Tumgik
#鬼ひもかわ
marizoh · 2 years
Photo
Tumblr media
日本橋の花山うどんでランチに鬼ひもかわを食べました。ここのうどんは相変わらず美味い。 ついでに釜飯と群馬名物焼きまんじゅうと舞茸の天ぷらも食べました。舞茸は天ぷら専用舞茸を使用してるんだとか。天ぷら専用なんてあるんだなぁ。美味しかったです。 #うどん #udon #ひもかわうどん #鬼ひもかわ #焼きまんじゅう #群馬名物焼きまんじゅう #舞茸の天ぷら #ぐんまちゃんサイダー #花山うどん #花山うどん日本橋店 #日本橋グルメ #日本橋ランチ #ディナー #dinner #ランチ #lunch (日本橋) https://www.instagram.com/p/Cls1phMSEV6/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
komichi-mado · 3 months
Text
Tumblr media
若い頃から変わらない感じ方なのですが、自分よりも年下の女性よりも、年上の女性の方が好きだ。若さゆえの美しさというものもあるのかもしれないが、内面からにじみ出る本物の美しさは、ある程度年齢を重ねてではないと出てこないものだ。年齢を重ねるごとに、内面からにじみ出る美しさを磨いていきたいものだと思う。妻も私より少し年上。しかし、体年齢は私よりも下だし、ゲームで頭脳年齢18歳を叩き出したりするスーパーガール。実際、年齢を上方にさばよんでいる疑惑があるという噂がまことしやかに巷には広まっている。いい意味で奔放で優しく、知的で美しい。私の理想の女性なのだ。私が描いてきた小説や詩や散文から飛び出してきたのではないかと思っている。神様が苦しんでいる私を助けるつもりで、引き合わせてくれたのではないかと今でも思っている。それは大切にしないとね。一生をかけて大切にしないとと思っている。妻よりも少しだけ長生きして、寂しい思いをさせないようにして、亡くなった後の事務処理を速やかに済ませて、いつの間にかこの世からいなくなっていたい。後には、私と妻が作成した写真や詩や散文がたくさん残っているといいな。私はと言うと、ひいき目に見ても美しい人間とは言えない自分の容姿。鬼も驚くような恐ろしい姿。だからこそ、知性や感性を磨いていくことで、奥底の広い人間になりたい。
36 notes · View notes
yoga-onion · 7 months
Text
Tumblr media
Buddha to his disciples, mini-series (15)
The Hārīti - Penitent demon-goddess
The Hārīti was an evil goddess who killed and devoured infants. At the Rajagriha (Rajgir), the first capital of the ancient kingdom of Magadha, she was devouring infants one after another. Seeing this, the Buddha hid one of her 500 children. In her frenzied search for her missing child, the Buddha says, "It's okay if just one of them is missing.” Hārīti protests, "Even if there are 500 children, they are all lovely children of mine", to which the Buddha replies, "Then think of the sorrow of a human being who has lost their only child". Hārīti was penitent and became a guardian goddess of safe childbirth and children.
Sarvastivada 31
Note: Sarvāstivāda was one of the early Buddhist schools, is a Sanskrit term that can be glossed as: "the theory of all that exists". The Sarvāstivāda asserted that all dharmas (the law and order of the universe) exist in the past, present and future.
Tumblr media
ブッダから弟子たちへ、ミニシリーズ (15)
鬼子母神 〜 懺悔する鬼
鬼子母神 (ハーリーティー) は幼児を殺して食う邪神であった。マガダ王舎城 (ラージャグリハ) において、��々と幼児を食い殺していた。それを見た釈迦は、彼女の五百人の子の一人を隠してしまう。いなくなった我が子を捜して狂乱する鬼子母神に、釈迦が「一人ぐらい、いいではないか」と言う。「五百人いてもどの子もみんなかわいい子だ」と抗議する鬼子母神に、「それなら、たった一人の我が子を奪われた人間の悲しみを思うがよい」と教えた。鬼子母神は改悛して安産と子供を守る善神となった。
有部毘奈耶雑事 (ムーラサルヴァスティヴァーダヴィナヤ) 31
注: 仏教に伝わる律(ヴィナヤ)典籍の1つ。様々な釈迦の教えの説話を収めた大部の文献。サルヴァースティヴァーダとは初期の仏教学派のひとつで、サンスクリット語で、「存在するすべてのものについての理論」と訳される。サルヴァースティヴァーダは、すべてのダルマ (宇宙の法と秩序) は過去、現在、未来に存在すると主張した。
108 notes · View notes
pikahlua · 11 months
Text
MHA Chapter 393 spoilers translations (no images)
Apparently Horikoshi got a little too horny this week and his art tripped the boob-alert censors, so here’s an image-free transcript of the chapter 393 rough translations.
To view the image version that has been marked by the mature filter, click here.
PAGE 1
1 そういやトガちゃんって souiya Toga-chan tte Come to think of it, Toga-chan,
2 敵名つけねえの? ヴィランめいつけねえの? VIRAN-mei tsukenee no? can’t you [use] a villain name?
tagline 1 ありし日の敵連合ーー ありしひのヴィランれんごうーー arishi hi no VIRAN rengou-- The League of Villains from days gone by--
tagline 2 No.393 少女のエゴ  堀越耕平 ナンバー393 しょうじょのエゴ  ほりこしこうへい NANBAA 393 shoujo no EGO   Horikoshi Kouhei No. 393 A Girl’s Ego  Kouhei Horikoshi
3 確かに たしかに tashika ni “It’s certainly true.”
4 そーいやおまえとウチのボスくらいだな sooiya omae to UCHI no BOSU kurai da na “That’s right, you and our boss”
5 敵名が無いの ヴィランめいがないの VIRAN-mei ga nai no “have no villain names.”
6 つけよーぜ tsukeyoo ze “Use one!”
7 いらねーよ iranee yo “They don’t need it!”
8 やです ya desu “Don’t want one.”
9 あった方が箔つくよ あったほうがはくつくよ atta hou ga haku tsuku yo “It’d be more prestigious to have one!”
10 「女吸血鬼カーミラ」…! 「おんなきゅうけつきカーミラ」…! 「onna kyuuketsuki KAAMIRA」...! “The Woman Vampire Carmilla...!”
11 「血う血う」 「ちうちう」 「chiu chiu」 “Bloody kiss.” (Note: This is actually a pun on the word “chiu” which is what Toga says as an onomatopoeia for sucking blood. It sounds like “suck” and “smooch.” Twice has squeezed in the kanji for “blood” for the pun.)
12 「ピカちう」 「PIKAchiu」 “Pikasmooch!” (Note: Same pun as the previous line.)
13 や ya “NO.”
14 下らねぇ くだらねぇ kudaranee “How worthless.”
15 個性届制定前までの名残だろ客喜ばせるだけだ こせいとどけせいていまえまでのなごりだろきゃくよろこばせるだけだ kosei todoke seiteimae made no nagori daro kyaku yorokobaseru dake da “It’s only a relic from before the enactment of the Quirk Registry, just to please people.”
16 「荼毘」が言うなよ 「だび」がいうなよ 「Dabi」 ga iuna yo Literal. “Don’t say that, ‘Dabi.’” Context. “You don’t get to say that, ‘Cremation.’” (Note: The implication is that Dabi’s villain name is pretty uninspired or boring.)
17 本名未だた知らねー ほんみょういまだにしらねー honmyou ima da ni shiranee “We still don’t know your real name.”
PAGE 2
1 昔は"ヒーロー""敵"に違いなんかなかったんだってな むかしは"ヒーロー""ヴィラン"にちがいなんかなかったんだってな mukashi wa “HIIROO” “VIRAN” ni chigai nanka nakattanda tte na “Long ago, there wasn’t a difference between ‘heroes’ and ‘villains.’”
2 一説によると いっせつによると issetsu ni yoru to “According to one theory,”
3 得体の知れねぇ敵対者への仮称が始まりだったそうだ えたいのしれねぇてきたいしゃへのかしょうがはじまりだったそうだ etai no shirenee tekitaisha e no kashou ga hajimari datta sou da “it seems like they were tentative names given to mysterious adversaries.”
4 そこから素性素性隠しに自ら渾名を名乗る者が現れたと… そこからすじょうがくしにみずからあだなをなのるものがあらわれたと… soko kara sujougakushi ni mizukara adana wo nanoru mono ga arawareta to... “From there, people appeared who gave themselves nicknames to hide their identities...”
5 生き抜く為に被った別人の皮が いきぬくためにかぶったべつじんのかわが ikinuku tame ni kabutta betsujin no kawa ga “while others wore masks in order to survive,”
6 いつしかコミックに倣った"記号"となった いつしかコミックにならった"きごう"となった itsu shika KOMIKKU ni naratta “kigou” to natta “and eventually they became ‘symbols’ that imitated comic books.”
7 世界がコミックになったのは"名乗り"が原因って説さ せかいがコミックになったのは"なのり"がげんいんってせつさ sekai ga KOMIKKU ni natta no wa “nanori” ga gen’in tte setsusa “It’s said that [those] code names were the cause of the world becoming like comic books.”
8 俺ぁいいや おれぁいいや orea iiya “I don’t need one.” (Note: Literally he’s just saying “Me, no.”)
