Tumgik
#google検索でもわからなかった
sayasaan · 2 years
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #急遽舞い込んだ夕ごはん ⁡ ⁡ どこのお弁当だかわかりません。 見た感じとてもいいんだけど〜… てなか感想です🤣 ⁡ ⁡ #google検索でもわからなかった #差し入れしてもらいながら辛口評価でごめんなさい ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #差し入れ #差し入れ弁当 #差し入れありがとうございます #差し入れシリーズ #差し入れうれしい #くまこさんも困惑 #ドラゴンズ #ドラゴンズファン #ドラゴンズファンと繋がりたい #ドラゴンズ愛 #中日ドラゴンズ #ドラゴンズ好き #ドラゴンズ大好き https://www.instagram.com/p/Cmdl8qJPSIq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pudknocker · 3 months
Quote
Googleのエンジニア達が男女別のポルノ関連検索履歴を調べた結果、男性はエロ画像や動画を見るのを好み、女性はエロ小説を好むのが分かった。 しかも読まれる内容は 平凡な女主人公がイケメンの「怪物」と結ばれるいわゆるハーレクインロマンス的なものが多く、特に人気なのは吸血鬼、狼男、億万長者、海賊、外科医 の5つだった。 この5つの共通点は 攻撃的で、冷徹で、社会性に欠ける人物(外科医ってそんなイメージなんや…) で、女性はそのuntamed(飼い慣らされてない)アグレッシブな男性を 自分の女性性によってtame(飼い慣らしたい/抑え込みたい)、 つまり近寄り難いイケメンが自分に惚れて尽くしてくれるのが最高に好きなんだそうです。 身に覚えがありすぎワロタ 他にもヤクザだったりマフィアだったり大企業のCEOだったりが当てはまるんだけど 日本は占いツクールやpixiv、海外だとwattapadやDeviantArtなどでこういう小説無数に出てくるし自分もめちゃくちゃ読んでたから面白いな〜と思いました(小並感)
Xユーザーのシャリオさん
Why Women Fall for Pirates and Vampires - Prof. Jordan Peterson - YouTube
229 notes · View notes
leomacgivena · 10 months
Quote
Google検索が広まり始めた頃,調べることと考えることの区別がついていない人々がいて,これからはなんでもネットでわかっちゃう,みたいなことを言っていた.ChatGPTが出てきて,再び同じようなことを言う人々が出てきている
Xユーザーの野島高彦さん
171 notes · View notes
xx86 · 3 months
Text
6/8(土)
気を張る6連勤明けだったのでおもしろいほど寝られた。体も水を吸ったように重い。
14時過ぎに少しだけ持ち直してお花屋さんへ行く。白い紫陽花と、レモンイエローのカラーと、お店のお姉さんにオススメされたなんだか分からない白い蕾のついたグリーンを買う。お花の名前は覚えられてもグリーンの名前は全く覚えられない。なぜならグリーンは好みではないから。
お家に帰ってこれは寝ておいた方が良さそうなだるさだなと思ったのでまた昼寝だか夜寝だか中途半端な時間に2時間ほど眠る。初夏の光を浴びながら眠るのは心地よい。午睡とはいい���葉。
21時におばあちゃんから電話があって、明日曽孫達がじゃがいも堀りに来るから礼ちゃんも来るかと誘われ、甥姪会いたさに二つ返事をして電話を切った後、芋掘りできるような服も靴も無いことに気づく。私は一張羅しかもたないと決めているのだ。急いでユニクロとGUをGoogleマップで検索してみるも、全て閉店していて、ですよねーと思いながら眠りについた。明日開店と同時にユニクロかGUに駆け込もう。
6/9(日)
朝5時半に起きたら昨日買った紫陽花が既に萎れててショック。水切りが上手にできてなかったのだろうか。気を取り直して、スキンケアを入念にし、ラジオ体操第一も第二も踊る。毎回迷うのだけどラジオ体操は踊るであっているのだろうか。する?
