#신모래
Explore tagged Tumblr posts
to-the-beautiful-you · 8 years ago
Text
【インタビュー和訳】신모래 Shin Morae (シン モレ)
[芸術in20] 美術家 シン・モレの '絵を描き物語を作る人生'
3番目の主人公、27歳のシン・モレ(本名:シン・ジウォン)さんは "絵を描き物語を作る人" である。自身の絵本を作るという点では作家であり、展示経験もある美術家でもある。ある1つの職業に縛られない彼女には、どんなエピソードがあるのだろうか。
Tumblr media
Q. 自己紹介をお願いします。 A. 普段は "小さくて書くものを作っている" とだけ言っています。元々は絵を描く人だと言っていましたが、本と物語を作るのが好きなんだと気づいてから曖昧になってきた部分があるので、最近はそう話してます。
Q. いつから絵を描き始められたのです���? A. 絵は幼い頃から描いてきました。クラスで絵を描く仕事がある時、お願いする子っているじゃないですか、その子たちの中の1人でしたね。中学校の頃からは、物語を作り始めました。ブログに1人であげて、1人で見てました。大学ではデザインを専攻しましたが、絵を描く子たちはいませんでした。そうこうしているうちに、ホームページで絵を見てくださった方から展示を依頼されて、ニューヨークの小さなギャラリーで開かれたグループ展に参加したのが21歳の時です。その時初めて作家だと紹介されました。スパムメールかと思ったんですが、展示のために絵を送ってくださったら嬉しいという内容だったんですよ。その時はとても戸惑いましたね。
Q. その展示の後、絵を書き続けていきたいとお考えになられたのですか? A. どうしてこうなったのかは私もよくわからないんです。ずっと続けていこう、と意識的に決心したわけではないんですが、度々コラボレーション依頼が入って来ました。主に文化コンテンツ事業をする所や、企業コラボの話も来て。少しずつ絵で収益が出始めて、それで自然に続いています..
Q. 今はコラボ以外にどんなお仕事をされていますか? A. '꿀프레스' という名前で本を作っています。個人作業が本として発展した形態だと考えてくださればいいんですけれど、1年程になります。その前には1番気の合う友達と一緒に '복희지원' という名前で本を作りました。周囲の友達にだけお金を貰って売っていたのですが、もしかして他の人たちにも売れるかな?と思ってYOURMINDに入稿したら、他の書店からも仕入れ依頼が絶えないんです。すごく驚きました。今はその友達が色々な事情で 状態で、私1人でやっています。絵も、꿀프레스も、初めはずっとやっていこうという思いでというよりは好きで始めたもので、見てくださる方々がいらっしゃって今もやっている、という感じです。
Q. 꿀프레스ではお仕事をされたのですか? A. 代表的なものは去年の '껌북' です。Twitterで "껌북を作りたいんですけど、どうでしょうか?" とあげたツイートが1000回以上リツイートされました。それなりに大盛況で終えられた企画です。他の作家の方々と協業しましたが、実際にウェブトゥーンの作家として活動されていた方も参加してくださって、より楽しんで見ていただけたようです。껌북はこれからも定期企画の形態で続けていくと思います。そういう小さな本がほとんどないこともありますし、꿀프레스だけから出せる本になるはずですから。
Tumblr media
Q. 本を作る仕事を1人でこなすことができますか? A. 何ヶ月か前まではまだ務まっていたのですが、知っている方々が増えていくにつれて本の需要が私の手で負うことができる部分を超えたと考え始めました。他の有名な出版物に比べれば少ない需要ですが、私が自ら供給できる基準からは超過し始めたんです。私が本当によく、たくさん作るので元々本のページ数が多いんですが、入稿注文が入ってくるとプリントして製本まで全部1人でするんですね。もともと細々と作るのが好きだったんですけど、今では供給しなければいけない量が増えて、ちょっと手に負えなくて。現在は私の個人作業と並行するのがちょっと大変で、少し休んでいます。5月中旬から再開する予定です。
Q. 20代として、生計や生活の部分に関してはどんな考えをお持ちですか? A. 初めは絵を描く仕事である程度はマージンを取ろうといった期待はほとんどしていなかったのですが、収益がちょっと出てきてから、むしろぼちぼちという感じです。本を作る仕事や絵を描く仕事は全て、お金を沢山稼げる仕事ではないんですよ。好きじゃないとやっていけないと思います。好きなことをしているけど、材料費など、現実的に解決しなければいけない部分を補うために他の仕事が必要なので辛い時があります。また、両親と一緒に住んでいるので、他の独立した子たちのように家賃やガス料金の負担なく私がしていることにより多くの費用を割くことができますが、独立については常に悩んでいてたまに不安にもなります。
