Tumgik
#副業リスク
2-job-com · 2 months
Text
厚生労働省の副業についての資料を美咲が読み解いてみた
みなさん、こんにちは 仲池美咲です 厚生労働省の副業・兼業のページでは、副業や兼業に関する重要な情報が提供されています。 このページでは、労働者や企業が副業・兼業を理解し、適切に活用するためのガイドラインが提供されています。 副業を検討している人にとって、厚生労働省のページは貴重な情報源の一つになります。 ページでは、副業や兼業に関する基本的な概念や、副業を行う際の留意点が説明されています。 また、副業をする際に気を付けるべき法律や規制についても解説されています。 さらに副業や兼業を行う際の参考となるモデル就業規則なども掲載されています。 これらの規則は、企業が副業・兼業を適切に管理するための指針ですが、自分の勤め先の掲載内容とどのように違うのかと見比べる資料としても役立ちます。 特に「副業・兼業の促進に関するガイドライン」に注目して要約してみました。 副業・兼業|厚生労働省 「副業・兼…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
nyc200922 · 1 year
Text
3つの柱と持続的な財務安定
今回は資産形成について考えてみたいと思います。 持続的な財務安定を築くためには、資産を効果的に構築し管理することが重要です。 資産形成の基礎となる3つの柱 1. 健全な貯蓄 資産形成の第一歩は、健全な貯蓄習慣の確立です。 定期的な収入から一定の割合を貯めることで、将来の目標や緊急時の備えをすることができます。 収入の一部を自動的に貯蓄にするためには、自動引き落としや自動振込を利用する。 2.…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ari0921 · 3 months
Text
なぜ自然エネ財団の大林ミカ氏は中国の国家電網の資料を使ったのか
きのうから話題の再エネタスクフォースの電子透かし(中国の国家電網公司のロゴ)だが、まず事実関係を確認しておこう。
ロゴは国家電網のテンプレートに入っている
次の動画でもわかるように「国家電網公司」のロゴは、MacのKeynoteのテンプレートの文字(枠の中)とは別の下地に書かれており、変更できない。白地に白で書かれているのでAcrobatで見てもわからないが、Chromeでは見える。
おそらく国家電網ではすべてのスライド作成にこの透かしを使い、部外秘の情報が流出したらわかるようにしているのだろう。このロゴは自然エネ財団の他のスライドにも入っており、財団の内部で広く流通していると思われる。
なぜ国家電網のロゴを使ったのか
では自然エネルギー財団の大林ミカ事業局長の提出資料のほとんどのスライドに、このロゴが入っていたのはなぜか。これについての内閣府の次の説明は嘘である。
コミュニティノートでも指摘されたように、ロゴの位置が違う上に、無関係なすべてのスライド(18枚中17枚)に透かしが入っている。これは単に昔のスライドをコピーしたのではなく、何者かが国家電網のテンプレートで資料を書いたことを意味する。
経済安全保障にとって重大なリスク
それを大林氏が使ったのはなぜか。彼女のプレゼンは無内容だが、その資料は世界の再エネデータを大量に集めたもので、彼女ひとりで描いたとは思えない。
そのうち1枚か2枚を国家電網から借りたのなら、すべてのスライドにロゴが入るはずがない。その原因はまだ不明だが、可能性はいくつか考えられる。
自然エネ財団に中国の工作員が入り込んでいる:その人物は国家電網のスライドマスターを普段から使っていたと考えられる(前回の会議資料でも使われていた)。
大林氏自身が工作員である:彼女は国籍不明だが、1964年生まれで小倉市の高校を卒業後、原子力資料情報室(反原発団体)に入ったという。エネルギー問題の専門家ではなく、社民党などと一緒に活動している活動家である。
国家電網が自然エネ財団の資料を作成した:自然エネ財団はアジアスーパーグリッドという中国と日本の電力網を一体化する計画を国家電網とともに推進しており、その資料を大林氏に提供して宣伝をやらせた。
このうち経済安全保障にとって重大なのは3である。アジアスーパーグリッドの推進組織GEIDECOの会長は国家電網の劉振亜会長、副会長がソフトバンクの孫正義社長だ。これは図のように東アジアの電力網を結ぶ大規模な計画である。
もしこれが実現すると、ロシアとヨーロッパを結ぶガスパイプライン「ノルドストリーム」のように、日本の電力網は中国に依存することになる。これによって日本はウクライナ戦争のドイツのような立場に置かれる。
たとえば台湾有事のとき、中国が電力供給を停止して日本を大停電に追い込むこともできるようになる。そのために日本の不安定な再エネを増やし、火力や原子力を廃止に追い込み、海外からの電力輸入に頼るように仕向けることは中国の国益にかなう。
いずれにせよ、このような経歴不詳の人物が経済安全保障にかかわるエネルギー問題の会議に出没するのは危険である。内閣府は大林氏の身元調査をおこない、その結果を公開すべきだ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
54 notes · View notes
kennak · 28 days
Quote
新しい研究レビューにより、特に 21 歳以下の人々におけるエナジードリンク摂取の健康への有害な影響を示す一連の証拠が増えています。 エナジードリンクを摂取する若者は睡眠障害を経験し、ADHD、不安、気分の変化、さらには重篤な場合には 心臓合併症のリスクが増加する可能性があります。 健康専門家は、マイナスの副作用があるため、エナジードリンクを避けることを推奨しています。 より健康的な飲み物の選択肢には水が含まれますが、子供がカフェインを摂取する場合は、カフェインの量を少量にする必要があります。 エナジードリンクは近年、特に10代の若者の間で爆発的な人気を誇っています。 以上 30% 信頼できる情報源12 ~ 17 歳の十代の若者の割合がこれらの飲料を定期的に摂取しています。 の過剰摂取には潜在的に危険な副作用が数多くあります しかし、エナジードリンク 。 新しい 体系的レビュー で、研究者らは21歳までの子供と若者に対するエナジードリンクの影響に関する57件の研究を調査した。彼らは2016年1月から2022年7月までのデータを調査した。 1月15日に発表されたこの結果は、10代の男性の方が女性よりも多くのエナジードリンクを摂取していることを示している。 研究者らはまた、エナジードリンクの摂取と喫煙、アルコール、薬物使用などの有害な行動との関連性も発見した。 10代の男性と女性の両方におけるエナジードリンク摂取のさらなる影響には、次のものが含まれます。 短い睡眠時間 睡眠の質が悪い 学業成績が低い 自殺のリスクが高まる 心理的苦痛 ADHDの症状 うつ パニック障害と不安障害
