Tumgik
#明石セレクトショップ
comoda2013 · 2 years
Photo
Tumblr media
昨日ご紹介したManual alphabetのオーバーコートのインナーに着用していたのも今回のニットネックスウェットでした。 デザインポイントになるし、防寒性も申し分無し。 これからのシーズン、インナー使いでもめちゃくちゃ重宝しますよ! ▶︎ご注文はプロフィール欄よりオンラインストアへ @comoda_akashi #stillbyhand #manualalphabet #highneck #turtlenecktop #ハイネック #タートルネック #スウェット #カンガルーポケット #オーバーコート #明石セレクトショップ https://www.instagram.com/p/Cj-VTX-vS6q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
Text
Tumblr media
小樽市指定歴史的建造物 第81号 旧丸ヨ白方支店
小樽市稲穂2丁目14番1号
建築年 明治末期~昭和6年
構造 木造一部木骨石造3階建
かつて積丹郡余別村(現積丹町)にあった「丸ヨ白方」という酒蔵が支店として建設。
輸入雑貨屋さんがテナントに入って営業していたけど、いつ閉店したのか?
昔、ここで当時の彼女にせがまれてシルクのショールを購入しました^_^
気がつくといろんなお店が無くなっている。
建物は使われていないと朽ちて行ってしまうので心配。
私も来て無いな小樽。
来ないとな小樽。
追記訂正です。
この建物で営業されていたエスニック輸入雑貨のセレクトショップ「December3」さんは、ここから歩いて3〜4分の所へ移転なさってました。
その際に家具雑貨を扱う運河通り店もオープンされました。
5 notes · View notes
s0nik0 · 2 years
Photo
Tumblr media
▷ ▷ ▷星の波に乗って宇宙飛行。夢の世界に包み込まれるような14曲の音の旅◁ ◁ ◁
sawako’s 6th album “Stella Epoca” will be released from Taylor Deupree’s 12k on Nov 4th 2022. This is her first solo album since 2014’s Nu.It. The ideas of sky maps and planetary frequencies were the inspirations behind Sawako’s dreamlike sounds . . . MORE INFO is here . . .
.
sawakoの6枚目のアルバム「Stella Epoca」が12kより2022年11月4日リリース。8年ぶりの新作です。
.
「惑星運行」をテーマに様々な土地の記憶が織りこまれた14曲の音の旅。夢の世界に包み込まれるようなサウンドスケープ。世界中の人々が自由に旅ができない時期に、大空に想いを馳せながら、宇宙の星々に乗って旅をする気持ちでつくられました。
.
星の配置は瞬間瞬間で移り変わる一期一会のもの。無数に広がる星々からの光の波は地球上の私たちに降り注いで、オリジナルな軌道を描いていきます。そして、宇宙の流れの中では、それぞれが共鳴しながら大きな一つのオーケストレーションを奏でています。
.
京都での⻘木隼人による冬至の夜明けの演奏、アルゼンチンでのFederico Durandの皆既日食の瞬間のフィールドレコーディング、 満月や新月の夜に各地で録音されたsawakoの声といったサイトスペシフィックな録音に、コンピュータによる手仕事が施されて、 万華鏡のように聴くたびに新しい物語が紡がれていきます。
.
haruka nakamura、荒木真、Federico Durand、gift_、早川幸子、⻘木隼人などをゲストに迎え、ささやかな日々の輝きがドビュッシーの水彩画のように織り込まれた作品です。オーガニックな質感のジャケットアートはcreative coder のkyndによるもの。新進気鋭アーティストBIWAが手掛けた儚い光あふれるMVも、フレッシュな輝きを添えています。
.
時には穏やかな瞑想の世界へと誘い、時には切なさや暗闇の中の輝きを掬いとり、そっと静かに心の深い部分へおりていく、まどろみのサウンド。
.
Digital/CD(歌詞カード付):14曲入り(55分14秒)
.
Tumblr media
.
▷【お取り扱い店】(随時アップデート中)
▷Spotify、AppleMusic、Beatport、Bandcampなどで配信中。国内流通はp*dis/inpartmaintです。
▷*日本版初回オーダー特典:ライナーノート&ポストカード
・雨と休日(八王子/オンライン). . .「穏やかな音楽を集める」CDストア。日々の暮らしが豊かになるような、ゆったりした時の流れと音楽のある風景。こちらのお店がきっかけで荒木真さんと出会いました。
・CENTER(鹿沼). . .2022年夏にオープン。旅や地域のZINEなどを扱っている「模索する多目的スペース+宿泊」センター長は即興演奏家の河野円さん。即興〜実験映像好きの方からお子様とのひと時にも。
・gift_lab(清澄白河). . .「stella epoca」にも参加しているデザインユニットgift_さんのスタジオ・ショップ・ギャラリー。新潟県十日町市ではカフェ&ドミトリー山ノ家を運営。店内蔵書も要チェック。
・Lykkelig(金沢/オンライン). . .幸せな気持ちになる雑貨と音楽のお店。こけし、天球儀、星や結晶鉱石、ストームグラス、チェコの絵本、リトルプレスなど胸がときめく物ばかり。sawakoで検索するとレアコンピが。
・ヒト族レコード(京都). . .DJ/即興演奏家/アンチボ主催のToshio Bing Kajiwaraさんが店主のコズミックワンダーランド。オブスキュアーでヘンテコ素敵なものがぎっしりな木屋町の異次元ポケット。
・LINUS RECORDS(オンライン). . .エレクトロニカ、ポストロック、アンビエントなどを中心に「こんな音楽があったんだ!」という出会いとワクワクを感じるオンラインショップ。
・more records(大宮/オンライン). . . ジャンルを問わず良質な音楽に出会えるCDセレクトショップ。選盤お任せの「オススメパック」も。「ストリーミングでしか音楽聴かないよ」という人にこそ行ってみてほしい空間です。
・tempo(オンライン). . . 20年以上に渡って日本の電子音楽シーンを支えてきたp*disさんのストア。「Sold Out」に���っている時はwish listでリクエストしていただけたら◎
・sawako store(オンライン). . . ご希望の方にはsawako手書きメッセージ付けます&キラキラ鉱石限定販売中◎
・sggp(韓国/海外)
・Norman Records(UK/海外)
・12k Store(USA/海外) . . . レーベルのBANDCAMPページ
・DISK UNION
・Tower Records Japan . . . オンライン、店舗取り置きサービスあり。発送まで時間がかかることがあります。
▷お問い合わせは info (at) troncolon (dot) com まで
Tumblr media
.
.
.
youtube
“Eclipse Dawn” | VISUAL by BIWA
.
.
