Tumgik
#ナチュラル吉野
yoghurt-freak · 1 year
Photo
Tumblr media
ナチュラル吉野 いちごヨーグルト
筑波ハムさんから春の味!
今年もいちごヨーグルトのサンプルを贈っていただきました🙏✨
いつもありがとうございます😊
筑波ハム
茨城県つくば市にある1981年創業のハム屋さん🐷
豚の肉質を良くするためにヨーグルトの開発に着手するも、気づけば人間用のおいしいヨーグルトを製造販売されていたという意外なストーリー。
つくばの研究員である故・吉野正純博士との共同開発で生まれた菌を代々継いで使用されていて、ブランド名にはお顔とお名前が。
スペック
強い粘りを出す乳酸菌を使った通年商品の「スティッキーヨーグルト」をベースに、茨城のブランドいちご「いばらキッス」を煮込んで練り込んだ商品。
販売期間は2/1〜4/30。
地産地消を大切にしていらっしゃり、牛乳も苺も茨城県産。
新鮮ないばらキッスが収穫できる時期だけの製造で、着色料や香料は使用せず、素材そのものの味で勝負🥛🍓✨
原材料の構成が去年と変わって、果糖がなくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
少し黄みのある淡いピンク色のヨーグルト。
もっちりねっとり、重い質感。
ボコボコして見えるのは果肉たち🍓
ヨーグルトの粘りがすごいから完全にコーティングされてて苺の色も見えんぐらい!
近づくと甘酸っぱい苺の香りがしておいしそーーー💕
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
すっっっご!
口に含んだ瞬間にフレッシュな苺の香りが広がって、鼻からふぁーっと抜けてく🍓𓂃 𓈒𓏸
気持ちいい😍
ねっっっっとりとヨーグルトが舌に乗って、その中から果肉が出てきてシャキシャキもぐもぐ😋
タネを噛んだときのプチッとした音が好き。
濃厚なヨーグルトと苺の酸味の掛け合いが素晴らしくて名コンビ👏
しっかり酸味が効いてて、元気が湧いてくる味゚ ✧˖ ٩( ‘ω’ )و ✧ ˖゚
いばらキッスのキュンキュン味が存分に生かされたヨーグルト、今年も最高です🙌
🛒 筑波ハム 公式オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.80% 乳脂肪分 2.60% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳(生乳(茨城県産))、いちご、砂糖、乳製品、オリゴ糖 ————————————————— オンラインショップ価格 378円(税込) ————————————————— 製造者 有限会社 筑波ハム ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年2月1日のレビュー
Tumblr media
ナチュラル吉野 いちごヨーグルト
筑波ハムさんの春限定いちご、今年もサンプルありがとうございます🍓💕
新しいパッケージで見るのは初めて🥰
カップもいいけど、明日載せるボトルがかわゆい。
スペック
地産地消を大切に、茨城県産の牛乳と茨城県のブランドいちご「いばらキッス」をふんだんに使用したヨーグルト。
いばらキッスが収穫できる時期のみの限定品で、果肉を煮詰めてジャムにしてからヨーグルトに合わせているそう🧑🏻‍🍳
ヨーグルトは強い粘りを出す乳酸菌を使った「スティッキーヨーグルト」がベース。
いばらキッス
とちおとめ、レッドパール、章姫の掛け合わせで開発された苺。
2012年に品種登録。
糖度が高い品種らしいねんけど、実物食べた時は酸味がしっかりしてるなぁと思った😚
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ねっとりぶわぶわの独特な質感💕
添加物なしにこんな質感にできるの、めちゃおもしろい!!
苺がたっぷり練り込まれたきれいなピンク色😍
酸味を帯びた苺の香りが見た目に反してストイックでドキドキ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
はぁ…💕💕💕💕💕
ヨーグルトがふわーんと溶けたら、小さな果肉たちが登場🍓
ねっとりコーティングされてて目視できんかったけど、こんな入ってたんやな👏😳✨
嬉しい気持ちになる。
咀嚼するとジューシーな果汁が🤤💕
濃いめのミルク感を蓄えたヨーグルトと、甘酸っぱい苺のコンビネーションが見事。
どっちも主役で引き立て合ってる🥰
クリーミーなスイーツ系がお好きな方、ぜひに!
🛒 筑波ハム 公式オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 9.80% 乳脂肪分 2.60% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳(生乳(茨城県産))、いちご、乳製品、砂糖、果糖、オリゴ糖 ————————————————— 製造者 有限会社 筑波ハム ============================
2021年1月29日のレビュー
Tumblr media
筑波ハムさんの春限定のいちごヨーグルト!
キャラメルヨーグルトと抱き合わせで贈っていただきました🙏💕
ありがとうございます!
スペック
地産地消を大切にされる筑波ハムさん。
茨城県のブランドいちご「いばらキッス」を使用していて、収穫できる時期のみの限定販売🍓
無駄なものは一切入れず、果糖を加えて煮詰めてジャムにしてからヨーグルトに合わせられてるとのこと😊
ヨーグルトは茨城県産の牛乳を単菌でじっくり発酵させたもの。
こちらもお腹に嬉しいオリゴ糖入り!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
お気づきでしょうか。
筑波ハムさんのヨーグルトって、蓋と側面の正面がバチっと揃ってらっしゃるの。
手作業で作られてるのにこの精度、愛を感じる💓
開けてみると、可愛いピンク色のヨーグルト。
ぶわぶわした独特の質感で、果肉もたっぷり🍓
筑波ハムさんの素敵なところは、フレーバーごとに質感が全然違うこと!!
キャラメルヨーグルトとはまったく違う顔で、変幻自在なところが魔法みたいで好き😍
そしてこれ、香りが不思議🤔
いちごの甘酸っぱい香りの前に、なにか未知の香りがある。
ツーっとした感じ。
発酵の香りかなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
おおおおおおーっ(>3<)
酸っぱくて口がとんがった!!
苺の酸味がめちゃくちゃいいっ🍓💘
ねっとりぶわぶわの濃厚ヨーグルトの中からキューーーーっと存在感を示してくる🍓🍓🍓😍
そしてヨーグルト、これも生クリーム入ってんのかと錯覚してしまうほどにしっかりした味!!
コクがあって重い質感で、魅惑の粘り❤️
質感調整に関わりそうなもの何も入ってないのに、この粘り気、どうやってるんやろう😍
苺のペクチンかなぁ。
と思ったら、このヨーグルト、ベース��あのスティッキーヨーグルトらしい!(筑波ハムさんのクリームみたいな食感のヨーグルト)
一個ですごい満足感。
甘さもちゃんとついてるけど、苺の甘酸っぱさが全部持ってく😂
おいしいなぁ。
果肉のジャリっと感も贅沢やし、香りもしっかり生きてるし、もうこれは立派なスイーツ🍨
これが1ダース冷蔵庫にある幸福感たるや…🤤💕
筑波ハムさん、本当にありがとうございます🙏
============================ 無脂乳固形分 9.80% 乳脂肪分 2.60% ————————————————— 栄養成分(1個100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳(茨城県産)、いちご、乳製品、砂糖、果糖、オリゴ糖 ————————————————— オンラインショップ価格 378円(税込) ————————————————— 製造者 有限会社 筑波ハム ============================
2020年2月4日のレビュー
Tumblr media
こちらもいばらキッスを使用したもので、苺が採れる季節限定品🍓
原材料を比較するに、飲む方は甘みづけもしっかしりた上でクエン酸で引き締められてたけど、食べる方は果物多めで甘みづけは比較的控えめな代わり、クエン酸は使わず、オリゴ糖が加えられている模様👀
筑波ハムさんのヨーグルトが素晴らしいのって、こんなふうに非一律なこと。
フレーバーごとに質感を変えていらっしゃったり、同じフレーバーでも食べるのと飲むのとでそれそれ最適な味・食感に調整していらっしゃったりで、何一つ抜かりがない。
どのヨーグルトも最高の状態で味わえるように提供してくださってる愛に、いつも感動させられる🥺✨
…という期待を込めて、開封。
おおお、ぱんっぱんに入ってる! 勢いよく開けたからちょっとこぼしちゃった💦
苺のいい香りー🍓💕
とろとろで少しぷるっとしたような質感。 淡いピンクに染まってて、果肉がたくさん見える😍
頂きます🙏
…すごい!!!!! めっちゃ苺🍓🍓🍓🍓🍓
果肉が大きくてジャリジャリと噛めるし、ヨーグルト自体にもしっかり味が染み込んでる!!
お砂糖で煮詰めてジャムにしてから入れてるらしいから結構甘めやねんけど、いばらキッス特有の酸味がちゃんと生き残ってて味がボケてない。 引き締まってる。
すごい😳
お乳の旨味がしっかりと味の土台を支えてくれてて、クリーミーな重みのある味わいなのも最高! めちゃおいしい😍💓💓💓
添加物がないのに、ヨーグルトが空気含んだようにふわっとしてるのが不思議! 苺のペクチンがヨーグルトにも行き渡ってんのかなぁ??
