#うみものがたり
Explore tagged Tumblr posts
Text

🌴🌊 🥥 ☆* 。* + · 。*: ♡ ・゚✧☀️🐙🧃* ★ ゚・。 * 。·̩ 。
#アニメ#⊹ ⋆꒰ఎ ♡ ໒꒱ ⋆゚⊹#かわいい#🎀。゚・。゚ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ。゚・。゚🎀#Umi Monogatari: Anata ga Itekureta Koto#Umi Monogatari ~Anata ga Ite Kureta Koto~#anime#animecore#otakucore#kawaii#kawaiicore#webcore#weebcore#neetcore#maidcore#moecore#nostalgiacore#2010s#early 2010s#2010s nostalgia#Umi Monogatari#jojifuku#うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜#うみものがたり#marin
189 notes
·
View notes
Text
youtube
「iMarine Project - M.A.D.」
#imarine project#アイマリンプロジェクト#umi monogatari#うみものがたり#m.a.d.#mad#jpop#hip hop#music#music video#video#mypost#mypost:imarine project
13 notes
·
View notes
Text












2024.07.15(月、海の日)
3連休の最終日。「うだつの上がる町並み」として歴史的家屋が残る美濃市へ行ってきた。
福井北ICから九頭竜ICまで開通している中部縦貫自動車道を利用し、158号線に入り岐阜県白鳥(sirotori)町へ。
国道沿いでは、令和8年供用予定の九頭竜ICから油坂出入口までの複数の工事現場が、祝日にも関わらず作業中であった。ここが供用されると岐阜の方の自動車道と繋がり、より一層便利になる。福井区間は無料で利用できるのもいい。
白鳥から国道156号線で山間の道を目的地の美濃市へ向かった。
天気は曇天で傘の心配はなかったが、蒸し暑さには参った。帰りに郡上市美並町にある「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」で、汗を流し、郡上八幡で遅めの昼食をいただき、帰路に就いた。
写真
小坂酒造場(「百春」蔵元、Kosaka Shuzojo、HYAKUSYUN Sake Brewery、1772年創業、起(むく)り屋根(なだらかな凸状になっている)と卯建(うだつ、家同士の境目に分厚い土壁を入れて、その上に瓦の屋根飾りをつけ、防火壁としたもの)が美しい建築物で有名)
瀧神社(御祭神 水園象女之尊、瀬織津比咩尊、八百万神)
郡上八幡旧庁舎食堂の若鳥のモモ肉を使った「鶏ちゃん(けいちゃん)定食」
など
#美濃市#小坂酒造場#瀧神社#子宝の湯#郡上八幡#この日郡上踊りはやってなかった#お土産は美濃手すき和紙専門店「カミノシゴト」でかやうちわと和紙のメモ帳、郡上八幡でハンカチ、小坂酒造場で酒粕など#美濃市の「割烹 朝田屋」さんで「レモン香る爽風御膳」を食べたかったが、お店は予約じゃないと難しいみたいだった。#美並町の星宮神社横にあるという「かふぇ ほしの里」(土日限定営業)も行ってみたかった
89 notes
·
View notes
Text
社会主義の敗北、サヨクがバカにされる、ハリスの敗北、 ざっくり共通点 いいこと言っててもなんか料簡が狭いなー(その理想、実現手段が足りてない感じ、今、実際は無理っぽいなー)、だから
#パーツ不足#不十分#自分でもわかるでしょ#現実全部をちゃんと勘定に入れないと#実現しないことを語って結局ウソっぽくなってる#身近なところで実現しよう#自分が幸せになって見せて#実現あるのみ。議論はその次#言葉だけ#美辞麗句と現実の戦乱混乱#抑えが効かない#現実#抑圧がどういうかたちで必要なのか現実的にとらえないと#抑圧・権威主義、を無視してると、現実の権威主義に負けてしまう#手段不十分#発想貧困#足りない#頭が足りない#バカ#データ不足#パーツ#データ
9 notes
·
View notes
Text
› @swahnn, @ruaimei, @trlblzd, @kiaslana. ♡
#redux.#死んでも保存され、生まれ変わります 🗡𓆘 ₊⋆ ☾⋆ introsp.#焔のように恋を捧げてみましょう⸝ my sweet maiden. 🗡𓆘 ₊⋆ ☾⋆ dyn. swahnn.#目覚めてゆく感情になぜ⸝ we are the new adam & eve. 🗡𓆘 ₊⋆ ☾⋆ dyn. ruaimei.#あなたが歩いているところ⸝ & i'll be there with you. 🗡𓆘 ₊⋆ ☾⋆ dyn. trlblzd.#あなたを救うのは私の罪です⸝ i'll gladly become a sinner. 🗡𓆘 ₊⋆ ☾⋆ dyn. kiaslana.
3 notes
·
View notes
Text