Q. 童話本の出版は絵とは少し違う主題のようです。文章と絵を一緒に創作するものですから。 A. 私は思いつくままに作りますが、それが場面であれば絵で描いて、出来事なら本にするんです。どうしても私自身がよく反映されています。でも、本を売るイベントに出向くと必ず今にも泣き出しそうな様子で話しかけてくださる方たちが1人、2人いらっしゃいます。私が作った物語はどれも、明るくて希望に満ち溢れているというよりは寂しかったり悲しい部分が多いのですが、共感していただけるので非常に感謝していますね。それから、'出版' と称するには少し不足しているようです。どちらにしろ、私の個人的な作業物の領域の中にあるので。ふたつ共、まずは私の作業の一種として考えることができると思います。また、本のそのものの特性に合わせて様々な絵柄にチャレンジすることができるじゃないですか。それがすごく楽しいんです。
Tumblr media
Q. 大学で専攻したデザインは作業にどんな影響を及ぼしましたか? A. 好きな授業だけ出て、学校にあまり行きませんでした。高校の時の夢が童話本作家だったので何の知識もなしに視覚デザイン科に入ったんですが、行ってみたら全然違いました。絵も描かないし、デザインについての認識を学校から植え付けられたわけでもなかったです。卒業作品もすごく教授本位で進みます。だから、審査のたびに卒業作品として提出しないであろうものだけをずっと持って行ってました。どうせやめなさいと言われるだろうと思って。最終審査の日には専任教授ではなく他の方が外部からいらっしゃるので、まともな評価を貰えますから、ほとんど初めて見るものを持って行きましたね。自分の作業をする雰囲気では全くなくて。私が展示をしたら、不思議がられる雰囲気でしたね。
Q. 作業自体に対して、ご自身でたくさんのことをお考えになられているようですね。 A. はい、そういう方です。友達と会っていてもアイデアが浮かべば「先に行かなきゃ」と言って、家に帰ってすぐに作ります。例えばある時、友達と一緒に毛布に包まっていたんですけど、(その友達は私が作らないと気が済まないことを知ってます)毛布の中で、ずっと出てこなかったある女の子の話が突然思い浮かんできたんです。まずメモ帳にメモして、家に帰って作って友達に写真を撮って送ってあげました。企画するものから難しさはあまり感じたことがないです。実質的に印刷して供給する過程がむしろ難しく感じられます。なので、作業物自体は多いかといえば本当に多いと思います。だんだん機械が1つずつ増えてもきています。もともとはレーザープリンターが1つだけあったんですが、もっと大きな判型で作りたいとA3プリンターも買って。ちょっと分別がないですよね。そんな感じで続いているみたいです。
Q. "作業はどうやってするのですか?" という質問を受けたらなんとお答えになりますか? A. 私自身もまだ学ぶことが多いです。たまにEメールで絵の方で進路に悩んでいる高校生たちから相談依頼がきたりもしま��。私は透徹な作業意識を持って体系的にやっている方ではないという意味です。だから、思う存分やって嫌になったら辞めることもできるでしょ、こんな考えを持っています。
Q. 創作ワークショップをされたこともあると聞きましたが、どうでしたか? A. 去年、本の販売イベントで小規模にやりました。A3の紙全体に両面共絵を描いた後、本として綴じるんです。もしウサギの絵を描いたとしたら、切ると耳の部分が表紙になるとか、その次のページには雪が降るとか。突然ストーリーが作られていくんです。そこから来る直感的な反応がとても面白かったです。私はワークショップで一緒に話をする時間が必ずなければならないと考えているんですが、お互い作ったものを共有して、雰囲気がとても良かったんです。そういったワークショップでは私が何かアイデアが思い浮かぶようにするために助けになって、いざやってみると、私は一緒にやりながら指導する仕事が好きなんだなと感じました。これからも絵を描きながら創作ワークショップをすることができる基盤が整えられたらいいなという願望があります。また、재미공작소 (studio zemi) という所が私の作品に関心を持ってくださって、展示する時やワークショップする時は場所を提供してくださるとおっしゃってくださったんです。本当に親切にしてくださって、ありがたい方々です。
