Tumgik
#world:エジプト:2020〜
vegehana-food · 2 years
Photo
Tumblr media
✿ フール・ミダミス | Ful Medames ・乾燥そら豆を煮込み、クミンやニンニク、レモン汁、オリーブオイルなどで味付けしたシチュー。ファラオの時代から食されていたとも言われる、エジプトの伝統料理です。フールはそら豆、ミダミスは古代エジプト語の一種コプト語で「埋められた」という意味の言葉に由来。昔は鍋を熱い石炭に“埋めて”調理していたことから、この名が付いたそうです。 ・フール・ミダミスはエジプトの朝食の定番で、ピタパンのように中が空洞になったパン「アエーシ(アイシ、エイシ)」に挟んだり、ディップのようにつけて食べます。朝食時になると、街にフール・ミダミスとアエーシを販売する露店や屋台がたくさん現れるのだとか。
0 notes
djemerald · 4 years
Text
My ‘sweetest’ Favorite 2020
Tumblr media
今年は、世界中の誰にとっても異例の年。
私も3月末頃から、生活ががらっと変わって、 気を使うことは多くなったけど、悪いことばかりじゃなかった。 音楽を聴く時間と、映画を観る時間がちょっと増えた。 あと、窓を開けて、空を見る時間も増えた。
白い冬から、ハープに包まれた春、エジプトに魅せられた夏。 すっかり自分のdublab.jpの番組《In Every Second Dream》とともに、季節を感じるようになりました。 選んだ曲の半分くらいは番組の中で流してるので、アーカイヴでぜひどうぞ。 去年同様、アルバムたちはSpotifyにまとめました。(Spotifyにないアルバムもありますが)
ありがとう、グッドバイ2020年。 2021年は、わかりあえないことをわかりあえる世界になりますように。 http://www.2121designsight.jp/program/translations/ 一気には変われない。 本を1ページずつめくるように、日々は進んでいくものだから。
*アルファベット順です *今年リリース以外のものも多くあります *Vanessa Paradis、Marlene Dietrich、The Caretakerは常時アイコンなのではぶきます
- My ‘sweetest’ Favorite 2020 -
▽▼▽ ALBUM / LP / EP  ▽▼▽ Active Surplus ‎– Active Surplus Al Massrieen ‎– Habibi Funk 006: Modern Music Andras ‎– Joyful Bill Frisell & Vernon Reid ‎– Smash & Scatteration Bryce Hackford ‎– Safe (Exits) Chari Chari – We hear the last decades dreaming Chihei Hatakeyama ‎– Autumn Breeze Colored Music ‎– Colored Music Cuushe ‎– WAKEN Eliete Negreiros ‎– Outros Sons Fairouz ‎– Maarifti Feek Gianni Gebbia ‎– Gianni Gebbia Green-House ‎– Six Songs for Invisible Gardens Katrina Krimsky ‎/ Trevor Watts ‎‎– Stella Malu Kazumichi Komatsu ‎– Emboss Star Kulpowicz & Niemen ‎– Samarpan Jamael Dean ‎– Oblivion Jessie Ware ‎– What's Your Pleasure? Jonny Nash, Suzanne Kraft – A Heart So White Lizette & Quevin – Grow Forever / Now It's Your Turn To Sing Lorelle Meets The Obsolete ‎– Re-Facto Lucy Liyou ‎– Welfare Mary Lattimore ‎– Hundreds of Days Meitei (冥丁) ‎– Kofū (古風) Nadah El Shazly ‎– Ahwar øjeRum – Forgotten Works Priscilla Ermel ‎– Origens da Luz Sam Gendel‎ ‎– DRM Shabason, Krgovich & Harris ‎– Philadelphia Shielding ‎– Collecting Seaweed Slow Attack Ensemble ‎– Music for Turntable, Guitars and Sampled Instruments - Suzanne Kraft ‎– Unreleasers 01 Svitlana Nianio & Oleksandr Yurchenko (Світлана Няньо, Олександр Юрченко)  ‎– Znayesh Yak? Rozkazhy (Знаєш як? Розкажи) Takayuki Shiraishi ‎– dʌ́b Terraced Garden ‎‎– Melody & Menace The Sweet Enoughs ‎– Marshmallow Westerman – Your Hero Is Not Dead William Basinski ‎– Lamentations XTAL ‎– Aburelu 井手健介と母船 ‎– Contact From Exne Kedy And The Poltergeists(エクスネ・ケディと騒がしい幽霊からのコンタクト) 細野晴臣 ‎– Mercuric Dance Various Artists ‎– Looking East - Electronic East - Synthesizer Music From Estonia And Russia Various Artists – Mono Egypt [JuJu Sounds] Various Artists ‎– No Justice No Peace [100% of sales donated to anti-racist orgs] Various Artists ‎– PNP 004 Various Artists ‎– S.D.S =零= (Subscription Double Suicide =Zero=) Various Artists ‎– SLOVVDK Mixtape II Various Artists ‎– The World Is Going Wrong Various Artists ‎– しおのみち (SHIO-NO-MICHI) Vol. 2
▽▼▽ SONGS ▽▼▽ (Liv).e ‎– I Been Livin Actress ‎– Walking Flames (feat. Sampha) Aki Tsuyuko ‎– solitary tiger Benoit B ‎– Vestigia Flammae (feat. Elen Huynh) Chris Abrahams ‎– As A Vehicle, The Dream (excerpt) Cindy Lee ‎– Heavy Metal CRYSTAL ‎– Ecco Funk Eric Whitacre – Goodnight Moon essperx ‎– faz Hassan Abou Alam - Elevate Jacob Stoy ‎– Its Somewhere Jordan De La Sierra ‎– Nimbu-Pani: The Lemon-Water Song Julie Byrne & Jefre Cantu-Ledesma ‎– Love's Refrain Kasie Shahbaz ‎– 5 Masumi Hara – To Live in The Sea Noah ‎– 風在吹 Robert Maxwell ‎– Ebb Tide Route 8 ‎– Tomorrow Comes Today ft. Quails سيمون (Simone) ‎– مبسوطة = Mabsouta SPARKLE DIVISION ‎– Oh Henry! The Paris Sisters ‎– I Love How You Love Me Tommy Mandel ‎– II. Beta (First of All...) Trey Pollard, Roberto Carlos Lange ‎– Fixed Ideas - Open Remix Will Long ‎– That Dream トリプルファイヤー ‎– 今日は寝るのが一番よかった 林忠男 ‎– 見果てぬ夢
