Tumgik
#シナモン文鳥
moznohayanie · 5 months
Photo
Tumblr media
🎄文鳥ツリーに一番乗り〜🕊 本物シナモン文鳥”🐥りお”を探せ❗️
思ったより時間かかったw
8 notes · View notes
muhartworks · 4 months
Text
Tumblr media
シナモン文鳥
0 notes
harawata44 · 6 months
Text
『SNS流行語大賞2023』ノミネートワード発表 「それは流石に嘘だよ」「サトシ引退」など30ワード - ライブドアニュース
以下引用
 イー・ガーディアンは、X(旧Twitter)上で2023年頻繁に使用されたフレーズを調査し、「SNS流行語大賞2023」(2023年1月1日~2023年10月31日)のノミネートワードを発表した。11月下旬にノミネートワードより、今年のSNS流行語大賞を発表予定となっている。
Tumblr media
 イー・ガーディアンは、安心・安全なインターネット環境の実現に向け、投稿監視、ソーシャルリスニング、ネットパトロール、カスタマーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを一気通貫で提供している。  日々のソーシャルリスニングで蓄積したデータをベースに、イー・ガーディアンが今年X(旧Twitter)上で広くつぶやかれたワードを独自で調査し、その年に最も多く投稿された(バズった)ワードを決める「SNS流行語大賞」、2023年度は30ワードがノミネートされた。  2023年度は、『もう疲れちゃって、全然動けなくてェ…(ゼルダの伝説)』『oh!○○カワイイカワイイね(ポケットモンスター)』『それは流石に嘘だよ(葬送のフリーレン)』など、人気コンテンツ発祥かつ、改変してSNS上の会話に使いやすい“構文”的な内容が例年以上に多い傾向となった。  また、「うーたん(いないいないばあっ!)」「サトシ(ポケットモンスター)」など人気キャラクターの卒業に関するワードも複数ノミネートされており、2次元系コンテンツとSNSは相性がいいと言えるという。  さらに、阪神タイガースの岡田監督が使っていた優勝を表す『アレ』や、6人組YouTuber「ちょんまげ小僧」が元ネタの『ひき肉です』など、スポーツ界隈ではファンの盛り上がりに加えてキャッチーなワードがあったことで非常に大きな盛り上がりを見せたと分析した。
■「SNS流行語大賞2023」のノミネートワード
カタイアイス 待ちなさーい!そんなの許さないわ 推しの死 サカバンバスピストン 好ハオ スカポンタヌキ ぬくみん なぁぜなぁぜ それは流石に嘘だよ うーたん卒業 Twitterの鳥 てぇてぇ サイゼリヤ警察 〇〇した瞬間、終わったわ 薩摩ホグワーツ かわちい ええと…まず~ もう疲れちゃって全然動けなくてェ… ひき肉です シナモンと安田顕のゆるドキ☆数分クッキング AIに描いてもらった スイカゲーム ナートゥ アレ(阪神) 蛙化現象 My PIKACHU 落ち着いて聞いてください 生首ヘアゴム (oh!〇〇)カワイイカワイイね サトシ引退
0 notes
bunshinovel · 6 months
Text
10月5週
 「眠りつづける少女たち」スザンヌ・オサリバン著、読了。この本は「機能性神経障害」と呼ばれる「病」がどのようなものかを書いたもの、と言える、けれど、もっと大きい意味がある、というかその「病」というものが、どのように「病化」するかという話であり、大きく言えば現在の、特に欧米の医療、科学、そういうものへの隙を暴き出したと言えるかもしれない。機能性神経障害が、その地域の文化によって、そしてそこにあるコミュニティの、環境の、人間関係の、そして個々人の意識、知識、思考というものと密接に関わっていて、非常に解決しにくい「問題」であるということが書かれていた。型通りの投薬、カウンセリングでは決して快癒しないメカニズムがある、外科のように単純ではない人間の脳システム、意識や思考メカニズム、複雑故の病化していくプロセス。
「欧米人は幸福をとりわけ重視する文化のもとで暮らしているため、少しでも幸福を損なう可能性のある状態は異常と見なす。そして苦痛を医療化し、商業化しようとする。」