9 かっこいいと思うけど かっこいいとおもうけど kakko ii to omou kedo “Although I do think they’re cool.”
10 キャッ! KYA! “Hyup!” (Note: This is really just a nonsense word for Toga to shout as she leaps up.)
11 だから連合入ったの! だかられんごうはいったの! dakara rengou haitta no! “That’s why I joined the league!”
12 生きにくいです! いきにくいです! iki nikui desu! It’s hard to live!
PAGE 3
1 私は わたしは watashi wa “I”
2 トガヒミコとして生きるのです トガヒミコとしていきるのです TOGA HIMIKO to shite ikiru no desu “live as Himiko Toga.”
3-4 そっちの尺度で私を可哀想にするな‼︎ そっちのルールでわたしをかわいそうにするな‼︎ socchi no RUURU (kanji: shakudo) de watashi wo kawaisou ni suruna!! “Don’t make me a pitiable person by those rules (read as: standards)!!”
PAGE 4
1-2 同情なんかじゃ…ない…! どうじょうなんかじゃ…ない…! doujou nanka ja...nai...! “I am not...sympathetic...!”
3 触られた さわられた sawarareta I was touched
4 …でも今浮かされる事自体にリスクはない …でもいまうかされることじたいにリスクはない ...demo ima ukasareru koto jitai ni RISUKU wa nai ...but being made to float now isn’t by itself a risk.
5 耳当たりの良いこと言ったって みみあたりのいいこといったって mimi atari no ii koto itta tte “You have something that’s nice to hear?”
6 結局檻に入れて死刑でしょう…⁉︎ けっきょくおりにいれてしけいでしょう…⁉︎ kekkyoku ori ni irete shikei deshou...!? “In the end, won’t you put me in a cage and sentence me to death...!?”
PAGE 5
1-2 でなければ仁くんのように殺すだけだ! でなければじんくんのようにころすだけだ! denakereba Jin-kun no you ni korosu dake da! “If not that, then you’ll just kill me like [you did] Jin-kun!”
3 勝つか負けるか かつかまけるか katsu ka makeru ka “Win or lose,”
4 生きるか いきるか ikiru ka “live or”
5 死ぬか しぬか shinu ka “die,”
6 生存競争なんだよこれはもう‼︎ せいぞんきょうぞうなんだよこれはもう‼︎ seizon kyouzou nanda yo kore wa mou!! “this is already a competition for survival!!”
7 ハッ HA “Hah” (Note: This is a sound for panting/gasping.)
8 それ…っ sore... “That...”
9 ハァ HAA “haah” (Note: This is a sound for panting/gasping.)
10 は wa “is”
11 お互いっ"当たり前"だね おたがいっ"あたりまえ"だね otagai “atari mae” da ne “true for us both.”
12 ーー‼︎ 同情じゃないなら ーー‼︎ どうじょうじゃないなら --!! doujou ja nai nara “--!! If it’s not sympathy,”
13 ただのエゴだ…‼︎ tada no EGO da...!! “then it’s just ego...!!”
14 互いにそうならーー たがいにそうならーー tagai ni sou nara-- “If that’s true for both of us--”
PAGE 6-7
1 "我我は大勢であるがゆえに"‼︎ "サッドマンズレギオン"‼︎ “SADDO MANZU REGION (kanji: wareware wa taisei de aru ga yue ni)”!! Sad Man’s Legion (read as: We are many, therefore...)!!
2 死ねよ しねよ shine yo “die”
3 ヒーロー HIIROO “hero.”
4 こんな…! konna...! “This...!”
5 こんなのないぜ…‼︎ konna no nai ze...!! “There’s been nothing like this...!!”
6 「世代を経るごとに強く…」 「せだいをへるごとにつよく…」 「sedai wo heru goto ni tsuyoku...」 “‘Stronger with each generation...’”
7 「そして誰もコントロールできなくなる」 「そしてだれもコントロールできなくなる」 「soshite dare mo KONTOROORU dekinaku naru」 “‘until no one can control them.’”
8 何年も…何度も囁かれてきた…終末論ーー なんねんも…なんどもささやかれてきた…しゅうまつろんーー nannen mo...nando mo sasayakarete kita...shuumatsuron-- “For years...it’s been whispered over and over...the doomsday theory--”
PAGE 8
1 今日だったんだ… きょうだったんだ… kyou dattanda... “It was today...”
2 それが今日だったんだ…‼︎ それがきょうだったんだ…‼︎ sore ga kyou dattanda...!! “That was today...!!”
3 世界は せかいは sekai wa “The world”
4-5 少女たった一人の気持ちで変えられてしまう…‼︎ しょうじょたったひとりのきもちでかえられてしまう…‼︎ shoujo tatta hitori no kimochi de kaerarete shimau...!! “can be changed by the feelings of a single girl...!!”
PAGE 9
1 圧し おし oshi “Push and”
2 潰れろ!!!! つぶれろ!!!! tsuburero!!!! “crush her!!!!”
3 ガンヘッド GANHEDDO Gunhead
4 マーシャルアーツ‼︎ MAASHARU AATSU!! Martial Arts!!
PAGE 10
1 浮かせるだけだ‼︎ うかせるだけだ‼︎ ukaseru dake da!! “You’re just making us float!!”
2 なんのダメージもない‼︎ nan no DAMEEJI mo nai!! “There is no damage!!”
3 そうだよ… sou da yo... “That’s right...”
4 「ゼログラビティ」は 「ZERO GURABITI」 wa “Zero Gravity is”
5 人を…傷つける為の力じゃないもの……‼︎ ひとを…きずつけるためのちからじゃないもの……‼︎ hito wo...kizutsukeru tame no chikara ja nai mono......!! “not...a power for hurting people......!!”
6-7 私は…人を落として幸せを感じたりしない わたしは…ひとをおとしてしあわせをかんじたりしない watashi wa...hito wo otoshite shiawase wo kanjitari shinai “I...would never feel happy about dropping people.”
8 オエエッ OEE “Uegh!”
9 同情じゃないならただのエゴだ…‼︎ どうじょうじゃないならただのエゴだ…‼︎ doujou ja nai nara tada no EGO da...!! If it’s not sympathy, then it’s just ego...!!
10 ……そうかもね…! ......sou kamo ne...! “......that may be...!”
11 故意に人を殺めた事…‼︎なかった事にはしてあげられない…‼︎ こいにひとをあやめたこと…‼︎なかったことにはしてあげられない…‼︎ koi ni hito wo ayameta koto...!! nakatta koto ni wa shite agerarenai...!! “Deliberately killing people...!! I can’t just act like that was nothing...!!” (Note: Literally she is saying “I can’t do that for you, make killing people into something that didn’t happen.”)
PAGE 11
1 ただ…あなたの顔を見て ただ…あなたのかおをみて tada...anata no kao wo mite “It's just...I saw your face”
2 そうならざるを得なかった そうならざるをえなかった sou narazaru wo enakatta “and it couldn’t have just come to be like that...!” (Note: I think Ochako is saying Toga isn’t this way just naturally. Something must have happened to make her like this.)
3 理由があったんじゃないかって…! りゆうがあったんじゃないかって…! riyuu ga attanja nai ka tte...! “I thought there must be a reason...!”
4 あの日 あのひ ano hi “That day,”
5 世界がグチャグチャになった日に せかいがグチャグチャになったひに sekai ga GUCHAGUCHA ni natta hi ni “that day when the world became a mess,”
6 あなたにあまりに悲しい顔をさせたから…‼︎ あなたにあまりにかなしいかおをさせたから…‼︎ anata ni amari ni kanashii kao wo saseta kara...!! “[something] made you make such a sad face, so...!!”
7 あれがお前だろう!⁉︎ あれがおまえだろう!⁉︎ are ga omae darou!!? “Wasn’t that you!!?”
8 あれも私! あれもわたし! are mo watashi! “That also was me!” (Note: Ochako basically means, “Yes, it was me, but it was more than just me!”)
9 聞いてトガヒミコ! きいてトガヒミコ! kiite TOGA HIMIKO! “Listen, Himiko Toga!”
10 初めて会った時怖かった…! はじめてあったときこわかった…! hajimete atta toki kowakatta...! “The first time we met, I was scared...!”
11 わからなかったから…‼︎ wakaranakatta kara...!! “Because I didn’t understand...!!”
PAGE 12
1 あの状況でなんで… あのじょうきょうでなんで… ano joukyou de nande... “In that situation, why...”
2 あなたにも純粋に笑えるんだろうって‼︎ あなたにもじゅんすいにわらえるんだろうって‼︎ anata ni mo junsui ni waraeru darou tte!! “were you able to laugh so genuinely?!”
3 ……っうるさい! ......urusai! “......Shut up!”
4 トガヒミコとして……か TOGA HIMIKO to shite......ka As Himiko Toga......huh?
5 じゃあ ja Then,
6 好きなだけぶっ殺して すきなだけぶっころして suki na dake bukkoroshite you can kill as much as you like,
7 好きなもんなりまくりゃあいい! すきなもんなりまくりゃあいい! suki na mon nari makuryaa ii! and become whataver you like!
8 その顔をやめなさい! そのかおをやめなさい! sono kao wo yamenasai! Stop making that face!