▽▼▽ DJ ‎/ LIVE ▽▼▽ DJmix "OFF 19th Anniversary" by Sakai DJmix "tasty love Vol.7" by DJ Dreamboy dublab.jp Radio Collective #224 “Sparseness Mix” by Wataru Sakuraba menosyama for GREEN WORLD  ‎/ DJ Funnel Obscure Sound Revised Edition Mixed by Chee Shimizu Torei at “mano a mano” at Contact [14 Nov] Torei - Screwed Psy Trance Time (45→33 rpm Vinyls) VDS Podcast Nr.009 w/ yangdead (VDS)
 2020年放送分の《In Every Second Dream》アーカイヴはこちら。 ▽「白」がテーマ。ゲストはWill Long。
▽「ハープ」がテーマ。ゲストはMary Lattimore。
▽「エジプト」がテーマ。ゲストはNadah El Shazly、essperx。
xxx DJ Emerald
3 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
<何度も繰り返されてきたパンデミックとの闘い。新型コロナウイルスとの付き合い方は、歴史を学べば見えてくる──。感染症対策の第一人者、國井修氏による2020年3月17日号掲載の特集記事全文を、アップデートして緊急公開します>
歴史は繰り返す。
過去のSARS(重症急性呼吸器症候群)や新型インフルエンザ、エボラ熱の流行時と似たようなデジャブを感じる人も少なくないのではないだろうか。メディアは食い付き恐怖をあおり、SNSではフェイクや非難・中傷が行き交い、店からはマスクやトイレットペーパーがなくなり、便乗商法や悪質商法が横行する。
どうやら、これは現代のみならず、今から400年近く前にも同様の世相が見られたようだ。1630年にペストに見舞われたイタリア・ミラノを描いたアレッサンドロ・マンゾーニ著『婚約者(いいなづけ)』(1827年)には、外国人排斥、権威の衝突、専門家への軽蔑、暴走する世論、生活必需品の略奪、さらにユダヤ人が井戸に毒を投げ込んだというデマ、異分子への弾圧と迫害など、理性を失った人間が自らを恐怖の淵へと引きずっていく姿が描かれているという。
「見えない敵」は恐ろしく、実体より大きく感じてしまうもの。不安やパニックに陥ると人間は周りが見えなくなり、正しい判断がしづらくなるのはいつの時代でも同じらしい。
新型肺炎については、少しずつデータが出そろい、次第に敵の戦術や威力が見えてきた。中国、そして日本や韓国を含むアジアで感染者が流行し始めた頃は「思ったほど」怖くない相手と思っていた。3月初めごろまではそう思っていた欧米の専門家も多かったと思う。
しかし、欧州全域に広がり、死者が急増してから、このウイルスの「思ってもみなかった」威力も浮き彫りにされてきた。
私は学生時代にインドなどでコレラ、赤痢、マラリアなどにかかり、医師になってからは破傷風、デング熱、シャーガス病、リューシュマニア症、エボラ熱などの患者を診た。国連や国際機関を通じて、新型インフルエンザ、コレラ、HIV、マラリア、結核などの感染症対策にも当たってきた。
そんな私から世界の状況を見ると「なぜこんなに騒いでいるのか? 世界にはもっと騒ぐべきものがあるし、もっと注目すべきものがあるのに......」という本音もあった。
日本時間3月27日現在、世界の新型肺炎感染者数は202カ国・地域で51万2701人、うち2万3495人が死亡した。これに対して、昨年から今年(3月21日現在)の約6カ月間にアメリカのインフルエンザ流行による患者数は少なくとも推定3800万人、死者数2万4000人に上る。
有史以来、人類が闘い続けてきた結核は、今でも年間推定1000万人が発病し、150万人が死亡する。日本でも年間1万5000人が発病し、2200人が死亡する。日本国内の新型肺炎による患者数・死亡者数をはるかに超え、同じように飛沫感染する病気でありながら、結核に相応の注目は集まらない。
WHO(世界保健機関)の報告によると、新型肺炎感染者の8割は比較的軽症で、呼吸困難などを伴う重い症状や、呼吸不全や多臓器不全など重篤な症状、さらに死亡のリスクが高いのは60歳を超えた人や糖尿病、心血管疾患、慢性呼吸器疾患などの持病のある人だ。
8割が比較的軽症というのは安心材料で、感染しても無症状や軽い症状のため検査を受けていない人も含めると、この割合は実際にはもっと高いだろう。重症化しても、その半数が回復しているが、ウイルスによる肺炎には有効な薬がないことから治療が困難なことも確かだ。
ただし、新型肺炎でなくとも、統計上、日本では毎年9万人以上、1日平均で260人が肺炎で死亡しており、その多くが高齢者や基礎疾患のある人である。通常の季節性インフルエンザでも、日本では2018年の1年間で3000人(1日平均9人)以上が死亡しており、これらと新型肺炎の比較も重要である。
未知の病原菌が出現し始めた
もちろん、今やるべきことは、流行の拡大を抑えること。特に、オーバーシュート(感染爆発)を防ぐことだ。2月24日に日本の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が、「今後1~2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際だ」という見解を示し、データ上は拡大のスピードを抑えられたように見えている。
しかし、その後、流行拡大の中心は欧米に移り、今、まさに各地でオーバーシューティングが発生している時期である。
もはやウイルスを封じ込めることができそうにないが、このまま感染が拡大したらどうなるのだろうか。それを考える際に、感染症の歴史から学べることはないだろうか。
人類の歴史は感染症との闘いともいわれる。メソポタミア時代、既に疫病は四災厄の1つに数えられ、古代エジプトを含むさまざまなミイラのゲノム解析などから、天然痘など感染症との闘いの跡が見える。
感染症は歴史上、戦争を超える犠牲者をもたらしたといわれる。第1次大戦の死者1600万人、第2次大戦の死者5000万~8000万人に比べ、1918~1919年に大流行したスペインインフルエンザでは5000万人が死亡。
ペストは何度も世界的大流行(パンデミック)を記録し、特に14世紀にヨーロッパを襲った「黒死病」と呼ばれる大流行では、推計死者数は1億人に上るともいわれる。
ほかにも世界で7回のパンデミックを起こしているコレラ、強い感染力と致死力でインカ帝国やアステカ帝国を滅ぼした天然痘、「現代の黒死病」と呼ばれ、治療しなければ致死率が100%近かったエイズなど、「恐ろしい感染症」はたくさんある。
これらに対する医療技術や医学の進歩はつい最近のことである。初めてのワクチン開発が1798年、細菌の発見が1876年、抗生物質の発見が1928年で、わずか100~200年前の出来事だった。
このような治療薬やワクチン、診断法の開発、また公衆衛生の改善によって、人間は感染症との闘いで優位に立てるようになった。感染症を征服できるとの認識も高まり、1967年には米公衆衛生局の医務総監が「今後、感染症の医書をひもとく必要はなくなった」と述べている。
「勝率」を上げるだけでなく、「完勝」するための根絶計画、すなわち患者をゼロにし、病原菌をこの世から完全に排除する努力も行われた。そして、完全試合が成功した。1980年に根絶宣言をした天然痘である。
そして、次の完全試合として、小児麻痺を引き起こすポリオをターゲットにした。ところが、1970年頃より人類が遭遇したことのない未知の病原菌がこの世に出現し始めた。
ウイルスでは、SARS、エイズ、ジカ熱など、細菌では、腸管出血性大腸菌感染症(O157)、レジオネラ肺炎、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症(MRSA)など、寄生虫ではクリプトスポリジウム症、プリオン(蛋白質性感染粒子)ではクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)などがある。
ポリオという1つの病原菌を根絶する前に、40以上の新たな感染症がこの世に出現してしまったのだ。この多くは人獣共通感染症とも呼ばれ、もともと野生動物などにすんでいた微生物がヒトに感染したものだ。SARSはコウモリ、ラッサ熱は野生げっ歯類、高病原性鳥インフルエンザは水禽類(カモなど)が宿主と考えられる。
古くから分かっている病気も含めると、人獣共通感染症はWHOで確認されているだけでも150種類以上ある。
薬剤耐性菌という新たな恐怖 このように、新たな感染症が発生し流行する背景には何があるのだろうか。1つは近年、森林伐採や土地開発などに伴い、自然環境が破壊され、生態系が崩れる地域が増えたことだろうか。
私は1990年代に、エボラ熱が流行した中央アフリカのガボンを調査で訪れたことがある。熱帯雨林の中にある村に向かい、夜行列車やジープで何時間も移動した。
真っすぐで広い道が森の奥深くまで続く。外資系会社が直径数メートルもある巨木を伐採し輸送するためである。その道沿いでは、サル、ワニからネズミまで、さまざまな野生動物が売られていた。
そんな村の1つで、エボラ熱が発生し、周囲に拡大していった。以前なら村の風土病で終わっていたかもしれない。しかし、村から都市への人の移動、人口密度の増加、航空網の発達などによって、アフリカ奥地の風土病は都市に侵入し、さらに世界に広がる時代になったのである。
蚊が媒介する新興感染症、また人獣共通感染症も多い。蚊の種類は異なるが、デング熱、ウエストナイル熱、黄熱、ジカ熱、チクングニア熱、マラリアなどがそうだ。
