Tumgik
#週替わりランチ
hidekigogo · 2 years
Photo
Tumblr media
もう外気温35℃とか、外は熱風が吹いているし。 . 今日は出社なので週の頭は上海料理幸園さんで週替わりランチのホイコーロー定食。810円。味噌の他に辣油や少々辛めの味付けでご飯は進む。こう暑いと濃いめの味付けがうまいね。 . #上海料理幸園 #大崎ランチ #大崎 #回鍋肉定食 #回鍋肉 #lunch #週替わりランチ #町中華 #街中華 (上海料理 幸園) https://www.instagram.com/p/Cgs7kszvUmM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
a2cg · 2 years
Photo
Tumblr media
否定と私 ・ 年下だけど聡明な人と働く機会があり毎日刺激を受けております。ランチ時の話題で女性向けサービス企業の役員に女性が全くいないのはどうかと言うのは本当にそうですね。 ・ 男性社会が作り出したルールがある企業の中で役員になった女性と言えばある意味、男性的な思考を持ち合わせているなと再認識したものです。 ・ 総じてそういう女性は高学歴だったりして三流大学出身の自分からしたら眩しく感じるのですが、そんな学歴でも必ずしも高いことが正義では無いようですね。 ・ その証拠に日本で最も学力が高いとされている東京大学ですが2021年には入学試験で合格したのに辞退した人が9人もいるみたいです。 ・ その理由の一つとして医者になりたいと思って医学部に進学できる理科三類を選んだけれども違う学部で合格したと言うのは、なるほど志が高いなと思ったものです。 ・ とは言え「いい大学に入れんなら違う学部でもいいんじゃね?」って思う自分からしたら「東大合格なのに蹴るんですね」という感覚です。 ・ と言うわけで本日のランチは #ケルン です。虎ノ門の #洋食店 平五郎が閉店したという悲しいニュースもありましたが、こちらは復活のめでたい話です。 ・ 「本日8/2オープンですよ!」とお声がけを頂き、職場の仲間とやって来ました。自分は #スペシャルランチ を同僚は #週替わりランチ です。 ・ 次の打ち合わせが12:45の方がいましたが流石に55分後なので大丈夫でしょうと思い注文です。「お時間かかります」と言われ「はい」と答えました。 ・ 3分後に #スープ が出されたので、大丈夫かなと思いましたが、幾つもの話題を経て結果として料理が出て来たのは実に45分後!久し振りに沢山の水をいただきました。 ・ それだけ待った甲斐があるメニューは #フライ に #ハンバーグ #ナポリタン に #サラダ とまさにベスト盤とも言えるプレートです。 ・ まずはハンバーグを頂きます。 #ドミグラスソース の甘味と濃厚さを感じられる味わいは半熟の #目玉焼き と合わせて頂くとトロトロのうまうまです。 ・ 続いての #エビフライ はサクッとした軽い口当たりと #タルタルソース のコクとの融合が最高です。 #カニクリームコロッケ もクリーミーな味わいと #かに の旨さが最高。 ・ #パスタ はもちもちっとした食感と酸味のある #トマトケチャップ の味わいがいい #スパゲッティ です。全てが美味しい料理で大満足なランチでした。 ・ 午後1時以降のオムライスなんかも気になるので、またチェックしたいなと思います。 ・ 移転先は港区西新橋1-1-1日比谷フォートタワー2階です。 ・ #内幸町ランチ #内幸町グルメ #内幸町洋食 #内幸町パスタ #内幸町ハンバーグ #虎ノ門ランチ #虎ノ門グルメ #虎ノ門洋食 #虎ノ門パスタ #虎ノ門ハンバーグ #虎ノ門フライ #とa2cg (日比谷フォートタワー) https://www.instagram.com/p/CgxcWu6BhWL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yamacyan · 4 months
Text
今週月曜日のお昼ご飯は、
Tumblr media
文蔵で週替わり定食!
鶏竜田揚げだったかな?
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
美味しかったです!
