Tumgik
#ピーコックストア
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
ツナ入りビリヤニ風おにぎり、チキン南蛮、キャベツの新玉ねぎドレかけ温サラダ、ごぼうと海苔とおくらのお味噌汁。
Tumblr media
今朝も早めに家を出ないといけなかったので、主菜のチキン南蛮はピーコックで購入したお惣菜です。時間が経っていたけど、衣がカリカリで美味しかった😋
Tumblr media Tumblr media
タルタルソースもコクがあったし、何よりもチキン南蛮の要といえる甘酢は酸っぱさと甘さのバランスがちょうど良い。食べ応えがありました!!野菜が少なめだったのでアイコもプラスして、ちょっと贅沢💕
キャベツと、いつもならピーラーで削っちゃう🥕はシリシリにしてから塩茹でしてます。太めに削った🥕なのに、意外と熱が通るのが早くて柔らかくなり過ぎてしまいました😅
Tumblr media
先日作った新玉ねぎのドレッシングも作りおきしてあったものを盛大にぶっかけ。こっちも酸味のおかずになっちゃった💦💦意図はしてなかったんですけど、酸味のおかずばかりが食べたくなるのって、少し身体が疲れてるのかなぁ😨
🍙はツナと混ぜ込みわかめのビリヤニ風味を組み合わせてみましたが、ビリヤニの風味を消しちゃったみたい😥淡白なというと聞こえはいいのですが、ツナの水分によってぼんやりとした味になってしまい残念。カレー風味のツナ、美味しい筈なんですけどねぇ。
そしてお味噌汁は作ってる余裕が無くなったのでインスタントで。マルコメさんの大満足シリーズの海苔とおくらにアマノフーズさんのいつものみそ汁シリーズのごぼうを足しました。
Tumblr media
具材的にも味も程よいバランスだったんですが、もずくを買ってあったので、入れても良かったかな🤔
0 notes
kennak · 1 year
Quote
北大阪急行・千里中央駅前の商業施設「オトカリテ」(大阪府豊中市)が4月30日に閉館する。千里ニュータウン玄関口の商業施設として半世紀超にわたり親しまれたが、老朽化が目立ち閉館を決めた。同館の主要テナント「ピーコックストア千里中央店」の前身は昭和45年に開業した「大丸ピーコック千里中央店」。48年の石油ショックを象徴する事象「トイレットペーパー(トイレ紙)騒動」の全国発端となった店舗だ。昭和の歴史に名を刻んだ「証人」の1つが姿を消す。大丸ピーコック千里中央店は、45年3月11日オープン。周辺には千里阪急百貨店なども開業、大阪・千里を会場とした大阪万博の開幕が4日後に迫り、地域は熱気に満ちていた。
石油ショック「トイレットペーパー買い占め」はこの店から始まった 昭和史に名を刻んだスーパー4月閉店 - 産経ニュース
3 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 2 years
Photo
Tumblr media
【かいわいの時】昭和四十八年(1973)11月1日:千里ニュータウンでトイレットペーパーなどの買いだめ騒動発生(大阪市史編纂所「今日は何の日」)
『新修豊中市史 第2巻 通史2』(豊中市)p672「石油危機と買いだめ騒動」には、パニックの発端は同年10月29日の奈良市西郊で主婦が小売店等に集団で押しかけたこととあり。同年11月1日に千里ニュータウン内のスーパーで買いだめ騒動が発生したとのこと(略)『新修豊中市史 第8巻 社会経済』p716「石油危機と『買いだめパニック』」にも同様の記載がある(略)ここで言及のあった『新修大阪市史 第9巻』(大阪市)の記載を調べると、p589「石油ショックとパニック」に、読売新聞の昭和48年11月20日の報道に、奈良市西郊の10月29日のパニックが発端であったという趣旨の記述があり。また『決定版昭和史 17 経済大国と石油ショック』(毎日新聞社)p110-111、p114-117には石油ショックの写真と解説が載っており、中曽根通産相が1973年10月31日にNHKテレビで「紙の使用合理化運動」を呼びかけたところ、翌11月1日に千里ニュータウンで開店前から行列ができてトイレットペーパーが買いだめされ、これが全国的に報道されたことでトイレットペーパー騒動が全国に波及したとの記載があり(略)『昭和 二万日の全記録 第15巻 石油危機を超えて』(講談社)p170「物不足パニック日本列島を席巻」に、昭和48年11月1日午後1時半ごろ、千里ニュータウンの大丸ピーコックストアに突然行列ができ、在庫のトイレットペーパーが売り切れたとの記載(略)(豊中市立図書館)。《レファレンス協同データベース》より抜粋。
(写真)大丸ピーコックストアに並ぶ客
0 notes
takigawa · 5 years
Photo
Tumblr media
うぉ!ピーコック青山店が2月いっぱいで閉店だとぉ!ビックリ😅246青山通りのシンボルの一つでした。54年間やってたらしいです。本当にお疲れ様でした。東京も変わり行きますね。 (ピーコックストア青山店) https://www.instagram.com/p/Bt83Z0nj7t3/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1n3ek7nhyi77v
1 note · View note
wakuwakusan · 2 years
Text
イオンモールが2023年自由が丘に新たな商業施設を開業🏬
皆さんこんにちは!