5 notes · View notes
itocaci · 3 days
Text
online shop "秋分" update 〜 実りの秋を祈る
Tumblr media
こんばんは。
まず本題の前に明日からの営業予定のお知らせだ。
Tumblr media
【9/23(月) 〜 9/29(日) 営業予定】
9/23 (月) 13:00〜20:00
9/24 (火) 13:00〜20:00
9/25 (水) お休み
9/26 (木) 13:00〜20:00
9/27 (金) 13:00〜20:00
9/28 (土) 13:00〜20:00
9/29 (日) 13:00〜20:00
気がつけば9月もラストとなる。
店内には各ブランドから秋冬の新作が毎週のように届いているので、もし良かったらぜひ遊びにいらしてください。
Tumblr media
さて、本日は”秋分の日”。
と言うわけで、節気も秋分を迎えたので当店のオンラインショップを更新させてもらった。
暑さも寒さも彼岸まで。
そんな言葉があるように、夏の残暑や春先の寒さもそれぞれ秋分や春分までなんて言われている。
とはいえ、数年前と比べると残暑のレベルが一段上がっているので、今日なんて涼しくは感じるけど、まだまだ暑いと思う日は続きそうだ。
春分と秋分の前後3日間を合わせてそれぞれ、春のお彼岸、秋のお彼岸とされている。
この2日間は、ちょうど昼夜が同じ長さになる頃となり、あの世(彼岸)とこの世(此岸)が最も近くなるとされている事からお彼岸として古くより大切にされてきた。
なので、この時期、お墓参りに行くと言う方も多いのではないだろうか。
Tumblr media
そんな秋分の日。
本格的に秋を迎える準備をする目安にしても良いかもしれない。
さて、秋と言えば「実りの秋」。
先月より続く米騒動。
ここ数日、新米が流通してきたことによって落ち着いてきたけど、この1ヶ月ほど、お米が本当に市場から消えてしまった。
スーパーに行くと空になっている米売り場を見て、驚いたものだ。
そんな米騒動を目の当たりにしたからだろうか、今年ほど「実りの秋」を願い、実感したと言う方もいるのではないだろうか。
ありがたい事に、僕は知り合いからお米を年間で購入しているため米騒動とは無縁だったけど、やっぱりいざという時のことを思うとお米が無い世界と言うのは不安だ。
現代でもお米が不足しただけでこの騒ぎだ。
しかもあと数ヶ月すれば新米が流通して落ち着きが見られると言われているにも関わらず。
となると今ほど科学的な見地であったり、品種改良が進んでいなかった時代。
天災の発生であったり、飢饉であったり。
現代でもこれだけ踊らされるのだから、当時は本当に生死に直結するような事態だったのだろう。
Tumblr media
僕の実家の地区では、毎年秋祭りが催されている。
収穫への感謝を込めて行われる神事。
それが秋祭りだ。
お祭りとは、神が我々の世界を訪れる日なのだ。
だから、お招きして、おもてなしをして、送り返す。
「祭り」とはそのような神事なのだ。
まあ、全国のお祭りのほとんどが本来の目的とはかけ離れ、もはや形骸化している。
僕の地域もそうだ。
花火に屋台。
地元の小さな神社のお祭りで、全国的に有名な大きな祭りとは規模も違うけど、幼い頃の僕は毎年それが楽しみだった。
柳田國男によると、本来神事は緊張感を伴うものだった。
それが、いつしか見物人が現れるようになり、徐々に見物人を楽しませるように変化していったと述べている。
現代のように、賑やかなお祭りの風景は、江戸時代には全国で見られる風景だったそうだ。
全部を読めていないので、改めてきちんと読みたいと思っている書籍だ。
Tumblr media
なので、お祭りが観光資源になっていると言うのも当たり前といえば当たり前なのだ。
お祭りの機能が徐々にそのように変化をしており、それは江戸時代から既に始まっていたのだ。
とは言え、やっぱり今年のように米騒動なんて毎年あったら流石にストレスも溜まる。
ここ数年、夏の厳しい暑さ。
全国的な台風の直撃と、いつ自分の住んでいる地域に訪れるかもしれない豪雨。
これまで台風の被害にしろ、大雨被害にしろ、ある程度限られた地域のこと���と思っていたけど、今や全国どこで発生してもおかしくない。
Tumblr media
ニュースを通して被災した地域の様子を見ると、明日は我が身。
いつ、どこで起きてもおかしくない。
これだけ科学的な見解も進み、以前より作物も効率的に収穫でき、収穫量も増えてきた。
それでも、ここ数年を思い返すと、実りの秋を迎えられることに感謝をしなければなんて思ったりしてしまう。
僕のささやかな楽しみだった秋祭り。
見せ物として、エンタメとしてのお祭りを楽しむことはもちろんだけど、改めて、「実りの秋」に感謝を込めてみるのも良いかもしれない。
まあ、こんなにも重苦しく捉えなくても良いけど、そんな実りの秋の喜び、感謝。
そんなことを思いながらアイテムをピックしてみた。
もし良かったらご覧いただけると嬉しく思う。
それでは次回もお楽しみに。
Tumblr media
0 notes
smallflowersj · 1 year
Text
涼を求めて… ①
Tumblr media
「涼」と言えば、以前、訪れた鍾乳洞が思い浮かぶ。日本屈指の規模を誇る秋芳洞では、一年を通して17℃程度の温度のなか、1キロの観光ルートを探索できる。とにかく広くて、そのスケールの迫力に圧倒される。青や緑色などにライトアップされた鍾乳洞もいいが、ここでは、通常、白色の照明のみだ。しかし、そのほうが闇とのコントラストが際立って見えて、奥行きが感じられ、シンプルに、またダイレクトに自然の神秘や迫力が伝わってくる。そして、秋芳洞に行ったら、日本最大級のカルスト台地、秋吉台にも立ち寄りたい。約8キロ続くカルストロードは、ドライブに最適だ。広い草原の中を走り抜けるとき、ここは日本?と一瞬思ってしまう。展望台もあり、この大パノラマを目の前にすると、暑さなど吹き飛んでしまうかのようだ。
涼を求めている人に人気だ、ということで最近テレビで取り上げられていたのが、栃木県の大谷資料館だ。大谷石の地下採掘場跡は、大谷石を掘り出してできた地下空間で、30℃以上ある日でも坑内の温度は12℃程度と、上着が必要なくらいの温度だ。ライトアップされた空間は幻想的で見飽きず、巨大な神殿と表現されることもあるが、外からかすかに入ってくる光に照らされた空間もあり、それもまたとてもいい。大谷石を使った雑貨を楽しめるセレクトショップを併設したカフェもあり、私は大谷石でできたキャンドルスタンドを購入した。
この資料館とあわせて訪れたいのが、宇都宮駅から歩いて5分くらいのところに忽然と姿を現すカトリック松が峰教会だ。大谷石を使って建てられた、近代ロマネスク様式の建築物で、登録有形文化財になっている。聖堂内も美しいのだが、私はとりわけその外観が好きだ。聖堂への入口に続く左右からアプローチできる正面階段と、日本では珍しい双塔のフォルムが美しい。宇都宮駅周辺で、突然、中世ヨーロッパの小道を散策していたかのような気分にさせられる。大谷資料館���訪れた後にここに立ち寄ると、地下採掘場跡とはまた違った雰囲気の大谷石の魅力にふれられる。教会の敷地内や内部の見学も可能で、ここでは、心の「涼」を感じることができると言えるだろう。
秋芳洞、秋吉台(山口県)/ 大谷資料館、カトリック松が峰教会(栃木県)
写真は、秋芳洞。
0 notes
Text
Tumblr media
◆『ジャンポール・ゴルチェ ファッション・フリーク・ショー(jean Paul Gaultier Fashion Freak Show)』鑑賞レポート◆
