Tumgik
#草摩呉
akitoshigure · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
165 notes · View notes
aishiteru-kenshin · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Shigure Sohma’s cursed animal form is that of a Kai-Ken!
I’d been wondering which breed he took on in his cursed form, or if it was just supposed to be a nameless, generic black/greyish dog. I did some research on Japanese dog breeds and came up with the black-brindle (Kuro-Tora) Kai-Ken. According to the AKC... The Kai-Ken is a medium-sized dog and is one of the six native Japanese breeds. Traditionally used to hunt a wide range of game in the mountains of Japan, the Kai-Ken is considered a rare breed even in Japan. The Kai-Ken is highly intelligent and learns quickly. They seem to learn as fast as the other Japanese breeds, if not faster. They are not as independent and are more willing to please their companions. The Japanese describe the Kai-Ken as a trustworthy guardian and extremely devoted to his master. Kai-Ken are athletic and intelligent with a strong desire to hunt. They are independent thinkers and can form a strong bond with their families. They are excellent swimmers and climbers and have been known to climb trees and swim rivers in pursuit of game. Kai-Ken have a distinct brindle coat that comes in three colours: Black Brindle (Kuro-Tora), Brindle (Chu-Tora), and Red Brindle (Aka-Tora). Red Brindle is the rarest of the coat colours. The distinct colouring and brindle pattern enabled the dog to blend in to the mountainous forests in which it hunted, camouflaging it against prey and predators in ancient times. The amount of brindle will vary from dog to dog as well as the brindle pattern. Most puppies are born completely black and their brindle will emerge as they age and will continue to change for around the first five years of their life.
107 notes · View notes
pgcitybook · 7 months
Text
心蘇らせる「フルーツバスケット」名場面
高屋奈月さんの「フルーツバスケット」 2000年頃のアニメでは、大地丙太郎監督と岡崎律子さんの音楽、本田透役の堀江由衣さんを始めとしたキャストの皆さん、完結こそしませんでしたが、素晴らしい感動をもらいました。(大地さんのフルバには、岡崎律子さんが必要だったらしいのです…)
その「フルーツバスケット」の名場面を、つらいときに思い出せるように書き留めておくことにしました。
1巻 第1話
本田さんは 本田さんらしく ゆっくり やっていけば いいよ この家で(由希)
こう言われて、母の言葉を思い出す透。
まじめタイプな人はつい忘れてしまうこと。 頑張りすぎてしまった人には、この言葉が効きます。 思い出して、または、一声かけてあげたいものです。
1巻 4話
良心は体が 成長するのと 同じで 自分の中で 育てていく 心なんだ…って だから人によって 良心の形は違うんだ……って (透)
透が今日子さん(透の母)から、「疑うよりは信じなさい」と教わったと、由希に話すシーン。 人によって色々な感想があると思うのですが、自分の場合は・・・、人とのコミュニケーションで様々な印象を持つとしても、その裏には違う形の良心があるのだから、悪く思う必要はないし、心の重荷にする必要もないと思いました。現実には、良心とはいえ形が違いすぎて受け止められないことも少しはあるけれど、それは無理しない範囲で。
2巻 第7話