わくわくさんです✨
商業施設やスーパーなどで国内の
圧倒的シェアを誇る『イオンモール』が 
なんと2023年秋自由が丘に新たな商業施設を
開業すると発表しました🎉
Tumblr media
https://cld.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2022/02/aeonmall_jiyugaoka-2.jpg
同社が運営するスーパーマーケットチェーンで
昨年5月に52年の歴史に幕を下ろした
「ピーコックストア自由が丘店」の跡地に
建設予定で、東急東横線と東急大井町線の
自由が丘駅正面口から
徒歩2分の位置にオープンするとのこと🤔
施設は地上4階地下2階建てで、
「小径の Green Hill (緑の丘)」を
コンセプトにショップやレストランのほか、
スーパーマーケットも入居する予定🍀
目黒区最大の商業エリアである
自由が丘ブランドを更に高め、
新たな賑わいの創出に寄与できる
商業施設を目指すそうです👀✨
Tumblr media
https://cld.fashionsnap.com/image/upload/c_limit,f_auto,q_auto,w_2000/asset/article/images/2022/02/aeonmall_jiyugaoka-1.jpg
このイオンモール新たなランドマークとなり
自由が丘のさらなる発展に繋がると
いいですね🍀
今日はこの辺にしたいと思います✨
いつもご覧頂きありがとうございます🍀
それではまた👐
◎施設概要
■(仮称)自由が丘二丁目計画
開業日:2023年秋
所在地:東京都目黒区自由が丘二丁目27-11
敷地面積:約3500平方メートル
延床面積:約9500平方メートル
建物構造:鉄骨造 地下2階 地上4階建て
総賃貸面積: 約5000平方メートル
参考
https://www.fashionsnap.com/article/2022-02-08/aeonmall-jiyugaoka/
0 notes
ryosukeshimizu · 4 years
Photo
Tumblr media
『自分へのご褒美はあげてますか❓』 最近大好きなお寿司を食べに行ってない。せっかく紹介した人が契約2件も決まったので、たまにはお寿司食べに行こうと思って頼み過ぎちゃいました😆🎉🍣 真イっカー⭕️ 自分のご機嫌は自分で取る😊✨ #清水涼介 #営業代行 #sushi #お寿司 #japan #自分へのご褒美 (すし三崎港高田馬場ピーコックストア店) https://www.instagram.com/p/B72YPq2AYlN/?igshid=1uojue4lqltdn
0 notes
p-og-e · 5 years
Link
via 2chまとめヲまとめたーたアンテナ http://bit.ly/2PcpiJT
0 notes
aizumin · 1 year
Text
今朝のごはん。
ブロッコリーと鮭フレークの混ぜごはんおにぎり、椎茸のえび詰めフライ、だし巻き玉子、切り干し大根と塩昆布の七味マヨ和え、春キャベツとわかめのお味噌汁。
Tumblr media
今朝も早めに家を出ないといけなかったんで、ほとんど昨日のうちに下ごしらえしておいたものや、出来合いのお惣菜(椎茸のフライ)とかなんですが、ちょっと余裕があったので思い切ってだし巻き玉子も追加。
Tumblr media
だし巻きというか、巻いてないから正確には玉子焼なんですけど😅出汁の風味だけは効いてました。でもって、もうちょっと最初にちゃんと混ぜとけば良かった💦白身が固まっちゃった。
椎茸のえび詰めフライ、久々に買いました。椎茸はプリプリしてたのと、身の🦐のすり身の硬さがちょうど良い歯応えを生んでました。
Tumblr media
あと🦐の旨味がぎゅっと凝縮されてまして、朝からとても幸せ😃💕🍀魚焼きグリルで暖めたので衣もカリッカリ。小さめのフライでしたが、堪能しました!!