ロンドン、テムズ川沿いのサマセット・ハウス内のコートールド・ギャラリーに展示されている秀逸な絵画の一枚がエドゥアール・マネ(Édouard Manet)による、『フォリー・ベルジェールのバー』(Un bar aux Folies Bergère)です。 絵画を見る者は否が応でもバーにいる女性と対峙しなければならない斬新な構図になっています。 幅広のキャンバスには様々な酒瓶が並んだ大理石のバーの向こう側には女性が立ち、その背後には鏡が配置され、それには演じられている曲芸、集う人々、巨大なシャンデリア��映し出されている様が描かれています。 ミュージックホール、フォリー・ベルジェールはジョセフィン・ベイカー(Josephine Baker)、チャールズ・チャップリン( Charles Chaplin)、ジャン・ギャバン(Jean Gabin)等が出演し、演じられたレヴューはミュージカルの原型となりました。 多くの観衆が集い、芸術家、パトロン、娼婦達の社交場でもありました。 この正統的な芸術を崇拝しながら、スキャンダラスな作品で知られる画家が晩年に左足の壊疽に耐えながら完成させた最後の大作は自身の代表作であると同時にベルエポックと呼ばれるパリの最も華やかな時代の象徴としても知られています。 幼いジャンポール・ゴルチェはその後のフォリー・ベルジェールの様子をテレビで観ました。 そしてベルエポック時代のレジェンド達の最後の姿も祖母に連れて行かれた劇場で目に焼き付けました。 世界の中心であったパリの輝きを目撃した無垢な9歳の少年は、まず熊の縫いぐるみでそれから得たインスピレーションを基に創作を実践しました。 18歳にしてピエール・カルダンのアシスタントとして働き、以後1970年代のモードの激動の最前線に立ち合い、ロンドン・パンク・ムーブメント前夜の1976年にデビューを果たします。 1990年にはマドンナのスタンス、人気を決定付けた『Blond Ambition Tour(ブロンド・アンビション・ツアー)』の衣装を担当しました。 彼の半生そのものが、モード史に於いて最も重要な出来事と必然的に完全に一致し、それだけでも稀有な現役ファッションデザイナーであることを証明しています。 そしてフォリー・ベルジェールの原体験と半生を彼なりのスタイルで再現されたのが、『ジャンポール・ゴルチェ ファッション・フリーク・ショー(jean Paul Gaultier Fashion Freak Show)』です。 世界で35万人が鑑賞しました。
歌と踊り、コメディとファッションショー、ストリップ、ありとあらゆるものが展開され、そこににないものはただ一つ、タブーだけです。 唯一無二のレヴューを全編彩るのはエドゥアール・マネと同じく、フランス、世界の衣服の変遷を深く研究し、リスペクトし、伝統的手法を以てジャンポール・ゴルチェによって生みだされたアヴァンギャルドな衣装です。 極めてプライベートなことをベースとしながら、ファッション史、文化史として貴重で、高い芸術性を保ったまま、エンターテインメントとして昇華されています。 長いキャリアに於いてゴルチェのタイプライター文字の上から斜めにステンシルテンプレートで描かれたブ��ンドロゴ以外にブランドアイコンになったものは多く、実に個性的です。 マリンストライプ、タトゥープリント、コーンブラ、ボンデージ、ブリキ缶等、人々はそれらの断片を見ただけで、彼の作品をイメージします。 しかしながら、それらの一つたりとも彼が創出したものではありません。 彼は手垢の付いた土産品、誰もがその存在自体忘れたもの、一部の好事家同士の証としての悪趣味、その様なものを人知れず拾ってきて、埃を払い、磨き上げて、その美しさを繰り返し理解するまで私達の眼前に差し出したに過ぎません。 それらは功績ではなく、キャリアの最初から行われている活動の方向性の結果の一部でしかなく、その方向性そのものが、彼のアイコンとなっています。 それはありとあらゆる境界線を切り崩すことです。 切り崩すことにより、相反するテーマを融合し、それぞれの美しさを纏ったまったく新しい完璧な作品を高度な技術を用いて創造しました。
初期はいわゆるデザイナーらしく、パンツとスカートやアクセサリーと衣服の融合、表と裏や上着と下着の逆転といったテクニカルなことに始まりました。 ストリートとオートクチュール、男女、階級、異なるイデオロギーとなると社会的、哲学的な問題提起へと変遷していきます。 聖域のないデザイナーは衣服と裸体、リメイクと創作、衣服を身に着けているかもしくは前にぶら下げているだけかの違い、自身のオートクチュールブランドを他のデザイナーに制作して貰う等、自身のアイデンティティーそのものも危うくする位、挑戦的にその境界線を切り崩しています。 『ジャンポール・ゴルチェ ファッション・フリーク・ショー(jean Paul Gaultier Fashion Freak Show)』のクライマックスも同じ様なメッセージで締め括っています。 楽しい結末ですが、観るものに今後の自身の服との付き合い方、もしくは生き方さえも考えさせます。 「多様性」という言葉すら認知されていなかった50年以上前から、醜と思われていたものから美を見出し、マイノリティに共感してきたジャンポール・ゴルチェはデザイナーにして芸術家であり思想家です。 高度な哲学、技術を惜しみなく発揮しながら、この上なく楽天的にフランス的エスプリで解りやすく作品にテーマを示すゴルチェ。 彼の作品を身に着けることは彼のイデオロギー、審美観の共犯者となるに等しいのです。
弊店は縁あって、ジャンポール・ゴルチェブランドの黎明期である1984年頃から作品を取り扱ってきました。 そして、彼自身の名前を冠したブランドだけでなく、多岐に渡る彼の作品を世界的にも稀に見る程フォローしてきました。 ゴルチェのオンリーショップから2005年にセレクトショップへと移行。 現在でも���品セレクトのベースとなる価値観はジャンポール・ゴルチェによって培われています。 また、依然として世界的に貴重なジャンポール・ゴルチェのアーカイヴスも多く保有しています。 余すことなくその作品を御見せし、そのテーマ、由来、特徴を御伝え出来ます。 彼の世界観に触れ、もしくはその共犯者となる、またとない機会です。 『ジャンポール・ゴルチェ ファッション・フリーク・ショー(jean Paul Gaultier Fashion Freak Show)』を観た方もそうでない方も、一度弊店に足を運んで頂ければ、幸いです。 スタッフ一同、御待ち申し上げております。
Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】8月24(木) 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
gallerynamba · 1 year
Text
Tumblr media
◆ジャンポールゴルチェ『ファッションフリークショー』鑑賞レポート◆
ロンドン、テムズ川沿いのサマセット・ハウス内のコートールド・ギャラリーに展示されている秀逸な絵画の一枚がエドゥアール・マネ(Édouard Manet)による、『フォリー・ベルジェールのバー』(Un bar aux Folies Bergère)です。 絵画を見る者は否が応でもバーにいる女性と対峙しなければならない斬新な構図になっています。 幅広のキャンバスには様々な酒瓶が並んだ大理石のバーの向こう側には女性が立ち、その背後には鏡が配置され、それには演じられている曲芸、集う人々、巨大なシャンデリアが映し出されている様が描かれています。 ミュージックホール、フォリー・ベルジェールはジョセフィン・ベイカー(Josephine Baker)、チャールズ・チャップリン( Charles Chaplin)、ジャン・ギャバン(Jean Gabin)等が出演し、演じられたレヴューはミュージカルの原型となりました。 多くの観衆が集い、芸術家、パトロン、娼婦達の社交場でもありました。 この正統的な芸術を崇拝しながら、スキャンダラスな作品で知られる画家が晩年に左足の壊疽に耐えながら完成させた最後の大作は自身の代表作であると同時にベルエポックと呼ばれるパリの最も華やかな時代の象徴としても知られています。
