Tumgik
#石垣ダイビング
marinechuishigaki · 1 year
Photo
Tumblr media
OWD合格おめでとう💮 3人の新人ダイバーが誕生しました♪ 当船は、冷暖房、温水器完備してますので寒い日でも快適です。 赤ちゃんも安心して乗れます🤱 #船上レストラン #船上パーティー #石垣島 #いしがきじま #ishigakijima #石垣島海遊び #石垣島ダイビング #石垣島シュノーケリング #프리다이빙 #DIVERMAG #ダイビングライセンス取得講習 #遊漁船 #シュノーケル #体験ダイビング #ファンダイビング #korea #ダイビング #マンタ #韓国 #竹富島 #海人石垣島 #ジェットスキーレンタル #오키나와 #스쿠버다이빙 #여행 #okinawa #scubadiving #沖縄好きと繋がりたい #マリンスポーツ好きな人と繋がりたい #okinawapress 海人石垣島(マリンちゅ、marinechu) 【HP】http://shtcorp.wixsite.com/marinechu 【Facebook】https://www.facebook.com/marinechumarinechu/ 【LINE】https://line.me/R/ti/p/%40gra9884h 【Instagram】https://www.instagram.com/marinechu_ishigaki/?hl=ja — 場所: 沖縄県 石垣市 (Ishigaki, Okinawa) https://www.instagram.com/p/CqMPhC8PvEt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
inthestream3020 · 9 days
Text
2024白化の記録(9)・9/11
全記録はこちら
水温
29度台。この10日は28度に下がることもなく、30度後半に上がることもなく、安定して29度後半くらいです。
もう9月なので水温は下がります。これは温暖化とか関係なく地軸の傾きの問題なので下がります。
海面水温の30度ラインは一時期北朝鮮&伊豆まで上がっていましたが(◎_◎;) 今は奄美大島まで下がっています。
もう今から30度後半にはならないでしょう。
しかし台風が来なければ緩やかに下がるため、29度以上が9月末まで続いてしまいます。それではサンゴの死亡率が上がるなぁ
やっぱり台風・・・。
概要
水温が29度台では、もう劇的に白化が進行しません。
現在元気なサンゴ、薄色があまり進んでいないサンゴは、高水温に強い白化しにくいサンゴ、または、水温が上がりにくい場所のサンゴです。これらはもう大丈夫です。9月だし、もう逃げ切り決定です。
白化しやすいサンゴ(トゲサンゴやハマサンゴ被覆型のサンゴ)、白化が進み薄色が進んでいるすでに弱っているサンゴは29度でも白化が緩やかに進行しています。
29度では褐虫藻が帰ってくる温度ではありません。すでに白いサンゴは、絶食状態です、その期間が長くなります。すぐ死なないサンゴでもだんだん限界を迎えてきています。
今後29度以上が1日長くなれば、サンゴの死亡率は少し上がります。
8月に起きたようにミドリイシが面で一気に白くなるようなことはもう起きませんが、弱ったサンゴが地味に少しづつ死んでいく状態です。
台風・秋で水温28度になるまでは続くでしょう。
詳細
最も白化しやすい場所、新田などの水深1mのリーフは98%死亡済み。もう白はありません。藻が付き緑か黒。でもこんなところでもなぜか少数生きてるんだよなぁ~。
白化しやすく弱い種、トゲサンゴは。白化しやすい場所は99.9%死亡済み。5m以内は全域で、80~90%死亡済み。5m以上の場所も50%は死にそう。10m以上は生き残っているものが多いが、今そのゾーンが緩やかにまだ白化進行している状態。
今僕が心配なのはショウガサンゴです。薄色になりながら多量には死んでいなかったのですが、ここにきて藻が生えてきました、耐えられなかったのでしょう。大量死はしないで欲しいけど、今からの10日が勝負かも?