これらは熱帯地方だけでなく、日本のどこでも流行する可能性がある。実際に、マラリアは大正時代以前は全国各地で流行し、年間2万人以上の患者、1000人以上の死者を出していた。
またデング熱は、1960~2010年で世界での発生率が30倍に増加した。人口増加、都市化、海外旅行の増加、地球温暖化が原因といわれている。世界で毎年推定1億〜4億人が感染するが、日本でも年間200例以上の輸入例が報告され、2014年には代々木公園を中心に160例の国内発生が報告された。
ウエストナイル熱も、起源であるウガンダのウエストナイル地方から世界に広がった。アメリカ大陸では1999年に初めてニューヨーク市で発生したが、その3年後には全米各州に流行が拡大した。2018年の全米の感染者数は2647人、死者数は167人に上る。
2つ目の背景として、近年では抗生物質に対する薬剤耐性菌が問題となっている。
病原菌が完全に死滅する前に薬を途中でやめてしまう、有効量よりも低用量の薬を処方または服用する、純度の低い粗悪な薬が出回る、などが原因で、生き残った病原菌が薬に対する耐性を強め、薬が効かなくなってくる。また、それが周囲に伝播していくのである。
世界で発生している薬剤耐性の3分の1を占めるのが結核だ。推定で年間48万人以上の薬剤耐性結核患者が発生しているが、診断・治療されているのは3割程度で、その治療成功率は56%である。
マラリアに対する薬剤耐性も課題である。特効薬とされたクロロキンを含め、これまで開発された薬剤のほとんどに耐性ができてしまった。薬剤耐性マラリアはいつも、東南アジアのメコン河流域の国々で発生し、世界に広がっていく。
薬の不適切な使用や偽薬の蔓延などが原因とみられている。近年開発された特効薬であるアーテスネート製剤にも耐性が出てきたため、現在、この地域では封じ込め作戦が展開されている。
抗生物質は人間だけでなく、畜産業、水産業、農業など幅広い分野で用いられ、そこで発生する耐性菌がヒトに伝播することも知られている。特に、家畜の病気の予防や成長促進のために大量の抗生物質が使用され、さまざまな耐性菌が発生し、人間にも伝播している。
対策がなければ、薬剤耐性菌による死亡者数は、2050年までに世界全体で年間1000万人に上り、経済損失は100兆ドルと推定されている。
このように、新興感染症として出現した病原菌のほとんどは、封じ込めや根絶ができていないが、国の自助努力と国際協力によって、その拡大はほぼ抑えられている。データやエビデンスを積み、研究・開発を進めることで、敵との闘い方が分かってきたものもある。
診断が困難で致死率が高かったHIVは、僻地の村の中でも15分で診断ができるようになった。完全にウイルスを除去できないものの、30種類以上の薬が開発されて死亡率は急減した。
新型肺炎についても、世界中に感染が広がっているが、オーバーシューティングを回避し、流行のピークを下げて遅らせるための介入ができれば、他の疾病と同様にうまく闘い、付き合っていけると思う。
新型肺炎との闘いはまだ終わっていない。いやまさにその真っただ中にあるものの、現存する他の感染症も忘れてはならず、また、将来の新たな感染症の出現も考えて、中長期的な準備もしなければならない。今後、われわれはどう対処すればいいのだろうか。
感染症には国境がなく、新たな病原菌はどこからやって来るか分からない。早い段階で疑わしき情報は全て把握し、確認して、対策を早めに実施しなければならない。
これに対して2000年にWHOは「地球規模感染症に対する警戒と対応ネットワーク(GOARN)」を立ち上げ、世界200カ所以上の研究・援助機関などと協力し、世界中の感染症流行への対策、調査、人材育成を推進している。
新たな感染症が発生した国が情報を隠す場合があるので、対策が遅れないよう、改正した国際保健規則(IHR)を遵守させ、WHOへの通報義務も強化している。
また、将来起こり得る感染症の流行を止めるワクチンの開発を目的として、2017年のダボス会議で「感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)」が発足した。政府、民間企業、慈善団体、市民団体などによる革新的パートナーシップだが、今回の新型肺炎でもワクチン開発のため製薬企業や大学などとの連携が進んでいる。
私が勤めるグローバルファンドは、3大感染症(エイズ、結核、マラリア)の2030年までの流行終息を目標に支援を進めているが、エボラ熱や新型肺炎では緊急支援を行い、新たな感染症流行への対応にもつながる保健システムの強化についても援助している。
3月28日現在、すでに26カ国の開発途上国から新型肺炎に関する支援要請があり、5日以内に申請書をレビューして支援を決定しているが、そこでは将来の新たな感染症にも対応できる検査室機能の強化やサーベイランス(感染症の発生動向調査)の強化なども支援対象となる。
将来に向けて、日本は何をすべきだろうか。今回のような危機が起こったときに出てくるのが、日本にもCDCをつくるべきだとの議論だ。CDCとは、ジョージア州アトランタに本部を置く米国疾病対策センターである。
感染症対策以外にも、慢性疾患予防・健康増進、出生異常・発達障害などさまざまな保健分野をカバーし、10以上の研究所・センターを持つ。関連事業も含めた予算は1兆円を超え、日本の国立感染症研究所の100倍以上。職員は1万人以上で、国立感染症研究所の約30倍近くもいる。
世界各国に事務所を抱え、低中所得国の感染症対策の支援も行っている。CDCの実力で驚くべきなのは、データ情報の収集・分析力、いつでもどこでも現場に駆け付けて対策を行う機動力、大規模な調査・実践・人材育成に費やせる資金力である。
人材育成では世界的に有名なEIS(Epidemic Intelligence Service)という2年間の専門家養成コースがあり、これまでに3000人以上を育ててきた。
現在の日本の国家予算でCDCと同じインフラ・人材を整えることは困難だろう。可能なのは、国立感染症研究所や国立国際医療研究センター、国立保健医療科学院などの国立の関連組織・施設に加えて、長崎大学熱帯医学研究所などの大学・研究機関、保健所などの行政組織、企業が持つ研究センターなどを有機的につなげることだ。
また、今回の世界への社会的・経済的インパクトに鑑みて、将来のバイオテロなどの危険性も考えなくてはならず、日本の自衛隊、その医務官との円滑な連携・協力も強化する必要がある。
米国にはCDC以外に、米国陸軍感染症研究所(USAMRIID)などのバイオテロを含む特殊災害・緊急事態に備えて研究・人材育成、有事の時に準備・計画をしている機関がある。さまざまな「最悪のシナリオ」を想定しながら、日本国内の関係機関・組織を強化、そしてつなげる必要がある。
心配なのが日本国内の人材だ。世界で多くの感染症が流行しているが、そこで働く日本人は少ない。危機管理は頭で考えて準備・計画するだけでうまく実践できるものではない。現場で場数を踏んだ専門家、オペレーションの分かる管理者が必要だ。
最近、国立感染症研究所の実地疫学専門家養成コース(FETP)や厚労省の感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラムなどを通じて、日本人専門家の養成も行っているようだが、彼らを実際にどのように有効活用するか、どうスキルアップさせるかも考える必要がある。
また、このような対策に必要な「専門性」にも様々なものがあり、単に「感染症の患者が診られる」医師だけで対策はできない。感染症疫学、公衆衛生の専門家はもとより、リスク・コミュニケーション、リスク・マネジメント、ロジスティクス、情報管理などの「本物のプロ」を平時から同定し、またそれが不足するのであれば育成し、有事にどのように活用するかを計画しておく必要がある。
今回、日本の状況を聞くと、必ずしも初動の段階から「本物のプロ」が活用されておらず、専門家会議の立ち上げも必ずしも早かったわけではないようだ。
感染症との21 世紀型の新しい闘い方も模索する必要があるだろう。新型肺炎では医療機関で感染が拡大し、医療従事者も感染している。問診、体温・呼吸・脈拍・血圧などのバイタル測定は医療従事者が直接診察しなくとも、ウエアラブルやスマートフォンでできる時代である。
人工知能(AI)による診断技術は分野によっては専門医に勝ることもある。世界ではその開発と応用が急ピッチで進んでいる。デジタルヘルスなど技術革新に期待したい。
新型肺炎の流行は、日本の健康危機管理の在り方を問うものではあるが、より広い視野に立って、その背景にある世界の状況、地球環境の問題、ヒトと自然との共生・共存について考えるいい機会でもある。
人獣共通感染症の対策は、ヒトおよび動物の健康の両者が相まって初めてできるものだ。その実現と維持のためには、ヒトと動物の健康維持に向けた世界規模の取り組みが必要で、「One world-one health」、一つの世界、一つの健康という概念が広がっている。
さらに、人類がこの地球上で安全に安心して生きるには、人間の健康と命を考えるだけでなく、地球環境や生態系の保全、動物の健康や命の保護も積極的に考える必要がある。このような考え方をプラネタリー・ヘルス(Planetary Health) と呼んでいる。用語や概念だけでなく、実践につながるムーブメントになることを期待している。
「見えない敵」との闘いは将来も続くだろうが、実はその敵とは自分自身、地球にとって最も恐ろしいのは人間なのかもしれない、と私は時々思う。こんなときほど、冷静に自分自身や自分たちの社会を見つめ直し、考える時間が必要なのだろう。
