Tumgik
#ミシンワーク
rekawa39 · 8 months
Text
pure blue japanジーンズ股穴修理
この度は、Pure Blue Japanのジーンズの修理をご依頼いただきました。誠にありがとうございます。今回は、東京都江戸川区のお客様から郵送で送られてきたお品物の修理事例をご紹介します。 Pure Blue Japanは、その名の通り、日本製のジーンズにこだわり、一本一本丁寧に作られています。特にインディゴ染料を使用した純青色のジーンズは、穿くほどに味わい深い色落ちを楽しむことができます。不均一な色落ちに味が出るジーンズですね。 今回修理した箇所は、ジーンズの股部分です。ここは摩擦が多く発生するため、穴が開きやすい箇所となっています。しかし、当店では独自の技術でこの部分を丁寧に修理し、長くご愛用いただけるように仕上げます。 修理後のジーンズは、裏側に補強布をあててミシンワークで細かく縫い込み、補強してまた履ける状態に生まれ変わりました。しかしながら、それでもなおPure…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
marmelo-terumi · 7 years
Photo
Tumblr media
「雨宿り」
2017年11月オリジナル
6 notes · View notes
reikomo · 7 years
Photo
Tumblr media
焼きそば のちクッション💭 #dyeing#染色#fringe#フリンジ#tassel#タッセル#linen#リネン#クッションカバー#ミシンワーク
1 note · View note
tda-gallery · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
宮嶋 直子    Naoko  Miyajimai
Zukel Bag 2021
製作年 : 2021年
素 材 : 生地耳.麻生地(カーテン端材).テイジンテトロン
技 法 : ボンディング.ミシンワーク
今や、持続可能という言葉は生活の中で避けられないキーワードになってきました。織物工場(株)マルナカの廃棄されるはずの生地耳は捨てるには勿体無いとても魅力のある素材です。これを利用して自由に楽しいものを作り、理解していただくとこ。そしてこの輪が広がることが循環社会の始まりの小さな一歩になると信じています。
TDAホームページに戻る
#TDA生地耳
#宮嶋直子
1 note · View note
Photo
Tumblr media
. 明日、10月6日は休廊日でお休みになりますのでお間違えのないようになさってくださいませ。 . #Repost @harue_kawanabe with @get_repost ・・・ 明日は休廊日です。 水曜日は11時〜17時と なります。 よろしくお願いいたします。 ・ ���沢ミチヨ×出羽律子 2人展 -Dramatic Autumn- ・ 金沢ミチヨさんと出羽律子さんによる、ちょっとドラマティックな秋を楽しむを展示会を開催いたします。 刺繍やミシンワークで、ひとつひとつ丹念に仕立てられた お洋服やバッグ達をぜひご覧ください ●金沢ミチヨ(ビーズ刺繍) https://www.optimist-jp.com instagram : @optimist_michiyo_kanazawa ●出羽律子(洋服・バッグ) instagram : @ritsuko_dewa ーーーーーーーーーーーーー 会期: 2020.10.2 fri ~10.18 sun 11:00~18:00(水・日は17:00まで)火曜日休廊  場所: Tea Room Gallery 楽庵  〒135-0024 東京都江東区 清澄3-3-23     http:www.kiyosumi-01.com/ 半蔵門線・都営大江戸線 清澄白河駅A3出口から徒歩2分 ーーーーーーーーーーーーー マスク着用、手指消毒、 換気に気をつけて お待ちしております。 体調が優れない場合は 無理をなさらないで ください。 ・ produced by Connect mass 河鍋春恵 @optimist_michiyo_kanazawa @ritsuko_dewa #exhibition #bag #fashion #clothes #handmade #embroidery #dramaticautumn #金沢ミチヨ #出羽律子 #ドラマティックオータム #秋の装い #2人展 #ビーズ刺繍 #ミシンステッチ #ハンドメイド #服 #清澄白河 #楽庵 (Tea Room Gallery 楽庵) https://www.instagram.com/p/CF9SecnFVg6/?igshid=dk98vw7eq3eg
0 notes
yoshinoyashimachi · 4 years