幼いジャンポール・ゴルチェはその後のフォリー・ベルジェールの様子をテレビで観ました。 そしてベルエポック時代のレジェンド達の最後の姿も祖母に連れて行かれた劇場で目に焼き付けました。 世界の中心であったパリの輝きを目撃した無垢な9歳の少年は、まず熊の縫いぐるみでそれから得たインスピレーションを基に創作を実践しました。 18歳にしてピエール・カルダンのアシスタントとして働き、以後1970年代のモードの激動の最前線に立ち合い、ロンドン・パンク・ムーブメント前夜の1976年にデビューを果たします。 1990年にはマドンナのスタンス、人気を決定付けたBlond Ambition Tour(ブロンド・アンビション・ツアー)の衣装を担当しました。 彼の半生そのものが、モード史に於いて最も重要な出来事と必然的に完全に一致し、それだけでも稀有な現役ファッションデザイナーであることを証明しています。 そしてフォリー・ベルジェールの原体験と半生を彼なりのスタイルで再現されたのが、ジャンポール・ゴルチェ『ファッション・フリーク・ショー』(jean Paul Gaultier『Fashion Freak Show』)です。 世界で35万人が鑑賞しました。
歌と踊り、コメディとファッションショー、ストリップ、ありとあらゆるものが展開され、そこににないものはただ一つ、タブーだけです。 唯一無二のレヴューを全編彩るのはエドゥアール・マネと同じく、フランス、世界の衣服の変遷を深く研究し、リスペクトし、伝統的手法を以てジャンポール・ゴルチェによって生みだされたアヴァンギャルドな衣装です。 極めてプライベートなことをベースとしながら、ファッション史、文化史として貴重で、高い芸術性を保ったまま、エンターテインメントとして昇華されています。 長いキャリアに於いてゴルチェのタイプライター文字の上から斜めにステンシルテンプレートで描かれたブランドロゴ以外にブランドアイコンになったものは多く、実に個性的です。 マリンストライプ、タトゥープリント、コーンブラ、ボンデージ、ブリキ缶等、人々はそれらの断片を見ただけで、彼の作品をイメージします。 しかしながら、それらの一つたりとも彼が創出したものではありません。 彼は手垢の付いた土産品、誰もがその存在自体忘れたもの、一部の好事家同士の証としての悪趣味、その様なものを人知れず拾ってきて、埃を払い、磨き上げて、その美しさを繰り返し理解するまで私達の眼前に差し出したに過ぎません。 それらは功績ではなく、キャリアの最初から行われている活動の方向性の結果の一部でしかなく、その方向性そのものが、彼のアイコンとなっています。 それはありとあらゆる境界線を切り崩すことです。 切り崩すことにより、相反するテーマを融合し、それぞれの美しさを纏ったまったく新しい完璧な作品を高度な技術を用いて創造しました。
初期はいわゆるデザイナーらしく、パンツとスカートやアクセサリーと衣服の融合、表と裏や上着と下着の逆転といったテクニカルなことに始まりました。 ストリートとオートクチュール、男女、階級、異なるイデオロギーとなると社会的、哲学的な問題提起へと変遷していきます。 聖域のないデザイナーは衣服と裸体、リメイクと創作、衣服を身に着けているかもしくは前にぶら下げているだけかの違い、自身のオートクチュールブランドを他のデザイナーに制作して貰う等、自身のアイデンティティーそのものも危うくする位、挑戦的にその境界線を切り崩しています。 ジャンポール・ゴルチェ『ファッション・フリーク・ショー』(jean Paul Gaultier『Fashion Freak Show』)のクライマックスも同じ様なメッセージで締め括っています。 楽しい結末ですが、観るものに今後の自身の服との付き合い方、もしくは生き方さえも考えさせます。 「多様性」という言葉すら認知されていなかった50年以上前から、醜と思われていたものから美を見出し、マイノリティに共感してきたジャンポール・ゴルチェはデザイナーにして芸術家であり思想家です。 高度な哲学、技術を惜しみなく発揮しながら、この上なく楽天的にフランス的エスプリで解りやすく作品にテーマを示すゴルチェ。 彼の作品を身に着けることは彼のイデオロギー、審美観の共犯者となるに等しいのです。
弊店は縁あって、ジャンポール・ゴルチェブランドの黎明期である1984年頃から作品を取り扱ってきました。 そして、彼自身の名前を冠したブランドだけでなく、多岐に渡る彼の作品を世界的にも稀に見る程フォローしてきました。 ゴルチェのオンリーショップから2005年にセレクトショップへと移行。現在でも商品セレクトのベースとなる価値観はジャンポール・ゴルチェによって培われています。 また、依然として世界的に貴重なジャンポール・ゴルチェのアーカイヴスも多く保有しています。 余すことなくその作品を御見せし、そのテーマ、由来、特徴を御伝え出来ます。 彼の世界観に触れ、もしくはその共犯者となる、またとない機会です。 ジャンポール・ゴルチェ『ファッション・フリーク・ショー』(jean Paul Gaultier『Fashion Freak Show』)を観た方もそうでない方も、一度弊店に足を運んで頂ければ、幸いです。 スタッフ一同、御待ち申し上げております。
Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY本館1階 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】8月24(木) 【PHONE】06-6644-2526 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【ブログ】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【オンラインショップ】http://gallery-jpg.com/
0 notes
en-no-sita · 1 year
Text
お客さまの声
Keep reading のタップで詳細をご覧いただけます。敬称略、順不同です。
ブランドコピーライティングについて
エンノシタさん(以下エ)「彫刻を造りたいのですね。素材は石にします?木?鉄?」
私「石か、鉄がイメージかなぁ…、まだ自分でもよく分からないのです」
エ「大丈夫です。石と鉄だと、それぞれこんな風合いになりますね」
私「お!これは石の方が近いですね。それで形はおおまかにこんな…」
エ「石が良さそうですね。あ、でも、その形なら意外とFRPもいけそうですよ?」
私「なるほど!それは気づきませんでした。そしたらここ、こんな風に彫れます!」
エ「お、そんな形が出てきましたね。そしたらこっちも削っちゃいます?」
私「それは気づきませんでした!だんだんと核に迫ってきた感じがします!!!」
……エンノシタさんがして下さるお仕事は、例えるとこのようなイメージです。
今回わたしは、アクセサリーのブランドメインコピーを作っていただくお願いをさせていただきました。作家活動をスタートして3年目になりますが、未だこれというキャッチコピーを作っておらず(都度、気分で変えてきました)、以前別の作家さんにご紹介いただいたエンノシタさんが、春のキャンペーンを行っていらっしゃったので、「これは!」と思い立ちお願いすることにしました。
総評として、終始丁寧なお仕事をして下さり、大変満足しております。
まず驚いたのは、40分のzoomでのヒアリングをしていただく前から、こちらのインスタの投稿をかなり前まで遡ってチェックしていただいたり、こちらの好みのイメージ画像やサイトを複数チェックしていただいたりと、双方の目指す方向性に齟齬がないかを入念に洗い出していただいた上でスタートしたことでした。そこからはゴールまで、一貫してこちらのイメージするものに近づいているかどうか、丁寧に確認しながら進めていただけました。全体を通じて印象的だったのは、エンノシタさんが提供されるサービスはコンサルティングではない、という点です。まさにその名の通り、縁の下から支えてくださるような、こちらが自発的に気づきを得られるような、的確なレスポンスをして下さるのがとても心地よく、また頼もしかったです。最終的にエンノシタさんにご提案いただいたコピーを、時間が更なるブラッシュアップをしてくれる直観があったので、勝手ながらも、これまで分析いただいたレポートを納品物としてもらいたい、というお願いをこちらからさせていただきました。このようなイレギュラーな要望にも、快く臨機応変にこたえていただけるのが、エンノシタさんならではの強みだと感じました。とてもありがたかったです!