Tumblr media
ごちそうさまでした😋️
1 note · View note
Photo
Tumblr media
山形県山形市のチロル #絶メシ レベル☆ 注文したメニュー #日替わりランチ #日替わりパスタ スーツ、作業着、老若男女が集う街の洋食スポット #dancyu #brutas #popeye #penmagazine #おとなの週末 #rakra #大衆食堂 #レトロ食堂 #大衆割烹 #町中華 (チロル) https://www.instagram.com/p/Ckj7FxDP5Mv/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yoooko-o · 10 months
Text
26/08/2023
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一休・ちょいCafeは8/25(金)・8/26(土) プチイベントということで沖永良部産のアルバンという品種のじゃがいも詰め放題を開催🥔
結構なサイズの袋にパンパンに詰め込んで、さらにオーナーがプラスしてサービスしてくれました。このじゃがいもを使った惣菜が美味🥰
Tumblr media
この日の日替わりランチ(daily lunch)は焼肉定食🥩
Tumblr media Tumblr media
デザートはまたもマンゴーレアチーズケーキ🥭とすもものベイクドチーズケーキ🍑前回と同じチョイスになりました笑
帰るとき、このお店の隣にある薬局のお姉さんとこれまた2週間ぶりの再会✨
地元の人よりも見かける頻度が高いらしく、最近は顔なじみです😆
Tumblr media
ここも2週間ぶりの訪問。
シャインマスカットのタルトとミルクプリンの販売が始まったということで、この日の朝にお店に電話して取り置きしてもらいました。
Tumblr media Tumblr media
ケーキもコーヒーも安定の美味しさです。
※以前はフルーツケーキよりチョコケーキに走っていた私ですが、このお店に出会ったのを皮切りに今ではフルーツケーキ派です。
75 notes · View notes
oyasumimumemo · 7 months
Text
つらみ
在宅勤務に切り替わった一週間後くらいに出社を要請される。いくらなんでも早すぎて草。私は社会不適合者なので仕事の人と飲み会、ランチご一緒はおろか雑談すらもしたくないしそもそも他人と同じ空間にいるのも嫌なんだけど主治医からは社会に適合するためにそれらをこなす訓練をしていこう、と言われている。嫌すぎるけどしょうがないので今月中に出社しますと渋々上長に伝えた。皆が皆、他人を自分と同じ人間だと思っている。私はひとと関わることが本当につらい。信じてほしい。
Tumblr media Tumblr media
18 notes · View notes
chibiutsubo · 7 months
Text
Tumblr media
#日常
先週の金、土、日と��事がとにかく忙しくて、気付けば3日間で4日分ぐらいの労働時間になってしまいました。最近はあまり無茶な予定を組んでいなかったこともあり、家に帰って本当に寝るだけの日々とか、久々にやったなぁと。
そして公休日の月曜、前の職場の同僚と一緒に付知峡に紅葉を見に行く約束をしていたので、41号からの東白川経由で付知までドライブしてきました。で、ランチして紅葉見て帰途に着き、同僚を犬山駅まで送り届け、少し時間があったので、直帰せず犬山のスタバで少しだけ本を読んで帰ることにしたのですが。
窓際の一人席に座って、ジンジャーブレッドラテを飲みながら本を開き、段々と眠気が忍び寄ってきて内容が頭に入らなくなってきたなーーーー…………と思っているうちに一瞬寝落ちていたらしく、テラス席に座っていた女子高生たちの甲高い笑い声ではっと目が覚めました。そこで、あぁ疲れてるな、何かはっきりと疲れてるな、と思って本を閉じてそそくさと帰宅。
考えてみたら木曜も三重まで出掛けていて、慣れない名古屋高速をオロオロしながら運転する羽目になっていたので、三重からの残業まみれ×3日間、付知と来たらそりゃあまあ、疲れるよな。いや、付知はランチして喋り倒してなので、精神的にはリフレッシュできてるんですが。体力が追いついてないんじゃ〜!と、猫を膝の上に抱えながらゴロゴロする夜です。
猫は毛替わりがようやく終わったのか、抱っこしても毛まみれにならず(それなりには付くけど)、ふわふわ冬毛で大層気持ちの良い物体になりました。湯たんぽに最適!但し噛み付く。
13 notes · View notes
wakkayamawheels · 3 months
Text
「新城BASE」開始
長らくご無沙汰しています。<(^_^;
弊所のご近所に新しくランチが食べられるお店が始まります。
Tumblr media
…と言っても、しばらくは週末限定の営業の様ですが、これまで集落内ではお腹が空こうにも飲食可能な場所がどこにも無かったので、ありがたいです。
気になるランチの内容はこんな感じとの事。
Tumblr media
主の直筆お品書きが良さ気な感じです。
Tumblr media
