Tumgik
#伝統行事
shodoshima-camera · 7 months
Text
Tumblr media
10月11日から始まる小豆島の秋祭り。 初日は福田地区にある葺田八幡神社の秋祭りでした。 この地区には、他ではみられない獅子舞の奉納があります。
獅子が生きているような激しい動きと速さで、その迫力に心が躍りました。
若い世代に代々引き継がれる伝統行事、大切にしていきたいですね。
22 notes · View notes
poddyshobbies · 6 months
Text
糸島市大入の盆綱引き 2023(2)綱作り~前半
Tumblr media
毎年8月15日に行われているお盆の恒例行事で、5年ぶりの開催となりました。綱引きで使う綱は山からとってきたカズラのつるで、午後3時頃から編んで行かれます。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
YouTube(13分51秒)
2023.8.15 ~ つづく
14 notes · View notes
ojisdontcry · 10 months
Text
祭りの事故、本当に残念だ。オジ(おじさん)も心配だよ。だんじりの時もそうだったけど、安全を最優先にしないと、伝統も未来もない。皆、協力しよう。
instagram
0 notes
sayakalaine · 1 year
Photo
Tumblr media
#伊東市 #八幡野 にある #港 で 今年も #乗り初め に お邪魔させていただきました✨ #colorful な #大漁旗 と #海 の #gradation が美しいし 元気な子供達の声が明るく響いて #お正月 らしい #早朝 でした😃 お誘いした友人達も喜んでくれて嬉しかったし🎶 知り合いに挨拶も出来て 頑張って早起きした甲斐がありました😊 #新春 #漁港 #日本 #japanesecustom #伝統文化 #japanesenewyear #伝統行事 #新年 #船 #漁船 #漁師 #fisherman #port #harbor #morningsun #japaneseculture #伊豆 #伊東温泉 #静岡県 #いとうカメラ部 (at 八幡野漁港) https://www.instagram.com/p/Cm793gjywGJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
y-masuyama · 1 year
Photo
Tumblr media
本日の成果! 今日は朝から左義長の飾りの下づくりでした。 小安左義長保存会のおじさん達頑張りました。 後は12月に竹取り、来年1月に建前、左義長祭と続きます。 建てると高さ15mくらいの立派なものになりますよ。 #小安左義長保存会 #左義長祭 #左義長 #どんど焼き #越前東郷 #伝統行事 #三社神社 (小安公民館) https://www.instagram.com/p/Ckm6cY3rPEr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sato-hiromu · 2 years
Text
意外と知らないお盆とは何の日なのか。
皆さんこんにちは。 佐藤大夢です。
夏も本格的に始まって 最近は汗拭きシートが手放せない最近です。 そんな夏に僕も休暇を取って実家に帰ろうとしています。
お盆ということもあり、 お墓参りから親戚へのあいさつをしようと考えています。
しかし今ふと思うが お盆についてあまり知らないなーと。。。 当たり前のように実家に帰り、 墓参りをして、祖父母の家で過ごすということを 毎年やっていました。
そこで今回はお盆について書いていきます。
ーーー目次ーーー ■お盆とは ■いつからがお盆なの?? ■お盆中にやることは?? ■意外と知らないお盆中にやってはいけないこと
■まとめ
ーーーーーーーー
■お盆とは
まずそもそもお盆とは?? 元々お釈迦様の弟子が苦しんでいる母親を救うために お釈迦様に教えを請い、従ってお布施や供養を 僧侶や多くの方々に施した功徳により 母親が極楽浄土に行くことができました。
結果として苦しみから救ったという話から お盆は先祖を偲び、供養する大切な日として 伝えられてきました。
お盆期間中は迎え火を焚くなどして お迎えをする日本の伝統行事です。
■いつからがお盆なの??