エナジードリンクは若者にADHD、不安症、うつ病を引き起こす可能性がある
6 notes · View notes
アイティーシーグループ アイティーシーマーケティングソリューションズ東北 アイティーシーコミュニケーションズ
第13回アイティーシーグループ定時株主総会のお知らせ ITCMARKETINGSOLUTIONS | アイティーシーマーケティングソリューションズ東北 アイティーシーコミュニケーションズ アイティーシーモバイリング アイティーシーサテライト アイティーシークライアントアソシエイト アイティーシースタッフィング アイティーシーヒューマンディレクションズ(アイティシーマーケティングソリューションズ アイティーシーグループ)
ITCMARKETINGSOLUTIONS | アイティーシーマーケティングソリューションズ東北 アイティーシーコミュニケーションズ アイティーシーモバイリング アイティーシーサテライト アイティーシークライアントアソシエイト アイティーシースタッフィング アイティーシーヒューマンディレクションズ(アイティシーマーケティングソリューションズ アイティーシーグループ)
2022年6月期アイティーシーグループ株主総会
2022年07月25日 | 第13回アイティーシーグループ定時株主総会
本株主総会の開催にあたりましては株主の皆様への感染防止を最優先に考え株主総会当日のご来場は見合わせていただき、インターネットや書面による事前の議決権行使をお願い申しあげます。 なお、議決権行使期限は、2022年6月20日午後6時00分到着又は受付分までとなります。詳細は「アイティーシーグループ招集ご通知」P4~10又は「アイティーシーグループ株主総会運営のご案内」をご参照ください。 また、本総会当日につきましては、感染リスクを低減させるため、座席間隔の拡大に伴う座席数の縮小、議事時間の短縮、検温やマスクの着用、緊急時のご連絡先の確認等、感染防止を優先した運営とさせていただきます。 その結果、ご来場いただきましても、ご着席いただけない可能性がありますことを予めご了承ください。 何卒、ご理解並びにご協力をお願い申しあげます。 なお、本総会当日までの感染状況や政府の発表内容等によって、対応内容を変更する場合がありますので、本ウェブサイトより適宜、発信情報をご確認いただきますよう、併せてお願い申しあげます。
開催日時 2022年07月25日午前10時(受付開始:午前9時)資料 第13回アイティーシーグループ定時株主総会招集ご通知 (4.4MB) 第13回アイティーシーグループ定時株主総会招集ご通知に際してのインターネット開示事項 (806KB) アイティーシーグループ株主総会運営のご案内 (311KB) 第13回アイティーシーグループ定時株主総会 アイティーシーグループ議決権事業報告 プレゼンテーション資料 (864KB) 第13回アイティーシーグループ定時株主総会決議ご通知(67KB) アイティーシーグループ臨時報告書(204KB)
ご質問・ご意見の事前受付 アイティーシーグループITCMS東日本・ITCMS西日本、本総会の報告事項および決議事項に関してお受けした事前質問と回答は、下記よりご確認いただけます。 事前にいただいた主なご質問へのご回答 6/24追加版 (827KB) ご説明動画 (アイティーシーグループITCMS西日本経営戦略SI事業部総括部)第13回アイティーシーグループ定時株主総会のお知らせ
ITCMARKETINGSOLUTIONS | アイティーシーマーケティングソリューションズ東北 アイティーシーコミュニケーションズ アイティーシーモバイリング アイティーシーサテライト アイティーシークライアントアソシエイト アイティーシースタッフィング アイティーシーヒューマンディレクションズ(アイティシーマーケティングソリューションズ アイティーシーグループ) 2016年経済産業新聞引用記事 代表者役員 代表取締役社長兼CEO 篠崎真二 代表取締役副社長 吉沢稔 代表取締役副社長 遠藤美穂子 2016年度企業公開営業利益:16億8400万円
官報決算データ アイティーシーグループ第13期決算公告 2021年
東京都港区 アイティーシーグループ アイティーシーマーケティングソリューションズ東北 アイティーシーコミュニケーションズ (証券7968 コード6107) の関連会社
純利益:12億4100万円(前期比▲7.91%)
利益剰余金:8億1700万円(前期比+29.045 %)
総資産:26億9000万円(前期比+8.26%)
#アイティーシーグループ #アイティーシーマーケティングソリューションズ #IT #BPO #ICTソリューション #コールセンター #株主総会 #吉沢稔代表取締役 #篠崎真二代表取締役 #国内ベンチャーキャピタル
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
23 notes · View notes
lastscenecom · 8 months
Quote
新規事業の 30% は 2 年以内に失敗し、半分は 5 年を超えて存続しません。こうした不運な創業者の中には新たな事業を追求する人もいるが、他の多くは伝統的な労働力に戻ろうとするだろう。 人々はしばしば「仕事に戻る」ことを、リスクを負う起業家にとってのセーフティネットだと考えています。 実際には、元経営者は従来の経験しかない応募者に比べて面接を受ける可能性が低いことがわかりました。これは、事業を売却したか廃業したかに関係なく当てはまります。そして、彼らが従来の労働力から離れていた期間が長ければ長いほど、成功の可能性は低くなります。 なぜ雇用主は元経営者にチャンスを与えることをためらうのでしょうか? 採用担当者は、起業家ができるだけ早く自分の会社を立ち上げるために飛びつくのではないかと懸念していることがわかりました。 ある採用担当者は次のように言いました。彼らが自分のビジネスを始めたい、またはすでに副業をしていると言うのは、一般的に危険信号です。 採用担当者はまた、元起業家が指示を拒否する可能性があることを懸念していた。自分が上司として時間を費やすと、組織階層の下位に適応することが難しくなる可能性があります。ある採用担当者は、元経営者は「すべての決定を下すのは自分であることに慣れている」と述べています。 採用担当者がおそらく意図せずに、元起業家に対して偏見を持っていることを示唆しています。 以前に起業家としての経験もある採用担当者は、元経営者を選別する可能性が低いことが示されています。