※追記・因みに先日の開店当日の日替わりは↑こんな内容でした。
Tumblr media
この集落は貴志川の源流域に在り、毎年とても美味しいお米ができますが、その美味しいお米をたくさん召し上がっていただけるそうで、燃費のあまり良くない長距離サイクリストの方にも安心かもしれません。(^-^)
貴志川流域を走られる皆さんには是非、立ち寄っていただけると嬉しく思います。
弊所共々よろしくお願いいたします。
3 notes · View notes
myonbl · 26 days
Text
2024年5月26日(日)
Tumblr media
昨日に続いて良い天気、ベランダのサッシを全開にして風を入れる。普段は朝の洗濯物を部屋干しにして出勤するが、今日ばかりは外に干すことができる。風に揺れる影に見とれていると、室外機の横から同居猫が顔を出した。なるほど、こんな日はここに居ると気持ちいいよね。秋には19歳、3日毎の点滴は大変だけど、もう少し一緒に居たいよね。
Tumblr media
4時45分起床。
日誌書く。
洗濯。
Tumblr media
朝食。
珈琲。
衣類整理、これまで5週間着用した5枚のシャツを片付け、3枚のシャツを出す。これを3週間使ったのち、Tシャツになるのだ。
セントラルスクエア花屋町店まで買い物、猫砂・シャンプー・プラ用ゴミ袋(¥3,407)。
ランチは各自適当に。
軽く午睡。
Tumblr media
東京かわら版6月号、正楽師の追悼、興味深い記事いろいろ。
あれこれ片付け、整理。
Tumblr media
早めの夕飯、ポークステーキ・ツレアイ特製玉子焼き・鯛の塩焼き。
大きなタイのタイを記念写真。
録画番組視聴、日本の話芸。
古今亭菊之丞 落語「愛宕山」
初回放送日:2024年5月26日 古今亭菊之丞さんの落語「愛宕山」をお送りします(令和6年4月14日(日)収録)【あらすじ】江戸っ子の幇間(ほうかん)一八は、旦那のおともで京都に遊びに来ている。ある日、旦那が京都の芸人や芸者衆を引き連れて、愛宕山に登ると言い出した。一八は山登りなど朝飯前、と大口をたたくのだが、慣れないこととてへとへとに。ようやく中腹の茶店についたところで、今度は土器(かわらけ)投げに挑むのだが…
菊之氶師はもちろん上手いのだが、このような上方発の噺は聴きづらい。
今夜も枝雀、「ロボットしずかちゃん」「いたりきたり」。
片付け、入浴、体重は二日前から100g減。
パジャマに着替えて日誌書く。
Tumblr media
外に出るタイミングを失ったので、3つのリングは届かず。
3 notes · View notes
misatovan · 2 months
Text
もう感情をあまり揺れ動かさずに生きていきたいという気持ちになることがある。どうせ嫌なことばかり根に持ってしまうのだし、怒ったり泣いたりしたくない。いやな気持ちになるのがこわい。でも、その反対側に揺れれば、嬉しい感情もそこにはあるわけで。いやなことを思い出しそうになったときは、心の中で「ストップ」と唱えると良いらしい。本当に? 本当にストップして良いのだろうか……。
新年度、わたしは少しだけ昇進してしまった。去年、仕事がつらくて泣いたことが課長から部長まで伝わっていたことが歓送迎会で判明した(定年退職する部長が気遣って声をかけてくれた)。
そこまで下書きに書いて止まっていた。4月の半ばぐらい?何か悲しい気持ちになっていたんだろう。でも、振り返れば4月は、中学生のころから好きなAJICOというバンドのライブに行き、関東と関西の友達に会うために東京に行き、なんだか華やかな日々だった。
仕事は年度替わりの人事異動があって、大変な部分もあるけど、良かった部分もある。昇進と言っても部下をもつとかでは全然なくて、ちょっとチームリーダー的な肩書きが名札に加わっただけ。でも、そうなってみたら思っていたよりは気持ちがピシッとした。長いことお世話になっているパートさんが、「お祝い」と言ってランチをご馳走してくれて、「若い人が頑張って昇進していくのは嬉しい」と言ってくれて、とても嬉しかった。
ゴールデンウィークはシフト勤務でときどき出勤ではあったけど、週休をキュッと集めて3泊4日で実家に帰ってきた。妹も帰省していて、子どものころ、よく連れて行ってもらった中華料理屋さんにみんなで行ったりして楽しかった。
昨日は仕事で、数年前に担当の仕事でお世話になった方たちに一瞬だけ再会したら、わあ久しぶり!と喜んでくれたので嬉しかった。今日は、夫と義母と三人でちょっと遠出。夫が運転してくれてわたしは座っていただけなんだけど、なんだかたいそう疲れた。義実家で出かけるのはなにかと疲れるので、いつものこと……。でも、景色が綺麗だったし、なんだかんだ言いながら義母も喜んでいたので、よかった。
実家では趣味の小説を書いたりもした。また次もなにか書けたら良いなと思う。無駄かもしれない感情のゆらぎは、小説を書くときには役に立つ。難しいときも多いけど、できるだけ良いことに目を向けて暮らしたい。
6 notes · View notes
ari0921 · 4 months
Text
桜林美佐の「美佐日記」(248)
思い悩まない生き方──週末以外は同じものを食べ
る!?
