Tumgik
#乱切り麺
sugurukumasaka · 1 year
Photo
Tumblr media
おはようございます。さて札幌に帰ります。今回僕は3.4の土曜の夜に札幌→東京に戻り先日の鳥の巣ラーメンを食した訳ですが、翌日セガレとスノボに行くために、新潟へ。正しくは新潟ですが越後湯沢。米どころ。セガレはここを楽しみにゲレ食を抜いて、頑張ってました。さすが親子だ分かるよ。よく頑張った。さあ食え。 かぐらスキー場、舞子高原、石打丸山スキー場、上越国際。ま、どこでもいいんですが、どちらにしても食事はここ。ちなみに、当時みんなで通ってた、石内ドライブインも、釜飯屋も無くなっちゃいました。。 @rinrin___2021 さんの地元であろう新潟の生姜醤油。お店にも堂々と #しょっぱさとこく 。スープは澄み渡る切れ味抜群の生姜醤油。そして別注に #ナッパ は無い。チャーシュー麺を頼んでもこのルックスになりません。静かに店員さんに、 #肉増し できますか?と静かに聞いてください。昔とはシステムが違います。どこにも書いてあれません(300円)高いと思うか安いと思うかはそれぞれですが僕はヒグマは #肉増し が真骨頂と思っています。その肉を使って、魚沼産コシヒカリに味玉と肉を乗せ自分で味を調整できるチャーシュー丼を作り、麺の入ったスープを飲む。と言う感じがベターです。いや、ベリーベストです。 ほうれん草はないですがこの緑絹さやもいい仕事してますし、別注のめんまもいいおかずになります。なんにせよヒグマ。機会があれば行ってください。ちなみに味噌生姜もクソうまいです。 @calorie_newsflash cc @kimjungram #カロリー速報 #しょっぱさとこく #乱切りチャーシュー #ラーメン #めんすたぐらむ #麺スタグラム #なに麺スタグラムって #ダサい #余談 #ヒグマの横のオレンジハート #店員さんは #今も同じで #あったかそう #中が https://www.instagram.com/p/Cpghd_kv6bI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yamabusi · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
天ぷらそば460円
◎乱切り蕎麦「名代 富士そば」西小山店
2022/05/22 21:45
*富士そばが一部店舗で提供している「乱切り蕎麦」 平麺と細麺を、それぞれ微妙に異なる細・太サイズで計4種類ミックスした仕様。押出し製麺機で注文ごとに茹でたてなので、麺のツルミやコシはなかなかよろしい。乱切り麺の効果もあって食感もおもしろい。
1 note · View note
kennak · 8 months
Quote
20代で貧乏だった頃、毎食チキンラーメンを食べていたことがある。実家が微妙に健康志向であったので、子供の頃から袋麺やインスタント食品自体を口にする機会があまりなかったからだろうか。大学生の頃、自分で稼いだ金で食べるインスタント食品やファストフードがめちゃくちゃ美味しかった。会社勤めを始めた後も、零細に勤めてたのと、そもそも薄給で若者を働かせることが常態化していた業界だったので、慢性的に金がなく、それが不健康な食生活に拍車をかけた。なけなしの給料は、社会保障費と家賃と光熱費で消えていき、その残りで書籍を買うような生活だったから、夕飯を抜いたりすることが常態化していた。そんな生活の中で、すごく重宝したのがチキンラーメンだ。当時、袋麺は5つセットで200円台、セールなら198円とかで買えたので、安い時に買いだめて、しょっちゅう食べていた。ある時、ひょっとしたら、毎食チキンラーメンでもいけるんじゃないか?と思って、本当に毎食食べるようにしてみた。朝昼晩チキンラーメン生活の始まりだ。基本的に、食へのこだわりがなく、昨日の晩ごはんが今日の晩御飯と同じでも気にしない性質だったので、チャレンジ開始後は順調に家にあるチキンラーメンを消費していた。でも思いの外、終わりはすぐにやってきた。5日目の昼、14食目のチキンラーメンが美味しく感じなくなったのだ。そしてチキンラーメンを口に入れること自体を身体が躊躇し始めた。まずあの濃厚な香りが美味しそうだと感じなくなった。そして無理矢理口に入れても、飲み込むことができなくなった。麺をすすっても喉を通らないのだ。その時は無理矢理食べ切ったが、次の15食目、その日の晩はもう無理だった。あ��なに好きだったものが目の前にあるのに、どうしても食べられないのだ。空腹を感じているのに、目の前のチキンラーメンを食べることを身体が拒絶するのだ。もっと空腹になれば、食べられるかもしれない。そう考えて、水以外は摂らないようにしてみた。空腹は最高の調味料というではないか。ましてやチキンラーメンは調味料ではない。食事なのだから、もっと美味しく食べられるはずなのだ翌朝は頭痛と空腹で目が覚めた。チキンラーメンの袋を開けると、あの濃厚な香りが、頭痛を悪化させ、吐気を感じさせた。まだ身体はチキンラーメンを受付ないらしい。つまり空腹が足りないのだ。水で空腹を紛らわせることにした。その晩、身体の震えが止まらなくなった。熱はないのに悪寒と頭痛がする。水を飲めば落ち着くが、チキンラーメンの匂いが少しでもすると、頭痛が悪化した。布団にくるまって寝ようとしたが、コメカミが脈動するほどの頭痛で寝られない。心臓の音が部屋に響く。安いワンルームの壁の向こうの生活音が鮮明に聞こえてくるような気がする。なんでこんなに苦しまねばならないのだろう自分は、ただ、チキンラーメンを食べたかっただけなのに思いたったように始まったこの生活は、唐突に終わりを告げた。学生時代から付き合っていた、県外に住む彼女が、翌朝訪ねてきたからだ。どうも前の晩、電話をかけてきた際、電話口の僕の様子があまりにもおかしいので、様子を見にきたらしい。僕はあまり覚えていないのだけれど、あとから聴いたところによると、耳元で喋られると、頭に響いて、頭痛が酷くなるとか、空腹でチキンラーメンが食べられないとかいって、泣いたり怒ったりしていたらしい。僕の部屋にやってきた彼女は、酷い顔で布団に包まる僕と、ゴミ箱に突っ込まれた大量のチキンラーメンの空袋と、食べるのを断念して流しに放置されたどんぶり、散乱するミネラルウォーターのペットボトルを見て、何かを感じたのだろう。とりあえずコンビニに走り、スポーツドリンクとゼリー飲料とプリンを買ってきて、少しずつ僕の口に押し込み、寝かしつけ、流しに放置されたチキンラーメンを片付け、部屋の空気を入れ替えた。夕方に目を覚ました僕は数日ぶりに頭痛から解放されていた。空腹は感じていたので、彼女にそういうと、とりあえずシャワーを浴びて服を着替えるように言われた。浴室の鏡に写る自分の顔は、眼だけギョロッとしているように見えた。僕たちは、ゆっくり駅前商店街を歩いて、普通のうどん屋に入って、僕はたまごとじ、彼女はキツネうどんを注文した。先に運ばれてきたのはキツネうどんだった。彼女は七味を手にとったけど、なぜかうどんにはかけず、そのまま僕から1番遠いテーブルの端においた。僕と彼女は、あまり話すこともなく、ゆっくりとうどんを食べて、店を出た。その足で駅に向かって、彼女はひとこと「また来週」とだけ囁いて改札をくぐって帰っていった。今でも年に数回、チキンラーメンを食べる。けれど、なぜあの時チキンラーメンだけでイケると思ったのかは思い出せない。スーパーで「完全食」という文字を見るたびに、これなら5日目を超えられるかもしれない、という思いが頭をよぎる。でもいまさらそれに挑むほど、僕は若くはないのだ。
毎日チキンラーメンを食べていた……
21 notes · View notes
prostrayer · 7 months
Text
11/5 友達が教えてくれた美味しいラーメンを食べに行った。普段行かない駅なのになんとなくこっちだろうで乗った電車がぜんぜん間違ってて徒歩10分の改札外乗り換えを2回もする羽目になったし45分かかった。あとで正解調べたら乗り換え1回だし家から15分だった。調べようね。ラーメンはどろっと濃厚な豚骨醤油スープがコシのある太麺によく絡み、海苔と玉ねぎというトッピングもよく合っててうまい。チャーシューが炭火焼きなところがめちゃくちゃ良い。また行こう。
Tumblr media
夜はライブがあるから都内に出た。会場は代官山だけど早く行ってもやることないから渋谷で降りて服を見た。服買いたい気持ちあったけど実際手に取ったらこれやというモノはなくてなんか……別にいらんかもな……と萎えの気持ちが勝ってきたので散歩メインに切り替えて代官山まで歩くことにした。通ったことない道を狙って歩いてたら偶然母校にぶち当たり、N年ぶりに学生に混じって下校の道を通ったら今が何年で自分は何歳なのかわからなくなって楽しかった。そして代官山に着いたがまだ時間があるので駅前のカフェに入った。休日の夕方に駅徒歩1分の路面にあるカフェが空いてるということが街の衰退を物語っている。チョコミントティーとクッキーを頼んだ。エアペイの端末が不調でスマホ決済ができず、現金で支払いを済ませる。店でのこういう大したことないトラブルは笑って許すことで自分はいい客だと示せる気がして結構好きだ。浅ましいね……。開場まで時間を潰していたら客は自分のほかに一組しかいなくなっていた。衰退衰退!そしてbohemianvoodooとVenueVincentのツーマンライブが開演した。行こうかな〜くらいの気持ちでツイートしていたらボヘのドラムの人からDMに直営業が来たため行かない選択肢を奪われたのだった。ドラムの人とはなぜか相互フォローで音楽関係ないツイートもふぁぼってくるしたまにリプも飛ばしてくる。直営業でオフィシャルの情報解禁前に予約できたため整理番号は12番。センター寄り2列目を確保できた。最初の出番はVenueVincent。ギター+ガットギター+パーカッション+タップダンスという変則編成のバンド。タップ、音を出す楽器でありながら音に乗るダンスでもあるので舞台映えするし観てて楽しい。めっちゃ楽しかったし行ける日行ける場所ならまたライブ行ってもいいかも。2番目がbohemianvoodoo。もう10年くらいファンをやってるジャズバンド。4年ぶり出たアルバムのリリースツアーなので新曲がめっちゃ聴ける。即興のソロパートも激アツでやっぱジャズって……最高!になった。なったが……出番が短い!あと5曲は聴きたい!みんなそう思っていたのか拍手は鳴り止まず、予定外のアンコールとなった。出番を終えて後ろで観ていたvenue略のタップダンサーSARO氏が俺も入っていい?と乱入し、リハなし完全即興のセッションが始まった。これがまーーーーーぁ良くてね、短いとか文句言う気持ちなくなっちゃったね。良い夜でした。
2 notes · View notes
a2cg · 11 months
Text
instagram
休日と私
転職する前は水曜日だとか金曜日に会社が定める休日があったりしたので、ゆっくり出来たものです。今の会社はカレンダー通りなので休日が待ち遠しいです。
休日と言えば、連休になるようになったなとか新しい休日が増えたなとか色々ありますが、10月にある体育の日がいつの間にかスポーツの日に変わっていますね。
体育(たいいく)は振り仮名通りに読まずに「たいく」って発音しますし、実際に文字を「たいく」と打ってもキチンと漢字に変換されますね。
同じ文字が沢山続くと何か変な感じがしますよね。上大岡(かみおおおか)とか、黄耳蜜吸 (キミミミツスイ)、おのののか、なんかも文字だけだと混乱しますよね。
こちらの店名は、パフィーがやっていたテレビ番組と一緒で4つ目で切れるのでしょうかね。というわけで本日のランチは #パパパパパイン です。
折角町田まで来たのでこの辺りでしか食べられ無いものを探していたら、この店が出てきたので初訪問です。頼んだのは #塩ラーメン にトッピング全部の #いっぱいん です。
待つこと5分ほどで提供されました。中細の麺で食べた印象はバジルの風味が効いたスープパスタのような印象です。そして食べ進めると出てくる #パイナップル の酸味です。
#チャーシュー は #角煮 のような味わいで分厚くて柔らかい感じです。パイナップルの酵素のおかげで柔らかくなっているのでしょうか?