機能性神経障害、そうでなくてももっとその手前の、気持ちの落ち込み、塞ぎ込み、不安感、苦痛感、もっと漠然としたもやもや、そういうものへ名前をつけ、レッテルを貼り、病化してしまうことへの警鐘。とてもおもしろい本だった。
 最近安いパスタソースに具材を追加したりしてパスタを作るのがおもしろくてハマってる。楽に作れるというのもポイント。自炊はどのくらい手をかけ、どのくらい手を抜くかというバランスが重要である。やる気があるときだけしっかり作り、手を抜くときは最高に抜く。今日はガーリックトマトソースにじっくり焼いたナスと豚バラの薄切り、マッシュルームを追加して、最後にきざみチーズをぱらぱらと。
 弓なりにしなるほど枝に生った真っ赤な柿が鳥に食べられずそのまま残っているのを横目に、雲ひとつない真っ青な空のどこを見ても月の痕跡は残っていない。まったく暖かな日で、冬だってことを忘れそう。
 小春日和というにはあまりにも陽が暖かい。冬が本当に近いのかわからなくなる。こんなだから、去年の今頃がどうだったかとか季節の、寒い暖かい暑い感覚が、忘れてしまうのだ。俺のせいではない、季節のせいだ。しかし、ほんとうに気候が変動してしまったんだなあ。ゆっくりと人間は滅びの道を行く。
 りんごケーキの準備だけした。作るタイミングは難しい。おでんが二日目に入ってうまさを増していく、しかしこういうものでいつも困るのが、具は食べればいいが汁はどうすれば。うどんにしてある程度自己の中に入れてしまえばいいのだが、いつも多量に余る。流すのもどうなのかとか色々と考える。葛藤である。
 職場で一生分のシナモンに触れたので、健康増進効果ありそうとか思ったり。シナボンのシナモンロールを口にしたいです。吉祥寺にまだあるかな。今週は壮絶に眠たかったので、来週からはもっと眠りたいと思って何年経ったよ。
0 notes
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
本日は飯田橋へ。訪れたのは飯田橋駅から徒歩3分の自然派江戸前鮨のお店「鮨 かぐら」さん!! 2022年9月開店の新しいお店です。 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 「なだ万」出身の大将とフレンチ他出身のソムリエさんが大切にされているのは四季折々の素材を活かし、白砂糖や合成甘味料を一切使わないオーガニックなお寿司。そのオーガニック精神はドリンクにも反映されています。 今回頂いたのは、「鮨かぐらコース+かぐらノンアルコールペアリング5種」(25000円)。 まずは麹を使ったドリンク、「秋田県麹クリア」と特別なお酢などにジュニパーベリーやプレミアムビネガー、炭酸などを合わせたカクテル!! ▼いわし→最初にインパクト来た!!上の海苔と生姜がアクセント。 ▼まぐろのピンチョス→米粉シートを揚げ、本マグロの赤身とアスパラなど。減塩キャビアと塩水ウニがいい!! ▼鳥取県産・天美卵の茶碗蒸し→放し飼いの有精卵を使ったビタミン・ミネラル豊富ながらコレステロール低い卵を10回濾して使用とは! 北海道産マダラの白子はぷりっと。あおさは香ばしい!! ▼あんこう唐揚げ・万願寺唐辛子添え→プリプリしていて美味しい!柚子胡椒で身体をあたため、秋うこんで肝臓サポート。 ▼長崎県産アオリイカ→さばいてこねて甘みを出して、炙って香ばしさを出し、炭塩・すだち・紫蘇の花をあしらう。香ばしい!こんなトロけるイカはなかなかない! ▼愛媛県産マダイ→松笠にして昆布をはさみ、全体を引き立てるカラスミパウダーをサラッと。タイの旨味が昆布で引き出されて身ももっちりでギュッとしています。 ▼金目鯛の蒸し寿司→金目鯛を醤油で握り高温の蒸し器でサッと蒸し、金目鯛の出汁をかけたもの。まさに超贅沢なタイの雑炊!! ▼赤身→マグロはすべて気仙沼産。コクがあって美味しい!! やっぱ寿司はマグロ!赤身!赤身は神!! ▼佐賀の鍋島純米吟醸→自分は運転なので妻ちゃんだけ。むきー! ▼中トロ→食べた瞬間から「んーー んーー」しか声がでません。トロけるマグロの旨味がっ! 秀逸っ! ▼ラジャス・ジュドポム・ペティアンルージュ→フランス産ヒメリンゴジュース。強烈なスパークリングが爽やか!!リンゴのフレッシュな甘みと酸味の対比がいい! ▼長崎のさば→ブ厚いさばの香りと脂身を損なわないよう、あっさりめに酢〆し大葉とがりをはさんでサッパリといただく。つやっつや!うまうま! ▼ぶり大根→ぶりはゆずを効かせて照り焼きに。