Tumgik
#軽トレーラー
wwwwwwwwwwww123 · 3 months
Quote
軽自動車には軽油! 消防車には醤油! 重機には重油! 原付には原油! トレーラーにはラー油 ! 消防車にはしょう油 ! ハイブリッドカーには廃油 !!!!! 覚えとけ!!!!!!!!!!!!!!!!!
Xユーザーのさくやの🍤さん
122 notes · View notes
yudai-mush · 1 year
Text
感想、ティアーズオブザキングダム
感想というかメモ。ネタバレあり
クリア時ハート16個、がんばり2周、マスターソード、賢者フルセット
プレイ時間は100時間は超えてたかと
ブレワイと無双含め、ゼルダシリーズ大体やってる人間の感想
ゲーム性
・戦闘
ブレワイより楽になった!どこかで苦戦して詰まるということはほぼなく、進めやすかった。注目対象が分散するのが1番のポイントかな?あと素手でアイテム投げれるとことか
特に今回は魔物も凶悪になってたり地底とか怖いフィールドもあるし、パーティ組んだようなわらわら感は精神的にも助かるとこあった
ただ賢者は全員出してると誤操作が多いかな…アクションの一部として使えた英傑の気軽さを引き継いでほしかった
これは鍋も使えると聞いて最近作ったやつ。バイクにしたいんだけど難しい
・ゾナウギア
初めの頃が慣れなかったが、既製品とか青焼きが出てきて便利になった。あんまり試せてないのでこれから遊ぼうと思う
乗り物は物理とかできると上手く作れるのか?自作すると、つんのめったり進まなかったりでけっこう苦戦する
Tumblr media
・右手スキル
恒例の、ネーミングがまんまでカッコよくはないけどわかりやすいやつ
スクラビルドで剣に岩というギャグみたいな状態に始めは「ええー…」となったが、最も役にたつ武器だった!しまうと岩が縮むのね
あとくっつける時のパチンという音が良い。糊っぽいけど固定されたんだなとわかるし、組み立てる感じが出る
トーレルーフは出て確認してる間停止するのと、戻れるのが助かる。もはや手のパワーってなんだよって感じだけど
・アイテム
ちょっと多すぎる…というか探しづらいのかな。矢につける素材とかズラーと並んでるし。自分で中身をカスタムできるポーチがほしい
あと効果つかないコスプレ服は、ミニゲーム景品とかがよかった…!ミドナ装備はめちゃありがたかったです!
ストーリー
・操作
クリア優先してたから、なににせよ何か取り出さないといけない億劫さがちょっとあった。リーバルトルネードは便利だったな…
前作できなかったとこがちょっと便利になってるのは良いね。雨天時クライミングとか武器入れ替えとか料理履歴とか
中盤くらいまでラウルさん黒幕では?などと疑っていましたすいません。たぶん黒っぽいデザインと、エネルギーの緑色とかゾナウのデザインがどっち側にも見える感じじゃない?新キャラだったし警戒してたな
序盤から暗い!おそらくサイドのチャレンジを挟めば和む場面も多かったんだけど、メインまわりだけやってると不穏と閉塞感で沈みがちだった。ラスボス戦手前までほんとに帰りたい気分だった
そういえば初めの頃に出たトレーラーと、本編のムービーはやや変わってるような?トライデントの絵とか出てない?てかトライデント使ってきたっけ?
不穏さを際立たせるのがゼルダ(偽とかウワサ含む)の不可解さだった。はじめに残留思念とか言われたら「え…?」てなるのよ。ムービー内のゼルダすら禁断の術を使おうとしてるし
でガノンドロフが作った人形というのがなんだか予想外。ムービー説明には魔物と書いてあるけど瘴気魔なのか?というか魔王前から瘴気を操れることに関して言及あったっけ?自然に発現した能力?
あとファントムの武器に「コタケコウメ」って入れてません?なぜ入れた、好き
本丸戦はなんか笑ってしまった。「待っています」は魔王が吹き替えしてんのかなとか。神代の存在だからみんなが「魔王?封印戦争?何それ?」状態で説明してくれるのも親切だなとか
正直英傑に比べて子孫たちはまだ若いというイメージがあるから、本人が助太刀に来るとちょっとビビるよね…仲間のHP気にしなくていいのは嬉しいね
Tumblr media
お遊びだろうけど、ゲルドでもなく風タク文字な理由とか、ツインローバ出る?とかいろいろ考えちゃったよ
※妄想として瘴気を操る術を教えたのはツインローバじゃないかと思ってる
時系列はやや混乱してる。ムービー通しで見返してようやく理解できてきた
急に空島が現れたのは、前から浮いてたけど視認できない高さにあったってことでいい…?でトリガーは魔王復活だった感じ?ミイラドロフは既にゼルダを知ってたから、ゼル���が過去に飛んでいろいろやったから空島が出たわけじゃないのよね?
これゼルダが秘石を手にしなかった場合、リンクは朽ちて敗北ルートだったのか?
秘石必要だったかな?と思う
能力倍化と龍化に関連性がなくてよくわからんアイテムだなという印象だった
あと善悪関わらず効果があるのに、見えるとこに普通に身につけてるの危なっかしい。まあそれがもたらした悲劇と省みていたけど
トライフォースの話はほんとに出てこなくなった。ブレワイでの見直しのひとつだったのかな
けど文様としてソニアの腕にもゼルダにも出てたし、存在はしている…?