桜林美佐(防衛問題研究家)
────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、24��回目となりま
す。
前回の日記にもお声を寄せて頂きました。UNRWA(国
連パレスチナ難民救済事業機関)に関する報道の不
公平感について、やはり同じように感じておられる
というものです。いつもありがとうございます!不
公平かどうかを判断できる情報がなければ分からな
いままになってしまうと思いますので、そこが問題
ですよね。
さて、最近の私はどういうわけか非常に忙しい毎日
です。昨年の夏前にコロナにかかってしまい、いえ、
考えてみるとその前から、ワクチンの影響か?また
は加齢によるものか?しばらくの間、かなり体力に
自信がなかったのですが、おかげ様で元気になって
きました。
ここに至るには、実際、紆余曲折がありました。漢
方薬局でかなりお金を使ったり、鍼灸治療に行った
り、数々のサプリメントを買ったり……。
そこでたどり着いたのが、超簡単。なんと、週末以
外は同じものを食べるという驚くほどシンプルな方
法です。メニューは味噌汁とご飯(玄米奨励)、余
裕があれば納豆もプラスする。以上!というもの。
これで様々な障害が解消されていきました。まず第
一に「迷わない」。これは大きい。というのは、子
供の頃から何事にも迷いすぎる癖があった私は、小
学校4年の時はそれが原因なのか発熱が続き入院した
こともあったほどでした。
コンビニに行くと悩みすぎるので、おそらくこれま
での人生における多くの時間を私はコンビニで過ご
している可能��が大でした。それなので、用事がな
ければコンビニに行くのをやめました(正直、その
暇がなくなったというのもあり)。
スーパー、駅ビルでもウロウロ長居していましたの
で、これらに行くときはメモした物以外は見ない!
といった試みをしてみたのです。
そうすると、まず何を食べようか考える時間が無く
なり、大幅な時間の節約になることが分かりました。
以前、行っていたファスティングも同じ理由だった
のだと思います。
実は拙著『危機迫る日本の防衛産業』でも、私は粗
食の効用について書いていました。なぜこの本に書
いたのかって?
日本のジェットエンジン開発を推し進めた土光敏夫
さん、そう「メザシの土光さん」で知られますが、
実際、土光さんの食卓にメザシが並ぶのはたまにし
かなく、ほとんどの日は味噌汁と玄米だったそうで
す。
粗食と仕事のパフォーマンスは関係があるのではな
いか、と。大げさかもしれませんが、日本の戦後復
興は好むと好まざるに関わらずこうした「足るを知
る」生き方がベースになったのだと改めて感じたか
らです。
しかし、それを書いておきながら、原稿を書きなが
らのお菓子、その後の解放感による飽食、などに走
ってしまいすっかり忘れていたのでした。
同じ食事、同じ服、そんなことを実施するだけでも
考える時間の無駄使いが減り、原稿に向かう時も、
お供はポテチがいいか焼き芋がいいかと悩むことが
なく(どっちもイモなんですが)、これからは仕事
がはかどるのではないか、などと期待しているとこ
ろです。
ただ、気を付けなくてはいけないのは、私のように
時間の無駄がまさに特技のような者は、いつの間に
か浪費の悪魔の手にかかってしまうことです。
この前も、ご飯を食べたらにわかに胃が痛くなって
しまい、なぜなんだ!とググってみると、どうも味
噌汁の具にきざみ昆布を入れたのが原因とみられ、
昆布は消化が悪いので胃痛を起こす人がいるという
ことが判明。
そこから昆布や海藻類の効能や成分についてかなり
深く調べを進め・・・・気が付いたら「わあああ
ー!こんな時間に!!」と青ざめることに。
そのわりには、ドラッグストアで「今までのアプリ
は使えません切り替えてください」などと言われる
と、なにー!この忙しいのに!とキレぎみになった
りするのが人間の愚かなところ(私だけか!?)な
のであります。
そんなふうに色々なことが頭の中にありますので、
各地で講演をさせて頂く際「今、考えたり取り組ん
でいることについて話して下さい」というふわりと
した要望だと、悩んでしまいます。昆布や味噌の話
でもいいのだろうか??・・・と・・。
新約聖書の『マタイ福音書』6章には「何を食べよう
か、何を飲もうか、何を着ようかと言って、思い悩
むな」とあります。
これまではなかなか受け入れられなかったところが
ありますが、今更ながら納得することばかりの言葉
です。
カトリック教会ではすでに四旬節という時期に入り、
原則として毎週金曜は夜まで粗食で過ごすことにな
っています。
一見、苦行に見えますが、これは思考をラクにする
効果も大きいようで、ランチはスナックとりんごで