起業家の皆さん、気をつけてください: 自分のビジネスを所有すると、後で雇用されるのが難しくなる可能性があります。 投稿者: The Conversation 会話 | 2023 年 10 月 | 中くらい
5 notes · View notes
tecchaso1988 · 1 year
Photo
Tumblr media
#読書 #シュンペーター #資本主義の先を予言した史上最高の経済学者 #名和高司 ⁡ 今、目指すは誕生日鑑定を、共同事業体/生態系事業にすること。 ⁡ まだうまくまとまった言葉でにできないけれど 会社起業だったり、協会ビジネス/サロン的なもの、DAO的なものを目指すのとは違う。 ⁡ この本からはたくさんヒントを頂けました🙏 ⁡ ⁡ #読書メモ ⁡ ゼロから何かを思いつく創造/アイデアは重要ではない。それを世界中に「スケール」し、届けること。それこそがイノベーションの本質である。 ⁡ アイデアなんてただのゴミ。それより、「すでにあるものを組み合わせること」こそが大切。その方が、ケタ違いに大きなものを生み出せる。 ⁡ 新しい商品を発明するよりも、新しい利用シーンを開拓した方が大きな流れを生む。単にモノを作るだけでは意味がない。 ⁡ SDGsの問題点は儲からないこと。持続可能性を追求するためには、その事業が利潤を生み、その利潤を再投資するというダイナミズムを生み出さなければならない。 ⁡ 従来の常識にとらわれない異次元の知恵と勇気がイノベーションの力となる。 ⁡ 社会課題からイノベーションへ向けて出発すると間違える。 ⁡ 進化は環境では決まらない、ヒトのイノベーションが原動力。外部環境ではなく、内発的なイノベーションが経済と社会の進化をもたらし続ける。 ⁡ 供給側、すなわち民間企業の創意工夫によってイノベーションが生まれ、それが需要を喚起するということこそが経済の本質。政府が積極的に経済に介入して公共支出で需要を人工的に作り上げても、短期的には景気を押し上げる効果が期待できるが、財政悪化やインフレをもたらす強烈な副作用もある。 ⁡ 経済は永遠に成長変化するものであり、その本質は機械的ではなく生物的である。正常な経済の状態は「安定状態」ではなく、常に動的な「不均衡状態」にある。 ⁡ 才気は日々を手にする。しかし、叡智は不朽である。 情報や知識は、使えば使うほど価値が高まる。 ⁡ 時間軸を10~50年スパンでとることで、経済を波動として捉える。ミクロがマクロの動きをもたらし、それが集積してメガ・トレンドになる。                          ⁡ イノベーションとは「自らの手で未来を創ること」。外部の変化を受け身で待つのではなく、何も起こらないときでも自らを変え、外部に働きかけることができれば、新しい変化を作り出すことができる。これが真のイノベーターの役割。 ⁡ 創造的な力によって均衡が破られることにこそ、経済発展の本質がある。 ⁡ 経済の中には、自らを変革するエネルギーの源泉がある。「発展」とは、経済が自分自身のなかから生み出す経済生活の循環の変化のことであり、外部からの衝撃によって動かされた経済の変化ではなく、「自分自身に委ねられた」経済に起こる変化とのみ理解すべきである。外部の環境をどうしようもないものとして受け入れるものではなく、内部から環境そのものを変革する姿勢はパラダイムシフトへと向かう。 ⁡ ひとりひとりが主体的に生きていくことが経済の大前提。 自分自身を未来に投げかけていく(投企)こそが生きることの意義。 ⁡ ゼロにする「革命」ではなく、すでにあるものを使う「発展」こそが本質。 イノベーションのカギとなるのは、「ゼロからの創造」ではなく、あくまでも「対象や自分自身の中にあるものを展開する」という点。 新しいものを発明することではなく、今あるものを新しく組み合わせる「新統合」。 ⁡ アントレプレナーと発明家の役割はまったく違う。発明は無数の可能性の数をただ増やすだけでしかない。アントレプレナーの役割は、それらの無数の可能性の中から、「筋の良いもの」を組み合わせて、実際の社会経済活動に実装していくことにある。                          ⁡ イノベーションで最も大切なのは「社会実装(1→10)し、さらにスケール(10→100)させること」にある。 ⁡ 顧客が新しい価値を高く評価することが大切。そして、価値を提供し続けるためのしくみも整備し、しっかりマネタイズすることで利潤を生み、それを再投資していくことが求められる。これらをひっくるめて「マネジメント」と呼ぶ。 ⁡ 既存事業を強化(深化)する一方で、新しいアイデアで新規事業を開拓(探索)する「両利きの経営」はもっともらしく聞こえるが、意味がない。日本ではこの外来病が猛威を振るっている。 ⁡ 投資家が成熟企業に期待しているのは、自らの強みを基軸に事業を成長させること。左手と右手が勝手に動いてしまっては、強みが分散されるだけでなく、不協和音を奏でてしまう。まずは自分の強みを基軸にして、深掘りすることが何よりも成長に大切。 ⁡ 既存企業にとって成功の確率が高いのは「深化(深掘り)」と「伸化(ずらし)」。「新化」という名の突然変異は成功の確率がゼロに近い。ゼロからスタートするベンチャーでない限り、とる戦略ではない。 ⁡ 均衡、安定や先が見えること自体が幻想。リスクを避けて現状を維持することが最大のリスク。 ⁡ 制約そのものがイノベーションの最大の機会となる。 コメントに続く https://www.instagram.com/p/CoUmeJfPWId/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes · View notes
woman-buy-home · 11 months
Text
30代独身女性の都内中古フルリノベマンション購入体験記。住宅ローン完済のため資産運用や副業についても勉強中!
働く女性のための生活・仕事・お金などのライフプランについて一緒に考えていきます!