あとマスターソードは建国時にはまだなかったのかな?これを造ったといわれる女神と、神の末裔たるゾナウは無関係?このへんよくわからない
キャラクター
全体としては本編と外れたチャレンジも含めて、人々に作用することが強調されてたと思う。ブレワイ後だから厄災を祓った剣士というのが周知されてるのも新鮮
あとはテリーやキルトンで、知りもせず恐れることへの言及多いなと思った。頑張って地底潜ってくださいってことかな
無双がいい感じに繋ぎになってる。チューリは無双で出てなかったら忘れてたかもしれない
・プルア
無双とも変えてきたな!赤が効いてる
「カカリコ村の族長さんが美人」でインパもアンチエイジしたのかと一瞬思った
・カッシーワ
でてこないんだなー。てっきり馬宿の楽団にいるのかと思ってたが。彼は英傑のためのキャラだったんだね
イーガ団として生きるの楽しい
・イーガ団
今回の最大の癒やし!ブレワイの奈落を繋げてくるとは思わなかった
バナナ要素を除けば機械いじれるし調査できるし普通に優秀な集団だな
Tumblr media Tumblr media
・ゾナウ族
ラウルさん、始め「ヤギかな?」とか思ってたが龍な!だから爪鋭いし鱗紋なのな。手がいい声で喋り出した時はびっくりした
龍化とか急に出たなと思ったけどゾナウは龍信仰てブレワイから出てたし、ゾナウ族自体も龍の特徴があるしで突拍子もないわけではなかったのね。さりげないので気づきにくい
この種族自体は天から来た?らしいがどういう…?宇宙人?天空人?他所から来た民族が王になって周辺一帯を統治するって言ってきたわけね、うーん。確かにガノンドロフ的には嫌だろうな
あとなんで滅びゆく種族だったんだろう
・タウロ
良いギャップ具合だ!けっこう傷痕あるから戦闘も強いと見た。それか気になると茨だろうが突っ込んでくタイプか
・ヨナ
ネーミングとか装飾で出身の違いを出してておもしろい。別の里はハイラル国外ってこと?幼馴染とか年上とかいい設定だなもう
・ガノンドロフ
ずっとミイラだったらどうしようと思った、ベストタイミングで完全復活してくれた。てかミイラ状態で喋れるのちょっと意外だった、唸るだけかと。ドアップ映しもありがたいね!スクショしまくった
魔王化で角生えて逆に弱そうに見えてしまったなんでだろう。そういえばラウルにも角あったぞといういらぬ疑いをもったりもした(ラウルさん疑いすぎ)
ゲルド族、当時どういう状態だったの
魔王化する前まではみんな従ってたの?さすがに魔物とつるむ人にはついていけないでしょってことで賢者候補が別で出てきたのか
ムービーで馬乗ってるけどさ、砂漠にいる間はスナザラシに乗ってたりしたのかなあ
フィールド
ゾナウの建物も饕餮紋のような中米のようなプラス枯山水でおもしろい
地底嫌すぎる!ミネルさん参加でだいぶ楽になったが…しれっとダンジョンボス置かないで
反対に天空が天気よくて良い対比になってる
回生の祠とか、ブレワイの厄災関係はほぼ出てこないのがちょい寂しい。ガーディアンの骸とか撤去したのかな
てか城の地下いろんなもん埋まりすぎでしょ、古代シーカーのさらに下にガノンドロフ封印されてるとか…ハイラルの地盤穴だらけだよ…
音楽
トレーラーで二胡のゼルダの子守唄が入った時はピンとこなかったが、龍化の話が出たとこで納得。
あの逆再生?BGMはだいぶ苦手で何度聞いても慣れない
地底BGMも、もっと陽気になったらいいな…根の解放具合で変わってこないかな
モンスター
ボス戦
ライクライク、ギブド懐かしいね!
ホラブリンはトワプリのボス猿を思い出した
イワロックがトーレルーフで弱体化したのが衝撃。体内通れるってどうなの怖い
手の瘴気魔はガーディアンと同等に「来ないでー!」という動きをする。初見はダッシュで逃げた…。未だに効率のいい倒し方がわからない
グリオークは遠くから眺めるだけにしている
余裕なくて変な格好で戦わなきゃいけなかったよ(下シーカーにしてるけど多分ハイリアズボンだった)
復活ガノンドロフと戦えたので満足!さんざん罵倒されたぜ!過去作の空き瓶とか釣り竿みたいなお遊びがあるか試したかったが、そんな余裕はなかったぜ
魔王状態でゲージが中央外れたのも笑った。あと自信満々の笑顔がたくさん見れたのも良いね!立ち絵の表情はなんだったんだ?
やっぱり巨体で身のこなし軽いのが良いなあ…強い。回避されてめっちゃ嬉しくなっちゃったよ
いやー強くて楽しかった!ボス戦入るまでの地底がほんとに嫌だったので魔王に会えて逆に安心した
Tumblr media
魔王化以降は、曲もデザインも終焉さんの主張がわりとあったのと、そのあと自我もいらんとか言いだしたのでちょっと寂しかった…。ガノンドロフでいてくれ…仮に勝てても喜ぶ自分がいなくなっちゃうでしょ…
自害に近いんだけど、やや自暴自棄な感じが魔王ぽくないなあ…と思ってしまった
まあこの後の演出のために龍化させないといけなかったんだなーとか思い返してる。結局魔物駆除になってしまってもう〜虚しい!
で空中ステージは変なことしなければ死なない易しさがよかった。ちょっと胴体の弱点に目が行きづらい?しばらく目を狙ったりしていた
音楽いいね!メインテーマだし、ボス戦というか勝ちステージの曲というか。地底から上がった爽快感もあるし、サックス?が意外でおしゃれだ
ほか
そして、消滅…。この後の展開、演出優先でやや強引な気も。強制半裸とか奇跡とか空中変身解除とか
空中キャッチの演出は最高だっ���が、もう戻れないとか言ってたのにサラッと解決しちゃうんかい
スクショ1500枚越えてて笑った
ブレワイも含め、もののけ姫とか宮崎駿作品の魅力を分析して取り入れてる感ある。あと日本のデザインとかあえて入れて個性にしているのかも
ハテノで買った家ゼルダに譲ったの?そして自分は最新式のマイホームへ…完全に武器コレクション置き場にしちゃってるけど、いっぱい置けるのは嬉しい
6 notes · View notes
kyoto4 · 2 years
Photo
Tumblr media
『 ルポ トラックドライバー 』 刈屋 大輔  著 (朝日新聞出版社)
4Kと言われて
第1部 トラックドライバーの現場から(長距離トラックドライバー—高齢運転手が支える業界;軽トラの一人親方—ネット通販の追い風に乗る;“アマゾン”を運ぶドライバーたち—それぞれの算盤勘定)
第2部 新型コロナとトラックドライバー(宅配便ドライバー—「働き方改革」で副業を強いられる;新型コロナと戦う最前線のドライバーたち;女性ドライバーの素顔1—早朝と深夜にパート勤務する軽トラ運転手;女性ドライバーの素顔2—“インスタ映え”する大型トレーラー運転手)
第3部 物流業界の取り組み(ドライバー不足解消に向けた処方箋;宅配便を「置き配」するギグワーカー;荷物も運ぶようになったタクシー&バスのドライバー;トラックドライバーはもう要らない?)