いいのだと思うと余計な労力を使わないということ
になります。
考えなくていいことを考えず、本当にすべきことに
全力を傾ける、そんな仕事ができるようになりたい
ものです。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
これを読んで下さった時間がムダにならないことを
祈りつつ。どうぞ良い1週間をお過ごし下さい。
4 notes · View notes
hidekigogo · 2 years
Photo
Tumblr media
今日週初めのランチは上海料理幸園さんで、野菜タンメンセット。830円。熱々のスープはコクがあって少ししょっぱ目、麺は柔らかめなちょうど良いゆで加減で美味しかった。 . #上海料理幸園 #大崎 #大崎ランチ #野菜タンメンセット #タンメン #麺スタグラム #麺 #東京麺スタグラム #週替わりメニュー #lunch (上海料理 幸園) https://www.instagram.com/p/Cga8YWyvSoZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
mickeykhun · 8 months
Text
Special TY in Bangkok 2023 October
ペンミの話は別スロットに書く(予定は未定)
コロナ後3回目のバンコクへ行って来た。メインはテギョンのファンミーティング。マイレージだったからなんとか予約出来た2日も前の木曜にバンコク入り。超早朝着であっという間にイミグレ出れた。空港で両替屋が開くのを待ち、エリアリンクの始発5時15分位ので市街地へ。車窓に広がるバンコクの街がだんだん目覚めて行く。今回は久しぶりにシーロムに泊まる。シーロムはHouse Partyのプレスコンファレンスが行われた、今は無いDusit Tani ホテルがあった所。ニックンのウギョルの撮影も行われた由緒あるホテルがあった地区。今は建て替え中。
予約したのは繁華街のタニヤ通りから程近いホステル。アーリーチェックインを前もって頼んでおいたら快諾。ところが行ってみたら誰もいなくて、オートロックで入れない。仕方なくホステルの前のベンチで待つこと30分。チェックアウトのタイ人男女グループが出てきたので、その隙にちゃっかり中に入り込んだ私は泥棒か?エアコンが効いたロビーで充電しながら待ってるとようやく従業員がやってきた。今日から宿泊予定で、アーリーチェックインを頼んである、と伝えるが、全く英語はダメらしく、スマホの翻訳機を示された。なんとか交渉し、掃除する彼女を待ち、8時には部屋に入れた。部屋はこんな感じ。清潔だし広さ十分。これで4泊で2万円切る。
Tumblr media
到着日のランチはタイのハレスとシーロム近くで約束してたから、それまで部屋でまったり過ごす。
ランチはやっぱりタイ料理。4ヶ月ぶりの現地タイ料理が安くてなんと美味しいこと。そこでテギョンが今夜来ると情報ゲット。一旦彼女と別れ、また夜に空港で落ち合うことにする。
空港では懐かしい面々に再会。お迎えはKhunチームとテギョンチームで何故か左右に分かれる。別に両チーム仲がいいのに(笑)お迎えも見送りもコンバインした動画がこちら。日本人は私しかいなかったかも〜
帰りは明日も遠出に連れてってくれるタイペンチングがホステル近くまで送ってくれる。
金曜はタイは祝日。3連休の週末はバンコクから脱出する人が多いらしく、道が空いているからと(確かに渋滞もなくスイスイ。おまけに祝日は高速料金無料らしい)、郊外のミシュランレストランでランチ。そのお店がこちら。
Tumblr media
外装も内装もお味も全て合格のレストラン。過去にミシュラン⭐️を5回も獲得してるだけあり、珍しい美味しい料理を堪能しました。ここは味を守るためか、あまり支店は多くなく、本店はチェンマイのニマンヘミンにあるらしい。ニマンヘミンと言えばKhunJun.K ハネムーンカップルがカフェを訪れた通り。チェンマイにはまたゆっくり行きたい。
ランチ後はここから車で15分ほどの、ニューヨークへ(笑)ニックンがFinding The Rainbow 🌈 を撮影したニューヨークのカフェがバンコク郊外にあったとは😂確かに雰囲気はニューヨークだった🇺🇸クルー総勢でのクランクアップの写真もこの前で撮影したのは間違いなさそう。
Tumblr media
https://davincafethailand.com/
翌日土曜日はいよいよテギョンFM。これまたホステルまで、別のKhunペンが迎えに来てくれる。ペンミ会場はリノベ中で店がほとんど空いてないからと、行く道すがら、クイッティオ屋(麺屋)さんで腹ごしらえ。
Tumblr media