9 死ね! しね! shine! “Die!”
10 なんで死なないの‼︎ なんでしなないの‼︎ nande shinanai no!! “Why won’t you die!!”
11 一度はつき放したけど いちどはつきはなしたけど ichido wa tsuki hanashita kedo “Although I pushed you away one,”
12 あなたの居心地の良い世界ではないけれど あなたのいごこちのいいせかいではないけれど anata no igokochi no ii sekai de wa nai keredo “and though this world is not one comfortable for you,”
PAGE 13
1 エゴだ…! EGO da...! It’s ego...!
2 わかってる‼︎それでも私は わかってる‼︎それでもわたしは wakatteru!! sore demo watashi wa I get it!! Because after all, I
3-5 喜ぶ顔をたくさん見てきたから よろこぶかおをたくさんみてきたから yorokobu kao wo takusan mite kita kara have seen so many happy faces.
6 好きなものを好きと言う すきなものをすきという suki na mono wo suki to iu “you tell those you like that you like them.”
7 あなたの顔は あなたのかおは anata no kao wa “Your face”
PAGE 14
1-3 羨ましいくらいに素敵な笑顔だと思うから うらやましいくらいにすてきなえがおだとおもうから urayamashii kurai ni suteki na egao da to omou kara “I think your face has such a lovely smile that I envy you, and that’s why...”
PAGE 15
1 まるで maru de It’s like
2 異常者だ いじょうしゃだ ijousha da you’re a deviant!
3 私は わたしは watashi wa “I”
4 あなたの笑顔を見なかった事にはしたくない‼︎ あなたのえがおをみなかったことにはしたくない‼︎ anata no egao wo minakatta koto ni wa shitakunai!! “don’t want to act like I didn’t see your smile!!”
PAGE 16-17
1 浮いた…⁉︎ ういた…⁉︎ uita...!” “They floated...!”
2 麗日に触られてないにの…! うららかにさわられてないのに…! Uraraka ni sawararetenai noni...! “But they weren’t touched by Uraraka...!”
3 接してる人に…伝播…してる…⁉︎ せっしてるひとに…でんぱ…してる…⁉︎ sesshiteru hito ni...denpa...shiteru...!? “It’s spreading...to people...[these bubbles] come into contact with...!?”
4-5 少女…たった一人! しょうじょ…たったひとり! shoujo...tatta hitori! “Just...a single girl!”
6 罪をなかった事にはできない!全てを肯定はしない‼︎ つみをなかったことにはできない!すべてをこうていはしない‼︎ tsumi wo nakatta koto ni wa dekinai! subete wo koutei wa shinai!! “I can’t pretend your crimes never happened! I will not affirm everything!!”
7 でも! demo! “But!”
8 まだ少しでも私と話してくれる気持ちがあるなら まだすこしでもわたしとはなしてくれるきもちがあるなら mada sukoshi demo watashi to hanashite kureru kimochi ga aru nara “If you still feel like talking with me even a little bit,”
9 血なんて一生くれてやる! ちなんていっしょうくれてやる! chi nante isshou kurete yaru! “I’ll give you my blood for the rest of my life!”
10 あなたと恋バナがしたいのヒミコちゃん‼︎ あなたとこいバナがしたいのヒミコちゃん‼︎ anata to koiBANA ga shitai no HIMIKO-chan!! “I want to talk with you about romance, Himiko-chan!!” (Note: Yes, this is the “koiBANA” word again, which means “gossip, girl talk, talking about crushes, etc.”)
tagline 届け‼︎少女の叫びーー‼︎ とどけ‼︎しょうじょのおもいーー‼︎ todoke!! shoujo no omoi (kanji: sakebi)--!! Deliver them!! The girl’s feelings (read as: shout)--!!
104 notes · View notes
yoooko-o · 11 months
Text
15/07/2023
Tumblr media
あじさいレアチーズケーキ(カフェのある祁答院町の町花)
レアチーズケーキの上にハーブの一種バタフライピーのゼリーを乗せたんだそうです(Butterfly pea unbaked cheesecake)。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日の日替わりランチはハンバーグ🍽この後日替わりランチは完売したそうです。
Today's daily lunch special is hamburg steak set meal.
Tumblr media Tumblr media
食後はお約束の丸ごと桃ちゃんタルトとあじさいレアチーズケーキ(Peach tart & Butterfly pea unbaked cheesecake).
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
藺牟田池では蝶のアップの撮影に成功🦋
Tumblr media
藺牟田池到着時はあれだけ晴れていたけれど、この後スコールのような土砂降りになったのが今でも信じられない☔⛈
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
祁答院町唯一のケーキ屋、菓子工房クアトロに初訪問。
甘さがしつこくない、胃もたれしないと薩摩川内市内や姶良市、鹿児島市からもお客さんが来るとの評判のお店。桃のスイーツをお買い上げ💖
左)桃とラズベリーの��イ🍑
中央)もも菓🍑
右)桃のクレープ🍑
噂どおりに美味しいのに甘さがしつこくないのでペロリと食べました笑
Tumblr media Tumblr media
さつま町の蓮の花畑(広瀬)
国道504号線と鹿児島県道51号線の交差地点にあります。ピークを過ぎて花から種になりつつありますが、これまた圧巻の風景です。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3日前から販売がスタートしたさつま町産のマンゴーを使ったタルト🥭
マンゴーの美味しさもさることながら、ケーキのタルト生地とクリームがマンゴーを邪魔していないので去年は週1~3日のペースで食べていました笑
今年も絶対食べたかったので、2日前の職場で昼休み中にお店に電話して取り置きしてもらいました。食べると、「これこれ🥰」って幸せになるんです🥭さつま町はキャッシュレス決済のキャンペーン真っ最中なので、また行かないと!
Tumblr media
薩摩川内市の特産品のひとつ、鬼灯(ほおずき)。
無病息災、魔除けとして古くから飾られるそうで、帰りに一休のオーナーから頂きました。玄関に吊るして飾ると、乾燥後もきれいだよと教えていただいたので、早速自宅の玄関に飾っています。下から撮っていますが、実際は140cmくらいの長さで、これまた圧巻です。
Ground cherries are sometimes used as talismans.
63 notes · View notes
kinemekoudon · 1 year
Text
【13話】 留置官に「ブチ殺すぞ」と言われたので弁護士にチクっておいたときのレポ 【大麻取り締まられレポ】
Tumblr media
――逮捕から6日目。いつものように、頼んでもいないのに朝食が出てくる。ベトナム人はいつものルーティーンのように、味噌風味のお湯が入った容器にソースと醤油を入れて啜っている。
僕は昨日、自弁のカツ丼を食べて舌が肥えてしまっていたので、味噌風味のお湯を啜る気にはならず、もはや視界に入っているのも煩わしく感じたため、味噌風味のお湯の入った容器をゴザの上から床の上に移動させて食事を続ける。
すると、ヤクザ風の留置官が「オイ5番! ゴザの上に置いて食えよ? こぼしたら床が汚れるだろォ?」などと恫喝めいた口調で僕を叱ってくる。僕は一瞬頭にきたが、(たしかにコイツの言い分は一理ある)と思い、素直に「はい」と答えて、その容器をゴザの上に戻した。
Tumblr media
朝食後、この日は留置場内にある風呂場に入れる日であったので、順番を待ち、留置官に自分の番号を呼ばれてから風呂場へ向かう。
風呂場の前に立っている留置官からリンスインシャンプーを借りると、その場で少し待つように指示される。留置官は風呂場に向かって「19番、あと3分~!」などと言って、早く風呂場から出るように催促している。
19番が出てくると、留置官から入場の許可がおりたので、脱衣所から風呂場に入ると、髪を洗っている男の背中に彫られた般若と目が合った。
Tumblr media