鳥山先生のことが頭から離れずにお参りした日に引いたおみくじ 突然こんな日がくるなんて、 こんなにでっかく空いた胸の穴を実感するなんてと、 よろよろ歩きながら、ひいた。 半吉とあるが励ましてくれるような良い(優しい)内容だなと感謝しながら結ぼうとしたときに、挿絵におどろいた こんなことってあるのけ・・・? まさかの鳥と、山の絵、 よく読むと文章に”明”の文字🐦⛰️ 神さまが慰めてくれたとしか思えない 神の愛を、めちゃくちゃ感じたし やっぱり鳥山明は神様なんだとおもった。🐦😇ノ"(っ <。) 思えば88番という数字も、 縁起が良いし無限と∞がふたつある。 鳥山明が永遠に続く気がした ∞∞
鳥山先生、 残りの人生 心臓はとっくに捧げてますが 最大の愛と尊敬と感謝をささげ続けます 最初から最後まで鳥山明だったそういう人生にします 本当に長い間、お疲れさまでした 有難うございました!
#ソッコー社務所へ行き、巫女さんたちに見せたら驚いていた🦊🦊#霊験あらたか豊川稲荷びっくりエピソードのひとつとして語り継いでくださるらしい🙏✨#神様#そういえば、愛知の豊川稲荷様は#神殿(鳥山邸)からとても近いし#鳥山先生ゆかりの地だったのではないか?とふとおもった。狐のお面��、なじみ深いものにしてくれたのは鳥山先生だ…う、ううわああああああああああああああああああん;;#🐦😇✨#おみくじ#伝説のオダイたまゑ様の本を書いた内藤憲吾さん(現実主義者リアリスト)が、神様はおみくじを念写できると言っていた。#マシリトのラジオを聞いて、ドラゴンボールの成功はコインのようで、コインの裏面が鳥山・マシリトコンビで#表面が読んでくれる子供たち(読者)だというようなことを言ってた。半吉というのにも神の意思を感じる…
8 notes
·
View notes
Text
心の隙間に入りたくない
誰かの心の隙間に
入ろうとしてしまう。
もし入れてしまったら怖い。
私の言葉が
誰かの中に残るのが嬉しくて
怖い。
もしこの言葉が
心の隙間に入ってしまったら
どうしよう
と思うことがある。
私はそんなにたいそうな人間じゃないけど
私を好きになってくれる人がもちろん大好きで
好きになって欲しいのだけど
そのために
浅ましく言葉を吐いているんじゃないかと
それがいつか非難されるんじゃないかと
心配になる。
私はひねくれていて
臆病者だ。
だけど人には
やっぱり優しくしたいのだ。
誰よりも。
#日記のようなもの#自分の話#心の隙間#悩み#埋めてあげたい#入りたくない#排反する気持ち#怖い#恐怖#それでも#優しくしたい#臆病#誰よりも#優しく#なれたら良い#でも#なれても#愛されたい気持ちが#その#後ろめたさが#見透かされるようで#怖いのかもしれない#誰かの何かになるのが#いつも#少し怖い
2 notes
·
View notes
Text