皆んな最初から2杯ずつオーダーしてたけど、食べきれるのかわからなかった私はとりあえず汁なしを1杯だけ注文。細いの太いの平たいのと麺の種類も選ぶのがタイスタイル。これが美味しいのなんの😋タイチングがテーブルにあったドライ魚を千切って入れてくれたのも美味だった。ペロッと平らげ、結局私も2杯目に。2品目はスコータイ風餃子スープにする。私が注文したら、それKhunママの得意料理よ、と言われた。私には作れないw
途中、私のお気に入りのタイのお菓子屋さんにも立ち寄ってくれた。
Tumblr media
会場は結構遠かった。地図見てどっかの駅から歩いて行けるかなと思った私は浅はか。交通の便が悪く、噂通り廃墟のような(←タイ人も言ってるw)ショッピングモール。帰りはまた車で送ってくれたタイチングと打ち上げ。おこわご飯とコーンソムタムを早くもこの旅で2回目食べる私。
Tumblr media
日曜はこれまたちょっと郊外の駅で待ち合わせ。ニックンとベクホが撮影したレストランに車で連れてってもらう。ランチタイムは家族連れで大盛況。なんとか窓側席を確保し、ニックンが注文した料理をいくつか注文する。ニックンは注文してないけど、私が大好きな白身魚の丸ごとディープフライปลาย่างราดพริกにもようやくありつけた。これが日本じゃなかなか食べれないんだよな。
Tumblr media
ご飯の後はスーパーでラムヤイやらソムタム用ココナッツ砂糖、カバオソースやら例によって買い込む。ラムヤイはどうしても食べたくて、もっと少ないロットの袋を作ってくれるよう、友達がスーパーの店員さんに頼んでくれたら、店内一周してる間に用意してくれてた。なお今回一番買いたかったのはソムタム用スライサー。帰国してさっそく使ったけど、大根サラダにも使える👍
Tumblr media
その後、仏教公園までドライブ。ここはワットではなく、公園。日曜とあり、近所の家族がハンモック張ったり、ピクニックしたり、散歩してたり思い思い楽しんでた。
Tumblr media
立派な仏陀像があり、僧侶の会合とか開かれるホールも敷地内にある。広々としてて緑がいっぱいで実に気持ちがいい。タイの国土の広さを実感。あまりの広さにここで運転の練習する人がいるらしく、「ドライブ練習禁止」って看板が出てた(笑)
彼女に駅まで送ってもらいBTSでシーロムに戻り、ネイル屋さんに直行。実は朝も立ち寄ったけど、日曜朝は激混みだった。夕方のこの時間は空いてた。イケメンのお兄さんに、1日歩き回った(ほとんど車内だったとは言え)汚い足を洗ってもらってごめんね🙏マニュキアとセットなら50バーツ追加の550バーツで済むよ、と言われたけど、ペディキュアのみでお願いする。眼下でずっとイケメンのお兄さんが施術してるから、スマホばっか見てた私😅
無事ペディキュアを終え、ホステルでひと休みした後、夜はまたテギョンお見送りに空港へ。4泊5日で3回も空港往復する筋金入りハレスは私です。またも日本人は私だけだったかも。深追いはタイハレスに任せて、私は軽く済ませる(笑)帰りはすっかり深夜。また車で送ってもらう。空港の駐車場に行くと、彼女の車が出れない場所に別の車が停めてある。タイあるある。そこで始まりました。噂には聞いてたけど、実際見るのは初めての車人力押し。私は傍観者で🙏4人で押しのけ、無事車を出せました。5人乗りに6人乗って、途中、ハイウェイで土砂降りの大雨に雷。めちゃスリリングなドライブだった😆
翌月曜日はいよいよ帰国。当初は朝便に乗る予定だったけど、夜便が空いたのを見てすかさず変更。マイレージだから出来る技。今回シーロムに泊まることにしたのは、To Do Listミッションクリアのため。それはニックンが撮影で走ったルンピニー公園ジョギング。ルンピニー自体は行ったことあるけど、一度は走らなきゃ!が、ちょい寝坊し、既に暑くなりかけ。なんとか軽く一周駆け抜けた。軽くなのに汗びっしょり。テギョンタオルが役に立った💚
Tumblr media
最終日、私にはもう1人会わなきゃいけない10年来の大事なチングがいる。有名大学を休学し、アイドル修行をソウルで頑張ったFちゃん。その夢をタイに帰国して叶えた。今はグループ解散しちゃったけど、たまにYouTubeアップしたり、元メンバーをサポートしたりしてる。透き通る歌声。もったいないから、これからもやめないで活動してね。その彼女、タイ語、韓国語、英語はもちろんのこと、日本語まで話せる。日本語の歌もご覧の通り。
youtube
彼女が探してくれた洒落たタイ料理屋さんで美味しいランチを食べた後、2人でマッサージ屋さんへ向かう。彼女はタイ式、私はオイルマッサージを予約してもらってた。たっぷり2時間。オイルマッサージなのに、なんかガッツリ揉まれた😆SASUGAタイマッサージ!