Q. 最後に、夢は何ですか? A. おばあちゃんたちが多い街に作業室を設けて、創作授業をたまにして、絵を描きながら生活することが夢です、こじんまりと、静かに、今のように細々と生きたいです。まだ学ぶべきことが多いです。何でも、好きならまずは最初に作って、やってみることが大切だと思います。私はただ、やってきたことをやっている途中で、これからもやっていきたいと思っています。
Tumblr media
140418 goham.20
5 notes · View notes
beomgyutie · 6 years ago
Text
Boring 21 game
Thanks for tagging me @euphoria-teal-black
1. Nickname: abuelita, oma, grandma
2. Zodiac sign: 🐖 ♎
3. Height: 160 cm (people think I am taller cuz I am slim and often wear high heels)
4. Hogwarts 🏠: slytherin
5. Last thing I googled: jhope
6. Favorite artist: 신모래
7. Song stuck in my head: blue orangeade by txt
8. Favorite time: when I'm sleeping cuz then I don't gotta deal with strangers
9. Favorite color: 🖤🖤🖤
10. Following: more than ten
11. Followers: more than ten
12. Do you get asks: sometimes
13. Amount of sleep: adequate amount
14. Favorite number: three
15. Language || Sprache || 언어 || 语言: wanna learn Japanese || Japanisch lernen wollen || 일본어 배우고 싶음 || 想要学日语
16. Favorite song: 갈증 click here to listen to it
17. Favorite movie: 택시운전사 (Korean film, a taxi driver) and 釜山行 (Korean film, train to Busan) and 使徒行者 (Hongkong Chinese Film, line Walker )
18. Instrument: piano and French horn
19. Dream job: maybe a translator? Not sure
20. Random fact: nichts zu sagen || 할 말 없음 || 無话可说 || nothing to say
21: aesthetic: 🖤🖤🖤🖤🖤🖤🖤🖤
I'm tagging anyone interested in doing this
6 notes · View notes
gangadin · 6 years ago
Photo
Tumblr media
미용실에 모래 작가님 그림이. 출장와서 지나가다 놀랬습니다. 지나갔다 다시 뒤로 걸어와서 천천히 신기해하며 유리창 넘어로 구경 했습니다. #신모래 #신모래작가 #부산롯데백화점 #미용실에걸린 #작품들 #들어가고싶었으나 #돌아가야함 https://www.instagram.com/p/BqPCBFOh5qFxojwzAVWpyt1YYH28LqXL0hG01s0/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1w05cik0c21rp
0 notes
lateautumn17 · 5 years ago
Text
[OFF NO.5]
170406
정말 머리 깨지면서 준비한 팬싸.. 분당 팬싸. 내 인생 첫 팬싸..
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
내가 선물한 꽃!!!!!!!!!ㅠㅠㅠㅠㅠ 유겸이가 자기 이 색 진짜 좋아한다고 3번 말해줬다... 너랑 정말 어울릴거 같아서 사왓다고 했음 ㅜㅠㅠㅠ 근데 진짜 너무 환상으로 잘어울림 ㅜㅠㅠㅓ 겸아ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ
Tumblr media Tumblr media
공통적으로 모든 멤버들에게 팬싸 처음 왔다고. 그래서 횡설수설할 수 있다고 양해해달라고 했다. 