例えば人の 素敵というものが オニギリの 梅ぼしのような ものだとしたら その梅ぼしは 背中についているのかもしれません…っ(透)
修行の末、草摩家に住むことになった夾、透と文化祭のオニギリを研究中。器用にオニギリを握る夾をみた透のセリフ。 真剣な修行の日々を過ごしても、自分の素敵には気づかない。ひたすら努力して山から降りてきたところ、このようなことを言われて、夾にとっては衝撃だったんだろうなと思います。でも、その後きちんと透に言葉を返しているのです。根が不器用でも、案外きちんと、透に向き合えている夾でした。 見えない魅力、気づいてくれたら嬉しいですね。 気づいていないかもしれない魅力、伝えていきたいですね。
2巻 第12話 言い尽くされてるけれど・・・
ぶっぶーっ 「春」になるんですよっ (草摩佳菜)
これは何の答えでしょう? とても簡単。「雪が溶けると何になるでしょう?」です! 物事の表面だけでなく、裏に隠された魅力も味わっていきたいなと思いましたし、人の少し深い考えを知って、感動しながら生きていきたいと思います。 ちょっと寂しいストーリーの中の、いい話でした。
3巻 第17話
ああ なんて 愛しいんだろうって
特別な言葉ではないのに、作品内の登場人物の心にきっと響いてた1シーン。とてもとても優しい心を持った人の話。 優しさが度を越して、合理的でない行動になってしまうこと、それを冷ややかな目で見てしまうこともあるのかもしれないけれど、根底には純粋な優しい気持ちがある。そこに、きちんと目を向けられているでしょうか・・・。そこまでの優しさを、いつかは持ちたいです・・・。 温泉にも、行きたいです。(温泉に行く話だった)
8巻 第46話
…とりあえず 足許にある ものから 洗濯して みるといい かもね(紫呉)
2000年アニメの紫呉はCV.置鮎龍太郎さんで、落ち着きがあって、作品通して和みを感じました。将来を考えて不安になった透君へのありがたいお話。名台詞といえばこれが一番思い浮かびます。 これを読んで、手を動かしてみると案外少しずつでも進められるということがわかりました。フルバで一番の真面目話なのかもしれません。
+おまけ 「うわっ イヤだ 夾ちゃんっ ピンク色の 索麺を食べると エロくなる伝説が あるのよ!?」
こんなチョケが本当にいいキャラだなと思います。
とりあえず10巻まで読んだ
思い出しながら10冊読んでみましたが、序盤の雰囲気、こんな暮らしをしたいなと思ってしまいます。そして散りばめられたやさしい言葉。生きていく上で必要なやさしさ。ちょっとつらいときはそのどれかが欠けているかもしれません。 疲れたときにはフルーツバスケットを読み返して回復を図りたいと思います。(続く)
0 notes
teragames · 1 year
Text
Dan un adelanto de la obra de teatro de "Fruits Basket"
Revelan nuevos promocionales de la obra de teatro basado en "Fruits Basket" (@fruba_stage).
La “segunda” temporada de la obra de teatro de Fruits Basket, Fruits Basket the Stage, anunció nuevos miembros del reparto de actores, así como fotos de personaje.   Estas son las fotografías de los protagonistas: \\✨ソロビジュアル公開✨//🍙本田透 #吉田綾乃クリスティー(#乃木坂46)🐭草摩由希 #北川尚弥 🐱草摩夾 #橋本祥平 🐶草摩紫呉 #安里勇哉🐮草摩潑春 #田村升吾#舞台フルバ 2nd season📅10/6(金)~10/15(日)🏠大手町三井ホール🎫チケット受付開始!!https://t.co/VRdtNADRJf…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年4月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年1月4日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
年賀状投函ポスト音を吐く 世詩明 大冬木小枝の先まで空を突く 同 猫寺の低き山門虎落笛 ただし 福の神扱ひされし嫁が君 同 石清水恙の胸を濡らしつつ 輝一 阿弥陀様お顔に笑みや秋思かな 同 去年今年有縁ばかりの世なりけり 洋子 潮騒の聞こゆる壺に水仙花 同 羽根をつく確かなる音耳に老ゆ 同 時々は絵も横文字も初日記 清女 初電話友の恙を知ることに 同 暁に湯気立ち上がる冬の海 誠 大寒のポインセチアに紅のあり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月5日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
初暦いかなる日々が待ち受けん 喜代子 おさんどん合間に仰ぐ初御空 由季子 病院の灯消えぬや去年今年 同 雪掻に追はれつつ待つ帰り人 さとみ 海鳴りや岬の水仙なだれ咲く 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月7日 零の会 坊城俊樹選 特選句
あをき空うつし蓮の枯れつくす 和子 蓮枯れて底の地獄を明るめる 軽象 枯はちす揺り起こすなり鐘一打 三郎 破れ蓮の黄金の茎の高さかな 炳子 枯蓮の無言の群と相対し 秋尚 弁天の膝あたたかき初雀 慶月 面差しの傾城名残青木の実 順子 男坂淑気を少し漂はせ 三郎 恵方道四方より坂の集まり来 千種 葬儀屋の注連縄なんとなく細い いづみ いかやきのにほひに梅の固くあり 要 枯蓮のやり尽くしたる眠りかな 佑天
岡田順子選 特選句