Photo
Tumblr media
GULIGULIさんでの展示開催中です! 郵送販売もできますとのことなのでぜひご覧ください~ #Repost @guliguli.jp (@get_repost) ・・・ . Yoshino Yashimachiさんの ミシンワークで作られたバック。 編んでるんじゃないんです。 ミシンで渦を描くようにミシンでたたいて作られていて、固めのしっかりとした素材です。 . コットンをシルクの糸で包み込むようなディティールは、艶感もあって、大人っぽさもあります。 . . ※郵送での販売も可能です。お気軽にご相談ください。 . (モデルは社長!初登場!) ------------ 「デイデイ洋裁店の布と 、 Yoshino Yashimachi のカゴバッグ 展」 6/6sat 〜 6/21sun 〈予約制〉①11:00〜 ②13:30〜 ③15:30〜 ※予約の仕方や予約状況はホームページをご覧下さい。 ※当日 予約がなければ飛び入りでご覧頂けます👌 . . #デイデイ洋裁店 #yoshinoyashimachi #テキスタイル #カゴバック #ガーゼ #クッションカバー #インテリア #暮らし #インスタ雑貨 #GULIGULI #GULIGULIgallery #グリグリ #池田市 #北摂 https://www.instagram.com/p/CBc6AsxlYsA/?igshid=111l1n4bclj5q
0 notes
words814 · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
COLUMBIA KNIT  “Practice Rugby Jersey”
ポートランドの老舗”コロンビアニット”のソーイングスタッフが端切れを使ってミシンワークの練習を兼ねながら製作したラグビージャージは “計算しない配色”が一枚一枚をスペシャルなものにしています。
2 notes · View notes
yoko-tamura-blog · 6 years
Link
2004年 第三十一回 北海道抽象派作家協会展 
ミシンワークです。ひたすらミシンワーク。 推薦作家として展示させていただいております。
1 note · View note
irodoru60sw · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
2019/10/04
「未来の過ごし方」
夏にご紹介していたシンプルクラッチに続いて、ミニサイズのショルダー制作に入りました。
スマートフォンがちょうど入るタテ型タイプにて。実用的なものをより楽しく使えるように、アクセサリー感覚で身につけられるirodoru-らしいデザインを目指します。
この夏、シンプルクラッチを作るにあたり自己流だったバッグの作り方を見直し、ミシンワークもだいぶ慣れてきました。感覚で仕上げていくコサージュとは真逆の発想ですが、同じ作業を淡々と続けるのも新鮮です。
形が仕上がった後は、表面に装飾を施していきます。絵を描くように、パーツを配置していきます。一点ものの魅力をここで発揮できますように♪
キャッシュレスがグッと身近になったこの頃、一日お財布を鞄から出さないで過ごす日もきっと増えてくるでしょう。必要なものはメインのバッグに入れて、スマホとsuica(ICOCA)ぐらいが入るタイプは何かと便利そうですね。
完成しましたらご紹介いたしますので、どうぞお楽しみに♪
16日から始まります京都伊勢丹でのイベントでお披露目予定です。
—————————————————
10月16日(水)~19日(土)
※4日間の出店です
ジェイアール京都伊勢丹3階
10:00~20:00
—————————————————
10月23日(水)~29日(火)
西宮阪急2階アクセサリーフロア
10:00~20:00
—————————————————
<今後のスケジュール>
10/16~19 京都伊勢丹3階
10/23~29 西宮阪急2階
11/6~12 難波タカシマヤ5階
→TOP PAGE
0 notes
Text
Tumblr media
10月13日(土)親子ワークショップしました
こんばんは。
今日は、穂高交流学習センターみらいで、親子ワークショップでした。ハンカチ、ティッシュを入れる、移動ポケットを作りました。
皆さん、思い思いの記事を選び、ミシンと向き合って二時間頑張りました。みるみるうちにミシンワークが上手になり、かなりスピードも上げて、縫えるようになりました。
無事仕上げて、達成感と作品を早速腰につけてお持ち帰りをしてくれました。初めてのワークショップでしたが、とっても楽しかったです。
0 notes
blueberryfactory · 2 years
Photo
Tumblr media