筑波ハムさんのヨーグルトって、いつも言っちゃうけど、ほんま魔法みたい🧙‍♀️✨
============================ 無脂乳固形分 17.5% 乳脂肪分 2.6% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 113kcal たんぱく質 5.1g 脂質 2.6g 炭水化物 17.4g 食塩相当量 0.15g ————————————————— 原材料名 牛乳、イチゴ、乳製品、砂糖、オリゴ糖 ============================
2 notes · View notes
oratanaka · 5 years
Text
Tumblr media
【ナチュラル系な日焼け】
えっさえっさと農作業をしていると、日焼け止めなんて(そもそももう何年も塗ってないけど)汗ですぐに流れてしまう。そうすると、ショートカットの私は首から焼けていきます。それがちょっと恥ずかしくって、全身同じくらい焼けていたら気にならないのではないかと思い、半袖で過ごす。でも、結局日焼けはまだらなまま…。
ナチュラル系な日焼けはかなり難易度高め。
0 notes
mokkung · 4 years
Text
映画『モヒカン故郷に帰る』 〜死にゆく人と向き合うとき〜
2016年 日本 監督:沖田修一 脚本:沖田修一 撮影:芦澤明子 美術:安宅紀史 編集:佐藤崇 出演:松田龍平、柄本明、前田敦子、もたいまさこ、千葉雄大
youtube
 好きな映画は無数にありますが、その中でも僕にとってこれまでの人生で出会えて本当に良かったと思う大切な映画がいくつかあります。その一つが『横道世之介』(2013)。特に強くメッセージ性を押し出してくる感じは無い、ただ上京したての大学1年生の1年間を描いている映画なんですが、人との出会いとか、人生のちょっとしたことがかけがえのない瞬間だったりするんだなと思わせてくれる映画で、何だか昔の友だちと会いたくなる映画です。
映画『横道世之介』予告編
 この映画を観て以来、監督である沖田修一さんの作品に興味を持っていて、今回沖田監督が広島で撮影した映画である『モヒカン故郷に帰る』を観たのですが、これも大変良い作品だったのでレビューを書きたいと思います。
あらすじ
 デスメタルバンド「断末魔」のボーカル、田村永吉(松田龍平)は、妊娠した恋人の会沢由佳(前田敦子)を連れて、結婚報告のために故郷広島の戸鼻島にある実家へ帰省する。矢沢永吉ファンの父・治(柄本明)、カープファンの母・春子(もたいまさこ)、弟・浩二(���葉雄大)は、長男が7年ぶりに帰ってきたことに驚き、さらには家族喧嘩が勃発するも、最終的には結婚を祝福する。結婚祝いの宴会後、突然倒れた治は救急搬送され、末期肺癌であることを知らされる。死にゆく父親の世話をするため、永吉と由佳はしばらく島で暮らすことを決める・・・。
リアルな広島の島暮らしを観ているかのようだ!
 この映画はオール広島ロケで撮影されていて、主に広島県呉市の下蒲刈島、上蒲刈島、豊島、大崎下島がロケ地となっている上、エキストラも現地の住民を多用しています。そのおかげで非常にリアルな瀬戸内の��舎の雰囲気を作り上げることに成功していると思います。僕はこのような島の患者さんを多数診療することがありますし、このような島々を訪れたことは何度もあり、いつも見かける光景、いつも見かけるような人々の営みが垣間見える映画で、映画と現実がリンクしたような妙な気分になりました。役者の広島弁も概ねナチュラルで、時々若干のぎこちなさは感じましたが、ほぼ違和感なかったです。「はよ出んさいや!」、「安川のほうじゃった」、「なんかあるじゃろ!」、こういう台詞は完全に我々の日常で飛び交っている言い方そのまんまでしたし、若い人と高齢の人で広島弁の訛り具合を変えているところもリアル。
ロケ地ガイド
 余談ですが、ロケ地になった病院は下蒲刈病院というところで、僕はここに行ったことがあります。目の前が船着き場で隣が中学校という独特な立地が面白い場所です。柄本明演じるお父さんが、入院中に病院の屋上から吹奏楽部の指導をするというシーンがありましたが、この立地ならではの演出ですね。また冒頭で主人公が属するデスメタルバンド(というよりハードコアバンド?)がライブをするシーンのロケ地はBad Landsというライブハウスだと思いますが、僕は大学生時代にバンドをやっていて、ここで何度かライブをしたことがあり、懐かしかったです。
Tumblr media
引用元
柄本明の演技がすごい!
 役者陣については、それぞれ個性的な役を、良い感じに演じていてとても良かったと思います。松田龍平のイケメンだけどさりげないダメ男感とか、前田敦子のバカっぽいけど素直で良い女の子キャラとか、とても魅力出来でした。しかし何と言っても柄本明がすごい!進行癌の患者を演じているのですが、リアル過ぎてびっくりしました。現実にこういう癌の患者さんいます!歩き方とか、ベッドに横たわっている時の様子は、本当に患者さんかと思うレベルでしたし、時間が立つにつれて病気が進行して衰弱していく様子も、全然わざとらしくないのに、ひと目で前より悪くなったと分からせる佇まいが見事。
 びっくりしたのは呼吸の演技です。診断時のCTを見るかぎり、肺癌だけでなく基礎疾患として比較的進行したCOPDを患っていることが分かるのですが、墓参りに行くときに階段を登るシーンの呼吸の仕方が完全にCOPD患者の演技をしている!ちゃんと息を吐く時間が長くて、少しヒューヒューゼーゼーした音がして、COPD患者の息切れ演技としてバッチリなんですよ。これにはびっくりしました。おそらくこのような細かい人物描写もちゃんとこだわって演技しているのだと思われます。こんなにちゃんとCOPD演技をしている映画は珍しいです。柄本明、恐るべしですね。
 ちなみに僕は長く広島県に住んでいますが、矢沢永吉が広島出身だということは有名であっても、柄本明演じる父・治のような矢沢永吉原理主義者は今まで見たことはありません。一方で、もたいまさこ演じる母・春子のようなハードコアなカープファンはちょくちょく見かけます。やたらとグッズや記念品を飾ってたり、サインをたくさん持ってる、あんなノリのおじさんおばさんは珍しくありません。
※COPDとは:chronic obstructive pulmonary diseaseの略で、日本語では慢性閉塞性肺疾患といいます。たばこの煙などの有害物質が原因で気管支が炎症を起こして内腔が狭くなったり、肺が破壊されたりして、呼吸がしんどくなる病気です。
Tumblr media
引用元
沖田修一印の会話劇と演出
 以前、映画『キツツキと雨』について書いたときにも少し触れましたが、沖田監督の持ち味は、オフビートな笑いや少し間の抜けたコミカルな掛け合いによる会話劇で、その中で少しずつ移りゆく人間関係や心情変化を、説明的な台詞は多様せず、表情やちょっとした行動、または小道具や音楽など台詞以外の周辺情報でじんわりと伝えることのように思います。本作もそのような監督の持ち味が生きた映画でした。音楽室での吹奏楽部の演奏シーン、ラッパ少年を車で送るシーン、浜辺でおにぎりを食べるシーンなどは、ちょっとコミカルだけど別に感情を吐露する台詞もないのに、グッと胸に来るものがありました。ただ最終的に亡くなる治の、死に際の一連の件は若干コミカルにし過ぎな気がしないでもないですが・・・。
 一番印象的だったのは広島カープ・菊池選手の使われ方です。カープファンの母・春子はどうやら菊池選手推しの様ですが、劇中前半、ラジオから聞こえるカープ中継では菊池選手が得点のチャンスを逃してしまうシーンばかり流れています。それは夫の治が進行癌だと分かって入院した時に聴いていたラジオでもそうでした。しかし中盤のある展開で流れているカープ中継では、菊池のホームランでサヨナラ勝ちするのです。そして母・春子は大喜びで大げさにも涙を流す。このシーンは、一家の一つのポジティブな転換点を、野球中継を通してさり気なく演出していて上手いと思いましたし、春子の涙と永吉の笑顔を見て僕もホロリしてしまいました。
死にゆく人と向き合うことの大切さ
 本作は、死が避けられない父親を目の当たりにした主人公が、父親が幸せに過ごしてもらえるよう奮闘し、死が近い父親との生活の中で父親の本当の姿や気持ちを知り、そして自分も父親になるのだという新たな人生の転機を受け入れていく物語です。僕は仕事柄、たくさんの進行癌患者さんたちを診療してきましたし、それによって亡くなる人たちを看取ってきました。この一家のように、終末期の患者さんができるだけ自宅で過ごせるよう奮闘した家族もたくさん知っています。死を迎えることはとても悲しいことではあるのですが、この映画のように死を迎えつつある家族の一員と真剣に、そして前向きに向き合ってきたご家族は、いよいよ死を迎えるとき、悲しい気持ちは当然あるけれど、穏やかで温かい最後を迎えられることが多い気はしています。すべてがそうとは言いませんし、いろんな死の迎え方がありますから、これが正しいと言うつもりは無いのですが、どういう状況であれ、辛いけれど死にゆく人と真剣に向き合うことは重要で、それをアシストするのも医療のしごとなのかなと、この映画を見て改めて思ったりしました。
 また例えどんなに元気でも、みんな衰え、いずれは死を迎えます。突然死が訪れることだってあります。この映画で描かれたように、親はいつまでも元気というわけではありません。最近、自分の親も衰えたなと実感することが増えました。多分、いずれ自分もこの映画の主人公のような立場に立たされることがあると思います。その時自分はどうするだろうか。親は自分に何をしてほしいと思うのだろうか。そんな事を考える切っ掛けになる映画でした。そして、たまには実家に帰ろう。
最後に
 この映画では主人公永吉が死にゆく父親の看病をしながら、親はどういう思いで自分にこの名前をつけたのか、親は成長した自分に対してどういう思いをしていたのかなどを思い知らされ、自身もまた親になったことで思いを新たにすることになります。
 最近、僕も妻の間にも子供を授かり、現在絶賛育児中です。親になったことで、少しずつ自分の親がどういう思いで自分を育てたのかということを理解したり想像できるようになってきました。この映画のラストはそんな自分にも重なるような、開かれた終わり方になっていて、このタイミングでこの映画を観たことは本当に良かったです。
 細野晴臣が手掛けた主題歌「MOHICAN」も素敵なのでぜひ聴いてみてください。沖田監督の新作『おらおらでひとりいぐも』も楽しみです!