枯はちす揺り起こすなり鐘一打 三郎 鷗来よ枯蓮の幾何模様へと 俊樹 そのあとは鳶が清めて松納 いづみ 毛帽子にまつ毛の影のよく動く 和子 北吹けりもう息をせぬ蓮たちへ 俊樹 蓮枯れて水面一切の蒼穹 和子 人日の上野で売られゆくピエロ 三郎 石段に散り敷く夜半の寒椿 悠紀子 恵方道四方より坂の集まり来 千種 よろづやに味噌づけ買うて寒に入る 眞理子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月7日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
双六やころころ変る恋心 朝子 下の子が泣いて双六終りけり 孝子 短日は数が減るかもニュートリノ 勝利 歌留多とり式部小町も宙に舞ひ 孝子 小春日や生ぬるき血の全身に 睦子 骨と皮だけの手で振る賭双六 愛 京の町足踏み続く絵双六 散太郎 粛々と巨人に挑む年始 美穂 来世から賽子を振る絵双六 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月9日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
双六の終着駅や江戸上り 時江 たかいたかいせがまれて解く懐手 昭子 てのひらの白きムースの初鏡 三四郎 火消壺母のま白き割烹着 昭子 木の葉髪何を聴くにも左耳 世詩明 街筋の青きネオンや月冱てる 一枝 姿見に餅花入れて呉服店 昭子 はじき出す男の子女子のよろけ独楽 時江 一盞の屠蘇に機嫌の下戸男 みす枝 初詣寺も神社も磴ばかり 信子 御降や傘を傾げてご挨拶 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月9日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
初明かり故山の闇を払ひゆく かづを 万蕾にある待春の息吹かな 々 小寒や薄く飛び出る鉋屑 泰俊 勝独楽になると信じて紐を巻く 々 仏の前燭火ゆらすは隙間風 匠 筆箱にニトロとんぷく老の春 清女 二千五百歩小さな散歩寒に入る 天空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
鋳鉄製スチームの音古館 宇太郎 始業の蒸気雪雲を押しあげて 美智子 溶けてなほ我にだけ見ゆる時雨虹 佐代子 失ふはその身ひとつや冬の蜂 都 寒灯下遺影に深く法華経 悦子 大木を伐られ梟去つたらし 史子 枯木立通り抜けたる昼の月 益恵
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月10日 萩花鳥会
人生の余白少なし冬の薔薇 祐子 裸木が絵になる空を展げゆく 健雄 山茶花や気は寒々と花紅く 俊文 守らねばならぬ家族や去年今年 ゆかり 一椀に一年の幸雑煮膳 陽子 故郷で一つ歳とる雑煮かな 恒雄 昼食後一枚脱いで四温かな 吉之 亡き人に届きし賀状壇供へ 明子 逆上がり笑顔満面四温晴 美惠子
………………………………………………………………
令和5年1月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
初生けを祝成人と命名す みえこ 薪焚の初風呂済ませ閉店す 令子 御降りに濡れても訪ひぬ夫の墓 同 初詣光􄽄現れて良き日かな あけみ 注連飾父の車の隅に揺れ 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月14日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
閼伽桶の家紋色濃し寒に入る 多美女 養生の大樹潤す寒の雨 百合子 勤行の稚の真似事初笑ひ 幸風 いつもならスルーすること初笑 秋尚 臘梅に鼻近づけてとしあつ師 三無 寒椿堂裏の闇明るうす 多美女 多摩堤地蔵三体春立ちぬ 教子 均しある土の膨らみ春隣 百合子 掃初の黒御影拭き年尾句碑 文英 悴んで顔を小さく洗ひけり 美枝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月15日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
飛石を跳ね蝋梅の香に酔うて 炳子 木道の先の四阿雪女郎 幸風 その奥に紅梅の蕊凜として ます江 黒き羽根なほ黒々と寒鴉 貴薫 不器用に解けてゆきぬ寒椿 千種 入れとこそ深き落葉へ開く鉄扉 同 谷あひに弥生の名残り水仙花 炳子 椿落つ樹下に余白のまだありて 三無 木道まで香り乱れて野水仙 芙佐子 寒禽の群を拒まぬ一樹かな 久子
栗林圭魚選 特選句
山間の埋れ火のごと福寿草 斉 空昏く寒林よぎる鳥の影 芙佐子 厚き雲突き上ぐ白き冬木の芽 秋尚 福寿草労り合ひて睦み合ひ 三無 そのかみの住居跡とや蝶凍つる 炳子 水仙の香を乱しつつ通り抜け 白陶 入れとこそ深き落葉へ開く鉄扉 千種 竹林の潤み初めたる小正月 要 椿落つ樹下に余白のまだありて 三無 せせらぎのどこか寂しげ寒の水 白陶
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
若きより板に付きたる懐手 雪 北窓を塞ぎさながら蟄居の間 同 昨夜の酔ひ少し残るや初鏡 かづを 九頭竜や寒晴の綺羅流しゆく 同 除夜の鐘八つ目を確と拝し撞く 玲子 初明り心の闇を照らされし 同 一点の客観写生冬の句座 さよ子 翳す手に歴史を語る古火鉢 同 笑つても泣いても卒寿初鏡 清女 餅花の一枝華やぐ奥座敷 千代子 年賀状手描の墨の匂ひたつ 真喜栄 若水を汲むほどに増す顔のしわ 同 裸木村は大きな家ばかり 世詩明 春炬燵むかし昔しの恋敵 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月18日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
