Tumgik
#千歳美容室
rufftuff20032013 · 1 year
Text
Tumblr media
千歳烏山周辺で
美容室を
ご検討されてるお客さまへ
↑ こちらをタップすると新しいホームページにジャンプします!
2023年7月1日に
2003年グランドオープンから
20周年を迎え
ホームページアドレスが変わりました
↓ こちらをタップすると新しいホームページにジャンプします!
0 notes
mlyzvt-no2157 · 1 year
Text
YさんのAV男優スカウトとOさんのデマ事件
前の会社で起きた変なエピソードをご紹介したいと思います。
就職して間もない新人の頃、私が担当していた地域は、現在担当している中東・北アフリカなどのアラブ圏ではなく、インド・パキスタンが昔から領有権を巡って紛争の火種になっているインド北部のカシミール地方だった。 私はインドへはカシミール地方(主にスリナガルか、ラダック)しか行ったことがないのだが、カシミール地方は、俗に言うインドの有名観光地(デリー、カルカッタ、バラナシ、アグラ、ブッダガヤなど)とは全く異なる雰囲気らしく、インドがイギリス領だった頃のイギリス貴族の別邸があったり、当時、避暑地としての高級リゾート地だった名残を残している。
雪を抱いたヒマラヤの山々と湖が織りなし、三角屋根の可愛らしい家々や、湖に浮かぶボートハウスなどが、雄大な大自然に恵まれたカシミール地方の美しさを引き立てており、治安さえ安定すれば、ここは素晴らしい観光地になるだろうと、訪れる度に思っていた。
カシミール地方を担当していた頃、一緒に取材に行く映像部門のカメラマンに40代半ばのYさんという中間管理職の男性だった。
どちらかと言えば、この会社では、何故か容姿や体格にやたらと恵まれた男性が多い(特に営業部)中、Yさんに至っては、ごく普通の風貌だった。 身長も恐らく、175cmぐらい(当時の40代半ばの175cmだと世間一般では、高いのかもしれないが、大学&大学院で所属していた研究室と、前の職場の男性は異様に背が高い人が多く、仲良くしている男性社員は全員180㎝台後半だったし、私の親兄弟&親戚&夫&夫の親戚も皆異様に背が高く、明治生まれの祖父でさえ、185cmという背の高い家系なので、男性で175cmだと低いと思ってしまう💦)の瘦せ型で、特にイケメンという訳でもなく、ごくごく普通のオジサンという印象だった。
重い機材を持ち運ぶカメラマンらしく、Yさんの浅黒く日焼けした身体は引き締まっており、白髪も無いフサフサとした黒髪は豊かで、弛みの無いシャープな顎は実年齢よりもYさんを10歳ぐらい若く見せており…と誉め言葉を連ねたいのだが、中年男性特有の(?)顔のテカりを営業部の次長のOさん(ハリウッドスターのロバート・レッドフォードさん似の高身長痩身の男前で、海外ハイブランドのスーツを格好良く着こなし、営業成績も良く、見た目だけは、モデルや俳優のような完璧な容姿。だが、性格と言動はかなり問題アリな人)にからかわれ、Oさんからは『てっかりん』と呼ばれていた。
Yさんは、奥様と二人の娘さんがいる、ごく普通の妻子持ちのサラリーマンである。 ちなみに、娘さん二人は、Yさんには全く似ておらず、奥様に似た美人姉妹で日本最高峰の国立大学に公立高校から予備校にも通わずに、通信教育だけで現役で合格した超秀才の、非の打ち所がない才色兼備の美人姉妹である。
だから、心無いOさんは、『Yさんの娘さんは二人共、奥様と間男との不義の子だ』なんて酷い噂を流していた。だが、Yさんはおおらかで、寛大な方だったので、Oさんの悪意も笑って受け流してしている、非常によくできた人間だった(多分、私がYさんだったら、そんな噂を流されたものなら、OさんやOさんの上司のTさんにブチ切れたあげく、人事部の部長に報告し、名誉毀損で損害賠償を請求すると思う)。
そんな、お人好しのYさんが、ある休日に、彼の趣味であるパラグライダーの用品を買おうと渋谷を歩いていたら、スカウトされたらしい。 何にスカウトされたかというと、なんとAV男優へのスカウトだったらしい。 Yさんは、その場で断ったらしいが、1出演あたり、50万円のギャラを支払うから、どうか、撮影現場だけでも来て欲しいとスカウトしてきた人に懇願されたらしいが、YさんはAVなんかには絶対出演したくなかったし、そもそも自分はカメラマンで、撮影する側であり、撮影される側ではないと、断ったらしい。スカウトの人は残念そうに、名刺だけYさんに渡して、気が変ったら、是非連絡をくださいと言い残して、残念そうに去っていったらしい。
Yさんは、帰宅してから奥様に渋谷でAV男優にスカウトされた事を話したらしい。 すると奥様は「よかったじゃない。AV男優にスカウトされるなんて、あなたは、40代だけれど、まだまだ男性として魅力があるってことよ。でも、まあ普通、AVの出演は断るわよね」と言ったそうだ。