MOHICAN - 細野晴臣
映画『おらおらでひとりいぐも』予告編
7 notes · View notes
galradio · 3 years
Text
201126 庭ラジ#77
さあ〜、クリスマスまであともう一ヶ月切りました
・皆さんはどんなクリスマスを過ごされるのでしょうかね?
・家族でしょうか?はたまた恋人でしょうか?お仕事ですか?
・俺の2020年はどんな感じなんでしょうかね?想像がつかんけども
・まあ、いつも通り頑張って、日々生きていくだけです僕は。フンッ(鼻で笑うれんれん)
・セブンイレブンさんでそろそろケーキ予約していただけた方もいらっしゃるんじゃないでしょうか、ね?
・うん…美味しいからあ…去年もやらしてもらって、最高のケーキです。今年もグッズも色々出るので、是非ケーキ食べてみてください。
・今気づいた人おるかなぁ?“King & Prince”のことを“キングアンドプッス”って言ったのね(何回聴いても言ってるところ見当たらなかった…)
・いや違う違う、俺、わざとなのこれ
・最近さ、“King & Prince”って言わんでも、“キングアンドプッス”って「プリンス」って言ってることになるんじゃね?って考え始めてて
・どうでした?ガイさん、今? ガイさん「いや、引っかかったね」
・引っ掛かったんかい! ガイさん「噛んだなと」
・マジで?噛んだ風に聞こえた?じゃあもう辞めます…
・“キングアンドプッス”はもう、いけるか思ったけど、全然無理でした
 ・もう11月は冬よね。何か今、これ撮ってんのがまだ11月の最初の方やから
・何か色々さ、気忙しい毎日というか、何か季節の変化をゆっくりと楽しめるような心のゆとりをね、持ちたいものですよ、本当にもう…
・1年早い!
王様のお悩みスイーツ
・前回甘い言葉言うのを忘れてたやん?だからかわからんけど、めちゃめちゃスイーツのような一言っていう部分強調されてんのよね、台本。忘れないように。
・わかってますよ!大丈夫ですよ!(ロリボイスゥゥ〜)
「私は毎月お小遣い3000円もらってます。しかし、King & PrinceのグッズやCDを買ったり、友達と遊びに行く時に3000円だと少し少ないかなと感じています。欲しいものがある時、親が買ってくれることもあるので、なかなかお小遣いアップの交渉を切り出せずにいます。何かいい方ありませんか?」 メール
・いや、これ難しいよ〜。お金問題は。シビア!
・15歳ってことは、中3���高1か…
・でも俺子供の頃お小遣いじゃなかったなあ
・欲しい時にお願いして、買ってくれる時もあれば買ってくれん時もあるって感じやったから、なおかつもう中3高1、ジャニーズ入ってたから、ある程度は自分で…
・このぐらいの歳って、そんなさすがにさアホみたいに高いもんとか欲しいと思わんから、ゲームとかいっぱい自分で買ってたから
・わからんねんなー、そこら辺のお小遣いアップの交渉とかは、俺。
・手伝いとかしてさ、それをその時にお金をせびらず、まとまった手伝い何日もして、でその中で「これ買って」って言うのがいいと思うんねんけど、その過程で「欲しいもんあるんだろうな」っていうのをあんまバレずにナチュラルにやったほうがいいよね(れんれん賢い)
・そういうの出ちゃうから、人間ってやっぱ。そういう下心というか。それをうまく隠しつつっていうのができたら一番いいんだけどね
・中3やった場合バイトもできんし、ただシンプルに「お小遣いアップして」って言っても「受験なんだしさ…」みたいな
・でもお手伝いはやってもらって嬉しいやん、親も
・その中で何���か何日も続けてって、「ねえねえ、これ欲しいんだけど」って言ったら、「普段お手伝いしてくれてるからいっか」ってならなくもない気がするけどね
・それかシンプルにテストでいい点取るか、ちゃんと褒めてくれるぐらいの目標設定をして、点数のね
・それを超えたら「じゃあこれ買って」って頼んで、勉強も頑張れるし、結果が出たら欲しいものも貰えるしって、一石二鳥の気がするけど
・どうやろう?この中でいいのがあるかなあ
・あとは、ニコニコ永瀬ローンがあるけど…お金貸してあげますけどぉ…ンフハハハハ
・ニコニコ永瀬ローンですから、大丈夫です、利子はつきません
・そういうとこかなあ〜(かわいい…)
・そのほかあるかな?でも俺が思いついたのはこれぐらいかな
・甘い一言 「いっぱい媚び売って♡」
・下心のない感じでね、ここ一番重要ですから
・「肩もんであげようか?」とか「お風呂洗ってあげようか」とか「お背中お流しましょうか?」とか
・ガイさん「露骨じゃんw」
・「一杯お付き合いしましょうか?」とか「私はウーロン茶ですけど」って言って(笑)
・めちゃめちゃ露骨
・今のはダメだけどぉ、そういうお手伝い系を下心なく、頑張ってやってください 
「突然ですが、私の恋愛相談してほしいです。先日おみくじを引いたら、恋愛のところに『諦めなさい』ときっぱり書いてありました。今私は、学校などで気になってる人や好きな人はいないですがはっきり書かれると、どこまで自分の恋愛を諦めるべきなのかを深く考えてしまいました。どうか私の未来を明るくしてください」メール
・おみくじとか俺信じないね
・ただ引くことあるから“大吉”とか来たら嬉しいし、ぐらい。俺のおみくじに対する感情
・でもわかるよ、信じてなくてもさ金運とか仕事運とかっていう欄は一応見ちゃうよね〜 
・「どこまで諦めるべきなのか」って最初から諦めてるやん、もう
・高3ってさ、大学か就職かするわけでしょ?もしかしたら、留年とかかもしれんけど
・この時期の高3って忙しいからさ、諦めるってよりかは、好きな人であったりとか彼氏とか欲しいって思ってない時ほど現れるやん?そういう人って
・そんな気しないかな、なんか共感者おるとは思うねんけど
・今は高3で受験とか色々やるべきことがあると思うから、そっちに集中したらいいんじゃないかな?諦めるっていうよりか、忘れる
・それ以外にすべきことがある訳ですから、そんなおみくじの「諦めなさい」をどこまで諦めるかとか、考える必要ないんじゃないかなと思うけどね
・もう恋愛というものを一旦忘れるみたいな
・そして11月ですから…あと一ヶ月で終わってしまいますから、まあそんなおみくじの内容が気になるなら、初詣で良い結果出るまで引いたらいいのよ、おみくじなんてね
・いい結果が出るまで。もう「明日現れます」っていうのが出るぐらいまで引いたらいいと思うし
・だからおみくじなんかで諦める必要ないと思うよ〜?
・甘い一言 「初詣に行きなさい」
 ・いい結果が出るまで引いてください!
「私には8年間続く悩みがあります。それは霊感があることです。小さい時からよく見えてはいけないものが見えてしまい、最近では見ることはなくなりましが、中学生になって怖くてお留守番すらできません。なんとか一人でお留守番できるようになりたいです。廉くんは霊感とかありますか?」
・ないですね。周りにある人もおらんなー
・全然気持ちがわからんわ、ごめんやけど…見えたことがないから
・お化け屋敷とか行けんのよ、偽物とわかってるから。人間ですから所詮は。
・ホラー系はちょっとそうやな〜、見れるけど、一人では見ないよねやっぱさすがに 
・中学生はちょっと怖いとかあるよね、お留守番とか 
・小学生の頃とかって、リビングで家族居る状態で、お手洗いってだいたいさ、廊下についてるやん?廊下って暗いやんやっぱ。お手洗いに行くのがすげー怖かった
・夜中って、もうみんな寝てるから部屋暗いやん?寝てるときにお手洗い行きたくなったら嫌やから、もう寝る前めっちゃギリギリまでお手洗い行って、夜中絶対行かんようにしてた、っていうぐらい怖がりやった、小学生の頃
・一人でお留守番できるようになるっていうのは、何かで気紛らわせてた、俺の場合はゲームかな
・だから僕の事が大好きって言ってくださってるんで、キンプリの曲を爆音で流して、イヤホンプラス家にあるスピーカーからも二重で流して、もう頭からキンプリが離れんようにしたら、怖いって感情がなくなるんじゃないかな?