ちなみに大人になってからラジオ体操第二をやったことない人、ぜひやってほしい。三半規管めちゃくちゃになって目眩が起きるプログラムになっている。
最近の私は超健康なので夜は22時半には寝て、5時半には起きている。休みの日も。その代わり休みの日は15時までならどれだけお昼寝しても良いスタイルだ。
朝一の予約でマツエクサロンへ行って、お姉さんと筋トレをするなら夜よりも朝という話を聞いて激しく同意した。お風呂上がりのマッサージとか推奨されてるけど、夜はとにかくお風呂上がり以降の工程が多いから、プラスアルファは継続できない。体動かす系は朝に限ると思っている。気持ちもすっきりするし目が覚めるし。
マツエクを終えた後、おばあちゃんに今から服と靴買って向かうと言ったら、一式貸してくれるとのこと。ありがたい。
おばあちゃんの家に着いたら既にカッパを着た甥と姪が待ち構えていて小さい子供のカッパ姿ってなんてカワイイんだろうとときめく。
ジャガイモは面白いぐらい獲れた。私は田舎生まれ田舎育ちで甥姪と同じように収穫を手伝ってきた身なので変な色の芋虫も大きいミミズも何も怖くなく、子どもと一緒にはしゃげてよかった。ゾッとする昆虫、クジャクヤママユぐらいだと思う。
おばあちゃんの作ったお昼ご飯を食べて、甥と姪とオセロをやる。兄がひたすら私の容姿をいじってきて、兄って兄にしておくには本当に本当に嫌なヤツだよなあとしみじみ傷つく。
紫陽花が一日で枯れた話をしたらおばあちゃんが庭の立派な紫陽花を一輪切ってくれた。義姉も便乗してあれもこれもと色んな品種を切ってもらっていた。残ったおかずも好きなだけ持って帰りなと言われたので、義姉から先にどうぞと譲ったら大量にあったエビフライ全部持ち替えられてウケた。私に残されたおかずはからあげ2個。あの兄が選ぶ女。そしてあんな性悪男と上手くやれてる女。娘が2人もいるのに信じられないような言葉で妹の容姿を野次る旦那と一緒に笑ってられる女。なんてお似合いな夫婦なんだろう。
図書館で借りていたムーミンの返却期限が迫っていたので本を返して続きを借りる。
いい歳して容姿批判ぐらいで傷つくのもどうかと思うけど今朝見た紫陽花のように気分が萎れてしまったのでさっさと寝る。
6/10(月)
急遽先輩と約束してた飲みをドタキャンされ朝から萎える。仕方ない理由だとしても飲む気分でいたから。
でもまあ1人で飲みに行けばいっかとさっさと仕事を終えて飲みに行く。仕事終わりのビールってなんでこんなにおいしいんだろう。1人だど飲むペースが早くなるので千鳥足で帰る。本当に人って酔っ払うと千鳥足になるんだな。
家に着いて、勢いのままシャワーを浴びる。本当は服用中なのでお酒を飲んではいけないのだけど、酔っ払った頭で飲んでも良さそうな薬だけピックする。
お酒のせいか体がぽかぽか熱くてクーラー21度にして寝る。3時ぐらいに震えながら目が覚めた。
6/11(火)
縁を切るために京都へ行こうと諸々予約したけど、縁切り参りは今までくらってきた代償が大きすぎるので予定を変えてオススメしてもらった苔寺へ。方向音痴すぎてやっとの思いでバスに乗るも、バスの中がびっくりするぐらいうるさくてびっくりした。例えばクラブやフェスなんかなら声を出していきたいけど、公共交通機関や美術館は多少静かじゃなきゃ嫌派である。外国の方ならしょうがないかなと思うけど聞こえる言語は全部日本語だった。イヤホンを耳に突っ込み、エンドレスでHidetake Takayamaを流しておく。まあきっとみんな嵐山で降りるんだろうなと思ったら終点の苔寺まで一緒で、マジ?静かにできる?と心配になった。
写経もお寺も素晴らしかったのだけれど、基本道が狭いので道の真ん中で一眼とか構えられるとげんなりしてしまう。私が嫌いなもの、暑さ、人混み、乗り換え、道の真ん中で立ち止まる人、容姿弄りがおもしろいと思ってる人、エビフライをぜんぶもって帰る人、である。
私は写真を全然撮らないし、写真ではなく記憶に残しておきたい派なので、人がいないスポットを見つけてはほう、っと立ち止まる。絵画を見るような感覚。
ピリピリ音を鳴らした携帯で仕事の対応を結構大きな声でしていたおじいちゃんのことを、隣のベンチに座っていたたぶんヨーロッパ系の女性が電話終わるまでサングラスを少しずらしておじいちゃんをじっと見つめていたのが良かった。彼女の隣に座っていた多分旦那さんは目を閉じ瞑想をしているようで、これが正しい苔寺の楽しみ方だろうなと思う。次来る時は絶対朝一でくると誓う。
せっかくなので近くの鈴虫寺にも寄る。平日だからか私が苔寺を人の3倍ぐらいのスピードで回ったからなのか分からないけどあまり待たずすんなりと前の方に座れた。
人が待ってると思うと緊張してあんまり上手にお願い出来なかったけど、お礼参りに来る時は絶対タクシーで来ようと誓った。
あんまり食欲ないなあと思いつつ、朝から水以外とってなかったので前から気になってたお店へ行ってみる。カウンター席に通されたけど、店員さん達がマジであけすけな話をしてて笑った。定食はほっこりおいしく体が喜んでる、と思った。