小鉢の切り干し大根も、昨日のうちにお湯で戻して、塩昆布と和えておきました。今朝になってからマヨネーズで和えて、更に七味唐辛子で風味をプラス。
Tumblr media
七味唐辛子とマヨネーズの組み合わせって、エイヒレを炙った時に添える定番ですね😅こってり系にピリリと辛い風味が加わり、箸休めに食べるのにはちょうど良い。
🍙は作り置いていた茹でブロッコリーを刻んでから、鮭フレークと合わせて混ぜごはんに。これはゆこさんの書かれた、「毎日おにぎり365日」のレシピから。
海苔で隠れちゃってますが、彩りがとても綺麗でした😊
お味噌汁は、やはり昨日の夜に下茹でして刻んでおいたキャベツを乾燥わかめと合わせました。
Tumblr media
こちらもインスタントのお味噌汁を使う予定だったのに、余裕があるからと自作のお味噌汁。
結果的にやっぱり時間がなくなって、少し遅刻しました💦💦
1 note · View note
hachikenyakaiwai · 5 years
Photo
Tumblr media
【かいわいの時】昭和四十八年(1973)11月1日:千里ニュータウンでトイレットペーパーなどの買いだめ騒動発生(大阪市史編纂所「今日は何の日」) 『新修豊中市史 第2巻 通史2』(豊中市)p672「石油危機と買いだめ騒動」には、パニックの発端は同年10月29日の奈良市西郊で主婦が小売店等に集団で押しかけたこととあり。同年11月1日に千里ニュータウン内のスーパーで買いだめ騒動が発生したとのこと(略)『新修豊中市史 第8巻 社会経済』p716「石油危機と『買いだめパニック』」にも同様の記載がある(略)ここで言及のあった『新修大阪市史 第9巻』(大阪市)の記載を調べると、p589「石油ショックとパニック」に、読売新聞の昭和48年11月20日の報道に、奈良市西郊の10月29日のパニックが発端であったという趣旨の記述があり。また『決定版昭和史 17 経済大国と石油ショック』(毎日新聞社)p110-111、p114-117には石油ショックの写真と解説が載っており、中曽根通産相が1973年10月31日にNHKテレビで「紙の使用合理化運動」を呼びかけたところ、翌11月1日に千里ニュータウンで開店前から行列ができてトイレットペーパーが買いだめされ、これが全国的に報道されたことでトイレットペーパー騒動が全国に波及したとの記載があり(略)『昭和 二万日の全記録 第15巻 石油危機を超えて』(講談社)p170「物不足パニック日本列島を席巻」に、昭和48年11月1日午後1時半ごろ、千里ニュータウンの大丸ピーコックストアに突然行列ができ、在庫のトイレットペーパーが売り切れたとの記載(豊中市立図書館)。《レファレンス協同データベース》より抜粋。
(写真)<1973年>第一次石油危機。トイレットペーパーの買いあさりパニックで、安売りス-パーに殺到する主婦たち(毎日新聞)。《ヤミ市から懐かしのあの食品まで 戦後70年「日本の食」》より。
0 notes
kaiten-heiten-blog · 7 years
Text
【開店】ピーコックストア豊四季台店
千葉県柏市 2017年12月1日(金)移転オープン
(more…)
View On WordPress
0 notes
tmr216 · 7 years
Text
At マクドナルド 本郷台ピーコックストア店
At マクドナルド 本郷台ピーコックストア店 – See on Path.