2 notes · View notes
manganjiiji · 1 year
Text
ポイントを9にする
夜に働くのは却下だ。単純に、私の体質が朝型なため、深夜労働が向いていない。学生時代のマック夜勤メンバーとして荒稼ぎしていた時に「もう絶対に夜勤はしたくない」と朝日に誓ったにも関わらず���会人になってから「また深夜労働してる…!」という事態が発生し、それもやはり時給が良かったので(昼に比べれば)結構続けたが、体は見事にぼろぼろになり(※本来私の体質的に禁忌であるアルコールを大量摂取する仕事)、再起に3年以上かかった。今回、生活保護を受給するにしても、引越し時の費用がどうしても払えないなと思い(梅子に立て替えてもらうことは頼めるにしろ)、副業でまた深夜労働の体入(業界用語)に行ってきたが、業務内容は全く問題なかったものの、身体への負担がきつすぎて「却下」の結論になった。特に今回は昼の仕事に絶対に影響を及ぼしたくないため、無理をして労働することはやはり良くないなと当たり前のことを思った。しかし、医者から許されている週28時間労働では時間があまりすぎる。深夜労働以外で、かつ、労働にカウントされにくい副業となると、ココナラまたはSKIMAでの「感想屋さん」「タイトル屋さん」開店の運びになるだろうか、と考えている。感想屋さんは一昨年の春から夏、数ヶ月ココナラでやってみたところ、かなり手応えがあり、満足度を高く感じて貰えたおかげで全ての方から設定金額以上のおひねりを頂いた。ただ、その時期、学習塾、書店、同居人への週5コマの授業を並行して行っていたため、容易にキャパオーバーし、体調を崩して終わった。完全にいつものパターンだった。今回は就職先の書店に週28時間労働のみ許されている旨等すべて伝えた上での障害者雇用なので、他で正規に労働する訳にはいかないという事情もある(そこでとりあえず夜職が候補にあがったというわけ)。ちなみに昨日体入に行った店はオープン4週目のまだまだオープニングキャストと言える店で、規模は小さいがなかなか流行っているということだった。ただ、まだ時給は1500しか出せないとのことで、新居まで歩いて帰れる立地も、他メンバーとの相性も良かったのだが、その金額で深夜労働という健康リスクを背負えないなと思い、本入店は見送っている。ちなみにガールズバーの規制も近年厳しいらしく、運転免許証またはパスポートまたはマイナンバーカードがないと本入店はできず、マイナンバーカードかあ…まだ作ってないなあ…となって、それもあってやめた。なかなかにいい店だとは思ったが。それにしても最初に働いた恵比寿の店が全ての面において良すぎて(青春だったのだ)、どうしても比べてしまうというか、優良店の指標になる。あと20kg痩せていてあと5歳若かったら何度でもあの店のキャストになっていると思う(それはまさに5年前の私の姿だ)。びっくりするほど成長したなと思う。得るところ大きな体験だった。何より、有象無象はびこる裏社会を生き抜いてきた御仁たちにご指導ご鞭撻いただいたのはかなり有難かった。そういうところでは、なかなか昼職でははっきりと言葉にはされない「真意」でストレートに殴られる��で、容赦がなくてよかった。彼らはみんなとても優しい人たちだったので、そういう人らが常連でついてくれている店というのはかなり貴重だと思った。グループの信頼もあるだろうが、さらに大きかったのは店長の仁徳だ。18から夜で生きてきた叩き上げの40歳という世代は、上の世代への仁義がある。昨日会った新しい店の店長は若くてチャラついたただの資本主義者という感じだったので、まあ、私の肌には合わないなという感じだった。実際に店を仕切っていたのは私より若いママで、その方のほうが常識や実務に熱意があると感じたが、いかんせん若いし、古いやくざの価値観で育ってきてはいない感じがした。昨日の店は様々な面で、時代のうつろい、私たちの世代の「耐えられない軽さ」を体現していた。それはもちろんいい面もあり、ルールが厳しくなかったり、柔軟にキャストに対応してくれる、令和的価値観を含んでいる。「重石」を己の中に残しながら、軽くなるためのモラルを体現するためには、どのような振る舞いや思考が必要だろうか。これは今後の課題である。
Twitterを見ていると、どうもみんな偏りがちだなと思うことがある。オタク女で政治トピックもツイートする方はだいたい大変にラディカルな左翼だが、私は生まれも育ちも完全な保守のため、そこらへんとの心的な距離というものはある。というか単純に、一つの情報源というか情報系統しか持たない左翼は、「あたまわりーな」と思ってしまうのである。昔は左翼も右翼もよく勉強していたと思うが、最近頭が切れるというか、より現実に則して世界を分析できているのは右翼の人間だと思う。一概には言えないが、まあそういう流れはある。どちらも極端までいけば結局使い物にならない馬鹿しか残らないが、中道左派、中道右派においては、右派のほうに分があると思う。左翼は夢、右翼は現実、その2つが引っ張りあって進んでいくのが政治だと思うし、私の性質からして、大学で学んだ時点でどう足掻いても左翼に転向しそうなものだったが、取り入れるべき思想は取り入れ、するべき主張はするべき主張としても、心はやはり、県庁職員を勤めあげた祖父のもとにある。だからかなり形骸化された「右翼」の自称なのだが(祖父は朝日新聞を「共産党新聞」と呼んでいた時代の人である)。私の心は右翼にありながら、主張を総合すると中道左派と言える場合が多いと思う。ただ、左右を分ける最も大きな問題、「国防」に関しては完全に右だ。高校生の頃から、早く自前の軍隊を持ってアメリカの支配を逃れ、真の独立国になるべきだと思っていて、それは35の今も変わっていない。ただ、日本がアメリカの支配下にあったこの80年で、軍事的知見は完全に失われ、かりに日本が軍隊を持ったとしても、それをコントロールできる人物はもはやいない。一回途切れてなくなったものなので、ゼロから作るしかない訳だが、戦後完全に「平和主義」として軍隊を持たないことが善だとして育った私たちに、持てる手段は絶望的に無い。そういう現実があるため、日本が即刻軍隊を持つべきとはもちろん思わない。今自衛隊の戦力を増強しているが、本来必要なのは、シビリアンコントロールの能力を持つ政治家(文官)の育成であって、戦力増強=軍事費を増やせば良いというものではない。私はもちろん完全に戦争反対の非戦派であるが、戦争をしないためにはこの土地に一定の戦力を置くことが必要であるという大前提を揺るがすことはない。それと、アメリカももう世界のヒーローたることから降りたがっている現今、日本も肚を決めて自前の軍隊を持ち、つまり、「自立」すべきという主張も継続する。この世の全ての国家が一斉に戦力を不保持すれば、日本も軍隊を持つ必要は無いが、日本以外の全ての国家が戦力を保持している以上、日本だけが戦力不保持のままアメリカから独立したとして、明らかにここが戦争の火種になるだけで、世界平和にはまったく貢献できない(どころの話ではない)。人を殺したい人なんていない。軍役に行きたい人なんていない。それでも持たざるを得ないのが軍隊で、自国の人間の命を、自国の防衛と引き換えにすること。それを出来ないままでは日本は一生「大人」にはなれないと思っている。自国の戦力を持ち、人間の命を賭けるということは、その覚悟を持って世界平和を実現していくという表明である。戦争がしたいから軍隊を持つのではなく、戦争を起こさないために軍隊を持つ。そのために各国は戦闘員と兵器を有している。なぜこんな簡単な理路が理解できないのか、と左翼の人を見ると不思議に思う。どこかで無理に思考停止をしているのだろうか。この局面で軍事増強をしないということは、「ここを狙ってください」と戦争を誘発するようなもので、こんな大前提をわざわざ文字にすること自体頭が悪すぎて嫌だなあと思うが、日本では軍事に関する教育が高等教育(大学)でしか為されていないので、この理路を知らない人が多い。北朝鮮をはじめ、中国、ロシアというのは、いつでも「戦争をして覇権国になりたい」という旧時代のイデオロギーそのままの思想をしている人達で、彼らから「戦争反対」などという発想は出てこない。彼らは「自分たちが世界を支配することで世界に平和が訪れる」という、日本の戦国時代のマインドのまま、21世紀を迎えている。それらの国に囲まれたこの絶望的な立地にある日本が軍隊を持たないことは、アメリカの軍事力がそれを肩代わりすることによってしか戦争を防げないレベルの危険性である。まあ、だからこのままアメリカの駐屯地として存在したほうがいいのかもしれないが、それでも私はアメリカに支配されたままは嫌だし、日本は大人になるべきだと思うし、いい加減、世界の中で独立した一員として、己の意見を言えるようになるべきだと思う。
2023.5.12
6 notes · View notes
2-job-com · 2 months
Text
オリジナルグッズの小ロット作成で、在庫リスクをなくす!