水仙や悲恋の話知りしより 啓子 堂裏の菰に守られ寒牡丹 泰俊 餅花やなにやらうれしその揺れも 令子 左義長の遥けし炎眼裏に 淳子 寅さんを追つて蛾次郎逝きし冬 清女 飾り焚く顔てらてらの氏子衆 希子 御慶のぶ一人一人に畏みて 和子 眉を一寸引きたるのみの初鏡 雪 初髪をぶつきら棒に結ぶ女 同 束の間の雪夜の恋に雪女 同 マスクして睫毛に化粧する女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月20日 さきたま花鳥句会
凍星や夜行列車の窓あかり 月惑 葉牡丹や鋳物の町の鉄の鉢 一馬 どら猫のメタボ笑ふか嫁が君 八草 小米雪運河の小船音もなく 裕章 老木に力瘤あり春隣 紀花 竜神の供物三個の寒卵 ふゆ子 医学書で探す病名寒燈下 とし江 おごそかに雅楽流るる初詣 ふじ穂 人のなき峡の華やぐ柿すだれ 康子 小正月気の向くままの古本屋 恵美子 寒梅や万葉がなのやうに散り 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
福引の種考へてゐるところ 雪 枯れ行くは枯れ行く庭の景として 同 懐手して身も蓋も無き話 同 思ひ遣り言葉に出さぬ懐手 昭上嶋子 言ひかねてただ白息を吐くばかり 同 きさらぎや花屋はどこも濡れてをり 同 父の碑を七十余抱き山眠る 一涓 藪入りを明日に富山の薬売り 同 人日や名酒の瓶を詫びて捨つ 同 一陣の風に風花逃げ廻る 世詩明 安座して児の母となる毛糸編む 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月22日 月例会 坊城俊樹選 特選句
舞ひ上がる金子銀子や落葉掻 千種 春近し湯気立つやうな土竜塚 昌文 寒林や父子のだるまさんころんだ 慶月 紅梅のどこより早く憲兵碑 同 冬帝に囲まれてゐる小さき者 いづみ 出征を見送る母子像の冷え 昌文 青銅となりて偉人は寒天に 千種 火の雨を知る大寒の展示館 いづみ
岡田順子選 特選句
狛犬の阿形の息を白しとも 俊樹 勾玉のほどけ巴に冬の鯉 千種 ただ黒し桜ばかりの寒林は 同 ボサノバを流し半熟寒卵 慶月 石に苔泥に苔あり日脚伸ぶ 和子 息白く母子像見てひとりきり 俊樹 寒林の一木たるを旨とせり 晶文
栗林圭魚選 特選句
冬の雲弛びそめたり大鳥居 要 朽木より梅百蕾の薄明り 昌文 ボサノバを流し半熟寒卵 慶月 能舞台脇座に現るる三十三才 幸風 日向ぼこして魂は五間先 俊樹 霜柱崩れ鳥居の崩れざる 同 青銅となりて偉人は寒天に 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
大枯野太古は大海だつたかも ひとみ 初景色常の神木よそよそし 美穂 椰子の実のほろほろ落ちて神の留守 孝子 緋あけ色の空へ音ひき初電車 美穂 嫁が君大黒様の手紙持ち ひとみ おんちよろちよろと声明や嫁が君 睦古賀子 歌留多取対戦するは恋敵 睦吉田子 水仙はシルクロードの香を含み ひとみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
shintani22 · 1 year
Text
2022年12月30日
youtube
初詣の人出予想 広島護国神社は50万人か(広島テレビ)
正月三が日の初詣は、広島護国神社で50万人など、今年より多い人出が見込まれています。広島市中区の「広島護国神社」は、元日からの3日間で50万人の人出を見込んでいます。今年より4万人多い予想ですが、年内に参拝を済ませる人も多くコロナ前の60万人より少なくなる見込みです。また福山市草戸町の草戸稲荷神社では、30万人で今年と比べて多い予想です。広島地方気象台によると元日は南部も北部も晴れの予報でこの時期らしい寒さになりそうです。県内の初日の出は午前7時16分です。
youtube
youtube
Tumblr media
広島 老舗の餅店 正月前に賑わい(広島ホームテレビ)
正月用の餅 買い求める人で老舗餅店にぎわう(NHKニュース)
広島市内にある老舗の餅店では、正月用の餅を買い求める多くの人でにぎわっています。
広島市西区にある創業115年の餅店では、正月前の最も忙しい時期を迎え、臨時のアルバイトを雇ってふだんの4倍にあたるおよそ20人の態勢で餅づくりを行っています。
29日は、午前1時ごろから餅づくりの作業を始め、せいろで蒸した広島県産の新米をついた餅を従業員が素早い手つきでひとつひとつ丸い形に整えていました。
店には、餅を買い求める客が次々と訪れ、持参した袋がいっぱいになるほどの量をまとめ買いする人もいました。
この店では燃料価格の高騰を受けて、去年より餅を1つあたり20円値上げしましたが、それでも例年のおよそ1.3倍ほどの注文があったということで、年末までにおよそ3万個をつくる予定だということです。
店を訪れた広島市の70代の女性は、「ここの餅が大好きで、正月は家族10人が集まるので雑煮用に買いに来た。楽しみですが、掃除や料理でこれから忙しくなります」と話していました。
餅店の林秀樹社長は、「新型コロナの影響も少し落ち着き、例年以上の出荷ができそう。新米の餅を食べて1年間元気で過ごせるように力をつけてほしい」と話していました。
Tumblr media
【本日(12/30)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で4690人感染確認 6人死亡 30日発表(NHKニュース)