#パイナップル味付玉子 は見た目の黄色がインパクト大。食べた瞬間にトロピカルな味が染み込んでいて一瞬混乱します。
後半 #にんにく をトッピングで入れて頂いたら味に広がりが出て来ました。酢豚にパイナップルを入れるのに抵抗ある人が一定数いるので賛否分かれそうな #ラーメン ですね。
#町田ランチ #町田グルメ #町田ラーメン #町田らーめん #麺スタグラム #とa2cg
2 notes · View notes
ronpe0524 · 11 months
Text
え?今年も半分終わり?嘘でしょ?な6月(2023年6月の日記)
■2023/6/1 木曜日。6月だ。朝からいろいろ連絡。早々に快諾をいただけて嬉しいです。通勤途中にDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S2E18を見る。お昼は丸亀製麺にて釜揚げ大とアジ天。釜揚げ半額!だらだらとまた夜まで仕事をしてしまった。帰宅してからAmazon Prime Video『Fleabag フリーバッグ』S2E5を見る。姉が髪を切って失敗したー!と騒ぎまくる場面が大変面白い。Netflix『逆上』E10を見る。これで完走。小さなトラブルがとんでもないところまで転がってしまうA24作品。いつかA24作品に日本人クリエイターが参加するんだろうと思っていたけど(音楽では教授がすでに参加してますが)HIKARI監督ががっつり本作に参加。今後の活躍も楽しみ。WOWOWオンデマンド『355』を見る。さらにドラマなどを見たかったのにどうにも眠くて眠くて。ちょっと横になるか、と思ったら寝てしまったようです。
■2023/6/2 金曜日。雨だ。がっつり雨。朝ウォーキングはさすがにムリ。出勤する前に家でDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S2E19を見る。Amazon Prime Video『 Fleabag フリーバッグ』S2E6を見る。これでシーズン2も完走。とっても短い。でも満足。評価が高いだけあっていいドラマでした。ちなみに昨夜見終わったNetflix『逆上』で、やっと2023年の新作ドラマとしては10作目の完走でした。つまり上半期ベスト10は出せるぐらいには新作ドラマが見れたってことです。まぁ旧作ばかり見てましたからね。主に『ベター・コール・ソウル』を。お昼はマクドナルドにて、ジューシーチキン ブラックペッパー。Amazon Prime Video『キラー・ビー』E1を見る。雨ですが仕事終わりで立川へ。松屋にて、トンテキ定食2枚盛りを食べる。U-NEXT『有益な詐欺』E1を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『ウーマン・トーキング 私たちの選択』鑑賞。帰宅して遅い時間からclubhouseにて、ラフランスさんのサントラクイズがはじまったので参加。とくに古い映画はわかんないなー。
■2023/6/3 土曜日。なかなか起きない娘を起こす攻防戦。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S2E20を見る。Amazon Prime Video『キラー・ビー』E2を見る。午前中から娘と実家へ、のんびりすごす。U-NEXT『有益な詐欺』E2を見る。DAZNでFC東京×マリノス戦を見る。拮抗したいい試合だったのに判定でつまんなくしないでくれよ。Apple TV+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E3を見る。見るのやめちゃってたやつを再開。見てて途中で気づいたのですが、このエピソード1回見てるな。実家で夕飯までご馳走になってから帰宅。夜はU-NEXTで『トロメオ&ジュリエット』を見る。なんだかとっても眠くて早めに寝る。
■2023/6/4 日曜日。娘に6時半に起こしてくれ、と云われたので起こしにいったらぜんぜん起きない。もうお父さんは知らないからな。時間ができたのでDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S2E21を見る。Amazon Prime Video『キラー・ビー』E3を見る。絶対怒られるだろなぁという感じの娘を置いて出かける。信濃町へ。移動中にApple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E4を見る。手打ちうどん 温羅にて、胡麻ダレ坦々ぶっかけうどんととり天。冷たいのはぶっかけ系のみ。次回は温かい方のうどんを食べてみよう。時間があったし天気も良かったので新宿方面へ歩く。信濃町や四谷周辺はお祭りらしく神輿が置いてあったり提灯が出てたり。外国人観光客が写真を撮りまくっていた。外国人観光客は子供を乗せられる自転車の写真も撮っていた。めずらしいのだろうか。けっこう歩いて新宿エリアへ。ビデオマーケットでフリーペーパーのスガラムルディをGET。読みながらちょっと休憩。夕飯食べに行く余裕がなさそうなのでパンも買っておく。久々のTOHOシネマズ新宿で『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』鑑賞。あいかわらずバカみたいに客入りがよくて、初週でもないに満席だったと思う。しかもどうせ新宿のシネコンで満席だとマナーの悪い客が出てくるんだろうな、と思っていたら誰も音を立てないぐらい集中して観ててびっくり。こっちが緊張してしまったよ。バルト9へ。アフター6ジャンクション presents 第2回アトロク映画祭2023 in 新宿バルト9『スパイダーマン:スパイダーバース』と『ガメラ2 レギオン襲来』を鑑賞。今回も楽しいイベント上映。トークも楽しかった。『スパイダーバース』は3D上映だったのですが、僕のメモが正しければ2019年に特集上映で観た『シン・シティ 復讐の女神』以来となる3D映画鑑賞でした。いやー久々。3D苦手なんで積極的にはぜんぜん観ないんですよね。参加したコヨイチの『ハロウィン』回が配信となったので見ながら帰る。みんな見てねー。
■2023/6/5 月曜日。午前中にめんどくさいメールの返信があるのはわかったいたので憂鬱な週のはじまりです。通勤途中でDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S2E22を見る。これでシーズン2完走。いやー長いな。しっかり見ていかないと本当に夏までに見終わらないぞこりゃ。懸念のメールには気合を入れて対応。お昼はマクドナルドでたまごダブル。これで復活した平成バーガーをコンプだ。Amazon Prime Video『キラー・ビー』E4を見る。いやぁどういうつもりで作ってるんだろうこのドラマ。帰宅してからU-NEXT『THE IDOL/ジ・アイドル』E1を見る。U-NEXT『バットマン』を見る。『THE IDOL』と『バットマン』を続けてみると超プリンスな感じになります。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E5を見る。遅い時間からラロッカさんとDiggin' Netflix収録。僕モテメルマガの原稿は終わらず。。
■2023/6/6 火曜日。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E1を見る。シーズン3まで見てて思うけど、こりゃ主人公のエズラは人気ないだろうな。かわいそうに。通勤途中で気づいたけど、朝一のMeeting(オンライン)をすっかり忘れていた。30分ほど遅刻して参加。ごめんなさいー。ガツガツ午前中は働き、午後半休で田町へ。移動中にAmazon Prime Video『キラー・ビー』E5を見る。うどん 讃香@三田にて、冷かけ+ちく玉天。ここも良い新店だ。渋谷へ移動。TOHOシネマズ渋谷にて『怪物』観賞。TOHO渋谷なんていつ以来かわからない。基本的に使わない劇場だもんな。カウントが正しければこの『怪物』で今年の映画観賞回数が100に到達したはず。てゆーのをツイートしてもいいんですけど、なんか最近は映画◯◯本観てます!というのすら表明しにくいめんどくさい世の中なのでやめておきます。もっと観てる人いるしいいじゃんね、別に。Apple TV+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E6を見る。ユーロライブにて、『リバー、流れないでよ』完成披露上映会にて観賞。映画も面白かったし、ヨーロッパ企画のメンバーが集まっての舞台挨拶、トークも面白かった。本多さんの退団のこともさらっと話していて、いまでも皆さん仲いいんだろなぁという感じが伝わってきた。主演の藤谷理子さん、目がウルウルしていて、それを見てグッときてしまった。帰宅してから完成してなかった僕モテメルマガの原稿を仕上げて送信。さらに配信映画とか見たかったけどムリだ。寝る。
■2023/6/7 水曜日。なんか暑そうでポロシャツで家を出る。通勤途中、Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E2を見る。昨日午後半休をとったのでその間にきてたメールやらの対応で忙しい午前中。お昼は中尾ちひろさんのカラオケツイキャス見ながらマクドナルド。スパイシーチキンマックナゲット(サワークリームレモンソース)、レモンチーズパイ、マックシェイク北海道産夕張メロン。帰宅しながらAmazon Prime Video『キラー・ビー』E6を見る。出た、ドナルド・グローヴァーお得意のイレギュラーエピソード。天皇杯、FC東京の1回戦の状況をTwitterで追う。先制されておい!って思ったけど逆転勝ち。天皇杯恒例のジャイアントキリングとかいらないですよ。オンライン試写で『バックトゥ・マラカナン』を見る。ヨコハマフットボール映画祭のレビュアー企画なので感想を東京支部のnoteに書いてup。こういうの面白いですね。もう1本映画を見たかったけど眠くて眠くて撃沈。
■2023/6/8 木曜日。けっこうたっぷり寝たのに眠い朝。通勤中にDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E3を見る。休憩する余裕がない午前中。お昼はOKの のっけ鮭弁当(ごまソース使用)を食べる。Amazon Prime Video『キラー・ビー』E7を見る。これで完走。なんだこの終わり方は。仕事終わりで新宿へ。移動しながらApple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E7を見る。すき家でタコライス。『異端の純愛』観賞@ケイズシネマ。上映後トークも堪能。帰りの電車&帰宅してからU-NEXT『バットマン リターンズ』を見る。
■2023/6/9 朝から雨の金曜日。朝ウォーキングはムリだな。家にいるうちにDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E4を見る。昼はCoCo壱にて、チキンと夏ベジのスパイスカレー 1辛を食べる。仕事終わりで立川へ。『逃げきれた夢』鑑賞@kino cinéma 立川高島屋S.C.館。続いて『M3GAN ミーガン』鑑賞@シネマシティ。けっこうお客さん入っていて嬉しい。まぁ思っていたほどホラー感は薄めだったので観ていてビビる感じの映画ではなかったですが。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E8を見る。夜寝る前に音源を1本編集してから寝る。しかし最近、夜眠くなっちゃうなぁ。
■2023/6/10 土曜日。なんか早起きできたのでひとり朝食食べながらDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E5を見る。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E9を見る。娘は明日、塾の試験なのでがんばって勉強している。僕はちょっと眠くなってウトウト。なんだか家の中の居る場所がないので、娘の本を返したり借りるために図書館へ行く。午後、U-NEXT『ニッケルオデオン』を見る。Amazon Prime Video『ザッハトルテ』を見る。Amazon Prime Video『フライトリスク~墜落事故の真相~』を見る。音源の編集を1本やる。WOWOWオンデマンド『CSI:ベガス』S2E2を見る。CSIシリーズは���回予告を見ているときが一番面白い気がする。