白化しやすいけど強い種、ハマサンゴや被覆型のサンゴ、ハマサンゴは青いけどまぁ余り死なない。被覆型サンゴで白くなりながら生きていたものが絶食期間が長くなり、浅場を中心に死に出しています。かなり増えてきました。心配ですが死亡率はまだ不明。藻が付かないと生き返るか死ぬのかわからないので10月にならないと死亡率ははっきりしません。
アナサンゴモドキが白化がひどく大量死です。浅場は全域でほとんど死にそう。ウフタマは白化が進んでいる場所なので水深10mでも80%以上死にそう。アダン前はまだ色が残ってたりするので50%くらい死ぬあたりで止まってほしいな。
イソギンチャクも一気に白化しました。白化しても死なないけど。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
今の焦点は、水深3~5mのミドリイシ、ハナヤサイサンゴなどが死ぬかどうかです。ここはサンゴのボリュームゾーンですし、レジャー的にも目立つゾーンです。
29度でこの種はもう劇的に白化は進行しません。
今元気なものはもう大丈夫です。
弱ったもの、その中でもチリメンハナヤサイサンゴや枝状のミドリイシが緩やかに白化進行しました。
白化の進行の速い場所、灯台下、シル東、ウフタマ、新田の洞窟などはこのゾーンもミドリイシ・ハナヤサイサンゴ。8月後半から29度なので水深1mゾーンのようには全面純白にまでは進行しませんでした。全滅はしません。良かった良かった~~でも50%以上は死ぬでしょう。割合は、今からの状況次第。
他の場所、アダン前、イボイボサンゴ、阿真ビーチ、宇論の崎、嘉比前などは・・・弱ったものが徐々に死んでいってます。8月中、薄色化は進んでいるが頑張っているからまだまだ死なない~と言っていた奴らが徐々に死んでいってます。
死亡率20%程度で収まるんじゃないかと期待してましたが、台風来ないので、30%になりそうです。それでも大半は大丈夫ですけどね。
一気に純白になって劇的に死んでいくのではなく、薄色が長く続き、その薄色のまま、端っこから、下から、藻に覆われて少しづつ死んでいきます。
Acropora verweyサンゴの産卵でも使うサンゴです。薄色になりながら頑張ってるなぁと見ていたら今、薄色のままどんどん藻に覆われていきます。半分死んじゃった・・・。こういうのが今多いですね。
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
展望
9/10、もう水温下がります。今粘って29度キープ状態ですが、もうすぐです。
28度になれば、もう進行はしません。
その後は弱ったものが死んでしまうか、復活するかに分かれます。白化したサンゴはいずれ死ぬか復活するかで白化したままの物などありません。
それがはっきりするのは10月以降ですね。
1mの浅場や白化の進行が早い場所は、かなりひどいなぁと思います。皆さんが次潜っても、「あら、変わっちゃったなぁ~」とすぐわかると思います。新田の洞窟part2はもうポイントではなくなりました。シル東も最後に遊ぶ浅場がだめですアカネダルマが住む場所がありません、使いにくくなりました。
座間味の内海は、まぁ大半のミドリイシは生き残る訳でそこまで激変はしません。皆さんは来年見ても気づかないかも?トゲサンゴが大半なくなり、今ショウガサンゴが減りつつあります。ガイドの仕方は変わっちゃいますね。
もちろん10m以上のミドリイシやハナヤサイサンゴはほとんど生き残ります。阿真牛瀬などはトゲサンゴ以外は90%健全のままです。佐久原漁礁の10mのサンゴも白化したハマサンゴが目立ちますが大きく変わらないでしょう。
まぁ1998年を超えると言われてる白化としては、そして台風が少なかったことを加味すれば・・・かなり頑張ったんじゃないかなぁと思います。