本当はもっとゆっくり京都を堪能する予定だったのだけど、とにかく暑いし人は多いしでほとほとに疲れ予定よりうんと早い新幹線に乗って帰る。人身事故が多発し、結局名古屋で足止めを食らったけど、重いの我慢してムーミンの小説もってきてよかったな〜と思いながらムーミンを読んだり寝たり自由に電車内で過ごす。結局電車が動いたのは1時間半後だった。
一度コロナがはじまったばかりの頃、縁切りしたすぎて京都へ行ったけどめちゃくちゃ空いててよかったな。静かな時に行きたい。静かな京都なんて存在しないだろうけど。
後輩の結婚報告を受けて、もう年下も結婚していく年齢になったのだなあとしみじみした。
25 notes · View notes
lastscenecom · 2 months
Quote
Perplexity を試してみなければ、Google 検索が実際どれほど時代遅れであるかはわかりません。最近では、リサーチのために Google に触れることはほとんどありません。もはや意味がありません。 検索エクスペリエンスは、これまでの Google のどのサービスよりもずっと優れています。 Perplexity の仕組みを詳しく見ていきましょう。リンクのリストを表示するだけの従来の検索エンジンとは異なり、Perplexity は、あなたのために 24 時間 365 日、疲れを知らない研究者のチームを抱えているよう���ものです。 Perplexity にクエリを入力すると、キーワードが一致するだけではありません。 代わりに、次のようになります。 1.ライブインターネットで最新情報を探す。 2.複数のソースを分析してコンテキストと関連性を理解する。 3.高度なAIを使用して情報を統合し、一貫した回答を導き出します。 4.特定の質問に対して簡潔でカスタマイズされた回答を提示します。 まるで、インターネット全体を数秒で読み、それを平易な言葉で説明してくれるアシスタントがいるようなものです。強力です。 Perplexity は静的なデータベースに依存しません。Web 全体から常に最新の情報を取得します。つまり、常に最新のデータを取得できます。 検索結果のページをざっと目を通す時代は終わりました。Perplexity は、明確で要点を押さえた答えをすぐに提供します。 誤情報が蔓延する時代には、信頼が極めて重要です。Perplexityは単に答えを与えるだけでなく、その根拠も示します。すべての情報にはクリック可能なソースが付属しているため、いつでも自分で事実を確認できます。 これは私のお気に入りの部分の一つで、Perplexity が本当に輝くところです。次に何を知りたいかを予測します。私たちが何を望んでいるかを私たち自身よりもよく知っているように感じます。(これが AI の未来です…)
日常のワークフローで Perplexity を使用する方法 👀
14 notes · View notes
epixlog · 3 months
Text
お部屋探しの初期費用を安くする方法!
賃貸契約するとき、めっちゃ高くつくじゃん。払わなくてもいいものは少しでも安くしたいよね。
まずは住みたい物件を見つける。次にネットでその物件の管理会社を調べる。「マンション名 管理会社」で検索するだけで大体出てくるよ。出てこなければ現地に下見に行くか、Googleストリートビューで見ると、管理会社の名前や電話番号が掲示されてることが多い。で、ホームページのお問い合わせや電話で直接連絡するの。それだけで直接契約してくれたり、あるいは懇意にしている仲介業者を紹介してくれたりする。
するとあら不思議、仲介手数料1ヶ月分が消えるんだ。僕は東京だけど、過去三回ともこれで仲介料飛ばしたよ。悪質な仲介業者にも当たらないし丁寧にやってもらえるしマジでおすすめだよ〜
13 notes · View notes
kennak · 1 month
Quote
流行の話題が似たり寄ったりな生成AIなのホンマつまんねー。 AIが高品質の絵描けます!楽曲作れます!って最初は「スゲー」って思ってたけど、使ってみると検索ワード入れて虹エロ絵ググって漁ってる感覚と同じなんだよ。いい加減飽きた。 それよかさっさとクラウドアーキテクチャ管理とかアプリケーションのテスト管理とかできるようにして楽させてよ。Copilotにコード貼り付けてプロンプト生成すんのめんどくせーんだよ。 つまんなくなったなと決定的に感じたのは、今年の頭に行ったデブサミ。 似たり寄ったりな生成AIの活用話ばっかり。過去一つまんなかった。いつもは面白くて夢中で聞いてたんだけど、今年は途中で帰った。本当につまらなかった。 なんていうか、生成AIのプロンプトエンジニアリングとかの話って、人材マネジメント的な話と根本はおんなじ感じがするんだよな。いかにて優秀な新人AI君を働かせるか?的な。 でも、ビジネス上のそういう対人コミュニケーションすら避けたくて避けたくてITに辿り着いたんだよなー。賃金と待遇すら諦めてそっちに来たのにこの始末って酷くないかね。 なんていうか、求められる人材像が経営者一択になってきてる気がするんだよな。「プログラムを書きたい」じゃなくて「プログラムで○○がしたい」っていう、明確に目標ある奴。 「アーキテクチャがー」とか「保守性がー」とかエンジニアが心配しても、マークザッカーバーグの「動くからリリースしようぜ」の画像貼ってデスマ作り出すタイプの奴。