Tumblr media
첫번째 멤버는 재범이. 정말 너무 예쁜 눈으로 쳐다봐주는데.. 그때부터 멘붕 시작.. 눈빛이 너무너무 따스해서.. 그 자리에서 녹아 흐를뻔했다.. 이번 팬싸 때 내가 n년간 모은 엽서들을 털고 털어 각 멤버들과 가장 어울리는 엽서를 골라서 편지를 써갔는데, 재범이가 자기 엽서 외에 다른 멤버들 엽서 그림에도 관심있어해서 열심히 설명해줬다. 재범이한테 준 엽서는 김영�� 작가님 첫 전시 엽서였어서, 사실 주면서도... 너무 ㅠㅠㅠㅋㅋㅋ 소중한거라.. 재범이에게 어필을 많이 했다. 이런 엽서 어떻게 생기냐고 물어보길래 전시회 가면 공짜로 주기도하고 돈주고 사기도 한다고 했다. 내가 미술 전공 했다고 하니까 깊은 관심을 보여줬었다. 다음에 가면 이 얘기를 더 깊게하고 싶어졌음! 그리고 asmr 혹시 어플로 듣냐고 물어봣는데 아니라고.. 괜찮은 동영상 찾아서 음원 추출해서... 다시 인코딩해서 폰에 넣는다고... 어... 음 너 정말 귀찮게 듣는구나.. 내가 담에 편한 방법 알려줘야지😭asmr 얘기 하기 전에 다른 얘기 하나 더 했는데 기억이 안난다^^........ 하하하하 아마 그때 재범이가 깍지 껴줘서 약간 정신 아웃된듯.... 재범이가 무대위랑 아래 페이스가 제일 다른 사람같다. 무대 위에선 정말 막 멋있고 쎄고! 그런 느낌이라면 무대 아래에선.. 아름답다고 해야되나? 묘한 느낌.. 피부 너무 좋고 얼굴 조막만하고.. 꿀 떨어지는 눈빛으로 바라봐주고..
우리 슨랑둥이ㅠㅠ 슨이한테는 이 엽서를 주는 이유가, 슨이가 아팠어서 이런 그림 보고 정신적 치유를 받았으면 해서라고 햇더니 진짜 정말 사랑스러운 눈빛으로 고맙다고 했다 ㅠㅠ 그리고 나서 편지 읽기 대환장. 수치. 그래서 내가 악 제발 지금 말고 안돼 ㅠㅠㅠ 이러고 ㅠㅠ 그러다보니 자연스럽게 손이 엉켜서^^ 신체적 접촉이 낭낭해서 참 좋았던 슨이차례. 쇼케랑 첫엠카만 가서 슨이 있는 네버에버 못봐서 너무 아쉽다고 했더니 내일 오라고함... 슨아 나도 너무너무 가고싶은데... 3순위 전에 짤렸어.. 크흡 이 얘기 다했다. 내가 늦덕이라 공식이 아니고 3순위라 거의 모든 공방 행사 짤린다고.. 그랫더니 슨이가 진심 안타까운 표정으로 바라보면서 그러면 쌩방으로 봐요!라고함 그럴게 슨아... 그래도 우쭈쭈 표정으로 나의 한탄을 들어줘서 너무 고마웠어 7_7 우리 오늘 나름의 셀카도 찍고... 좋았다💚+슨이가 내가 끼고 잇는 반지들 만지면서 우와 반지 너무 예쁘다.. 근데 누구랑 맞춘거예요? 해서.. 잭슨 너랑! 이라고 당당하게 말함ㅋㅋㅋㅋㅋ 잭슨이 무슨쏘리냐고^^... 미안 나혼자 ��상으로 맞췄어.