広島県では30日、新たに4690人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され6人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは、▼広島市で2062人、▼福山市で921人、▼東広島市で300人、▼呉市で298人、▼尾道市で224人、▼廿日市市で223人、▼三原市で124人、▼府中町で86人、▼府中市で62人、▼三次市で52人、▼大竹市で47人、▼海田町で45人、▼竹原市で34人、▼江田島市と坂町でそれぞれ33人、▼庄原市で30人、▼北広島町と世羅町でそれぞれ28人、▼熊野���で27人、▼安芸高田市で19人、▼大崎上島町で6人、▼神石高原町で5人、▼安芸太田町で2人、
それに▼山口県から訪れた1人のあわせて4690人です。県内での感染確認は、のべ66万4782人となりました。
また、県内では患者6人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は1019人となりました。
新型コロナ医療体制 病床使用率59.4% 29日時点(NHKニュース)
29日の時点で病床の使用率は59.4%(確保病床数886床、入院患者526人)。
このうち重症患者用の病床使用率は26.9%です(確保重症病床52床、重症の入院患者14人)。
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1240室を確保し、368人が過ごしています(利用率29.7%)。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は1322.87人です。
現在、広島県の感染レベルは、1から4の4段階のうち発熱外来を受診する患者が増えるなど、保健医療の体制への負荷が高まり始めていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ厚労省まとめ】326人死亡 14万8784人感染(30日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと30日発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め14万8784人となっています。また国内で亡くなった人は326人で、累計5万6974人となっています。
東京都 コロナ 26人死亡 1万4525人感染確認 3日連続前週下回る(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 22人死亡 新たに9527人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は253万8455人となりました。府内で感染して亡くなった人はあわせて7124人となっています。
Tumblr media
中国の新型コロナ死者1日当たり約9000人、英調査会社が試算(ロイター)
[北京 29日 ロイター] - 英国の医療関連調査会社エアフィニティーは29日、中国での新型コロナウイルスによる死者が1日当たり約9000人との試算を示した。1週間前の試算からほぼ倍増となる。
発表で、中国での12月1日以降の死者数が10万人に達し、感染者数は合計1860万人に上ると指摘。試算には感染者数の報告に関する変更が実施される前の中国各省のデータに基づくモデルを用いたという。
中国のコロナ感染は1月13日に最初のピークを迎え、1日当たり370万人に達すると予想。1月23日には死者数がピークに達し1日当たり約2万5000人になると見込んだ。12月以降の累積死者数は58万4000人になるという。
中国当局の発表によると、政策を転換した12月7日以降の死者数は10人。2020年のパンデミック(世界的大流行)発生以来の中国の公式な死者数は28日時点で5246人。
エアフィニティーの予測によると、中国全土での死者数は4月末までに170万人に達するという。
Tumblr media
中国軍機、米軍機の3メートル以内に接近 南シナ海で=米軍(ロイター)
[ワシントン 29日 ロイター] - 米軍は29日、中国軍機が先週、南シナ海で米軍機の3メートル以内に接近したと発表した。国際空域での衝突を避けるために回避行動を取らせたという。
声明によると、12月21日に中国軍のJ─11戦闘機と米軍の偵察機RC─135が接近。「インド太平洋地域のあらゆる国が、国際法に従い安全に国際空域を使用することを期待する」とした。
米軍報道官によると、中国軍機は米軍機の翼から3メートル以内に接近。機首からは約6メートルだったという。
米当局者は米国が中国政府に対しこの問題を提起したと明かした。
ワシントンの中国大使館は現時点でコメント要請に応じていない。
Tumblr media
今年の日経平均は9.36%下落、4年ぶり年間安 海外利上げ加速が逆風(ロイター)
[東京 30日 ロイター] - 2022年の日経平均株価は年間で9.36%(2697円21銭)の下落となった。年間で4年ぶりの下落。TOPIXも5.05%の年間マイナスだった。ロシアのウクライナ侵攻などをきっかけに世界的にインフレが進行し、海外中銀が利上げを加速したことが逆風となった。
日経平均の年間マイナスは、米中貿易摩擦などで12%(2750円)下落した2018年以来。21年は3万円台を回復しバブル崩壊以降の戻り高値を付けたが、今年は一転軟調な展開となった。
海外(29日まで)との比較では、米国のダウ工業株30種が8.5%の下落、ナスダック総合指数が33%の下落、欧州ではSTOXX欧州600種が11.7%の下落となっており、日本株は比較的下落率が小さい。海外に比べてインフレ率が低く、日銀が金融緩和を続けたことなどが要因とみられている。
ただ、日本と海外の金融政策の違いなどを材料に進んだ円安は必ずしも日本株のプラス要因にはならなかったとの指摘も出ている。今年はドルが150円を突破し、32年ぶりのドル高/円安水準を付けた。