でもそんな胡散臭い奴がビジネスモデルを引っ提げてさっさとAI活用で何とかしちゃう。 googleとかAmazon、Microsoft、Alibaba製のAIさえそろえばあとはマッシュアップして需要に対してサービス作って終わり。 全社会人総社長。社会の需要について目を向けられる奴、そういうヒアリング等の営業活動が出来る奴。それ以外いらん。 例えアホでも、マネーの虎みたいな番組でアホみたいなビジネスプラン披露できるような奴以外いらん。 ビジネス出来ない奴はいらん。もうそういう時代なんじゃねーかな。 「粗悪乱造アカンよね。」っていうエンジニアリング思考にすごく共感してたし、そのためのDevSecOps、アーキテクチャ採用、ミドルウェア選定だったりにすごく感銘を受けた。 k8sやらAWS初めて触ったときは感動した。TypeScriptでクソアプリ作るのが好きだった。IoTデバイスやラズパイで自室が少しずつハイテクになるのが好きだった。Google colabでサンプルソースのAIの作るのが好きだった。でもそういうのダサい時代なんだよな。 結局ビジネスサイドには目を向けられ無さそうなんでもうそろそろ引退かな。趣味でプログラム書きながら適当に派遣でもやって生きたいけど、33歳は他業種厳しいかなー。ていうかIT以外のどの仕事もアホらしくて就きたくねー。
ITクソつまんなくなった。
9 notes · View notes
iktsarpok · 10 months
Text
Tumblr media
Tumblrにあげる文章で、突発的、という言葉を使おうとして、モノ知らずな自分のこと、使い方を間違ってるのではと、Googleで調べてみる。
突発的、と並んで偶発的という言葉
どれどれ、その2つの言葉の違いについての説明を読む
ふんふん、なるほど
検索履歴で突発的、の2コ下に驟雨、とある
味わいのある文字だけれど、驟雨、ってどんな雨なのか
ふんふん、なるほど
雨繋がりなんでしょう
通り雨と俄雨の違いなんて
検索履歴が私を引き留める
もちろん見ますとも。
確かにどう違うか気になりますからねっ
さらに雨繋がりで狐の嫁入りだの狸の嫁入りだの
と、横道に入る。
それから上代語、ときて、上代が平安時代以前の時代と知る
同じく上代という言葉から、掛け率を元に算出する下代へと
広がる広がる…
いや、ホントは
ヒトの感情について語りたかったんだけど…
時間切れ。
もう仕事に行かなくちゃ
あ、そして。
日本語の月や雨に関わる言葉は風情があって聴くだけで、しっとりしますナ
31 notes · View notes
okadadada · 1 year
Quote
プラットフォームはこのように滅びていく。まず、ユーザにとって良き存在になる。次に、ビジネス顧客にとって良き存在になるために、ユーザを虐げる。最後に、ビジネス顧客を虐げて、すべての価値を自分たちに向ける。そうして死んでいく。 私はこれを「メタクソ化(enshittification)」と呼んでいる。プラットフォームが容易に価値の配分方法を変更できることと、プラットフォームが買い手と売り手の間に陣取ってそれぞれを人質にし、両者の間を通過する価値のシェアをますます大きくする「両面市場」の性質によって生じる必然的な帰結である。 産声を上げたばかりのプラットフォームはユーザを必要とする。それゆえ、はじめはユーザにとって価値のある存在であろうとする。Amazonを思い出してほしい。Amazonは長らく赤字経営だった。資本市場へのアクセスを利用して、あなたが買うものすべてに補助金を出していたからだ。商品を原価割れで販売し、配送も原価度外視だった。さらに、以前のAmazonはクリーンで便利な検索機能も備えていた。ユーザが特定の商品を検索したら、その商品を検索結果の最上位に表示させることに全力を尽くした。 Amazonのユーザがとんでもない厚遇で迎えられていた時代があったのである。多くのユーザがAmazonを利用し、その結果たくさんの実店舗型小売業者が立ち行かなくなると、Amazon以外の店で買うという選択肢が失われていった。次にAmazonは電子書籍やオーディオブックを販売し始めた。それを購入するということは、DRMによってAmazonのプラットフォームに永久にロックインされることを意味した。つまり、Amazonで1ドルのメディアを購入すれば、Amazonとそのアプリから離脱する際にその1ドルを失うことになるのだ。さらにAmazonはプライムを売り込み、1年分の送料を前払いさせた。プライム会員はAmazonでばかり買い物するようになり、その90%は他の店舗で検索することはない。 こうして多くのビジネス顧客を誘引していった。つまり、マーケットプレイスの出品者たちは、Amazonが当初から約束していた「なんでも屋」にAmazonを変えてくれたのだ。サードパーティの出品者たちが次々と参入してきたことで、Amazonは補助金の使い道をサプライヤーに向けるようになった。KindleやAudibleのクリエイターたちも厚遇で迎えられた。Amazonはビジネス顧客の手数料を低く抑え、マーケットプレイスの出品者たちは膨大な消費者にリーチできるようになった。 