お盆の期間が変わったことを皆さんは知っていますか?? 明治時代以前はお盆は7/15を中心にして、 13日に迎え火、16日に送り火を行っていました。
時代の進むにつれて7月は農作業などの繁忙期と重なるため 1か月遅れた8/13~16をお盆とすることが多くなりました。
ただ今でも東京や神奈川の一部の地域、沖縄では 7/15を中心とした7/13~16にお盆が行われる地域があります。
■お盆の準備するもの
1、提灯 新盆を迎える家で用意をします。 ※新盆:故人の四十九日が済んだ後、初めて迎えるお盆
2、盆棚 精霊をお迎えする祭壇 ござ、まこもを敷き、中央に位牌を置きます。 ナスやキュウリで作った牛、馬や精進料理のお膳、 夏の野菜、果物などを お供えします。
3、お寺での法要と棚経 僧侶が家をまわり、お経を読んでいただくという習わしがあります。 新盆の場合、僧侶を家に招き、法要をお願いします。 親せきや知人などを呼び、故人の供養をします。
4、迎え火、送り火 <迎え火> 「ほうろく」という素焼きのお皿の上でおがらを焚きます。 13日の夕方に家の門口などで迎え火を焚き故人の霊を迎えます。
<送り火> 15日の夜、もしくは16日に焚いて盆送りをします。 精霊流し、灯籠流しなどで送る地域や宗派もある。
■意外と知らないお盆中にやってはいけないこと 1、むやみな殺生 厳格な家では肉や魚を使わない精進料理飲みを食べて過ごす。
2、海や川などの水辺に近づいてはならない 三途の川につながりが深いと考えられていて お盆の期間はあの世とこの世の境界があいまいとなっているので 注意をする必要がある。
3、引っ越しや入籍は避ける お盆は霊を供養する期間にあたるので お祝い事を避ける風習が日本にはある。
■まとめ 今回お盆のことをしらべてみて 父、母から教えられてきましたが なぜそれをやるのかなど 意味合いの部分で知らないこともありました。 お父さん、お母さんがしてくれたことを 次は僕が受け継いでいきたいと思いました。
今回はここまで ここまで読んでいただきありがとうございました。
0 notes
omitan8822 · 2 years
Photo
Tumblr media
伝統行事の伝承 「火とぼし祭り🔥」 今日も無事に出来ますように 上毛新聞に掲載された写メにホッコリして、息子が撮った一枚の写真に ふるさとを思う心を感じながら 「生徒会長ありがとう」と。 昨夜の余韻に浸ってしまう。 #南牧村 #なんもく #かんべ #伝統行事 #火とぼし祭り #大日向 #スローライフ #スローフード (南牧村) https://www.instagram.com/p/ChRTxDTPgyF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
uchinaguchishutoku · 8 months
Text
しちぐゎち♪沖縄旧盆♪Okinawan Traditional Event “Obon”
うちなーぐちぐゆみ7月15日(うらんだぐゆみ2023年8月30日)
Tumblr media
うってぃから しちぐゎち やいびーんやー。
ちゅーや うーくい なとーびーん。
ありくり はまてぃ くゎっちー すがとーびーんどー!
なままでぃ しきたる むぬ 紹介さびら!
一昨日から旧盆ですねー。
今日はうーくい(先祖をお送りする日)です。
あれこれ頑張ってご馳走作ってますよー!
これまでにお供えしたものを紹介します!
6 notes · View notes
nyanchim · 2 years
Text
instagram
人様の御前で描くなんて、なんて、
。・゜・(ノД`)・゜・。
2 notes · View notes
jujirou · 2 years
Photo
Tumblr media
おはようございます‼︎ 秋田県湯沢市川連は、晴れております‼︎ 昨日は休みでしたが、朝から展示会準備を行い、お昼前には次女の吹奏楽部の楽器運びやら、お昼過ぎからは吹奏楽の秋田県南大会に行ったりし、帰宅後からは用事果たしやら、打合せやらで一日が終了… 朝一に確認をした、職人さんが塗り仕上げたお椀は、予定通りに硬化乾燥中‼︎ 又、湯沢市クーポン券発行団体等支援事業費補助金を活用し、川連漆器伝統工芸館にご来店のお客様方に、ご購入を支援(支援上限有り)を行うキャンペーンが継続中です‼︎ 2階特設会場には、普段展示していない商品が多数出品されます。   ※各商店の販売上限金額がございますので、お目当ての商品はお早めにお買い求めください。  実施期間:令和4年7月1日(金)~予算が無くなり次第終了(各出品社)  実施会場:湯沢市川連漆器伝統工芸館1階及び2階会議室 何人かの商店さんで、販売補助上限金額に達した方もおられ、連日のご来店を頂き、本当に有難うございました‼︎ そして昨夜のオラ家の晩ご飯は、川連漆器でカレー‼︎ 今日は午前中、NPO法人食空間コーディネート協会、東北北海道支部運営委員会さんよりご依頼を頂き、川連漆器のアレコレをオンラインにてお話をさせて頂いたり、お昼過ぎからは展示会準備やら、明日の別出張の準備やら、今日もアレヤコレヤと有り過ぎですが、一つ一つコツコツ頑張ります‼︎ 皆様にとって今日も、良い休日と成ります様に‼︎ https://jujiro.base.ec/ #秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #寿次郎 #国指定伝統的工芸品 #秋田工芸 #秋田工芸品 #秋田の物作り #秋田の物つくり #湯沢市クーポン券発行団体等支援事業費補助金 #湯沢市クーポン事業 #川連漆器伝統工芸館 #川連漆器伝統工芸館購入支援 #川連漆器伝統工芸館購入補助 #四ツ椀 #オラ飯 #オラ家の晩ごはん#お重 #お重箱 #片口 #Urushi #Lacquerware #UrushiLacquerware #Japan #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro (秋田・川連塗 寿次郎) https://www.instagram.com/p/CfzupVKBpaK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