業種別の年間騰落率では、鉱業、銀行、保険、空運、卸売、医薬品、海運などが上位となり、下位は電機、サービス、精密、金属、輸送用機器だった。日経平均225採用銘柄では、三菱重工業、日揮ホールディングス、フジクラ、高島屋、三越伊勢丹ホールディングスなどが上位となった。
三菱UFJ国際投信の荒武秀至チーフエコノミストは「円安による収益増で本来は株高に反応するはずの電機、精密、輸送用機器が、光熱費や資材価格の高騰で打ち消された。従来の『���安イコール株高』という構図が成立しないほどに円安の弊害が意識された1年だった」と振り返る。
23年ついて、智剣・Oskarグループの大川智宏主席ストラテジストは、難しい局面を迎えそうだとみる。「米国の景気が堅調でも、連邦準備理事会(FRB)の引き締め強化による世界的なリスクオフに巻き込まれれば、外需依存度の高い日本企業の業績への悪影響は大きい」と指摘。日経平均は年後半に2万3000円台まで下げるリスクもあると予想している。
岸田文雄首相は30日、東証の大納会に出席し、「来年は資産所得倍増プラン元年にする」と述べた。首相が大納会に出席するのは2013年の安倍晋三元首相以来。「貯蓄から投資へのシフトを抜本的に進めていく」としたほか、「来年はスタートアップの育成に一段と力を入れていく」と話した。
2021年末 2022年末 年初来騰落率
日経平均株価 2万8791円71銭 2万6094円50銭 -9.37
TOPIX 1992.93 1891.71 -5.05
0 notes
drawerp · 3 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Anne of Green Gables (赤毛のアン, Akage no An, Red-haired Anne)
Anne of Green Gables using the art style of Fruits Basket MS Paint Anime Drawing
WATCH: https://youtu.be/a0V9aFUviS0
2 notes · View notes
connandoods · 3 years
Text
Tumblr media
Akigure 🐶🌹
22 notes · View notes
loveforfuruba2001 · 4 years
Text
Lot of Candies
Tumblr media
So, my awesome boyfriend cheer me up to keep drawing and make this one. Two halloween draws per fandom and at least one with this scene!! Long time since the last time I drawed little Shinji so, I’m happy with the result as I make better draws, yeii! And as it’s about halloween so, double yei!! (Normally my fanchilds tend to seem more like their mothers but this time, the lucky one was the father x’D... Shigure prayings work!! hahaha) 2001 Anime Shigure and Yamada Shinji
3 notes · View notes
year-of-the-neko · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
YUN-CHAN TO THE RESCUE
211 notes · View notes
akitoshigure · 1 year
Text
Happy New Year
Tumblr media
Tumblr media
50 notes · View notes
tojiifushigurou · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
                                       Shigure Sohma ep 01
                                               草摩 紫呉
9 notes · View notes
leenaevilin · 3 years
Photo
Tumblr media
[Update] 舞台「フルーツバスケット」(butai fruits basket)
the show will be running from March 4th, 2022 to March 13th, 2022 (Tokyo) @ 日本橋三井ホール (Nihonbashi Mitsui Hall)
Cast:
Ayano Christie Yoshida as Honda Tooru (本田透) Kitagawa Naoya as Souma Yuuki (草摩由希) Hashimoto Shouhei as Souma Kyou (草摩夾) Nakada Hiroki as Souma Ayame (草摩綾女) Tamura Shougo as Souma Hatsuharu (草摩潑春) Koga Ruito as Souma Momiji (草摩紅葉) Sekine Yuuna as Souma Kagura (草摩楽羅) Adachi Yuuto as Souma Ritsu (草摩利) Minami Chisato as Uotani Arisa (魚谷ありさ) Nakamura Yukari as Hanajima Saki (花島咲) Haga Yurika as Honda Kyouko (本田今日子) Inagaki Seiya as Souma Kazuma (草摩藉真) Imari Yuu as Souma Hatori (草摩はとり) Asato Yuuya as Souma Shigure (草摩紫呉)