こうした戦略の結果、買い物客はAmazon以外での商品探しが次第に難しくなり、Amazonでしか検索しなくなった。一方、販売者たちはAmazonで販売しなければならなくなった。 そうしてAmazonはビジネス顧客から余剰を収穫し、Amazonの株主に当てるようになった。今日、マーケットプレイスの出品者は、販売価格の45%以上をジャンク料としてAmazonに支払わされている。Amazonの310億ドル規模の「広告」プログラムは、出品者同士を対立させ、検索結果の上位に表示されるチャンスを競わせるペイオラ(訳注:賄賂)スキームなのだ。 Amazonで検索しても、検索ワードに最も適した商品が最上位に表示されることはない。そこに表示されるのは、検索結果の最上位に表示されるために最も高い額を支払った商品である。その手数料(訳注:広告料)は、あなたが購入する商品の代金に上乗せされる。Amazonから「最恵国待遇」を義務づけられた出品者は、他のストアでAmazonより安く販売することができないので、Amazonはすべての小売事業者の価格を押し上げてもいるのである。 Amazonで「猫用ベッド」を検索すると、最初の画面いっぱいに「広告」が表示される。その中には、Amazonが自社プラットフォームの出品者からパクった自社ブランド商品の広告も含まれているのだが、これが元々の出品者を廃業に追い込んでいる(外部の販売者は上位表示のために45%のジャンク料を支払わなければならないが、Amazonは自社製品の上位表示にこうした料金を請求しない)。「猫用ベッド」の検索結果の最初の5画面のうち、だいたい半分は広告である。 https://pluralistic.net/2022/11/28/enshittification/#relentless-payola 余剰は最初のうちはユーザに向けられ、ユーザの囲い込みに成功するとサプライヤーに向けられ、サプライヤーの囲い込みに成功すると株主に向けられる。そうして、プラットフォームは役に立たないクソの山になる。モバイルアプリストアからSteam、FacebookからTwitterに至るまで、これがメタクソ化のライフサイクルである。 キャット・ヴァレンテがクリスマス前のエッセイで記したように、Prodigyをはじめとするプラットフォームは、ソーシャルなつながりを求める場から、「おしゃべりをやめて、モノを買う」ことを期待される場に一夜にして豹変してしまうのだ。 https://catvalente.substack.com/p/stop-talking-to-each-other-and-start こうした余剰をめぐるペテンは、Facebookでも起こったことだ。当初、Facebookはあなたが好きな人、気になる人の投稿を表示してくれる良きプラットフォームだった。だがひと度、あなたの大切な人たちがFacebookを利用するようになると、事実上、そこから離脱できなくなってしまう。たとえわかりあえているはずの友達とでも、どの映画を見るか、どこに夕食を食べに行くかは、半分くらいはうまくまとまらない。それはさておき。 Facebookはその後、フォローしていないアカウントの投稿をフィードにプッシュするようになった。最初はメディア企業の投稿をユーザのフィードに埋め込み、新聞や雑誌、ブログへのアクセスを促した。 パブリッシャがFacebookにトラフィックを依存するようになると、Facebookはトラフィックを減少させるようになった。メディアがFacebookに投稿する記事要約とリンクから自社サイトへのトラフィックを絞り、メディアにFacebookの箱庭の内側に全文フィードを供給するよう誘導したのだ。 こうしてパブリッシャはますますFacebookに依存していくことになる。読者はパブリッシャのウェブサイトにアクセスしなくなり、Facebook内でその情報を取得するようになった。パブリッシャは読者を人質に取られ、読者同士も互いに人質に取られてしまった。Facebookはパブリッシャが投稿した記事を読者に見せることをやめ、パブリッシャがお金を支払って「ブースト」しない限り、記事が読者に届かないようにアルゴリズムを調整した。つまり、読者が明示的に特定のパブリッシャの投稿を見たいと表明していても、パブリッシャが金を支払わない限り、その読者には届かないようにしたのだ。 Facebookのフィードにはますます多くの広告が溢れかえっていった。読者が繋がりを求めたアカウントからの賄賂(payola)も、読者の注目を独占したい無関係なアカウントからの賄賂も同じように扱い出したのだ。これは広告主に大いに利益をもたらした。Facebookはあなたの同意なしに収集された個人データに基づいて、ターゲティング広告を安価に売り出したのである。 その結果、広告主もFacebookに依存するようになった。ビジネスがターゲティング広告頼みになってしまったのだ。そうしてFacebookは広告価格を引き上げ、広告詐欺を厭わなくなり、Googleと共謀して『ジェダイ・ブルー』と呼ばれる違法なプログラムを通じて広告市場を不正に操作するに至った。 