「月夜の魔法のおはなし展」
ギャラリー・オルタンシア
(洋菓子店カフェ・ドゥ・ジャルダン福生駅西口店内)
www.tamura-do.com/
展示終了しました。お運びいただいた皆さま、SNSで閲覧くださった方々、どうもありがとうございました。
ハロウィン🎃とクリスマス(若干前)🎄に、素敵な洋菓子店で展示させていただきとても楽しかったです!タムラ堂さん、カフェ・ドゥ・ジャルダン福生駅西口店の皆さま、どうもありがとうございました。
ギャラリー・オルタンシアは12月はお休み。タムラ堂さんは、明治時代生まれの蔵をリノベーションしたギャラリーlakura(らくら)で『「夜の木」と「ひとりみんぱく」展〜木と精霊の出会う場所」』というイベントを開催(12/14(土)〜29(日)。カフェ・ドゥ・ジャルダン福生西口店さんはクリスマスケーキがたくさん立ち並びます。
私は目白・貝の小鳥さん企画展「心鳥風景」に小さな原画とクリスマスカードを持って飛んで行きます。
珠玉の作家さんたちの作品を観に、クリスマスの贈り物🎁選びにぜひ。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします🙇🏻♂️
⚫︎タムラ堂
www.tamura-do.com/
「夜の木」と「ひとりみんぱく」展〜木と精霊の出会う場所〜」
蔵ギャラリーlakura(らくら)
〒197-0011東京都福生市福生1150番地
オープン日時:金・土・日・水曜日(月・火・木は休廊)12〜17時。入場無料。駐車スペースあり。
洋菓子店カフェ・ドゥ・ジャルダン福生駅西口店
〒197-0011
東京都福生市福生1044番地
⚫︎Tel : 042-553-773
絵本の古本と木のおもちゃ
🐚貝の小鳥🕊️
@kainokotori
「心鳥風景」
2024年12月11日(水)〜12月25日(水)12時〜18時(最終日17時)火曜定休日
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-18-10 TEL:03(5996)1193
X:@kainokotori
#深山まや#イラストレーション#月夜の魔法のおはなし展#ギャラリーオルタンシア#田村さんのおはなしが一番おもしろかった搬入と飾りつけ#lakura#夜の木とひとりみんぱく展〜木と精霊の出会う場所〜#カフェドゥジャルダン福生駅西口店#貝の小鳥#心鳥風景
2 notes
·
View notes
Text
今日の雑学:今日は何の日?|令和6年9月23日|今日の記念日・出来事・暦など、今日の雑学を[Copilot]に、革新的かつ魅惑的に描いてもらいます!!|粛々と・・・
令和6年9月24日(火)は? 清掃の日 1970年9月24日に「廃棄物処理法」が成立したことにちなんで、記念日として制定されました。 2000年までは厚生労働省が実施していましたが、現在は環境省に移管されています。 全国各地で清掃を呼びかけ、ごみの散乱防止や廃棄物の減量化を図るのが主な目的。 この日から10月1日までの8日間は「環境衛生週間」に制定されています。 Copilot作:清掃の日 畳の日 京都市に本部を置く全国畳産業振興会が制定。 畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールするのが目的。 日付は、イ草の美しい緑色から長年「みどりの日」として親しまれていた4月29日と、環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日に設定されています。 歯科技工士記念日 公益社団法人日本歯科技工士会が制定。 国民保健を支える専門医療技術者としての歯科技工士をアピ…
#08/22#9月24日#Copilot#いちりゅうまんばいび#おうもうにち#かのとう#かみなりすなわちこえをおさむ#かみよしにち#さんぺきもくせい#じっぽうぐれ#しんぼう#たいあん#ひがん#びしゅく#ふくにち#やぶる#一粒万倍日#七十二候#三碧木星#二十八宿#今日は何の日#令和6年9月24日#六曜#出来事#十二直#十方暮#大安#尾宿#彼岸#往亡日
4 notes
·
View notes
Quote
そして夜の公演、ソロコーナーもあるのに喉の不調でまともに歌えず本当にすみませんでした。 ソロで駆けつけてくれた窪田、曲中のパートフォローしてくれたみんな、ほんとにありがとう🥲 色々と、本当に反省です。10時間正座してきます。
トーキョー 米村姫良々 | OCHA NORMAオフィシャルブログ Powered by Ameba
2 notes
·
View notes
Text
今日読んだ漫画 2023年8月11日(金)
マーガレット2023年17号
✨『はじめまして あなたが好きです』杏野まこ

