Tumgik
#手作り保存食
akclabo · 3 years
Photo
Tumblr media
✨常温保存トマトピューレ✨ トマトとお塩、ローリエだけで ことことことことことことことこと 煮込み、熱いうちに瓶詰め🎶 廃棄されかけていたトマト ありがたくいただいてきました✨😌✨ 出来るだけ冷凍、冷蔵庫に頼らない 保存食をぼちぼち増やしているところ🎶 安心な食材で備えを💖 #常温保存 #手作り保存食 #自然の恵みに感謝 #身体は食べる物で出来ている #自然塩 #ローリエ #トマトピューレ #花と食と自然 #akclabo #享栄工業 #外構工事 #エクステリア #遊べる庭 #知多半島 #武豊町 (akc.labo 享栄工業) https://www.instagram.com/p/CLeNnKFDots/?igshid=i1wqpmubr93m
0 notes
shimanomoyou · 2 years
Photo
Tumblr media
今年も梅仕事。
今回はいつも色々と良くしてくれるおっちゃん友人が
梅いるか〜って言ってくれたから
梅干用を3キロいただいてきた。
安定の18%の塩分で梅干に!
前に作った時に
塩を普通の粗塩のと
島の天日塩のに分けて作ってみたら
天日塩のほうがまろやかやった〜って話になったので
今回は天日塩で(手に入りやすかった高知の天日塩)
梅酢も今年は白いのも置いときたいな〜。
梅酢もしっかり上がってきて順調!
しかし今日はめちゃくちゃ暑い。気温34℃ってどういうことー!
26 notes · View notes
fumiponchan · 5 years
Text
保存食作りの週末
お隣町までマルシェで買い物。
無農薬レモン、立派な土付きネギを手に入れて帰ってきた。
Tumblr media
レモンは塩レモンに。
まーくんと一緒に作ったよ。しばらく寝かせて熟成を待つのもまた楽しみ😊
Tumblr media
ネギは、特製ネギ味噌。
美味しいネギなので、ヒゲ根まで使うよ。
1時間しっかり蒸し焼きにして、
Tumblr media
ネギの甘味最大限!
美味しく出来ました。
Tumblr media
3 notes · View notes
omom49 · 5 years
Photo
Tumblr media
#北海道 の実家から #さくらんぼ が届いたので、ジャム作り 20分くらい煮詰めていると、甘い香りが部屋に広がって幸せな気持ちに♪ 種を取るのがちょっと手間だったけど、食パン食べるときの楽しみができた #さくらんぼジャム #手作り #自炊 #保存食 https://www.instagram.com/p/B0er37hn17a/?igshid=3x8fzf7zzr1h
2 notes · View notes
ikechan · 2 years
Text
新春味噌仕込みしました
新春味噌仕込み。今年はひみつ兵器「電動ミンサー」を投入しました👍あっという間に豆がつぶれるのは、ありがたい。音が大きいのと、片づけが意外とたいへん😅。・ひよこ豆白米麹・キドニービーンズ白米麹・黒豆麦麹・黒豆白米麹とりあえずここまで。残りはまた。 電動ミンサー使いました ひよこ豆白米麹味噌 黒豆白米麹味噌
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shinjihi · 2 years
Text
プーチン29の誤算まとめ
①国と国との戦争未体験
②KGB時代にエリツィンに見出され常に有利な立場で闘争を勝ち抜き
③チェチェン、ジョージア、シリアもテロリスト向け【特殊作戦】で少ない戦力、装備不足の相手に簡単に勝った
④クリミアも楽勝
⑤ウクライナはクリミア敗戦後、軍事強化して40万人の予備役が存在
⑥今回もプーチンは【戦争】ではなく【特殊作戦】と自ら言い、つまりテロリスト、犯罪者討伐のやり方
⑦ヨーロッパで一番大きな面積で4000万人以上の人口のウクライナとの戦争準備が無かった
⑧電撃戦は第一派が侵攻し、後に二波、三波がすぐに続き補給路確保と第一派が撃ち漏らした敵を掃討すべき
⑨しかし二波、三波は存在せず第一派が苦戦したところで補給も無く燃料、食糧、武器弾薬が不足
⑩ロシア4000人以上が戦死。ロシア国民にはなるべく知らせていない。
11.ロシア新兵は志願したが、安月給で4ヶ月の訓練だけ、国から家を貰いたい恵まれない若者が多数
12.楽勝かと思ってたが戦死者多数で「ウクライナ攻めるとは知らなかった。本当に死ぬかも知れないとは知らなかった」と士気が下がってる
13.ヨーロッパ中などからウクライナへ武器、燃料など支援表明。2022年3月1日現在、下記の国々。アメリカ、ベルギー、カナダ、チェコ、フランス、ドイツ、ギリシャ、ポルトガル、ルーマニア、スペイン、オランダ、イギリス。
14.日本などG7各国の経済制裁で株価暴落、ルーブル暴落で戦争継続が困難に。中立国であるスイス、スウェーデン、NATO入りを表明のフィンランドまでがウクライナ支持し支援。ドイツは防衛費を増額発表。ハッカーがクレムリンのウェブサイトを攻撃。
15.甘く見ていた支持率20%台だった元コメディアンのゼレンスキー大統領がタフで支持率90%を超えて、ロシア語でロシア人向けに侵略反対の感動的なスピーチを行い、ヨーロッパ各国首脳を動かすほど。ウクライナ側の抵抗は非常に強い。
16.ウクライナにクーデター呼びかけも失敗
17.あとは地上戦では無く爆撃で首都キーウなど平定するか戦術核、そして400人以上の傭兵を投入してゼレンスキー大統領らの暗殺ぐらいしか手が無いが、国際的な反発は避けられない。
18.ヨーロッパほぼ全土、そしてロシアと国内外で大規模なデモが頻発
19.アメリカが米国国内のロシア中央銀行の資金凍結発表。日銀も日本国内のロシア中央銀行の資産凍結。イギリス政府、ロシアが英国で債務��調達する事を禁止し、ロシア企業(合計300万社以上)がイギリス資本市場にアクセスする事をブロックすると発表。
20.ウクライナはクリミア半島での戦闘経験あるベテラン兵が30万人以上、各地域に存在し抵抗し、ロシア軍は個別撃破されてる。
21.ロシア兵はプーチンと同じく圧倒的戦力差で勝った【特殊作戦】しか知らない
22.仕方なく停戦協議へ。ウクライナはEU加盟に正式申請。
23.勝利となってもロシア経済破綻寸前、元々GDPは韓国以下
24.このウクライナ侵略後にプーチンの威光は物凄く落ちる