僕は和彫の刺青を生で見たのは初めて���ったし、そもそも浴場で大きな刺青を見るのも初めてだったので、これにはなかなか面を食らった。和彫の男は隣の居室でよく騒いでいたギョロ目のじじいで、目が合うと、「おう5番!!」などと完全に音量を間違えている大きな声で挨拶をされた。
風呂場は6人分程の身体を洗うスペースと、3人程入れそうな大きさの浴槽があり、定員は3人に絞られていたので、割とゆとりのある空間だった。
僕は悪臭を放っていた頭皮と髪を洗い、石鹸を泡立てて手で体を洗ってから浴槽に入る。浴槽は垢が浮いていて気色悪さはあったが、そんなことはどうでもよくなる程、熱い湯に全身が浸かる気持ちよさに蕩けてしまう。
時間も忘れて蕩けていると、タイマーで入浴時間を計っていた留置官が「5番、あと3分!」などと急かしてきたので、しぶしぶ風呂場を後にする。
風呂場から出ると、留置官から綿棒を2本提供されたので、その場で耳掃除をし、耳糞のついた綿棒が多く捨てられているバケツに綿棒を捨てる。
入浴後、同じ居室のベトナム人と筋トレやヨガをして、漫画の続きを読み、昼食を終えてうたた寝をしていると、ヤクザ風の留置官とギョロ目のじじいによる、完全に音量を間違えている会話が聞こえてきて、目を覚ます。
「なあ6番、三浦春馬って知ってるか? 俳優の」「あ、よく知らねっすけど、知ってます」「あぁ…じゃあやっぱ有名なんだなあ」「おれはそういうの全然興味ねぇんですけど…それで、三浦春馬がどうしたんですか?」「自殺したんだって、首吊り」
寝ぼけ眼で寝転がっていた僕はそれを聞いて仰天し、膝立ちになり、ヤクザ留置官の方を見て「え!?」と声を発する。するとヤクザ留置官は「あ゛?」と何故か威嚇をしてきたので、僕は無視してまた寝転がった。
Tumblr media
それから仰向けの状態で漫画の続きを読んでいると、首が痛くなってきたので、長袖のスウェットを脱いで、それを枕にし、再び漫画を読んでいた。
すると、しばらくしてヤクザ留置官が「何やってんだこらァ!」と急に大声で怒鳴ってきた。僕は目を丸くしてヤクザ留置官の方を見ると、ヤクザ留置官は「てめぇ枕にしてんじゃねえぞ!」と怒鳴ってくる。
僕はムカついて反射的に舌打ちをし、「うっせーな…」と小声でぼやきながら、枕にしていたスウェットを手に取って着ようとすると、ヤクザ留置官は鬼のような剣幕で「てめぇ…! 次やったらブチ殺すぞッ!!」と場内に響き渡る大声で怒鳴ってきた。
Tumblr media
僕は大声で露骨な脅迫をされたことで、急激に心拍数が上がり、身がすくんだ。しかしこれは好機だと察知して、「…あ、今ブチ殺すぞって言いました?」などと震えた声で聞き直す。
すると、ヤクザは若干ひるんだ表情で、「……ブチこむって言ったんだよ!」などと言うので、僕が「ブチ殺すって言いましたよね?」と再度聞き直すと、ヤクザは「日本語分かんねえのかァ!? ブチこむって言ったんだよ…! 刑務所に…」などと咄嗟に出たらしい言い逃れをしてくる。
僕は負けじと「ブチこむでも脅迫ですよ? それにここにいる人たちは全員ブチ殺すぞって言ったのを聞いてると思うんで、言い訳しても無駄ですよ」などと平静を装って言い返す。
Tumblr media
すると、ヤクザ留置官は見事に何も言い返せなくなったようで、わなわなと顔を震わせて立ち尽くしていたので、僕は手元にあった便箋とペンを手にとり、「すみません、あなたのお名前を教えてもらえますか?」と尋ねる。
ヤクザ留置官は「…教えねーよ」と言うので、僕が「なんで教えられないんですか?」と尋ねると、「教えちゃいけない規則なんだよ」などと言い返してくるので、「その規則見せてくださいよ」と言うと、「見せちゃいけないことになってるんだよ」などと幼稚な返答をしてくる。
僕は埒があかないと思い、「ええと…16時25分。50代くらいの、暗いレンズのメガネをかけて、髪を七三分けにした男性警官に「ブチ殺すぞ」と大声で脅迫をされました…」などと、わざとらしく声に出しながら、声に出した内容を便箋に書く。
さらに補足として、ヤクザ留置官の特徴をメモに取り出すと、ヤクザ留置官はおもしろいくらいにシュンとして、事務机のある椅子に無言で座った。
Tumblr media
僕は既にヤクザ留置官の特徴を十分にメモしていたが、ヤクザ留置官を虐めるのが楽しくなっていたので、「ええと…肌はやや赤黒く、耳は若干潰れており、ええと…よく見えないな……あ、一重まぶたで…」などと言って、ヤクザ��置官の特徴を執拗に記録する。
ヤクザ留置官は、さすがに僕の挙動に不安になったのか、帽子を深く被ったり、マスクを鼻の付け根が隠れるほどに覆ったりし始めたので、僕は「私が男性警官の特徴をメモにとっていると、帽子を深く被ったり、マスクで顔を隠したりしていました」などと記録しながら実況をしてやる。
Tumblr media
すると、ヤクザ留置官は顔をうつ向かせて体を丸めだし、とうとう玉のようになってしまったので、「これだけ特徴書いておけば誰だか分かるか…よし!」などと台詞じみた独り言を言って、ようやくペンを置く。ふとベトナム人の方を見ると、ベトナム人は隅っこのほうで気まずそうな表情をしていた。
夕食後、弁護士がやってきたので、今日の一連の騒動を報告すると、弁護士は「それはいいネタを掴みましたね!」などといつになく興奮した様子で、「検察も人間ですから、勾留している被疑者が警察から脅迫されたとなれば、身内の弱みを握られているようなものなので、起訴に踏切りづらくなるものですよ」などと言う。
弁護士は続けて、「私からは担当の検察官宛に抗議書を送付しますが、これから警察や検察の取調べの際には、留置担当官から脅迫をされて、警察や検察を信用できなくなったので、取調べに協力はできませんと言って、黙秘と署名拒否をしてください」と僕にアドバイスをする。
Tumblr media
僕は普段の悪態が幸いして、思いがけない武器を手にしたことに胸が高鳴っていたが、弁護士は水を差すように、「ただ、次の検察の取調べは注意してください。そろそろ共謀で捕まっている友人や売人がなにか自白しているかもしれませんから、検察が知り得ない情報を語っていたら、忘れずに覚えておいてください」と忠告する。
弁護士が帰り、自分の居室に戻ると、しばらくしてヤクザでない留置官が「5番、明日地検入ったから」と伝えてきたので、少し不安になりそわそわしていたが、就寝前にデパスを飲んだら、そんなことは忘れてぐっすりと眠ることができた。
つづく
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
86 notes · View notes
marizoh · 2 years
Photo
Tumblr media
日本橋の花山うどんで丸ごと玉葱の南極カレーうどんを食べてきました。鬼ひもかわで。 いやーうどんもカレーも美味い! 今度は夏限定うどん食べたい。 #うどん #udon #ひもかわうどん #鬼ひもかわ #カレーうどん #丸ごと玉葱の南極カレー #焼きま��じゅう #群馬名物焼きまんじゅう #群馬名物ひもかわうどん #花山うどん #花山うどん日本橋店 #日本橋グルメ #日本橋ランチ #ランチ #lunch (花山うどん 日本橋店) https://www.instagram.com/p/CiMRPPiPyQ3/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
ak0gare · 2 days
Text
0531 ありえないくらい荷物が重くて1キロあるわが家への道のりがほとほとつらかったがタクシーも通らないような道なので、仕方なく歩く。 ようやっと京都から帰宅。即荷ほどき、スーパーで買い出し、図書館での予約資料引き取り、洗濯をこなした。現像してもらった写真の行き場がなく、とりあえず玄関のドアにマグネットではりつけてみた。 せっかくだしと思って3カ月ぶりにサークルに参加。大量の1年生が入部していて到底覚えられそうにない。腰の据わった漫談を披露している原君がやけに気になったが中本さんに似ているからだと思われる。年齢のこといろいろ言われるのかと思ったがさすがに新入生なので誰もいじってこなくてそれはそれで拍子抜けした。でも慶應のインカレの1年がとても馴れ馴れしくてしかもためぐち聞いてきて、やっぱりこの大学は最悪だと再認識。でもネタ自体はすごく面白かったので、彼に対してどう思ったらいいのかよくわからなかった。 堀内に「まだ香盤に間に合うけどライブ出る?」と訊かれて、「出たい」とこたえてしまった。繁忙期なのにバカすぎる。同早戦にも出たいのでしょうがない。 中野から自宅まで自転車で帰る道が懐かしい。彼氏が泊まりに来た。 新居の家賃を聞いて、この人は本当に世間を知らないのだ、と血の気が引いた、けど、世間ってなんだろう。人には人の価値観があるし、結婚することもないので「へー頑張って」とコメントした。 遠すぎて泊まりに行きたくないのだが、完全在宅勤務かつ1日の労働時間が短いわたしが移動するのが正義っぽくなってしまいそうで、夏のことを考えたら今から脳がへろへろしてきた。 0601-0602 ずっと家にいてずっと仕事。八枚切りのパンでフレンチトーストを焼いたがうすすぎて食った気せん。しかしはやく焼きあがるから、せっかちのわたしにとってはそう悪くはない。 家から動かなかったせいで全然お腹がすかないのに、京都では5食くらい食べていたので「そろそろ何か固形物食べないと」と気持ちだけがそわそわした。お菓子を探したが家にはグミとチョコレートしかなく、そもそも胃に空腹感などなく、しょうがないからブレンディスティックの飲みものをたくさん飲む。この3カ月、毎日休みなくカフェに行った弊害だろうか、粉でつくっただけのカフェオレをさすがにまずく感じた。味がうすすぎる。シナモンシュガーとカルディーで買った高いチョコレートをばきばき割り入れて無理やり飲み干した。 すっぱいラーメンを食べながらゆいと電話した。人を失うことを繰り返すことが人生だとしたら、神様の設計ミス過ぎる。 0603 生理が来る予兆、そして風邪をひいている。向こうで引かなくてよかった。 朝からカーテンを丸洗いした。とにかくたくさん仕事をした気がする。 高橋君と長瀞に行くことになったが大した重さの会話でもないのに本当に返信が遅すぎてそうだ本来こういう人なんだったと思って気持ちがぐったりした。「岩見に行ってばっかだね~」と言われたが長瀞は山を見る場所だと思っていたからぴんとこなかった。