大根は酒粕と西京白味噌で甘めに仕立てています。 ▼赤貝のひもの刺身→甘くてコリコリ!わさびきいてる! ▼赤貝→こんなブ厚い赤貝、初めて食べるなぁ!! ぷりっぷりで甘くて、シャグシャグな食感が良くて大満足! ▼黄菊のお茶→開いていく菊の花が美しい。香りがすごく爽やか! ▼クロムツの炙り→香ばしさと独特な歯応え。身は柔らかく、皮目はねっちり。香ばしさが鼻から抜けます! ▼大トロ→脂の旨味が文句なし!!さすが大トロ! ▼あんきも→きゅうりと奈良漬でサッパリと! ねっとりシャキシャキ、クリーミーでとろけます! ▼クルマエビ→甘くて味が濃い!シャクシャクな食感が最高です。 ▼うに→根室産。香りと甘み、風味が良くて本当に臭みえぐみがない! ▼いくら入りだし巻き→見ただけで柔らかさが伝わってくる卵焼き。イクラの美味しさが素敵! ▼薬膳発酵コーラ「覚醒」→砂糖不使用、スパイスとシナモンの香ばしい味! ▼デザート→かぼちゃ・豆乳・ベリーソース・みかん・きんかん・・・いろんな素材をお菓子にし、層のように重ねた点の込んだもの。最初と最後は特に手をかけているんだそう。 シャリもこだわっていて、富山のコシヒカリにあえて硬水を使用。含まれたビタミンやミネラルが旨味に変わるんだとか。そこにいろんなお酢をブレンドして、季節やねたによって作り替えているんだそうです。 本当はもっとお伝えしたいことがありますが、文字数制限があるのでここまで!! もっとこのお店の素晴らしさを知りたいなら、まずは予約ですよ!! 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 鮨 かぐら 050-5589-5799 東京都新宿区神楽坂3-2-8 神楽坂三丁目ビル 4F https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13274395/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #鮨かぐら #寿司かぐら #かぐら #鮨神楽 #寿司神楽 #神楽 #神楽坂 #東ぐる #東京グルメレポート #飯田橋 #オーガニック寿司 #外国人に人気 #食べログ人気店 #食べスタグラム #食べスタグラマー #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん (飯田橋) https://www.instagram.com/p/CmdboV_BVAR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
fuyafuya · 2 years
Photo
Tumblr media
私的村上春樹ブックガイド01〈おまけ〉 GO ON掲載の私的村上春樹ブックガイド01のおまけブックガイドです。
「神の子どもたちはみな踊る」(『神の子どもたちはみな踊る』に収録) この作品の主人公、善也(もちろんこの名前は宗教的な意味でつけられた)は、いわゆる宗教二世。母親が新興宗教と思われる宗教に入信している。善也は、13歳の時に自らの意思で信仰を捨てている。善也の母は、完全な避妊をしたにも関わらず妊娠し、善也は生まれる。そのため、善也は「お方」のご意志によってこの世に生まれたと言われ育てられる。このようなカルト的な要素が作品のベースラインとなっているが、カルトに対しての悪いイメージはない(多少の皮肉はあるが)。善也自身も信仰は捨てたものの母親が入信していることに対しては特に悪くは思っていない。この作品は「地震のあとで」という連作のうちのひとつで、阪神大震災後という時代設定と宗教、自分の出自の問題が混ざり合い、不思議なラストシーンへと向かう。
『1Q84』 青豆という女性と天吾という男性が主人公で、2人の物語が交互に語られ、やがて2つの物語は交わっていく。1984年から1Q84年の世界に入りこんでしまうという設定。この作品にはカルトを含めいくつかの組織が出てくる。青豆と天吾が巻き込まれる「さきがけ」というカルト。「さきがけ」のもとになっているのは、私有財産を認めない農業コミューンであり、そのコミューンは現実にある団体に似ている。大柄なリーダーや坊主頭の信者たちの描写はオウム真理教を思いだす。青豆の両親が入信しているのは「証人会」。輸血を認めなかったり、子どもを連れて家をまわることなど現実の団体と似ているところもある。青豆は、いわゆる宗教二世。途中で信仰を棄てて両親とも別れている。天吾の父親(実際の父親ではないらしい)はNHKの集金人で、天吾も子どもの頃、その父に連れられて家をまわることをしている。青豆が所属する組織は、DVに苦しむ女性を保護している謎の団体である。