と、完璧な帰国日のスケジュールを終え、最後は空港まで車で送ってくれた。出会った時は高校生だったのに、すっかり素敵な大人の女性になり、私も感無量。今回はママにお会い出来なかったのが残念でしたが、また会いにタイに来ます!
2 notes · View notes
yamacyan · 9 months
Text
今週水曜日のお昼ご飯は、
Tumblr media
鍛冶屋文蔵で週替わり定食を!
今週はチキン南蛮でした〜
Tumblr media
衣もサクサク!美味しかった〜
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ごちそうさまでした😋️
Tumblr media
0 notes
tokyomariegold · 8 months
Text
2023/7/31〜
Tumblr media
7月31日 先週末から夏休みをとって沖縄へ旅行へ出掛けていた上司が、台風接近のため、予定していたフライトがキャンセルとなり、追加でお休み予定となる連絡がくる。 ちょうど仕事が立て込んでいるタイミングだったので、旅行先のホテルで持参していたノートパソコンで仕事をしてもらうことになった。上の立場になるといつでもお仕事ができるような準備をしてしまうものなんだろうか。 そういえば、金曜日に早退している中で、その上司の個人携帯から私の個人携帯へ着信が入っていたことを思い出す(折り返しはしていない)。
写真展のDMができて、HPに展示概要やプロフィールが掲載されて、なんだかいよいよという気持ちで嬉しい。 たくさん見積もりしてもらったけれど、写真集の発注もやっと完了させた。
重い重い診断書を持って、でも幸い(?)今日は上席の方々が揃って不在。お世話になっている保健師さんに相談メールをしてみてよかった! 上席の方と産業医の先生も交えた面談をしましょう、とのこと。 だんだんと私の訳のわからない病気のことに巻き込まれる人が増えていってしまうな〜と、面談の席でも、病識薄めの他人事口調で自分のことを話す自分が想像できて、でもお仕事をする人間としてだめなのがわかるので、あやのちゃん一体あなたはたくさんの大人達を巻き込んで何がしたいの?!という気持ちで泣きながら帰ってきた。
社会的に大きな組織なので、きちんと対応してくれることは確かで、でもそれが建前上のきちんと、であり、実態は裏でなかなかに言われたい放題になりかねないのも目の当たりにしているで、そうゆうところで怯んでしまっている。 (それを主治医の先生に言ったけれど、そんなの無視無視!と一喝されただけだった。)
とにかくなってみないとわからないし、今日もお外の現場に繰り出せたし、もうこの手のことを考えるのが面倒にもなってきたので、写真集を作ろうと思う。あと早く帰れない日も、飽きるまで桃を買おうと思う。
Tumblr media
8月1日 久しぶりに日差しが強くない日だった。
朝から、昨日ギャラリーのHPに公開された展覧会の告知ページをSNSでお知らせしたり、並行線で上司に診断書を渡さなくてはいけないことで緊張したりしていた。
出勤してから、上司へメールを送り、面談をして、とりあえず先週の診察で言われたことと診断書に書かれていることだけを伝える。 伝える中でやっぱり泣いてしまって、そんなに仕事頑張りたくなかったんじゃないの、よかったじゃん、なにいい子ぶってんの?あやのちゃん!!という気持ち。
ちょっとした仕草や動作についてを、なんかね〜かわいいんだよね〜、と褒めてもらって少し回復。
相談メールを送っていた保健師さんから“緊張したでしょう”と、労いのメールをいただき、また泣きそうになって、どこまでもいつまでも大人の人に甘えている。
写真でも撮って帰ろう、と、ロッカーに置きっぱなしだった三脚を持って帰る。バスの中で一期下の方とあったので、今日は自撮りはできず、でもお話をしながら、日中は雷雨で鳴けなかった分を取り戻すようにセミが怖いくらい鳴く道を歩いた。