3 notes · View notes
rockstarseries · 3 months
Text
GTA 6のトレーラーが公開される前に、そのトレーラーで使用される曲や公開日などを正確に予想した人物がreddit上に現れたという話です。
この人物は、トレーラーで使われ��女性が持つハンマーのセリフと同じ名前のユーザー名を使っており、トレーラー公開の数週間前からトレーラーの公開をほのめかす発言をしていたようです。また、リーカーがゲーム開発を妨害するような重大な情報を漏洩するのに対し、この人物はRockstar Gamesを支持しており、むしろゲームへの期待を高めるような情報ばかりを漏洩していた点も興味深いです。
このことから、この人物はハッカーではなく、Rockstar Gamesの社員 (もしくは社員の子)ではないかという推測がされています。根拠としては、社員の大半は曲の漏洩を恐れてトレーラーを見ていないはずなのに、この人物は見ていた発言をしている点や、インター���が気軽にGTAの掲示板に情報を漏らすとは思えない点などが挙げられています。
また、この人物は削除されたアカウントを作成したのは2023年11月19日であり、トレーラー公開日の少なくとも2週間前にはトレーラーを見ていたことが示唆されます。さらに、開発者自身がTwitter上でトレーラーを初めて見たと発言していることから、この人物は社内でもかなり上の立場にいる可能性もあります。
この人物が漏洩した情報は以下の通りです。
* 二丁拳銃の確認
* ゲーム内のゴア表現や切断表現
* マイアミの様々な色の夕焼け (オレンジ、紫、ピンク)
* 3対3のバスケットボール (Rockstar Gamesとレブロン・ジェームズがトレーラー公開時に互いに称賛し合っていたことから、モーションキャプチャに使用されるのではないかという憶測)
* NPCからの車の強奪が難しくなる
* 流出したゲームプレイ映像は古いビルドであり、実際のゲームはもっと綺麗に見える
* 公開されているマップは実際のマップとは似ておらず、誰もゲームが発売されるまでマップの全貌を知ることができない
* ジャミー・キングによるGTA 6の意見は価値がなく無関係である
リーカーが注目を集めるようなセンセーショナルな情報を漏らすのに対し、この人物はゲームを盛り上げるような情報を漏らしていたことから、Rockstar Gamesの社員ではないかという推理が生まれたようです。しかし、アカウントが削除されたこともあり、真相は不明のままです。
Tumblr media
0 notes
harawata44 · 3 months
Text
国内版でてくれ…! CAKEのかっこよすぎる電動アシスト自転車 | ギズモード・ジャパン
youtube
以下引用
2023年1月29日の記事を編集して再掲載しています。 ※日本の道路交通法では電動アシスト自転車として走行できない可能性がある製品です。
ありそうでなかったCAKEの電アシ自転車
「Åik」は乗り降りしやすいステップスルー型のフレームで、カスタム自在の荷台が前後にあるカーゴバイクになります。センタースタンドのおかげで直立した状態で駐車できるので、荷物が傾くことがありません。 ペダル部分にあるモーターは100Nmのトルクを生み出し、Enviolo社のハブギアがスムーズな無段階変速を提供します。航空グレードの6061アルミ製の極太フレームは頑丈で、最大積載量は200kg! 充電池は1~3個まで搭載することが可能で、最長360kmの距離を走ることができます。また専用アプリでコネクトするスマートフォンなど、ガジェットを充電するパワーバンクとしても利用できるようになっています。
Tumblr media
歩行アシストモードって何だ?
3種類の走行モードに加えて、親指スロットルを使い時速6kmで進む歩行アシストモードがあるのがユニーク。トレーラーなどを牽引してとにかく重いけど、何らかの事情で押して歩く時に使うのでしょうね。 最高時速は25kmなので、日本ではバイク扱いになってしまいます。ですが自転車扱いになる国々では環境を汚さず、渋滞知らずで車両保険や免許証も不要で、荷運びや移動ができるお手軽な手段として活躍することがメリットです。 オプションなしの価格が6,470ドル(約95万7200円)とのこと。CAKEはゴールドウィンがパートナー契約をしているので、いつか日本向けに調整されたら良いですね。
0 notes
hide10com · 6 months
Text
サスケのドアップ(2023年12月5日の写真日記)
トヨタ アクアの燃費、平均して20km/Lを超えるし、長距離ドライブを挟めば軽々と25km/Lを超える。初代アクアは長距離ドライブを挟んで20km/Lを超えるぐらいだったので、燃費が向上しているのを実感する。 今日は23時からGTA6のトレーラー公開。全世界のGTAファンと一緒に見るぞ!と意気込んでたのに、通勤中にYouTubeから「ロックスターのチャンネルが更新されたよ」との通知が届き、ハテナと思いながらみたらもう公開されていた。どうやら動画の流出があって、急遽公式で流すことになったみたい。 GTA6のトレーラー。ニヤニヤしながら4回ぐらい見ちゃった。PC版が出ないことにビックリで、夫婦仲よく遊ぶため、場合によってはXbox series…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
renton513 · 7 months
Text
2023/11/12 甲の巣池 釣行
前週まで異常なほど暑い日が続いていたが、急に寒くなってきた。 金曜に久しぶりに雨が降って土曜、日曜ときて一気に冬っぽい気温に。 前日より6度も下がった上に暴風。 流石に今日は厳しいだろうと覚悟していたので、朝まずめはスルーして11時頃に本庄池に到着。
Tumblr media
B&G駐車場に車を停めて、風が当たっている堤防側へ降りてみる。 夏に2~3回だけ来たことがある。
Tumblr media
↑初めて来た日に45.5cmのバスをキャッチして良い思いをさせてもらった池。 池って名称だけど、普通にダムみたいな規模はあるメジャーフィールドです。 久しぶりだったのと回った事がない場所も多いので堤防周りを探索しながらヘビキャロ、チャター、バイブ、スピナベと色々とルアーチェンジしながらキャスト重ねるも…釣れる気が全くしないw 夕マズメまで粘るつもりだったけど、流石に坊主くらいそうだったので14時頃に撤退を決める。 その後、釣りスポット情報共有MAPくんというアプリを見ながら 行ったこともない周辺の野池を巡ってみる。 池の水を全部抜かれていたり釣り禁止になっていたりとキャストすらできない池もたくさんあった…。 適当に地元に戻る方向に写っていた池を巡って帰る。 夕マズメ前の16時すぎ頃に甲の巣池に到着。 運良く先客は居なかった。 菱藻はまだ残ってはいたがトロロ藻が消滅してた! これはありがたい。 さっそく、中古屋で買った70円バイブ(デュエル)を投げて1匹
Tumblr media
とりあえず坊主は免れた。 その後は、最近勉強中のヘビーキャロライナリグを練習。 こんな小さな池で、三叉式のヘビキャロなんて使う人いないだろって 感じだがw シンカーを1ozから18gまで軽くしてキャストする。 釣れる自信はあったが、キャロリグでのアタリの感覚やフッキングの感じを掴みたかった。
Tumblr media
トリバミ池で初ヘビキャロフィッシュはキャッチ済みだったが、 ヘビキャロやってると、ボトムの感触が増大されるので情報量が多くて小さなアタリを見逃しそうだなと思っていて、 今日試してある程度確信が持てたけど、バスのアタリは明確に分かる。と思えたのでその点は納得できたので良かった。
Tumblr media
ヘビキャロの具は、ヘビキャロ専用ワームで有名なエビシャッド3インチ 普通のワームと違うのは、浮力と動きかな? 浮力がバカ高くてしばらく水面に浮いた後にゆっくり沈み出す感じ。 これは、重いシンカーでボトムにつけてズル引きした時にフワフワと少し浮き上がりながら追従してくれるような仕掛けだと思う。 動きは、ゆっくり動かしてもテールはあまり動かない感じ。 気持ち強めに引っ張るとテールがプリプリ動き出す。 あと、6本ついた足?手?が逆手状態になっているので何もないボトムでも抵抗になって引っかかるのでそれでルアーが不規則に弾かれて動いてるみたい。 結構気に入ったので、他のカラーも買ってしばらく使いたい。 他に使う予定のヘビキャロワームは、スイングインパクト3~3.5インチとイッセイのビビビバグ2.6かな。 ヘビキャロ楽しいので練習して引き出しの一つにしたいと思う。