0604 仕事爆裂忙しい。8時に起きて、バイトの面接もオンラインでこなして、とりあえず急いでネタ書いたけど、終わらなかった。後ろめたいなあと思いながら中野へチャリを飛ばして、ネタ見せに参加。運営代なので威厳と権威をあたえられているがほかの同期みたいにちゃんとしたコメントを言えず、見かねた堀内がわたしを飛ばすようになった、さすがにすこし落ち込む。ネタ見せの合間にも仕事をする。 帰り道、原君と話して、ちょっとだけこころがほかほかしたが、大学1年生相手にほかほかしている自分さすがに頭がおかしいだろと思い反省。22時半帰宅、ふるさと納税で届いたカレーを全部食べ切ってしまったのでまた買い足さなければならない。ネタをほんのちょっとだけ書いて諦めて寝た。 0605 また8時に起きたような気もする、ネタもちょっびっとまた書き進める。 仕事が鬼詰めだったが午後から人と会う。待ち合せたら本を読んでいてあまりのしゃらくささに内心ウケたがわたしもはかたらみたらこんな感じなのかな?と思ったら汗がひいた。 小説書いてるせいで何でも知ってると勘違いされることがたまにあるが勿論逆である。 涼しいのに日光がかなりきつい。帰宅して即仕事、夜眠る前に「とりあえずお湯沸かせ」を読む。現実逃避している。ネタを書かなければいけないのに。 0606 生理が重い。バファリンを2回服用。あたらしいWi-Fiが届く。 仕事は俄然忙しい。なんとかネタを書きあげたがピンで鬼より滑ったことがあるので自信が全然ない。なんで演者として入部してしまったんだろう、といまさらなきたくなったが、性格上舞台に上がらないという選択肢を選べなかった。わたしを見て!という気持ちが大きすぎるせい。そのわりにサービス精神とかネタを創る意欲に欠けていて、眼高手低もいいところ。ネタ書いてくれる人と組むべきだったのかもしれないが、それはそれでつらい、ということも、千葉さんと1回組んだからわかっている。誰かの努力に乗っかりつづけることには、代償が要る。 お昼は6枚切りの食パンでフレンチトーストをつくったが牛乳の量をミスったせいなのか、なんだか厚揚げみたいなものができあがった。おいしいんだかおいしくないんだかよくわからない。 ゆいと電話したあと元彼とも一瞬電話した。英語できないと安楽死もできないと知って軽く絶望した。 東京に戻って来てから寝つきが悪くなった。日中動くことが減ったせいかもしれない。首にへんな汗をかきながらどうにか目を閉じ続ける。
8 notes · View notes
kinokoneko · 1 year
Quote
発達遅滞、知的障害がある児童を預かる放デイやその他支援の仕事をしてる そういう子への対応で先輩に1番最初に教えられたことは「無視」だった ある程度自衛をした上で(厚手の長袖を着る、髪はしっかり結ぶ等)、叩いたり噛み付いたり引っ掻いたり髪を引っ張ってきてもひたすら無視して反応しない 他害行為に反応をしてしまうと他害をすれば反応がもらえるまたは構ってもらえると学んでしまう だから無視しなさい、って言われた 最初はどうしても反応してしまっていたけど、反応してしまうと、言葉を選ばず言えば「(障害児童が)調子に乗る」って姿を何度も見た なのでがんばって無視した 実際無視を繰り返していると他害しても構ってもらえないと学んで他害してこなくなったのは勿論反抗すること自体が無くなった 正直度合いにもよるけど発達遅滞がある子どもに「叩かれたら痛いんだから相手を叩いてはいけない」なんて相手の気持ちを考えて自制するなんて行動はどれほど期待しても無理 どこまでも本人本位で学ばせるしかない 「何をしようが思い通りにはならない」「親や支援員やヘルパーの言うことは無条件に聞かなければならない」 これをしっかり態度で教え込むと以降が絶対楽になる そしてその楽は親や支援員やヘルパーだけの楽じゃなくて本人の楽にも繋がる 何故なら他害児童にはどんどん居場所が無くなってしまうから 大変だと思うけど、レスパイトケア等利用できる制度も色々あるから、がんばってほしい
5歳男児が発達障害で情緒が難しすぎて手に負えない。私も弱くてダメでもう支えきれない : 鬼女速
93 notes · View notes
ari0921 · 11 days
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)5月30日(木曜日)
   通巻第8271号  
 未入居の、幽霊マンションを地方自治体が買い取り転売か、公営住宅に
  工事途中の物件は完成を急がせる、って掛け声はかけられたが。。。。。。。
*************************
 中国全土が幽霊屋敷状態となって、このバブル破裂の後始末をどうするか。
鬼城(ゴーストタウン)はすっかり日本でもおなじみの語彙になった。ゾンビマンションは、じつに30億人分だという実態を日本のメディアも報じ始めた。
 筆者が鬼城の典型を撮影に行ったのは、もう二十年は前だ。内蒙古省パオトオ市の南オルダスの郊外、カンバシ新区にタクシーをチャーターして撮影した。あのときの凄まじい光景をわすれることが出来ない。
 中国経済は破綻しますよと警告を発し書籍も出したが、日本の経済論壇はひややかで、中国経済の足を引っ張るな、おまえはどこを見ているのだと酷評を受けた。
 
そのカンバシ市に最近も日本のテレビが入った。
セメントが黴び、鉄骨が腐り始め、なにしろ百万都市に二万数千人しか住んでいない。土地を明け渡した農民が代替物件をもらって「ほかに行くところもなく住んでいる」という人がすこしいるだけ。
ところがバブル沸騰当時、このマンション群、中央部分の物件は完売だったのである。すべてを投機で、現地をみることもなく、ベンチャー企業の株を買うように投機好きな人達が争って買った。そのうえ2008年頃まで値段は上昇していたから目先の利くひとはさっと売り逃げただろう。
 別荘ブームも凄かった。雲南省の山奥に突如、数千戸の別荘群、とまったホテルから全貌を撮影したが、だれも住んでいないわびしい風景。遠隔地であり、購入したのは投機目的であって、物件はすでに草ボウボウ、ヴィレッジ入口にあったコンビニも当てが外れて手持ち無沙汰だった。
 中国当局は、第一に未完成物件の完成をいそがせる。第二に未入居マンショなどは地方自治体が買い取り、中産階級に適正な価格で転売する。あるいは公営住宅とするという。
簡単に言うが、中途で工事中断の物件はタイルがはがれ、壁は変色し、電気は来ていないし、フロも湿気で新品と取り返す必要があり、押し入れは蜘蛛の巣。入口は建材が投げ捨てられており、床は泥だらけ、庭は草ボウボウ。工事に携わった労働者への賃金未払いが多い。建設労働者が集まらないだろう。
 ▼砂漠に水をまくような財政出動という愚策
 このために財政出動が6兆円強、国債を21兆円起債して、人民銀行が買いとり原資とするなどが決められた。
 どの物件を選ぶのか、適正価格とはいくらか、住宅ローン破綻者はおいだされているが、この問題をどうするのか?
 具体的なことは何一つ決まらず、基本の方向が示された。もし全額が支給されても28兆円程度。恒大集団の一社の負債だけで34兆円。地方政府の債務がすくなく見積もっても1200兆円、つまり砂漠にバケツで水をやるていどの綻び修理でしかない。
 問題はなにか。住宅購入者の救済ではない。銀行救済の方策なのである。
 住宅ローン不払いは銀行の焦げ付きになる。率直に言って不良債権だ。適正価格というのは値崩れのことを意味する。要するに「担保割れ」となる。銀行の不良債権が暴発すれば中国の経済は命脈を喪う。中国共産党の脅迫観念とは国有銀行をつぶせないのだ。
 一方、オフィスビルやビジネス複合ビル、シッピングモールにテーマパークなど、救済使用にも民間プロジェクトはほったらかしになるだろう。
 バブル破綻の象徴となったのが天津に建てた「金融117ビル」。「チャイナ117タワー」ともいう。597メートル。多くの銀行、証券、保険企業が入居予定だった。総工費1兆円。2008年に着工し、2015年に工事中断、外壁が錆び付いている。117階屋上にクレーンが取り残されている。ほぼ廃墟とみて良い。嘗て北朝鮮が建てた101階の残骸幽霊屋敷を上回ることになる。
天津は国際金融都市の条件をえられず、上海と深センに市場を取られてしまった。
 さて習近平が政治生命をかけて建設途次は雄安都市で総工費10兆円。まもなく砂漠に廃墟という鬼城が誕生することになる。
 夥しい空のマンションはホームレス収容所、刑務所に転用したらどうか。 
 アクセルのよい物件はネットカフェ基地とか、長期滞在ホテルに、またテーマパークの再利用の妙案は農地転用だろうか。
6 notes · View notes
mori3322 · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
シャドウハート ハイハーフエルフのクレリック。忘却と闇の女神:シャーの信徒で、ある遺物をシャーに届けるための使命がある。過去の記憶のほとんどがないが、それもシャーの試練として受け入れている。ホントかな~。オオカミがすごく苦手。お花が好き。
レイゼル 戦闘民族ギスヤンキの戦士。ギスヤンキ以外は劣等種として教えられてきたため、差別と偏見が激しい。根は気マジメで勉強家。いつか仲良くなれるのかな~。 カーラック 地獄にさらわれて悪魔の下で10年奴隷をしていた分、逃げ出した今は自由と善行への憧れが強い。地上で幸せになれるかな…。豪快で大らかで熱いハートを持ってる。実際燃える。
ウィル ブレード・オブ・フロンティアと呼ばれる、悪魔狩りの英雄。異名は助けた人たちに付けてもらえたんだって。正義感と高潔さにあふれた王子様みたいな人だが、お父さんと仲良くできてないことがつらいみたい…。男子で一番若いが、一番まともである。犬派。
ゲイル 気さくな学者で魔法の天才。でも才能と同じくらい野心と慢心も強かったため、全ての魔力の女神:ミストラに怒られ、破滅の呪いを受けてしまった。ちゃんと反省できるかな…。猫が好きで料理がとくい。
アスタリオン 吸血鬼の奴隷として、200年生きてきたけど、たまたま脱出して自由になれた。主人への復讐を果たそうとしてるけど、うまくいくのかな~。ひねくれの皮肉屋の天邪鬼で、善行や正直さを示すとおこる。本心はどうなんだろ~ね。おさいほうが得意。猫派。
ハルシン パンセクシャルでポリアモリーでナチュリストな森の祭司長。やさしくて心も体もでっかい。森をおそうゴブリンたちを止めようとして、仲間に置き去りにされてつかまってしまう。甘党でお酒にはすごくよわい。くまさんにもなれる。
ミンサラ ハルシンさんの管理する、ドルイドの森を襲おうとしているパラディン。高慢で権威主義なアブソリュートというカルト教団の一員だが、複雑な経緯もあるもよう。悪いヤツだけど、本当に仲間になれるのかな~?!