・だから、とりあえず他のことを考えるように自分の頭仕向けるっていうことがいいんじゃないかなあ
・霊感がないからどれくらいの恐怖を感じるかっていうのが実感がないから、僕が想像してる以上に怖いもの見てるかもしらんし
・甘い一言 「大丈夫、キンプリがついてるよ」
・はいはい…きました、これやっと…(満足げ)
・やっと全リスナーが納得するような企画の答えが出ましたね
・ガイさん爆笑
・皆さんお待たせしました。聞きましたか?「大丈夫だよ、キンプリがみてるよ…ついてるよ、か」
・いや良かったんじゃないでしょうか?本日も、うん
曲:I promise
(30分ver TVサイズ)
30分ver
思い出リクエストガーデン
リクエスト/関ジャニ∞ 罪と夏
「この間少クラin大阪で大吾くんが思い出の曲で廉くんと正門くんが歌ったこの曲を出してくれました。『廉と正門がすっごい楽しそうな顔してた。豪華なカラオケを観てたみたいでめっちゃ良い』と言ってました。『嬉しいねんけど決めたいみたいな瀬戸際の顔、廉がうぇ〜いってするときはめちゃくちゃ嬉しいとき』と解説してくれました。廉くんのこのときのエピソードもぜひ教えてほしいです」メール
・当時、関西とキンプリがコラボするみたいなやつで、俺と正門だけやったの、「罪と夏」で
・俺もそのときはテンションがあがったのは覚えてるし、「あ、西畑はおらんなあ」っていうのもあったけど
・正門とギター弾きながら僕は歌って、嬉しいし、シンプルに見抜かれてますね、大吾には
・そうだから、これっきり東京では会えてないから3人で、会いたいなーとも思うんですよ
リクエスト/西野カナ Best Friend
「この曲がリリースされたとき私は転校したてで友達もできず、クラスでも浮いてしまってました。でも、そんなのも気にせず話しかけてきてくれた友達がいて、たまたま音楽番組で観たとき子供ながらにその子のことを大切にしよう、と思った記憶があります。その友達は転校してしまいましたが、なんだかの手紙とかで連絡をとり今では12年目の仲です」メール
・いいね〜、12年来の仲とか、そんだけ続く友情っていうのは美しいですね
・でも、僕もやっぱ普段、支えてもらってる友達とか大切にしようかなと思うよね、こういうエピソード聴くと
エンディング
・6枚目のシングル「I promise」が12/16にリリースされます
・来年の春に放送されるNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」に及川亮役として出演させていただきます
・健栄製薬「ヒルマイルド」のCMに出演しております、塗ってください!
雑学コーナー
「廉くんは出身地の定義について知っていますか?実は15歳になるまでの間に一番長く住んでいた場所のことを出身地というんです。廉くんの出身地=東京都問題がこれで解決です。ちなみに出生地は生まれた場所なので、廉くんは東京になるらしいです。」
・あっ、てことは、俺、大阪出身でいいのか、15歳になるまでやもんね
・8年間、大阪ですわ…じゃ、俺エセ関西人じゃないやん、ね?
・うわっ!今日をもって、本物の関西人になりました、僕は!
・8年間住んでるからあ〜、15歳の半分くらい住んでるから
・そうやん…出身大阪やん。でも今さら事務所のプロフィール変えんのも大変よねえ
・しょうがない、知るのが遅かったってことで
・でも心は大阪出身っていうことで生きていきます、ありがとうございます!
・でも、意外と多いかもしれんもんね、俺みたいに出身地どこにしよ?って俺みたいな転勤族の人、そういう人たちもこれで解決ですね
30分verだとちょくちょく言葉カットされてたりするね、ニコニコ永瀬ローンとか
2 notes · View notes
jahlwl · 4 years
Text
粛清! パワフルプロ野球 Ⅱ
革命家は恋なんてしない。だから大杉栄はフェイク。マトモなシンケーしてたら、出会う人間ほぼほぼ無理だなって思うはず。
例としてあげると、東京でつるみはじめた人に「たとえばこないだ遊んでた〇〇君はどうなの」と聞かれたが、「基本的にいいやつなんだとは思うが、説教癖があってMPが削れる。私の結婚生活のつらさに関して、”なんで結婚する前にわからないんだ”式のことを言ったり。それ言って相手がしんどくなるとか、クソバイスになるとか思わないんだろうなあって。人のふりみて我がふり直せで、年下の友達としゃべるときはあいつの顔を思い浮かべて老害にならぬよう自分にクギを刺す」と回答すると「でも男ってそういうもんでしょ」ときた。
この時点で〇〇氏に対しても質問者に対してもああ魂は預けられないなぁと思ってしまう(恋とは自己流の定義によれば魂の相互開示欲求だ)。大半こうなのだ。その点パイパン原理主義者の変態の友人は絶対に男はそういうもん論をとなえないので本当にえらい。
小さい頃から何かを知りたいという欲求が強く対人においてはライフヒストリーと思考のロジックを掴みたいという方向で発揮された。知識は水だってぺこぱは言う、私としちゃもう少し切実で、前述の欲求は、学業面ではこの世に自分の知らないことがあるのがむかつくというか、得体のしれないパッションと焦りによりできるだけレンジを広げなければ! という圧力にかられていた。
そしてなるたけ幅広くという謎の義務感に応えるかたちで私は文学部総合プログラムというなんでもありのバーリトゥードに自分を放り込む、どれくらいなんでもありかっていうと文学部のすべての専攻の基礎を貴様らには受けてもらう、そのあとは好きにしろ、なにしたっていいけどヒトカドの卒論は出せよという場所に。ここで運よく「この人の弟子にどうしてもなりてえ~~~~~」という教授と出会った。
現実的に弟子になるのは全然ダメで、なぜなら私の才能努力も問題だったけれどなにより教授が弟子を育てようなんてこれっぽっちも考えておらず、色々あって私のセンセイは不登校になった(は?????)、理由は聞かされたけど私はずいぶん落胆した。進路について割り切るまで結構時間はかかったし、センセイの弟子になれないのであれば大学に留まる必要はないので院までいったが修士でオシマイ。けれども並行世界では、アカデミアのなかで割り切って別の研究室に行った。
久しぶりにまとめてオフの時間をとれることになったので、さっそく関西に帰って悪友どもに会いにいくことにした。どんな職業に就いても変わらぬ第一の願望。新幹線に乗り、午後、まだあかるい時間帯に関西へ着いた。他の誰でもない我が悪友のひとりが迎えにきている。
灰色のコンクリートの道路と、ナチュラル色に白かぬるいコールタールの屋根の新築、経年劣化した家屋に屋根だけが赤や群青の家々。歩道と車道を区切る街路樹は、一定間隔で並べられているくせにぽつんぽつんとした風情で、葉のつきかたがまばらだから何が植えられているかわからない。季節もわからない。私は細身の黒いトップスと、シュっとしたハイウエストの生成り色のスカートをはいて靴は歩きやすい茶ローファー、友人は黒のスウェットに細いジーンズで地味だけどおしゃれなスニーカーといういでたちだった。
他のメンツとの集合場所まで歩きながら、最近どないよ東京でうまくやってるか、と友人がたんねる。博士課程進学からポストを得るまでにはきつい時間が何年かあって、割に我慢が得意な私はそれなりにまじめにやって若手と呼ばれる程度にはなったよ、東京の大学で一応研究者として生計をたてて贅沢はできないが論文も書いてる。こうやって新幹線で思い立てば帰ってこられるくらいには金の余裕もある。それはよかった、と友人はコメントする。言葉どおりよかったと思っているのだろう。こいつはどれだけ私がつらいめにあって関西から逃げ出したか知っているのだから。
天下泰平といえるような散歩の時間のあと、集合場所である飲み屋にきた。ガララと木の扉をあけると、らっしゃいやぁせぇと店員が威勢よく挨拶した。今日のグループでこういう赤ちょうちん系の店に入るのは久しぶりかもしれない。東京へ出る直前と東京に出た直後は、みんな私を祝うために結構いい店で値段のはる飲みものをあけていたんだ。あとの2人(我々は4人組なのだ)は先に到着していたので、即飲み会開始。焼き鳥と刺し盛りとエイヒレとチョレギサラダと餃子とどでかいビール×4を頼み、ゲタゲタ笑う時間。モウモウとわきあがる店の煙、煙草の煙、しゃべってもしゃべっても足りない会話���闇討ちの如きボケと適切に鋭くブラックなツッコミ。この時間を買うために新幹線で来たんだよ、みんなマジで好きだ、と内心ナミダしながら爆笑していたその時、私のもとに一通のメールが来る。