■2023/6/11 日曜日。早起きできたので朝からDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E6を見る。この回なかなか面白かった。まさかのバトル・ドロイド登場。ラジャラジャ。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E10を見る。娘は本日塾のテスト。頑張ってきてくれ。というわけで僕は出かけさせていただき新小岩へ。気になっていた新店、うどん鈴木鰹節店にて、かけ(温)とごぼう紅生姜天。鰹節を味わううどん。新小岩なんてはじめて行ったと思います。お近くの人は是非。菊川へ移動。ストレンジャーで『セクシー・ビースト』鑑賞。帰りの電車で睡魔と戦いながらU-NEXT『マン・オブ・スティール』を久々に見る。帰宅してからDAZNにてガンバ×FC東京戦を見る。完敗でしょう。いよいよマズい状態になってきてしまった。Netflix『被害者が容疑者となるとき』を見る。clubhouseにて、U-NEXT『レザボア・ドッグス』同時視聴に参加。本当に久々に見ていろいろ発見あり。初見の人がいたので誰もが知っている基本的な解説だけしたけど、昔どこかで読んだり聞いたような内容ばかりです。さらにラフランスさんらとclubhouse延長戦で話す。半分ぐらいマクドナルドの話をしてましたが。
■2023/6/12 雨の月曜日。雨かー。家にいるうちにDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E7を見る。お昼はマクドナルドでフィレオフィッシュ。おいしい笑顔。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E11を見る。なんかめんどくさい仕事がいっぱい。仕事終わりで立川へ。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『テリファー 終わらない惨劇』鑑賞。映画観終わってから松屋にて、ごろっとチキンのトマトカレー。これうまいっすねー。U-NEXT『THE IDOL/ジ・アイドル』E2を見る。あと僕モテメルマガの情報コーナー書かなきゃだったのですが眠くて眠くて寝ちゃったなぁ。。
■2023/6/13 火曜日。朝からDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E8を見る。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S2E12を見る。これでシーズン2完走。うわー、こういう話になるのかぁ。お昼は丸亀製麺にて、鬼おろし肉ぶっかけうどん。夏の一番人気。なんだかいろいろ忙しい。仕事終わりで東中野へ。移動中にWOWOWオンデマンド『CSI:ベガス』S2E3を見る。松屋でチキン定食肉3枚。『上飯田の話』観賞@ポレポレ東中野。映画も面白かったし上映後トークも面白かった。ZINEに監督やキャストの皆さんのサインもいただいちゃいました。帰宅してからラフランスさん、Lukeさんが話していたclubhouseをラジオがわりに聴きながら僕モテメルマガの情報コーナー書こうと思っていたら、僕もスピーカーで上がってあのおもしろ企画がはじまってしまった。くだらないのに面白い。結局最後まで参加して、終わってからメルマガ原稿をなんとかやって寝る。
■2023/6/14 水曜日。朝から家の中の雰囲気が悪い。こういうときは極力静かにすごす。本日から1週間ほど、同部署に入った新人君の研修担当。僕も卒業した学校の後輩でもありいろいろ教えてあげたい。がしかし、自分の普段の業務もやりながらってのがムリゲーである。お昼は丸亀製麺にて、ひやかけ並とズッキーニ天。ついにひやかけはじまった。しばらくはひやかけ並でいきます。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E9を見る。帰宅してからApple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E1を見る。WOWOWオンデマンド『生きててよかった』を見る。もっといろいろ見たいのにどうにも眠い。。また寝てしまった。
■2023/6/15 木曜日。6月も半分終わりだと。。朝からTwiiterのTLに出てくるプロモーションの数がえげつない。いつもはコツコツと「この広告に興味ない」と設定すると、1週間ぐらいはプロモーションが出なくなっていた気がするのだけど今日はぜんぜんなくならず、一度「この広告に興味ない」としたものも再度出てきている感じ。なので広告を出しているアカウントをかたっぱしからミュートしていく。余裕で100アカウントはミュートした気が。広告の効果としてこれで正しいのだろうか。お昼は丸亀製麺にて、青唐おろしぶっかけ冷並とあじ天。辛い!本日も新人君のトレーニングをしながらの業務なので大変。でも17時仕事を切り上げ八王子へ。部署の新入社員たちの歓迎会×3年分。いやー会社の飲み会に出るなんて何年ぶりでしょうね。久々に会う人、はじめて会うたくさん。会社の飲み会は好きじゃないしお酒飲まないんですけどたまには出て良かったです。すっごい雨の中を帰宅。
■2023/6/16 天気の良い金曜日。新人君のトレーニングは続く。ちょうど良い課題的な仕事を見つけたのでそれをやってもらう。これで僕も自分の仕事ができるぞ。お昼はOKのタッカルビ弁当を食べる。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E11を見る。ダークセイバー出てきたぞ。なんか昨日今日で一生分のTwitterアカウントをミュートした気がするんですけどプロモーションツイートは一切減らない。ずっとこうなのかな。仕事終わりで立川へ。マリカリー食堂にて、手仕込みロースかつカレー(並盛)1辛を食べる。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E2を見る。シネマシティにて『スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース』aスタ極上爆音上映を観る。
■2023/6/17 一日自由に使える土曜日。嬉しい!朝からDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E12を見る。横浜方面に向かう。移動中にApple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E3を見る。電車の遅延で予定より到着が遅れお昼ご飯を食べる時間がなくなる。ぐぬぬ。東神奈川のかなっくホールでヨコハマ・フットボール映画祭2023。映画前に映画祭主催の福島さんとお話しできたので差し入れ(シネマシティクッキー)を渡せました。観た映画は『ザ・ロングウォーク-トラウマと贖罪-』。上映後トークまで楽しめました。東神奈川の駅のホームにある日栄軒にて、穴子天うどんを食べる。池袋へ移動。西武の屋上でのんびりする。黒船で買ったどら焼きを食べたり。clubhouseをチェックしたら村山章さんがいたので久々に最近観た映画のことなどを話せた。WOWOWオンデマンドで『ポゼッサー』を見る。シネ・リーブル池袋にて『ビデオドローム4Kディレクターズカット版』鑑賞。ラフランスさん、Lukeさんと同じ回。映画観終わったあと、ロビーにあった『ビデオドローム』の顔だしパネルでラフランスさんの写真を撮ったらハマりすぎで名作が生まれてしまった。Lukeさんが予約してくれたお店へ。Lukeさんとはリアルで会うのははじめてですが、clubhouseやら収録で何度も話しているのではじめまして感はなし、というおなじみの感覚を久々に味わう。
■2023/6/18 のんびりな日曜日。今日は家で映画を見るぞー。とりあえずDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E13を見る。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E4を見る。イタリア映画祭2023オンライン『差し出がましいのですが』を見る。無料の短編なのでみんな見るべし。WOWOWオンデマンド『弟とアンドロイドと僕』を見る。あと2本映画を見るつもりだったのに眠くて眠くてけっこう昼寝をしてしまった。なんかここんところすぐ眠くなってしまう。やはり病気をして以降、こうゆう波がくるようになった気がします。まぁしかたない。でも映画見るスケジュールがずれたなぁ。WOWOWオンデマンド『CSI:ベガス』S2E4を見る。1日の勉強を終えた娘が何か書いているなぁと思っていたら、父の日にちなんだゲームを作ってくれていた。ありがとう。夕飯はからやまの出汁カレーからあげ定食をテイクアウトで。からあげ+カレーなんてうまいに決まってるだろうよ。夜はイシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。U-NEXTも50本達成です。ひとつ音源を編集してから寝る。
■2023/6/19 月曜日。朝ウォーキング中にジャンプの立ち読み。MMAの新連載、けっこう面白いぞ。通勤中にDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E14を見る。お昼はOKの牛焼肉丼を食べる。組織のかなり上の上司が日本にきていて大きなMeetingが。本当にたまにしか会わないのに僕の名前を憶えていたり、身体は大丈夫か?とか毎度心配してくれる。やっぱ上に立つ人は違うなぁと思う。帰宅して夕飯は、明星 一平ちゃん夜店の焼そば ごま油醤油味とペプシ〈生〉ゼロ ヤキソバ専用。 ミントフレーバー、僕はぜんぜん飲めます。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E5を見る。WOWOWオンデマンド『友達やめた。』を見る。自分も似たようなことを考えていてる面があることを映画として撮っているような作品だった。見てよかった。わー僕モテの情報コーナー書けず。。
■2023/6/20 火曜日。眠い。テレビ録画してるドラマとかがたまりぎみ。まずいな。お昼はマクドナルドにてハッピーセット、おしりたんていのなぞときゲームをGET。でもそろそろ娘にいらない、とか云われそう。やっぱ子供と遊べる時期って貴重ですよね。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E15を見る。なんとか仕事をきりあげ昭島へ。松屋にて、"松屋風"ロモサルタード1枚盛を。ペルー料理食べながら日本代表×ペルー代表戦を見る。前半だけ。MOVIX昭島で『ザ・フラッシュ』鑑賞。歩いて帰宅しながらラフランスさんと『ザ・フラッシュ』感想をDMでやりとり。で帰宅してからclubhouseで1時間ほど『ザ・フラッシュ』の感想を話す。感想話しながら気づくこともいろいろ。僕モテの原稿を仕上げて送信して寝る。
■2023/6/21 水曜日。朝からDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E16を見る。キンザザのオープンチャットで『CUBE』およびシネヴィヴァン六本木の話とかが出ていて懐かしい。98年当時、僕は社会人1年目。就職したヒューレット・パッカードという会社の同期と『CUBE』を観に行ったのでした。HPはデビッド・パッカードとウィリアム・ヒューレットという二人が創業して、この二人のファミリーネームからつけられた社名。で映画『CUBE』を観たら、デビッド・ヒューレットという、HPの創業者の名前をあわせたような役者が出てきて同期と笑った記憶があります。フラッシュバック。お昼はOKの白身フライ明太海苔弁当。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E6を見る。いまさらですが、シーズン3の1エピソードの尺が長いぞ『テッド・ラッソ』。仕事終わりで昭島へ。銀だこにて、コクと旨みのごまじそおろしを食べる。Disney+『シークレット・インベージョン』E1を見る。MOVIX昭島にて『忌怪島/きかいじま』鑑賞。イシヤマさんの名前をクレジットで見つける。前日のアトロクがライムスターのアルバム全曲紹介だったのでめずらしくフルで聴く。やっぱ3時間聴くのは大変。帰宅してから音源の編集をはじめたがどうにも眠い。ダメだ、寝てしまおう。。