(筆者はジュネーブ在住。元長崎大学熱帯医学研究所教授。これまで国立国際医療センターやユニセフ〔国連児童基金〕などを通じて感染症対策の実践・研究・人材育成に従事してきた。近著に『世界最強組織のつくり方──感染症と闘うグローバルファンドの挑戦』〔ちくま新書〕)
<本稿は、本誌2020年3月17日号掲載の「人類と感染症、闘いと共存の歴史」を加筆・アップデートしたものです>
5 notes · View notes
enter-web · 4 years
Text
【サッカー】ティグレス、南米王者パルメイラス下し決勝へ クラブW杯 [愛の戦士★]
元スレ 1 :愛の戦士 ★:2021/02/08(月) 10:16:30.80 ID:CAP_USER9.net 【AFP=時事】 20クラブW杯(2020 FIFA Club World Cup)は7日、準決勝が行われ、北中米・カリブ海王者のUANLティグレス(UANL Tigres、メキシコ)が南米王者パルメイラス(Palmeiras、ブラジル)を1-0で下し、決勝に駒を進めた。 【写真13枚】ボールを競り合うジニャックとフェリペ・メロ  アンドレ・ピエール・ジニャック(Andre-Pierre Gignac)が54分に決めたPKが決勝点となったティグレスは、8日に行われるアフリカ王者アル・アハリ(Al-Ahly SC、エジプト)との準決勝で圧倒的に有利とみられている欧州王者バイエルン・ミュンヘン(Bayern…
View On WordPress
0 notes
football2ch · 4 years
Text
【悲報】CWC、南米王者パルメイラスさんがひっそりといった模様…
1: 愛の戦士 ★ 2021/02/08(月) 10:16:30.80 ID:CAP_USER9 【AFP=時事】 20クラブW杯(2020 FIFA Club World Cup)は7日、準決勝が行われ、北中米・カリブ海王者のUANLティグレス(UANL Tigres、メキシコ)が南米王者パルメイラス(Palmeiras、ブラジル)を1-0で下し、決勝に駒を進めた。 【写真13枚】ボールを競り合うジニャックとフェリペ・メロ  アンドレ・ピエール・ジニャック(Andre-Pierre Gignac)が54分に決めたPKが決勝点となったティグレスは、8日に行われるアフリカ王者アル・アハリ(Al-Ahly SC、エジプト)との準決勝で圧倒的に有利とみられている欧州王者バイエルン・ミュンヘン(Bayern…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
sumikko-antena · 4 years
Text
【サッカー】ティグレス、南米王者パルメイラス下し決勝へ クラブW杯
1 名前:愛の戦士 ★:2021/02/08(月) 10:16:30.80 ID:CAP_USER9.net 【AFP=時事】 20クラブW杯(2020 FIFA Club World Cup)は7日、準決勝が行われ、北中米・カリブ海王者のUANLティグレス(UANL Tigres、メキシコ)が南米王者パルメイラス(Palmeiras、ブラジル)を1-0で下し、決勝に駒を進めた。 【写真13枚】ボールを競り合うジニャックとフェリペ・メロ  アンドレ・ピエール・ジニャック(Andre-Pierre Gignac)が54分に決めたPKが決勝点となったティグレスは、8日に行われるアフリカ王者アル・アハリ(Al-Ahly SC、エジプト)との準決勝で圧倒的に有利とみられている欧州王者バイエルン・ミュンヘン(Bayern…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
egyptology-misr · 4 years
Photo
Tumblr media
In ancient Egypt, what we call medicine was understood as a form of magic. Practicing medicinal magic honored the goddess Sakhmet, the ferocious, lion-headed protector of Egypt. Though she is often thought of as protecting Egypt from invasion, this life-size sculpture of the goddess was one of hundreds commissioned by king Amunhotep III for his funerary complex, which scholars believe were meant to thank the goddess for the ending of a plague that ravaged the region. Sakhmet was believed to be so ferocious that if her wrath was not calmed after the enemy was defeated, she may bring about the end of the world. She could be placated with offerings of beer dyed red to resemble blood as well as the flooded Nile carrying silt, suggesting renewal and rebirth. Like today, preventing disease was the first course of action. The ancient Egyptians turned to apotropaic deities who were believed to be able to scare-off the evil and chaotic forces, including those that caused disease. A magical knife, adorned with the head of a protective leopard, and fearsome, hybrid gods—lion-headed Aha showing domination over poisonous snakes, and hippo-based Tawaret wielding a knife herself—would cut the heads off of demons. Over time, gods like Aha, and the similar Bes, were ascribed more and more traits to address more and more concerns. This seven-headed figure with four sets of wings, the tail of a falcon and a crocodile, the heads of jackals for feet, and enveloped in a ring of fire is an example of a deity so mysterious and powerful that it could guard against a variety of maladies described on this small papyrus scroll meant to be rolled up and carried around. In the final weeks of 2020, we’re taking time to find comfort, hope, and healing with artworks in the Museum’s collection.  #egyptology_misr #Egypte #Agypten #Egipt #Egipto #Egitto #Египет #مصر #मिस्र #エジプト #埃及 #Egypten #Visit_Egypt #discover_Egypt #Experience_Egypt #diving  #socialmedia #egypt #iloveegypt #luxor #karnak #mylifesamovie #mylifesatravelmovie #travelblog #travelblogger #solotravel #wanderlust #gopro #egyptology #ancientegypt (at Egypt) https://www.instagram.com/p/CItGVCwl6tU/?igshid=156mygnuldqzs
0 notes
vegehana-food · 3 years
Photo
Tumblr media
✿ レンチルスープ | Lentil Soup ・レンズ豆に、にんじんやたまねぎなどが入ったアラブ料理の定番スープ。
3 notes · View notes
egypttouring · 5 years
Photo
Tumblr media