25. EUとNATOと日本などの結束は高まってしまった
26.プーチンに代わるリーダーが居ても苦労は変わらないだろう
27.結局、47歳で甘やかされてトップになったKGB局員は【戦争】は知らなかった
28.民間人攻撃は戦争犯罪であり裁かれる可能性
29.ウクライナの春の大地は雪解けで泥の海と化す。整備が不充分のロシア地対空ミサイル搭載車、装甲車などはタイヤが元々、多少は劣化腐食しており道路以外を走れない。悪いとパンク。そして道路をロシア軍の車両で塞ぎ渋滞。動けなくなった車両を置き去りして逃走。
https://twitter.com/kamilkazani/status/1497993363076915204?s=21
Tumblr media
544 notes · View notes
ahimsalifejp · 4 years
Photo
Tumblr media
First time to try making “umeboshi”, Japanese pickled plum since we all love it.   莉音も大好きな梅干し。ずっとやりたかった、はじめての梅干し作り。素材にこだわって🌱  3年後には庭の小梅ちゃんを収穫してできますように👌自分で作ればゴミが減る💪💚  1: drying plums, which smells fab 2: salting them, then leave them until the plum vinegar come out 3: drying “aka shiso”, type of herb for flavoring and colouring  4: rubbing them with salt to get rid of harsh taste 5: same process again 6: plums after 3 weeks, the plum vinegar came out a lot  7: adding plum vinegar into shiso, now it’s beautiful colour 8: placing this mixture over the plums. I didn’t have enough.   #梅仕事 #梅干し作り #梅干し #無農薬 #ゼロウェイスト #zerowaste #脱プラスチック #plum #pickles #季節の手仕事 #保存食 #permaculture #パーマカルチャー #japanesefood #vegan #veganjapan #plantbased #瓶 #organic #organicfarming #ediblegarden #手づくり #forestgarden #agroforestry #ecofriendly #食べられる庭 (at Japan) https://www.instagram.com/p/CC0ysykgZfn/?igshid=1n49r8vewvfsw
0 notes
megane-yarou · 2 years
Text
震災からしばらくたった2月頭頃、神戸市の職員が避難所に派遣された。ところがどうも初期のころ、ボランティアとぶつかることが多くその日ももめていた。「何をもめているの?」と聞くと、インスタントラーメンを被災者に配りたいのに市役所職員がそれを許さない、と言ってボランティアは怒っていた。
市役所職員によると、被災者全員に公平に配れないのであれば、配ってはいけない、という。味噌ラーメンと塩ラーメンを合計したら被災者全員に配れるのだが、「それだと塩ラーメンが欲しい人に味噌ラーメンが配られたりなど、もめる原因になる、だから配ってはいけない」と頑張っていた。
私は「ちょっと任せてほしい」といって、その市役所職員と話すことに。「救援物資の管理、お疲れ様です。ところで問題のインスタントラーメン、どこから来たかご存じですか?」と尋ねた。「神戸市からですよ」との答えに私は首を振り、「いいえ、違います。私たちボランティアがかき集めたものです」。
「もし神戸市から支給されたものなら、あなたのご指導道理に物資を管理すべきでしょう。しかしインスタントラーメンは私たちボランティアがかき集めたものなので、私たちで配らせていただきます。ですので、この問題で責任を感じる必要はないですよ。私たちの責任でお分配します。それよりも」
「ご存じの通り、配ってしまったらもうなくなってしまいます。もちろん私たちは、今後も物資をかき集めてきます。しかしそれでは不足する恐れがあるので、市役所職員である立場を大いに利用して、不足する救援物資を市に要求してもらえませんか。配ること、その後のもめごとは私たちに任せてください」
その後、市役所職員の方は、ボランティアが「これが足りない」というと「わかりました!」と言って市に即電話、物資をかき集める業務に専念してくれた。結構助かった。他方、物資を配り、それで不平を言う人への対応はボランティアが担うことにした。お互い強みを生かして棲み分けられた。
「同じ種類のものを全員に配れないなら不公平だから配らない」というリクツは、東日本大震災でも結構起きて、物資があるのに被災者の手に渡らない、というよくわからない現象が起きた、というのは私も耳にした。公務員が分配に関与すると、もめごとを恐れて過剰な「公平」を追究することがある。
被災地の現場では、公務員には不足する物資の要求をする仕事を担当してもらい、ボランティアが分配に携わる方が円滑に進む場合が多いように思う。自分の苦手な食べ物が当たってしまった時は、被災者同士で交換してもらうようにお願いするのも、ボランティアがやった方が文句が出にくいように思う。
どんなところにも文句を言うのが上手な皮肉屋さんはいて。煮込みハンバーグを大阪で大量に作り、なるべく保温して被災者の方々に温かい食べ物を、と思って持参したところ、「豚に食わせるようなもの配りやがって」と言った被災者もいた。しっかり食ってたけど。この人、何にでも文句言っていた。
「文句あったら食べんでいい」と言えるのも、同じ対等な市民であるボランティアだから言える。その人、食ってかかってきたけれど、私の父が「お前と同じ市民や!」と言ったら、「なんや、公務員や思たわ」と言い訳。公務員ならどんな文句を言ってもよい、と思っていたらしい。