site3216 · 6 months
Text
七五三
 子どもが着物を来て寺社参りをする七五三の行事は、江戸時代の武家の行事が広まったものという。11月15日をその日とするのも、由来があるとする説が普及している。恐らくこれは後づけであり、旧来の行事を分かりやすく整理し、呉服販売の促進のために関係業者が宣伝のために広めたというのが事実なのではないか。  髪置き、袴着、紐解きといった子どもの成長過程に応じた年齢通過儀礼は、今より子どもの死亡例が高かった時代においては、祝福というより祈願の方が上位にあったはずだ。その意味が忘れられても、子どもの成長を祝うことは、本人よりも保護者たちの覚悟を確認するための機能を果たしている。  先週末、神社に男の子を連れて行く家族に出会った。両親に祖父母が着物を着た男の子を囲んでいる。早速、どこかを汚したことを怒られていた。彼はこの先多くの保護者たち、さらには別の先輩たちの世話をすることになる。頑張ってほしい。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
shodoshima-camera · 11 months
Photo
Tumblr media
中山千枚田の稲もすくすく育っています! 今年は7月8日に伝統行事の「虫送り」が開催予定ですよ。 [map]
33 notes · View notes
poddyshobbies · 6 months
Text
糸島市大入の盆綱引き 2023(4)綱引き
Tumblr media
毎年8月15日に行われているお盆の恒例行事で、5年ぶりの開催となりました。綱が完成したところで綱引きが始まります。まずは出来立ての綱を神社に奉納します。
Tumblr media Tumblr media
子どもたちにお菓子が振舞われます。大人にはお神酒も。
Tumblr media
奉納がおわると、「子ども組」と「大人組」に分かれて綱引きをしました。勝負は3回で、3回目に審判がなたで綱を切ることで結果を「引き分け」にして、豊作や豊漁などを願います。心配された雨が降ることなく、無事に終了しました。綱引きの後は、この綱を砂浜に運んで土俵をつくり、相撲大会が開かれます。
YouTube(8分14秒)
2023.8.15 ~ つづく
4 notes · View notes
matsbox · 8 months
Text
Tumblr media
1 note · View note
yoga-onion · 3 months
Text
Tumblr media
Legends of the humanoids
Reptilian humanoids (5)
Wuxing – the connections between the Five Dragon Kings (Ref) and the Five Elements philosophy 
To better understand the origins of the Five Dragon Kings and the ancient Chinese legend, it is worth mentioning the wuxing of natural philosophy, which states that all things are composed of five elements: fire, water, wood, metal and earth.
The underlying idea is that the five elements 'influence each other, and that through their birth and death, heaven and earth change and circulate'.  
The five elements are described as followed:
Wood/Spring: a period of growth, which generates abundant vitality, movement and wind.
Fire/Summer: a period of swelling, flowering, expanding with heat.
Earth is associated with ripening of grains in the yellow fields of late summer.
Metal/Autumn: a period of harvesting, collecting and dryness.
Water/Winter: a period of retreat, stillness, contracting and coolness.
The wuxing system, in use since the Han dynasty (2nd century BCE), appears in many seemingly disparate fields of early Chinese thought, including music, feng shui, alchemy, astrology, martial arts, military strategy, I Ching divination, and traditional medicine, serving as a metaphysics based on cosmic analogy.
