Tumgik
#なんでこんなに美味しいの
harupei · 2 years
Photo
Tumblr media
😌 夏が終わりに近づいて、大好きなスイカが食べらなくなったら耐えられないと毎年思うのに…🥲 秋も最高なんだ😝😝😝 どの宝石がお好き? . #ぶどう #なんでこんなに美味しいの #🍇 #grape #シャインマスカット#デラウェア#ピオーネ#巨峰#甲斐路#ロザリオビアンコ #食べ物イラスト . #harupei#ハルペイ#doodle#draw#drawing#illustrator#illustration#絵#雑貨#湘南#イラスト#イラストレーター#插畫#插畫家#ゆるい#茅ヶ崎 https://www.instagram.com/p/CiPnYnNvn2B/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
yoooko-o · 9 months
Text
04/09/2023
今日は11時openに合わせてきてみたら…早すぎました笑
Tumblr media
他に待っていた人たちと仲良く話に参加させてもらっていたら無事にopenに
Tumblr media Tumblr media
今日は塩のフラッピンスは休みでしたが…お目当てのお茶とあんこのフラッピンスはありました✨
Tumblr media Tumblr media
あんこが美味しすぎる💖フランス菓子職人なのに、なんであんこが美味しいの??✨
平日、それもopen直後の時間だったこともあり、この日は顔なじみの店員さん、パティシエと総動員でお見送りされました笑
76 notes · View notes
tokoko · 1 year
Text
Tumblr media
2023/2/7火曜日
先日家族に誘われて
人気ラーメン店行ってきたわ
ラーメン屋に並ぶなんて!!初だわ
44 notes · View notes
lisaris42 · 2 years
Photo
Tumblr media
久しぶりにフラッと♩ #ちょっとずつちょっとずつ #当たり前を取り戻せ #てか昔は前にも進めないくらいいっぱいだったけど #ちょうどいい混み具合でストレスなく楽しめるようになったってことで #ポジティブに考えよ #相変わらずどれもこれも美味しそうでワクワク #ちなこの日のチョイスは羊チーズのパン #野菜たんもり #パンは香ばしくて中フワフワdeめちゃンマでした ✌︎ #そういやこれクリスマスマーケットの名物なのって聞いたら #知らんけどって返ってきた #ままままさかのドイツでも流行ってたんすか #知らんけど #そいやこないだ使わないアプリアンインストールしてベストナインも一緒に消しちゃった https://www.instagram.com/p/CmGlx3OA8XN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
katoyoko · 16 days
Text
Tumblr media
0 notes
choco322 · 1 year
Photo
Tumblr media
昨日の2軒目🥂 ・ #cona麻布十番店 #cona麻布十番 #麻布十番グルメ ・ #わんこに優しいお店 #9周年おめでとうございます ✨ #なのに何故 😭 #わんこに優しくしてくれてありがとう #ありがとうございます #大好きなお店 #お店難民必至 #来月からもわんこが行けますように🙏 #今までありがとうございました 🙏 ・ #美味しゅうございました ♡ #Japanesefood #food #foodie #instafood #instafoodie #foodgasm #foodpics #yummy #foodstagram #foodporn #2次会 (CONA 麻布十番店) https://www.instagram.com/p/CrZPHDAyyqI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hirasen · 1 year
Photo
Tumblr media
#ひらせん食堂 の #超豪華ディナー ( #笑 )は、 #山菜おこわ と #五目おこわ の #ダブルおこわ攻撃 !! #こりゃ 、 #お腹いっぱい #シアワセイッパイ ◎ #シャレオツな器 に #入った #ポトフ風スープ #ポトフ も #サイコーだがねー ☆ #そして 、 #カツ丼の頭 #カツ丼 !? #コレだけでもウンメー ♪ #そのほかにも 、 #美味しい料理の数々 ! #家族の皆様 、 #今週もありがとうございました ♡ https://www.instagram.com/p/Cp7PXXHy2rR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