「***大学***研究科***研究室 研究員 ***殿」
出だしからなんだか不穏な気配がする。読み進めると、はぁっなんじゃこら?! と声に出してしまった。内容はこうだった。
「先日あなたが同研究科の某氏について”~~~は、~~~である”という発言を行ったことに対し、大学の倫理規定において不適切発言とみなす。教授会でも当該発言について検討し、***大学として***殿には×ヶ月の停職処分が妥当と判断したため、左記のとおりの処分を行う」
とんでもねえ不吉なメールであったが、私には「不適切発言」をした記憶が一切ないのであった。酒とかクスリとかで記憶がない、もしくは言った本人が忘れてる、といったことではない。真に発言していない。「不適切発言」をしたのは別の人間だ。私はその場にいて、発言者が「不適切」なことを言ったあと「ね、そうでしょう?」と私に話題を振ってきたため、至極適当に「はぁそーでございますね」か「そうですかねぇ」と流したのだ。だが、どういう経緯かは知らないが私は発言者として責任を負い処分を言い渡されている。
こうなったら処分宣告に対してプロテストしなければならないが(はっきり否定しなかった私も同罪という見方ができるが、仮にそうだとしても発言者をすりかえられ代わりに処分を受けるのはまったくの不適当である)、ふと止まってしまった。今からしようとしていることは正しい。私は罰を受けるべきではないし処罰を回避しなければならない。しかし、正しいということと、正しさをおしすすめる態度が市井の人間にヒかれるかどうかということは別な話である。正攻法を全力でやると、おかしい、極端な人間だと思われることがよくあって、慣れたけど毎度微量ずつ心が削れる。心が削れることに対して拒否感だってある。板挟みになったので、私はフリーズしてしまった。
あの街路樹のある道に座標が戻ってしまった。なんで? ぼーっとしてたけど人の気配がしたのでふりかえると、迎えにきたほうの友人がいた。
「俺らは待ってるからな、しんどなったらいつでも帰ってきたらええねん」
そいつが言ったセリフではない。同じグループのひとりの、いつかのセリフがリフレインした。なので時空間が歪んでいるとわかった。いくつかのつまらない喧嘩と世界の終わりみたいにわめいた記憶がわきあがって、それでもこいつらといたいのだ、と10年前も思ったことを思った。時間がおかしいことになっているので、外は到着時とおなじにあかるい。私は新幹線で東京に戻ってやるべきことをやろう。こいつらにはヒかれててもいいや。だってヒいてても受容して大事にしてくれているのだから。
東京に戻った私は教授陣と大学に向かって大立ち回りをし、停職処分をまぬがれた。何枚かの紙を印刷してアンダーバーをひいて何人かの協力者も用意して、事実との齟齬をロジカルに激烈にそれでいて冷静に詰めまくり、つまり人より得意なことをした。まだアカデミアに居れることになったので、今期は本を書くことも目標にしようと思います。
クッソ寒い季節に人と待ち合わせて杉並区で飲んだ、現実はいつでも季節があるんだよなぁ。今日しているピアス? イヤリング? きれいだねと褒めてくれたので私はにっこり笑ってこう言う、
「関西に仲いいやつらがいて、みんな片耳にピアス付けててそれがオシャレやなぁって思ったから、マネして片方だけイヤリングすることにしたの」
「ピアスはあけないの?」
「とてもいいことがあったらあけるわ、例えば本を出すことになるとか」
あるいは激烈な部分を受容してくれる誰かとまた出会えたら…せっついてピアス穴をあける必要はないよ、とわかっているからゆっくり酒を飲む。
1 note · View note
rrsysy-info · 5 years
Text
連動興行イメージ曲「幻灯の永遠」 Hamlet  Machineインタビュー <前編>
キネマ(映画)で流れる美しいタンゴを奏でるのはTATSUYAとISSAYの2人からなるHamlet Machine。この「幻灯の永遠」の作曲を手がけたTATSUYA(水永達也)は、これまでも『Being at home with Claude~クロードと一緒に~』『森奈津子芸術劇場第一幕 パトス編』など、Zu々プロデュース作品の多くの舞台で音楽を担当している。今回はいわゆる“主題歌”を、是非ともISSAYの歌声でという制作側からのオファーを受け、奇しくも時期を同じくして10年ぶりの活動再開となる自らのユニットHamlet Machineとしての楽曲提供となった。
Tumblr media
作詞を担当したISSAYはこう語る。
「『怜々蒐集譚』の舞台となる大正という時代にはロマンティシズムを感じます。詩を書くときに大切にしたのは、まず、その時代性でした。そしてもう一つ、これは僕自身のテーマでもあるのですが、この作品も、虚構というものや、夢うつつの“夢”、それから幻想であるとか、そちら側のものを選んでしまう“何か”というものを、大事にしていると感じたので、そこがまず基本にありましたね。ただ原作にあまりにも引きずられると作品として面白くないので、引きずられすぎないようにということは気をつけました。」
耳から入り、次から次へと脳裏に映し出されるその世界は、まるでもうひとつの『怜々蒐集譚』とも呼ぶべきもの。しかし、ISSAYはキネマについての情報を一切持たずにこの作詞に取り組んだという。
「原作はもちろん読ませていただいていましたが、この詩の書き手が誰であるかということについては、漠然としていました。歌詞の中には“君”という人が出てきますが、その“君”のこともわざわざ特定しないように書きました。一体それが何者なのかがわからないように。その方がきっと想像が膨らむし、その方が美しいと思ったので。原作があるものに寄り添う作品作りをする場合、はっきりさせることが逆効果なことが多いんですよね。なので、自分の中で本筋だけは通して、あとはほのかにぼかして。断片的な影像が浮かぶようなアプローチをしました」
そうして、まさに“幻灯”のような詩世界が生まれた。その詩に先立ち、先に音を作り上げていたTATSUYAの楽曲に関しては
「最初にトラックを聴いたときからとても情緒的だと思いました。楽曲自体はタンゴで実際に使われている楽器も使っているし、そういうメロディーであるし、そういうアレンジではあるんだけれども、どこか無機質というのが、すごく面白いと思うんです。だから、そこが、ね。“一服盛ったな?”って感じですね(笑)」
と、意味深な微笑を見せるISSAY。その狙いとこだわりを裏付けるようにTATSUYAは語る。
「生を模倣することには全く興味はないので。どう聞いたってあれは打ち込み。タンゴのカルテットのシミュレーションではないんです。だってそれがHamlet Machineだから。だけど、使ってる音自体は全然生である。ちょっと逆説的になっちゃうんですけどね。」
そして、その中に於いても最たる「生」たるISSAYの言葉選びとその歌唱についてこう振り返った。
「正面突破してきましたよね。だって、冒頭がいきなり“ヴィオロン”ですよ? 歌に関しても、全く文句はありません。それはもう、狙ったとおりの歌だったなと。声も含めて。」
対するISSAYは
「正面突破しないといけない作品だと思いましたよ」
と応戦する。
「だって、TATSUYAの作ってきた音楽がタンゴなんだもん(笑)しかも、なんていうか、サイバーパンクなタンゴではなく、明らかに機械仕掛けなんだけれども、ナチュラルなタンゴになっているので、そこは大事にしないと。しかもあの原作から影像がたちのぼるわけですからね。どちらに対しても敬意をもって正面突破させていただきました」
<後編へ続く>     
 インタビュー&文責:吉野淡雪        
10 notes · View notes
welcometodotest · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Title:PALMSPRINGS  Family restaurant & Golf range Architect:todo Address:Kanagawa kouhoku hiyosi Usage:Family restaurant & Golf range Construction:todo
Photo:Chizu Takakura http://www.chizutakakura.com/#!