The wuxing originally referred to the five major planets (Jupiter, Saturn, Mercury, Mars and Venus), which were thought of as the five forces that create life on earth. Wu Xing litterally means moving star and describes the five types of Qi (all the vital substances) cycles through various stages of transformation. As yin and yang continuously adjust to one another and transform into one another in a never-ending dance of harmony, they tend to do so in a predictable pattern.
The lists of correlations for the five elements are diverse, but there are two cycles explaining the major interaction. The yin-yang interaction, which by increasing or decreasing the qualities and functions associated with a particular phase, it may either nourish a phase that is in deficiency or drain a phase that is in excess or restrain a phase that is exerting too much influence (see below):
The Creation Cycle (Yang)
Wood feeds Fire
Fire creates Earth (ash)
Earth bears Metal
Metal collects Water
Water nourishes Wood
The Destruction Cycle (Yin)
Wood parts Earth 
Earth dams (or absorbs) Water
Water extinguishes Fire
Fire melts Metal
Metal chops Wood
The Huainanzi (2nd BCE) describes the five colored dragons (azure/green, red, white, black, yellow) and their associations (Chapter 4: Terrestrial Forms), as well as the placement of sacred beasts in the five directions (the Four Symbols beasts, dragon, tiger, bird, tortoise in the four cardinal directions and the yellow dragon.
Tumblr media
伝説のヒューマノイドたち
ヒト型爬虫類 (5)
五方龍王(参照)と五行思想の関連性 
ここで、五方龍王の起源、そして古代中国の伝説をよく理解するために、万物は火・水・木・金・土の5種類の元素からなる、という自然哲学の五行思想について触れておきましょう。 5種類の元素は「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、循環する」という考えが根底に存在する。 
五行は次のように説明されている:
木は、春の豊かな生命力、動き、風を生み出す成長期。
火は、夏の太陽の暖かさの下で行われる成熟の過程、熱で膨張する時期。
土は、晩夏の黄色い野原での穀物の成熟に関連している。
金は、秋の収穫、収集、乾燥の時期。
水は、冬の雪に覆われた暗い大地の中に潜む新しい生命の可能性と静寂の時期。 漢の時代 (紀元前2世紀頃) から使用されてきた五行説は、音楽、風水、錬金術、占星術、武術、軍事戦略、易経、伝統医学など、中国初期の思想の一見バラバラに見える多くの分野に登場し、宇宙の類推に基づく形而上学として機能している。 
五行とは文字通り「動く星」を意味し、五種類の気(生命維持に必要なすべての物質)が様々な変容の段階を経て循環することを表している。陰と陽は絶え間なく互いに調整し合い、調和の終わりのないダンスで互いに変化していくため、予測可能なパターンで変化する傾向がある。
五行の相関関係は多様だが、主要な相互作用を説明する2つのサイクルがある。陰陽の相互作用は、特定の相に関連する資質や機能を増減させることで、不足している相に栄養を与えたり、過剰な相を排出したり、影響力を及ぼしすぎている相を抑制したりする (以下参照):
相生(陽)のサイクル
木は燃えて火を生む
火が土 (灰) をつくる
土は金属を産出する
金属は表面に水を集める
水は木を育てる
相克(陰)のサイクル
木は大地を構成する
土は水を堰き止める
水は火を消す
火は金属を溶かす
金属が木を切る
『淮南子』(紀元前2世紀)には、五色の龍(紺碧・緑、赤、白、黒、黄)とその関連性 (第4章: 地の形)、五方位への聖獣の配置(四枢の四象徴獣、龍、虎、鳥、亀、黄龍)が記述されている。
117 notes · View notes
taka-1103 · 2 months
Text
2月20日に何とか↑相手見つかり
今入れて気持ち良いと書いたのですが
確かにその時はネタも悪くは無く良い感じだと思って始まった訳ですが…
昨日2月22日夕方迄の地獄への入口になるとは知らないで居ました…
その相手とはX105に今から会える人と募集して居た人に俺がメッセ出したのですが…
↑てから数時間経って追加用に🧊仕入れ様と🅿さんに連絡を取ったのですが
今回は仕入れた商品が駄目なネタで今差し替え商品待って居るので今回は間に合いそうも無いのでと言われ
結局追加無しで翌日朝迄過ごし俺は仕事が有ったので1晩寝ずに過ごしました
俺が仕事へ行く時に今日帰って来る迄部屋に居ては駄目か?と聞かれこの時に帰って貰えば良かったのですが明らかに何かおかしい感じがしてヤバイかもと思い
俺は一旦仕事へ出て3時間で自宅へ戻り
そうしたらネタを届けて貰える様にしたと言い出して それにもう少しこの部屋に用事が有るからと俺には理由の解らない事を言い出し…俺に会う前の日も20メモ入れたと言って居たので効き目が抜け無いのかも?位で居たんです俺は明日も仕事有るから余りもう入れられないと相手が仕入れたネタ15メモだけ買って多分夕方前に追加…相手は22メモ…
それから何か独り言を小声で話して居るのでキマリ過ぎて幻想とかなのか?と俺は何も知らないので思って居たんです
そして数時間後からは独り言と言うよりも誰かと話しをして居る様な感じに思えて…おかしい…俺はキマリ過ぎでは無い様な気がして来て…
俺はその日も寝ずに朝迄
相手は夜寝て居た様に思えるが唸り声を上げたりして…
お願いだからここで死なないでくれと
マジで思いましたから!