homepage twitter natalie
120 notes · View notes
rubydragon16 · 4 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
🍙 Furuba 13 Days Challenge 😾
↪ 01/13 - Favorite Male Character: Sōma Shigure ♡ 草摩 紫呉
820 notes · View notes
kimu119 · 2 years
Link
W H A T   T H E   C U T E 
🐉📚 + 🐱🍙🐭🐶
10 notes · View notes
keisuke-akm · 4 years
Note
I was wondering do you have any more recommendations and descriptions of good Japanese Akigure fanfiction? I didn’t even know until recently that Pixiv had a fanfiction section or that the Japanese even did fanfiction, thought they only did doujinshi lol. How do these fanfics tend to portray Shigure and Akito? What are some of the most popular tropes among Japanese fanfic writers?
Hello !!! Well, yes, japanese indeed write fanfiction too, and as doujinshi, it is sold at comiket and other event. If you are interested, Yuu published a physical version of their fanfiction ‘the end of the dream’ that you can buy here on their booth!
As for my rec list of japanese fanfiction, my favorite author is Ryuutaro (they are really nice people, so if you read their fanfic, please drop a little comment or a いいね!) they written more than 20 akigure fanfic! They are soooo inspirated omfg
It’s the same person who written the fanfic that I talked about here
What I like with Ryuu-san is that they will often write akigure but with a third person POV. In the fanfic upper, it’s the old maid, but in other it can hatori. Lately they published two works under the name of  作家・草摩紫呉先生について (Writer: About Sohma Shigure) and it’s often followed by somebody who was in ‘relationship’ with Shigure but in a professional way. For exemple, the first one was with the POV of a reader fan of Shigure. It’s funny (kinda trollish) because it start first with a girl who loved Noa Kiritani light novel (for those who don’t know, it’s one of Shigure’s penname). Noa Kiritani often say how she loooooves Shigure Sohma’s work in the commentary page of the light novel (damn shigure, you have no shame) and it got the girl curious and she started reading Shigure’s work uder his real penname. Starting from this point, she start reading and watching interview that are about him and she said he became her first love (since Shigure keep a serious personna when he works). Then, later in the fanfic, the girl suceed to meet Shigure thank to her father and she is in heaven however, she quickly notice he has a ring on his ring finger, the girl is heartbroken. 