■2023/6/22 木曜日。早起きして八王子の病院へ。3ヵ月に一度の定期通院。超音波の検査の待ち時間がなかなか長い。半年ぐらいだらだらと病院の待ち時間のみで読んでいた森博嗣の小説をこの前ついに読了してしまったので、今日からは島田荘司先生の作品を読みはじめました。はたして年内に読み終わるでしょうか。検査の結果はちょっと気になる部分がありつつも経過観察とのこと。すっきりしないですね。9月の大きな検査の予約もする。今日は時間がかかって半休キャンセルでフレックス出社、てのができなくなってしまったのでのんびりリンガーハットでランチ。からまろちゃんぽん。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E17を見る。カラス、ピンチだ。午後から出勤。明日は全休を取るのでがんばって働く。帰宅してからWOWOWオンデマンドで『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』を見る。できればMCTOSに参加したかったけどやめておきました。なぜなら雨が降っているから。基本アウトドア参加の僕なので雨はきびしいです。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E7を見る。
■2023/6/23 休みを取った金曜日。今年2度目の全休です。家にいるうちにDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E18を見る。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E8を見る。音源の編集も1本やっちゃう。下北沢へ向かう。移動しながらNetflix『離婚しようよ』E1を見る。多様性の時代。「あまちゃん」ぽい音楽のクオリティ高い。多様性の時代。みん亭@下北沢にて、カレーチャーハン。開店時間を狙っていったら10人ぐらい開店待ちがいた。いやー食べにくい店になっちゃいましたね。桃尻犬 本公演「瀬戸内の小さな蟲使い」観劇@下北沢OFF・OFFシアター。80分ほどの作品。こうゆう小劇場の作品の観れるの、贅沢ですよね。若い頃は毎週のようにこういうの観てた。『リバー、流れないでよ』鑑賞@トリウッド。舞台挨拶回ではなかったのですが、トリウッドの前にいた藤谷理子さん、中川晴樹さん、山口淳太監督よりパンフにサインいただきました。嬉しい。渋谷へ移動。やしま@渋谷にて、ざるうどんと棒げそ天。美味しかったけど値段上がったなぁ。みん亭もやしまも、普通に食べて1000円を超えてくる。今まで値段が上がらなすぎだったのだろう。こっちの給料(というかお小遣い)が上がらないとどうしようもない。再発見! フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅『スーツ』観賞@ユーロスペース。なんか今年、ユーロスペースで映画観るのはじめてだったかも。会員証の期限が切れていたので購入、したのにスクリーン入口に係の人がいなくてノーチェック。じゃあ今回更新しなくて良かったのでは?嘘です、ちゃんとお金は払いましょう。帰宅してからNetflix『弱くて強い女たち』を見る。
■2023/6/24 土曜日。娘はどっかの中学の文化祭見学に行くとのこと。僕は映画観に行けるチャンス。渋谷へ向かう。移動しながらDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E19を見る。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E9を見る。ヒュートラ渋谷にて『カード・カウンター』鑑賞。ちょっと遅めのお昼ごはんをどっかで食べようとしたけど、いま休日の渋谷は人が多すぎでどこの店も混んでいる感じ。どうしようかと思ったけどもうめんどくさくなってコンビニおにぎりを食べる。セブンイレブンのコンビーフおにぎりうまいな。Netflix『離婚しようよ』E2を見る。マギー・チャン レトロスペクティブ『ラヴソング』鑑賞@Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下。この場所にル・シネマがあることに違和感しかないけど、映画は素晴らしかった。あと前のル・シネマと違って客席で飲食できる。帰宅しながらDAZNでFC東京×名古屋戦を見る。監督交代ブーストもあり勝利。嬉しい。夜はclubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S1E1同時視聴に参加。ついにまた新たなる同時視聴がはじまった。よろしくお願いします。しかし1話目ってのは集中力が必要ですね。ロボットオリンピックの映画企画って何だよ。つまんなそうだな。
■2023/6/25 日曜日。なんだか早起きできたので家族が起きる前に朝食食べて、Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E20を見る。オビワン登場。モールとの再会は熱い。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S1E2を見る。2話目は『ザ・メニュー』 の監督であるマーク・マイロッド監督回。なんとなくどんなドラマかが見えてくる。TwitterのTLに流れてきたA24ビンゴなるもの、そんなの余裕で全部観てるけど、それを表明するとまたマウントとかになるんでしょ、と思っていたらなんということでしょう、未見の作品がひとつあるじゃないですか。これはそのうちこそっと補完しておきます。午前中から娘と実家へ遊びに行きのんびりすごす。午後、車を借りて昭島図書館に行き娘の本を借りたり返したり。往復1時間ほどのドライブでエレ片のラジオがちょうど聴き終わる。車の運転は別に好きじゃないですが、気分転換にはちょうどよい。夕方ごろ眠くて眠くて昼寝してしまう。夕飯までご馳走になってから帰宅。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E10を見る。Abemaで横浜レゲエ祭2023の最後、MIGHTY CROWNのところだけ見る。出るだろうか、出てほしい、ここで出なかったらも見る機会はないのでは?と思っていた活動休止中のFIRE BALが4人そろって登場。熱すぎる。僕がレゲエ祭に行ってたらのは2003年から2007年ぐらいだっただろうか。八景島、みなとみらいの埠頭、横浜スタジアムと場所を変えていった頃。その中心にいたのがもちろんMIGHTY CROWNとFIRE B。LIVEには行かなくなってもラジオだけは聴き続けていた。どうしても20年ぐらい前を思い出してしまう。泣ける。Netflix『ミックスド・バイ・エリー 俺たちの音楽帝国』を見る。画餅 第三回公演『モーニング』を配信で見る。コントと演劇の中間にあるような画餅。しかも映像化に特化しているような感じが面白い。公演毎で大幅にキャストが入れ替わるけど、毎回素晴らしいキャスティング。上田遥さんと宇乃うめのさんの組み合わせは素晴らしかったです。Netflix『離婚しようよ』E3を見る。
■2023/6/26 月曜日。またジャンプで新連載がはじまっている。お昼はOKのさば高菜明太ご飯。がっつりさば。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E21を見る。シーズン3もクライマックス。なかなか仕事を切り上げられず。常に早く帰りたいんですけどね。帰宅してからU-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S1E3を見る。WOWOWオンデマンド『スピリットウォーカー』を見る。けんす君、なんすけ君とDiggin' Amazon Prime Videoを収録。開始がちょっと遅れてすまぬ。いよいよ自宅でリモート収録するの難しくなってきてしまったなぁ。
■2023/6/27 火曜日。朝からDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S3E22を見る。これでシーズン3を完走。ベンドゥが謎すぎる。雨を心配しつつの朝ウォーキング。お昼は丸亀製麺にて、チーズ釜玉並。なんかめんどくさい問い合わせが多くてめんどくさいです。頑張らないで帰ります。仕事終わりで立川へ。松屋のうな丼を食べる。贅沢をしてしまった。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S1E4を見る。コナー、晩餐会になると人が変わるな。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『探偵マーロウ』鑑賞。帰宅してからラロッカさんのジブリスペースに参加。『おもひでぽろぽろ』と『もののけ姫』のピンポイントでいい場面を語る。そしてこれに参加しながら僕モテの情報コーナーを書いて送信。
■2023/6/28 水曜日。通勤しながらDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S4E1を見る。いよいよ最終シーズンに突入。ボ=カターン登場!お昼はマクドナルドで北海道じゃがバタてりやき。あとマックフィズ 瀬戸内レモネード。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S1E5を見る。ジェームズ・クロムウェル登場。たぶん犯人でしょうね。あと「これなんかウォーターゲート事件みたいじゃない?」てやつが笑えました。帰宅してからDisney+『シークレット・インベージョン』E2を見る。スクラルはやっぱ緑色の野菜とか好きなのかな(偏見)。WOWOWオンデマンド『オートクチュール』を見る。WOWOWオンデマンド『パイプライン』を見る。今月末で配信が終わる映画を見続けている。
■2023/6/29 木曜日。通勤途中でDisney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S4E2を見る。お昼は丸亀製麺にてとり飯定食(ひやかけ)。会社の近くの丸亀にもとり飯が導入された。普通にうまいんですこのとり飯。月末、いろいろ大変。帰宅してからApple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E11を見る。さらっと凄いゲストが。Disney+『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』を見る。劇場公開時以来に見なおしたはずだけど覚えていないシーンばかりでびっくりした。もう1本映画を見ておきたかったけど眠くて途中で寝落ち。。クソっ!(口が悪いのはロイ・ケントの影響)
■2023/6/30 金曜日。朝ウォーキング途中に雨が降ってきた。聞いてないよ(聞いていたような気もする)。通勤途中でWOWOWオンデマンド『N号棟』を見る。昨夜寝落ちしてしまった残りの部分を見きる。お昼はマクドナルドにて、大阪お好み焼き風ソースたまごてりやき。食べながら『テッド・ラッソ』を途中まで見てたのですがこんなの泣いちゃうよ。仕事終わりで立川へ。あらしんにて、新しくメニューに加わった油そば(並)+めし。Apple tv+『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』S3E12を見る。これでシーズン3完走。もう終盤は愛があふれすぎで尺も長くなりすぎでしたが、ここまで突き抜けてくれると好印象。3シーズンを通してまとまったとも思います。いいドラマでしたね。Disney+『スター・ウォーズ 反乱者たち』S4E3を見る。シネマシティにて『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』鑑賞、極上爆音上映で。帰宅しながらNetflix『離婚しようよ』E4を見る。今月は余裕なく『007』も『男はつらいよ』も見れなかった。来月も忙しそうなんだけど。そんな感じで6月、そして2023年の上半期も終わり。
2 notes · View notes
crydayz · 1 year
Text
230320 月
【16:30】
んー。仕事できてるけどタスク山積みすぎて面白い。
ヤバイは「面白い」に置き換えた方がいいなこの際。