للمرة الأولى منذ 3300 عام- التابوت الذهبى الخشبى للملك توت عنخ أمون يغادر مقبرة الملك الشاب فى وادى الملوك بالأقصر متجها الى المتحف المصرى الكبير بالجيزة للترميم ولعرضه ضمن مقتنيات الملك الذهبى توت عنخ أمون ترقبوا افتتاح أكبر متحف على وجه الأرض- 2020 ان شاء الله 🇪🇬👏♥️🌞🌍👑 For the first time since 3300 years, Egypt moves the golden coffin of king Tutankhamun from his tomb at the valley of the kings in Luxor to the Grand Egyptian Museum in Giza for restoration and to be displayed with king Tut treasures in 2020 🇪🇬👏♥️🌞🌍👑 #egypttouring #Ägypten #Egipt #Egipto #Египет #مصر #मिस्र #エジプト #埃及 #Egypten #Egypt #egitto #egypto #Αίγυπτος #이집트 #Egyptians #tourism #travel #culture #visit_egypt #world #Africa #museum #museuEgípcio #artifacts #antiquities #GEM #tutankhamun #gold #sarcophagus https://www.instagram.com/p/B0d2fJLAkYP/?igshid=3pbz2e0o148f
0 notes
Photo
Tumblr media
الحلم يقترب- المتحف المصرى الكبير يوشك على الأنتهاء- 2020 ليس بالبعيد 🇪🇬🌹🌞🌍 100000 قطعة تنتظر العرض منها 20000 قطعة تعرض لأول مرة للتفاصيل يرجى زيارة الرابط بالبوست The Grand Egyptian Museum, the largest museum on earth 🌍🌞🌹🇪🇬 Opening 2020, 100000 artifacts will be on display, 20000 artifacts will be displayed for the first time For more readings: https://www.constructionweekonline.com/projects-tenders/257510-inside-besix-orascoms-construction-plan-for-grand-egyptian-museum You should be here 🇪🇬🔺️🔺️🔺️🐪🐪🌋🕌🌇🌆 Good morning☕💐 happy day for everyone Nice day for you 🌹🌷🌴🌞 Visit Egypt it's a wonderful country and let me be your private tour guide in Egypt 🌼💜😅 ___________ Visite Egipto es un país maravilloso y permítame ser su guía turístico privado en Egipto . -------------------- Vizitați Egipt este o țară minunată și permiteți-mi să fie ghidul dumneavoastră privat tur în Egipt . ☀️🔺️❤visit_egypt_tour_guide🇪🇬❤🚘🌉🌆⛪🕌エジプト観光ツアー🌇🌉🌁⛪🕌 Dicover your trip with the Best and cheapest price trip🇪🇬🐫🐪🌄🌅booking trip on line🚘🐪🇪🇬contact us on WhatsApp☎️📱📞+201001155404 Line 🆔️egyptthisway Line phone Number📲 Egypt+20 01001155404 Good morning Egypt ❤️ my beautiful home ❤️🇾🇪 🌴🌷Happy Good Morning 🙂🌞 😍🌞 Good morning 🤗😍 Happy Nice Day💐🎉💐🇪🇬 🤗🇪🇬 🐞💝😘🤗🍓🛍👑🎈🎁☕☘🕊🏰Cairo 🏰💒カイロ🕌🏰カイロ一日旅行Cairo Full day tour 🏛🕍GizaPyramid🐫🇪🇬🇪🇬🇪🇬 🐪☘🌲🍀🇪🇬🏜🌋🐫🐪🌞☀️🔺️🔺️🔺️ギザの三大ピラミッド観光🐫🐫🌞☀️ 有名なスフィンクス観光🌋🐪エジプトの駱駝は楽だ🐪🐪エジプト考古学博物館観光⛩Egypt is the country with the great civilization and the land of legends 🇪🇬💖🇪🇬 #Egypt #Egypte #Ägypten #Egipt #Egipto #Египет #エジプト #埃及 #Egypten #Αίγυπτος #이집트 #อียิปต์ #Egyptians #VisitEgypt #Gizapyramids #Myegypt #egypttravel #tripegypt #holidayegypt #touristegypt #egypttours #cheaptours @beautifuldestinations @Heritage @civilization @world @worldtourism @tourism @History @Takemeback @travelista @tourismegypt #エジプト旅行 #世界遺産 #海外旅行 #写真好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #ピラミッド #バックパッカー #バックパッカー女子 🔊tag your friends For more follow us👇👇 @visit_egypt_tour_guide エジプト旅行へ行く方がいればお声掛け下さい 🇪🇬🐪☀️🌋🌅🌄☎️📞 --------------------- https://www.instagram.com/p/B05c15ZhKvl/?igshid=1f4cyya5zpqxa
0 notes
kejartayang · 4 years
Link
https://ift.tt/2Xc3C5E
0 notes
shibaracu · 5 years
Text
●UFOと超古代文明
本文を入力してください
◆宇宙人・UFO・超古代大陸文明について - BIGLOBE http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp_newsletter/spnl_backnumber/spnl-10/spnl-10-3.htm どちらでもよいことに、いつまでも関心を向けていてはなりません。 ・宇宙人は、どちらでもよいもの ・UFOは宇宙人の乗り物? ・アトランティス・ムー伝説 宇宙人は、どちらでもよいもの 宇宙人とUFOは“超常現象”に似ているところがあるため、しばしば霊的な世界に関心を持つ人々の興味を引いてきました。しかし宇宙人もUFOも、その存在自体が疑わしい上に、私達の魂の成長とは直接関係しない、どちらでもよいものです。必要以上に関心を向けるようなものではありません。それらへの過剰な好奇心は、「魂の成長」という最も肝心な世界から焦点をずらしてしまうことになります。   ◆古代の宇宙人:南極大陸のピラミッド - ムーPLUS https://gakkenmu.jp/n/nf7e154f0a12e 2020/01/12 全文公開●超古代建造物ネットワークの中心だった!?「古代の宇宙人:南極大陸のピラミッド」レビュー CS放送「ヒストリーチャンネル」の人気シリーズ「古代の宇宙人」から、注目の番組を厳選紹介。今回は南極に遺されていた巨大構造物ーーピラミッドに迫る。氷の下には、現代につながる文明よりはるか前に栄えた超古代文明の遺産が眠っているのだ。 文=宇佐和通  日本の宇宙探査船「はやぶさ2」がおよそ1年半にわたる小惑星リュウグウに対する探査を終え、2019年12月3日に地球に向けて飛行を始めた。その時点で地球との距離は2億5000万キロ。地球からはるか離れた場所にある小惑星の詳細が明らかになる日が確実に近づいている。   ◆#超古代文明 hashtag on Twitter https://twitter.com/Kichiji1414/status/1212339649659555840 竜宮城は、海に沈んだ超古代文明の話かもしれない?   ◆新たなオーパーツの発見か!?マヤ文明はやはり宇宙人が造ったのか!? https://ranpo.co/article/6233158011368509441 オーパーツとは、時代にそぐわない歴史的な遺物を指します。 オーパーツとされているものは、ペルーのナスカの地上絵やイースター島のモアイ像などが挙げられています。 