Tumblr media
맠흐!! 내가 처음이라고 해서 이렇게 하트 쏟아지게 그려준거니?ㅠㅠㅠㅠ 너무 고마워라ㅠㅠㅠㅠㅠㅠ 사랑해사랑해 ㅠㅠㅠㅠㅠ 마크는 사실 그림에는 별 의미없이 고른 엽서였다. 글자를 크게 써서 마크가 보기 쉬웟으면 해서 갖고 있던 엽서 중 가장 큰걸 골랐을 뿐... 근데 마크가 예쁘다고! 해줘서. 신모래 작가꺼라고 하니까 신 모 래 라고 또박또박 발음하는데ㅠㅠㅠㅠ 다들 뭔지 알죠?ㅠㅠㅠㅠㅠ 그ㅠㅠㅠㅠ 마크 특유의 한국어 새로 알면 발음 따라하는 ㅠㅠㅠ 하 씸장아파.. 여튼 그래서 약간 정신아웃됨... 그 다음에는 내가 지치고 힘들 때 마크 웃는 영상 보면서 힘낸다고 하니까 마크가 우는 영상으로 잘못 알아 듣고. "힝 왜요?ㅠㅠㅠ" 시무룩한 표정을 지어서 귀여워서 죽을뻔... 내가 바로 아니아니! 웃는 영상! 꺄르륵 꺄르륵 웃는거! 그랫더니 아핰ㅌㅋ 하면서 수줍해 ㅠㅠ 으어앙 지금처럼 웃어줘라고 말함💚유난히 떨려서ㅠㅠ 제대로 얘길 못해서 아쉬운 멤버... 하지만 양손깍지 껴서 괜찮아 . 다 이루었도다
영재!!! 영재는 내가 처음왔다고 하니까 먼저 다정하게 리드해줄려고 노력했다 7_7 고마워. 오기전에 밥먹었냐고해서 먹었다구. 뭐먹었녜서 초밥 먹었다고. 자기도 초밥 엄청 좋아한다고! 회전초밥? 이래서 아니 시간 없어서 팩초밥 7_7 했더니 오우 노노. 그런거 안좋다고..! 강남역에 서로 맛있다고 생각하는 초밥집도 공유했다 ㅎㅅㅎ 조만간 가봐야지!! 진짜 너무 친근하게 대화 이끌어줘서 ㅠㅠㅠㅠㅠ 그나마 핑퐁 대화 유일하게 된 멤버 아닐까 싶네 ㅠㅠㅠㅠ 영재한테 마지막으로..! 엠카 첫방 갔었는데 그때 엄청 이른 시간이��는데도 하이텐션으로 팬들 반갑게 만나줘서 너무 고마웠다고 했다. 그랬더니 영재가 아이 당연한거죠~ 이랫는데. 에이 당연한게 어딨어 ㅠㅠ 너두 정말 피곤했을텐데 팬들 생각해서 계속 힘내주고 ㅠㅠㅠㅠ 고마워고마워했음 ㅠㅠㅠ 그러다가, 그날 그상태러 출근하고 야근했다는 얘기도 해버렸더니 영재가 진심 안타까운 눈으로 누나 힘내요 이랬음ㅋㅋㅋ아핰ㅋㅋㅋㅋ 힘낼게 또르르
Tumblr media
나의 사랑하는 유겸이 7_7 오늘 자리뽑기 운이 대단했어서 바로!! 직진!!으로 유겸이가 앞에 앉았다. 따흐흑.. 팬싸 시작 전에 진짜 속으로 유겸이를 열심히 외치고 갑자기 눈 마주쳐서 하트를... 손으로 만들었는데 유겸이가ㅠㅠㅠㅠ 똑같이 해줬음 ㅠㅠ
Tumblr media
근데 유겸이가 해줄 때 막 부끄럽고 소심하게 해줘서 나 괜히 더 떨렸쟈나.. 으앙.. ㅠㅠ 대화할 때 먼저 준비해간 꽃부터 줬다아. 유겸이랑 너무 잘 어울릴거 같아서! 준비한 꽃인데 유겸이가 보자마자 우와! 저 이 색 진짜 좋아해요를 무려 세번이나 말함ㅋㅋㅋㅋ 히잉 7_7 귀여워. 싸인할 때.. 누나...죠..?라고 묻는데 심쿵 ㅠㅠㅠㅠ 히이잉 ㅠㅠ ��줘서 고맙다고 세상 다정하게 말하는데 그때부터 정신아웃...
Tumblr media
아까 내가 하트한거 똑같이 해줘서 너무 고맙다고 했더니... 그자리에서 아까 하트 포즈 기억하고 또 해줘서 나 진짜 또 정신 아웃 7_7 그래서 유겸이랑은 딱히 대화한게 없다 ㅠㅠㅠㅠ 유겸이가 다음에 또 봣으면 좋겠다고 하고... 응웅 무조건 우리 유겸이가 그렇게 말했으니까 또 와야지ㅠㅠㅠ 후엥 ㅠㅠㅠ 그리고 내 앞번호 새 덕분이 그대로 라이브 들을 수 있어서 좋았음💚그리고 나서 싸인 다~ 받고 정신 차리니까 유겸이 자리에 꽃 없길래 어디갔냐고 용기내서 개인멘트하니까, 뒤에 뒀다고 하더니 가져와서 이런저런 포즈를 취해줌 ㅠㅠㅠ 으앙 고마워 사랑해 계속 책상 위에 둬서 고마워💚아맞다 유겸이도 엽서를 아주 맘에 들어했다. 그림이 너무 멋지다구. 흐흐 남자분은 드레이크 같다고... 유겸아 근데 너는 평생 내가 이 엽서 그림을 선택한 양심없는 이유를 몰랐음 좋겠다...