1Q84年の世界を舞台に、青豆と天吾と「さきがけ」との攻防の物語が子どもの頃の「証人会」や「NHK」の思い出を混ぜながら進んでいく。物語の途中で描かれる「さきがけ」の誕生の話がとても細かく描かれていて、そこの部分をとても興味深く読んだ。
『羊をめぐる冒険』 村上春樹のデビュー作『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』に続くいわゆる初期三部作(鼠三部作とも言われている。鼠とは主人公の親友のこと)の最後の作品。最初の2作に比べ、ボリュームも増え中身も充実していて読み応えがある。主人公があることをきっかけにまさに「羊をめぐる冒険」に出かけるというストーリーで、そのきっかけとなる重要な人物が興味深い。「先生」と言われるその人物は右翼の大物であり、地下に巨大な王国を築いたことになっている。その組織は、政界、財界、マスコミ、官僚、文化などなんでもとりこんでいるという。戦後、保守党の派閥と広告業界(当時誰もその価値を見いだしていなかった)を買取っている。広告業界と政権政党の中枢を握っていると何でもできるという話である。この先生と羊の関係がこの物語の肝になっている。カルトとは少しずれたけれど、何かつながるものを感じた。ちなみにこの先生にはモデルではないかという実際の人物もいるらしい。興味がある方は検索してみてください。
『ねじまき鳥クロニクル』 飼い猫の失踪と妻の失踪から物語ははじまる。妻の失踪に関係しているらしい妻の兄「綿谷ノボル」との対立、闇の中での戦いが、戦争のエピソード(ノモンハン事件など)とともに描かれる超大作。加納マルタとクレタ、笠原メイ、赤坂ナツメグとシナモンなど魅力的な登場人物が出てくるのがこの作品の魅力のひとつ。1994年に第1部と第2部が出て、1年後の1995年に第3部が出た。
主人公の岡田亨は、失ったものを取り戻すべく地道に行動する。ちょっと変わった人たちと出会いながら妻の行方を探し続ける。そんな岡田亨と対照的に綿谷ノボルは、経済学者でテレビでもてはやされている。カルトとは直接関係ないのだが、とても印象に残った箇所を紹介したい。「テレビの前の人々」は、いつも熱心にテレビを見ていて、テレビの言うことを信じている。綿谷ノボルの味方であり岡田亨に危害を加えるものとして描かれる。ひとりひとりの個人は邪悪でなくても、集団として何かを信じて動くことの危険性を感じる描写で印象に残っている。
『アンダーグラウンド』『約束された場所で』 『アンダーグランド』が刊行されたのは、地下鉄サリン事件から2年後の1997年。事件の被害者の方々に村上春樹自身がインタビューをしてまとめた本である。そして、その翌年の1998年に、今度はオウム真理教の信者と元信者にインタビューして『約束された場所で』が刊行されている。
サリンが撒かれた地下鉄に乗っていたのは、もちろん特別な人たちでない。普通の人々の普通の日常があの事件によってどうなったかを『アンダーグランド』では描いている。そして、同じように『約束された場所で』では、オウム真理教の信者、元信者をインタビューしている。明確な多くの視座を作り出すためにこの2つの仕事をしたと書いてある。
0 notes
k6u0 · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
金澤文鳥(加賀紅茶味)216円(税込)
文鳥のパッケージがかわいくて気になっていたお菓子。お取り寄せしかないかなと思っていたら、新宿高島屋の銘菓百選で単品・5個入りと販売していた。加賀紅茶の風味の餡にいちじく、クランベリーなどのドライフルーツがゴロっと入っていて、ちょっと人にあげるのに見た目も味もいい。加賀産の紅茶なんてあるんだな。
シナモン文鳥柄のパッケージもあって、それは加賀棒茶の風味だそう。商品名通り、金沢のお菓子なんだけど、なんで文鳥なんだろうな。
文鳥の柄を見せたいのだけど、すごく写真撮るのが難しい。オフィシャルサイト見ると、寝かしたり、上から見たり、「ほぉ〜、なるほど!」な撮り方だった。