スクラッチ&アウルベア 旅の途中で家族になるかもしれない動物。かわいい。とてもかしこい。
11 notes · View notes
nihongoseito · 1 year
Text
vocab pt. 7 (finale!) from シュナの旅!
Tumblr media
sorry this took a few days, i actually had it done a while ago but you know, the holidays! anyway, here’s the end of this vocab series :) お疲れ様!! 💮
nouns:
北方(ほっぽう) = the north, northward
働き手(はたらきて) = breadwinner, supporter
老婆(ろうば) = old woman
手助け(てだすけ) = help, assistance
空腹(くうふく) = hunger
泣き言(なきごと) = complaint
人家(じんか) = house, dwelling
幽鬼(ゆうき) = ghost, spirit, revenant
人影(ひとかげ) = figure of a person; shadow of a person
物置(ものおき) = storage room
暗がり(くらがり) = darkness
隠れ家(かくれが) = hiding place, hideout, refuge
夜更け(よふけ) = late at night, small hours
まき = piece of firewood, kindling
微笑(びしょう) = smile
夏至(げし) = summer solstice
年頃(としごろ) = marriageable age, age of maturity
婿(むこ) = husband, groom
晴れ着(はれぎ) = one’s best clothes
角(つの) = antler, horn
求婚者(きゅうこんしゃ) = suitor, wooer
牧場(ぼくじょう/まきば) = farm, ranch; pasture, meadow
草刈り(くさかり) = mowing, mower
粒(つぶ) = grain, bead, drop
雹(ひょう) = hail
徘徊(はいかい) = roaming, wandering, prowling
試練(しれん) = test, trial, ordeal
亡夫(ぼうふ) = deceased/late husband
verbs:
張り裂ける(はりさける) = to burst open, break, split
ひくつく = to twitch (e.g., nose) (intrans.)
込み上げる(こみあげる) = to well up, rise (e.g., tears, emotions)
紡ぐ(つむぐ) = to spin, make yarn
織る(おる) = to weave
疲れ果てる(つかれはてる) = to get tired out, exhausted
灯る(ともる) = to be lit, burning (e.g., candle, lamp)
たく = to burn, kindle, light
這い出る(はいでる) = to crawl/creep out of
どよめく = to make a stir
乗りこなす(のりこなす) = to manage skillfully, maneuver (e.g., horse, car)
またがる = to straddle, mount, sit astride
しげる = to grow thickly
薙ぎ倒す(なぎたおす) = to mow down, cut down; to defeat
色づく(いろづく) = to change color (esp. plants); to ripen
実る(みのる) = to bear fruit, ripen
抱える(かかえる) = to hold/carry in/under one’s arms
満たす(みたす) = to satisfy, fulfill, gratify
追い払う(おいはらう) = to drive away, scatter, disperse
adjectives:
口喧しい(くちやかましい) = nagging, critical; gossipy
ありがちな = common, frequent
切ない(せつない = painful, heartrending; suffocating, miserable
粗野(そや)な = rustic, vulgar, rough
うつろな = hollow, blank, vacant, empty
ありあわせの = on hand, readily available
忍耐強い(にんたいづよい) = persevering, very patient
誇り高い(ほこりたかい) = proud, lordly
忠実(ちゅうじつ)な = faithful, devoted, loyal
健やか(すこやか)な = vigorous, healthy
横(よこ)なぐりの = slanting, driving (e.g., rain, hail)
adverbs/onomatopoeiae:
盛ん(さかん)に = enthusiastically, eagerly, energetically
ガツガツ = hungrily, voraciously, ravenously, greedily
立てて(たてて) = wholeheartedly
くるくる = whirling, revolving, spinning
ひらり = nimbly, lightly
とうとう = finally, in the end, at last
並んで(ならんで) = side-by-side
expressions:
身(み)を寄せる(よせる) = to live under another’s roof, be a dependent
どうしようもない = it can’t be helped
身(み)を案じる(あんじる) = to be worried about someone, be concerned for someone’s welfare
見当(けんとう)がつかない = to not have the slightest idea
身の上(みのうえ) = one’s personal history, circumstances; one’s lot, desinty
人目(ひとめ)につかない = unnoticed, out-of-the-way, inconspicuous
せきを切る(きる) = to break a dam, burst out
腰(こし)を下ろす(おろす) = to sit down
Vう間(ま)も惜しむ(おしむ) = to not spare any time to V
Tumblr media
87 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
<北海道> 函館市、小樽市、釧路市、夕張市、岩見沢市、網走市、留萌市、稚内市、美唄市、芦別市、赤平市、紋別市、士別市、三笠市、根室市、砂川市、歌志内市、深川市、富良野市、登別市、伊達市、北斗市、当別町、新篠津村、松前町、福島町、知内町、木古内町、鹿部町、森町、八雲町、長万部町、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、奥尻町、今金町、せたな町、島牧村、寿都町、黒松内町、京極町、共和町、岩内町、泊村、神恵内村、積丹町、古平町、余市町、赤井川村、南幌町、奈井江町、上砂川町、由仁町、長沼町、栗山町、月形町、妹背牛町、雨竜町、北竜町、沼田町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、上富良野町、和寒町、剣淵町、美深町、音威子府村、幌加内町、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、遠別町、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、利尻町、美幌町、津別町、清里町、小清水町、訓子府町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、西興部村、雄武町、大空町、豊浦町、白老町、洞爺湖町、むかわ町、日高町、平取町、浦河町、様似町、えりも町、新ひだか町、士幌町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、標茶町、弟子屈町、白糠町、羅臼町 <青森県> 青森市、弘前市、八戸市、黒石市、五所川原市、十和田市、むつ市、つがる市、平川市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町、鰺ヶ沢町、深浦町、藤崎町、大鰐町、板柳町、鶴田町、中泊町、野辺地町、七戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、大間町、東通村、風間浦村、佐井村、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村 <岩手県> 宮古市、大船渡市、久慈市、遠野市、一関市、陸前高田市、釜石市、二戸市、八幡平市、奥州市、雫石町、葛巻町、岩手町、西和賀町、平泉町、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町、一戸町 <宮城県> 石巻市、気仙沼市、白石市、角田市、登米市、栗原市、蔵王町、七ヶ宿町、村田町、川崎町、丸森町、松島町、七ヶ浜町、大郷町、色麻町、加美町、涌谷町、女川町、南三陸町 <秋田県> ��代市、横手市、大館市、男鹿市、湯沢市、鹿角市、由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、小坂町、上小阿仁村、藤里町、三種町、八峰町、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、美郷町、羽後町、東成瀬村 <山形県> 鶴岡市、酒田市、新庄市、上山市、村山市、長井市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、庄内町、遊佐町 <福島県> 