自身とブランドとの距離感、何がブランドの魅力であるか、私は何を活動の原動力としているのか…など、創作の根源に関わる整理しておくべき点を、第三者の視点から冷静に的確に言語化していただけたことが、今のわたしにとって大変価値あるものとなりました。
この度は大変お世話になりました。また何かあれば、ぜひエンノシタさんにご相談させていただきたいと思います。
Schkaaa (シュカ) 弘田さま (高知県)
イベント出展時、バックヤードサポートについて
クラフトイベント「灯しびとの集い」で出展のサポートをして頂きありがとうございました。普段は一人で出展することがほとんどなので、どこをどうサポートしてもらうか。自分でもあまり具体的に考えることができずでしたが、その場の様子をみつつレジ業務や商品のお包みをしてくださってとてもありがたかったです。二日目の雨では手伝いの二人がいてくれてあたたかい温もりの灯火がそこにあるように思えました。
具体的には私が苦手というかあまり考えないところをご指摘してもらって、そんなところを考えるの!とふむふむする部分も多かったです。(お客様の導線、周りのライバル店の把握、掃除道具の手配、スタッフ間のコミュニケーションツールなどなど)
空想遊牧民 仔山羊さま(愛知県)
壁打ち・客観視について
先日はおまとめ資料、ありがとうございました。ゆっくり何度も読みました。エンノシタさんにお話しして言葉や資料が返ってくることで、活動の区切りになって助かります。
ぐるぐる思考の私は、1人で切り替えたり区切ったりするのが苦手なので嬉しいです◎ 色々あるけどここまで来たなぁと思えて良かったです。正解なんてないからずっと続けられるんだと思います。今年も私らしく可愛いを発信していきます😊♪改めてエンノシタというポジションに感謝です。
(無記名にて掲載)
試作品レビューについて
具体的な数値や画像を添えて的確に、かつ作り手というよりもユーザー目線でということを先にお伝えしていたのでそれを踏まえていい意味でフランクにまとめられた丁寧な資料をいただきました。
自分で迷いながら試作を繰り返していたものだったため、改善点などについて背中を押していただくかたちになり、より良いものに仕上げられつつあります。
どういうスタンスでのコメントを求めるかなど、こちらの要望もヒアリングしていただけたため、安心してお願いすることができました。
tiinei 高橋さま(宮城県)
裏側展 〜表現する装飾〜 参加について
「裏側展」でお世話になりました。作品のビジュアルの裏側にある、想いや考えにスポットを当てるという視点が、あまりない切り口で面白かったと記憶しています。冊子づくりの過程で自身の作品制作までの経緯を振り返るキッカケになりました。
ulab. さま(東京都)
壁打ち・客観視、ブランドプロフィール文作成について
作家活動を開始してから約1年というタイミングで、今後長く作家活動を続けていくために何かアクションを起こしたいという気持ちになりました。自己流の試行錯誤に限界を感じていた時期でもあり、活動の方向性にも迷いが生じていたため、ハンドメイド業界をよく知る方の客観的な意見を求めてエンノシタさんに「壁打ち・客観視」のご依頼をさせていただきました。
壁打ちでは私の頭の中にある考えや思いをするすると引き出してくださり、エンノシタさんとお話ししていくうちに自然と自分で考えが整理されていきました。エンノシタさんは決してこちらの考えに結論を出したりアドバイスをしたりはせず、話し手の考えを引き出すことに徹してくださいます。(これができる人ってなかなかいないと思います。)
壁打ち終了後に壁打ち内容のまとめと客観視の資料に加えエンノシタさんのおすすめサポートコンテンツのご提案をいただきました。初回の壁打ちでエンノシタさんになら任せられるという直感を得たので、続けて「ブランドプロフィールの作成」をご依頼させていただきました。プロフィール文が完成するまでのやりとりはお互いにかなりのエネルギーを消耗する作業になりましたが、自分の考えが明確になり次に起こすべきアクションが見えてくるとても有意義な時間になりました。細かいヒアリングと意見の擦り合わせを繰り返して仕上げていただいたプロフィール文は今後の作家活動の頼もしい相棒になってくれると信じています。
エンノシタさんが掲げている「牽引でもなく並走でもなく、後ろから」という支援のあり方の通り、作家側の熱量とスピード感に合わせて気持ちの良い追い風になってくださいました。私は少々スポ根なところがあるので強めな追い風になってくださいましたが、作り手側のペースに柔軟に合わせてくださるところもエンノシタさんの強みだと感じます。
次のステップに進みたいけれど何から手をつけたら良いのかわからないという方や、身内以外のハンドメイド業に明るい誰かに話を聞いて欲しい、という方はぜひエンノシタさんに一度お話を聞いていただくことをおすすめします���壁打ちをしたからといって次のコンテンツ提供を強要されたりということは全くありませんのでご安心を・・!きっとそっと背中を押してくれるはずです。
私はこれからまた試行錯誤の期間になりますが、孤独な作家活動の中で不安や迷いが生じるタイミングが必ず訪れると思います。そんな時にエンノシタさんという頼もしい存在があることで(その際にサポートをご依頼するかどうかはまた別として)ひとふんばりできる気がしています。精神的にもぐっと強くしていただいた約1ヶ月でした。今回のご縁に心より感謝申し上げます。
Pehmeä Liina カネタさま(東京都)
ブランド ー セレクトショップ間のパイプラインについて
それまでに経験した委託販売の中で、1番作品を丁寧に写真撮影やonline shopでの販売などお取り扱いいただきました。
複数ブランド合同での販売でしたが、全てのブランドの物を細かく紹介して下さって感激でした。
イベントの状況やイベント終了後の手続きに関する事も細かくご連絡を頂き安心感抜群でした。
tsuchiya hiyoko 土屋陽代子さま(東京都)
エンノシタ企画主催イベント たわわ について
3年前たわわに参加させていただきました。当時日本に帰ることができない状況だったのでオンラインでのマーケット開催という形態がとても魅力的でした。また、サンプルを提携先のカフェなどで実際に見ることもできるという形をとっていたことも、オンラインの不利な点をカバーしていてアイデアとしてとても良かったです。
Tomoko Konae KONAEさま(海外)
壁打ち・客観視について
5月19日のデザフェスを前に2月の初めに壁うちを依頼しました。
この頃、ちょっと前からデザフェス出展について漠然とした不安が込み上げてきてどうしたものかなと思っていました。そこでまずデザフェスについて不安に思っていることや目指すこと、すべきことをはっきりさせるべくマインドマップを書きました。それでもまだもやもやして見えそうで見えない解決策。
それまでエンノシタさんのサポートを受けたいけれど何を依頼していいのかすら分からなかったのが「今だな!」と直感的に感じて私の場合は一通りまとめたマインドマップを事前に資料としてメールで送りお願いしました(事前のまとめは必ずしもする必要はないです)。
極度の緊張から入ったzoomでの壁打ちでしたがスタートからもうその緊張がなくなるくらいにスムーズに話を聞きだしてくださったエンノシタさん。魔法のようにぺらぺらと気持ちがしゃべられる自分にまず驚きました。次の驚きは話しながらエンノシタさんの『振り』につられて自分の本心や強い想いなどが次々に出てきたこと。さらに!まとめてくださった資料を見て「私これを一番したかったんだ!」ということが一目で分かったことにもびっくり!
自分でうっすら考えていたのとはまったく違った着地点だったけど恐ろしく納得のいく結果に客観的な視点がいかに大切かを思い知らされました。結果私は売上げを上げたいことよりも世界観を作り上げたいんだと分かり全力でその準備をして本番に臨み...最終的に自分の達成感的にも売上げ的にも大成功!!!!のデザフェスとなりました!