Completion:2017.11
横浜日吉にて創業50年を迎えたゴルフ練習場とその併設レストランの全面リニューアルプロジェクトのお手伝いをさせて頂きました。設計施工パートに加えて、コンセプトメイクからロゴやメニュー、WEBサイトなどのグラフィックデザインまでを含めたプロジェクト全体をtodoでプロデュースしました。
 建物の老朽化とそれに伴う客層の高齢化で、
「この先50年も地域に愛される、コミュニティの拠点のような場所にしたい」
というオーナーの強い想いを受け、近隣に暮らす30代〜40代の家族連れも気軽に心地よく過ごせる場所に生まれ変わるべく
“ゴルフ練習場付きのファミリーレストラン”という方向性を固め、幾度もディスカッションを重ねながら、およそ半年間かけてリニューアル作業を進めていきました。
 レストランは、アメリカ西海岸のリゾート街で創業時からの店名でもあったパームスプリングスの世界観をイメージの拠り所にして、日光を多く取り入れ、家族が伸びやかにくつろげる開放的で温かみのある空間へとダイナミックにリノベーションしました。広大なウッドデッキテラスも新設し、晴れた日に近隣のファミリーらがBBQを楽しむ姿は、すでに日吉の夏の新たな風物詩となっています。
ゴルフ練習場も、レストランのデザインと統一感を持たせ、木を基調にした、ナチュラルなトーンで改修を進め、女性や若者でも気軽に利用できる柔らかな雰囲気となるよう、打席プレートや番号札など小物関係にも手を加えました。
リニューアルオープン後は、ゴルフ練習場の芝生スペースを活用した野外映画イベントも企画。施設が完成した後もtodoのリソースを活かして、継続的にプロジェクトの支援を続けています
0 notes
retahair · 2 years
Photo
Tumblr media
ナチュラル平行眉♡ 平行眉毛でも骨格に合わせて 眉毛の形を整えていくので、 直線な平行眉毛が似合うか 曲線寄りの平行眉毛が似合うかを カウンセリングで骨格診断させて頂き 似合う形を提案させて頂きます◎ 美眉スタイリング初回60分コース(眉カット&WAX脱毛&ツイージング) 初回¥5,500 2回目以降¥4,400 顔の部分WAX脱毛 1ヶ所¥1,650〜 額、頬、口周り、etc... #retahair #リタヘア #美眉スタイル #中野区 #新宿区 #中野坂上駅 #西新宿 #美容室 #美容院 #眉毛 #眉毛サロン #眉毛ワックス #美眉 #美眉スタイリング #美眉サロン #美眉 #眉毛の書き方 #パルガ #髪質改善 #縮毛矯正 #韓国 #おしゃれ #メンズ #眉毛カット #学割  ご予約、 ご相談はInstagramDMでも承っております✨✨ ____♛ Re:ta Hair staff ♛_____ 飯田 淳平 @junpei_hairstyle 安部 祐哉 @__yuuyayuuy 田中 陽へい @tanakayouhei 清水りさ @iam___risa03 KANZO @xxkanzoxx  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 📮164-0011 東京都中野区中央2丁目1-2 中野坂上吉田ビル4F お問合せ用電話番号 ☎️03-5386-8070 (Re:ta Hair【リタヘア】) https://www.instagram.com/p/CdSZNj0PamQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nihonshujinpotofu · 2 years
Text
2022.2.25
おばんです。
歩土風(ぽとふ)でござんす。
まだまだ朝晩とさみぃでごぜぇますなぁ。
皆様どうお過ごしでしょうか。
かくかくしかじか、、あられあられ、
なんて使い古されたやりとりはさておいて、ホワイトデーが差し迫っておりますよ。
バレンタインもらってないよ、なんて野暮なことを言うのはおよしこよしでおくんなまし。
日本酒人たるもの催事には頭から飛び込んでいくくらいの気構えが必要ですね。
世に言うホワイトデーの意味とか、バレンタインもらってないとか関係ありません。
我がために酒を買い宴す。
これぞ日本酒人の本壊。
とはいえ、誰がためにホワイトデーのプレゼントを悩んでいるというそんな素敵なあなたにも
そして歩土風のようにひとりで我がために宴をするあなたにも
吉田蔵のすゝめ。
Tumblr media
これぞ
『吉田蔵u Hello&Goodbye 2022』(石川)
このまごうことなき白さたるやまさになんとかデーにピッタリ。
ラベルにはHello&Goodbyeの文字と花があしらわれなんともキュートです。
そして開栓注意!!
日本酒ができる過程で生まれるナチュラルなシュワシュワを含んだスパークリングなやつなので、よ〜く冷やして開けましょう。
いざお口の中へ。
!!!
うんまーーー!
美味です!
白い澱(おり)がシュワシュワを優しく包み、と同時に舌にコクを与えます。
円やかな旨味が口中を幸福で満たし、
飲み干したあとはよい〜〜
〜ん
といつまでも余韻が続きます。
甘みは優しく自然で、コクは深いのですが決して重くなく軽やか。
そして軽やかなれど余韻は続く。
剛と柔をその身に宿す姿、まさに現代のYAWARAちゃんであります。
また3月は新たな出会いや別れの季節ですね。
新たな門出を祝って、
または新たな出会いを祝して、
吉田蔵uを送るもまた良いのではないでしょうか。
らしくないこといったな。
らしさってなんやねん。
おまえのらしさ知らんがな。
ああ色んな声が聞こえてきたらもういよいよ。
べろりんちょ。
おわり。
2022.2.25
『吉田蔵u Hello&Goodbye 2022』
【原料米】 石川県産 百万石乃白
【精米歩合】 60%
【アルコール度数】 13%(原酒)
【酵母】-
【日本酒度】-
【酸度】-
【製造年月】 2022.02
【製造者】 株式会社 吉田酒造店
【税込価格】 2,200円(720ml)
【保存方法】 冷蔵庫に保管
【備考】 乳酸や酵素剤など、表示義務のない添加物は一切使用していません。
0 notes
yoghurt-freak · 3 months
Text
Tumblr media
ナチュラル吉野 いちごヨーグルト(ドリンクヨーグルト) 2024年ver
筑波ハムさんからの頂き物ラスト!
たくさんありがとうございました💕
スペック
茨城県産の牛乳を6種類の乳酸菌で発酵させた通年商品のドリンクヨーグルトをベースに、茨城県のブランドいちご「いばらキッス」を煮詰めて加えたのむヨーグルト。
新鮮ないばらキッスが収穫できる間だけの期間限定品🍓
今年は丸ボトルが角ボトルに!
原材料や成分値を見るに中身は去年と同じ構成👀
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
もた!
もたもたもたもたもた!
コップに注いでみたら、ヨーグルト自体も濃厚やし果肉も大粒で入ってるしで飲むヨーグルトとは思えん流れ方😂💕
淡いピンク色のヨーグルトに、カップの方と同じぐらいの大きさで煮込まれたいちごのくたくた果肉が入ってる🍓
酸味強めの甘酸っぱい香りで目が覚めそう👀
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うんんんまっ♡
飲むヨーグルトというより、吸い込んで食べるヨーグルト😍
もたもたに濃ゆい飲み心地で、果肉がジャリジャリいい音立てて咀嚼できて楽しすぎる🍓♫♫♫
酸味がしっかり立ってておいしーーー!
お乳のまろやかさをズバッと立ち切って現れるいちごの迫力にキュン。
ヨーグルトも負けじと特濃食感で包みにかかってて、素晴らしい攻防戦が繰り広げられてる⚔️
どっちも我が強くてときめく🥹🫰
============================ 無脂乳固形分 9.60% 乳脂肪分 2.50% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 89kcal たんぱく質 2.9g 脂質 2.2g 炭水化物 14.3g 食塩相当量 0.10g ※全量は250ml ————————————————— 原材料名 牛乳(生乳(茨城県産))、砂糖、いちご、乳製品/クエン酸 ————————————————— 製造者 有限会社 筑波ハム ============================
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
oratanaka · 5 years
Text
Tumblr media
【自然のリラックスミュージック】
川のせせらぎ
カエルの鳴き声
これは…今人気(?)のリラックスミュージックではないか…。YouTubeで芸人ヒロ◯さんの焚き火の音がバズりましたが…こちらも良きです。
0 notes
hide212t · 3 years
Photo
Tumblr media
『磨き職人を訪ねて…』 早く履き込み感をだしたくて最近出番が多いこの子 Dr.Martens × Rick Owens 1460 BEX DS RO Boots 今日はこのマーチンのケアにシューシャイナーの友人 りょうちゃん( @sunrise_again_sele )の所へ Moocafe (@mooshandmadekitchen) 群馬県 前橋市 住吉町 このカフェは焼きまんじゅうマフィンがとっても美味しい🥰 靴ひもが黒くなってしまうのでナチュラル仕上げを依頼! 素敵な笑顔とトーク もちろん磨きも最高! いつもありがとうね! 次は何の靴を持って行こうかな😆 #212 #境野涼 #元気なくて下向いたら靴が輝いていて眩しいから上向いたら元気になった #靴磨き #シューシャイナー #シューシャイン #Moocafe #ムーカフェ #経年変化 #1460BEXDSRO #1460 #ドクターマーチンパワー #ドクターマーチンリックオウエンス #drmartensrickowens #リックオウエンスドクターマーチン #rickowensdrmartens #ドクターマーチン #マーチン #drmartens #リックオウエンス #rickowens #靴 #シューズ #shoes #ブーツ #boots #fashion #ファッション #足元くら部 #良い靴は素敵な場所に連れて行ってくれる (Moocafe) https://www.instagram.com/p/CWNqiYVL_zw/?utm_medium=tumblr
0 notes
omisesan · 3 years
Link
吉祥寺アイ歯科 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目11−2 吉祥寺MDビル 2F 0422-29-8222 吉祥寺の歯医者。 矯正歯科医院やインプラント治療の方におすすめ。 ホワイトニングで口元からきれいに。 【吉祥寺アイ歯科 による説明】 吉祥寺公園口から徒歩3分の歯科医院です。 通いやすいよう土日もあいてます。 電話することなくweb予約お受けできます。 美しい口元は表情を明るくし、笑顔をより魅力的に見せてくれます。 審美治療では、歯の隙間を改善したり、銀歯を白くしたいなど、歯をキレイにしたり、さまざまな見た目のお悩みにお応えすることができます。さらに当院では、見た目の美しさだけでなく、長期間維持することや、「噛む」「話す」などの機能面も重視し、ナチュラルで健康的な口元をめざす治療を行っています。 いくつになっても自信を持てる素敵な笑顔で過ごしていただけるよう、患者様としっかり相談した上で進めていきます。 また当院では、できる限り痛みの少ない治療を心がけています。塗る麻酔薬と電動麻酔器を使用し一定の圧力でゆっくり麻酔液を注入し、痛みを軽減しています。 また精密な治療を行い、むし歯などの再発予防にも努めています。歯科治療に不安をお持ちの方も、お気軽にご来院ください。 親知らずやインプラントなど外科処置も対応できますのでお困りの方は相談にいらっしゃって下さい。