会津若松市、白河市、喜多方市、二本松市、田村市、伊達市、桑折町、国見町、川俣町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、猪苗代町、会津坂下町、三島町、金山町、会津美里町、泉崎村、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町 <茨城県> 日立市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、潮来市、常陸大宮市、稲敷市、桜川市、行方市、鉾田市、城里町、大子町、美浦村、河内町、八千代町、五霞町、利根町 <栃木県> 日光市、矢板市、那須烏山市、益子町、茂木町、市貝町、塩谷町、那珂川町 <群馬県> 桐生市、沼田市、渋川市、藤岡市、富岡市、安中市、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、甘楽町、中之条町、長野原町、嬬恋村、草津町、東吾妻町、片品村、みなかみ町、玉村町、板倉町 <埼玉県> 行田市、秩父市、越生町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町、東秩父村、神川町、寄居町、松伏町 <千葉県> 銚子市、勝浦市、富津市、八街市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、栄町、神崎町、多古町、東庄町、九十九里町、芝山町、横芝光町、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町 <東京都> 檜原村、奥多摩町 <神奈川県> 三浦市、中井町、山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町 <新潟県> 小千谷市、加茂市、十日町市、村上市、糸魚川市、妙高市、五泉市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、胎内市、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、津南町、関川村、粟島浦村 <山梨県> 都留市、大月市、韮崎市、上野原市、甲州市、早川町、身延町、南部町、富士川町、道志村、西桂町 <長野県> 大町市、飯山市、小海町、佐久穂町、立科町、長和町、阿南町、阿智村、平谷村、天龍村、上松町、南木曽町、王滝村、大桑村、木曽町、生坂村、筑北村、小谷村、坂城町、高山村、山ノ内町、木島平村、信濃町、小川村、飯綱町、栄村 <静岡県> 熱海市、下田市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、松崎町、西伊豆町、川根本町 <愛知県> 津島市、新城市、南知多町、美浜町、設楽町、東栄町、豊根村 <三重県> 尾鷲市、鳥羽市、熊野市、志摩市、木曽岬町、大台町、度会町、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町、紀宝町 <富山県> 氷見市、南砺市、上市町、入善町、朝日町 <石川県> 七尾市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、穴水町、能登町 <福井県> 大野市、勝山市、あわら市、池田町、南越前町、越前町、高浜町、若狭町 <岐阜県> 美濃市、瑞浪市、恵那市、山県市、飛騨市、郡上市、下呂市、海津市、養老町、関ケ原町、揖斐川町、池田町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村 <滋賀県> 高島市、甲良町 <京都府> 宮津市、京丹後市、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、南山城村、京丹波町、与謝野町 <大阪府> 富田林市、河内長野市、柏原市、門真市、泉南市、阪南市、豊能町、能勢町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 <兵庫県> 洲本市、西脇市、加西市、養父市、朝来市、宍粟市、多可町、市川町、神河町、上郡町、佐用町、香美町、新温泉町 <奈良県> 大和高田市、五條市、御所市、宇陀市、山添村、安堵町、三宅町、曽爾村、御杖村、高取町、上牧町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、野迫川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村 <和歌山県> 海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、紀美野町、かつらぎ町、九度山町、高野町、湯浅町、広川町、美浜町、由良町、みなべ町、日高川町、白浜町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町 <鳥取県> 岩美町、若桜町、智頭町、八頭町、大山町、日南町、日野町、江府町 <島根県> 雲南市、奥出雲町、津和野町、隠岐の島町 <岡山県> 玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、備前市、真庭市、美作市、久米南町、吉備中央町 <広島県> 竹原市、府中市、安芸高田市、江田島市、安芸太田町、神石高原町 <山口県> 萩市、長門市、美祢市、周防大島町、上関町、田布施町、平生町、阿武町 <徳島県> 鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、美馬市、三好市、勝浦町、佐那河内村、神山町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、上板町、つるぎ町、東みよし町 <香川県> さぬき市、東かがわ市、土庄町、琴平町 <愛媛県> 宇和島市、八幡浜市、大洲市、四国中央市、西予市、上島町、久万高原町、内子町、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 <高知県> 室戸市、安芸市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、本山町、大豊町、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、檮原町、日高村、津野町、四万十町、大月町、三原村、黒潮町 <福岡県> 嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、川崎町、みやこ町、築上町 <佐賀県> 多久市、玄海町、大町町、白石町、太良町 <長崎県> 平戸市、松浦市、対馬市、壱岐市、五島市、西海市、雲仙市、南島原市、東彼杵町、小値賀町、新上五島町 <熊本県> 水俣市、上天草市、天草市、美里町、和水町、小国町、産山村、高森町、山都町、氷川町、芦北町、津奈木町、多良木町、湯前町、相良村、山江村、球磨村、苓北町 <大分県> 佐伯市、臼杵市、津久見市、竹田市、杵築市、豊後大野市、国東市、姫島村、九重町、玖珠町 <���崎県> 串間市、えびの市、高原町、国富町、諸塚村、椎葉村、美郷町、高千穂町、日之影町 <鹿児島県> 枕崎市、阿久根市、西之表市、垂水市、曽於市、南九州市、三島村、さつま町、湧水町、錦江町、南大隅町、肝付町、大和村、喜界町、天城町
「消滅可能性」744自治体 人口戦略会議 239自治体が脱却 / 日本農業新聞
5 notes · View notes
udonangya · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
花山うどん日本橋店でいただいた、鬼ひもかわを、黄身と九州の甘い醤油、スープカレー、胡麻ドレ酢、赤味噌酢の、つけだれで:
Onihimokawa, wide flat noodles, with dipping sauces.
30 notes · View notes
oka-akina · 8 months
Text
キム・チョヨプ 「ローラ」
Web公開されていたキム・チョヨプ「ローラ」を読んだ。 https://www.hayakawabooks.com/n/nc2de6647aa5d?sub_rt=share_sb
新刊の短編集『この世界からはでていくけれど』の収録作で、2ヶ月間限定公開されているもの。前作『わたしたちが光の速さで進めないなら』がよかったので新刊も気になっている。 本作「ローラ」の「身体完全同一性障害」はトランスジェンダーを連想させると思う。そして「三本目の腕をつける手術」をトランスジェンダーのSRS(性別適合手術)のメタファーとして読む人がいるかもな…と思ってなんかこう読まれ方みたいなものを不安に思った。勝手に。 いやほんとすごく勝手な杞憂だと思うんだけど、思わずtwitterでの反応を検索してしまった。そしたら明らかなトランスヘイトを繰り返すアカウントが言及していて、「やっぱなー」と思った。もちろん、これをもって本作が有害とかまちがっているとかではないんだけど、わたしが勝手に不安になったり警戒したりしてしまうという話。 (余談だけど、そのヘイトを繰り返すアカウントを知ってる人たちがけっこうフォローしていてギョッとした。こういうとき、たんに元からの知り合いかどうかとかいうのはわからないので、これと同意見なんですか?と疑心暗鬼になってしまう)
なんていうか、SF作品の思考実験的な側面にときどきウッとなることがあって…。いやちょっとちがうか、作家並びにその作品を読む人々の思考実験的なことをやっていく手つきが、これは本当に自戒もこめてなんだけど、ちょっと怖いことがある。現実にある痛みや苦しみから着想を得てフィクションを作るとき、安全圏からオモチャにしていないか?エモ消費してないか?みたいなことでいつもとても悩む。これは原理原則で話してもしょうがなくて、個別の話だと思っている。 そして、作品の感想とかレビュー、あるいはニュースへの反応とかもそうだけど、感じたことを自分なりの言葉で言おうとするときってけっこうオーバーになりがちだと思う。人は創意工夫する。エコーチェンバーになりがちなSNSではとくにそうで、各自がオリジナリティのある、インパクトのある言葉で言おうとするとともすればチキンレースみたいになっちゃうから、それと作品の思考実験的な側面があわさると、けっこう怖い感じになるよなと思う。わたしはそういうノリが苦しくて、何かの感想を言うのがとても怖い。