WEBSHOP #STORES 出品アップしました。 鳥さん好きには たまらない🎵 可愛いプリントで パクパク鍋つかみ キッチンが明るくなって 元気が出そうなアイテムです。 プレゼントにも いかがですか? アトリエでは 手にとってご覧いただけます。 お気軽にお問い合わせしてくださいね♥ ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ お友達同士で ワンディショップや ミニイベントや ワークショップに スペースレンタルしています。 お問い合わせはお気軽に ⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐ 大阪市東住吉区桑津1-32-21 ブラウンタイルのレトロビル2階 #BLUEBERRYFACTORY 🔵気まぐれランチタイムに更新中 🔵お気軽にフォローお願いします #ブルーベリーファクトリー #blueberryfactory #アトリエ #貸しスペース #作業部屋 #東住吉区 #天王寺 #ワークショップ #出店者募集 #ハンドメイド好きさんと繋がりたい #ハンドメイドイベント #ミシン部屋 #ハギレ活用 #ミシンワーク #handmade #アトリエシェア可能 #作業部屋シェア可能 https://www.instagram.com/p/CeFbGu-vVRV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
marmelo-terumi · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
【ミシンで描く線画シリーズ】
プードル
18 notes · View notes
reikomo · 5 years
Photo
Tumblr media
店仕舞い〰️📦 ありがとうございました! #ミシンワーク#巾着#moleka#モルカ#handmade#ハンドメイド#creema#クリーマ#handmadeinjapanfes#ハンドメイドインジャパンフェス#hmj2019#hmj冬 (Tokyo Big Sight) https://www.instagram.com/p/BskhMD5h6Mt/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=f6pdc0cobv3t
0 notes
tda-gallery · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
今井 弘子    Hiroko  Imai
すけすけクッション 他
製作年 : 2020年
素 材 : 生地耳.ポリエステルオーガンジー
技 法 : ボンディング.ミシンワーク
ふわふわの生地耳を刻んだりほぐしたりしクッションの中綿に出来ないかと思いました。 色とりどりで綺麗なので、中が見えるように透明な布でクッションを作りました。 生地耳はその形状から、様々な所に様々な形で付けられ楽しいです。 カーテンの端切れに縫い付けクッションカバーを作りました。 
TDAホームページに戻る
1 note · View note
jaune-vert · 6 years
Photo
Tumblr media
#すみれ @taiyounosita_ #ensoleillé #アンソレイユ アンソレイユのみゆきさんが、とっても素敵に スミレの画像アップされてて 触発されてて真似っ子です💜 うちも踏まれてしまうようなところに 今年は沢山すみれが咲いて 数本取り スミレつながりのまねっこ!(笑) みなさまもしてみて! #violet カラー増速中 #東京ドームフェスティバル スプリングマーケットからのおみやげ #ピンクッション M💜だよ! #la Clochette 綿テープすてき💜 #fingerthing ミシンワークには欠かせないものだって! 私の好きなターコイズブルー! 嬉しい✨私の好きなポイント知っててくださるプレゼント🎁 ありがとうございました😍 昨夕 ポコアポコの前に お店が出ていて かしゅみんのスカートみっけ! 90cmあったから2枚も即決で お買い上げ! #今朝もクシャミで始まった #しいたけ占い 今週の山羊座のカラー ターコイズですって⋆*ೄ♪。.:*・゜
0 notes
yurihorikawa623 · 6 years
Photo
Tumblr media
2018/1
「inside&outside」
 コンセプト:窓とカーテン、この2つは外の空間と内側の空間を繋ぐ大事な役割をしていて、これによって景色も変わって見える。そこで、オーガンジーを染め景色に色をつける。それを箱のように立体的に縫製することで陰影をつくる。奥行きを生むことでそこに空間を作り、また両面に作ることで窓辺の空間に厚みを作った。
技法:ミシンワーク、浸染 
素材:ナイロン、ポリエステルオーガンジー
0 notes