https://www.seika-muromachi.com/kanazawabunchou/
0 notes
kotoritachigallery · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【木に留まるコトリタチ】花々が美しい木々に留まるコトリタチ。クラシック・レトロな印象の中、こちらを見ている小鳥の表情が可愛らしい。
※コトリタチの顔が潰れるような仕様は難しく、可愛らしく表現できるアイテムに限らせて頂いています。要相談。
7 notes · View notes
light4432 · 3 years
Photo
Tumblr media
うちのウインクするシナモン文鳥見て(^_−)−☆𓅪www #文鳥 #シナモン文鳥 #鳥 #조류 #ペット #애완동물 https://www.instagram.com/p/CQiwxNApPvq/?utm_medium=tumblr
0 notes
caramelyce · 7 years
Photo
Tumblr media
ういちゃんの尾っぽの羽がいち枚白い。 #buncho #javasparrow #文鳥 #シナモン文鳥
1 note · View note
yama-bun-blog · 7 years
Photo
Tumblr media
シナモン文鳥の大吉。キレイに撮れた。
6 notes · View notes
bunchobox · 2 years
Photo
Tumblr media
文鳥堂さまにて、まんまるなおもち文鳥ストラップと缶バッチの通販が開始されています。もちもちでちょうど手に包みやすいサイズ。白・桜・シルバー・シナモンの四種あります。よろしかったらぜひどうぞ^v^
また、同じく文鳥堂さまで販売されている「文鳥の友3号」にエッセイと漫画を描かせていただきました。ご高齢文鳥さん特集号です。とても愛いっぱいのご本ですので、よかったらぜひ。 →文鳥堂WEBSHOP(BUNCHOBOX)
30 notes · View notes
mari8log · 2 years
Text
2022/03/18
今日はイラストを一枚完成させてらくがきもしたのでハイパー偉いです!ユウランとナルミツ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
描いてて凄く楽しい絵でした!
あとめずらしく差し色は黄色にしてみました。園部先生の絵も差し色が黄色なんですよね。
Tumblr media
これがナルミツ。すくえあさんがミツルギを描いていたので便乗して一緒に描きました。完全にマリエテイスト。
1 note · View note
buncyo-san · 5 years
Photo
Tumblr media
「ぶんちょさん」
日本に来てから300年は経つ
白文鳥さんは日本生まれ
桜文鳥さんも多分日本生まれ
日本の気候で生まれ育って来てる。
台湾生まれの文鳥さんも
今は途絶えてるけど
その血筋がかなり入ってる。
シルバー文鳥やシナモン文鳥さんは
ヨーロッパ生まれ
いずれにしても日本で生まれてれば
日本の気候に順応しているということ・・・。
2 notes · View notes
yokohamamiuken · 1 year
Photo
Tumblr media
本日は飯田橋へ。訪れたのは飯田橋駅から徒歩3分の自然派江戸前鮨のお店「鮨 かぐら」さん!! 2022年9月開店の新しいお店です。 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 「なだ万」出身の大将とフレンチ他出身のソムリエさんが大切にされているのは四季折々の素材を活かし、白砂糖や合成甘味料を一切使わないオーガニックなお寿司。そのオーガニック精神はドリンクにも反映されています。 今回頂いたのは、「鮨かぐらコース+かぐらノンアルコールペアリング5種」(25000円)。 まずは麹を使ったドリンク、「秋田県麹クリア」と特別なお酢などにジュニパーベリーやプレミアムビネガー、炭酸などを合わせたカクテル!! ▼いわし→最初にインパクト来た!!上の海苔と生姜がアクセント。 ▼まぐろのピンチョス→米粉シートを揚げ、本マグロの赤身とアスパラなど。