뱀린이 후기! 처음왔다니깤ㅋㅋㅋ 진짜 인자한 미소로.. 오모.. 너무 감사해영~ 진정하고 하나씩 얘기하라고 ㅠㅠㅠ 흐엉 친절해 우리 뱀린이 다컸어 다컸어 ㅠㅠ(물론 크고나서 덕질시작했지만 따흐흑. 흑발이랑 안경 너무 잘어울린다고 했더니 안경은 앞에 팬 분이 주신건데 잘어울려용~?하고 ㅋㅋㅋㅋ 흑발은 자기도 흑발해서 넘 좋다고. 옷입기 편해서!! 흑발하고 코디하기 편해졌나보다 7_7 기여엉. 유일하게 춤 얘기한 멤버가 뱀뱀.. 춤알못이지만서도 뱀뱀이가 춤을 미친듯이 잘춘다는건 알기에! 항상 몸 부서져라 춤 추는거 너무 멋있고 고맙다고 했더니. 아이고~ 당연히 그렇게 해야죵~ 하는데 ㅠㅠ 당연한게 어딨어!!!! 뱀이가 딱좋아 때만해도 이렇게 안했는데 하드캐리 때부터 부서져라 줬어요 하면서 웃는데.. 너무 멋있어 7_7 네버에버 춤은 어떠냐고 진정 묻길래... 너무 멋있다고..라고밖에 못함 하 디테일하게 설명 못한게 한이다.. 엽서로 쓰자
Tumblr media
마지막으로 지녕이! 이때 약간 정줄 놓음ㅋㅋㅋㅋ 누나라고 해달라고 했더니 ㅍㅅㅍ 표정으로... 누우나...? 이러는데 암아웃... 내가 너무 떨어하니까 릴렉스~ 천천히 하라고 다정하게 말해주고 ㅠㅠㅠㅠ 하지만 계속 떨었닽ㅋㅋㅋㅋ 엽서 그림은 진영이한테 잘 어울릴민한 공간이라서 골랐다고 했더니 음... 한 그루의 나무가 있네요..? 여긴 어디죠? 해서 뉴욕이라고 ㅋㅋㅋㅋ 이 따스하면서 동시에 정열적인 분위기가 어울렸는데 이 얘긴 못함 ㅠㅠ 으앙 진영이는 다른 멤버들보다 좀 더 봐서 좋다고 무대인사 두번 갔다고 했더니 영화 어땠어요?라고 확 치고들어와서 조..좋았지!! 했더니 ㅍㅅㅍ 표정으로 의심함.. 우리는 대화 내내 의심과 ㅍㅅㅍ 대잔치였구나. 팬즈에 남겨준 글이 참 마음에 와닿았어서 그 글 너무 좋았다고... 공감되고 위로됬다고 하니까 좋아함💚 지녕 너는 그럴 때 어떻게 하냐고 물어보니.. 핸드폰으로 벚꽃 사진 찾아본다고 7_7 흐어엉 슬프다... 지녕아... 우리 다 힘내자.. 지녕이가 다음엔 떨지말고 질문 다 모아와서 하나하나 차근차근 하라고 했다. 웅 담에 또 꼭 갈게 헤헤헤헤헤!!!
얘드라 잊지 못할 추억 만들어줘서 너무 고마워 ㅠㅜㅠㅜ 진짜 현생 너무 힘들고 지치는데 너네만 보면 너무 행복하고 ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ 힘이 난다ㅜㅜㅠㅠㅠㅠㅠ 자주는 못가더라도 우리 종종 보자 ㅠㅠ 공방도 행사도 팬싸도! ㅠㅠㅠㅠ
Tumblr media
이 순간을 기억하는 내가 너무 좋아 ㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠㅠ 으앙 진짜 이때 덩어리들 세상 사랑스러웠어 
지금 돌이켜보니 과몰입의 끝판왕이엇던 첫팬싸. 모든 멤버에게 편지를 써갔고. 모든 멤버와 대화를 정성들여 했다.. 저때의 마음이 너무 소중해..