製造目的やその時代の文明では造り出すことの不可思議な謎多き人類の遺産です。 今回紹介するのはその存在だけでも奇妙な彫像です。 https://www.metabunk.org/threads/decoded-statue-with-a-qr-code-head.6728/   ◆古代宇宙文明と富士王朝 - 竹取翁博物館 - 稲作民俗の源流 http://taketori.koiyk.com/haku-4shinpo.html 2017/02/04  ○竹取物語「第5回かぐや姫サミット」 UFO/ET核戦争、エイリアン・プラズマ爆弾研究家 5色人 天空浮船、竹内文書、宇宙人かぐや姫説に賛同 スノーデンや米兵がUFOの実在を暴露、かぐや姫は宇宙人ETエイリアンだった。かつてエジプトなどで核戦争をしていたクローン宇宙人がいたと 小泉芳孝氏紹介- 現在:竹取翁博物館 館長 博物館学芸員、大筒木出版代表、かぐや姫学会・かぐや姫の里を考える会・かぐや姫 学会会長。城南郷土史研究会会員。職歴:1947年京都府生れ。近畿大学法学部卒業・佛教大学文学部史学科卒業。 京都放送勤務、専攻:日本民俗学・郷土史・古代史。京都民俗学談話会会員、京田辺市郷土史会理事、京都地名 研究会常任理事歴任。著書:『稲作民俗の源流-日本インドネシア-』『竹取物語 現代考-原文・注釈・現代語訳・ 解説付き-』『京田辺の史跡探訪-歴史散歩コース-』『マスコミ一代記 -昭和・平成-』。共著『京都の地名検証』 『京都の地名検証2』『京都民俗』『筒城』他多数。   ◆超古代文明は宇宙人が統治していた、という噂について調べてみた https://kusanomido.com/study/fushigi/ufo/18373/ 人類の技術進歩はいつからはじまったのだろうか。 現在、私たちは高度な科学技術が駆使されたものに囲まれ、便利で快適な世の中を満喫している。 スマートフォンをはじめ、数十年前には想像すらしていなかったようなものが次々と発明、実用化され、日常生活のなかにすっかり浸透している。 その一方で、古代人たちが、現代では実現不可能なはるかに進んだ技術の品を愛用していて、今よりも豊かで快適な生活を送っていたことを裏づけるような遺物や伝説が、世界各地で発見されている。 それらについて調べていくと、「古代人たちはどのようにしてその技術を習得したのか」という疑問が浮かんでくる。 そこで登場するのが「宇宙人」の存在である。   ◆「古代マヤの宇宙飛行士」説、アメリカで再浮上? | ワールド https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/05/post-12112_2.php 2019/05/14 「超古代文明」に言及する説を信じる人が増えている アンダーソン教授のツイートに添えられた石棺の図柄は縦に表示されており、世界樹と鳥という意匠を理解しやすくなっている。フォン・デニケンは著書で古代の宇宙飛行士説を唱えるにあたり、図柄を90度回転させて横方向に見せることで元来の解釈をわかりにくくし、自説を補強したとされる。こうした本来の文脈からの切断操作をアンダーソン教授は強く非難している。 こうした「超古代文明」に言及する説は、他にもアトランティス大陸の生き残り、エジプトのピラミッド建設を宇宙人が支援したなど荒唐無稽な多数の説があり、「pseudoarchaeology」と総称される。「pseudo(偽の、まがいの)」と「archaeology(考古学)」を合成した語で、同様のpseudoscienceという言葉が「疑似科学、ニセ科学」と訳されることから「疑似考古学」の意味と考えてよいだろう。アメリカ考古学協会の機関誌でも、偽史の一種であるとしている。   ◆超古代文明と大量絶滅!? 南極で発見された「巨大UFO」の謎 https://cucuru.media/archives/389234 2017/10/30 近年、地球の衛星写真を閲覧できるサービス『Google Earth』から、謎の物体の発見報告が相次いでいる。今回は、なんと南極大陸近くの水中から”謎の巨大UFO”が発見されたというのだ! このニュースは世界中で大きく報じられ、いまマニアの間で注目を集めている。 拡大画像を見てみよう。やはり、水の中���ハッキリと円盤のシルエットが映っている。大きさは、直径40mと推定される。もしこれがアダムスキー型のUFOであれば、相当大きいサイズだと思われる。しかし、なぜここに巨大UFOが沈んでいるのだろうか?   ◆世界4大文明より前に存在していた超古代文明について  2019/12/11 https://youtu.be/0bjTX3ZwTDM 世界4大文明より前に存在していた超古代文明について 解説しています。
~目次~ ■教科書を疑おう ■なぜ見つからない超古代文明 ■待っていられない人のために ■インド、カンベイ湾海底遺跡 ■フランス、マルセイユのコスケ海底洞窟 ■パルネネズ遺跡、エル・ラニック島 チャンネル登録はこちらからどうぞ https://www.youtube.com/channel/UCqqNehhz2b-jDnQ-PSNmLoQ?sub_confirmation=1   ◆UFOオカルト伝説の謎 03.エーリッヒ・フォン・デニケンの未来の記憶 https://www.vice.com/jp/article/wjkew5/the-mystery-of-ufo-occult-legend-part-three-erich-von-danikens-memory-of-the-future 2018/06/28 ケロッピー前田による『UFOオカルト伝説の謎』。第3回目は、古代宇宙飛行士説を唱えたエーリッヒ・フォン・デニケン。ナスカの地上絵やイースター島のモアイ像は、すべて宇宙人によるものであるという説を貫いた人物の生涯から、彼が果たしたオカルト以外の功績にも迫る。 世界で最も売れたオカルト本 日本で最も売れたオカルト本といえば、五島勉『ノストラダムスの大予言』である。1973年に出版された、その書は瞬く間にベストセラーとなり、日本の70年代オカルトブームを牽引する存在として君臨し続けた。そのなかで人類滅亡の年とされていた1999年までに、そのシリーズは、10巻刊行され、累計600万部を売り上げている。   ◆超古代文明アトランティスは実在していた?アトランティス人の特徴や文化まとめ https://donkey-earth.com/spiritual/real/atlantis/ 2019/09/09 ※この記事は、超古代文明の1つ、アトランティス文明やアトランティス大陸についてまとめて、ぼくのイメージを共有しておく内容です。みなさんはアトランティス文明、あったと思いますか?都市伝説好きな人も必見かもしれません。 超古代文明の存在は、スピリチュアル的な話によく登場していて存在したか否かは科学や考古学の観点から検証がなされています。みなさんはどう思いますか?ぼくら、「現代人」よりも発展していた古代文明の人はイケメンや美女を想像しちゃいますかね。   ◆超古代文明364A「ムー大陸と竹内文書UFO-ETエイリアン、竹内文書、里帰りイスラエル・シュメール・邪馬台国」竹取翁博物館(国際かぐや姫学会) 2016.11.16 https://youtu.be/wecthFfSKrg 【YouTube】https://youtu.be/wecthFfSKrg 「日本は世界文明の発祥地」と「奈良時代の最初は神奈川だった」と竹取翁博物館の小泉館長により発表された。そして、竹内文書が古事記・日本書紀より古い歴史が記されていることや、世界最古の歴史書である『竹内文書』により、解明できたと述べられました。他には、ムー大陸や天空浮舟で帝が世界を巡行して支配していたこと、それに「かぐや姫」が、UFO-ETエイリアンであったことも述べられました。また、世界には、クローン人間やエイリアンといった人たちが100万人以上存在していることも発表されました。そして、神川県の茅ヶ崎と藤沢市に古代大和があり朝廷のあった事についても述べられました。すでに、竹取翁博物館でこれらを発信していて、これらによりかなり沢山の方たちが聞きつけられ、これらを知る会員の方も来られていました。そして、私たちが学んだ歴史は、間違っていたことを述べられました。  竹取物語から古代歴史を探る『日本は世界文明の発祥地』       1.竹内文書と民俗探訪から①      2.日本のルーツ“ムー大陸と里帰り”②    http://taketori.koiyk.com/ootutu-shup... 世界中に残る失われた文明の痕跡と謎を秘めた遺跡の数々。はたしてそれらは、だれが、何のために、いつ造ったのか。最新の研究成果を踏まえた解説とそれでも解けない謎、さらに異端の仮説までをも網羅した、教科書では教えてくれない歴史入門書としての新刊書を発売した。 竹取翁博物館4周年記念イベント(国際かぐや姫学会) Taketori okina MuseumWorld Meeting Corp 竹取翁博物館では、古代日本の歴史ファンや国際かぐや姫学会員が、日本や世界それに宇宙の歴史を訪ねて次々と見学に���越し頂き、UFOや円盤を見たという方々もいて宇宙に関係した研究活動を開始している。 「竹取翁博物館」「国際かぐや姫学会」http://taketori.koiyk.com/ ◆「日本の夜明け」と題して竹取翁博物館と国際かぐや姫学会が究明!(改訂版2016.6.22) 1. 『竹取物語』は世界最古の物語であり小説 2. 