Twitter
🐱『夜は猫といっしょ』キュルZ

デジタルマーガレット(デジマ)
🐍『後宮の百花輪』霜月かいり+瀬那和章
作品ページ
⬇️
後宮の百花輪
📚『「ママ」枠からの脱出!』月島珊瑚+らるむ
作品ページ
⬇️
「ママ」枠からの脱出!
ストーリアダッシュ
🛫『うめともものふつうの暮らし』藤沢カミヤ
作品ページ
⬇️
#うめともものふつうの暮らし #ストーリアダッシュ #藤沢カミヤ
くらげバンチ
👻『極主夫道』おおのこうすけ
作品ページ
⬇️
極主夫道 - おおのこうすけ / 第119話 | くらげバンチ
#極主夫道
花とゆめ2023年17号
🎤『花時をかける』青海瑠依
🐉『暁のヨナ』草凪みずほ
🛐『神さま学校の落ちこぼれ』赤瓦もどむ+日向夏
😼『~贄姫と獣の王 スピンオフ~白兎と獣の王子』友藤結
👑『ザーフィラ陛下と黒と白』もといも
#今日読んだ漫画#はじめまして あなたが好きです#杏野まこ#夜は猫といっしょ#キュルZ#後宮の百花輪#霜月かいり#瀬那和章#「ママ」枠からの脱出!#月島珊瑚#らるむ#うめともものふつうの暮らし#藤沢カミヤ#極主夫道#おおのこうすけ#花時をかける#青海瑠依#暁のヨナ#草凪みずほ#神さま学校の落ちこぼれ#赤瓦もどむ#日向夏#白兎と獣の王子#友藤結#ザーフィラ陛下と黒と白#もといも
5 notes
·
View notes
Text

✩*ೃ✿*:・゚✩*ೃ💛✿*:・゚✩*ೃ💛✩*ೃ✿*:・゚✩*ೃ💛✿*:・゚💛✩*ೃ✿*:・✩*ೃ💛✿*:・゚✩*ೃ💛✩*ೃ✿*:・゚✿*:・゚✩*ೃ💛✩*ೃ〜
#アニメ#⊹ ⋆꒰ఎ ♡ ໒꒱ ⋆゚⊹#かわいい#🎀。゚・。゚ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ。゚・。゚🎀#Umi Monogatari: Anata ga Itekureta Koto#Umi Monogatari ~Anata ga Ite Kureta Koto~#anime#animecore#otakucore#kawaii#kawaiicore#webcore#weebcore#neetcore#maidcore#moecore#nostalgiacore#2010s#early 2010s#2010s nostalgia#Umi Monogatari#jojifuku#うみものがたり 〜あなたがいてくれたコト〜#うみものがたり#marin#urin
167 notes
·
View notes
Text