オリジナルグッズの小ロット作成で、在庫リスクをなくす! #オリジナルグッズ #在庫リスク #受注生産 #小ロット #EC #在庫リスクゼロ #在庫管理 #プロダクト作成 #副業戦略
こんにちは、上田美穂です。 オリジナルグッズのプリントサービスを提供しているME-Qは、チェキ写真や同等サイズのカードを美しく収納できるアルバムキーホルダーのカスタムメイクサービスを開始したと発表しました。 1個から簡単にデザイン・オーダーが可能で、お手持ちのチェキ写真を特別な形で持ち歩けるようになるとのことです。 さらに、初心者でも簡単にデザインできるシミュレーターを用意し、簡単な手順でオンライン注文が完了し、オリジナルのアルバムキーホルダーが作成できるとしています。 ハンドメイド作家をはじめ、アーティストや副業でグッズ販売したい方におすすめとあり、ご紹介いたします。 資料 《チェキサイズ対応》アルバムキーホルダーを1個からオリジナル制作可能に!(2024/04/12) |…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
774 · 1 year
Quote
欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会のベステアー上級副委員長が24日、日本経済新聞の単独インタビューに応じた。「Chat(チャット)GPT」などの生成AI(人工知能)をEU全体で規制する新法を「できる限り早く施行する」と明言。年内にも決定する見通しを示した。 AIが作成した文章や画像に「メード・ウィズ AI(AIで作成)」といったラベルを表示させる案も提起したほか、生成AIの提供企業に説明義務を課すことも明らかにした。EUで統一することで、規制の効力を高める狙いがある。 ベステアー氏はAIや競争政策を統括する。EUの上級幹部が規制の時期や内容などの具体案に踏み込むのは初めて。 EUはかねてAI利用に関する新たな法案を準備してきた。チャットGPTのような高度な対話能力を備えた生成AIが登場したことを受け、ベステアー氏は法案を修正する方針を明示した。「2023年後半に(各国代表による欧州理事会と欧州議会による)政治合意に至り、その後に施行したい」と述べた。 法案ではAIのリスクを4段階に分ける。EUが高いリスクがあると判断したAIについては、公開前に評価する仕組みをつくる。データ保護の枠組みなどEUの他の制度を総合的に活用し、生成AIの規制に取り組む。
EU、ChatGPTに統一規制 「メード・ウィズAI」表示も - 日本経済新聞
2 notes · View notes
ari0921 · 28 days
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月12日(日曜日)
    通巻第8250号 
 西側諸国から多くのデータが中国に盗まれていた
  英仏ばかりか、モルドバでもハッカーとフェイク被害
*************************
 日本、アメリカ、台湾ばかりではない。中国のハッッカー攻撃で欧州主要国からもデータが大量に盗まれ、また政治家へのフェイク攻撃による選挙介入などが続いている。
 英国ではダウデン副首相が下院で演説し、「報道機関にリークされた議員と国選機関に対するサイバー攻撃の責任は中国にある。英国はこれらの行動が中国の敵意を示す明確かつ持続的な行動パターンを示していると判断する」とした。
具体的に2021年から翌年にかけて英国選挙管理委員会のシステムが中国系のサイバー組織によって「侵害された可能性が非常に高い」と結論づけたのである。
「中国諜報機関によって、大規模なスパイ活動や、英国国内で反体制派や批評家とみなされた人々への脅迫などの目的で使用される可能性が非常に高い、およそ4000万人の英国有権者の名前と住所が中国政府のハッカーの手に渡った」と当局は発表した。
2024年5月6日、習近平がパリを訪問しマクロンとの蜜月を演出した。これに異議をとなえたフランスの議員らは中国ハッカー部隊「APT31」のサイバー攻撃の標的となった。七名のフラン国会議員らは司法捜査を求めた。米国司法省が3月に、国家スパイ機関である国家安全省とつながりのある中国ハッカーらがフランスで犯罪行為を行ったとして起訴したことを受けて行われたものだ。
米国の起訴状によると、ハッカーらは2021年に「IPACに関係する個人の400以上の固有アカウントに1000通以上の電子メールを送信し、インターネット活動やデジタル機器に関するデータを収集しようとした。攻撃対象には、元ベルギー首相ガイ・フェルホフシュタット、英国ヌスラト・ガニ欧州大臣、チェコ外相ヤン・リパフスキーなどが含まれていた」としている。
オリビエ・カディック(仏)上院議員は、「フランス国民の選挙で選ばれた代表者に対するこのようなサイバー攻撃活動を放置することはできない」と批判した。
 5月7日、英国国防省(MoD)は中国によると思われるサイバー攻撃を受け、数万人の 兵士の個人情報が流出したと発表した。
請負業者が運営する国防総省の給与計算システムを標的にし、現職、元軍人の名前と銀行口座の詳細が含まれていた。英国の特殊部隊を除くすべての部隊が被害を受け、その数は27万人に達した。しかしグラント・シャップス国防長官は、中国の攻撃を直接非難することになかった。
ジョン・ヒーリー(影の国防長官)は、ハッキングされたソフトウェアの親会社としてIT大手ソプラ・ステリア社を名指しした。子会社のSSCLは23万人の軍人と予備役200万人の退役軍人の給与計算、人事、年金サービスを提供している。
まさに外交委員長のカーンズ議員がのべたように「中国は英国の『敵』である」。
 カーンズは続けた。「中国共産党は我が国軍へのハッキング、選挙管理委員会へのサイバー攻撃、イギリスとフランスの国会議員へのサイバー攻撃に責任がある」。
他方、ロンドンの中国大使館は「これらは完全に捏造された悪意のある中傷である」とし、「英国における“反中政治的茶番劇”の終結」を求めたほどのふてぶてしさで応じた。
 ▼モルドバにウクライナ難民が雪崩れ込んだ。そのうえ。。。。。
モルドバにとってロシアのハッカー攻撃、フェイク情報は日常的な現実である。
ウクライナとの国境に位置し、ロシア語を話す人が多いうえオデッサを経由したウクライナ難民が流入している(脱線だが、筆者もモルドバの首都キシニューからバスで、オデッサをめざした。運賃は1000円ほど、普通なら二時間ほどでつける距離だが、「沿ドニエストル共和国」を避けるルートで、国境通過には二時間ほど手間取る。朝10時にでて、お出差のホテルへ就いたのは午後三時過ぎだった)。