Tumblr media
エビシャッド丸呑み…。 アタリが出てたのは分かっていたが送り込み過ぎて飲まれかけてました…。
Tumblr media
その後、AKチャターJrで取水装置の右手側にあるカバー際に キャストしていたらバイト。 足元まで追いかけてきたのが見えてそのままバイトも丸見えでした。
Tumblr media
甲の巣池のバスは黒々としていてかっこいい個体が多い。
Tumblr media
サイズは28cmくらいでしたが、かっこいいバスでした。 一応トレーラーフックをつけてはいたが、丸呑みメインフックでガッチリフッキングできました。 トレーラーは、サワムラのワンナップシャッド3インチです。
Tumblr media
AKチャターシリーズは、特に大好きなルアーで。 各サイズ、各カラーを収集しちゃってます。 村上シャッドや赤松ブラックなどのカラーが好みでしたが 最近好きなのはナチュラルイエロー! 鴻巣池のようなマッディーウォーターの池で使用すると スカートがキレイにフワフワとフレアしているのが見えて楽しくなります。
Tumblr media
その後、まだ魚釣ったことがなかったTN60のマルハタサウンドモデルに入魂させて17時30分頃に終了。 17時頃に3人組のバサーが来て隣でキャストしていたが3人とも釣れなかったらしいです…。 そろそろ冬の釣りを勉強しないといけませんね…。
1 note · View note
kennak · 11 months
Quote
くるまのニュースに、クルマの「全幅」はどこまで拡大するかという点を題材にした記事が掲載されている。それによると、クルマの全幅は近年急速に拡大しており、近年は1800mmを超えるモデルが増え、一部では2000mmを超えるモデルも存在するという(くるまのニュース)。 1972年に登場した初代の「シビック」では全長3590mm×全幅1505mm×全高1325mmなのに対し、11代目となる現行モデルは全長4550mm×全幅1800mm×全高1415mmにまで拡大している。法律上では公道走行可能な車両の全幅は2500mmと規定されているものの、大型のトラックやトレーラーを意識したもので、乗用車ではここまでの全部区のものはないそうだ。記事によると日本で新車で購入可能なモデルのうち、最も全幅が大きいのはキャデラック「エスカレード」の2065mmだという。 日本では全幅1700mm以下の小型乗用車が税制面で優遇されているが、この規定内に収まるモデルは年々減少、現在の新車市場では全幅1700mm以上のモデルが主流だという。全幅1700mm以下のクルマはほとんどがコンパクトカーもしくは軽自動車になるとしている。 元記事にはないが、自動車メーカーが衝突安全性や居住性の向上を優先し、ボディサイズを大型化させたこと、国外市場での売れ筋に基準をあわせた結果、日本の道路を走りやすいクルマの選択肢が少なくなっている可能性がある。記事によれば、国内のユーザーからは「これ以上全幅が大きくなると運転できない」という声も出ているらしい。
クルマの「全幅」は年々拡大している | スラド
1 note · View note
thyele · 1 year
Text
2023年4月22日
ラッコの水槽にiPhoneを落としてしまい、ラッコにより徹底的に叩き割られる | エピネシス https://epinesis.net/archives/post-12888.html
♠Schattenblume♠さん「ネット販売の注意喚起として聞いてほしい 最近は¥マークによる詐欺や間違いが多いとか…(;´∀`) 「¥」マークを巡ってトラブルが相次ぐ。中国の人民元と日本円の記号はともに「¥」なのはどうしてなのか(久保田博幸) #Yahooニュース」 https://twitter.com/KOHLAB1/status/1648866879098978304
谷原章介、「唐揚げ1.5キロ」10人家族を支える料理愛 毎日キッチンに立つ思い | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2276068/full/
「日本の首相を殺害します!」岸田総理大臣に対する殺害予告メールが衆議院に届く 不審物などの異常なし - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/24098937/
4.28公開『中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版』公式さん「/ #中森明菜 さんご本人からの 音声メッセージ上映決定!! \ 1989年…デビュー8周年の伝説の野外ライヴが劇場で蘇る! 『中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版』 4月28日(金)TOHOシネマズ日比谷 ほか全国の映画館にて公開 ▼予告編」 https://twitter.com/eastlive1989/status/1648864890034192386
heidi_staffさん「【NEWS】 New Single「エゴ」2023年5月6日発売! ★ライブ会場、heidi. store、主要配信サイトにて heidi. store→ 5月6日よりワンマンツアー「heidi. Road to 17th Anniversary Tour-EGO-」がスタートします! 公演詳細はこちらをご覧ください。」 https://twitter.com/heidi_staff/status/1649382485917315072
WBCで活躍のヌートバー、日本で〝CMデビュー〟へ 森永製菓と広告契約「光栄に思う」 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20230420-Z5GATS4MDVCJDERKIWDRTRE56Q/
逹瑯 solo works officialさん「/ 出演決定🎤 \ [VOCAL SUMMIT 2023] 2023年9⽉23⽇(⼟) EX THEATER ROPPONGI [VOCAL SUMMIT CLASSICAL] 2023年9⽉24⽇(日) ⼤⼿町三井ホール 🎫HP先⾏🎫 https://t.co/j72YhFdqyQ 📅2023/4/21(金)20:00~5/7(日)23:59 📱詳細はコチラ👇」 https://twitter.com/tatsuro_sw/status/1649338433968685056
KISAKIさん「【トレーラー映像解禁】 -KISAKIバンド活動30周年企画第二弾- フルアルバム三ヶ月連続リリース!! ■FULL ALBUM 2023.4.26 「Providence」 LCD-010 3,300円(税込み) 10曲入 ※2曲入りCD「Another Image」プレゼント応募券封入。 #拡散希望」 https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1646458444499791872
サザエさんは24歳!?年齢にびっくりしたアニメキャラランキング【52キャラまとめ】|穴子さん,フグ田サザエ,磯野波平|他 - gooランキング https://ranking.goo.ne.jp/column/8712/
びっくりドンキーの「クソデカ観音開きメニュー表が消えた」とネットで目撃談多数 「便利」と歓迎の一方「好きだったのに」と寂しがる声も……(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/14/news167.html 先日とある店舗で食べたら冷えててガッカリした。
カフェで大事な仕事すな! 情シスがPCを閉じて回るBOSSのCMがIT業界に刺さる(1/2 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/19/news130.html まさに先日友人とこんな話を(笑)。