https://en.wikipedia.org/wiki/Jedi_Blue 今日のFacebookは、ユーザにとっても、メディア企業にとっても、広告主にとっても、末期的なメタクソ化を果たした。この企業は、Facebookユーザの間で動画が人気だという間違った主張をもとに「ビデオへの転向(pivot to video)」を呼びかけ、Facebookに依存していたパブリッシャの大部分に壊滅的な打撃を与えた。メディア企業は(訳注:Facebookにそそのかされて)ビデオ配信に数十億ドルを投じたが、ユーザからは見向きもされず、多くの企業が倒産に追い込まれた。 https://slate.com/technology/2018/10/facebook-online-video-pivot-metrics-false.html にも関わらず、Facebookは新たな提案をしている。「Meta」と名付けられたソレは、足もセックスもない、厳重に監視されたローポリの子供向け番組のキャラクターとして余生を過ごすことを我々に要求する。 Metaは、メタバース向けアプリを制作する企業に、かつてFacebookがパブリッシャにしでかした酷い目には合わせないと約束している。その甘言に騙される企業がどれくらい現れるかはわからない。かつてマーク・ザッカーバーグは、ハーバード大学の仲間たちが個人情報を新興ウェブサイト「TheFacebook」に送信していることに驚いたと友人に語っていた。 理由はわかんないけど 彼らは「僕を信頼している」 バカなのかな
https://p2ptk.org/monopoly/4366
67 notes · View notes
kyokocanary777 · 1 year
Text
本日で4月が終わり
本日は4月30日。明日から5月ですね。
今月は予定より早くウェブライターの納品が終わりました。
ところで、ウェブライターの仕事って大変そうに思いますか?
私が知ってる範囲では、「大変そう」だと答える人が多いのですが、実は慣れると単純作業に近く、簡単です。
ここの文章のようにフリースタイルで書く方が変に頭を使うのか、、、疲れることが多いのです。
まぁ、なんでもインターネットで検索すればわかってしまう時代なので、そんなに文法を知らなくても、検索に検索を重ねて文章を組み立てたりもできるのです。
それなりにコツはいるのですが、それでもちゃんと読み応えある文章になってくれます。
最近は、AIで文章を書くソフトがあるようですが…正直、あまり役に立ちませんでした。
余計ややこしい文章が上がってきて、大変なことになりましたね。自分で書いてるほうが早いです笑。
どこの知能を使ったのかが興味深いところです。
それに、ウェブライターと言うと、SEO対策を盛り込んだライティングの仕事が大半です。その中でAIライティングツールを使ってしまうと、後々厄介かもしれません。
ですので、嫌がっているクライアントさんが多く、あちこちから嘆きが聞こえてきます。
AIのライティングツールが定着してしまうと、同じような文章ばかりが並ぶのではないでしょうか。極端な話、Googleで検索すると、その結果の一覧の上位には、同じような文章が綴られたページが並ぶのではないかと心配しています。
もちろん、そうなる前にGoogleが防ぐでしょうから、上位には上がってこなくなるんでしょうね。
それだったら、ウェブライターとしては書く必要がない文章になってくるので、やっぱりAIはやめたほうがいいと思います。。。
なによりも、お金を払ってるクライアントさんがかわいそうです。
お金をもらう限りは、しっかりと仕事しましょう。
ただし、AIライティングツールは、文章の断片的にみていくとところどころ文章表現が素晴らしく、取り入れ甲斐があると感じたので大いに参考になるでしょうね。
私の場合は、違うやり方で文章表現を集めているので、その必要もありませんが…
やり方が変わると効率が下がるので、このままの方法でやっていきたいと思います。
今日は文章だけですが、今月もありがとうございました😊
2023/04/30
22:59
カナリヤ響子
49 notes · View notes
kozy-ogawa · 1 year
Text
Tumblr media
2023.10.05 ARK MUSIC GATHERING #3 大和田慧 × XinU ★LIVE CIRCUIT★ @ ARK HiLLS CAFE
大和田慧とXinUのツーマンライブを観に六本木アークヒルズカフェ に行ってきました。
instagram
アークヒルズカフェって六本木ヒルズにあると勘違いし、地下鉄六本木駅を降りて六本木ヒルズ方面の出口をでてみたが、何かがおかしい。Googleマップで検索すると六本木1丁目?慌てて引き返し反対方向へ。Googleマップがなければ危うく六本木で遭難するところでした。
Tumblr media
オープン前にお店に到着したが既に長蛇の列。さすが大和田慧とXinUのツーマンライブだけはあるなと思い、ステージからちょっと離れた大テーブルに相席させてもらいました。
instagram
XinUのライブに4回目の方、J-WAVEを聴いて初参戦の方、札幌からいらした方、大和田慧のPodCast番組『もちよりRadio』を聴いて参戦した方、素敵なファンの皆さんとお話しできてとても楽しかったです。