最初は何を相談していいのか分からなかった壁打ちだったけれど頭の中もやもやの状態で投げたにもかかわらずエンノシタさんは私のほしい答えを引き出してくださり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。決して私の領分に踏み入りすぎることなく後ろから追い風となってサポートくださる程よい距離感が最高でした!是非また利用したいです!本当にありがとうございました!!
nul. さま(大阪府)
壁打ち・客観視、およびブランド紹介文作成について
壁打ち:話すことで頭の整理ができて良かったです。アイデアや展望については、誰にでも話せるわけではないので、クリエイティブな業界に理解のある方に言葉にさせてもらう事で自己理解に繋がったかな、と思います。
お話しする事で安心して進めるタイプの方にオススメのサポートです◎
紹介文:ブランドの魅力を端的にワードにしてもらいました。本質的なところをキャッチしてくれているので、活動の幅が広がってもズレがなく愛用させてもら��ています。
nowi mamiko imaiさま(関西)
イラスト作成について
弊社のイメージや利用してから感じてもらった事などをしっかり反映して頂きました。変更等にも気軽に対応して頂き、大変助かりました。
伊万里ん八百屋さま(佐賀県)
エンノシタ企画主催イベント たわわ について
元々の自分の活動範囲では関わることの無かった人達の出会いやWeb販売やインスタライブ等のやったことの無い経験が制作に於いても新しい刺激になりました。
また自分のお話沢山聞いて下さることで、頭の中が整理され、改めて自分の作家の方向性を固めることが出来たと思います。
帆刈晴日さま(愛知県)
1 note · View note
yktrgood · 1 year
Text
5/18
10:00 起床
11:00 出発
下北沢へ
定食屋めしの で 焼き鮭定食を食べる。
待っている間に
お店の窓から綿毛がふわふわふわっと入ってきて
店主のしのさんと笑った。
暖かい時間
ごはん、全部が美味しい…
少し硬めに炊いたお米(これにこだわっているらしい)
じっくりパリッと焼かれた鮭、
やさしいくたくたキャベツのお味噌汁。
小鉢には冷奴と、茄子とオクラの南蛮漬け。
溶けそうなほど暑い今日に有難い小鉢…
来週はお肉の週らしい。
(毎週木曜限定なので…)
楽しみ。
ぷらぷらして、
広島からツアーで東京に来ている友達に少し会う。
ちょっとだけ談笑して、解散。
元気そうでよかった。なんか痩せてたな。
シュッとしてた。
渋谷に移動して2人の友達のプレゼント選び。
SBPSでmizue (pop up中)のライターケースと、
可愛い瓶に入ったポンカンジュースを購入。
狙っていた色が残っていてよかった。
そのあとあの、大きい建物…(名前が不明)にある
無骨でかっこいい雑貨が沢山あるお店で、
カップと、くしゃっとできるバッグを購入。
その建物の中を何気なく歩いていると、
なんとなくかわいいセレクトショップを発見。
今月末までだそうで、
めちゃくちゃかわいいTシャツが9900円。
いやいや、流石に、流石に高い…
と思いつつ流されるまま試着。
どうしても可愛い。
どこから見ても可愛い。
購入。
18:00 幡ヶ谷
予定より早く着いたので、ぷらぷらと散歩。
いつも行く雑貨屋さんが閉まっていたので、
PALETOWNへ。
かわいいパンツを購入。13000円。
悩んでも仕方ない。可愛いものは手に入れるべき。
ずっと履く、履き潰す…
19:30 LUG
お洒落な雰囲気のお店。
イチボのなんとかがめちゃくちゃ美味しい。
あれなんだったんだ。
友達2人にプレゼントを渡す。
めちゃくちゃ喜んでくれた。
プレゼント、悩む時間は好
きなのに
渡した後の反応を見るのはいつも緊張する。
2軒目で安くて美味しい中華へ。
なんていい一日。
0 notes
comoda2013 · 2 years
Photo
Tumblr media
あまりに動きが早くて、ブラックの再入荷分の完売も時間の問題だったので、急遽カーキも展開することにしました! 表記はカーキながら、ご覧の通りのベージュ寄りの色味。 ベージュ×オリーブの色合わせが好きなアースカラー派な方は、ブラック以上にグッときてるのではないでしょうか? とはいえ、メーカーに少し在庫があった分を貰っただけなので数は多くありません。 というわけで、お早めに! ▶︎ご注文はプロフィール欄よりオンラインストアへ @comoda_akashi #military #snowparka #スノーパーカー #明石セレクトショップ https://www.instagram.com/p/CkIe7C0PTHA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
cupiporo · 2 years
Photo
Tumblr media
3月4日(土)と5日(日)に丸井今井札幌大通館3階で開催される「SLOW living week at丸井今井札幌」に出店します。 久しぶりの出店、とても楽しみです。 10時から18時まで販売していますので、お立ち寄りいただけましたら嬉しいです。 お会計は現金のみです。 ご不便をおかけいたします。 価格は税込でブローチは2200〜2750円 マトリョーシカは8800〜19800円です。 私の出店は4日と5日のみですが、イベントは2日から開催されていて、日替わりでパンや焼き菓子も並ぶそうでワクワクしています☺️ #Repost @n_slowliving ・・・ 【3/2~5 丸井今井札幌にてイベント開催🌿】 まだまだ雪道で移動がしずらい北海道の冬。帯広のお店まで来られないという方のために、札幌でイベントを主催します☺️ 今回は15軒の作り手の皆さんと一緒に開催。札幌で小さなスロウ村のような空間を展開します🌲 日替わりで全道各地のパンや焼き菓子、SLOW livingの商品もいろいろお持ちしますので、皆さまのお越しをお待ちしております🙇 【イベント概要】 SLOW living week at丸井今井札幌 ■日時 2023年3月2日(木)~5日(日) 10:30~18:00 ■場所 丸井今井札幌店 大通館3階YORIAI MARKETスペース(エスカレータ前) 【出展者の皆さま】※特に記載のない方は全日出展です ・atelier polura(札幌市) ※3/4土・5日のみ @atelier.polura ガラスアクセサリー ・amina+(幕別町) ※3/4土・5日のみ @aminaplus_ 牛革や十勝のエゾシカ革を使った革小物 ・奥土農場石窯パン工房(ニセコ町) ※3/2木のみ @okutsuchi1979 パン・焼き菓子 ・Cafe&Life akao(池田町) ※3/4土・5日のみ @akaoo 焼き菓子、コーヒー豆 ・菅野養蜂場(訓子府町) 国産天然はちみつ、はちみつ関連商品 ・green樹(七飯町)@greenju8 野草茶(茶葉) ・工房 和香奈(興部町) ※3/2木・3金のみ @cooboo_wakana 陶器の茶碗やマグカップ ・水明窯(札幌市)@suimeigama 粉引、半磁器等の白い食器や撒きの窯の焼き締めの食器や花入れ ・cupiporo(札幌市) ※3/4土・5日のみ @cupiporo ブローチ、マトリョーシカ ・ナニナニ製菓(室蘭市) ※3/5日のみ @naninani_seika 焼菓子とパン ・bankeiねんど小屋(札幌市) @b.nendogoya 陶器、カップ、お皿、ハニワの箸置きなど ・Sjunde himlen.(芽室町) ※3/3金・4土のみ @luke_sjundehimlen 洋服、エプロン、布バッグ ・marucuru(札幌市) ※3/3金・4土のみ @marucuru.sweet 焼き菓子 ・闇月創房(札幌市) @yamitsuki.sobo 真鍮クラフト ・rosa rugosa(浦幌町) @rosarugosa_ciokay オーガニックコスメ「ロサ・ルゴサ」 ----------------------------- 🏠northern style studio SLOW living 2022年5月27日、帯広市にオープン。スロウ編集部が心から「いいな」と思う、素敵な器や雑貨、おいしいパンや加工品を集めて、実際に手にとっていいただけるショップです。 📚northen style スロウとは 北海道で暮らす私たちが、北の暮らしや人、モノ、お話などを見つめ直し、楽しむための本。北海道で暮らしながら培った私たちの視点で、北国の足元の豊かさを届けます。 本づくりの日々 @magazine_slow  オンラインでのお買い物 @slow_onlineshop ウェブメディア @slowbiyori_ -------------------------------- #slowliving #北海道 #セレクトショップ #スロウのお店 #スロウ #northernstyleスロウ #スロウリビング #北海道生まれ #北海道産が揃う店 #丸井今井札幌 #yoriaimarket #札幌イベント #スロウ村の仲間たち https://www.instagram.com/p/CpAWdfKPUxP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