KINGRYOさん「皆様よろしくお願いします🎙♬」https://twitter.com/kingryoworld/status/1649338935624241158
前田 航 (ジャイアリズム) 🕊さん「2023.05.21 (日) 神戸三ノ宮 CHICKEN SHACK GIA RHYTHM〜ジャイアリズム〜 Aacoustic One Man Live 「鳥の巣」 開催決定‼︎ https://t.co/d6RsOfXoBL」https://twitter.com/GIA_RHYTHM/status/1649381041864589312
4PRIDEさん「4.22 広島 4.30 岡山 5.5 津山 5.13 水島 5.27 神戸 6.10 愛媛 6.17 豊橋 6.24 京都 7.8 平塚 昔から色んな所でライブさせてもらったけど、 この歳になって、まだ踏ん張れてる事、 支えてくれる人達に心から感謝。 まだまだ同世代にも若い奴らにも 絶対負けん、負けたくない!🔥 https://t.co/5OUxVqpVX8」https://twitter.com/4PRIDE0868/status/1649351782978695169
優貴さん「YUKI×惑 『Chain of Addict』 Its addiction is a chain reaction. https://t.co/2COQLlLicN 映像:YUKI 作曲,Voice:惑(@MSDV_infomation https://t.co/mW0xuyaSrT」https://twitter.com/YUKI8686kk/status/1639594644085563393
JROCK'N'ROLLさん「私? ゼツメイです! https://t.co/5Yc3fx1m0T @zetsumei_info 一番! https://t.co/Tz9JZx8EPK」https://twitter.com/JROCKNROLL_/status/1649524332069093377
JROCK'N'ROLLさん「If you need a band or event logo. Be free to contact JROCK'N'ROLL. JROCK'N'ROLL also does create logo's! バンドやイベントロゴをお探しの方。 JROCK'N'ROLLにお気軽にご相談ください。 ロゴの作成も行っております! 以下、いくつかのサンプルをご紹介します。 宜しくお願い致します! https://t.co/A85KN8K7OR」https://twitter.com/JROCKNROLL_/status/1649422064372142084
ドリームカプセルの中の人【公式】さん「🌟新入荷ガチャ商品プレゼントCP🌟 世界中で愛されているキャンディがかわいいクリアポーチに! 「チュッパチャプス クリアポーチ」 フォロー&RTしていただいた方の中から抽選で2名様に全5種セットをプレゼント🎁 ドリカプへの入荷日とキャンペーン詳細は↓ #ドリームカプセル #ガチャ専門店 https://t.co/L4sCVYOgJo」https://twitter.com/dreamcapsuleCEO/status/1649340775715721217
BOYS ROOM🚹🚺さん「リハーサル終了🍻 全員揃ったのは2月の上野以来でした。 Kakeru・SAWAお疲れさまでした〜 バンドは楽しいね🎶 今日も1日🙏 https://t.co/ot4oCQV2bX」https://twitter.com/BOYSROOM_info/status/1649041794196459521
Deshabillz2023さん「暇人写真没収公開、良かったな入院長引いて、おは 押忍! 1枚目は静寂の花嫁の原曲者で後にブランシュ行ったゆーじだ!30年前だな ぴったり、この人2歳上でな、初めてバンド組んだ人だ もう1枚は出回ってね?俺持ってるぞ笑 押忍!若い笑 19歳だから僕 押忍!クソガキ笑 そだよー #93年3月13日 https://t.co/aVVYjsSqxP」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1649523028542500864
Petit Brabanconさん「\チケット一般発売中🎫/ #PetitBrabancon Tour 2023 「INDENTED BITE MARK」 ⚠️残り僅か⚠️ 台場_SSスタンディング※ 台場_2階SS指定 台場_2階指定席※ 仙台_2階指定席 横浜_2階指定席 ※予約キャンセルにて若干枚数復活いたしました 🚫予定枚数終了🚫 福岡_2階指定席 🔗https://t.co/ODgQ8YgK4P https://t.co/fJAT3EUxA2」https://twitter.com/PetitBra_staff/status/1649608967734034433
ぶいにゃす😺🎀🍓さん「おはにゃ〜🍓 27年前の今日1989年4月22日はROUAGEがメジャー1枚目のシングル「Queen」をリリースした日にゃ〜💿 というわけで「Queen」のイントロ弾いてみたをアップにゃん🎸 #ROUAGE #Queen https://t.co/VG33TEVkuY」https://twitter.com/buinyasu/status/1649580608849596416
Crack6 officialさん「【Crack6 一般発売本日より開始‼️】 Crack6 2023夏TOUR 6月11日(日) 高田馬場👉7月2日(日) 渋谷REX ※全7公演 スタンディング:8,500円(税込/D別) 【一般発売(先着)】 4月22日(土) イープラスhttps://t.co/QsE35An8zB https://t.co/7uiPsAijpD」https://twitter.com/Crack6_info/status/1649578773296324608
indigo la Endさん「【明日・MVプレミア公開】 「瞳のアドリブ」 Music Video 明日4/23(日) 19:00 YouTubeプレミア公開決定! ↓↓ https://t.co/UHmb54AHPV https://t.co/Sy9jmNdlDn」https://twitter.com/indigo_la_End/status/1649609314502598660
源 依織さん「DavidとPhobiaの2manぶりにSUI君の横でギター弾いてきます。笑」https://twitter.com/prin_guitarist/status/1649587940564291585
凛として時雨さん「【TK初の書き下ろしエッセイ発売決定】 6/21にTK初の著書『ゆれる』の発売が決定。 TK自身の生き方や哲学を綴った書き下ろしエッセイ。本日より予約を受付開始いたします。 @uni_mafumafuさん、@iwaiyu_kiさん、@TONOHARUKAさんからコメントが届いています。 📕予約:https://t.co/FytxvUXGBH https://t.co/oUzhuS725c」https://twitter.com/sigure_official/status/1649352279940538368
umbrella.officialさん「【ソロ情報】 唯 2nd ミニアルバム 『iroha』 収録曲「切り刻んだ日常」 リリックビデオが 2023年4月24日 21:00 にプレミア公開! https://t.co/n1DAVXV8Ea https://t.co/JtG7HatyKJ」https://twitter.com/umbrella_DATA/status/1649405137998295040
BEAT SHUFFLEさん「≪5/5 BEAT SHUFFLEゲスト速報②≫ 5/31に5th Anniversary ニューシングル 「ラブレター」をリリース♪ 【The Brow Beat(#Ryuji #HAKUEI)】が8時台にリモート出演! #TheBrowBeat #bs795 #NACK5 https://t.co/6O0DARXCED https://t.co/nUcEC2MIX0」https://twitter.com/beat_shuffle/status/1649367471361761280