「呼んで」んだから自らしんどいやつを。
あー、退屈がない。退屈がないなー。
「退屈がない」以外に表現しようがない。
混乱している事を「充実している」と表現するのはありなのだろうか。
かなり30代前半ん時の混乱っぷりに近似。違いは描いたもんがちゃんと人の目に触れる可能性が高いこと。
超久しぶりにカップ麺食べてしまった。まあ、結構美味い。
軽い味だな。お菓子めいている。
もう随分長く納豆と皮なしソーセージとプロテインだけで過ごしてる感じする。不味くはない。腹が減りすぎているから飢餓ブーストで旨味が乗る。
カップ麺はそのブーストがかかった状態で食べてもなんも印象変わらない。
「なんか栄養ねーなこれ」って感じる。腹めちゃくちゃ減ってると「栄養がスカスカな味」がわかる。
実際、プロテインはめちゃくちゃ美味く感じる。栄養の塊。
食費はさー。プロテイン買っちゃったから現時点でほぼ6000円使ってる。
全然節約してる感ない。流石に2000円は無茶かー。あ、一応仕事を終えると100円降ろせる仕様なんだけど節食マラソン始めてから1案件も終わってないからまったくお金がない。
やれたら面白いのに。貧食ギャグ。
4月は基本4000円で過ごすかなー。楽勝っしょ。
あヤバい。会議まで2時間切ってるのにラーメン食べた所為でめちゃくちゃ眠い。ありとあらゆる無茶がたたって下唇がずっと痙攣してる。
たのしー。望んだ通りのめちゃくちゃだ。そうそうこれ、って感じ。
1 note · View note
gesotoku · 2 years
Text
油そば武蔵野アブラ学会
「武蔵野アブラ學会池袋店」の件について
平素より弊社の「武蔵野アブラ学会」について格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、これまで弊社の暖簾分け店でありました「武蔵野アブラ學会池袋店」について、5月20日以降、突然「油よし 油楽道」という別の屋号に変わっている事が判明致しました。
この事により、皆様には多大な混乱を生じさせてしまい、深くお詫び申し上げます。
もっとも、屋号の変更について、弊社は全く知らされておらず、突然の事態に、弊社は驚くとともに非常に困惑しております。また、現在、「武蔵野アブラ學会池袋店」の関係者とは連絡が取れない状況です。同店と取引を行っていた業者等も、5月20日以降、同店と一切連絡が取れなくなっており、多大な迷惑を被っている状況です。
弊社は、これまで「武蔵野アブラ學会池袋店」に対して様々なサポートを行い、繁盛していただくように、誠実に支援を続けてまいりました。ところが、このような事態になってしまったことは、大変残念でなりません。
インターネット上では、「武蔵野アブラ學会より独立した」という趣旨の投稿もあるようですが、弊社としては独立の話をお受けしたことも聞いたこともなく、全くの事実無根です。
弊社は、今回の事態を受け、すでに「武蔵野アブラ學会池袋店」との契約関係を全て解消致しました。
また、「武蔵野アブラ學会池袋店」において使用されていた弊社独自の麺やタレ等は、「油よし 油楽道」では使用されていないことが判明しております。「武蔵野アブラ學会」の指定業者とは別の業者によって製造された、武蔵野アブラ學会」の麺に似せた麺が「油よし 油楽道」に納品されていることも判明していますが、「武蔵野アブラ學会」の麺とは全くの別物です。そして、「武蔵野アブラ學会」が正式に認めた店舗でなければ、「武蔵野アブラ學会」のタレは使用することが出来ません。
したがって、「油よし 油楽道」で提供されている油そばは、「武蔵野アブラ學会」が提供している油そばとは全く別の商品です。
以上ご報告させていただきましたように、「油よし 油楽道」と弊社とは、これまでも含めて一切関係はありません。
長年「武蔵野アブラ學会池袋店」をご愛顧いただいたお客様には、心からお詫び申し上げます。
3 notes · View notes
shintani24 · 3 months
Text
2024年3月25日
Tumblr media
原爆ドーム近くで殺人未遂事件 観光客が包丁で襲われる 42歳男を逮捕(中国新聞)
Tumblr media
うつ病治療、「デジタル治療薬」を新たな選択肢に VR技術使い症状緩和、開発目指す(信濃毎日新聞)2024年3月25日
VRゴーグルの中に映る岩を息で動かす学生(手前)と山口准教授。右はゴーグルの映像を映すモニター画面
公立諏訪東京理科大(茅野市)工学部情報応用工学科の山口武彦准教授が、仮想現実(VR)技術を活用して、うつ病の症状を和らげる「デジタル治療薬」の開発、実用化を目指している。デジタル治療薬は病気の予防や診断・治療にデジタル技術を役立てる新たな治療法で、副作用も起こりにくい。山口准教授は「薬を飲むより体への負担が少なく、治療の新たな選択肢になる」と期待している。
山口准教授によると、うつ病の患者は健康な人よりも頭の中でネガティブ(否定的)な出来事を繰り返し考えてしまう「反すう」という症状がある。日常生活の中で反すうが続くと、うつ症状が悪化してしまう。研究では、VRを使って反すうを抑える手法を検討。没入感のある映像で、患者の意識を反すうから切り離すことを試みている。
現在試している映像は、VRゴーグルの中で患者の目の前に巨大な岩を出現させ、患者が専用のマイクに息を吹きかけると、岩が浮いて前方に飛んでいく。逆に、息を吸うと岩が自分に迫ってくる。岩を動かすことに意識を集中することで、思考を反すうからそらす効果を期待できる。
山口准教授によると、呼吸で岩を動かす動作を繰り返すと、患者は次第に日常生活で自分がネガティブな思考を繰り返していることを自覚できるようになるという。ただ、実際の患者にどの程度の効果があるかの検証はこれから。VRを用いたうつ病治療ソフトを開発している東京のベンチャー企業「BiPSEE(ビプシー)」と協力し、研究を進める。
山口准教授は「VRはエンタメ(娯楽)に使う技術と思われがちだが、デジタル治療薬としてなら、薬を飲みたくない人にとって従来の薬よりも使いやすい」と説明。糖尿病など他の病気の予防や改善につながるデジタル治療薬も開発していくといい「VRで病気の予防や改善につなげてたい」としている。
[デジタル治療薬]
デジタル技術で病気の予防や診断・治療を支援する治療法。化学物質を使う飲み薬、注射といった従来の薬に比べ、副作用が少なく、開発コストを抑えられる。医薬品の使用量を減らし、医療費の抑制につながるメリットへの期待もある。製造販売するには臨床試験(治験)を経て国の承認を得ることが必要。これまでに禁煙や不眠障害の治療に使うスマートフォンアプリが承認されている。
Tumblr media
小林製薬「紅麹」供給先52社、内訳非公表で広がる混乱 日清・どん兵衛は「ベニコウジ色素」表示で「もらい事故」(J-CASTニュース)2024年3月25日
「紅麹」が含まれた小林製薬のサプリメント商品の利用者に健康被害が出ている問題で、カップ麺などにも「ベニコウジ色素」などと表示されていたと、X上で不安を訴える声が相次いでいる。
そばやうどんなどがある「どん兵衛」の表示も、X上で写真が投稿されて大きな話題になった。製造元の日清食品では、「小林製薬の紅麹原料は一切使用していません」と取材に明らかにした。問題の紅麹は52社に提供されたことが明らかになっているが、小林製薬は具体的な供給先を公表していない。原材料名に「ベニコウジ色素」が表示されている食品は多く、メーカーは対応を迫られそうだ。
■小林製薬の紅麹は52社に供給 宝酒造や紀文食品が自主回収
「悪玉コレステロールを下げる」。報道によると、問題になった小林製薬の「紅麴コレステヘルプ」は、機能性表示食品としてこううたって2021年4月に発売され、24年2月末までに約110万袋が販売された。
紅麴とは、米などで紅麹菌を繁殖・発酵させたもので、赤っぽい色をしている。これを使ったサプリメント3商品について、小林製薬(大阪市)は24年3月22日、腎臓の疾患などが発症したとの報告を受けたと発表した。紅麹の成分分析を行ったところ、一部に意図しない成分が含まれている可能性が分かったとした。成分の特定や腎疾患との関係判明には至っていないものの、健康被害を防ぐため、商品の使用中止を呼びかけ、約30万袋の自主回収に踏み切った。
会見を受けた報道によると、意図しない成分とは、カビから生成されたともみられるという。これらの商品の利用者13人にむくみ、倦怠感、尿の色が濃くなるなどの症状が出て、うち6人が一時入院するなどした。2人は、人工透析が一時必要になったという。25日の発表では、入院がさらに20人増えた。
小林製薬は、24日になって、16年から商社や食品メーカーなど52社に紅麴を供給したと報道各社に説明している。自社製品への使用は約2割で、約8割は他社に原料販売していたという。宝酒造は、小林製薬の紅麹を着色料に使っていたスパークリング日本酒の自主回収を発表し、紀文食品も、イカの塩辛に使っていたとして自主回収に踏み切った。
そんな中で、カップ麺の「どん兵衛」にも、「ベニコウジ色素」との表示があったとX上で写真が投稿され、拡散して不安が広がっている。
日清食品「小林製薬の紅麹原料は一切使用していません」
「家に大量にあるどん兵衛どうしよう」「腎機能確認せねば」「不安しかないですね...」といった声が漏れたほか、「サプリみたいに高濃度でなければ大丈夫じゃない?」との指摘もあった。
日清食品ホールディングスの広報部は3月25日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように回答した。
「どん兵衛を含む弊社の商品に、健康被害が生じている小林製薬の紅麹原料は一切使用していません」
また、同じカップ麺では、どん兵衛とともに人気がある「赤いきつね」などにも「ベニコウジ色素」との表示があったと、X上で指摘が出た。
「赤いきつね」製造元の東洋水産は25日、取材に対し、「小林製薬様とは、直接の取引はございません」とCSR広報部が答えた。商品の詳細については、調査中だとしている。
ところで、ネット上では他にも、パスタソースなどに紅麹が使われていた、といった報告が次々に出ている。一体、どれだけの商品に使われているのだろうか。
記者が25日、コンビニ店舗に行き、紅麹が着色料などとして使われている商品を調べた。
すると、カニ風味かまぼこの原材料名に「紅麹」とあったほか、お菓子のグミやチョコに着色料として「紅麹」、クッキーに「ベニコウジ色素」との表示があった。これらが小林製薬の提供かは、分からなかったが、紅麹は、広く様々な食品に使われていた。今後は、消費者から各メーカーに説明が求められる事態になることもありえそうだ。
なお、小林製薬の広報・IR部は25日、取材に対し、「紅麹をどこに提供したかについては、取り引き先様に関わることになりますので、非開示とさせていただきます。取り引き先様に弊社から連絡して、ご対応していただくことになります」と説明した。(J-CASTニュース編集部 野口博之)
Tumblr media
小林製薬の紅麹、公表まで2か月…供給受ける食品・調味料メーカー「消費者にどう伝えれば」(読売新聞)2024年3月25日
小林製薬が販売したサプリメントを摂取した人に健康被害が確認された問題で25日、同社から供給を受けた「紅麹(べにこうじ)」を使用する全国の食品や調味料メーカーで製品を自主回収する動きが広がった。公表までに時間を要したことについて、取引先からは、情報提供が不十分だと批判の声があがり、消費者は不安を口にした。
【図表】自主回収に踏み切った主な企業と商品
紅麹原料は2016年から販売され、52社に原料として供給されていた。小林製薬は、サプリ以外で健康被害が出る可能性は低いとしている。
同社は、提供先の個別の企業名について公表していない。これまでに宝酒造(京都市)や紀文食品(東京都)が商品の自主回収を発表していたが、25日になって新たに回収を発表する会社が相次いだ。
大塚食品(大阪市)は紅麹を使って徳島工場(徳島市)で製造した「あわ 紅豆腐」の自主回収を発表した。22年8月1日~今月22日に出荷された約700個が対象で、東京や大阪など7都府県で販売したほか、徳島県のふるさと納税の返礼品にもなっていた。同社広報部は「小林製薬から詳しい説明がないので、問い合わせがあってもどう健康に影響するかなどを伝えられない」としている。
竹屋(長野県)は「タケヤみそ 塩ひかえめ紅麹仕立て」の販売を一時中止し、自主回収すると発表した。藤森伝太社長は「商品の安全性について尋ねる問い合わせが相次いでいる。消費者にしっかりと説明する必要があり、早く原因を突き止めてほしい」と話した。