他の地域の情報を見る限りましな方なのかなぁ?とは思います。
Tumblr media
現在、座間味はステージ3と4の境目です。まぁ実際はそんなにひどくありませんが、計測データではこうなっています。これはいずれ現実になります。
座間味は運よく1998年以来の白化です。
石垣は1998,2016,2022,2024と4回目の大規模白化です。この10年で3回です。すでに常態化しています。
今の石垣は明日の座間味です。
僕も残りのダイビング人生は短くなりました。でも、またこのような白化に会うんだろうなぁと思います。数年以内にね・・・。
そしていずれ、34度になったシミラン諸島や去年のフロリダのような白化が起きるんだと思います。
34度後のシミラン諸島にはいきました。今沖縄で起きているサンゴの白化はあくまで弱い所、弱い種が中心です。まぁ死に方のレベルが違いました。強い種キクメイシ、ユビエダハマサンゴでさえ深場まで全域ですべてが全滅してました。何も残っていません、イソバナだけ残ってたな。いずれ、そういうのも来ちゃいます。
0 notes
ishiiruka0421 · 6 months
Text
0 notes
sleepersriver · 7 months
Text
裸の自分
2022年夏、ひとりで石垣島に行ってきた。
その直前に行ったオーストラリアでシュノーケリングにハマり、どうしても夏のうちにもう一度やりたくて、日本に帰ってすぐ往復チケットとゲストハウス、シュノーケリングツアーを予約した。
荷物はリュックの中に着替えの短パン・Tシャツ、小さなタオルとニベアくらい、ビーサンを引きずりながら飛行機へ乗った。
当時は、ずっとしていたジェルネイルもキャットアイが特徴のメイクもやめていて、かろうじて残されていたのは、パーマでつくられた人工的な「ナチュラルウェーブヘア」だけ。あれほど大切にしていた自分の「こだわり」から遠ざかっていた。
「大学生」という肩書一枚だったゆかは、自分にまとわりつく「何かしらの概念を持つレイヤー」をできる限りそぎ落としたかったのだ。
小学生の頃は「お勉強のゆかちゃん」
中学生の頃は「ダンスのゆかちゃん」
高校生の頃は「チアのゆかちゃん」
大学生の頃は、部活を引退するまで「アメフトのゆかちゃん」
部活を引退してからはじめて「ただの学生」になった。
その解放感がゆかと自然を繋ぎ合わせたのだろうか、海の中の世界を自分の居場所のように感じた。
「ゆかちゃん」を象徴するものを手放して、裸一貫、島へ向かった。
台風が来るか来ないかの瀬戸際の時期だったが、当日は快晴。同じ船にはゆか以外に、女の子二人組、ダイビングで参加している数人と会社で来ている10人くらいのグループが一緒に乗り込み3つのスポットを回る。
最初のスポットに到着すると、さっそくみんな海に飛び込んでいく。「どうぞ、自由に泳いでくださ���!」というスタイルのそのツアーではガイドさんによる案内はほとんどなく、写真を撮ってくれたり、個別に声をかけて軽く潜り方を教えてくれるくらいだった。
シュノーケリングはオーストラリアで何度かしただけでまだまだ初心者だったが、おさかなと泳いだり、見よう見真似で潜ったり、フィンとシュノーケルをうまく使いこなし、水中の心地よさを楽しめるまで上達していた。
そして、海の中はまさに『海中都市』。
人の手が行き届いていない海こそ、繁栄した都市のように活気に満ち溢れていた。
この世界にもっと近づきたい、受け入れられたい、住人にはなれなくても「おなじみのゲスト」くらいにはならせてもらえませんかね、と海の住人たちに向かって話しかけていた。
次のスポットに到着するとダイビングの準備をするよう促された。シュノーケリングだけのつもりだったので「?」となったが、話を聞くとゆかは間違えてシュノーケリング+2ダイブのツアーを予約してしまっていたそうだ。