kazuyaさん「マイフォLIVE活動再開致します 今後活動的にはかなりフルスロットルになります それは夢に少しでも近づけるための 僕らなりの決意です そしてみんなを置いてかないようにするための どうすれば良いか大阪に来る新幹線の中で LINEで打ち合わせをしてきました それが正しいのかわかりませんが頑張ります」https://twitter.com/kazuya2418/status/1649340525168971778
ROCK_AND_READさん「【RR106内容紹介その13( #Ryuji #HAKUEI / #TheBrowBeat )】『五感』始動から5年。2人に5周年にまつわる話を聞いた。そもそもバンドがやりたかった俳優の佐藤流司がRyujiとして、PENICILLINのHAKUEIと組んで始めたThe Brow Beatは「ユニット」ではなく「バンド」なのだ。 https://t.co/6ofd3ffqCL https://t.co/D0qdstzSD0」https://twitter.com/rock_and_read/status/1649352046108381185
SUIさん「【SUI】 7/5 First&Last Mini Album発売決定! ▼発売記念東名Event Live 7/6 EDGE Ikebukuro Live Member Gt/cero(from 縁) Gt/源 依織(from Phobia) Ba/Toshi Dr/Seira(from AURORIZE) 7/21 HOLIDAY NEXT NAGOYA Live Member Gt/cero(from 縁) Gt/源 依織(from Phobia) Ba/Toshi Dr/Syu(from 縁) https://t.co/SIde4wjyHY」https://twitter.com/_David_SUI/status/1649382486760357889
KiD officialさん「【KiD feat.真宵new digital single release】 2023年4月23日(日) 「君のせいだ」 ストリーミング、ダウンロード配信開始!! https://t.co/OZMD39XQWd 「君のせいだ」リリックビデオ https://t.co/vrutKjzerQ https://t.co/FmzC1O5sRI」https://twitter.com/KiD__official_/status/1649352284869111811
芥 Chantyさん「改めて、ご心配おかけしました。 本日、正式にライブ再開について問題無いだろうとの診断を受けました。 ギリギリになってしまい申し訳ないです。 4月23日千葉LOOKからのライブ全て、噛み締めながら臨んでいきたいと思います。よろしくお願いします。」https://twitter.com/chanty_akuta/status/1649341902817492992
PALOOZAさん「【明日土曜日チケット一般発売開始!】 5/7 清春 LIVE 『alive』 L コード:71503 販売ページU R L : https://t.co/yL9Tq3x22n イープラス ■購入ページURL https://t.co/2fncajcgPl https://t.co/Dd1rkM9fzx」https://twitter.com/palooza_com/status/1649312331573366786
LIZA🩸IX🪓さん「QUASI | Official Trailer | Searchlight Pictures https://t.co/McWMeg6viq @YouTubeより 👆👆こちらは現在Hulu限定配信の 【QUASI】と言うコメディー映画🎥に 🩸INKの👑Spencer🎤さんが 参加ってカメオ出演した模様です😃😃 わぁーーー観たい😆😆探したい😆 出演したのかなぁ🤩」https://twitter.com/310_odas/status/1649373572530597894
Ryo-Taさん「先日の『無予告無観客無配信無化粧GIG』です!暇な時にでも見てください( ´ ▽ ` )ノ OmegaDripp/SEX DISTRACTION Instagramで最後まで見れるね https://t.co/zXEJ1K1GRb」https://twitter.com/Ryota666J/status/1503345116177600513
Ryo-Taさん「時迫る! 久しぶりっぽいOmega DrippのGIG イン池袋手刀!! 既にCHARGEEEEEE…氏が来日してるとかしてないとか…。お楽しみに!!! 5/1(mon)池袋手刀 「Omega Dripp(チャージだけ)来日公演 -Ah〜気づけばCHARGEEEEEE...が1人売れてる-」 Omega Dripp 少女S E.T camellia dystrudia 開演 18:00 https://t.co/Z3x41nqyvq」https://twitter.com/Ryota666J/status/1649383725371899906
杉本善徳(Waive)さん「限られすぎた範囲の話だが、 太ももの部分の生地がほつれるの、エレキギターを弾くけれど深く爪を切れないタイプでトラックパンツ(ジャージ)などを履く人あるあるなのでは? https://t.co/9uyDF59iTy」https://twitter.com/ys1126/status/1649300554395582464
杉本善徳(Waive)さん「コレ、届きました! https://t.co/VRoT3bypo0」https://twitter.com/ys1126/status/1649592842917134336
0 notes
hosizorayoukai · 1 year
Video
youtube
【民間月着陸船】どこに着陸するの?月の見え方は?民間月面着陸への挑戦をシミュレーション!!
日本の宇宙ベンチャーが月着陸を挑戦する当日を さまざまな視点からシミュレーションします。 日本時間の2023年4月26日午前0時40分ごろに民間月着陸船は着陸予定です。
着陸船は、月のどこに着陸するのか? 当日、どのように月は見えているのか? 着陸したクレーターからみた景色は、どのように見えているのか?
などなど、着陸船の様子を検証します。 民間企業が新たな月のミッション時代を切り拓きます!
📝目次📝 ------------------------------------------------- 0:00 民間月着陸船ミッションとは 1:08 月のどこに着陸するの? 2:06 当日の月の見え方 2:55 着陸地点へ行ってみよう! 3:20 クレーターから地球を眺める
🚀月着陸船の7つの荷物のひとつ🚀
■変形型・超小型月面探査ロボット「SORA-Q(ソラキュー)」2023年9月発売予定。
プロモーションビデオ https://youtu.be/PupLqwt4d2o 実際に月で使用されるのとほぼ同じ大きさ(直径 約80mm)。 無料の専用アプリで操作。 本体にはカメラが内蔵されており、 カメラを通してスクリーンショットの撮影や、 月面探査の疑似体験ができる。
タカラトミー SORA-Q Flagship Model(1/1スケールモデル) Amazon https://amzn.to/40bx9eg 楽天市場 https://a.r10.to/hUqVjq
■ HAKUTOの応援歌であるサカナクションの 「SORATO」の楽曲音源を収録したミュージックディスク。
サカナクションが手掛ける、月面探査を目指すプロジェクト 「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」応援楽曲のタイトルが“SORATO(ソラト)”。 SORATO(ソラト)を漢字にすると「宙の兎(うさぎ)」 さらに「宙と(ソラト)」という読み方で「宇宙と共に」という願いが込められています。
@サカナクション sakanaction  YouTubeより 「サカナクション / SORATO トレーラーmovie」 https://youtu.be/T5W2EUGkQog 「サカナクション / SORATO」 https://youtu.be/ID6gwhMWyns
どうぞ、最後までお楽しみください!