紅麹を使用したみそを販売している高松市の食品加工会社は、ホームページで「販売中止の措置を取らせていただきます」と公表。岡山県でも、みそ製造会社など3社が県に自主回収について相談している。
小林製薬が、問題を把握してから公表するまでに2か月以上を要した。
今月22日、紅麹の成分が入ったサプリ「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が腎臓の病気になったと公表。血中のコレステロールを抑える効果をうたった機能性表示食品で、21年の発売後、累計で約110万個が販売されているヒット商品だ。
問題は患者本人や医師からの指摘で今年1月に判明していた。サプリの利用者が一時的に人工透析が必要になるなどしていたが、同社の小林章浩社長は今月22日に開いた記者会見で「事実確認や原因究明に時間がかかってしまった。判断が遅かったと言われればその通りだ」と釈明した。
東京都北区の男性会社員(43)は「誰もが知る製薬会社の商品なので、入院するほどの健康被害が起きたと聞いて驚いている。食べ物に知らないうちに紅麹が使われていたらと思うと、不安だ」と話した。
Tumblr media
「ピザポテト」に「紅麹」表記でカルビーが声明 小林製薬の原料は「使用していない」湖池屋も(日刊スポーツ 3月29日)2024年3月25日に追記
あくまでも小林製薬の原料が問題なだけなのに、そうとわかっていても今は「紅麹」が含…もっと見る
ポテトチップスなどを販売するカルビーは、29日までに公式サイトで、自社製品に、健康被害が報告されている小林製薬製の紅麹(べにこうじ)原料は使用していないことを明らかにした。
カルビーは「弊社商品における紅麹原料(ベニコウジ色素)の使用について」と題した文面をアップ。「去る3月22日に小林製薬株式会社から紅麹原料による健康危害の開示がなされました。その後の弊社による調査の結果、同社製造の紅麹原料を使用していないことを確認しましたので、御報告いたします」と公表された。
SNS上では、カルビーの「ピザポテト」の着色料に「紅麹」が記されていると指摘する声や、小林製薬との関連を気にする声があがっていた。
この件では、同じくポテトチップス製造大手の湖池屋も「弊社が製造・販売する製品には、健康被害が報道されている小林製薬の紅麹原料は一切使用しておりません」とのコメントを公式サイトに載せている。
小林製薬の紅麹原料をめぐっては、摂取による死亡が疑われる事例が29日までに5人、判明しており、同社は同日に大阪市で記者会見を開く。
Tumblr media
「共通点は紅麹サプリ」 患者診た病院の問い合わせに小林製薬は(毎日新聞 3月30日)2024年3月25日に追記
小林製薬の「紅麹」のサプリメントを摂取した人の健康被害をめぐり、腎臓の機能低下で3人が入院した日本大学板橋病院(東京都)の腎臓・高血圧・内分泌内科部長の阿部雅紀医師が毎日新聞などの取材に応じた。3人はいずれも腎臓の病気などの持病がない中で腎機能が低下し、2023年春ごろからサプリメントを飲み始めていた点が共通していたという。
3人の症状は
阿部医師によると、患者は女性で70代1人と50代2人。3人は昨年11月から今年1月にかけて、尿が泡立つ異常を感じたり、風邪のような症状で体調を崩したりしていた。病院で検査した結果、腎臓の状態を示す指標の一つ��クレアチニンの数値が基準値より高く、尿たんぱくや尿潜血も陽性で「尿細管間質性腎炎」を起こしていた。
3人はステロイド治療を行い、1週間から10日ほど入院。現在は快方に向かっているが、半年から1年ほどは通院して薬物治療が必要になる。
共通点はサプリ 連絡すると小林製薬は…
受診時の聞き取りでは、いずれも既往歴や持病はなかった。薬の副作用が原因の一つに考えられたが、薬は常用していなかった。聞き取りの中で浮上した共通点が、紅麹サプリメントの常用だった。「サプリが疑わしい」と思い、3人目の受診直後の2月1日に小林製薬に問い合わせた。
当初は「同様の腎障害の事例は他にはない」との返答だった。しかし、2週間後の15日に詳しい説明を聞きたいとの連絡があり、22日に来院した担当者に病状や経過を説明した。病院がサプリメントの自主回収の方針を知ったのは1カ月後の3月22日の記者会見でだった。
紅こうじを巡る健康被害の経緯
心臓に持病があれば死に至る恐れも
患者はいずれも健康診断でコレステロール値が高いと指摘を受け、改善しようとサプリメントの服用を始めたという。健康志向も高く、異常を感じてから病院受診までは早かった。
ただ、3人目の患者はクレアチニンの数値が他の2人よりも高く、阿部医師は「発見が遅ければ慢性腎不全となり、透析が必要な状況になることもあり得た。決して軽症とは言えない」と説明する。もし心臓に持病があれば心不全の悪化などで死に至るケースもあるという。
腎臓の病気は自覚症状に乏しく、悪化してから病院を受診する人が多いという。阿部医師は「このサプリメントを飲んで、尿の泡立ちや濁りが心配な人は医療機関を受診してほしい」と話す。その上で、問題のサプリメントが機能性表示食品として届け出されていたことを踏まえ、制度について「安全性を十分に確認してから発売してもらいたい。抜き打ち検査などで有害なものが入っていないかもチェックする必要があるのではないか」と語った。【山口智】
0 notes
solitude-klang · 5 months
Text
Ashmaze. ONEMAN TOUR 2023-24 「PARADOX」@新横浜NEW SIDE BEACH!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Ashmaze.が新横に来てくれたので(横浜市民じゃないけどw)
道中突然の冷え込みの中雷雨と突風に見舞われ命からがらNSBへ(1時間で5度下がったらしい)
多分過去最速で箱着いた
ロビーにコインロッカーがちょっとあったと思うんだけど箱スタさんにロッカーは元々無いのでクローク使ってくださいって言われて 私いよいよ箱の中にまで幻覚見るようになったかな
とにかく中にロッカーはなくクロークがありました
久しぶりのアシュメ
暗転してSEが流れるとフロアは手拍子 幕が開くと板付き 麺コがデカい!
黒のスーツベースにモノトーン柄のノースリシャツ合わせの衣装がアダルティでしたが諒さんは上裸に生ジャケットでしたw
片側サイドバックの詩結さんと黒髪を巻いたЯyuさんは薄メイクだってFF
双真さんはサイドを刈り上げたブロンドをハーフアップにしてて可愛かった
1曲目ラベル イントロのタッピングが聴こえるとあちこちから聴こえていた麺コが止み手拍子へ
双真さんの歌声って独特なので久々に聴いたらああ!この声昨年よく聴いてたな!って思い出す
続いてリキッドルームのワンマンで初披露されたカルマへ
あの1回しか聴いてなかったけど覚えてた 馴染みやすいサビ
裏声に切り替わるところもとても綺麗
拝啓嫌いなお前へ ザアザア対バンの時にこれ結構やってたからこの曲とわかった瞬間わーーーー!ってテンション上がったよ
表情も体も大きく動かす派手なパフォーマンスの諒さん ジャケットのボタンが外れはじめて腹筋がチラチラ
Яyuさんは見る度男度を上げているように思えて ベースにストイックな一面が顔面の美よりも先に伝わるようになってきました そしてそれがすごくかっこいい
フロント4人が前に出てくる場面では一人一人の動きが派手で勇敢で華やかだった
今日のドラムセットはワンバスですが髪をブンブン振り乱し全身で叩く様がかっこいいS1TKさん 確かQだったと思うけど途中で右手のスティックが飛んでってスっと替えを抜いて叩き出すしなやかさ 熟れててスマート
詩結さんの美術品のようなヴィジュアルから想像つかないガチデスボと伸びの良いビブラートのコーラスを双真さんのボーカルに被せていくこのギャップやばい あの人歌も上手そうだけどギターもあれだけ弾けて顔はいい背は高い話面白いで逆に何ができないの?????
Hurt me これほんとかっこいいよね この旋律のサビでこのノリなのがレアで良い 脚をバンバン叩きつける諒さんのパフォーマンス好きだったんだけど今日やってなかった(笑)
お立ち台で上を向いて手で顔を撫でるような仕草をする双真さんすごい色気だったな
ラスト INSIDE MY HEAD はヘドバンジャンプ横モッシュでリピート
動いていないゾーンを見つけた時の双真さんの眼力圧なかなかだった
上下交換で盛り上がってたね
下手の2人がS1TKさんのドラム台両サイドに立ってる絵面が実に美しく一体何の神様かと
大声でありがと!!あいしてるぜ!!て投げ捨てキスww乱暴な愛の伝え方が男子!って感じで可愛くてかっこいいですね(笑)
今日も最後に詩結さんがフロアにピックを投げてました
諒さんのピックをw
~アンコール~
NIRVANA これ好きだった!今日やらないのかと思ってたから聴けて嬉しい~
と思ったら諒さんが消えた 歌いながら何が起きたのか探る双真さん しばらくして戻ってきたら全開笑顔でひとまず安心
楽器隊の躍動感すごくって楽しそうで見てる方も楽しくて幸せだった~♪♪
双:アンコールの声がデカくてすげぇ嬉しかったぁ~…ありがとね
ファイナルファンタジーみたいな2人(詩結 Яyu)だけどさ … やっぱ人間なわけよ だから嬉しんだよねそうゆうの
詩:この人(双真)はなんの話を始めたんだい?
ほんとにかっこいいと思ってるよって詩結さんの前行って 俺女子だったらすぐ言ってるわ(?)
あのぅ… 横浜 地元なんですけど
そうなの?w 息子世代だから共通の知り合いとかはいないけど友達の子供の同級生とかはあるかもしれない 笑
特にこれといって 思い出とかはなくて ww
横浜でライブしたことはあるの?
"横浜"って付く関内のライブハウスで高校生ん時ライブしたことある
うーん 横浜の思い出って言ったら GOTCHAROCKAの十夜さんに呑みに連れてってもらったことぐらいかな?
諒:1弦切れたぁ~(泣)
さっきニルヴァーナん時俺おらんくなったやろ?弦切れた…
でも1弦て…あんま使わんくない?
あれメインギターやから一本切れたらチューニングうわぁーってなっちゃうんよ
横浜!寒いのに集まってく���てありがとう!俺ねぇあの 実の兄が住んでんですよ横浜
だからよく来るんだけど
あの 元町?元町で合ってる?元町だよね?あのレトロでおしゃれな街 元町だよね?
元町中華街!!!そこにね 兄貴とよく 行くんすけど … 今月も行くんでね そん時俺ストーリーとかに書くからさ 見つけたら声掛けてよ(友達?w)
諒を探せ やる?
見つけたら何貰えるの?
んー えーとー… 俺いつも手ぶらでバックとかも持たないからなぁ か 金…?
見つけたら金貰えるの?
金あげるよ 100円ぐらい配るよ
金無くなったらどうするの?
え…? んー… タバコ…タバコみんな要らないでしょ? スマホで写真?
全然いーーよーー^^^
… でも それダメなやつじゃない?
なんか 俺の価値下がってない?
あ俺中華街で思い出したわ 俺昔カンフーマスター目指してて
wwwwwww
wwwwwwwwww
中学ん時 学校行ってなかったんだけど
カンフーシューズ買って 師匠んとこ行って弟子入りさせてくださいって言ったら
断られた?拒否られた
やばい奴だと思ったんだ
カンフーマスター双真です
(みんなと)同じになっちゃうんですけど
俺たちが活動できるのは
みんなのおかげだと思ってるんで
ほんとに こんなに集まってくれて ありがとうございます
みんなで 横浜 アリーナに行けるように 頑張ってこうな
締まんねぇな…
で ラストはカゲロウの錯覚
詩結さんがお立ち台から投げてました S1TKさんのスティックをww
そしてジャケットの内側からあの犬(プラッフィー)出してこちらに見せてまた仕舞って帰ってった
最後にS1TKさんが飛行機形にして飛ばしてたのはセトリかな?
会場にはダブルアンコールが響く
しばらくして再び幕が開くと詩結さんがセンターでしゃがんでいて
アンコールありがと 今日はもうできないんだけど
続きが見たければ1/22 O-EASTに来い!^
https://x.com/ashmazeofficial/status/1746148102367744361?s=46&t=uhUsDFLEfL0OfgvCYi4Eog
EASTも行けそうなら仕事抜け出して行ってくるね
next gigは19日のチッタです
See you.