ゆかにとってシュノーケリングの魅力は、「裸に近い状態で呼吸を止めて異世界にお邪魔する」というところにあった。地上生物と海中生物の垣根を地上側のより発展した文明に頼らず肉体ひとつで超えていくからこそ海の世界と繋がり合えるのだ。でっかいボンベをがっつり背負って海中に踏み込んでいくダイビングは「ずる」な気がしていた。しかし、その分の料金を払ってしまっているのでしょうがない。初心者のゆかに専属でつくガイドさんに連れられて、初めて深い海の底までお邪魔させてもらうことになった。
ガイドさんはとても優しく、ゆっくり海の中を案内してくれた。途中で気づいたが、全く自分の脚で泳いでいない。ガイドさんに導かれるまま、同じ目線を泳ぎ回るおさかなたちと次々と表情を変える青の中に立ち尽くしていた。
世界全体が「ピュア」だった。
その「ピュア」の中にいるゆかは彼らの目にどのように映っていたのだろうか。
船に戻り昼食の時間になった。提供されたお弁当はカレーで、朝からほとんど食べていなかったゆかは全部平らげてしまった。その後もまたダイビングだ。海中で苦しくならないか心配だったが、食欲には逆らえなかった。
ランチタイムが終わり、最後のスポットに向かう。2回目のダイビングと、もう1回シュノーケリングをする時間もあるらしい。今度はさっきの優しいガイドさんに代わり、若いにいちゃん系ガイドさんが付いてくれることになった。「さっきのように付きっきりで案内してくれるんだろうな」と、甘えた気持ちでいた。
今度はゆかとガイドさんの他にダイビング資格を所有する参加者の2人が一緒に潜るそうだ。慣れてそうなダイバーの2人に迷惑をかけないようにしなければと、少し緊張が走る。
船から海の中に入るはしごに足をかけた。
一段、また一段と下っていくごとに感じる胃への圧迫感。
「ちょっと苦しいかも?」「いやいや、みんなも同じ量を食べてるし、1回目も少し苦しかったからこれが普通なのだろう」と、自分を説得させて、ラストダイブに挑む決意を改めた。
4人で海の中を回る。他の3人は上手にコミュニケーションを取りながらズンズン進んでいく。パシャパシャ写真まで撮っている。
ゆかは付いていくのに必死だった。「若いにいちゃん系ガイドさん」は「手厚いサポートをしてくれない系ガイドさん」だった。一生懸命脚を動かして前に進む。腰におもりを付けているのにドンドン浮いしまう体にぐっと力を入れて沈めながら、遅れをとってしまわないように頑張って泳ぐ。
胃は先ほどよりも圧迫されていた。1度でボンベから吸える酸素の量は少なく、さらに水圧と力む体の圧で苦しい。辺りはたぶん絶景。でも全然見れない、楽しめない、苦しい。
「途中で出たくなった時のジェスチャー」は教わっていたから、何度もガイドさんに伝えようとした。でも他の参加者に迷惑がかかるし、せっかくの機会だしと我慢。
が、限界。
遂にゆかはガイドさんに向けてジェスチャーをして、海面に引きあげられた。
海面に着くと、シュノーケリングをしている参加者たちの間を器用にすり抜けて、1回目の時の優しいガイドさんが駆け寄って来た。ガイドさんはどうしたのかと聞き、苦しかったと答えた。「まだ行けそうか、行けそうだったらもう1度海の中に連れていく。」という問いに、ゆかは優柔不断な態度を示した。
「行けるものなら行きたい、苦しかったけどもしかしたらまだ頑張れたんじゃないか」と悩んでいたその時だった。
急に食道を逆流してきたカレーがゆかの口を塞いだ。
ガイドさんはすぐさまダイビングマスクを外す。
クルっとゆかの体を半回転させ、そのまま首根っこを掴んで船まで連れ戻していく。
出てくるカレー
集まる魚
離れる人々
空は澄んでいた。
カレーの代わりに取り込んだ空気によって浄化されていくゆかの体内を映しているかのようだった。
人間じゃない気分だった。
ただの生き物?