公務員は市民からどんなに文句を言われても言い返してはいけない、という不文律があって、かわいそう。市民からの矢面に立たせたら、そりゃ過剰なまでにトラブルが起きないかとビビるのも無理はない。公務員には裏方に回ってもらい、表にはボランティアが対応したほうがやりやすい場合がある。
ボランティアは無私の人間でなければならない、という変な縛り、「思枠」があるけれど、そんなの要らんと思う。ボランティアは神様じゃない。人間。ただ、同じ人間として、ほっとけないから何かできることをするというだけ。嫌になったらやめていい。それがボランティアだと思う。
全員に味噌ラーメンと塩ラーメンを一個ずつ配ることができないのも、人間がかき集めたものだから。限界はある。その限界の中で、なるべく多くの人が苦しみを軽減できるようにしたい、ただそれだけ。それを公平に扱え、というのは、無理な要求。だって対等な人間なのだから。
どこまでも市民の下僕として動くよう要求されることが多い公務員に、矢面に立たせるのは酷。ならば、裏方に回ってもらって、大いに公務員の立場を利用した物資調達に腕を振るってもらった方がよい。ボランティアは、いっそボランティアという名前も忘れて、対等な人間として被災者に対応したらよい。
今、避難所で何をどうしたらベターか。「ベスト」はとても要求し得ない。何もかもが破壊されているのだから。だから「まだマシ」を追求するほかない。それは、被災者と同じ地平に立てる市民の方が、「これこれこういう状況ですねん。だからこれが関の山ですねん」と説明したほうがまだ納得しやすい
shinshinoharaさんのツイート
267 notes · View notes
Text
馬鹿でもわかる八百屋『Pretty Pink Rose』 / Even a fool can understand "Greengrocer Pretty Pink Rose"
Pretty-Pink-Rose 利用規約(※0) 『店頭に並べた品物は全て無料』 『ご自身で食べる為ならば同業者様にも提供致します。但し、売り物になさる場合は"必ず当店のパッケージのまま"店頭に出して下さい。ルール違反行為は"窃盗"とみなします。(※1)』 『持ち帰る際は"必ず正面出入口よりお帰り下さい。お客様の喜ぶ顔が見たいので店主が見送りますので。よって、他の扉からの持ち出しは禁止"。』(※2)
企業理念 『他店より少しでも高品質な品物を出来るだけ早くに提供する』 『野菜/果物だけでなく自家飼育の鶏の卵も提供。但し少量』(※3) 『同業者様からの仕入れは行わない』(※4)
企業努力 同業他社の多くが利用している大手問屋『M & M』(笑)よりも早く仕入れる為に自ら仕入れ先を探して回る。 時には産地に出向き生産者様から直接仕入れも行う。(※5) 仕入れた品物は全て検品する。(※6) 大きさが不揃いだったり汚れがあったり...そのような品物は出来るだけ見栄えが良くなるように "切り揃え"(※7)、"綺麗に汚れを落として"(※8)から店頭に出す。他店との提供時間の兼ね合いも考慮し、時には汚れを落とし切れないことも有り。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Pretty-Pink-Rose Terms of use (* 0)
"All items lined up in the store are free" "If you want to eat by yourself, we will provide it even if you are in the same trade. However, if you want to sell it, please put it out at the store "must be in our package". Violations of the rules are considered "theft". (* 1) ” "When you take it home, please be sure to take it home from the front door. The shop owner will see you off because he wants to see the happy face of the customer. Therefore, you are not allowed to take it out from other doors." (* 2)
Corporate philosophy "Provide high quality products as soon as possible compared to other stores" "We provide not only vegetables / fruits but also home-grown chicken eggs. However, a small amount ”(* 3) "We do not purchase from the same traders" (* 4)
Corporate effort In order to purchase faster than the major wholesaler "M & M" (laughs) used by many other companies in the same industry, we searches for a supplier ourselves. Occasionally, we go to the production area and purchase directly from the producer. ( * 5 ) All purchased items will be inspected. (* 6) Ragged or dirty ... such items should look as good as possible Put it in the store from "cutting" (* 7) and "cleanly remove dirt" (* 8). Considering the balance of service time with other stores, sometimes it is not possible to completely remove dirt.sorry.