このモルドバでは、10月に大統領選挙とEU加盟を問う国民投票が行われる。
モルドバ人の約60パーセントは反ロシア、西側諸国との緊密な関係を支持している。しかしモルドバ国内に未承認国家「沿ドニエストル共和国」があってロシア兵士が残留している。
一方、「攻撃は最大の防御」という立場の中国国家安全省は海��に駐在する中国人に対し、「さまざまな方法で近づき、情報を収集し、海外要員のルクルーとも兼ねる「友好的な」人物に注意するよう」警告した。
「海外駐在の中国人の中には、罠に陥った後、警戒心を欠いて国家機密を漏らしたり、国益を裏切るよう強要されたり、進んで外国諜報機関の共犯者となったりする人もいて、国家安全保障への脅威となる可能性がある」という。
中国国家安全当局は海外に長期駐在する中国人に対し、「リスクを回避するために他者との交流において冷静かつ合理的な態度を保つよう」にと呼び掛けた。
中国はスパイ防止法を改正し2023年7月1日から施行されている。
2 notes · View notes
kennak · 3 months
Quote
[FDA]シナモンに含まれる安全でないレベルの鉛に対処するためにFDAが講じている措置についての対話 A Conversation with FDA on Steps the Agency is Taking to Address Unsafe Levels of Lead Found in Cinnamon https://www.fda.gov/food/conversations-experts-food-topics/conversation-fda-steps-agency-taking-address-unsafe-levels-lead-found-cinnamon 2024年3月6日、FDAは、ある種のシナモン粉末製品から高濃度の鉛が検出されたため、これらの製品を買ったり食べたりしないよう消費者に勧告する安全警告を発表した。この注意喚起は、FDAがディスカウント小売店のシナモン粉末製品を対象とした鉛のターゲット分析調査及びラボラトリーフレキシブルファンディングモデル協力協定(LFFM)に基づく各州による追加検査を実施したことを受けたものである。FDAは、2023年10月にシナモンアップルピューレとアップルソース製品の自主回収を行ったが、その際、シナモン中の鉛の存在を評価するためにこの検査を開始した。これは、これらの製品に含まれるシナモンに関連した高濃度の鉛が子供たちの鉛中毒の原因となったためである。 FDAは小売店から75の検体を収集して検査し、メリーランド州保健局とミズーリ州保健局はLFFMの下で追加分析を行った。これらの検査結果に基づき、FDAは安全警告を発出し、高濃度の鉛を含む6ブランドのシナモンを代表とする製品の自主回収を勧告した。これらの製品に関連する疾病や有害事象は報告されておらず、検出された鉛のレベルは、2023年10月のリコールに関連するアップルソースパウチに使用されたシナモンから検出されたレベルよりもかなり低いことに留意することが重要である。しかし、私たちは、消費者が耳にしているニュースに懸念を抱いているだろうことは理解している。 FDAの食品安全・応用栄養センター(CFSAN)の規制担当副センター長代理であるConrad Choiniere博士が、消費者の質問に答え、米国市場におけるシナモンやその他のスパイスの安全性を高めるためにFDAが行っていることを説明している。   消費者はパントリーにあるシナモンを気にする必要があるか? 私たちも同じことを知りたいと思い、このテストを開始した。その結果、安全警告に記載されている特定の製品について、購入や使用を控えるよう勧告する結果となった。家にあるその他のシナモンについては、現時点では安全性に懸念があるという証拠はない。私たちの考えを変えるような新しい情報が見つかった場合は、助言を更新し公表する。 これらのシナモン製品を使用していた消費者は、鉛中毒症状を経験するか? 鉛への暴露は、体格、体重、年齢、鉛の吸収を防ぐことができる食事中の栄養素、摂取した鉛の量など、様々な要因によって、個人に異なる影響を与える可能性がある。私たちは、例えば妊娠中の発育を含む、幼児やすでに血中鉛濃度が上昇している人々など、最も脆弱である可能性のある人々を考慮して、公衆衛生保護アプローチを用いている。FDAの評価によると、鉛の濃度が上昇していることが判明したこれらの特定のシナモン製品に長期的、継続的に暴露されると、健康への有害影響につながる可能性がある。あなた又はあなたの家族の誰かが、安全警告に記載されているシナモンを摂取した、又は高濃度の鉛への暴露の可能性について懸念する何らかの理由がある場合は、医療機関に連絡することを勧める。 鉛の体内吸収を減らすために、消費者ができることはあるか? 米国人のための食生活ガイドラインで推奨されているような、多様で栄養価の高い食事は、鉛への暴露による健康への有害影響を防ぐのに役立つ。鉄、亜鉛、カルシウムのような必須栄養素を食事から摂取することは重要である。他の多くの重要な利点の中でも、鉛が体内に吸収される量を減少させ、体内に十分な栄養素が蓄積されていることは、鉛が有害な影響を及ぼすのを防ぐのに役立つ。FDAは、十分な食品のバラエティを得るために、野菜、果物、穀物、乳製品、タンパク質食品という5つの食品グループから多くの異なる食品を食べること、そして同じ食品を食べる頻度を交互に変えることを消費者に推奨している。 これらの製品はどのようにして汚染されたのか? FDAは、これらの製品がどのようにして鉛に汚染されたのかを把握していない。鉛は、食品が栽培、飼育、加工される環境から食品供給源に入る可能性がある。環境中の鉛のレベルは、地理的な違いや現在又は過去に鉛で製造された製品が使用された場所への近さによって異なる可能性がある。しかし、鉛は、鉛を含む非食品グレードの機器の使用など、加工や製造を通じて食品に混入する可能性もある。FDAは、これらの製品がどのように汚染されたかをさらに調査するため、企業と協力する予定である。 この警告とリコールは、昨年の秋のシナモンアップルピューレとアップルソース製品のリコールとどのような関係があるか? FDAは、昨年の秋のシナモンアップルピューレとアップルソース製品のリコールとその関連調査を受けて、小売レベルでのシナモンのサンプリングを開始した。その結果わかったことは、安全警告に記載され、今回のリコールに関連するシナモン粉末に含まれる鉛のレベルは、リコールされたアップルピューレ及びアップルソース製品に含まれるシナモンに関連する鉛のレベルよりも約2,000 ppm~5,000 ppm低いことである。