ちがう。
『溺れかけた猫』
そんな気分だった。
船に戻って休憩して、体調も落ち着いた。もう1度シュノーケリングをするかと聞かれたが、もう疲れ果てていて気分が乗らなかったから、それでツアーは終了となった。
そんな変な(?)思い出となった初ダイビングだが、また挑戦したいと思う。でもやっぱり、シュノーケリング6回:ダイビング1回くらいのバランスがいいかな。
「裸に近い状態で呼吸を止めて異世界にお邪魔する」というシュノーケリングの魅力。
異世界にお邪魔する時は、できるだけその世界になじむ姿で踏み込みたい。そして、それにともなう苦しみも受け入れたい。
自然が裸ならゆかも裸。
ゆかにとって自然との関わり合いはそれが理想的なのだ。
でも、たまには文明の力を使ってでもより深く自然を知りたい。
深く知り合うことがよりよい関係をつくるのだから。
その時のためにダイビングも練習しよう。
そして次は直前に満腹になるのはやめよう。
地上の生活に戻ったゆかは、ジェルネイルも、キャットアイのメイクも、ピアスも服も、今まで通りこだわりを貫き通すことにした。
あの時のゆかは裸の自分で生きてみたかった。
裸の自分で生きられるのか試してみたかった。
でも、この地上では服を着ないと苦しい。
恥ずかしいし、傷つきやすいし、不安。
服を着ると途端に不安は消える。
今度は不満が現れる。
あれでもない、これでもない、ゆかが着たい服はどこだ。
色んなお店に足を運んだが、結局自分のクローゼットの中にある服が一番しっくりきた。
無理にそぎ落とそうとしていたレイヤーは、唯一無二の勝負服に姿を変えていたのだ。
一生ものの勝負服。つぎはぎだらけになっても大切にしたい。
たまにその服を脱ぎたくなったら、自然と戯れにまた海にお邪魔しに行こう。
0 notes
fukurabi9 · 9 months
Text
沖縄南端 絶好ダイビング。
沖縄本島から450キロ南の石垣島。 更に南へ12キロ、周囲12キロ、人口230人の小さな黒島有り。 周りは絶好ダイビングポイント。 干潮時、島を取り巻くようにリーフが5、6キロ浮かび上がり歩いて渡れます。 リーフの内側は巨大な自然の熱帯魚と遊べる、潮の流の無いプール状。 外側は切り立った太平洋の巨大なダイビングポイント。シーズンにはポイント取り合戦。 時間をかけ石垣島他から船が来ます。 黒島とは目と鼻の先、泳いでも行けますが外海は潮の流もあるので必ずダイビングショップを咬ませて下さい。 年末年始には巨大マンタ遊泳道。世界的にも屈指のポイント、国内外からもリピータ客有り。 あまりにも人口が少なく小さい島、知名度がありません。 島のポイントを知り尽くした「黒島ひでsun」ダイビングショップで検索OK。 ダイバーなら一度は見るべきでしょう。
0 notes
qutan111 · 2 years
Text
このロケーションで野生のクマノミが見れて1200円は安すぎますよ 石垣島
こんにちは ちょっと田舎暮らし トイプードルくーたんの飼い主です 冬の石垣島と離島の旅行で 思いがけなく 出会った カクレクマノミちゃんたち 本当にこれが1200円でいいのかなって 帰ってきても思ってしまいます 島なので 船は当たり前 大きなフェリーも結構値段が安いので そういった兼ね合いで 料金は決まっているのかな? クマノミちゃんは 一度真剣に家で飼おうと 色々なペットショップを見て回ったことがあるんです 最終的には きっと管理できないだろうな・・・っということで 諦めたままになっていました そして 石垣島でも ダイビングならあり得るかもしれないけど まさか グラスボードで見れるとは思わないし とくに ニモが見れるよ~ みたいな大々的なアピールもないし 何も知らないでグラスボードに乗って 綺麗な海とサンゴ それだけで もう感動~ そして普段はそんなに…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
costaeira · 2 years
Photo
Tumblr media