----------------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------------
(※0) 馬鹿じゃなきゃこれくらいは守れるだろうが (※1) 転載はリブログだけにして下さい。tumblr以外への転載時には出典記載厳守。違反行為は2次転載も含め、発見時には削除要請します、かなりしつこく。悪質とみなした場合には当ブログにて晒します。こんな風に → くず 死ねばいいのに 死亡(閉鎖) ごみ野郎 (常習犯) (※2) 端末に保存する際には"ありがとう"の言葉の代わりに『好き』付けて (励みになります) (※3) 投稿したgifアニメーションは1つを除き全て自作。(倉科カナさんがテニスしているgif のみ拾い物) (※4) 自身がブログ開設前の物も含め他のtumblrブログからデバイスに保存した画像は投稿しません。オリジナル投稿者様へのリスペクトの精神。厳守中。 (※5) 有料版購入・所持する写真集スキャン....等���。 お金も手間暇も掛かってるんだよ実は。 (※6) もっと高画質な物がないか検索 .... 面倒くさい (※7) 2ページ連結状態のまま(見開き)でupされた画像をトリミングしてページごとに切り離す.... 意外に面倒くさい (※8) テキスト・ロゴ除去... かなり面倒くさい。馬鹿が増えて以降マーキングもしているし(これが一番時間の無駄)
以上、かなりざっくりとだけど これだけやってんだから、たまには愚痴くらいは言わせて。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------------------------------------------
(* 0)  I think you can protect this much unless you're an idiot ,right? (* 1)  Please re-blog only. When reprinting to other than tumblr, strictly adhere to the source description. Including the second reprint, I will request deletion at the time of discovery, it is quite persistent..If I consider it malicious, I will expose it on this blog. Like this → FUCK 1 / FUCK 2 / FUCK 3 / FUCK 4 (* 2) When saving to your device, add "like" instead of the word "thank you" (encouragement) (* 3)  All the posted gif-animations are self-made except one. (Miss Kana Kurashina's playing tennis gif-animation is made by other hands) (* 4)  Images saved on the device from other tumblr blogs, including those before the blog was opened, will not be posted. The spirit of respect for the original contributorStrict adherence. (* 5)  Purchase the paid version, scan the photobooks I have, etc. It costs money and time and effort, actually. (* 6) Search for higher quality products .... troublesome (* 7) Trimming a two-page concatenated image .... unexpectedly troublesome (* 8) Text / logo removal ... It's quite troublesome. I've been marking since the number of fuckin’idiots increased (a waste of time)
Roughly I'm doing this much, so let me complain.
Tumblr media
この記事をTOPに固定すべきかも知れませんが、現在固定中の小松菜奈さんの画像は大切な大切な友人と巡り合うきっかけになった記念の投稿である為、固定変更は致しません。
It may be necessary to fix this article to TOP, but I will not fix it because the image of Nana Komatsu, which is currently fixed, is a commemorative post that triggered me to meet a very very important friend.