⭐️チャンネル登録はこちらから⭐️ https://www.youtube.com/@soranohoshi
⭐️メンバーシップ特典はこちらから⭐️ https://youtube.com/@soranohoshi/join
このチャンネルでは、宇宙や星空の情報や知識を親しみやすく、 ゲームやアニメ感覚でシェアしていくチャンネルです。 今後の動向や、宇宙や星々に興味がわきましたら、 是非!チャンネル登録もしていただけると嬉しいです。
アンケートや感想、いいねボタンも大変励みになります。 お気軽にご参加ください。
日々の星空ライフを充実したものに。 今後、人類のさらなる宇宙への挑戦を見守っていきましょう。
📣割愛・こぼれ話📣 ------------------------------------------------- ▼アトラスクレーターに関して 着陸地点のアトラスクレーターは、直径約87km。 月の北東部、フリゴリス海の南東に位置する月の衝突クレーターです。 内部が起伏に富んだ床割れがありますが火山活動によるもの。
ニュース記事に合わせ「氷の海」と表現しましたが、 Mare Frigoris(マーレ・フリゴリス)「冷たい海」 でもあります。
🎬店長の気になるグッズ・映画🎬 ------------------------------------------------- ▼月面着陸宇宙飛行士をイメージしたピアス https://a.r10.to/hU3K7R
▼ミニ財布「月面着陸 Moon landing 2020」 https://a.r10.to/hULZro
▼Tシャツ 宇宙飛行士 ロケット 月面着陸デザイン https://a.r10.to/hNn7BI
▼メタリックナノパズル アポロ月着陸船 https://amzn.to/3UM5MWQ
▼ナノブロック 月着陸への挑戦 NBH_084 https://amzn.to/3GQ4Hro
📘資料・出典📘 ------------------------------------------------- ・フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ・天文学辞典:天体に関する用語を3,000語以上収録・解説。 https://astro-dic.jp/
・HAKUTO-R Mission 1 公式ページ | ispace https://ispace-inc.com/jpn/m1
・日本初の民間月着陸船、打ち上げ成功 - アストロアーツ https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12867_hakutor
📀使用ソフト📀 ------------------------------------------------- ▼Space Engine –宇宙シミュレーターソフト http://spaceengine.org/ ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間 シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。 ※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。
▼CeVIO AI さとうささら 弦巻マキ(日本語&英語) 深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・喋り方をリアルに再現した 新世代の音声創作ソフトウェア最新版! ・さとうささら(ベクターPCショップ) https://pcshop.vector.co.jp/service/catalogue/cevioai/ ・弦巻マキ/AHS(AH-Software) https://www.ah-soft.com/cevio/maki/index.html この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」「弦巻マキ」を使用しています。
🎬おすすめ動画リスト🎬 ------------------------------------------------- ▼【月 moon 大特集!!】地球の「月」に関する基本知識や月の現象特集シリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLVD9xZXaEKsX8Cak4T7xJBspUxmtMgadY
🔽ブログやSNS🔽 ------------------------------------------------- ▼Twitterアカウント https://twitter.com/kikuchon37
0 notes
armanskij · 2 years
Text
Jazz のように軽快にテーマが移り変わる手腕が楽しめる。
Mrs. Harris Goes to Paris @ Moonriver Content 他
directed by Anthony Fabian
 ある国の内需をターゲットにした作品には共通点がある。紋切り型の起承転結だ。主役はわかる人にわかれば良い局所的なスターであって、「笑って泣ける」がキャッチコピーになりやすい。テレビ放映された時の高視聴率をゴールにしていることもあり、作業中の BGM として画面すら見ていないとしても問題はない。
 本作のトレーラーの印象では、その類の映画かと早とちりした。 世界的スターを起用してはいるが舞台となっているイギリスやフランスあたりでヒットすれば良いぐらいの感じかと。TBS ラジオ「たまむすび」で町山智浩が取り上げていなかったら、確実にスルーしていたと思う。
 オープニングはまだ暗い早朝、深い霧の中を出勤する主人公 Lesley Manville の後ろ姿から幕を開ける。街頭の黄色い灯りはもやがかかって輪郭がはっきりしない丸い光源となっている。立派な石橋の上でありながら、下には雄大な川が広がっていることを強調し本能的に感じるサスペンスも演出。この出だしで、本作は一瞬も目を離すことはできない上質な作品ではないかと思い至る。
 物語の語り口はとてもアップテンポで展開が早く愉快だ。これはジャズでフーチャーされる楽器が入れ替わるのに似ている。
 例えば、出だしでは主人公の Manville が第二次世界大戦で夫の戦死を知らされる。そこで戦争批判と労働者階級に属する年増の女性が一人で生きていくことがテーマかと思いきや、すぐさま主旋律を奏でる楽器が一歩前へ出る。それが本作の題名にもなっている Paris への道標、 Dior のドレスとの出会いである。インビジブルウーマンであっても、彼女が好きなものを見つめる視線は奪われてはいない。そのために努力する気力も。庶民の優しい女性が一念発起して生きがいを見つけドレスへの愛を行動で示し、最初は意地悪だった Dior のスタッフも改心していくという物語。
 だが、本作はそう単純にまとめられない。別の楽器からも目が離せないのだ。モデルとして Doir の顔でありながら本当は作家になりたい Alba Baptista と、彼女に憧れる Lucas Bravo の肖像。彼は下っ端で会社で聞く耳をもたれないが、オートクチュールの時代が終わりつつあることを敏感に察知し別のビジネスモデルを考えている。ルッキズムや女性がものを書くことの大切さ、背景として大量消費社会への転換にも目配せがあるのだ。お針子たちが解雇されそうになったときにはストライキを呼びかけ Dior 社長に直談判する Manville の姿も。舞台は50年代だが、60年代的闘争の空気も予感させる。
 さらに、やっとの思いで手に入れたドレスを雇い主の一人 Rose Williams に貸すも、あろうことか彼女はストーブであっさり焦がしてダメにするという変調も何なく繰り出してくる。しかもその場面、彼女のお詫びの手紙で回想シーンに入り、てへっという軽いノリなのである。ここまでの本編の時間はなんだったんだ?と呆気に取られてしまう。もちろん、ドレスの喪失によって湿っぽい悲劇演出をしないのが本作のうまいところだ。
 この Williams の芝居は気が利いていて、女優を目指してオーディションに出まくりつつ、どうもショービズの世界に必要と思われる狡猾さに欠けている女性を好演している。ダムブロンドというカリカチュアだと一蹴してはいけない魅力を湛えているのだ。