1 note · View note
shukiiflog · 8 months
Text
ある画家の手記if.124+  告白
今日は絢が帰ってくる日だから、空港まで香澄と一緒に車で出迎えにいく約束をしてる。
絢の留学期間、長かったような短かったような。 かすみの金魚鉢の上にかけたカレンダーを香澄と二人で今日まで一日ずつめくって破っていって、今朝で最後の一枚を破った。 カレンダーは絢が帰ってくる日にきっかり全部なくなるように僕が全ページ分を描いて作った。 日付と一緒に毎日違う絵が入ってて、かいじゅうくんだったり絢だったりかすみだったりノエルだったり香澄だったりする。 作ったのは絢が留学に行って少しした頃。香澄はひどく沈んではないけど、きっと寂しいし心配だろうなと思って。 心待ちにしてる日までカレンダーに毎日バツ印をつけていって気を紛らすって話を講師をやってた頃の生徒に聞いたから、それの応用。 作ったら、現在から絢が帰ってくる日までが紙の量として可視化されるし、絢のことを思い出さずにはいられない仕様だから、吉と出るか凶と出るかわからなかったけど、無事今日まで毎日めくられて終わった。最後の日、今日の絵は絢が香澄のところに帰ってきた絵だ。 一枚で完結してる絵が多いけど、途中で唐突に次の日に展開がつづくパラパラ漫画みたいなのが始まったりするようにもした。今日より先のぶんの絵をめくってフライングで見ちゃおうとする香澄を僕が「それは禁止」って笑って止めに入って香澄の体を担ぎあげてってカレンダーから遠ざけたり。そんなふうに楽しく過ごしてるうちに今日になった。 絢がいない間、少しは香澄に毎日楽しみなことを増やせたかな。
夏の間、僕は家ではろくに服を着てなかったけど、今日はそんなわけにもいかないから買ったばかりの麻のシャツを着た。 なんとなく、住まいに自分の着る服の傾向や雰囲気を合わせる癖があるかもしれない。合ってないと場違いな存在みたいで住居にいてもちょっともぞもぞする。 前のマンションでは家で一人でくつろいでてもちゃんとしたシャツとかを着てたし、それより前のアトリエでは古着の伸びきったカーディガンとかを愛用してた。今住み始めたばかりのこの家は、麻とか木綿とか天然素材みたいなのが合う気がする。 でも夏の服をあんまり持ってないのは僕が夏っぽい格好が似合わないから。 昔、情香ちゃんちでメンズの半袖ティーシャツを借りて着たら情香ちゃんに深刻な顔で「似合ってない」って呟かれてティーシャツ脱がされたりもした。学生時代に慧の部屋で着替えがなくて慧のタンクトップを借りて着てたら帰ってきた慧が問答無用で僕の着てるタンクトップの端からハサミを差し込んで器用に一瞬で真っ二つに服だけ切り裂かれたこととかもある。 …とにかく僕と夏はなにかちぐはぐらしい。
昼前には家を出るから、あと少しの時間をリビングのソファに寝転がって過ごす。 みのむしくんの包装は終わってる。家を出るまでにもう少し時間があれば絢にあげるお菓子とかプレゼントとかなにか作れたかもしれないけど… みのむしくんの包装紙とかリボン用にインクを刷る道具はうちのアトリエには備えてなかったから、そのために版画工房のある山雪の家に久々に訪ねていった。山雪から「香澄ちゃんにプレゼントなの?」って訊かれたから「いや、殺したい相手へのプレゼント」って答えたら溜め息つかれた。殺したい、っていう言葉と僕の中の感情にも、なんだかズレがあるなと思う。 部屋から出てきた香澄が僕の寝てるソファの横の床にちょこんと座って、一緒に抱いてきたノエルを自分のとなりにきちんと座らせてる。 「ノエルは座布団に座らせるのに香澄は床の上なの?」 僕が背後から香澄の頭に手を乗せて訊いたら、香澄は僕のいるソファに背中を凭れさせて僕の体の上に頭と首をのけぞらせてこっちを見る。 「ノエルはいいこだから座布団に座るの。直人が珍しく服着てる」 僕のシャツの裾を白い指先がつまんでみてる。 「髪が伸びたね」 「直人もね」 香澄の髪の毛はつやつやしてて癖にもまとまりがあるからただ下ろしてても綺麗。僕の髪も癖があるけど癖に力がなくて、つやが少なくて色も質感も鈍くて、伸びた麺類とか言われたことがある。ちゃんと洗って乾かすようにしてもそこは変わらないらしい。 「おいで」 ソファから少しだけ上半身を浮かせて香澄の方へ両手を伸ばす。香澄が条件反射みたいに僕の方に体の向きを変えて抱きやすくしてくれる。 香澄の脇に手を差し込んで体を持ちあげる。よくやってることなのに普段よりえらく軽くてそのまま全身の体重をほぼ手先だけで抱えてしまった、とりあえず僕の体の上におろして座らせる。 「俺乗ってて重くない?」お腹の上に乗っかってる香澄が訊いてくる。 「重くないよ。…香澄ちょっと痩せた?」体重の増減は目視でけっこう分かってるつもりだった… 「俺はそんなに変わってないよ、直人に筋肉ついたから軽かったのかも」 香澄が上から体を手でなぞってくる。 もともと筋肉がつきやすいし絵を描いてると勝手に体が鍛えられるけど、最近特に集中的に鍛えられたかもしれない、みのむしくんの木彫で。 香澄の手がシャツの下に入ってきた。 「腹筋割れて盛り上がってる、俺こんなふうになったことないかも」 「指先の感触だけだと大げさに感じるんだって、ちょ、香澄、」 じゃあ見てみるって言いながらシャツのボタンを外されて、なぞってた部分に唇を押し当てられる くすぐったい シャツの下の肌のあちこちにキスされてるうちに体が熱くなってきた、ソファの上で香澄に上に乗られて押さえられてるから動かせる範囲で体を捩ってもぞもぞさせる ソファから浮いて少し反った背中に香澄の片腕が通る、背中を抱え込まれて今度は唇にキスされる 「……ふ、…ぅ」 あんまりしてると止まらなくなっちゃうなって思うけどもう遅い��うな気がする、キスしてる唇を開けて香澄の口内を舌で舐め上げた 応えてくる舌を絡み合わせながら香澄の背中に手を回す、顔あつい… ソファの上で香澄の体をぎゅっと抱きしめて引き寄せて、浮かせた腰を香澄の腰に擦り付ける 「直人、したくなっちゃった…?」 意外そうな顔して訊いてくるから抗議のつもりで香澄の肩口にはむはむ噛みつく ���からベッドに行ってたらさすがに時間ないか遅刻するな… それでも何もしないでいられなくて、香澄にぴったり抱きついたまま腰を動かして服の上からの刺激だけでどうにか満足しようとする 反った首筋に香澄の舌が這う  耳まで舐め上げられてから唇と唇があう   午前の清々しい空気と明るい光に妙にそぐわない、ソファの軋む音、淫らな衣擦れの音、求めあう唇のたてる水音、乱れてうわずった湿った喘ぎ声
その時ケータイのアラーム音が鳴って 一瞬で二人とも我にかえった。
…僕のじゃなくて香澄のケータイだ。 横のテーブルの上のケータイのアラームを止めてから、香澄と僕で顔を見合わせる。 「…そろそろ空港に向かわなくちゃね」そのために設定してたアラームだったみたいだ。 僕は笑ってソファから立ち上がって、ちょっとやらかしたみたいな顔してる香澄の頭を髪を梳くように撫でて宥めてから脱衣所に向かった。 髪の毛結び直さないと。あと下だけちょっと汚したかもしれないから履き替えに。
そのあと二人で駐車場に行って車に乗ろうとするけど、花壇の段差で足滑らせそうになったりポストの中身を回収しようとしてぼたぼた郵便物を落っことしたり、注意力散漫になった僕がミスだらけなのを心配して香澄が運転してくれることになった。 運転中に、香澄の運転で乗せてもらうの初めてだねって口にして、直後に僕が覚えてないだけで初めてじゃなかったかもしれないことを思い出す。 病院で目が覚めたとき、僕は救急車で来たんじゃなくて香澄の運転する車で運ばれてきたんだっていうようなことをたしかあのとき看護師さんが言ってたから。 あの頃、香澄は突然現れた絢に会って、絢が香澄に話したことをきっかけに僕が香澄に話をして、それで僕が気絶して… 結局僕には分からないまま、今日になってしまってる 香澄の自傷の原因や理由 治してくれたのは絢だ 僕じゃない 絢が永遠に香澄を守ることはできないから僕がなんとかできなきゃいけなかったのに 自傷が始まった最初のときのことを鮮明に覚えてる あれはきっと僕のせいだった 半端に零した僕の過去が 僕が香澄を大事にしようとすればするほど、癒したいと思ってなにかするほどに、事態は拗れて この先もずっと、僕は愛し方に重大な欠陥を抱えたまま 香澄を傷つけるのかと 思って それを許し合えって そう言ってくれたのは慧だった 救われたのに、その慧も、それまでの自分を丸ごと捨てていってしまった 僕のことも、香澄のことも 言ってくれたことも、捨ててしまった? あのとき僕を救ってくれた言葉も 余計なことを考えようとした頭を振って気持ちを切り替える。 あのとき絢が僕たちに会いに来てくれた。 今僕らは少しでも早く絢に会いたくて、二人で一緒に出かけてる。
.
1 note · View note
ichinichi-okure · 9 months
Text
Tumblr media
2023.9.19tue_kyoto
3連休明け、いつもよりだいぶん早い1日の始まり。夜中の3時半に起きた息子(6歳)は、喉がいたいといい、少し熱っぽい。カロナールを飲ませて落ち着いたらすぐにまた寝た。その様子を見届けながら、そういや、今日は日記を書く日なんだよなぁとぼんやり思いながらまた眠る。 朝6時起床。いつも1番に起きる息子は、やはり調子がよくないらしく今日はまだ寝ていた。熱は下がっているものの、声を出すのがしんどいようで、1オクターブ上のキーでカヒミカリィを彷彿とさせるウィスパーボイス。今日は学校、休ませよう。
兄が休みとわかると妹(3歳)が保育園に行きたくないとだだこねまくりの朝ごはんタイム。こんな日に限って、今日休みだったはずの旦那が職場のひとがコロナにかかり休むため、急遽出勤になる。出勤前の旦那にギャン泣き娘の送迎をお願いする。息子とわたしの2人の時間が始まる。
さあ、どうしよう。今週は祝日があってただでさえ金曜日の営業のお菓子の仕込みがカツカツなのに、仕込みに集中できると当てにしていた旦那の休みもなくなり、息子も調子がよくない。仕込みがスムーズにできないといつものように店は開けないなと、ご予約制のお菓子セット販売に切り替える。仕込みが仕込みがとピリついてしまい家族にも迷惑をかけることをようやく学び、藤岡弘、の語り口くらいおだやかな気持ちでお菓子を作れる範囲をずっと模索している。 インスタでその旨をお知らせして、ご予約のお客様とDMのやりとりなんぞしていたらもうお昼前。息子は喉ごし重視のうどんと、朝にスーパーでまだ売ってた季節はずれのカットスイカ(息子の大好物)、わたしは昨日の残りのカレーを食べる。
Tumblr media
息子、わりと普段通りに。ほっとする。彼は歯の抜け変わり時期で、上の前歯2本と下の1本がきれいに抜けたところなので、どんな表情をしてもコミカル。不謹慎と思いつつ、歯抜けのウィスパーボイスがたまらなくかわいい。
Tumblr media
午後は元気そうなので、タルト生地や、ジャムの仕込みをやったり、お客さまとDMのやり取りしたりして、あっという間に妹のお迎えの時間。 娘が帰ってくると一瞬で部屋中おもちゃで散乱し、いたるところでお人形が寝かせられている。ちゃんと自分のタオルケット(子供たちは“ねんねちゃん”と読んでいる)をぴっちり首までかけてあげている。リビングがさながらフジロックのようやく取れた宿の大部屋感。若かったあの頃。
夜ご飯は、この状況を察してか知らずか、旦那さんが出勤前に朝からナポリタンのソースを作ってくれていた。ありがてえ。よく考えたら、息子は昼も夜も麺だけどまあいいか。フランス人か!って言いたくなるくらいゆっくりご飯を食べるふたりを時折せかしつつ、お風呂に3人で入って、いつもの寝る前お絵描きタイム。毎日、絵がどんどん変わっていくのが面白い。
Tumblr media
左、妹作。右、兄作。
20時布団に、20時半就寝。今日はスムーズ。ありがてえ。うっかり一緒に寝落ちしないように、ここでは勝負師の顔。この一瞬の気の緩みが、1人時間を作れるか作れないかの分かれ道。わたしにとってこの時間が非常に大切なのである。お菓子の仕込みもままならず、晩ごはんも作ってもらったがひとりおつかれさま会。今日は夜の仕込みもしないと決めた。やる時、やらない時のメリハリが大事。 食べようと思っていた、“じゃがいもそのまま揚げました”みたいなフライドポテトのお菓子は、晩ごはん作ってくれたお礼に旦那が帰ってきたらそっと差し出そうと思う。
子たちの寝ている様子をみにいくと、すやすや寝ている兄と90度回転した妹。どうか明日は元気に学校いけますように。お菓子のことより圧倒的に平凡な家のことの日記になったな。そういう日だった。今日もありがとう。おやすみなさい。
Tumblr media
-プロフィール- 植木明日香 京都・亀岡 2児の母兼お菓子屋店主 Instagram https://instagram.com/tsukiyomi_okashi
1 note · View note
yamabusi · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
もりそば340円、紅生姜天120円
◎乱切り蕎麦「名代 富士そば」西小山店
2022/05/08 22:30
*富士そばが一部店舗で提供している「乱切り蕎麦」 平麺と細麺を、それぞれ微妙に異なる細・太サイズで計4種類ミックスした仕様。押出し製麺機で注文ごとに茹でたてなので、麺のツルミやコシはなかなかよろしい。乱切り麺の効果もあって食感もおもしろい。ツユはダシの出具合はまあまあなんだけど、弩ストレートに塩気がキツいタイプ。天ぷらは揚げおきの“お察しください”な品なので、温かいツユをかけて提供してもらうこともできるのだが、ツユ吸ったかき揚げも塩っぱくて、わりと“お許しください”モードなのであります。
1 note · View note
manganjiiji · 9 months
Text
果つる燃える
区役所に、行けた!!もうだめかとおもった。起きて13時、全然力が出なくて、どうにか白飯に鮭ほぐしと麺つゆをかけて食べ、どうにかシャワーを浴び、どうにか駅へ向かい、電車に乗り、区役所について、申請書類を提出し、いくつか住所と名前を書いて、無事16:40に手続きを終えた。区役所に向かう途中、全力で歩いているのに、道行く全ての人より自分の歩行が遅く、息も苦しく、もうだめだ、と思った。気圧(先取り)かな?