193 notes · View notes
moja-co · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
ロシアはウクライナに侵攻するのか?ガスパイプラインを巡るロシアーウクライナードイツの綱引き。 ドイツは随分前からロシア(ソ連)の天然ガスへの依存を強める政策を実施しており、それが度々アメリカ(と英国)との対立を生んでいた。 ①2005年~2008年のロシア・ウクライナガス紛争  旧ソ連時代はウクライナ(ソ連時代も形式的には独立国)は破格の低価格でロシアから天然ガスの供給を受けていた。(同様に北朝鮮もソ連から格安で石油の供給を受けていたが)  しかしソ連の崩壊以降ロシア側は何度もガス価格の大幅な値上げを要求したが、ウクライナはそれに応じるどころか「代金の未払い(踏み倒し)、ガスの勝手な抜き取り」を度々行っていた。  2005年になってからもガス価格交渉は何度も決裂した、ついにロシアが代金未払いは根拠としてウクライナへのガス供給を停止したが、ウクライナ側が勝手にガスを抜き取ったため、ドイツやオランダ、更にフランスまでガス圧の低下で供給が大幅に低下した。また巻き添えを食ったトルコ、ブルガリア、ギリシャやマケドニアはガスの全面停止にまで追い込まれた。 ②ウクライナをバイパスするパイプラインの建設  ロシアとウクライナの紛争で天然ガスの供給に支障が出たため 1)ノルド・ストリーム   上記の混乱の直後にロシアとドイツを直接結ぶノルド・ストリーム・パイプラインの建設が決定した。  ノルド・ストリーム1は早くも2011年に開通し、ロシアからドイツ、更にはオランダなどの欧州へのガスの供給を開始した。  更にノルド・ストリーム2は昨年2021年6月に完成しており、ドイツ政府の承認待ちになっている。 2)サウス・ストリーム(トルコ・ストリーム)  前回の紛争で天然ガスの全面供給停止という痛い目にあったトルコはロシアとの間で直接天然ガス取引の為のパイプランの建設を進めるとともに、更に黒海を通ってトルコと同じようにガスの全面停止にまで追い込まれたブルガリやや更にギリシャやイタリアへの供給するためのパイプラインの計画が進んだ。  昨年1月にはロシア、トルコ及びブルガリアの大統領が集まってサウスストリームの大体的な開通式を実施している。 ③ウクライナと焦りとアメリカの横槍  ロシアからヨーロッパへのガスの供給が、南北のパイプラインによって大半がウクライナをバイパスすることになるとウクライナが受け取りガス通過料は大幅に減ることになるし、ウクライナの地政学的重要さも低下するのでウクライナに取っては面白くない自体である。更に新型コロナの影響もあり政権の求心力が大幅な低下をしているゼレンスキー大統領が焦っているとの話もある。(彼はもともとコメディアン出身でどちらかと言うとロシア系住民の多い東部で圧倒的な支持を受けて当選し、当初は親ロシアと見られていた)  アメリカは長年ロシアの天然ガスへヨーロッパが依存することに強く反対してきた。(ヨーロッパ自身が決めることで大きなお世話と私は思うが)もちろんこれにはヨーロッパへのシェールガス革命で米国内で余った天然ガスを欧州に輸出したいとのアメリカ石油メジャーの意向も絡んでいるだろう。これに関しては(蛇足)で全く似たようなことが40年前にあったことを記しておく。  トランプ政権はノルド・ストリーム2に反対で、ロシア国内でこれを進めるガスプロム関係者に制裁を課していたが、バイデン大統領はこれを昨年5月に解除しており、これにより一時はノルド・ストリーム2は昨年中にも開通かと思われていたが、その後のウクライナ危機で棚上げ状態になった。 ③英国とその他のヨーロッパ諸国との温度差  つい先週、英国紙が、英軍の対戦車ミサイルを積んだ輸送機がドイツ上空を避けてウクライナに飛行したとして、欧州内の(特にドイツと英国の)足並みの乱れを指摘した。これに対してドイツ政府は飛行禁止にはしていないと反論している。 <<ロシアのレッド・ラインと米軍の強硬姿勢>> ロシアのレッド・ラインははっきりしている。 ①ロシアと直接国境を接するウクライナのNATO加盟、NATO軍の駐留は認められない。 ②中欧に中距離弾道ミサイルの配備は認められない。  今回のロシアの反発は①のウクライナのNATO加盟への動きへの危機感があると思える。  更にオースティン国防長官は昨年10月末にジョージア(旧グルジア)とウクライナを訪問した。両国とも近年ロシアと直接戦果を交えた国であるが、両国でオースティン国防長官はアメリカからの武器の供与とNATO加盟への前向きの発言を行っている。  当然これはロシアを強く刺激したと思える。更にその直後に黒海で米軍のB1-B爆撃機がロシア領空に接近して、ロシア空軍のSu-30がスクランブルを掛けている。私にはヨーロッパアメリカ軍の強硬姿勢が気になる。 <<ではロシアのウクライナ侵攻はあるのか?>>  普通に考えればその可能性は低い。ただどちらの陣営にも紛争が起きてほしいと思っている勢力がいることも確か。  先週、アメリカの報道官はロシアがウクライナで侵攻の名目造りの秘密工作を起こす可能性に言及したが、これはウクライナ軍もやる可能性がある。  