 最後には、新聞の一面を飾った炎上するドレスの写真がバズりことの顛末を知った Dior スタッフから Manville は別のドレスを贈られる。このときに最後まで頑固だった Isabelle Huppert がドレスの箱詰めをしてくれる。笑 その手つきがプロっぽい。人差し指をピンと伸ばして箱を包んだリボンの結び目の中央を押さえる。今回の彼女は脇役に徹していたが、ある種のコメディリリーフとして役を楽しんでいるのが伝わってくる。Manville は新調されたドレスを纏って彼女が属する労働者階級の人々が集う地元の退役軍人会に出席する。そこで新たな恋の始まりを思わせて終わるというハッピーエンドだ。大円団でみんなが集合するわけじゃないが、個性的な登場人物たちも絡み合う人生という曲の中でそれぞれが魅力的な旋律を奏でているんだろうなと感じられる。
 彼女はなにも上流階級に昇格したわけでもなければ、業界人としてドレスの世界に足を踏み入れたわけもない。たった一着、いいドレスを持っている労働者階級の女性だ。彼女は明日も橋を渡って通勤し続けるだろう。風変わりな雇用主の家を掃除するのだろう。また友人とジャズのかかる飲み屋で雑談に花を咲かせるだろう。
 同じ日常でも、好きなことのために Paris へ冒険した者の気持ちはちょっと好転しているはずだ。だってあの街は、移動祝祭日なんだから。
1 note · View note
country81writer · 3 years
Text
Tumblr media
ロング トレイン ランニング Long Train Running
路上のモンスターたち
荒野の朝は早い。 遮るものが何も無いので、薄いテントに射す日の光で嫌でも目が覚める。 8時の出発準備を進める我々のそばを大小の車が高速で飛んで行く。南に急ぐまともな道は多分これしかないのだろう。 スチュアートハイウェイには実に様々な車が走る。時には動物も走り、可愛そうな死骸を避けたりもしなといけない。 ソーラーカーの後ろにピッタリと付けという助手席のジャッジの忠告はハイウェイに乗った途端に理解できた。
Tumblr media
最初の体験は対向車だった。 青い回転灯を点滅した車がサイレンを鳴らしながらまずやって来る。これはうしろに続く車の事前警告だ。 前方を警戒するスカウト車からの無線で知らされた風体の大型車が数分で現れるので、左に寄せて走らせながらすれ違うか、路肩に片輪を降ろして停車するか急いで判断する必要が有る。 家を載せたトレーラーが現れた時はゾッとした。 白昼、反対車線まで大きくはみ出して走る車なんて日本ではあり得ない。同じような対向大型車に遭遇したらどうやってお互いをかわすのだろう。
Tumblr media
さらに怖いモンスターがいた。 後方にいるパネルトラックが、その車両の接近と連結車両数を無線で知らせてくる。急いでソーラーカーの後方2メートルに張り付いて、無線でドライバーに警告する。 ロードトレインと呼ばれる、正に列車のように20フィートコンテナを3本、4本と連結して、全長が優に20メートルを超えるモンスタートレーラーだ。
Tumblr media
轟音と振動が近づいてくる。 追い越し時のスリップストリームに引き込まれるので、後方の見えないソーラードライバーがパニックにならないように大声のタイムカウントでガイドしながら、チェイスを出来るだけセンターラインに寄せてガード位置を取る。 超軽量のソーラーカーの車幅分くらいは平気で吸い寄せられるので、ギリギリまで左に寄せてしっかりハンドルをホールドするようドライバーに指示する。
ハイウェイ上では様々な車が追い越しをかけてくる。そのたびに、それらがソーラーカーの直後に割り込まないように車間を詰めてガードして事故を防ぐのがチェイスの役目だ。 これらのモンスターに比べれば、競争チームとの接近遭遇は道中の楽しみであり、ワクワクし、ついついムキになる。
0 notes
jewel-cars · 3 years
Photo
Tumblr media
トレーラーの車検と登録のお仕事です(^^) 初めてのことばっかりでかなり苦労しましたが勉強になりました。 ありがとうございます! #jewelcars #ジュエルカーズ #長野市 #軽トレーラー #リフトアップ車両 #ライトエースバンリフトアップ #toyota (Jewel Cars) https://www.instagram.com/p/CPdSmscrMKa/?utm_medium=tumblr
0 notes
kawasemi0726-blog · 3 years
Photo
Tumblr media
昨年、遅れに遅れたこの手の申告書、今年は何とか早くに終わらせようと頑張ってやる気スイッチを探しています。 今年からトラクターで引っ張っていたトレーラーやマニュアスプレッダ、スプレーヤーなどが償却資産から軽自動車税の区分になったそうです。 私に関して今年は償却資産に該当するような品の購入はなかったので基本的にサインして郵送すればいいので気が楽です🤔 除雪もあるし早く終わらせなくては。#償却資産 #償却資産申告書 #農耕作業用トレーラー #軽自動車税 #山形 #置賜 https://www.instagram.com/p/CI4V2tzrMqI/?igshid=1s31i49oeg0q2
0 notes
renton513 · 9 months
Text
2023/9/19 鳥羽池&うぐいす塚溜池 釣行
友人が義理のお兄さんから受け継いでいたリール
Tumblr media
05 カルカッタを借りて釣行に。
Tumblr media
丸型リールは初めて使わせてもらいます。
事務所に置いていたフロロライン12lbを巻いて軽量スピナベ付けて出発。
珍しく平日の鳥羽池に先行者が3名も。
橋上とトイレ側に居たので、反対側から降りて
L字フラットへ、とりあえずシャローの岸際は
スピニングにサターンDSで探る。
すぐ釣れる
Tumblr media
サイズは選べないので小バスばかり釣れる。
少し釣ったらスピナベやろうと思っていたのに
Tumblr media
結局、サターンとフラットワームのDSで7匹…
スピナベのほうは反応が全く無くて、
というか、バックラッシュしまくるw
遠心ブレーキのリール使うの初めてで苦戦する。
結局、キャスコンのゼロポジが合ってなかったのと
ブレードを一個足したら何とか投げれるが
バックハンドとかで投げたらライン浮く。
Tumblr media
結局AKチャター10gに変えたら安定して投げれるように
多分、総重量が18g〜20gあったと思う。
昼前に鳥羽池から、初場所のうぐいす塚溜池へ
この池は、住宅地と駅に隣接していて周囲を遊歩道で
囲まれた公園池みたいな感じ
全周にわたって釣りできそうな形になってるけど
手摺りが張り巡らされていて、手摺りの外側から
キャストして釣るスタイルみたいだった。
でも、いくつか手摺りを乗り越えて釣りしているような人一人分くらいの足場があった。
そのうち何、ひとつに入ってみる
駐車場から反時計回りに回ってL字になってる角付近
多分、魚が居るのでは?と思って足元からルアー通す
サターンDSに反応したのはブルーギルだった。
AKチャターに持ち替えて、何度が斜めにキャストして
沖から岸際に沿って巻いていると
Tumblr media
ピックアップ寸前でいきなりチャターが押さえ込まれて
フッキングしたら29㎝のバスでした。
かなり近距離だったので驚いた
AKチャターはピックアップ時の浮上バイトが多いと動画で言っていたけど
初使いでいきなり体験させてもらってよかった。
Tumblr media
サイズは小さいけど、かなり良い食い方してくれたので
35upくらいを期待したほどだった。
Tumblr media
MLロッドだったので不安だったが、見事上あご貫通
でも、AKチャター使う時はMHロッドのほうが良いと思う…
Tumblr media
トレーラーは、たしか…
ズームのデッドリンガー 4インチくらい
タックルベリーで10本110円くらいで、売ってたw
しかも、超刺しずらくて半分くらい身から針飛び出して縫い刺しみたいになってた笑
Tumblr media
後半は、ホッグ系のトレーラー付けてみたが
特に反応なくて終了
カルカッタとAKチャター初使いで入魂できて良かった。
チャターにどハマりしてるなあ…
1 note · View note
rolaxwest · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
第55回PLLローラ的感想まとめからのぉファッションチェック「軽装の闘士」100点
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/5169756/blog/4261119/
0 notes