0 notes
gwajajun · 8 years ago
Photo
Tumblr media
by 신모래
0 notes
nnk-blr-blog · 8 years ago
Photo
Tumblr media
신모래
0 notes
to-the-beautiful-you · 8 years ago
Text
【インタビュー和訳】신모래 Shin Morae (シン モレ) (韓国/イラストレーター)
[Neon] イラストレーター シン・モレ イラストレーター、シン・モレは好きなことを好きなだけする仕事について話した。
Tumblr media
最近、もっともファンが多いイラストレーターではないかと思います。Dミュージアムプロジェクトスペース구슬모아 당구장で行われた展示会 <ㅈ.gif> も多くの人々が押し寄せ、コラボレーションしたい作家としてもよく言及されています。先生は先生自身の作品のどんな点を人々が好んでいるようだと感じているのか、気になります。 まずは色感。そして情緒的な部分が1番大きいのではないかと思います。絵は完全に私だけのためのものだから、作業をする時にこういう部分を人々が好きになってくれるだろうと考える方ではないので、深く考えたことはないですね。普通、部屋に1人でいることが増えるとたくさん考え事をするようになるじゃないですか。そういった部分が多くの共感を買っているようです。
9月1日から7日までサンサンマダンで行われる <第10話 素晴らしい短編映画祭> の <素晴らしいデザインプロジェクト> にご参加いただきました。ホン・ユジョン監督の短編映画 <風が吹く> のポスターを担当されたと聞きました���その間、SMエンターテイメント、PUMA、ist kunst、ONE MORE BAG、ファッション誌 <VOGUE KOREA> など、コラボレーション作業が多かったですが、普段ブランドと作業する時、どんな点に焦点を合わせるのですか?記憶に残るコラボレーションについてのエピソードや作業の感想が気になります。 ポスターの場合、映画全体を含蓄しなければいけないと思ったので難しかったです。どんな情緒に焦点を合わせて作業をするべきか、1番たくさん考えたと思います。(コラボレーションは)絵の木目を害さなければいけない場合、例を挙げればキャラクターの感じを変えなければいけないとか原画の情緒とトーンを変えなければいけない場合には、絶対に作業しません。どんなに良い条件を提示されても、わがままで個人的な態度で作業するようにしています。印象深かった作業を話そうなら、VOGUEと作業した時はちょっと不思議な気分でした。見る方たちはもちろん同意していただけないかもしれませんが、アーティスト20人の代表としてカバーアートのオマージュ作業をして、既存の作業より夢幻的に描いた時間がとても楽しかったんですよ。VOGUEって何かすごく格好良いじゃないですか。ババーン!うわぁ!こんな感じの。嬉しかったです。20周年を共にするということが。
Tumblr media Tumblr media
先生のピンクトーンの色感とネオンサインから感じられる絵を見ると、先生の作品であることをすぐに認知することができます。自分だけのスタイルを探すのにどんな過程を経られて、どんなスタイルを掴んで進めてこられたのですか。 元のスケッチがとても憂鬱な感じで、ブルートーンをよくカバーできる色を探していました。意外にもピンク色がスケッチの憂鬱感を覆いながらもよく引き出していて。普段も曖昧に話す方なので、色感的な部分でも意外な調合が似合ったらいいなと思っています。もちろんまだとても難しいですが。どんな過程を経て、どんなスタイルを掴んできたのかを方法論的に話すというのは不可能だと思います。ただ好きなものをたくさん描いて、それでたくさん慣らそうとしたみたいですね。 
先生が絵に対してのアイデアを得る時、詩を読むというエピソードを見たことがあります。それについての話があったり、また違ったアイデア倉庫があるとすれば何があるのでしょうか? 詩というのは、文章はただ一編で読まれないし曖昧ですが、伝えようとしている情緒が非常にはっきりしているじゃないですか。そういうところが好きです。また、空間から来るインスピレーションも多いです。主にからっぽの空間に居る時にそうですが、絵で満足してみることができる余地があって、そういうのじゃないかなと思いますね。
シン・モレ作家はイラストからご自身だけのスタイルがはっきりと感じられます。自分だけのスタイルを探そうという作家や人たちがいたら、どんな言葉をかけてあげたいですか? 実は、この質問を非常によく受けるんです。なので、どうしてこんなにたくさんの頻度で同じ質問が来るのわかる気もします。絵は、とても難しいです。今でもです。いつ簡単になるのかわかりません。非常につまらない答えですが、好きなものを好きなだけ描くことが1番良いと思います。今流行しているものを追って行ったものは全部ダメになっていくんですよ。私の場合、こだわりが強くて一途なので、他の人の言葉は上の空で聞いて好きなものを推し進める性格です。