これを懸念したバイデン大統領が「小規模な侵攻」という言葉を使ったために「弱腰」、「ロシアの侵攻を促している」と大々的に叩かれた。 <<日本に取っては>>  はっきり言ってロシアはアメリカの覇権への挑戦をする能力も意思もない。それがあるのが「中国」。日本としてはアメリカが対中国に集中できるようにしてほしい。 (蛇足:40年前のアメリカとヨーロッパのエネルギー紛争) 40年ほど前にもロシアへのヨーロッパ依存に危機感を強めた(?)アメリカが「エネルギー安全保障問題」を国際エネルギー機関(IEA)に図って多国間交渉を立ち上げた。まあソ連の天然ガスに依存するくらいならアメリカがヨーロッパに「石炭を輸出してあげる」勉強会だったが。  日本にもとばっちりが来て「日本のエネルギー安全保障と強めるため、日本にアメリカの石炭を輸出してあげる(あとどうしても頼むならアラスカの石油も輸出してあげないこともないかもしれない)」で「日米エネルギー交渉」なるものが出来た。アメリカの上から目線には辟易したのを覚えている。この馬鹿げた交渉に2年も奔走させられた。 写真1.ロシアからウクライナを迂回するガスパイプライン。なんとノルド・ストリーム2とトルコ・ストリームが同時に完成するとは。 写真2.黒海上空で米軍のB1-B爆撃機にスクランブルをしたロシア空軍のSu-30、丁度オースティン国防長官のウクライナ訪問の2日後の出来事
123 notes · View notes
akclabo · 3 years
Photo
Tumblr media
河和でのUmigomiart→今期のお醤油瓶詰めへ名古屋のお寺へ→今は!Mylovers(マージャン)私は晩酌 本日も濃い1日で、当初の予定を急遽明日にずらしたモノコトもあり 明日も濃い1日確定です🤣 濃厚で充実した日々に感謝💖 来月からフリーで動く予定でありますが 次々に予定が埋まっていくのに感謝😭 これからも必要として頂けるよう 努力致します🙇💖 今年は、現在しているお志事に直結する 資格を2つ取る予定でいます 若い時、暇な時に勉強しときゃ良かった🤣🤣🤣 記憶力が衰えてきた✨イマ✨になって…😅 なにはともあれ!日々精進ですね👍 楽しくとも!! 若い頃とは違う 自身の身体を気にかけつつ 予定調整しながら ぼちぼちを心がけて💕笑 本日&明日の事はあらためて 詳細ご報告させて下さい✨ したいのです💕 本日も関わって下さった皆さま ありがとうございました🙇💕💖💕 #umigomiart #壱竹工業所 #シオテラス #㈱GAP #CHOタンサンスイ #南知多ユニバーサルビーチプロジェクト #手作り醤油 #瓶詰め #保存食 #身体は食べる物で出来ている #自然の恵みに感謝 #peaceminutestime #japanesetraditionalthings #allweneedislove #lovenature #lovesea #lovegreen #楽しく暮らそう #akclabo #享栄工業 #外構工事 #エクステリア #遊べる庭 #花と食と自然 #知多半島 #武豊町 (akc.labo 享栄工業) https://www.instagram.com/p/CMo6QiwDUwM/?igshid=51qc0ehor5uu
0 notes
shimanomoyou · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日はせっせとお味噌作り三日目。
仕上がった米麹に朝からゆがいた大豆と塩を混ぜ
ミンチャーでミンチに。
それをひたすら丸めて空気抜いて樽へ!
作る量が多いから
なかなかの重労働。
くったくた〜
15 notes · View notes
aya-arr · 6 years
Photo
Tumblr media
* お願いしていた道草屋さんのお塩とキムチの素が来ました。 使うの、楽しみすぎる♪ 一緒にメキシコの糸も1つだけお願いして、また在庫が増えました😅 #道草屋 さん #手作り塩 #手作りキムチの素 #塩#保存食
1 note · View note
sio2par · 7 years
Photo
Tumblr media
* 毎年恒例、栗仕事🌰 ・ 今年もありがたいことに 栗をいただいたので渋皮煮に😊 ・ ・♡ ・ ・ #くり #栗 #🌰 #渋皮煮 #栗の渋皮煮 #chestnut #japanesesweets #sweets #秋の味覚 #ミラーレス #canoneosm #栗仕事2017 #栗仕事 #marron #canonphotography #毎年恒例 #手作り #保存食
22 notes · View notes
nanaintheblue · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