Está obra está participando do 10° Festival Cultural do Brasil em Viena-Austria 🇦🇹 2022 Título:  O Bioma do Irapiranga na era primitiva Artista: Gildecio Costaeira Dimensões: 420mm X 594mm Técnica: Tintas mistas experimental sobre Papel Ano: 2022 Mostra de Artes do Festival Cultural do Brasil 2022,. o artista plástico Gildecio Costaeira da cidade de Lagarto-SE, está participando desta mostra internacional junto com artistas do Brasil e Brasileiros que vivem em outros países, a mostra de artes na Casa Cultural Brasil Austria - fica de 27 de julho a 10 de Agosto depois segue para Viena-Austria, de 19 a 30 de setembro, no @nhmwien & @janarnoldgallery em Viena-Austria 🇦🇹 ... 📷: @ben_barr_art #石垣島 #竹富島 #西表島 #石垣島ダイビング #石垣ダイビング #沖縄ダイビング #石垣島体験ダイビング #石垣島シュノーケル #石垣島スキンダイビング #石垣島BBQ #石垣島マンタ #石垣島観光 #石垣島釣り #ダレカニミセタイオキナワ #ダレカニミセタイウミ #ishigaki #diving #okinawa #costaeira #artprimitivanatural #goproのある生活 #海が好きな人と繋がりたい #ダイビング好きな人と繋がりたい #水中写真好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/Cgm5VAipRMT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
バジル&パクチーの絶妙な味付けが楽しめる、エスニック×島素材料理 エスニック酒場 yum yum holic☺️ ちゅら海!ダイビングで情報発信中♪ https://churaumi-dive.com/yumyumholic/ #沖縄 #石垣島 #離島 #八重山 #海 #旅 #景色 #旅行 #ビーチ #絶景 #石垣島観光 #ヴィレッジ #ガパオ #石垣ダイビング #gapao #food ##Beokinawa #visitokinawa #visitjapan #retrip_nippon #my_rulux #tropical #genic_okinawa #ishigaki #japan #okinawa #ishigakiiland #instagarmjapan #sea #beach #blue #ocean #oceanview #island #trip https://www.instagram.com/p/B1umvC0HHoW/?igshid=1vqmnj4gsvlyy
0 notes
rena-nani · 5 years
Text
Tumblr media
1 note · View note
kanakomoriwaki-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
あっという間に… GWもそろそろ終わりです。 #ゴールデンウィーク #GW #10連休 #イガグリウミウシ #ウミウシ 🐠 #沖縄 #石垣島 #ダイビング #石垣島ダイビング #グローバルダイブ #少人数制ファンダイビング #少人数制ダイビング #ファンダイビング #ライセンス講習 #石垣島ダイビングGLOBALDIVE #japan #okinawa #ishigaki #scuba #scubadiving #diving #divingmag #GLOBALDIVE #license #sea #ocean #海 #スクーバダイビング #スキューバダイビング #水中写真うまくなりたい ------- 公式アカウント @global_dive_ishigaki ------- 石垣島ダイビング GLOBAL DIVE(グローバルダイブ) http://global-dive.net/ 0980-87-9664 (石垣島ダイビング global dive(グローバルダイブ) / Kanako Moriwaki) https://www.instagram.com/p/BxFIG1cBCkd/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1xc7wr421qs97
2 notes · View notes
marinechuishigaki · 6 months
Text
ファンと体験とブランクとシュノーケルの盛り沢山を久々に1人で対応!