私たちが小売店で収集したシナモン粉末中の鉛レベルは2~3.4 ppmであったのに対し、リコールされたアップルピューレとアップルソース製品に含まれるシナモンは2,270 ppm~5,110 ppmであった。そのため、安全警告ではこれらの製品に懸念を示しているが、アップルピューレやアップルソース製品に含まれるシナモンと同レベルのヒトへのリスクはない。 このリコールは、FDAのCloser to Zero(ゼロに近づける)イニシアチブとどのような関係があるのか? 私たちのCloser to Zeroイニシアチブは、特に乳幼児がよく口にする食品から、鉛のような汚染物質への食事からの暴露を可能な限り減らすことを目的としている。安全警告に記載されているシナモン粉末は、幼児を直接対象とした食品ではないかもしれないが、多くの親が幼児向けにシナモンを使った食品を調理している可能性があることは理解している。一般的に子どもは鉛暴露の影響を受けやすいため、FDAは業界と協力し、汚染による鉛暴露を防止するための対策を講じようとしている。 FDAの次のステップは? 私たちは、安全でない製品を市場から排除し、汚染源をさらに調査するために、製造業者、流通業者、小売業者と引き続き協力している。また、米国内のすべてのシナモン製造業者、加工業者、流通業者、施設運営者に対し、シナモン粉末製品を含め、食品中の潜在的な化学物質によるハザードからの汚染を防止するための管理を実施することが義務付けられていることを喚起する書簡を送付した。 FDAは有害元素監視プログラムを継続しており、これには米国で販売されるスパイスを含む様々な食品の検査が含まれる。過去に実施し、現在も継続している輸入時のサンプリングにより、鉛の濃度が高いシナモンが米国の商取引に入るのを防いでいるが、私たちのすべての監視活動と同様に、これらの監視プログラムは輸入される商品のごく一部を評価するにすぎない。最終的には、米国市場に入る製品の安全性を確保するのは、製造業者と輸入業者の責任である。 FDAはまた、スパイス業界と協力して、スパイス業界が製品の安全性を確保するために十分な情報を得た上で意思決定ができるよう、今回の調査結果についての認識を提供したいと考えている。FDAは、これらの知見をフォローアップするとともに、安全でないシナモンが米国の消費者に届くのを防ぐため、輸入スパイスに関する監視活動を継続し、必要な場合には輸入警告に企業や製品を追加する。 FDAは、最終製品にシナモンを使用している施設に対し、FDAのヒト用食品に関する予防的管理規則の遵守を確認するための追加検査を検討している。FDAはまた、FDAの食品輸入業者の外国供給者検証プログラム(Foreign Supplier Verification Program for Food Importers:FSVP)規制の対象となる輸入業者の検査を実施する際に、鉛を含む化学汚染物質にさらに焦点を当てることを検討している。FSVP規制は、輸入業者に対し、食品が適用されるFDA食品安全規制を遵守して生産されていることを適切に保証するFSVPを作成し、維持し、それに従うことを求めている。 鉛のアクションレベルがあれば、このような事態は避けられたのか? アクションレベルは、FDAがその食品を異物混入(adulterated)とみなす可能性のある食品中の汚染物質のレベルを、業界に向けて明確にするものである。しかしFDAは、鉛のように汚染物質の濃度が安全でない場合、行動を起こすのにアクションレベルやガイダンスは必要ない。製造する食品の安全性を確保するために必要な措置を講じることは業界の責任である。 だから、これらの製品から検出された高濃度の鉛が、アクションレベルによって完全に防げたとは思わない。しかし、これらの製品が市場に出回るのを防ぐのに役立った可能性があるのは、最終製品の検査である。現在、連邦法は業界に対し、原材料や最終製品の汚染物質検査を明確に義務づけていない。大統領の2024年度予算案の一部として、我々は議会に対し、連邦食品・医薬品・化粧品法を改正し、業界が最終製品(乳幼児が摂取するために販売されるものを含む)の汚染物質検査を実施し、FDAによる査察用に検査結果を保持し、FDAに検査結果へのリモートアクセスを提供する要件を追加するよう要請した。これらの新しい権限は、FDAが食品中の汚染物質のレベルを理解するのに役立ち、FDAが時間の経過とともにレベルの低減における業界の進捗状況を監視し、FDAがより多くの時間とリソースを割くべき場所を特定することを可能にする。 このような状況において、業界にはどのような責任があるか? 鉛が食品に混入するのを完全に防ぐことは不可能であるが、鉛を含む食品については、農法や製造方法の変更により、その濃度を下げることは可能であろう。法律により、食品製造業者には、必要に応じて化学物質のハザードを大幅に低減又は防止する責任がある。  さらに、輸入業者には、米国に輸入する製品の安全性を確保する重要な責任がある。FDAの食品安全強化法(FSMA)の下、FSVPプログラムは、製品を輸入する製造業者が適用される食品安全要件に従っていることを確認するという輸入業者に対する新たな責任を導入した。
2024-03-18 - 食品安全情報blog2
5 notes · View notes
nagamasayutaka · 1 year
Photo
Tumblr media
まるまると肥えた猫が、 堂々と道の真ん中を歩いていた。 細かったら、柵の下をくぐることも できるのに太くてできないのだろうか。 と、ちょっとディスりたくなるような ふてぶてしさを漂わせるので 暫しの間、睨み合い、、、 勝ったーーーーーー。 (若干、鳥肌がたった) 考えたのは、コイツ野良猫なのに 生まれた場所で、生きやすそう。 人間に最適化されたはずの地球、 国、住所でもしんどい人間もいる。 ええいっ! コイツよりも楽しく肥えてやる。 間違えた、愉快に生きてやる。 お金の教育と大家さんを生み出す仕事 2022年現在2000名のコミュニティ運営中 毎年100名以上の生徒さん達を迎え 10年間続くコミュニティ 75%の生徒さんが大家さんデビュー 老若男女サポートOK 時間管理・会社バレ・家族関係 副業の3大リスク回避 簡単スタートマニュアル 1月31日迄、無料進呈中(^^)↓ @nagamasayutaka   #年金問題 #給与明細 #保険料 #教育費 #お金の悩み #リストラ #資産形成 #働き方 #銀行 #電気代節約 #食費節約 #資金調達 https://www.instagram.com/p/Cm_Z95Ype2D/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