0 notes
jushosaku · 3 years
Text
#日本アカデミー賞 に関するニュース 全54件
【コラム/細野真宏の試写室日記】どこよりも早い日本アカデミー賞の結果予想! - 映画.com
ヴェネチア受賞の『スパイの妻』、日本アカデミー賞では選考対象外。他の傑作にも「残念」の声は多く…(斉藤博昭) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
『第44回日本アカデミー賞』優秀賞が発表 最多受賞は2作品 - CINRA.NET(シンラドットネット)
第44回日本アカデミー賞は大激戦 「Fukushima50」「罪の声」が最多12受賞 - 映画.com
『日本アカデミー賞』優秀作品賞発表 『浅田家!』『ミッドナイトスワン』など - ORICON NEWS
『日本アカデミー賞』新人俳優賞発表 永瀬廉・森七菜・岡田健史・蒔田彩珠・奥平大兼・服部樹咲(オリコン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
奥平大兼、日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞!:第44回日本アカデミー賞(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
<今週のイケメン>岩田剛典、コロナ禍での有観客イベントに感動 岡田健史が日本アカデミー賞新人俳優賞に 吉沢亮カレンダー発売へ 後編(毎日キレイ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
優秀アニメに『鬼滅』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 日本アカデミー賞5作品発表(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
草なぎ剛『ミッドナイトスワン』で見せた“映し出す”演技 『日本アカデミー賞』受賞を機に振り返る、必然だった役との出会い(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
奥平大兼、日本アカデミー賞の新人俳優賞を受賞! - シネマトゥデイ
東映京都の池端さんに特別賞 日本アカデミー賞、50年以上塗装手がける|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞 - 京都新聞
韓国女優シム・ウンギョン、日本アカデミー賞授賞式で司会:時事ドットコム - 時事通信
日本アカデミー賞 賞のインフレ - goo.ne.jp
『映画 えんとつ町のプペル』第44回日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞 受賞!西野亮廣、監督コメント到着 - スクリーンオンライン
竹原ピストル44歳、髭なのに…誰よりも“小学3年生”に見える不思議 日本アカデミー賞受賞の経歴も(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
「司会を務めるのは人生で初めて」『新聞記者』シム・ウンギョンが日本アカデミー賞授賞式で大役 (中日スポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
米アカデミー賞エントリー決定の「鬼滅」。予想も上昇中でノミネートもある? 運命を分けるのは2月3日?(斉藤博昭) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
中川大志×清原果耶W主演『ジョゼと虎と魚たち』第44回日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞 受賞! - スクリーンオンライン
シム・ウンギョンが日本アカデミー賞授賞式の司会に、韓国人初 - 朝鮮日報
【寝屋川市】萱島駅前の風景が登場する『ジョゼと虎と魚たち』が、第44回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞受賞! - 号外NET 寝屋川市
韓国俳優シム・ウンギョン、日本アカデミー賞授賞式の司会務める - The Hankyoreh japan
草なぎ剛 vs 二宮和也! 第44回日本アカデミー賞で〝新旧ジャニーズ〟がガチ対決 - 東スポWeb
綾野剛と舘ひろしが親子の盃!“反社”の生き様描く『ヤクザと家族 The Family』を日本アカデミー3冠『新聞記者』の藤井道人監督が語る - BANGER!!!(バンガー!!!)映画評論・情報サイト
『日本アカデミー賞』福田組“排除”に納得の声続出「どこで評価されてる?」 - まいじつ
おぎやはぎ小木 プペルの日本アカデミー賞選出に「教祖様の策略に頭が下がるね」 - 東スポWeb
【映画.comアクセスランキング】「映画 えんとつ町のプペル」V3、「花束みたいな恋をした」が2位、「ヤクザと家族 The Family」は3位にアップ - 映画.com
小栗旬、初の「日本アカデミー賞」のウラに映画『銀魂』魔性の予言力 - 日刊大衆
祝・日本アカデミー賞! 京アニ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の魅力 - まいじつ
『孤狼の血2』キャスト発表、松坂桃李「前作を超えるものに」 » Lmaga.jp - Lmaga.jp(京阪神エルマガジン社)
『恋する母たち』『青のSP』で注目の宮世琉弥・17歳の将来のビジョン「日本アカデミー賞をとりたい」(エムオンプレス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
森七菜・岡田健史・King & Prince永瀬廉ら6人「第44回日本アカデミー賞」新人俳優賞受賞 - モデルプレス
芳根京子、永遠の命を得た主人公に…17歳から100歳以上まで演じる『Arc アーク』公開&初映像も(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
嵐・二宮和也と元SMAP・草なぎ剛が共演へ…日本アカデミー授賞式に注目 (2021年1月29日) - エキサイトニュース - エキサイトニュース
稲垣吾郎、草なぎ剛からのプレゼントに大興奮!「珍しいよ、こんなに喜んでる吾郎ちゃんは」(香取慎吾)(エムオンプレス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
酒井美紀、42歳でグラビア初挑戦 - 朝日新聞社
広瀬すずさんがAGCのCMキャラクターとして初登場! 新TVCM『AではじまりCでおわる素材の会社はAGC』 2021年2月9日(火)より放映開始 - PR TIMES
『ヤクザと家族 The Family』ネタバレトークも!スペシャル特番決定 - 映画ログプラス
【バイプレイヤーズ百名鑑】村田雄浩「俺はこんな風にみえてるのか?と不思議な気持ち」 - クランクイン!
堂珍嘉邦、日露共同製作映画『ハチとパルマの物語』テーマソングとGAINA製作アニメ『愛姫 MEGOHIME』主題歌を含むシングル4月発売決定 - http://spice.eplus.jp/
驚異の高評価、綾野剛主演の衝撃作『ヤクザと家族』を特番で徹底解剖 - ドワンゴジェイピーnews
鈴鹿央士、海老蔵主演のスペシャルドラマ出演 甲冑姿に絶賛の声「感服しました」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
キンコン西野 電撃退社も業界関係者が太鼓判「脱吉本でも安泰」の理由〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
酒井美紀、42歳でグラビア初挑戦 “シワだって”“白髪だって”...「いまのナチュラルなわたしを」 - クランクイン!
【SPECIAL TALK】岩田剛典さん×新田真剣佑さん - 25ans.jp
業界席巻の上白石姉妹 姉・萌音とは違う妹・萌歌だけの魅力(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
綾野剛が肉を焼き、舘ひろしは背中で語った…藤井監督が明かす「ヤクザと家族」撮影秘話 - ENCOUNT
美とあそぶ:奥山佳恵さん/3 みんな違う顔 - 毎日新聞
松坂桃李主演『孤狼の血 LEVEL2』8.20公開決定 鈴木亮平、西野七瀬らキャスト解禁(クランクイン!) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
長澤まさみ、世間からのイメージ気にしていない「女優はすごく孤独な仕事だと10代で気づいた」 - 東奥日報
瀧本幹也の写真展「AFTERIMAGE」が名古屋で開催、特設サイトをスタジオディテイルズが担当 | デザイン情報サイト - ジャパンデザインネット
岩下志麻、女優人生63年の希望と葛藤「生後数か月の娘に近づくたび泣き叫ばれて」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
今日『亡国のイージス』が放送!午後のロードショーで(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
『アンダードッグ』『クリー��』『百円の恋』…心にグッとくるボクシング映画5選(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
日本アカデミー賞:受賞作ドットジェイピー
0 notes
uchu-household-blue · 4 years
Text
ある人はこう言う
Tumblr media
俺についてこいと言って勇敢な行為をすることではなくて 全員が走り始めたりある方向に向かっていこうとするときに
Tumblr media
ものすごく一番勇気のあることだ 」と。「吉本氏のやろうとしていることはそれなのであり」
「国家なら国家に対して 否定も肯定もあるけれど その根源をゆっくり探ってみようよということを 戦争体験から導き出してきて- 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
しんとした。。「あいだ」を見たよ 何よりも確かな
Tumblr media Tumblr media
割と現代の自分の糧になるという瞬間があって 今回も醍醐味」それにしてもワイ、こんなに番組内自体での連続で 知ったことを起こす形で総動員しないと見られないし、また出さないといけなくて100何分も続く流れを見るとはだったけれど それにしたって並行した細かいいろいろを  かつ事前に悩んだり目当てとして並べたことを拾われていくし。 拾いきることがすごい-自分もまた、気持ちを展開できたり差異を見ることが出来うる部分を見たいと念じる 一度も分からないとこまで見えていくことになるのは同じか 遠野物語テキストも見てみたけど唯一貼りっぱなしだったふせんが数年越しに確実に 観た瞬間とリンクする。珍しかないが、注視のほど。現実が客観や一般であるならば目前のというリアリティと言われたものは、どうしたって大事に議論されるはず。 人間の暇さとタフさの感覚が剥がれていて、これを構造として取り戻そうそしたがることの愚かさが何より辛い けどやってみたい遠回りが 何にもならなくてももう宿題じゃないしとも考えてしまう けど無駄なのだろうね でも価値として見るしか救えないのもなんだろうね 二律背反に従ってから長いこと経った気がする しかし現実が分からない世界の蔓延を見なきゃいけないのではなかったか? アイデアの恐怖がこれほど膨らんでも、本当のそれなんて一度も分かったことなどないままではないか? そのくせ感じたい何かを全体集合にしたいのではないのか?