1stは大和田慧。実は大和田慧のステージを生で観るのは今日が初めて。しかもピアノはNao Yoshiokaのミュージックディレクターも務める今や時代の寵児、宮川純 。え!ここブルーノートなの?と思わせてしまうほどのサウンドの心地良さ。
2ndはXinU。ジャズシンガー小和瀬さとみとしてのステージは以前観たことがあるが、XinUとして音楽活動を始めてからは今日が初めて。「XinU Acostic Beat Music Tour」のファイナルでもあるステージ。ループマシーンいつのまにかすごく上手くなってる。アコースティックだけでもとても盛り上がったステージでした。
Tumblr media Tumblr media
ラストはXinU「合図EYES合図」と大和田慧「Into The Night」のマッシュアップ。ああ音楽ってなんて素敵なんだろうと実感したライブでした。
Tumblr media
20 notes · View notes
winterain66 · 6 months
Text
近況(23.3.21)
机の上と周囲をかたづけてPCが開ける状態になったので、とりあえず書きたいことを書こうと思い、キーボードを叩いている。
2月の序盤は詩集『whirlpool』を制作していた。2023年、前の詩集を完成させてから、人生の停滞期に迷い込んでいたような時期で、そのなかで書いていたもの、それを「単なる感情の排泄物」としてなかったことにしてしまうことも可能ではあった。(そうするべきであったかもしれないという迷いや怖れは今もどうしようもなくある) 書かれたものが詩として優れているのか・多くの人に読まれるものであるかということはわからない。現代詩として成立しているかどうかも、わからない。けれど、そもそも、冬雨千晶という名前でインターネット上で続けてきた(表現と呼んでいいものかどうかわからない)営みが、冬雨千晶という存在が、どうやって成り立ってきたか・いるのかを振り返ったとき、そうやって書かれてしまったものをなかったことにすることはできなかった。(わからないという言葉ばかり、書いている)
話題を逡巡の螺旋から無理やり引き剥がす。完成した詩集とかつて作った冊子たちの在庫を持って、2月末から3月にかけてZINEのイベントと一箱古本市に出店した。昨年末に勢いで申し込んでしまっていたので、体調に不安はありながら、なんとかなるかと楽観して突入した。参加してみての感想をどうかいたものか、迷うけれど、初めて顔をだして公の場に冬雨と名乗って立つという事は、とても違和感があって、無防備になってしまったような感じがした。目の前で「手に取る・手に取らない」「読む・読まない」「買う・買わない」のジャッジがされている様子を見ることは、情報量としてあまりに膨大で、売り子をしながらいろいろなことを考えた。私が何かを書くという営み、その中で死や傷といったことについて言及せざる負えないこと、非社会的なものであるのだろう、きっと。
それとはまた、別のこととして一箱古本市は、単純に本好きとして楽しかった。商店街のアーケード下に個人の一箱本屋が一列に並んだ様子は圧巻で、他の出店者を巡ったり、本を通じた会話も、楽しかった。風通しの良さがあった。年始、能登半島での地震のニュースからはじまった今年、私生活で自分のためにお金を使う事、本を売って利益を得る事、そのすべてにおいて申しわけなさが伴っていた。だからせめて、今回のイベントでの売り上げは全額寄付することにした。これが正しいことなのかどうかわからない。自責感を軽減するための行為にすぎないと言ってしまえばそれまでだろう。(また、逡巡を垂れ流している)
「洗濯」が、最近書いた詩や散文に頻出している事を人からいただいたメールをきっかけに気づいた。「whirlpool」という単語、きのこ帝国の最初のアルバムに入っている曲名で知ったのだけれど、そういう名前の海外の洗濯機メーカーがあるとGoogleで検索して知り、面白いと思った。確かに、洗濯機も水の巡る場所、渦の発生装置だ。
これからさき、どうやって生きていこうと迷い考えている。それは、一個人としても、社会的な存在としても、冬雨という名前としても。 と書いてみて、それはいつものこと、私の通常運転であるだろう、と自嘲する。いつまでモラトリアムを気どるつもりだろう。
13 notes · View notes
leomacgivena · 18 days
Quote
『頭を使うのは、答えが無いものに対して』は必ずしもすべての場面であてはまるわけじゃないけど,日常生活では辞書を引いたり検索したりすればすぐわかることをああでもないこうでもないって言い合って口論になっちゃうみたいなのは愚かだよ.Google検索がなかった時代ならわかるけど
Xユーザーの野島高彦さん
22 notes · View notes
petapeta · 1 month
Text
共起語
SEOの文脈では、ターゲットキーワードに関連する共起語を適切に使用することで、コンテンツの関連性と質を向上させる手法として注目された。この概念は、検索エンジンが自然言語処理や意味解析の能力を向上させるにつれて、重要性を増したとされている。