減塩キャビアと塩水ウニがいい!! ▼鳥取県産・天美卵の茶碗蒸し→放し飼いの有精卵を使ったビタミン・ミネラル豊富ながらコレステロール低い卵を10回濾して使用とは! 北海道産マダラの白子はぷりっと。あおさは香ばしい!! ▼あんこう唐揚げ・万願寺唐辛子添え→プリプリしていて美味しい!柚子胡椒で身体をあたため、秋うこんで肝臓サポート。 ▼長崎県産アオリイカ→さばいてこねて甘みを出して、炙って香ばしさを出し、炭塩・すだち・紫蘇の花をあしらう。香ばしい!こんなトロけるイカはなかなかない! ▼愛媛県産マダイ→松笠にして昆布をはさみ、全体を引き立てるカラスミパウダーをサラッと。タイの旨味が昆布で引き出されて身ももっちりでギュッとしています。 ▼金目鯛の蒸し寿司→金目鯛を醤油で握り高温の蒸し器でサッと蒸し、金目鯛の出汁をかけたもの。まさに超贅沢なタイの雑炊!! ▼赤身→マグロはすべて気仙沼産。コクがあって美味しい!! やっぱ寿司はマグロ!赤身!赤身は神!! ▼佐賀の鍋島純米吟醸→自分は運転なので妻ちゃんだけ。むきー! ▼中トロ→食べた瞬間から「んーー んーー」しか声がでません。トロけるマグロの旨味がっ! 秀逸っ! ▼ラジャス・ジュドポム・ペティアンルージュ→フランス産ヒメリンゴ��ュース。強烈なスパークリングが爽やか!!リンゴのフレッシュな甘みと酸味の対比がいい! ▼長崎のさば→ブ厚いさばの香りと脂身を損なわないよう、あっさりめに酢〆し大葉とがりをはさんでサッパリといただく。つやっつや!うまうま! ▼ぶり大根→ぶりはゆずを効かせて照り焼きに。大根は酒粕と西京白味噌で甘めに仕立てています。 ▼赤貝のひもの刺身→甘くてコリコリ!わさびきいてる! ▼赤貝→こんなブ厚い赤貝、初めて食べるなぁ!! ぷりっぷりで甘くて、シャグシャグな食感が良くて大満足! ▼黄菊のお茶→開いていく菊の花が美しい。香りがすごく爽やか! ▼クロムツの炙り→香ばしさと独特な歯応え。身は柔らかく、皮目はねっちり。香ばしさが鼻から抜けます! ▼大トロ→脂の旨味が文句なし!!さすが大トロ! ▼あんきも→きゅうりと奈良漬でサッパリと! ねっとりシャキシャキ、クリーミーでとろけます! ▼クルマエビ→甘くて味が濃い!シャクシャクな食感が最高です。 ▼うに→根室産。香りと甘み、風味が良くて本当に臭みえぐみがない! ▼いくら入りだし巻き→見ただけで柔らかさが伝わってくる卵焼き。イクラの美味しさが素敵! ▼薬膳発酵コーラ「覚醒」→砂糖不使用、スパイスとシナモンの香ばしい味! ▼デザート→かぼちゃ・豆乳・ベリーソース・みかん・きんかん・・・いろんな素材をお菓子にし、層のように重ねた点の込んだもの。最初と最後は特に手をかけているんだそう。 シャリもこだわっていて、富山のコシヒカリにあえて硬水を使用。含まれたビタミンやミネラルが旨味に変わるんだとか。そこにいろんなお酢をブレンドして、季節やねたによって作り替えているんだそうです。 本当はもっとお伝えしたいことがありますが、文字数制限があるのでここまで!! もっとこのお店の素晴らしさを知りたいなら、まずは予約ですよ!! 公式💁‍♀️ @sushi.kagura2022 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ 鮨 かぐら 050-5589-5799 東京都新宿区神楽坂3-2-8 神楽坂三丁目ビル 4F https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13274395/ ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ #鮨かぐら #寿司かぐら #かぐら #鮨神楽 #寿司神楽 #神楽 #神楽坂 #東ぐる #東京グルメレポート #飯田橋 #オーガニック寿司 #外国人に人気 #食べログ人気店 #食べスタグラム #食べスタグラマー #食べロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん (飯田橋) https://www.instagram.com/p/Cmdbc8iBdmt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hokuhokukorokoro · 5 years
Text
Tumblr media
カンカン帽が似合うシナモン文鳥とラベンダー
2 notes · View notes