0 notes
tetsuyachrisyoshida · 7 years
Photo
Tumblr media
こあじ南蛮 骨抜き 芯まで愛して 大丸ピーコックストアにて仕入れ (at Suita, Osaka)
0 notes
spotlight-pr · 7 years
Text
ドラッグストア「トモズ」、来店ポイントサービスを導入! 「楽天チェック」をトモズ、カツマタ、アメリカンファーマシー、インクローバーで試験的に実施、新たな顧客層を取り込む
 楽天株式会社のグループ会社である株式会社スポットライト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:池本知矢、以下「スポットライト」)は、株式会社トモズ(本社:東京都文京区、代表取締役社長 徳廣英之、以下「トモズ」)が運営する東京・神奈川・埼玉地区のドラッグストア「トモズ」「アメリカンファーマシー」「カツマタ」「インクローバー」などの一部店舗を除く39 店舗において、来店ポイントアプリ「楽天チェック」を提供することになりましたので、お知らせします。
【「楽天チェック」導入店舗一覧】
(東京・神奈川・埼玉地区39店舗での実施)
INCLOVER ラゾーナ川崎店
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 2階
INCLOVER コクーンシティ店
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-267-2 
コクーンシティ コクーン1 2F
アメリカンファーマシー 丸の内店
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内東京ビルディング B1階
アメリカンファーマシー 紀尾井町店
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町1F
AP by  AMERICAN PHARMACY 渋谷ヒカリエ店
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs B1F
トモズ クイーンズスクエア横浜店
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-4  
クイーンズスクエア横浜[アット!]3rd 1階
トモズ ビーンズ新杉田店
神奈川県横浜市磯子区新杉田町6番地  ビーンズ新杉田 2階
トモズ アトレ川崎店
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 アトレ川崎 1階
トモズ 青葉台東急スクエア店
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-1-1 青葉台東急スクエアNorth-1 1・2階
トモズ 伊勢佐木町店
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-8-7
トモズ ラスカ茅ヶ崎店
神奈川県茅ヶ崎市元町1-1 ラスカ茅ヶ崎 2階
トモズ ミスターマックス藤沢SC店
神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-5
トモズ ラゾーナ川崎店
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 1階
トモズ たまプラーザテラス店
神奈川県横浜市青葉区新石川2-2-1
トモズ 青葉台店
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-14  エキニア青葉台
トモズ 宮前平店
神奈川県川崎市宮前区宮前平2-15-15
トモズ フレルさぎ沼店
神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-1 フレルさぎ沼2F
トモズ テラスモール湘南店
神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-1 テラスモール湘南1F
トモズ カトレヤプラザ伊勢佐木店
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1-5-4  カトレヤプラザ1F
トモズ ラスカ平塚店
神奈川県平塚市宝町1-1 ラスカ平塚1F
トモズ 元住吉西口店
神奈川県川崎市中原区木月1-30-33
トモズ 元住吉東口店
神奈川県川崎市中原区木月2-5-1
トモズ 元住吉店
神奈川県川崎市中原区木月1-29-25
トモズ 武蔵小杉店
神奈川県川崎市中原区小杉町3-432-4
トモズ 新丸子店
神奈川県川崎市中原区新丸子町743
トモズ 大倉山店
神奈川県横浜市港北区大倉山3-1-1
ショッピングセンターサンレモン1F/2F
トモズ 白楽店
神奈川県横浜市神奈川区白楽121