The other work under this name is from the POV of a Shigure’s writer mate. (I didn’t read this fanfic as much as the other i’m sorry if I can’t say more haha). Basically, the writer caught Akito and Shigure, it was still during the curse so Akito was looking like a man. Because of that, the writer is sure that Shigure is homosexual (and he optionally stop to see Shigure because he couldn’t forget what he saw ghujiok). At he end, he hear that Shigure got married, however he said that even so, Shigure is going out with that guy (akito). 
Of course, they also written Akigure on with one of the two POV, like in 嫌いな人 (the person (people?) I hate). It’s an R18 and it start with Akito being fondled without consent by a maid of the estate who think she is a man. Shigure caught them and damn he is angry. (I think it’s just after he is kicked of the mansion). Akito said that he is hateful because where Kureno would have took her away and shower her and comfort, Shigure jump her and man, since he is angry, he is rough. (well, in his POV, he saw her again with somebody else, he had just enough) the rest of the fanfic is R18 so I won’t resume haha. But there is a moment where Shigure ask ‘which one do you prefer, me or that woman’ and Akito answer ‘women’ because she is so angry at him and you see Shigure growing cold and go away. 
But Ryuu-san is also know for their frubana fanfic and OH MY GOD SHIKI IS SUCH AN ANGEL IN THEIR FANFIC ;w; most of the time, they write a young Shiki. I love all of them. 
Actually, it was the version first of their fanfic I’ve read, it’s called 花いちもんめ (~= Red Rover game) and, it’s about Shiki being jealous of Shigure and the love Akito had for him. Because he do realize that the love that Akito and Shigure share is special and he had the impression that Shigure is stealing Akito. I won’t explain this fanfic because IT IS WAY TOO LONG but in this fanfic there is a passage where Shiki run away after arguing with Akito and Shigure is the one to fetch him. Since Shiki had ran to Hatori’s and explained him why he reacted this way. So When Shigure come, Hatori had explained him the situation. The first thing Shigure said to Shiki is ‘you are really like me huh’ and it surprise Shiki so much because people always tell that he look like Akito. 
Another Akigure+Shiki fanfic which is pretty long too is はじめての… ‘The first time…’ and it’s about Shiki going out by himself for the first time. Akito fell sick and she is really weak, so Shiki propose himself to go fetch medecine at the pharmacy. This fanfic is adorable like wawww Shiki is such a baby ;;; 
They written many Akigure+Shiki fanfic and they’re all HAWWWWWWWWW, however if you plan to read  食べちゃいたいくらい可愛い uh, trigger warning : cannibalism. 
I’ll resume it quickly, but it start with Akigure+Shiki eating fruits (for people who don’t know, fruits can be HELLA EXPENSIVE in japan -around 30$ for a peach, just an exemple.) Akito is feeding Shiki with her hand, and the scene go with Shiki mimicking mommy Akito to open his mouth. She ask later if Shigure wants some and he is like ‘if you feed me too, i want’ and she send him a deathly glare before continuing to feed Shiki. Then, when they finished the plate, Shiki go out of the room and Akigure lovey-dovey moment without the son between them, until Shigure bit Akito, like, hard, until it bleed and they start to argue. Akito goes ‘you promised you wouldn’t me mean to me anymore!’ and Shigure is apologizing. Then, out of nowhere, Shiki jump on Shigure arm and bit him as well. And he won’t let go to the point it’s Akito who had to separate baby Shiki from Shigure arm. Akito is not angry anymore and ask if everything is alright and Shigure just offer her to bite him as well, to clear off the argument. Akito is confused, but she do it anyway under Shigure and Shiki insistant glare. After biting it to the blood as well, she go out wash her mouth because she don’t like the blood taste, Shiki follow her, leaving shigure alone. (TRIGGER WARNING NOW). Shigure dream, and he said it’s a happy dream because he see Akito feeding Shiki with his own bowels, the two of them are smiling happily, like they did when they were eating the peaches before. And Shigure is very happy because he is eaten by the two people he loves the most in the world, filling them with him in. (Shigure, what is wrong with your head vghbujiko) and really, the details go until Akito feed Shiki with Shigure’s eye. It end own the real world where Akito rant before Shigure took all the place in the futon. 
17 notes · View notes