nyantria · 2 years
Text
Offspring drummer booted from band over failure to get COVID vaccine
/オフスプリングのドラマー、COVIDワクチン未接種でバンドから追放される
https://nypost.com/2021/08/03/offspring-drummer-pete-parada-fired-over-failure-to-get-covid-vaccine/
August 3, 2021
/ベテランロックバンド、オフスプリングのドラマー、ピート・パラダは、持病を理由にCOVID-19ワクチンの接種を拒否したため、グループから追放された。
48歳の「Come Out and Play」ミュージシャンは月曜日に長文のインスタグラム投稿でこのニュースを発表し、その中で彼はバンドメンバーに対して悪感情を抱いていないことを明らかにしたが、自分にとって「注射はウイルスより大きなリスクを伴う」と主張した。
「私の個人的な病歴とこれらのジャブの副作用プロファイルを考えると、私の医師は現時点で注射を受けないよう助言しています」パラダは、1年以上前にCOVIDに感染したが、症状は "軽度"だったと主張している。
さらに、幼少期にはギラン・バレー症候群を何度も患ったため、ワクチンで再び発作を起こすリスクを避けたいと説明した。
「私は、業界の義務になりつつあることに従うことができないので、最近、私は、スタジオやツアーにいるのは危険だと判断しました」と、パラダはソーシャルメディア上の声明で続けています。
パラダの脱退が永久的なものかどうかは明らかではないが、彼はバンドの今後のライブには出演しないことを明言している。
2007年に加入したバンドとは友好的な関係を保ちつつも、パラダはワクチンの義務化には反対していました。
「最も力のある者(政府、企業、組織、雇用主)が、最も力のない者に医療行為を指示することは、倫理的にも賢明とは思えません」と彼は書いている。「この予防接種がウイルスよりも大きなリスクを伴う人々は(私のように)数え切れないほどいます... このパンデミックによって影響を受けたすべての人、失われた命、変化した命に愛を送ります」
3 notes · View notes
yotchan-blog · 11 days
Text
2024/5/28 19:00:06現在のニュース
スクールバス待ちの児童ら20人殺傷から5年 川崎・カリタス学園で追悼「悔しさ、悲しさは今も変わらない」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/5/28 18:58:05) 旭化成、スウェーデンの製薬企業買収 約1700億円で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/28 18:57:45) 円相場「日銀スルー」なおも続く 内田副総裁発言に冷淡 日経QUICKニュース編集委員 今 晶 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/28 18:52:26) 熊本市電も全国ICカードから離脱へ 乗客半数が利用しているが…(毎日新聞, 2024/5/28 18:51:21) ガス談合で元取締役提訴へ 中部電力、7000万円の損害賠償請求(毎日新聞, 2024/5/28 18:51:21) プロ野球 セ・パ交流戦が開幕 パ首位のソフトバンクは巨人戦(毎日新聞, 2024/5/28 18:51:21) 九電、原発の安全投資に移行債300億円発行 原発向けでは国内初(朝日新聞, 2024/5/28 18:49:06) トヨタがプラグインハイブリッド車向け新型エンジン、BYD対抗 EV減速で - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/28 18:45:39) 紅こうじ プベルル酸と二つの成分検出、青カビ由来か 厚労相(毎日新聞, 2024/5/28 18:43:39) JR九州、価格変動制を7月から本格導入へ 新幹線区間で全国初(毎日新聞, 2024/5/28 18:43:39) 電気が無駄に…? 九州で再エネ捨てる「出力制御」急増、なぜ(毎日新聞, 2024/5/28 18:43:39) 「警察来るまでやれみたいな話」 小沢一郎氏が幹部パーティー計画批判(毎日新聞, 2024/5/28 18:43:39) 「言い値の支払いリスクしかない」大阪市のクジラ処理、弁護士が指摘(朝日新聞, 2024/5/28 18:41:49) ユニクロもしまむらもない街で 100年超続く衣料品店、最後の日(朝日新聞, 2024/5/28 18:41:49) 中国軍事演習にロボット犬 ライフルで敵撃退、偵察も - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/28 18:37:53) 「禁書」米国で広がる 性的描写含む本 フロリダ州1400冊、ハリポタも 深まる対立 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/28 18:37:53) 高齢ネコ、スタートアップがケア AIで睡眠分析・痛み識別 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/5/28 18:37:53) 「落ちちゃった」GT-Rミニカーがレッカー車で戻ってきた理由 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/5/28 18:37:46) 「京急蒲タコハイ駅」看板撤去へ NPO法人「公共性無視」と抗議 強まる酒広告規制([B!]産経新聞, 2024/5/28 18:37:44) イスラエル軍の戦車、ラファ中心部に到達か ロイター報道(毎日新聞, 2024/5/28 18:36:14) 申請より安い宿泊先で合宿、余剰金を…高校バレーボール部顧問を停職(朝日新聞, 2024/5/28 18:32:54) 文化財の神社本殿などで400万円相当の銅板盗まれる 栃木県足利市(朝日新聞, 2024/5/28 18:32:54) 「現金に目がくらんだ残虐な犯行」 強盗殺人罪のカメルーン人に無期懲役求刑([B!]産経新聞, 2024/5/28 18:30:27)
0 notes