた時、、 わたしは自分を大切にする方法を知らなかったのだな、と。 ひとつひとつ、解決していくことは、 体からも、心からも大切なことだな、と感じています。 さくらコットンのヒエトリパットは 体からも���プローチしているようにみえます。でも実はそれだけではないのです。可愛い生地を使って、優しい今治タオルを使うことは、心に作用してるとわたしは信じています。 わたしがそうだったように、きっと体も心も元気になっていくと信じています。 このさくらコットンプロジェクトを 鎌倉の堀江信子さんもお手伝いしてくれることになりました。 一人でも多くの方の悩みが楽になりますように、必要な方に届きますように 心を込めて作ります。 さくらコットン 代表 菊川あずさ (鎌倉) https://www.instagram.com/p/Cm_huCJPitu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sakura-cotton · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちは〜さくらコットンです♪ きょうは、朝から雪が降りました❄️美しい景色に何枚も写真を撮ってしまいます♪ 雪が降って積もってくると、 不思議と温かくなります。 雪のない寒さは 余計に響くから不思議。 冬に0°でも 雪が降っても大丈夫です🌸 問題は風の強さかなーと、 みなさん 冷え対策はしていますか? お風呂につかるとか、 温かいモノを飲むとか とっても大切です♪ そして、 ヒエトリパット+オーガニック紙ナプキンぜひトライしてみてください🌸 迷われている方は Instagramのmessegeから どうぞお気軽にご連絡ください😊 #さくらコットン # 冷え対策 #温めよう #新琴似神社 #雪が降りました #ヒエトリパット #生理痛対策 (新琴似神社) https://www.instagram.com/p/ClkarHsPdJ3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ritsukonakata · 6 years
Photo
Tumblr media
女性の様々なライフステージ、ライフスタイルに寄り添ったサイトTALK to MEのブログが更新されました。 8/21(tue) UP 『生理用ナプキン。紙ナプキン?布ナプキン?』 タグ付けのプロフィールからどうぞー! @talk_to_me_iii #Repost @talk_to_me_iii (@get_repost) ・・・ TALK to MEのサイトがオープンしました。 女性の為の様々な情報をアップしていきます。 第一弾は「生理用ナプキン、紙ナプキン?布ナプキン?」 どちらがいいんだろう?と悩んでおられる方もおられるかと思います。是非プロフィールのURLからご覧ください! http://www.talk-to-me.jp/ これからもどんどんパワーアップしていきます。 よろしくお願いいたします。 #talktome #iii #女性 #インナーケア #子宮 #女性ホルモン #ライフスタイル #オーガニック #woman #lifestyle #organic #warmwomb #アーユルヴェーダ
0 notes