『竹取物語』かぐや姫の舞台は「京田辺」  3. 『竹取物語』作者は空海。姫誕生はイエスの復活 4.『記紀』は偽文書『竹内文書』が世界最古の歴史書 5.『記紀』『17条の憲法』は藤原不比等が書いた 6. 聖徳太子は物部氏(法隆寺)でペルシャ方面の人 7. 超古代「日本は世界の中心」世界最古文明だった 8. 古代日本は帝が世界16国を統治、渡来は「里帰り」 9. ムー大陸の五色人・10部族は、日本が統治ラ・ムー 10.ムー大陸と邪馬台国は徳之島「ノア箱舟・エデン園」 11.日本「神代文字」世界最古、世界4代文明はウソ 12.日本のピラミッドは世界最古! エジプトへ伝わる 13.世界最古文字は、日本の「ペトログラフ」と判明 14.封印されていた「十種神宝」は物部氏と徐福 15.神道から世界宗教へ、御輿はユダヤのアークに 16.イエス・モーゼ・釈迦…は、日本に来て教え請う 17.ムー大陸「沖縄(海底神殿)ハワイ・モアイ(火山)」 18.シュメール文明は日本人が造り、文字はカタカナから 19.帝が世界16国を統治、証拠は「向日葵(菊?)紋章」 20.出雲大社・与那国沖縄の神殿は「ジックラシオ」 21.ペルー・メキシコ・タヒチ…は、モンゴロイド人 22.日本ユダヤ同祖論、逆S字紋は古モンゴロイド人   ◆オーパーツとは? https://世界遺産ハンター.com/mystery/ooparts/ オーパーツって知ってる? 「out-of-place artifacts」を略して「OOPARTS」 簡単にいっちゃうと、それが発見された場所や時代には作ることが出来なかったであろう工芸品って意味。 じゃ、何でそんな物があるの? と言われれば『超古代文明』とか『宇宙人』が作ったんじゃね? と言った曰く付きの品物で、正統派の学者からは基本的に否定されているんだ。 でも、世の中には不思議な物が沢山あって、幼少の頃から『ムー』だとかオカルト系の怪しい本を読みまくっていた俺の大好物なんだ。だから俺は旅行中、可能な限り、子供の頃に憧れた人知を超えているかもしれない遺跡とかに実際に行ってみたんだ。   ◆古代文明の検索結果|TOCANA https://tocana.jp/tag/%E5%8F%A4%E4%BB%A3%E6%96%87%E6%98%8E 地震予知、不思議科学、UFO、オカルト、世界遺産など知的好奇心を刺激するニュースを配信 TOCANA. ... アトランティス大陸の場所をついにガチ特定か!? ... 20万年前に宇宙人アヌンナキが築いた「地球最古の超古代文明」が南アフリカで発見される!   ◆日本に超古代文明!?竹内文書とカタカムナ文献の不可解な共通点 https://www.ak6ark.com/entry/historyfile 2019/07/31 日本にも存在していた超古代文明。日本では古事記が最も古い歴史書とされているが、実は古事記以外にも日本の歴史が記されている歴史書はいくつか存在している。
そして「竹内文書」「カタカムナ文献」「ホツマツタエ」と呼ばれるこれらの歴史書に記されているのは、古事記以前の日本の歴史「超古代文明」についてだった。 目次 1.日本の始まり   ・日本人の始まり 2.ホツマツタエ 3.竹内文書  3.1竹内文書の内容   3.1.1超古代の世界   3.1.2ヒヒイロカネ 4.カタカムナ文献  4.1カタカムナ文明  4.2歴史書の真実  4.3まとめ 今回は、そんな日本の歴史書、古代文明についてご紹介致します。 ちなみに、トップ画像は江戸時代に現れたUFOっぽいものです。※うつろ舟
0 notes
thetaizuru · 5 years
Text
「20/20 hindsight」:  「ことが終わってしまってからする完璧な予測、後知恵」のこと。  「20/20」は視力の数値で、日本で言うところの「左右ともに1.0」で、つまり正常な視力ということ。 https://eow.alc.co.jp/search?q=20%2F20+hindsight
後知恵バイアス(Hindsight Bias):  何か物事が起こった後に「だと思った」と、まるで自分が予言者かのごとく振舞う人間の心理的傾向。結果が起きてからそれが予測可能だったと考えてしまうこと。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9
「背後の一突き」:  第一次世界大戦敗北後のドイツ国内において、主に右翼政党がヴァイマル共和政や左翼政党、ユダヤ人等を批判する際に好んで使った主張である。  1919年、国民議会でドイツの敗北の原因を調査する調査委員会が開かれた。この委員会で喚問された元参謀総長パウル・フォン・ヒンデンブルク元帥の発言がこの伝説の元となった。ヒンデンブルクの証言によると、第一次世界大戦におけるドイツの敗因は、軍事的作戦による失敗ではなく、革命後に政権を主導した社会民主党や、革命を扇動していた共産主義者らに求められるべきであるとする。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%83%8C%E5%BE%8C%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%AA%81%E3%81%8D
 世界大戦などのような総力戦(トータルウォー)のためには、国家全体が一つの信念体系や理想、物語、戦争の大義などを信じる必要がある。  これを体制にして厳しく管理するのが全体主義で、「全体主義」(totalitarismo)の語は1923年にジョヴァンニ・アメンドラによって初めて用いられた。第一次世界大戦で登場した「総力戦」(total war)の用語の連想から生まれたとされる。  全体主義の体制や運動は、国家が管理するマスメディアによる網羅的なプロパガンダや、しばしば一党制、計画経済、言論統制、大規模な監視、国家暴力の広範な使用などによって政治権力を維持する。 (全体主義 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E4%BD%93%E4%B8%BB%E7%BE%A9)
 勝てると信じていたのに負けた後、つまり信じていた物語が崩れた後、「背後の一突き」のような責任転嫁のための新たな物語を信じるか、「ほら見ろ、だから言っただろ」と後知恵バイアスバリバリの聞き苦しい言葉を繰り返すか、しかし人は、心が壊れてしまわないように、何かをせずにはいられない。 戦争が終わった(War is over)という、本来望んでいたはずのことでさえ、自分の信念体系を壊しかねないものは受け入れられず、答えが出たはずの古い議論や過ぎたはずの不安を蒸し返す(warm over)。
------
2017年12月にPoliticoが発行したJosh Meyer氏による調査報道:
The secret backstory of how Obama let Hezbollah off the hook https://www.politico.com/interactives/2017/obama-hezbollah-drug-trafficking-investigation/ (グーグル翻訳あんま読みやすくないけど>>https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.politico.com/interactives/2017/obama-hezbollah-drug-trafficking-investigation/&prev=search) 
 (これは2010年代で最も優れた調査報道の一つだと思う。)
プロジェクトカサンドラ:  2008年に開始された「プロジェクトカサンドラ」により、麻薬取締局(DEA)が率いるタスクフォースが、ヒズボラの資金源(麻薬密売、テロ、組織犯罪、人身売買、資金洗浄など)の調査をしていた。  しかし、オバマ政権はイラン核合意を推進するためにテロ組織であるヒズボラをかばい、関係する高額の麻薬密売取引に対する捜査を妨害していた可能性があることが、ポリティコの報道で明らかになった。 (cf. https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/Project_Cassandra&prev=search https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.conservapedia.com/Project_Cassandra&prev=search 2017年12月20日 ドナルド・トランプNEWS https://www.trumpnewsjapan.info/2017/12/20/obama-hezbollah-and-iran-nuke-deal/ )
 2018年1月、ポリティコの報道に応える形で、セッションズ司法長官(当時)は、ヒズボラによる麻薬密売に焦点を当てる検察官と捜査官の専任チームを作成し、司法省は「既存の調査の証拠を評価することから始める」と声明を出した。  セッションズ司法長官は、プロジェクトカサンドラのケースのレビューを命じていることを発表し、オバマ政権がそのような捜査妨害をしていないことを「希望」していると述べた。 https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.politico.com/story/2018/01/11/jeff-sessions-justice-department-hezbollah-team-336396&prev=search