diaries-shop · 2 years
Photo
Tumblr media
. _______________________ 今年も一年間、大変お世話になりました!年内営業最終日にまでご来店いただき、本当にありがとうございます!!! おかげさまで無事に2022年の最終営業日を迎えられたことを、心より感謝申し上げます。 2022年はがむしゃらに過ごした一年でした。久々のDIGSEUMに、新しく始めたAPPLETREESの受注会など。 2023年のスタートは、すっかりおなじみとなったOLD TOWNの受注会から。 ちなみに古着は出しませんが、当店にしか無いちょっとした仕込みはあります。 引き続きThread and Thrum(=玉石混交)なDIARIESのセレクトを楽しんでいただければと思います。 それでは皆様良いお年をお迎えください。 2023年も、皆様のご来店を心よりお待ちしております。 DIARIES 店主 山口 . _______________________ . 2022年12月31日(土)から、2023年1月2日(月)までは休店日になります。問い合わせの返答等は休み明けの対応となります。宜しくお願い致します。 1月3日(火)からは初売りになります。 今冬も買い付けには行けないので、セールは行いません。 OLD TOWN order exhibition 2023S/Sと、ネットに上げられない服などをご用意し、 皆さまの初物の服が楽しめる場所になるよう、お待ちしております。 それでは皆様、良い年をお迎えください。 . _______________________ . DIARIES 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻3-8-17 TEL:029-875-7754 12:00-20:00 ※ただいま自粛中につき、短縮営業しています。18:30閉店です。(19時までは割といます。) (木曜定休・その他) https://diaries-shop.com #diaries #tsukuba #ibaraki #japan #ダイアリーズ #つくば #茨城 #日本 #セレクトショップ (Diaries(セレクトショップ@つくば)) https://www.instagram.com/p/Cm0XWOkPkdC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
itocaci · 9 months
Text
online shop "for cold season" update / Book Fair から1冊 「大阪的」
Tumblr media
こんばんは。
さて、今月の営業スタート。
つまり2024年の営業スタートから、今月の営業終わりの期間。
急遽、ブックフェアということで、本のイベントをさせて頂いている。
Tumblr media
その中の1冊。
「コーヒーと一冊 大阪的」江弘毅 / 津村記久子 著 ミシマ社 (2017)
ミシマ社は、気軽に読めるのに、面白い視点の本が多かったりして、僕もこれまで数冊読んできた。
なので、ついつい手を伸ばしてしまう。
ちょっと冒頭だけチラッと読んでみた。
冒頭から共感の持てるお話があったのだけど、大阪って結局東京の真似事をしている。
筆者は大阪全体を指してそのようにお話をしていたけど、僕が拠点を置く「キタ」と呼ばれるエリアは本当にその通りだと思っている。
しかも少し厳しいお話をすると、真似事の劣化版というか。笑
真似すらできていないような。
僕からすると「キタ」と呼ばれるエリアは、オリジナルなきイメージのコピーの果て。
もはやシュミラークル都市なのだ。
現在開発の進む旧JR貨物跡地だって、本当に申し訳ないのだけど、個性は感じられないし、またビルを建てるのかぁ。お腹いっぱいだなぁなんて思ってしまう。
おそらく、完��した街の空撮を海外の人に見せても大阪らしさを感じることはないだろう。
例えば、これが「恵比寿」ですと海外の人に空撮を見せて話しても信じてもらえるのではないかとすら思っている。
せっかく大阪駅を出て、最初に見る大阪の風景がこれかぁ。
なんて想像するだけで、ちょっと勿体無いなぁなんて思ってしまう。
50年後を想像したときに、何が残るのだろうか。
万博公園とまではいかないけど、芝生と木、そして今回の万博に合わせて第二の太陽の塔のような存在を作れば。
大阪駅から出たらまずそのモニュメントが目に入る。
きっとそれは一つの観光資源として50年先も輝いているのではないだろうか。
少なくとも、今建てているビルよりは価値のある景観が生まれたのではないかと心底思うのだ。
Tumblr media
話は変わるが、先日、数年ぶりに動物園前に行ってきた。
たかが電車で15分程度の距離なのに、本当に足を伸ばさないエリアだ。
駅は綺麗になっているのだけど、外に出るとやっぱりそこは普段僕が活動するエリアには無い街の光景が広がっていた。
コンビニの横には未だに灰皿が設置されて、多くの方がそこでタバコを吸って、喧嘩もあって、警察が対応していて。笑
本当にたまたまかもしれないけど、なんか強烈なカルチャーショックを受けた。
まあ、流石にこの街を拠点にするにはなかなかと難しいなんて思ったりしてしまったけど。
刺激に満ち溢れた街であることはたかが数分で理解ができる。
先日、東京から来た若いアーティストの方に、「"西成"って面白いんですか。"you tube"でよく見るんで」と聞かれた。
僕含めて、外から大阪を捉えた時に、どうもあの世界というのはエンタメの要素として刺激に満ちているらしい。笑
僕は生まれは大阪じゃないし、なんか大阪らしさって何かと言われるとルーツがない以上、僕が説明しても浅はかな言葉にしかならない。
しかも、「ミナミ」や「新世界」なんか行くと、圧倒的に落ち着かないというか、街に馴染めない。笑
なんだかんだ、シュミラークル都市「キタ」の気持ち悪さが心地良いのかもしれない。
でも、やっぱり都市の景観というのは、街の将来を考える上でとても重要ではないかと思うのだ。
それはただ、お金をかけて綺麗にしていくことではない。
街の記憶やその土地の人の記憶を取り込み、活かす。
冒頭しかチラッと見ていないけど、そんな大阪ってなんだろうってことを考えるきっかけになるような1冊なんじゃ無いかと。
筆者自身が大阪にいて、そんな大阪に個性がないなんてお話から始めているけど。
この先、どんな展開になって、大阪を捉えていくのか。
あくまでも大阪をテーマに扱っているけど、日本のどの街にも繋がるようなお話があったりするのではないか。
そんな想像をしている。
ちなみに、この本、コーヒーと一冊というシリーズ作品の11作目。
寒い日も続くし、暖かなコーヒーでも飲みながら大阪の街のことを思ってページを捲ってみるのはいかがだろうか。
Tumblr media
話が脱線した上長くなってしまったけど、まずは明日からの営業予定のお知らせだ。
Tumblr media
【1/15(月) 〜 1/21(土) 営業予定】
1/15 (月) 13:00 〜 20:00
1/16 (火) 13:00 〜 20:00
1/17 (水) お休み
1/18 (木) 15:00 〜 20:00 ※
1/19 (金) 15:00 〜 20:00 ※
1/20 (土) 15:00 〜 20:00 ※
1/21 (日) 13:00 〜 20:00
※ 1/18(木)、1/19(金)、1/20(土)は15時からの営業となります。