今日は心も身体もへとへとで、ちょっとしたことでまた泣いてしまいながら、1日を終えることになりそうです。
Tumblr media
8月2日 今日は満月だけれどもう早くお部屋へ帰ってしまおうとしている。
外の現場を禁止するための文章だったのではなかったの?!と思いながら、今日もお外で立ち会いをする。診断書が出たから、それ以降すぐ外に出たら倒れてしまうのか、と言われたらそうではないけれど、なんか話が違う気がするし、それに乗って気丈に振舞ってしまう自分もいる。 昨日からの泣きぐせがついて、誰かとの少しのディスコミュニケーションで泣いてしまう。
時間があったら銀行をはしごする予定だったけれど、待ち時間が長そうで、すっかり体力がなくなっていて、中途半端にしか予定をこなせなかった。
出張先のまちは夏休みモードで、それぞれのお家のまえに小学生が夏休み期間中にお持ち帰りさせられる朝顔のプランターが置かれていた。 隣り合うお家で、一軒は枯れ果てていて、もう一軒は水色の朝顔が咲いていた。
Tumblr media
観察日記とかで朝顔の絵を描いたことある人多い気がするけれど、朝顔って書くの難しい。ラッパ状の奥行きのある感じとか、花びらの柔らかい感じとか、支柱につるが絡まる感じとか、平面的なお花ではない感じ。着彩も花びら一枚の中で白いところと紫とか色があるところがなだらかにあって難しかった気がする。
そしたら、その朝顔のプランターのお家から女の人が駆け足で出てきて、私と鉢合わせた時に、あ!!と自分に笑いながら忘れ物を取りに玄関へ駆け戻っていった。足元がクロックスだったので、それを履き替えにもどったのかな。
午前中いっぱいで現場の用務を終えて、もうへとへとだったので職場には戻らずに、池袋PARCOでミッフィーのグッズを少しみて(やっぱり思ったより小さい売り場展開で過度な期待は厳禁)、丸ビルのおしゃれドラッグストアで少し買い物をして帰宅。 レジをしてくれたお姉さんの名札を見たら、私と同じ苗字の漢字で(かなりかなり珍しい)、え??妹かな?とドッキリしてしまった。 丸ビルの地下はランチに出てきているオフィス街の方々でとても混んでいた。 丸ビルの地上はオープントップバスに乗り込む外国人の方々がたくさんいた。
明らかに昨日から何かがすり減っている。
Tumblr media
8月3日 全方向において落ち込んでいます!
Tumblr media
8月4日 金曜日の魔法で少し復活して、あまり記憶がないくらいバタバタと提出間際の忙しさに紛れた1日だった。 取り立てて何も日記に書きたいこともなくて、これくらいの日々を毎日送れるようになれば、程よく充実できていいのかな、と、この帰り道で死んでしまったりするのかもしれない、と思っている。
先日職場に出した診断書に基づいて、誤魔化さずに体調優先で仕事をしたい旨と、体調回復に100%を注げることができない気持ちも含めて治療中である旨を、ちゃんと伝えないと!と昨晩泣きながら思っていた。
最近、お金関係の動きが2件あり、1つは身に覚えのない引き落としが発生しており、カード会社からの注意告発で判明したこと。カードの再発行中なので、なにか何も欲しくなくなる。世の中のプレスリリースに興味を持てなくなる。そうゆうことじゃなくて、カード不正利用されること怖がってよ。 もう1つは写真展用貯金をおろした時、9円の利子がついていたこと。 なんとなく覚え書き。
死なないで帰りたい。
Tumblr media
3 notes · View notes
yoooko-o · 1 year
Text
08/07/2023 part1
Tumblr media Tumblr media
今月から新たな職場に来て、土日休みの今日はやっぱりここ。
週替わりランチならぬ、2週替わりランチ🍽
本日のメインはじゃがロールの磯辺揚げ
Tumblr media
デザートはブルーベリーとココアのパウンドケーキ
豆乳ゼリーの上にプラムジャム。
65 notes · View notes