無職日記(14)last‼︎ ほんのり雨だったので、本を読んだり原稿を書いたり仕事したりしていた。あ、最終日なのでピロリ検査をしに行った。実家で井戸水をガブガブ飲んでいた上、母も祖母もピロリ菌がいて除去したらしいので役満である。当日だったけど普通に予約取れて血液検査した。 昨日も行ったけど隣の駅の紅茶屋さんはやはりシャッターを下ろしていたのでお店自体潰れてるのかも。代わりにリトルマーメイドでパン2つ買っておうちで紅茶入れて食べた。連日喫茶に行ってるとやけにパン屋さんでの買い物が安く感じる。高校生の時も高岡駅にリトルマーメイドあったからたまーに買ってたけど、まだあるんだろうか。 18時半から仕事相手に車で拾ってもらい、ピザを食べに行った。フェス用のTシャツのデザインを請け負っていて、お代は手渡しでいい? というので落ち合ったのだ。2年くらい一応知り合いだけど面と向かって話すのは初めてだった。へんな感じ、と思いながらもずっとべらべらしゃべっていた。相手は30歳で、経営者で、互助会の法人化(宗教化)について計画を話したらめっちゃいいじゃん!やろうよ!と盛り上がった。ついでにノリでふわふわソーセージという名前のコンビを組んだ。本当はバキバキウィンナーの予定だったがイメージが悪くなるので却下された。当然わたしはボケを担当する。 こういう人たまにいるんだよなあ。何喋っても「面白い」「それな」「マジウケる」になる人。本当にたまにしかいない。でも、いる。絶対に。 まだ8時半だったのでサービスエリア行こうと行ったら快諾された。河口湖まで行った。陳腐な比喩だけど道路をふちどるライトが人口の天の川みたいだった。最高のニートライフ終盤じゃん!と何回も言った。 関係性がある程度何年か続いている人をのぞくと、「作家になりたいんです」「自分に才能あるって自分を納得させられる根拠がいくつも集まってきたから会社辞めました」「自分自身が誰よりも自分の作品のファンなんです」みたいなことを大真面目に演説した時、真摯に受け止めて「めっちゃいいじゃん」「**ちゃんには絶対作家になってほしい」と本気で頷いてくれるのって結局、自営の人なんだよな……と思う。本当に傲慢でいやな言い方だけど、作り手ではない人の場合自分に余裕がないと芸術に対する理解って生まれないんだと思う。経営者なのにクリエイティブじゃない人なんていないだろうしなあ。 27歳で夢を追うためにキャリア犠牲にして創作に重きおいた生活に切り替える、って結局感想が「痛い」か「カッケー」でしかないのだ。いやもちろん誰かに「カッケー」「勇気ある」「その方がいいよ」と肯定されるために仕事を捨てたわけではなく紛れもなく自分自身の満足および幸福のためにそうしたのだけれど、それでもやはり、社会的存在なので周りの目を気にしていないと言ったらそれは大嘘だ。 だから、わたしがしきりに「一般人とは付き合えない」と喚くのは作家としてのわたしの保身のためだ。根は保守的なガリ勉なので、正気に返りたくない。その点自営の人は楽観的なチャレンジャーが多いので、耳心地いいことばっか言ってくれて、助かる。前の会社の代表もそうだった。そういうところがすきだったし、だから3年続いたのだと思う。 「真面目だしピュアだね。裏表ないね」と言われたけど、お互い様だよと思った。宇多田ヒカルを流しながら中央高速を走り続ける22時。別にそれだけでも十分ロマンチックだし酔えるのだけれど、話が通じる人が運転手だったらなおのことだ。あーあ。 道路流してるだけなのに楽しいなあ。 「セックスしなくても楽しくいられる異性ってさあ!何つうか貴重な関係だね」と車を降りる間際に言った。予防線あるいは保険打ってると思われても別にいいやと思った。また仕事ふってくれるらしい。はったりだけで「イラスト描けます、デザインできます。無職で暇してるからやらして」と言ってみてよかった。ライブチャットのお客さんだけど。 あたしが歩くだけでそこが全部ダンスフロアになる。月がお揚げさんみたいなあったかい色をして、とても大きかった。山が真っ黒に塗り潰れて、天を覆いそうなくらい、こちらに迫り出していた。 本当に作家になっちゃうんだろうなあ。あ、ふわふわソーセージ結成したからガチでネタ書かないとね。のれんのデザインも請け負ったので忙しい!契約社員は半年したら辞めよう。 自分のおかげで生活が豊かで、とても楽しい���素晴らしい友達を得たのも、素晴らしい人と友達で居続けているのも、全部自分のおかげだ。
23 notes · View notes
nyantria · 2 years
Text
人口削減計画の真実 - ビルゲイツなど「優生思想」のインサイダーたちが口を滑らせた証言集 | ホットニュース (HOTNEWS)
「人口削減」会議映像が流出。「地球に人口が増えすぎたので削減の必要がある」
Tumblr media
「人工削減のための断種についてですが、地球に人口が増えすぎたので、削減の必要があります。ビルゲイツが言うところによると、少なくとも30億人には死んでもらいます。とりあえずアフリカから始めることにします。調査をしたのですが、アフリカ人のほとんどを排除していいと思います。哀れだし、存在価値がないし、世界経済の一員でもない。彼らの権利は剥奪済みで、抑圧されて実験台にされています。」 「いわゆる権威であるところの多国籍機関や保険機関がアドバイスしてくれれば、判断の手間が省けます。専門家の宣誓証言を使えばいいのです。」
人口削減などというSFみたいな計画を、21世紀の大富豪や政治指導者、科学者たちが本気で考えている。中には優生思想を世界に広める側のインサイダーというより、純粋に人口抑制問題(優生思想)に感化させられたエリート(いわゆるDupes*)も多くいるのかもしれない。