Tumblr media
めちゃくちゃ本題までに時間がかかってしまいすみません。
しかも、本題は大してお伝えすることも少ないのですが。
先日オンラインショップを更新した。
現在暦では"小寒"。
そして次は来週末から"大寒"。
"大寒"は2/3までで、2/4からは暦で春を迎える。
"小寒"の始まりを「寒の入り」
”大寒”の終わりを「寒の明け」
そしてこの間の約1ヶ月を「寒の内」
と言うのだ。
とにかく全てに「寒い」と言う文字が含まれていて、めちゃくちゃ寒さのキツくなる季節ということだ。
Tumblr media
ということで、アウターであったり、マフラーであったり、アームウォーマーであったり。
厳しい季節を少しでも暖かく過ごすためのアイテムをピックしてみた。
期間は2/3まで。(当店の秋冬営業は1/27が最終となり、2/3までお休みとなります。なので、1/27以降の注文に関しては、発送が2/4以降となります。)
Tumblr media
まあ、2月も3月も十分に活躍するアイテムばかりなので、まだまだ遅くはありません。
気になっているアイテム。
この期間にぜひチェックしてみてはいかがだろう。
なおオンラインショップは下記からご覧いただける。
それでは次回もお楽しみに。
0 notes
utsuwa365 · 2 years
Photo
Tumblr media
. おしらせ . 11/27からはじまります展示会のおしらせです。 . 「コピルアクとコーヒーのうつわ展」 滋賀県大津市のflatto @flatto2014 での 展示会に参加いたします。 . 久しぶりの青鼠マグや もちろんコーヒードリッパー&サーバー そして、会期途中からになってしまいますが 今回はじめて稜花のケーキスタンドを作っております。 . 是非ご覧いただければ嬉しいです! . Repost from @flatto2014 • 【11/27〜 『コピルアクとコーヒーのうつわ展』より、石渡磨美さんのうつわ✨】 こんばんは!flatto(フラット)店主のアユミです。 いよいよ明日からプレスタートの「コピルアクとコーヒーのうつわ展」。 明日11/25とあさって11/26はテイスティングイベントにご予約いただいた方のみ、先行で展示もお楽しみいただきます。 ※ご予約は両日とも満席です。 それでは、お一人ずつ作品の一部をご紹介していきます🙆‍♀️✨ まずは、神戸の石渡磨美さん。 @utsuwa365 アンティークのような風合いで、使い続けるほどに表情が変わっていく、経年変化も楽しめるうつわたち。 カップ・中皿・ドリッパーにサーバー、 そしてコンポート皿などご用意いただきました✨ 数点ですがケーキスタンドもあります! また、会期スタート後にいくつか追加で届けていただく予定です☺️✨ 今回、久しぶりに作っていただいた青鼠(あおねず)のうつわも。 わたしが初めて買った石渡さんのうつわが青鼠ということもあり、特にお気に入りで思い入れのある青鼠。 お引越しして窯が変わってから、思うように色が出ずしばらくお休みされていたのですが、わたしの後押しという名のプレッシャーで再調整のうえ、お作りいただきました😭✨ 1回目の焼成ではまさかの失敗… 焼き直しできれいな青が出てくれました✨ ----------------- 【コピルアクとコーヒーのうつわ展】 会期:2022年11月27日(日)~12月11日(日) 定休日:月・水・土 時間:11時~16時 ・店舗前に駐車場あり(2台分) ※日曜のみ臨時駐車場あり(6台分) ----------------- ※25.26日はテイスティングイベントの予約の方のみのご来店です。(予約は満席です) その他詳細は、ピン留めしているご案内orショップブログにてご確認ください。 ・ ・ ------------------------------------------ 和食器セレクトショップflatto*滋賀のうつわ屋* 【住所】滋賀県大津市北比良1043-62 【TEL】077-576-3174 【OPEN】11時~16時 【CLOSE】月・水・土 【HP】https://flatto.jp ※お休みと、お店へのアクセスはハイライトにアップしています! ------------------------------------------ #石渡磨美 #青鼠 #コーヒーカップ #マグカップ #ドリッパー #ピッチャー #ケーキ皿 #コンポート皿 #コンポート #ミルクピッチャー#コーヒー #コピルアク #展示 #和食器セレクトショップflatto #和食器 #作家もの #うつわ #器 #うつわ好きと繋がりたい #器のある暮らし #暮らし #セレクトショップ #うつわ屋 #滋賀 #大津 #比良 #北比良 #滋賀おでかけ #flatto (和食器セレクトショップ flatto(フラット)) https://www.instagram.com/p/ClXR_FUyhUA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
belluria · 2 years
Photo
Tumblr media
⁡ ⁡ ⁡ 『白磁工房』 ⁡ 島根県雲南市三刀屋町に工房を構え、ご主人の石飛勝久さんと息子の勲さんが作陶しています。 ⁡ 工房の名前でもある白磁とは、 白色の粘土の素地に鉄分の無い土灰と長石から精製された透明釉薬を掛けて高温の還元焼成で焼き上げられた磁器となります。 ⁡ 陶器が殆どの今回の展示会では唯一の磁器となります。 ⁡ ⁡ ⁡ 10/1(土)はご近所の桐生天満宮で骨董市が開催されます。是非、桐生へお越しください ⁡ #関東三大骨董市 ⁡  --------------------------------- ⁡ 【出西窯と山陰の民藝】 ⁡ ○出展工房 ⁡ ・出西窯 ・湯町窯 ・袖師窯 ・白磁工房 ・斐伊川和紙 ・鍛冶工房弘光 ・出西織 ・森山口クロ工作所 ・須浪亨商店 ・てつ工房 ⁡ ⁡ 〇会期 ⁡ 2022年9月23日(金)〜10月10日(月) 11時〜18時(会期中無休) ⁡ 〇協力 ジェラート わびさびや @wabisabiya ⁡ お弁当 ごずこん @goma.daizu.konbu ⁡ 珈琲warmth @warmth_takasaki ⁡ お茶 藺草茶寮 @igusa.saryo ⁡ 書籍 内町工場 @uchimachikojo ⁡ 草木飾 楚々 @sosotosaku ⁡ --------------------------------- ⁡ ○アクセス  ⁡ 四辻の齋嘉 〒376-0053 群馬県桐生市東久方町2-1-45
(BELLÙRIA 別邸 日美日美 右斜め向かい) 
・北関東自動車道 太田桐生ICまたは太田藪塚ICより車で約20分

・JR両毛線 桐生駅下車 車で8分・徒歩18分

・東武伊勢崎線
 浅草駅より特急りょうもう号にて約1時間40分
 新桐生駅下車 車で13分   ⁡  --------------------------------- ⁡ ○お問い合わせ ⁡ BELLÙRIA桐生
0277-47-3458
[email protected]     協力 出雲民藝協会   監修 多々納 真(出西窯)   企画 山越 弘世(BELLÙRIA) ⁡  --------------------------------- ⁡ #民藝 #出西窯と山陰の民藝 #出西窯 #湯町窯 #袖師窯 #白磁工房 #斐伊川和紙 #鍛冶工房弘光 #出西織 #森山ロクロ工作所 #須浪亨商店 #てつ工房 #BELLURIA別邸日美日美 #四辻の齋嘉 ⁡ ⁡ #belluria #belluria #ベルーリア#群馬 #高崎#桐生#鎌倉 #群馬セレクトショップ #高崎セレクトショップ #桐生セレクトショップ #鎌倉セレクトショップ (ベルーリア別邸 日���日美〔himi〕) https://www.instagram.com/p/CjHSJc5vsuv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kotobatofuku · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
暮chic by futatsukukuriの
WEBオーダー会を開催しております。
明日1/14(金)23:59までとなりますので、
ぜひお見逃しなく❣️
2 notes · View notes