トモズ 稲田堤店
神奈川県川崎市多摩区菅2-1-13
トモズ 江田店
神奈川県横浜市青葉区荏田北3-1-1 東急ストア江田店1F
トモズ ららぽーと海老名店
神奈川県海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名1F
トモズ 武蔵新城店
神奈川県川崎市中原区新城1-3-1
トモズ 横浜ベイクォーター店
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター3F
トモズ 辻堂南口店
神奈川県藤沢市辻堂1-2-24
トモズ ららぽーと湘南平塚店
神奈川県平塚市天沼10-1 ららぽーと湘南平塚1F
カツマタ 磯子店
神奈川県横浜市磯子区森1-6-1 ピーコックストア磯子店内
カツマタ 武蔵小山店
東京都品川区荏原3-3-15
カツマタ 蒲田駅前店
東京都大田区西蒲田7-66-4
カツマタ 和田町店
神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川3-8-1
カツマタ 矢向店
神奈川県横浜市鶴見区矢向6-7-10 末広ビル1F
 【「楽天チェック」アプリを使ってポイントが貯まるまで】
①  「楽天チェック」アプリを起動し、おでかけ一覧/地図画面にてお店を検索
②  店舗内の指定エリアでチェックインボタンをタップ
③  「楽天スーパーポイント」を獲得
Tumblr media
0 notes
ryosukeshimizu · 5 years
Photo
Tumblr media
【ブラックサンダー集客】 近所のスーパーに買い物に行ったらブラックサンダー詰め放題やってた🍫 このポップをもっとデカデカと打ち出せばもっと注目してくれそうなんだけどな、、 販売士の資格のテキストには 【購入に至る前には、「注目」、「比較検討」】があるのされている。 まずは注目されなくては、比較もされない! 以下に立ち止まってもらえるかってとても大切です! 誕生日パーティーで、亮ちゃん&麗子ちゃんに大量にもらったブラックサンダーもいっぱい食べなくちゃ😋🎶 #清水涼介 #営業コンサルタント #営業代行 #スーパー #広告 #ポップ #ポップアップ #集客 #注目 #営業は足を止めてもらうことが命 #ブラックサンダー #ブラックサンダー詰め放題 (ザ・ダイソー ピーコックストア目白店) https://www.instagram.com/p/B5IftWHg5Vv/?igshid=oyjz7faxqj0i
0 notes
babyearthquakecandy · 7 years
Text
イオン系列のショップでお買い物するだけでポイントゲット!
  今回は、ポイント還元率が非常に高いサービスとして有名な
えんためねっとの話題を紹介します。
    イオン系列ショッピでお買い物で555円ゲット!
現在、えんためねっとで公開している広告で、興味深いものがあります。
それは、2017年Jリーグ開幕キャンペーンという広告です。
  どんな広告かというと、イオン系列の以下のショップで1,000円以上のお買い物をして、
そのレシートを送付するだけで555円がゲットできるという内容です!
対象のショップは以下になります。
イオン イオンスーパーセンター ダイエー グルメシティ マックスバリュ ミニストップ ザ・ビッグ サンデー ジョイ(ホームセンター) ピーコックストア カスミ FOOD OFFストッカー フードスクエア KOHYO マルナカ アコレ ホームワイド ワイドマートドラッグアンドフード イオンバイク イオン・イオンショッピングセンター・イオンモール・イオンタウンに出…
View On WordPress
0 notes
aizumin · 1 year
Text
今昨日の朝ごはん。
鶏とねぎの混ぜごはんおにぎり、高野豆腐のお煮しめ、キャベツの温サラダ、わかめと玉ねぎのお味噌汁。
Tumblr media
年内に購入してあった高野豆腐のお煮しめを、ようやく口にしました。本当は🍶を呑む時のおつまみ要員として用意したのですが、折角だから主菜にしたいなと。
Tumblr media
冷蔵庫にあった為に温めようと、もう一度出汁を作って煮なおしました。恐らく元はもっと甘めの味付けだったのかなと思いますが、改めて煮直したことによって程よい味になりました。
野菜はすごく久しぶりにキャベツを買ってきたので、茹でて温サラダに。
Tumblr media
じゃこを加えて🍋醤油で和えるので、さっぱりとしてて結構食べられちゃいます。
そして、お味噌汁の具は玉ねぎとわかめ。豆腐も加えようかと思いましたが、高野豆腐も食べるからと考え直しました💦
Tumblr media
玉ねぎと麦みそのほんのりした甘さが、良い感じに仕上がりました!!
肝腎の🍙は、鶏ささみフレークと刻みねぎを混ぜ込んで。スライスチーズとコンソメで味付け。半合しか炊いてなくて更にお供え分の🍚もへずっているのに、量が多かった……😥
0 notes