朝になり俺は仕事有るから起きて帰る準備して欲しいと言ってもちょっと待ってくれと中々準備してくれずに…
仕舞いには今日もここに居させて欲しいと…
本当の事言うと信じて貰えないだろうから言いたくは無いけど言うので信じる信じないは俺が決めるから言わないと解らないと言うとこの部屋には今人が5人居て
その人達が僕に意地悪を仕掛けて来るので話し合いがしたいと…
はぁ?ですよね!?普通
それは俺には関係の無い事何でしょ?と聞くと関係無い
これは僕とこの部屋の人達の問題だと…
なら申し訳無い仕事行くので帰って自分の家で話ししてくれと言うと
この部屋に居る人だからこの部屋じゃ無いと駄目だと言うので
もう時間無いから無理だからと言うと渋々帰りの準備仕出したかと思うと
この部屋の人達が僕に嫌がらせをして
警察に連絡を取った場合は俺にも迷惑が掛かるかも知れないからと言い出して
はぁ?これって何?一種の脅迫?
でも俺もこいつに警察に通報されても困ると思い仕方無く仕事早く帰るから
その時迄は居ても良いけど夕方には必ず帰って貰わないと相方が帰宅してしまうから困るのでと伝えると
それ迄にはこの部屋の人と話し付けるからそうしたら家にタクシー呼んで帰るからと言う約束をして…
仕事を早く終えて急いで帰宅すると一応服は着て居て それでもずっと2時間位部屋の壁等を見ながら小声で話しをして居て…俺は仕事中に彼の状況を検索して調べて置いたので大体の事を把握して居ましたので誰か居るの?と聞くと警察官が2人と婦人警官が1人居ると ほら見えるでしょ?と言うので俺には見えませんし用事も無いのでとにかくもう帰る用意して貰わないと俺も2日寝て無いし食事も3日食べて無くて倒れそうな位辛いのでと説明をして俺は専門家でも無いからこれは俺が勝手に思って居る事だけど君は誰か専門家の人に頼った方が良いと思いますよ
俺は何の力にもなれないしと言うと
専門家って?聞くので精神科のドクターが良いと思うと言うと精神科のクリニックには睡眠薬貰いに行ってると言うので
クリニックじゃなくて病院それも大きな病院で相談すれば心の痛みも取れると思うよと話しをしてタクシーを呼ばせて帰って頂きました…
3日間楽しかったですと…
それじゃ良かったですと返しましたが
彼の帰った後もう俺は大声で疲れたーと
1人叫んで仕舞いました!
多分俺の推測では彼の病名は統合失調症…
脳の病気…
でもちゃんと精神科に通って投薬して
治らない病では無いらしいですが本人1人では無理でしょうね…親族の協力無しでは
そして昨夜は麦酒飲んで御粥食べて寝られて良かったです!w
もう2度と絶対に関わりたく無いです
きっと病気さえ無ければ悪い人では無いのかと思いますが…
部屋の物は何も無くなった物も無く
それだけでも良かったです…
45 notes · View notes