しかし、過度に意識して使用すると不自然な文章になるおそれがあるため、現在では自然な文脈での使用が推奨されている。
かつてはGoogleに気づいてもらう秘訣として熱狂的に使われたが、やりすぎて不自然な文章が大量発生し、Googleも「そんなに頑張らなくていいよ」と徐々に引いていったという噂も。今では「無理に使わなくても、自然に書けばOK」が常識とされている。
3 notes · View notes
80:名無し23/05/05(金) 09:56:16 ID:MzDt 今のネットは非日常感がないわ 昔はネットインフラが万人に行き渡ってないから現実でできない話できない事をネットでやってる変人が多かった ユビキタス社会が実現した今じゃもうあらゆるツイートとポストはどっかの誰かのクソつまらん日常の切り取りでしかない 87:名無し23/05/05(金) 09:57:19 ID:sGkO >>80 今でもブログとかで変な趣味追求してる人はよく見るけどな 102:名無し23/05/05(金) 09:59:16 ID:MzDt >>87 そういうの発掘すんのがかなり難しくなった Googleみたいなビックテックが最大多数優先した検索結果出すようになったのもその一助だけど
おっさん「あの頃のネットは楽しかった」←これさぁ:ハムスター速報
ほんまにGoogleのクソテックはネットを壊したな。
いまじゃ広告最優先だろ?
何がインターネットじゃい。
お前らのやってることはレベルの低い電通だ。
33 notes · View notes
nihongo · 1 year
Text
アップデート情報
🌟 新機能
週末にBrick Whartleyが「休暇」から戻ってきた後、Web版の投稿にリアクションを追加する機能が試されました。今はもうなくなってしまいましたが...
ブログアーカイブを表示する際に、投稿により多くの画像が表されるようになりました。投稿の最初の3ブロックにテキストと画像が含まれている場合、テキストを白いボックスで表示するだけでなく、画像にテキストがオーバーレイ表示されるようになりました。
Web版のブーストされた投稿に対して、投稿のヘッダーのブログ名の横に小さな「ブースト」アイコンが表示されるようになりました。
検索結果の「最新」タブにいくつかの改良を加えられ、そこにあった多くのフィルタがなくなりました。
フォロー中のブログの見逃したリブログが、ダッシュボードの「見逃したコンテンツ」タブとプッシュ通知に含まれるようになりました。
Tumblrのリーダーシップチームから、Brick Whartleyが「休暇」から戻ってきて、一種のアイデアを持っていたことについて言及する義務があると言われました。「4️⃣に関係する何か」ということしか、現在はわかっていません。今後にご注目ください。
🛠️ バグ修正
「フォロー中」リストのページが空になり、実際にリストの最後に到達する前に止まってしまう可能性がある問題が修正されました。
Web版で質問と投稿に対するハラスメントを報告できないバグが修正されました。
GIF検索で、コミュニティラベルの設定が適切に反映されるようになりました。
投稿への新しい返信に関するアクティビティ項目が作成されない問題が修正されました。さらに、フォロー中のブログがTumblrライブでライブになった際に、アクティビティ項目が重複して表示されなくなり、1つだけ表示されるようになりました。
Tumblrマートの特定のアイテムで、アイテムの画像プレビューが表示されない問題が修正されました。
Web版のダッシュボードで「フォロー中のタグ」タブを使用する際、フィードをフィルタリングしても、ブラウザの戻るボタンの履歴が壊れないようになりました。
スマホのブラウザでTumblrを使用する際に、ナビゲーションドロワーを表示すると、アクティビティとメッセージのカウントが画面外に飛び出てしまうことがありました。ナビゲーションドロワー内の本来あるべき場所であるナビゲーションアイテムの隣に戻されました。
他のサイトに埋め込まれたTumblrの投稿は、metaタグにカノニカルURLのセットを含むようになり、Googleや他の検索インデックスで二重にインデックスされたり、間違ってインデックスされたりするのを防ぐことができるようになりました。
🚧 現在対応中
Firebase(Android端末のプッシュ通知を処理するGoogleのサービス)が障害を起こしている可能性があり、Android版でのプッシュ通知が遅れる可能性があることを認識しています。
Instagramが、Tumblrに自動投稿する機能を削除したようです。意図的な変更かどうか、現在調査中です。
Android版Tumblrアプリで、「一部の画像が本当に小さく見える」バグがまだ発生していることを認識しており、現在、修正に取り組んでいます。
🌱今後の予定
今回、お知らせはありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、サポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
45 notes · View notes