ワタクシも愛用の「マイクロファイバークロス」メガネや液晶画面の汚れをひと撫ででスッキリ落とす優れもの。あまり予算を掛けたくはないが、ちょと光るプチギフトを探している方に、凄くおすすめしているひと品。
眼鏡屋さんがくれるクロスや液状のコーティング剤使うよりも、断然手軽でよく落ちます。自分で愛用しているからこそ、自信満々でおすすめ。
例えば最近始めたアルバイト先の電話はスマホ端末で、ひとしきり話し終わると汗やファンデーションが付着。
そんな時、さっと取り出しシュッとひと撫ですれば、何ごとも無かったかのようなきれいな画面に。
共用電話なので他者の皮脂跡も着くもので、そんな時もさっと取り出しシュッとひと撫でで、何ごとも無かったかのようなきれいな画面に。
落ちが悪くなってきたら、洗濯ネットに入れてじゃぶじゃぶ洗ってくだされば繰り返し使えます。
メガネやスマホは誰もが使っているので、「は~、なに贈ればいいか迷うなー。あんまり予算掛けたく無いしなー」という時、このクロスを思い出してください。
柄も豊富なので、あの人にはこの柄を、と送り分けできますよ。和柄らしい柄もありますから海外へのおみやげにもおすすめ。出張先へのバラマキ用、ホームステイ先のホストファミリーへのおみやげに、一度使ってみてください。さすが日本製!と言われる汚れ落ちの良さです。
送料¥200で8枚ぐらい同梱できます。
通販→
#メガネ拭き #スマホ拭き #プチギフト定番 #老若男女 #毎日使う #実用品 #誰もが使う #迷ったらこれ #男性への贈り物 #高齢者への贈り物 #海外へのおみやげ #浮世絵柄 #富士山 #マイクロファイバー #よく落ちる
0 notes
Text




映画観ながらリメイク(キーホルダー)

夜光るの🤭
#天狼#キーホルダー#リメイク#夜道も安心#映画はツッコミどころ満載#ララと卑弥呼のやつ(映画)#卑弥呼どうしてあんなことに…#firstミッションのララは大変な目に遇いすぎでは…!?#トゥームレイダーみたことなかったんですけど本編もそういう映画なんですか?心臓が、餅層にありません。ララが心配で。
0 notes
Text
一握りの富裕層がAIを握り、「知的労働者(準富裕層)」は失職没落消滅し、本当の二極化が完成する
#世襲しね#AI#知的労働#知的#お勉強が無駄に#AIに必死でへばりつく周辺労働者(難関・天才の中のエリート)#人のお世話労働(低賃金)#ベイシックインカムで飼育される絶望無敵層(犯罪者層)#天才と認定されなかった個体(ヒヨコ選別的に出生直後に選別)はベイシックインカムか人の世話#使命のない人生#カラーひよこみたいな人生#奴隷にもならせてもらえない#握り続けられるのかという問題
2 notes
·
View notes
Text










6月20日(金)open 12-19
毎日30℃を超える日々…
「この かんじ、ぜったい そうだ はじまったよ、はじまった!」
6月ですけど、これはなつだね。 今日も本が届いているので、またまたこちらに。 合田里美さんの新しい絵本『なつだね』を楽しみに開いて、まず見返し(表も裏も!)のデザインに、わぉ〜素敵〜!と感動しました。 そして合田さんの空気と水分を含んだような素晴らしい絵の表現に心がピカピカに洗われました… どちらかと言うと夏は苦手な季節だけど、この絵本は気持ちが良くて、海に駆けだしたくなりました。 海、無いんだけどね。 だからこその、憧れ… ほとんど再入荷の本ですが、新しいものは 『なつだね』 『今日は昨日のつづきどこからか言葉が』 『さみしくてごめん』 の3冊です。
『K2 naokiishikawa』 『すべてを蒸したいせいろレシピ』 『brutus』No.1032、1033 はご注文品。
最後の写真は庭に落ちている地域猫のぽんちゃん。 ぽんちゃんも「なつだね」と言ってます。
#新再入荷の本#なつだね#ぽぱーぺぽぴぱっぷ#子どもと一緒に覚えたい野鳥の名前#うろおぼえ一家のおみせや#ポテトむらのコロッケまつり#ちいさな手のひら事典ねこ#ちいさな手のひら辞典子ねこ#ちいさな手のひら辞典とり#ゆうれい犬と街散歩#隙間2#隙間3#今日は昨日のつづきどこからか言葉が#私の好きな孤独#ことばのくすり#さみしくてごめん#世界の適切な保存#就職しないで生きるには#わからないままの民藝#パレスチナのちいさないとなみ#本屋#松本市#本中川#k2naokiishikawa#すべてを蒸したいせいろレシピ#brutus
0 notes