13年のノウハウは本物ですね〜
#船上レストラン #船上パーティー
#石垣島 #いしがきじま #ishigakijima #石垣島海遊び #石垣島ダイビング #石垣島シュノーケリング #프리다이빙 #DIVERMAG #ダイビングライセンス取得講習 #遊漁船 #シュノーケル #体験ダイビング #ファンダイビング #korea #ダイビング #マンタ #韓国 #竹富島 #海人石垣島 #ジェットスキーレンタル #오키나와 #스쿠버다이빙 #여행 #okinawa #scubadiving #沖縄好きと繋がりたい #マリンスポーツ好きな人と繋がりたい
海人石垣島(マリンちゅ、marinechu)
【HP】http://shtcorp.wixsite.com/marinechu
【Facebook】https://www.facebook.com/marinechumarinechu/
【LINE】https://line.me/R/ti/p/%40gra9884h
【Instagram】https://www.instagram.com/marinechu_ishigaki/?hl=ja
0 notes
seawaterdivman · 6 years
Video
instagram
シーウォーターダイビングサービス 沖縄石垣島 川平石崎マンタポイントのマンタに会いに来ませんか! 最接近でマンタに逢いたい、写真撮影、動画撮影の期待にこたえます。 マンタシュノーケリング 5,000円 マンタ体験ダイビング  15,000円 マンタファンダイビング 2ボートダイビング11,000円 ダイビング宿泊セット(2ダイブ2食込) 15,000円 (上記料金は税別表示です) ご予約は 電話/0980-88-2139 メール/[email protected] ホームページ/manta.ne.jp #マンタ #石崎島マンタ #川平石崎マンタポイント三丁目 #石垣島ダイビング #沖縄マンタ #アオウミガメ三吉 (SEA WATER diving service シーウォーターダイビングサービス) https://www.instagram.com/p/BuIJB8gBMZz/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1tsq56651l4rd
1 note · View note
thediveduke · 6 years
Photo
Tumblr media
what a dive! curious mants just right in the middle of us... only a arm lengh away
.
_________________________________
.
1 note · View note
dididiver · 6 years
Video
instagram
. . 大崎 アカククリの根 . ここで何本潜ったのか覚えていない というほどの 馴染みポイント . ハゼとかジョーフィッシュ狙いのポイントだけど アカククリが住んでる根の下も 見応えあり✨ . . #diving #ダイビング #underwater #水中 #fish #魚 #魚群 #スカシテンジクダイ #八重山ダイビングサービスフィールド . #japan #日本 #okinawa #沖縄 #yaeyama #八重山 #ishigakijima #石垣島 . #trip #travel #旅 #2018年11月八重山の旅 #お気に入り https://www.instagram.com/p/BqpAON0gofd/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=gqq1so8xi0f0
3 notes · View notes
fukurabi9 · 1 year
Text
沖縄南端島 絶好ダイビング。
沖縄本島から450キロ南の石垣島。 更に南へ12キロ、周囲12キロ、人口230人の小さな黒島有り。 周りは絶好ダイビングポイント。 干潮時ダイビング船のすぐ手前、左右に島を取り巻くようにリーフが5、6キロ浮かび上がります。 リーフは歩いて渡れます。リーフの内側は巨大な自然の熱帯魚と遊べる、潮の流の無いプール状。 リーフ外側は切り立った太平洋の巨大なダイビングポイント。シーズンにはポイント取り合戦。時間をかけ石垣島他から来ます。 黒島とは目と鼻の先、泳いでも行けますが外海は潮の流もあるので必ずダイビングショップを咬ませて下さい。 年末には巨大マンタ遊泳。国内外からもリピータ客有り。 〈お問合せ〉 黒島のダイビングショップ・・「ひでsun」 0980-85-4777 (8:00~22:00) メール・・・[email protected]
0 notes
okinawakuchikomi · 6 years
Photo
Tumblr media
新婚旅行として行きました。シュノーケリング体験の際ガイドさんが魚たちの餌をくれますがそれをもらったら魚たちが集まってきてとても綺麗な写真が撮れるので、おススメです。お魚たちも集まってきて可愛いので嬉しいと思います!海の中では普通取れないような写真や記念日ということで考慮し撮っていただいたセンスあるツーショット写真までプレゼント、とても嬉しかったです。 続きは→ 新婚旅行&初めてのダイビング|沖縄旅の思い出フォトコンテスト ★思い出に残る綺麗な海!沖縄シュノーケリング
1 note · View note