ヒズボラ:  1982年に結成されたレバノンのシーア派イスラム主義の政治組織、武装組織。 日本、欧州連合、米国、オランダ、バーレーン、エジプト、英国、豪州、カナダ、イスラエルは、ヒズボラの全体または一部をテロ組織に指定している。  2018年、イスラエルは、ヒズボラがレバノンからイスラエル領内に向けて地下トンネルを掘っており、その破壊作戦を実施すると発表した。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%BA%E3%83%9C%E3%83%A9
 ヒズボラが中東の軍事、宗教、政治組織から世界的な犯罪組織に変身したという証拠が蓄積された後、それを捜査していたのが「プロジェクトカサンドラ」だったが、オバマ政権がイラン核合意締結を勝ち取るためのイラン政府への譲歩として捜査妨害をしたという疑いがある。
 2019年6月になってイギリスで、2015年にロンドン郊外でヒズボラとつながりのあるテロリストの秘密爆弾工場が摘発されたが公表されてなかった、ということが報道された。  ヒズボラはイランの援助を受けているので、 当時のキャメロン首相、メイ内務大臣はこの秘密爆弾工場摘発について報告を受けていたが、イギリスがイランの核合意に調印してからわずか数ヶ月後のことで、世論が動揺することを恐れて公表しなかった可能性がある、というスキャンダル。 https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.theepochtimes.com/hezbollahs-london-bomb-making-plot-the-iran-nuclear-deal-and-bruce-ohr_2958118.html&prev=search
 国際的な麻薬密売、テロ、組織犯罪、人身売買、資金洗浄などの犯罪ネットワークのことを「ナルコレジーム」と言う言い方がある。「narco(ナルコ)」は麻薬のこと。  この「ナルコレジーム」にベネズエラも関わっている。  2018年までベネズエラの副大統領だったタレク・エル・アイサミは、2008年から2012年まで法務大臣の要職にあった時、レバノンの武装組織ヒズボラのメンバーのベネズエラへの入国を容易にするために査証やベネズエラのパスポートを発給していたとされている。 http://agora-web.jp/archives/2032737.html
 ナルコレジームに含まれるこれらの国家を、資金洗浄や技術提供などで、国家ぐるみか意図的かどうかはともかく、バックアップしていると思われるのが中国だ。
 2020年1月に米軍が殺害したイランのソレイマニ将軍はヒズボラを強力に支援していた。 (2020年1月10日付ニューヨークタイムズ: 共和党上院議員トム コットン氏によるオピニオン記事; グーグル翻訳だと「strike(攻撃)」が「ストライキ」って翻訳されたりだけどだいたい読めるよ>> https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.nytimes.com/2020/01/10/opinion/soleimani-iran-tom-cotton.html&prev=search)
加えて、最近のニュース: JANUARY 15, 2020 Jerusalem Post, Iran's secret underground 'missile city' unveiled (グーグル翻訳: イランの秘密の地下「ミサイル都市」が明らかに https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://www.jpost.com/Middle-East/Irans-secret-underground-missile-city-unveiled-614201&prev=search) January 19, 2020 JERUSALEM (AP), Israel building underground defense system on Lebanon border  (グーグル翻訳: イスラエルがレバノン国境に地下防衛システムの建設を開始https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://apnews.com/277da5c673c194a616f703ef153292b1&prev=search)
------
 すでに誰も覚えていないが、米軍によるソレイマニ将軍殺害を受けて、「第三次世界大戦だー、わー」というネット上のお祭りがあった。  2019年12月31日のイラクのバグダッドでの親イラン派による米大使館襲撃と、米軍によるソレイマニ将軍殺害に関して、これは「トランプのベンガジ事件だ」というトランプ批判の論調があった。トランプ大統領は、即座に対応したので「第二のベンガジ」になるのを食い止めることができたと説明した。  2012年に起きたベンガジ事件でのクリントン国務長官(当時)とシドニー・ブルーメンソール氏とのメールのやりとりが「ヒラリー私用メール問題」になり、これは大したことのない陰謀論者がうるさく言っているだけの戯れ言だと言われていた気がしたが、世界大戦につながりかねないから繰り返してはならない重大な問題だと前から言っていたことになった。食い止めてもらえてよかったね。
 SNSやネット掲示板などに貼られるふざけたミームのキャラにDoomerってのがあって(、ネットミームはノリで使うものなので、意味や定義をいちいち言うのはウザいし、それが正しいってこともないけど)、何事にも悲観的な、ニヒリストっぽい態度を揶揄している。
Tumblr media
 なんかすぐ世界が破滅したり、闇の組織に消されたりするので、話のトーンが調整しずらく、深刻な話はより深刻になったり、関心がなければその事実さえ始めからなかったことになったり、何気ない情報交換が攻撃だと受け止められてしまったりする。それが社会の空気として広がってしまったり、特定のトピックについては特定の人の気分を害さないようにと、違和感に目を瞑ってるうちに息苦しくなってしまうこともある。
 FTW(F* the World)って悪態ついててもホントはWTF(What the F*)!?って何かに驚かされた後でFTW(For the Win; 最高!)って気分になりたいと思ってるものだし、WW3(第三次世界大戦)なんかより3WW(3 Worn Words; 使い古された3つのワード、I Love Youのこと)を誰かに言ってもらいたいと思ってるはずだし、くだらない言葉遊びとか、ちょっとしたふざけたことも、誰かを楽しませたいとか、安心させたいと思ってやってたりしたはずで、度を越して怒られたり、スベって死んだり、説明しようとすると長くなっちゃって誰もが寝たり、不確かさや不可解さの中で、短絡的に言葉にできないことや、うまく言えないこともいっぱいあるし、勢いで言っちゃって、結果として噓や間違いになってしまった言葉もいっぱいあって、そういうのがますます状況を複雑にして、よくわかんなくなって、わかんないことだらけになって、その時の空気にやられたりで、悲観的になってしまうこともあるけど、きっとまた良い方に目を向けれるようになるはずだと思う。
Tumblr media
------
「いまは悲観論の時代ではありません; 楽観的な時代です。 恐怖と疑念は良い思考プロセスではありません。なぜなら、いまはとてつもない希望と喜びと楽観と行動の時だからです。  明日の可能性を受け入れるために、私たちは破滅の予言を繰り返す人々と彼らの終末論的な予言を拒否しなければなりません。」 (2020年1月21日トランプ米大統領、世界経済フォーラム年次総会でのスピーチ)
------
 たぶん大丈夫だよ。
2020年1月 おやすみ、ドゥーマー
0 notes
vegehana-food · 4 years
Photo
Tumblr media
✿ オム・アリ | Um Ali ・エジプト版パンプディングのことで、パンの代わりにパイを使っているのが特徴です。 ・エジプトではお母さんの味として定番で、レストランのデザートメニューには必ず載っているほどポピュラー。 ・作り方は砕いたパイをたっぷりの牛乳とドライフルーツ、ナッツ類と一緒に煮込んで最後にココナッツをのせて焼き上げます。 ・ひたひたの牛乳がパイ生地にしっかり染み込んで、パンとは違った食感がたまりません!
0 notes
vegehana-food · 4 years
Photo
Tumblr media
✿ ザラビア ・丸い揚げドーナツのようなものに、シロップをかけたザラビア。サクサクのあとにじゅっとシロップが口に広がります。 ・エジプトのお菓子は、小麦粉やセモリナ粉の生地を焼いたり揚げたりして、最終的にシロップに浸すというのがほとんどで、他の中東の国のお菓子とほぼ似たような感じですが、エジプトのものは素朴な味わいで微妙に違うので、他の国のものと比較してみるのも楽しいです。
0 notes
vegehana-food · 4 years
Photo
Tumblr media
✿ バスブーサ | بسبوسة ・セモリナ粉で作って焼いた生地にはちみつやレモン汁、ローズクウォーターなどで作ったシロップに漬けたケーキ。中東全般でも伝統的なデザートです。
0 notes