ローラは十一歳のときに事故に遭って以来、現実には存在しない三本目の腕に激しい痛みを感じるようになった。どんなリハビリ治療も役に立たず、やがて三本目の腕を取り付ける手術をすることにし、恋人のジンはひどく困惑する。 「彼女は過剰四肢を自分だけの問題として抱え込み、ジンには長いこと三本目の腕の存在について話さず、機械の腕を取り付ける直前になってようやくすべてを通告した。」 ローラの内面を理解したいと思ったジンは、さまざまな文献を調べ、彼女と似たケースの人たちにインタビューし、《間違った地図》という本を出版する。 「《間違った地図》を書きながら、ジンはローラが経験している現象や、彼女の身体に内在する不快感を、少なくとも頭では受け入れられるようになった。しかし、それはまるで教科書のなかの文章を諳んじたり、数式を機械的に書き写すときみたいに、いつも上滑りして真の理解には至らないのだった。」 ローラの取り付けた三本目の腕はとても不便で奇妙な見た目で、主人公のジンは「いつまでも決して慣れることのない感触」だという。 終盤に「愛していてもついに理解できないものが、きっとあなたにもあるのではないでしょうか。」とあるように、本人の違和感を自分は理解できないけれど寄り添いたいのだといった気持ちが描かれる。で、それを現実のトランスジェンダー、とくにシスの人がトランスの人と向き合うときの気持ちに応用しちゃうと、ちょっと空回るように思った。
ジンの反応は、性別違和を告白された周囲の人の混乱に重なるものがある。ただトランスジェンダーのSRSはこういう感じではないよなと思う。 三本目の腕とちがって、SRSをおこなったかどうかってわかんない。服を着たらわからない。職場や地域で、あるいは近親者でも、相手の服を脱がせて「確認」する機会なんてそうそうない(トランスジェンダー男性の子宮摘出についていえば服脱いだってわかんない、見た目に変化はないんだから)。 見た目に変化があるのはホルモン、乳房の切除、あとはたんに服装とか。それについても、明らかにおかしいものを愛情でもって受け入れる…みたいな感じではないように思う。むしろ身近な人からするとほっとするというか、だよねって感じだと思う。本人の違和感や困りごとと擦り合わせていくような感じ。「三本目の腕を取り付ける」みたいな、それをする以前と以後がはっきりした作業ではないし、突飛なものでもない。うまく伝わんないと思うけど。これって「理解できる・できない」とかでもない気がしている。まして愛情の話でもない。
ちょっと嫌な話。 ツイッターで「自分も中学生のころ女だと思われたくなくてボーイッシュな服装をしたり自分のことを俺って言ったりしたけど、しばらくしたら落ち着いた。あれは勘違いだった。よくある中二病だった。あのころ慌てて自分をトランスジェンダーだと思い込んだら取り返しのつかないことになってた」みたいなつぶやきをしばしば見かける。いろんな人がいろんな言い方で言う。ひどい脅しだし揶揄だと思う。 あなたの人生にはそういうことがあったとして、それをもって他人を脅すのはだめじゃんか。そもそもそういう揺らぎを、中二病や黒歴史といったさも恥ずかしいみたいな語ににするのがまちがってんなって思うし。人生でそういう経験があったことをべつに恥じる必要はないし誤りでもないのであって。ましてや、他人の性自認(それもSNSやweb記事で見かけたとかのあなたに何の関係もない他人の)に「コメント」する際にもってくる話ではない。 人がなんとか擦り合わせようとやっている姿を不恰好みたいに嘲笑するのがほんとに嫌だ。他人の人生を関係ない人が勝手にジャッジし、それもまず見た目の観点からいちゃもんをつける。そしてこれに対抗しようとするとルックスがよきゃいいのかって感じになりがちでうーーんとなる。また、いろんな人がいろんな言い方で揶揄するというのは、思ったことを脊髄反射的につぶやきやすい、いっちょがみしやすいツイッターならではだとも思う。 本作から引用すると、 「もしも自分がその身体をおぞましく感じてしまったら、それは正しいことなのか、その人の変化をどう受け入れるべきなのかと、混乱しているようだった。」 「もう何年もの月日が経っていたが、ジンはいまだにローラの三本目の腕に慣れることができないでいるし、それを見るのは苦痛だった。」 みたいなあたりが、こういう嫌な話と接続してしまいそうでちょっと怖かった。
ただこういう話をすると、本作のよさや巧みさを損ないそうな気がしてなんか自分はうまく話せてないなーと思う。わたしはここのローラの言葉がいいなと思ったのね。 「ジン、あなたがそのすべてをやり遂げたことを思うと、わたしは嬉しいのと同時に悲しくもなるの。誰かのことを理解したくて、人は文章を書いたり、本を探して読んだり、頑張って想像を巡らせたりするけど、あなたのように世界中を旅して一冊の本を完成させる人はめったにいないと思う」「だけど、一つだけはっきりさせておきたいの。あなたはわたしのためじゃなく、あなた自身のためにその旅をしたのだということを」 これを踏まえると、愛するローラの奇妙な選択を理解はできないけどそれでも寄り添いたい…というジンの思い、作者はそれをまっすぐ善きものとしては書いていないんじゃないかなと思った。 愛しているのに理解できないと空回るマジョリティの陶酔、暴力性を描いているように思った。「間違った地図」というのはすごく傲慢な言い草だし、「愛していてもついに理解できない」というのは余計なお世話なんだよね。わたしはジンのいちいちが薄ら寒かった。「ジンに共感!」という話ではなくて「ジン、キモ、うぜえ」という話だと思ったの。 キモはさすがに言い過ぎかもだけど、でもこの「キモ」は読者にも向けられていると思う。本作を現実のマイノリティに重ねて読んでしまう読者の手つき。不可解で不恰好な選択をした人を愛情でもって受け入れつつあるという主人公に、読んだ人が想起し重ねるものは何か。想像することの傲慢さが突きつけられているのではないか。そこに本作の深みがあると思った。
いやまあわたしがそう受け取ったという話であって、誤読しているのかもなんだけどね。でもそう読むとしたらすごく挑戦的だし、一筋縄ではいかない作品だなあと思う。現実のマイノリティを想起させる作品なら主人公に共感できる話を書くほうが、あるいは「主人公、キモ」であってもはっきりとそう書くほうが安牌だと思うんだけど(いや安牌だと言い方がよくないかも…はっきりそう書くことの意義深さは確実にあり、そういう作品をわたしはとても必要としているので)、そうはしない本作の足腰の強さみたいなものに感嘆した。ゾクッとしたといってもいいかも。 勝手ながらわたしは読まれ方の不安みたいなものを思ったけど、それは作品の瑕疵ではなくて、ヘイトのはびこる今・ここに問題があるのだと思う。作品の外で作者がヘイトを言っていないかも気になってしまうし。小説を読んだり書いたりするわたしたちが試され、問われている。そういう怖さを感じる作品だった。
まーー自分の正直な感覚としては、これだけひどい状況の今においては、本作はちょっと怖いし難しいなとは思った。そしてマジョリティに向けられて書いたものではあるよなとも思うし。あと短編集の書籍を手に取ってその一編として読むのと、出版社が無料公開しているこれだけを読むのとでもちがうように思う。 たとえば『フィリックス エヴァー アフター』の冒頭、「トランスとノンバイナリーの若者たちへ きみは美しい。きみは大切。きみの存在は正しい。きみはパーフェクト」、これがどうしても必要な今においては、皮肉が成立しづらい。
Tumblr media Tumblr media
追記:11/4読書会 https://oka-akina.tumblr.com/post/733122949546180608/
13 notes · View notes
xx86 · 1 year
Text
風合い
怒涛の1週間が終わった。実は先週の日曜日から仕事で明日というか今日は代休なので、お酒飲んで横になったらこの時間になっていた。疲れたというより芯からほとほとくたびれた。ゴールデンウィーク明けに鬼のようなスケジュールの仕事振るの、頭も体も吹き飛びそうになるからやめて欲しい。
そんな感じで本当に本当に忙しくて、何もかも嫌になって彼に毎日弱音を吐きながらふと1年前のことを思い出した。あるいは2年前かもしれない。仕事が嫌で絶望して虚しかった日々。あくびが出るほど退屈だったのに、神経が常に逆立っていて小指が触れるだけで半ギレしていたような日々。感情の起伏が激しすぎて、ころころ笑っていたかと思えば次の瞬間には静かに泣いているような精神状態で、まあ患っていたのだ。1週間か2週間に1度は通院していた。いつ通院をやめたかはあんまり記憶にない。私はものすごく記憶力がいいのに。人はあまりの衝撃を受けると記憶を残すことを止めてしまうから、あれが夏だったか冬だったかいまいち思い出せないけど、最後医者に入院だ入院と匙を投げられ、以降会計でも処方箋でもずっと静かに泣き続けていたのだけ覚えている。悲しいからとか、怒ってるからとかではなく、波が押し寄せるようにただひたすら泣き続けていた。本当にくたびれていたのだ。
あの時の私は本当に恥ずかしいぐらい彼に依存していて、彼が全てだった。仕事終わりの彼の電話だけを楽しみにしていたし命綱みたいなものだった。ばかみたいだと思われるかもしれないけれど、いつしんでもおかしくないようなあの時、すれすれのところで救ってくれたのは彼で、命の恩人だと真剣に思っている。
恋仲であろうがなかろうが、私の周りにいた男性達はよく私のことを太陽のようだと言った。女性には1度も言われたことない。少しでも翳りを見せるとお前は太陽なのにと叱責した。今思えばとんだモラハラである。太陽だって毎日沈むというのに。平塚らいてうもさぞかし喜んでくれるのではないかと思うぐらい私は毎日白夜をやっていた。
彼は初めて私に底抜けの明るさを求めなかった男性だった。そもそも出会った時の私はどん底の精神状態で太陽とは程遠かったのもある。20数年太陽をやり続けた代償は大きい。明るいということはその分色濃く影を落とすのだ。
とはいえ彼と出会って最初からすべてが良い方向へ向かったのかと言われればそうでもない。結局は私の人生私のものだから、自分でどうにかしなくてはならない。遠距離でコロナ禍ということもありろくに会うことも出来なかった。出会った頃私はもっと幼く、何よりも病んでいたし、彼はもっと言葉も行動も強くかたい人だった。頻繁に衝突しその度私は泣いていた。あまりにも私がいつもボロボロだったので、周りからは身を滅ぼすような恋愛ならやめた方がいいと何度も忠告される程、私は恋情を貪って傷ついていた。
結局はお互いがお互いに歩み寄れたから今こうやって共存できているのだと思う。依存ではなく。まるで使い込んだ革のようにしっくりくる。
彼に出会って精神が健やかになってから私はあまり神様という言葉を口にしなくなった。無宗教だけれど私は常に神様がいた。神様みたいな存在の人がいた。心の拠り所がなければどうにかなってしまったのだろう。好きな人を神様にしない、とずっとずっと自制を込めて言い続けていた。ようやく神に祈らずとも眠れる。
28 notes · View notes