*Dupes - デュープス。本人に共産主義者の自覚はないが、その言動や行動が結果的に共産主義勢力を利することに協力している人々。リベラルに騙されて利用されているお人好しなどの意で使われている。
●フランシス・クリック博士(DNA二重螺旋の発見者として有名な英国の科学者フランシス・クリック。1962年ノーベル生理学・医学賞賞を受賞。無神論者。ヒューマニスト。)
「人が子供を持つ権利はあるのだろうか? 政府にとって食べ物に何かを添加して、誰も子供ができないようにすることは容易である。」
●ドナルド・マッカーサー博士(1969年、国防総省の生物学調査研究責任者ドナルド・マッカーサー博士は、米国議会で予算増額を求め証言した。その約10年後、NYやサンフランシスコでエイズ患者が発生していたことが、後の研究で判明。)
「5年から10年以内に、人に伝染する微生物細菌を作り出すことが可能になるだろう。」
●リチャード・デイ博士(1969年、家族計画連盟の代表リチャード・デイ博士が講演。テーマは「未開人のための新秩序」。全ての録音機をストップ、メモを禁じたはずだったが、デュネガンという医師がそのスピーチを記録していた。)
・世界人口は削減すべき
・「家族計画」による大量殺処分
・水・食料に有害物を混入
・新しい病気の開発
・ウイルス兵器の放出(人工パンデミック)
・集団予防接種キャンペーン
・第三次世界大戦の計画
・世界政府、世界宗教、世界軍、世界中央銀行、世界通貨について
●エジンバラ公爵フィリップ殿下(英国エリザベス女王の王配であるフィリップ殿下はもともと失言で有名ではあった。しかし上記は1988年の著書に記された言葉。当然ながら出版前に言葉は推敲するものだし、編集者が校正するもの。その上で世間にリリースされた言葉である。フィリップ殿下は2021年4月ご逝去。)
「生まれ変わったら、死のウイルスになって人口問題を解決させたい。」
●米大統領補佐官 ジョン・P・ホールドレン(1977年に「エコサイエンス - 人口、資源、環境」という政府教書を提出。強制的な人口統制とは実に全体主義的だ。しかしホールドレンは後に、自由の国アメリカの大統領補佐官(科学技術担当)としてバラク・オバマ大統領に仕えた。)
「地球に最適な人口は10億人である。」
●米国務長官 ヘンリー・キッシンジャー(1974年、キッシンジャーは国家安全保障会議でまとめた人工削減計画の秘密報告書を、フォード大統領に提出。発展途上国の人口増加はアメリカの脅威であるとして、表向きを産児制限、飢餓、あるいは戦争を用いて削減するという。また、IMF《国際通貨基金》、世界銀行が発展途上国��融資する条件として、人口削減プログラムの推進をあげている。)
「人口削減は 発展途上国に対するアメリカ外交政策の最優先事項であるべきだ。」
●米国防長官 ウィリアム・コーエン(コーエンは共和党員でありながら、なぜか民主党クリントン政権で国防長官を歴任した。)
「研究所の科学者の中にはある特定の人種に関する病原菌を研究している者がいる。その菌を使えば特定のグループなり人種を地球上から抹殺することが可能になる。」
●海洋学者 ジャック・クストー(深海ドキュメンタリー映画「沈黙の世界」やTV番組シリーズで知られるフランス人海洋学者。美しい映像も多く、日本でもファンが多い。世界銀行コンサルタントにも就任した。)
「こんなことを口にするのは気が引けるのだが、世界中の人口を安定させる必要がある。それをするためには1日に35万人の人間を消して行かなくてはならない。こんなことは考えることも恐ろしいから、口に出すべきではなかった。」
●CNN創業者 テッド・ターナー(2009年テッド・ターナーはロックフェラー大学学長邸で開催された超大富豪たちの会合に招待されていた。参加者はビル・ゲイツ、デイビッド・ロックフェラー 、ジョージ ・ソロス、ウォーレン・バフェットなど錚々たる顔ぶれ。名もなきこの秘密会合は「Good Club」と呼ばれた。話し合われた内容は、人口抑制のために彼らの資産をいかに有効活用するか。)
「現在のレベルから95%減少する2億5000万から3億人の総人口が理想的だ。」
●MS創業者 ビル・ゲイツ
「もし新しいワクチンと医療、出産システムを作り上げれば、人口増加は10%~15%抑えられる。」
●未来学者 ジャック・アタリ(『新世界秩序』著者。フランス歴代大統領のブレーンである未来科学者は、欧州最高の叡智とされる。ソ連崩壊、テロの脅威、金融危機、パンデミックなどの「予言」を事前に知っていたかのように的中させて来た。)
「最も手厳しい国になると、人口抑制を実行していない国々には もはやその資源を分け与えないことを決定し、(中略)最終的には戦争が避けられないだろう。」
「必要とあればその計画(人口推移予測・計画作業)を遵守しない国に、産児制限を課さねばならないだろう。」
「どこか一ヶ所ないし数カ所で起きたパンデミックが、自由な交通に乗って、人類の存続そのものを脅かすような大きな危険となる恐れがあるのだ。」
https://hotnews8.net/society/deep-state/population-testimony
28 notes · View notes