ということで、期限が切れてしまっていた自立支援医療(精神通院)と障害者手帳の改めての申請がやっとできました。七月末に失効してから一ヶ月半。やっと……よかった……。手帳の発行には3ヶ月以上かかるのですが、まあ発行されてから会社に言えばいいだけだし(障害者雇用の枠になることは伝えてある)、自立支援はすぐに控えがもらえるみたいだし、肩の荷が降りました。ただ、嫌な予感がするのですが、私は今月既に2回、医療機関で保険証を使っていて、保険適用で総額5.5万円ほどになっているのだが、ひょっとして、ひょっとすると?今月から社保に入れられているのでは?という気がする。国保の保険証を使ってしまったが……会社からはまだ何も言われていないが……これはやばい感じが致しますぞ。入って2ヶ月経てば社保に入れるとは言われていたが、強制的に入れられるものではなく申請が必要なのかと思っていたが、どうも、もう入れられる手続きが始まっているらしい。それは全然ありがたいのだが、国保から抜けているのに国保の保険証を使ってしまった場合、どのような払い戻し?手続き?が必要になるのかわからず、戦々恐々としている。入社が7月の半ばだったので、どうか社保の加入が9月の半ばでありますように。まあもしアウトでも、こちらはいつから社保になるのか知らされていないので(たぶん現場の誰も分からない)、しかるべき手続きを謝り倒しながらこなすしかない。
区役所ののち、原稿(燐一)をしようと思いドトールに寄ったが、どうしてもチーズ牛カルビミラノサンドの誘惑に負けてしまい、食べた。おいしかった。文句なし。うまい。泣けた。そして、亜和さんのお母さまとのことを綴った晶文社の連載エッセイを読む。とてもいい親愛の日差しを浴びた。亜和さんからお母さまへの。お母さまは大変な方なのだなと思った、そして亜和さんには労いの言葉をかけたい気持ちだった。とても優しい人だから、お母さまに対しても、最大限優しい対応をしていて、なんて大人なのだろうと思った。
今日は、シャワーを浴び終わったあたりから、コトリンゴの「悲しくてやりきれない」を聴いていた。なぜか思い出して聴きたくなった。それをずっと聴きながら区役所に行き、ドトールに行き、アワヨンベ(亜和さん)の連載を読んだ。そうしたら、私も、生活が落ち着いたら家族のことをnoteに書いて整理しようと思っていたことを思い出し、とりあえず思いつくままに書き出してみた。コトリンゴの「悲しくてやりきれない」は、おそらく刀剣乱舞時代に小説を書くために聞いていた曲だが、bgmとしてでなくても、自分の心そのものとしてこの曲と1対1で向き合い、救われることが多かった。私にとって悲しくてやりきれないことなんて、家族のことくらいなので、この曲を聞いたらだいたいそのことを考える。この曲を聞いていれば、家族との記憶は無数に溢れ出してきて、何も考えなくても手癖で文章になっていく。なんとなくまとまりになったな、と、疲れたところで〆たら、5000文字を超えていた。昨日の燐一は3500くらいしか書けなかったのに。やはり何度も何度も、何十年もかけて思い出し続けた記憶はすぐに文章にできるものなんだなと思った。何よりそのnoteの記事には脈絡がない。わりと矛盾だらけで、展開も何もあったものではない。思い出した順に全部書いた。そのうち、久しく忘れていたことも思い出した。あれもこれも書きたい、書き留めておきたいと思った。例によって涙を溢れさせながらキーボードを打ち続けた。悲しくて悲しくて、とてもやりきれない、とずっとコトリンゴが歌ってくれていた。
帰宅して、書いた文をいくらか整形し、noteに投稿して誤字脱字や一文の長さなど調節し、としている間に、4時間で「♡」が10個もついていた。やはり家族とのことというのは、悩んでいる人、苦しんでいる人が多いのだろう。タグにはそこまで露骨な単語を入れなかったが、それでも家庭問題、親子関係に関係する記事と並べて表示してもらえたのだと思う。
今回は1回目だが、2回目以降、いよいよ精神的虐待とも呼べる可能性もあるかもしれない、くらいのひたすら辛く悲しい展開が待っている。まだなんの構想もどこまで書くかも決めていないが、1回目で家族との良い思い出のほとんど全てを書いてしまったため、2回目以降はどこを取ってもつらい話になると思う。そういう注意書きもいれていかなければなあと思う。2回目をいつ書くのかは分からないが、とにかく燐一を書きたい。その体力を残しておきたい。今自分の考えた燐一が最高潮に熱い。ニキひい要素みたいなのが入ってくるので、こちらも注意書き必須だ。そもそも燐ニキ前提みたいな話なので、それも何がどうであるのか早く書いてしまいたい。私はニキ燐のほうが好きなのだが、肉体関係がなくともこの話の2人は燐ニキなのだと感じる(最近そういう話があったなあ〜)。
2023.9.12
1 note · View note
tukubaneutugi7031 · 10 months
Text
Tumblr media
8/14 徳島に台風が迫った前日、友人と食事をとった。
焼肉を食べて腹を満たした私たちであったが、話足りなかった。
そこで台風の前日だというのに夜のドライブに行くことにした。
しかし、時刻は九時近く。向かうところなど当然ありもしない。
そこで私たちは無意味にも海に向かって車を走らせた。
「僕が女だったら良かったのにな」と彼女のいない彼に言った。
すると「とてもじゃないけどこれから行くとこには連れてけないよ」と笑う。
「なぜだい?」私が問うと、「小松海岸の近くにはラブホ街があるから」と。
しばらく走ると、なるほどラブホが乱立している。
「光ってる。」思わずつまらなさすぎる感想が出てきた。
それから小松海岸についたはいいが、何も見えない。当然だ。夜だからだ。
それから私たちのターゲットは逢瀬を企んでいるカップルを探すことになった。
「眉山には車で逢瀬をしようとする輩がいるらしい」というあやふやな情報を元に眉山の山頂を目指した。
道中には椎名林檎を流した。彼いわく、椎名林檎を聞くと"良いオンナ"になれるそうだ。無論、彼はノーマルな男であるがそれには私も同意したので何も言わないでいた。
そうこうと話をしているうちに眉山の山頂に着いた。道中、いくつかのラブホを見たが、やはり生々しく光ってる以外の感想は出てこなかった。車も出入りしなかった。面白くない。
さて山頂に着いたはいいが、やることもない。2台ほど止まっている車をみたが不自然に動いている車なんぞなかった。時間が早すぎた。九時半ではまだ小学生でも起きているだろう。
逢瀬待ちの車二台と妄想力で結論付け、私たちは光に吸い寄せられるように自販機にむかった。雨は降り続ける一方であったが、車から降りた。体は濡れたが気にならなかった。
そこでふと面白いものを見つけた。飲む冷麺。
はたはた味の想像ができない。第一、冷麺は麵料理である。
おしるこやコーンスープとは話が違う。冷麺のスープを飲むってことか?
頭を抱える私であったが、横で友人は購入していた。一口目は私がいただくことにした。が、これが不味い。不味すぎる。
友人も一口、「なぜ会社の上層部はこれを通したのだ?」
怒っていた。「止める人はいなかったのか?」とも。
ごもっともな意見だ。
その後もかつての遊郭後に行くなどしたがどれもこれも語るに浅い思い出となった。
しかし、私はこういった無意味な行為を大切にしていきたい。ふと世間に目を向けるとどれも理由づけられた堅苦しい事ばかりではないか。
時にこういったバカげたことをしていかないと今よりさらにつまらない人間になってしまう。無意味な時間を共有し笑える友人をこれからも大切にしていきたい。
あと、僕と彼に懐のでっかい彼女ができますように。
0 notes
ssokn · 11 months
Text
7/11.12
きょうは認定日だったのでそれに向かってなんとなくマクドに行ってそこからずっと友達の文を書いていた。いい感じにかけた気がする。でも、すごい取り乱してしまうようなことがあってからずっとそのことで頭がいっぱいになって寝るまでずっとそのことを感がてた。
12、昨日のこともあってダラダラしてしまった。とりあえずのやることをやって髪が切りたくなったので近くの美容室に電話すると空いてなかったので、知り合いの美容師の予約をそのまま勢いでとってしまった。大阪にいくことになつた。大阪の環状線沿いの駅はいつも迷う。ついたら中学生の時の友達がいてびっくりした。カラーをしてもらうことにした。ブリーチがあんなに痛いとは思っていなかった。さらに知らない人にやってもらっていたので刺激をうまく逃せなくて余計にいたかった。でもやり終わったら意外に満足だった。自分から落ちる髪の毛が黒じゃないのが奇妙だった。そこから一緒に近くのおすすめのつけ麺を食べた。盛り付け方がこられていたし、梅のあっさりした感じ��あって美味しかった。
0 notes