sayasaan · 1 year
Photo
Tumblr media
♡ ⁡ ⁡ #セブンイレブンの中華フェア ⁡ ⁡ やっぱ中華って美味しい。 #南国酒家 は大学の教授に数回連れて行って もらった記憶があるが大人になってからは 行ってません、、、美味しい中華食べたい。 ⁡ ⁡ #今回の中華フェアどれも美味しそうで迷っちゃう #監修しているお店はどこも食べたことあるのに記憶がない ⁡ ⁡ ⁡ ✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧ ⁡ #コンビニ飯 #コンビニランチ #セブンイレブン #セブンイレブンランチ #セブンイレブン麺 #あんかけ焼きそば #南国酒家監修 #南国酒家監修海鮮塩あんかけやきそば #海鮮塩あんかけ焼きそば #insta #instagood #instafood #instagramjapan #japan https://www.instagram.com/p/CpElGjavN-H/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rezagrats · 1 year
Photo
Tumblr media
#お前の昼飯に興味はない #サンポー #焼豚ラーメン #九州とんこつ味 #福岡ソウルフード #since1978 #変わらぬ美味しさいつまでも #foodporn #instantramen (at Fukuoka-shi, Fukuoka, Japan) https://www.instagram.com/p/Cms27-tPlws/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
naganumapiano · 2 years
Photo
Tumblr media
赤いダイヤ かつてそう呼ばれたのは穀物相場での投機対象だったから。 でもこの大粒の新豆はそう呼びたくなる。 早速煮て見ます。 香り高く味わい深い駒谷農場さんの大納言小豆大好きです。 これは良いあんこになると思います。 今から仕上がりが楽しみです。 #長沼 #カフェ #大納言小豆 #大粒の小豆で味わい深くとても美味しいです #選果も良くて粒揃い #絶対良いあんこになる #カフェピアーノピアーノ #blog (Cafe Piano piano カフェ・ピアーノ・ピアーノ) https://www.instagram.com/p/ClYTiB5ppkz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
nanapon1107 · 2 years
Photo
Tumblr media
先週はハードな1週間でした。 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #美味しいお店 #お盆休み #お盆休みの過ごし方 #お盆休み満喫 #お盆休み終了 #うぃずやっちゃん #お寿司大好き #懐石料理 #懐石ランチ #ソウルフード #スガキヤスーちゃん #スガキヤスプーン #たまに食べたくなる #陰性 #今の自分にできること #エチケットマナー #コロナに負けるな #コロナに負けない (Niigata-City Japan) https://www.instagram.com/p/ChdoZENvnUybETOtsp2UMZQt3nAfmvZigb1AI00/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
amarough · 20 days
Text
今月もしれっと更新
相変わらずポルノ薄めで本当に申し訳ないです…細かく情事の初めから終わりまでを描きつぶしたかった けど ページ数が爆発してしまうので…
ほかのカップルたちを参考資料になんとなく想像していただけると助かる 頑張って大事大事にしてます
ウサギを美味しそうに描きすぎた 実際はニワトリだったみたいだけどウサギの方が描きたかったので ちなみに雌小屋です 雄小屋も近くにあります
マエについて語りたい事がある あとで別に書きます懺悔室を
夜中にも関わらずいつも読んだよ〜拍手ありがとう いつまでも酷いものを描いてる自覚が強いので楽しんでくれてる報告嬉しいです たのし 楽しんでいるのか…?