Tumblr media Tumblr media
予告でも泣いてたね。ありがとうね。ワードもどこではじめて考えたか思い出せないけど知ってはいて、見てるよ。個人のなかでも断続的に続いては形になれなかったものを 別のところから教えてくれたね。
Tumblr media
 思えば別にずっと緊張感はあって、でもそれだけを守れるわけじゃなかったし、出来ないと思う部分が守ってきたものが、結局ずっと形ではなくありつづけるのかもしれない 。名前のない、人間の力が怖くなったこともどうしようもなかった気持ちであっても、 楽観視がつきものであるならば、潜在的にであっても いつかまたこういう気持ちや状況の時に のことも思う。また忘れた部分を何度も考えていくんだろうなと思う気持ちは繰り返されても今、は かろうじて辛くならないよ。物語に心を映せること自体と、気づきが目前にあるために。
寝て起きたりしてふと繋がったことは、家族主導型ーはガブさんの語りおろしていた部分だけど、その資本主義的なー日本にも数十年引用されているー 幻想としての家族や差別の残り香というか 受け入れなさを意識に反してでも助長する善悪やもてなしが、怖さとして かつ 生きたものとして あり続ける今を、ふいに再び 静かに見た。かつ自分のなかの最大限に関してもそこはゆっくりでもよくて、淡々として 距離を思っていいものだなと 皆引き裂かれているからこそ 行動で示したからといって上手くなどはないからこそ。 武装化として見えまくる言語も、滅びとのあいだを越える方法をせめて自分が持てたらと思うのに振り出されるままのことも、どのようにしてその必要になれるのか、そこを肯定的に耐えうることは 悪くないのだと感じることには なれる けど本当にひたすらに恐ろしいし難しい だけど、漂う雰囲気が、結局負債とか頑張ったぶんだけとして対価としての欲しさや排斥にナチュラルに帰結しているもののニュアンスを 距離をはかるべきだし、負債と思うものを重積と思いこみ続けて収奪していく手を嫌悪するのに、その遍くが、すべて嫌なまま難しい ダーウィ���が分けてくれた部分もあるのに 人間の生存ってどんな顔なの?苦しさの奥が描けなくていいなら苦しさのまま、描きたいと思えば動けないまま遠くなった
これが目前を出ることが、距離だけでなく行いになることとかが、私はどう捉えたらいいのか 何から考えたらいいのか 術が引き裂かれ続けて頭も真っ白にされて、望めと言われ続けることの能動のどれが何なのか、どれが形をもって話すのか、何から取り戻すとでもなるのか、恐怖に捕まる。耐えるなかで何を 何を 何ならば 景色だというんだろう
0 notes
iakoykonasa · 4 years
Text
6/30にアルバムリリースしましたので聴いてください。その他は通常営業日記。
6/29 リリースのあれこれ準備をしたり、しなかったり。なんだか気持ちが落ちたり。した。
ひたすら、Good Dog Happy Menを聴いていた。 最近はSong for lover's, POPCORN, Pretty little horsesがお気に入り。 DVDも見た。あー、また、生で見たいな。
6/30 昼にどうもPCととあるサイトが噛み合わなくてうまくできなかった。 うーん、という気持ちを抱えたまま夜になる。
それでもなんとか苦手な告知をした。 そしたら、とっても嬉しいことが...! さらにBandcampのトップページに掲載されました。おかげで再生回数が爆伸びです、、。 やっぱり、影響ありますね。
ということで、アルバムをリリースしました。ぜひ、聴いてみてくださいね。
---------------------------------- 6月30日に『ddbb』というアルバムをリリースしました! 長年、作りたかった穏やかなエレクトロニカの音楽です。
SpotifyやApple Musicなどの配信サービスと Bandcampでのリリースです。(Bandcamp限定ボーナストラックあります。)
▶︎各リンク https://fanlink.to/ddbb
ddbb by noda yûki
読書、勉強、睡眠のためのBGMとして聴いてみてください。
----------------------------------
7/1 夜遅くに寝て、朝早かったので疲れた。朝一でくじけると引きづるな〜。 早めの食事を摂り、早めの少しだけ昼寝。
銀行に新札に変えにいく。土日のどちらかが友人の結婚式なので。 忘れそうでこわい。先週に思い出したので危なかった...。晴れたらいいなあ。
Bandcampのトップページに掲載されているおかげで再生回数がすごいことになっています。 ありがとうございます。さらには購入していただいてる方もいらっしゃるので本当に感謝です。 少し気持ちがローだったのがとても嬉しい気持ちになりました。 サブスクでも聴いてくれたらありがたいな〜。
7/2 出勤。気付いたら出勤日の雨を回避できてる。嬉しい。 ただ、いろいろ声掛けられrたり、ラインでサポートしつつだったので落ち着かなかった。。 声掛けられるのはいいけれど、同時にラインでサポートはつらいな〜。 PCでならいいけど、会社PCでラインは入れられないから携帯でやらないといけないから効率と集中力が散漫になる。
晩御飯に先に炭水化物以外を摂り、最後にちょっとだけかけそばを食べた。これいい。ハマりそう。
7/3 なかなか昨日の疲れが抜けない感じがして集中力が低い低い。やるべきことがなかなか進まなかった。 Bandcampfridayが始まりました。その宣伝をがんばりました。 おかげさまでサポートしてくださる方がいらっしゃってとても感謝しています。 音楽作ってもなかなかうまく届かないな、(届け方に難あり、と実力不足。) ということが現状として、長くあったのでありがたいです。
ただ、人間は欲深いものでもっと届け〜と思ってしまいますね。 しかし、届いた!と感じると苦手な告知等もやる気にはなるのでいい転がり方なんだろうな〜。 こころの雪だるまをもっと大きくしたいんでよろしくお願いします。
この日も晩御飯の〆はかけそば。いいぜ。 あと、スーパーの選択肢が増えたのでいい意味での悩みごとが増えました。 ライフの肉は安くもないし、特別おいしくもないんだよな〜。 阪急オアシスか、ハーベストの肉がいい感じかと思っている次第です。
有吉の壁が今回も大好きでした。 三四郎さんとかが屋さんのロッカーに自ら閉じこもったのに教師に勘違いされて嫌な方向に発展するミニコントが大好きでした。 ああいうことって、本当にあるからな〜。笑 それと、トムブラウンさんの漢気男ね!完全にシステムがクールポコさんでめっちゃ好き。 トムブラウンさん、M-1で見たときはうまく消化できなかったんですけど、いまはめちゃくちゃ好きです。
7/4 ざーざーと雨が降り続く。 九州は心配になるくらい豪雨になることが多いですね。。 熊本はいまだに行ったことないのであらゆることが万全な状況になったら行ってみたいところです。
明日の準備をして寝る。準備ってなかなか手をつけられないですよね〜。
7/5 朝早くから出て友人の結婚式のため京都まで。 途中で合流した友人が完全に太っていた。後に聞いたらお酒ではなく、シンプルに食べて運動してなくて太ったとのこと。おもしろいな〜。
カジュアルな感じの式場で初めての感じだったな〜。 友人のご両親も知っているので月日が経つのを感じたなあ。 自分が年齢を重ねるのは当たり前なのだけど、みんな等しく時間が流れているよなー。 少年野球を少ししていたときのコーチであり、保育園も同じだから友人のご両親も長い知り合いだ笑
いや〜、いい式でした。結婚式は毎回、最高!ってなるね。おめでたいです。本当に。 出席した友人が今日初めて会った新婦の両親への手紙で涙をうっすら浮かべていた。 柴田理恵さん枠やん、と完全に思った。ワイプ向いてるな〜。
あと、KBS京都で番組持ってそうなおじさんの神父さんの「アーメン」がしゅんでた。ニュアンス伝われ。(本来は煮物の味が染み込んでいるの意) なんであんな息が漏れたような声なんだ。ピロー感さえ感じた。 それと段取りにないことを絶対にアドリブでしてた。司会の方がいるのに自分で回そうとしてた。
地元に帰ったあとひさしぶりに友人宅へ。そこでもひさしぶりに友人の母と話をしたり。いいなあ。 友人の近況等を聞いたりした。散々な目に遭ってる話や、大きい買い物してんな〜という話を聞いたりした。 しっかし、今日は出席できなかった友人のエピソードがやっぱり好きだなあ。 ナチュラルに変なんだけど、めちゃくちゃおもしろいんだよな〜。会いたいなー。
少しだけ家に寄って帰り。長くて楽しい1日でした。
0 notes