Tumblr media
稀に作業があまりはかどらない時、どうされますか?ストレス解消や気分転換法があるとすれば何があるのでしょう。 かなり無知な方法ですが、作業がはかどるまで描きます。それまでにエスキースしておいたものを全部書いてみて、それでもダメなら、10分程休んでから全部また描きます。執拗にやるのが好きです。また、上で述べたように好きな場所に行ってきたりもします。個人的にソウルランドの動物園の '南米館' がとっても好きです。かなり長期間経って色あせた所ですが、暗黙的な強圧とどうすることもできない順応が変に入り混じって、妙な雰囲気を醸し出しているんですよ。もちろん、動物たちがガラスケースに閉じ込められているのを見るのは気の良いことではありません。動物園は好きなのに動物が閉じ込められるのに反対するのは矛盾してますが、とにかくそういう妙な所を見るのが好きなんです。
今後、シン・モレイラストレーターの作品にはどこで会うことができるでしょうか?準備中の展示やコラボレーション作業などがあるのか気になります。 大林財団とアーカイビング式の個人展を準備していて、来年はおそらく海外活動に主力すると思います。色々な方向に作業を拡張することに対して悩んでいます。
9月にサンサンマダンが9周年を迎えます。サンサンマダン開館9周年の祝賀メッセージをお願いしてもよろしいでしょうか? サンサンマダンは私が20代初めの頃に「おお、こんな所があるんだ」と思いながら別世界のように観光した場所なのですが、インタビューをすることになって光栄ですし不思議な気持ちです。これからも文化を愛する人たちにとって良い空間であって欲しいと思います。ありがとうございます。
160817 SSMDXWEBZINE
1 note · View note
amberju946-blog · 9 years ago
Photo
Tumblr media
GIF MAKING #1
My favorite artist.
“ShinMoRae” ‘s painting GIF.
Very trendy and he is outstanding at using colors.
5 notes · View notes
yullzzang999-blog · 9 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
📎001042416
일러스트레이터 작가 신모래느님의 작품들. 본인의 텀블러 배경스타일, 아바타, 사진들의 출처는 모두, 신모래 작가님께 있음을 밝힌다. 나만 알고 싶은 작가를 손에 꼽으라면, 세 손가락 안에서 다투는 내게는 그런 작가님. 좋아해요. CUL8R.
7 notes · View notes
myoryeo · 9 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
11 notes · View notes
hwiuni-blog · 9 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2016.02.25_신모래작가님 전시회 소름 돋던 날!
1 note · View note
boheelim · 9 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
16. 2 . 23-25 서울여행 짧은 여행이었지만,
1 note · View note
seoyeongseok · 9 years ago
Photo
Tumblr media
#구슬모아당구장 #신모래 신모래작가님의 전시에 다녀왔습니다. 많은걸 생각하게 만들어준 좋은 시간이었습니다. 디뮤지엄의 9개의방 전시와 함께 꼭 들러보세요^^
0 notes
bethej2love-blog · 9 years ago
Photo
Tumblr media
1 note · View note
noowhy-02 · 9 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
좋아하는 작가의 세계에 들어가는 것은 맥북이나 아이폰 속에서 보는 여운보다 훨씬 깊고 진한 경험이다. 마치 핑크와 같이. 우리는 오감으로 공간을 향유하며 영감을 충전한다. 이 땅에 예술이 결코 쓸모없는 것이 아닌 이유. 우리가 미술관을, 전시장을, 그리고 당구장을 가까이 해야하는 이유.
43 notes · View notes