192 notes · View notes
daruma1004 · 14 days
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
Tumblr media
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、���ランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイス��リーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
172 notes · View notes
lisaris42 · 2 years
Photo
Tumblr media
マヨルカ島に来ています♩ #とうとうやっちまった #日本人で言うところのハワイ的な #ザ #リゾート #カナリア諸島の一番人気パルマデマヨルカでございます #まぁ良いと言われるだけあっていい #魅力がその辺に転がってる #色んな嗜好に対応してくれるオールマイティな島過ぎて今までの所謂偏見をあっさり捩じ伏せられた #ご飯美味しい人が優しい #それだけで普段の生活から解き放たれる #あれこれスペインに来る度に言ってるよね #どんだけ普段怯えて生活してんだって 🫢 #つかさ今日お手洗い目当てにテキトーに入ったカフェで頼んだハモンのバゲット #盛ることなく言うけど #発狂したよね美味が過ぎて #恐るべしイベリコ豚の底力 #街の雰囲気も素敵だったなぁ #カネモの別荘エリアってかんじだったんだけども #気取ってない感じで #今度来る時はこのエリアのアパートとか借りるバケーションが良きなぁ #船借りてか持ち船か知らんけど #沖でシュノーケルしたり #ただ単に船の上で寝そべったりしてて #夢過ぎる #つかちょっと毒吐いていいですか #カネモってやっぱり自己管理能力が極めて高いと思う #ビーチあるステキな街に違和感なく溶け込んでる #私の次のマヨルカ島 #ここに来れる自分でありますように #ってビール片手にベロンベロンで投稿しております 😑 https://www.instagram.com/p/CfmLdQ4qUpZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#とうとうやっちまった#日本人で言うところのハワイ的な#ザ#リゾート#カナリア諸島の一番人気パルマデマヨルカでございます#まぁ良いと言われるだけあっていい#魅力がその辺に転がってる#色んな嗜好に対応してくれるオールマイティな島過ぎて今までの所謂偏見をあっさり捩じ伏せられた#ご飯美味しい人が優しい#それだけで普段の生活から解き放たれる#あれこれスペインに来る度に言ってるよね#どんだけ普段怯えて生活してんだって#つかさ今日お手洗い目当てにテキトーに入ったカフェで頼んだハモンのバゲット#盛ることなく言うけど#発狂したよね美味が過ぎて#恐るべしイベリコ豚の底力#街の雰囲気も素敵だったなぁ#カネモの別荘エリアってかんじだったんだけども#気取ってない感じで#今度来る時はこのエリアのアパートとか借りるバケーションが良きなぁ#船借りてか持ち船か知らんけど#沖でシュノーケルしたり#ただ単に船の上で寝そべったりしてて#夢過ぎる#つかちょっと毒吐いていいですか#カネモってやっぱり自己管理能力が極めて高いと思う#ビーチあるステキな街に違和感なく溶け込んでる#私の次のマヨルカ島#ここに来れる自分でありますように#ってビール片手にベロンベロンで投稿しております
0 notes
fuminaga · 29 days
Text
アスパラ農家のアドバイス アスパラは包丁いらず、手で曲げてポキっと折れるとこだけ使ったら皮も硬くないですよ。ちなみに三角のハカマも取る必要ないです 乾燥してる場合は全体を水の張ったボールにつけるか、切り口を切り戻し切り口を水につければみずみずしいアスパラに蘇ります 大変ご評価頂きありがとうございます! ちなみに、僕は自分のアスパラを基本茹でません、なので是非焼くか蒸すかで食べてみて下さい茹でたアスパラは味が半減してる気がします ポキッと折って使えない所はどうするの? まさか捨てるの? 是非捨てて下さい、私はそれを推奨します。アスパラガスの美味しいとこは先端から20cm程度です。なんなら穂より上部の茎部分が一番みずみずしく美味しい部分ですアスパラは若芽を食べるものなので、それより下は硬く食味は落ちるんです性質的には竹の子と同じです
【ワカコ酒】アスパラの串揚げを再現してみたら美味すぎた!#shorts - YouTube
213 notes · View notes
choco322 · 1 year
Photo
Tumblr media
昨日のディナー🍴 ・ #麺の坊砦 #砦 #神泉グルメ ・ #のりと半熟玉子 #とんこつラーメン #チャー盛り #餃子 #もちろんビール #🍺 #デジャブじゃないよ #お代わりおつまみ ・ #祝日は病院 #休日出勤#仕事と病院で終わる 😭 #動物病院激混み #気温差にやられる ?🤔 #みんな元気に頑張ろ 💪 ・ #美味しゅうございました ♡ #Japanesefood #food #foodie #instafood #instafoodie #foodgasm #yummy #foodstagram #dinner #晩ごはん (麺の坊 砦) https://www.instagram.com/p/CpBU3uYyEuI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note