すっかり気を良くしたYさんは、次の出社日にスカウトされたときにもらったAV制作会社の名刺を持って、意気揚々として、『渋谷を歩いていたら、一回あたりの出演ギャラ50万円のAV男優にスカウトされた』と誇らしげに語っていた。 YさんがAV男優にスカウトされた話は、お喋りや噂好きのOさんの耳にも届き、会社中どころか、関連会社、子会社の社員までが知る事となってしまった。
YさんのAV男優スカウトの話題が社内で落ち着いた頃、私はセミナーで自分と同じくカシミール地方の紛争取材を担当している同業種の他社で働いている知人記者とバッタリ会った。 その知人記者とお昼休憩で、一緒にランチをしていると、こんな会話になってしまった。
「みずほさんの会社にYさんっていうカメラマンの方がいらっしゃいますよね?」 「ええ、いますよ。私とペアを組んでいるカシミール担当のカメラマンです」 「あのYさんって凄いですよね~。カリスマAV男優の●●さんと共同出演してゲイAV界で華々しくデビューして初���のDVD発売数は500万部って聞きましたよ~」
私は思わず、飲んでいたお茶を吹き出しそうになった。 なぜ、そんな噂が流れているのか?! カリスマAV男優の●●さんは、確かにカリスマAV男優だけれども、ゲイAVに出演するなんて聞いたこと無いぞ?しかも、その相手がYさんだなんて、一体何処からそんな情報が出たの?? 私は心の中で何度も疑問を反芻していた。
「…!!!えっ?それ、完全にデマですよ?Yは確かに、AV男優にスカウトされましたけど、スカウトされたその場でAVの出演を断りましたけど?しかも、ゲイAV男優じゃなくて、普通のAV男優として、スカウトされただけですけど?」 「えっ?だって、御社の営業部のOさんが、ウチの△△部長にそう言ってましたよ」 「いえいえ、その話は、真実に尾鰭が付いたデマです。YはAV男優にスカウトされただけですし、その場で断ってますし。真実と異なるいい加減な情報をOが流してしまい、本当に申し訳ございません。どうか、△△部長殿にも、デマだとお伝えいただけますか?」 「Yさんと一緒に仕事をされているみずほさんが、そう仰るなのなら、それが事実なんですね、分かりました、伝えておきます。」
このとき、私は口から心臓が飛び出るかと思うほどビックリしたし、顔から火が出るほど恥ずかしかった。 なぜ、Oさんは、いつもいつも真実ではなく、余計な尾鰭、背鰭、胸鰭、尻鰭まで付けてデマを流すのか。 しかし、よくこんなぶっ飛んだデマを思い付くモノだなってOさんの発想力に感服すると共に、冷静になればなる程、Oさんに対する不信感が募ってきた。 百歩千歩譲って社内や関連会社の人間だけならまだよしとしても(本当は全然よくないが)、全く違う会社の人に、こんなデマを伝えるなんて、この業態に身を置く人間として許されないのではないか?という怒りがこみ上げ、���後からのセミナーは殆ど身に入らならかった。
その日は直帰していい事になっていたが、私はセミナーが終わるなり、会社へと急いだ。 自分の部署の扉を開けるなり、私は大声で
「Mさん!!Oさんのせいで、大変な事になりかけてましたよ!!」
と叫んだ。 てっきり、私が直帰するとばかり思っていた上司で部門長のMさんは私が物凄い剣幕でまくし立てたので、ビックリして飛び上がりそうになっていた。
Mさんは、取り合えず、私に落ち着く様にと言い、何が起こったのか順を追って説明してくれと言った。 私は知人記者から聞いた「YさんAV男優スカウト事件」について、Oさんがトンデモナイ尾鰭、背鰭、胸鰭、尻鰭まで付けて、社外の人に真実と異なる事を喋っていた事を伝えた。 そして、これは職務上、聞き洩らしや言い間違いなどの齟齬を防ぐための、私のいつもの習慣なのだが、ボイスレコーダーを再生し、知人記者との会話をMさんに聞かせてみせた。
Mさんは、Oさんが盛った話があまりにコミカルでぶっ飛んでいたので、最初はお腹を押さえて大笑いしていたが、一通り笑った後、「イカン、イカン、笑い事じゃなかったな。営業部と人事部に報告に行こう」と言い、私を同行させた。
この業界は色々な人間や組織を相手に取材を行い、取材から得た情報を提供する事が仕事である。 だから、提供する情報は真実と異なる物であっては絶対にならない。 勿論、知っている情報から憶測でモノを言うこともご法度である。 これは、新入社員の時に厳しく言い聞かされた事であり、私のように執筆に携わる者だけでなく、間接部門や管理部門でも周知徹底している当然の鉄則である。 ましてや、社外の人との交流が多い、営業部の、部門長のTさんの次に偉い人間であるOさんがデマを話すなんて言語道断である。
幸い、Oさんが話した内容は、相手方企業の方があまり興味を持たなかったので、事無きで済んだ。 しかし、Oさんが盛った話の中で、Yさんの相手役になっていた●●さんというAV男優は、AV界では、カリスマAV男優として名を馳せている(特定の分野に限ってではあるが、ある意味)著名人である。 もしも、Oさんがデマを話した相手方企業が、Oさんの話に興味を抱き、カリスマAV男優の●●さんへ取材を申し込んでいたりしたら、当社は信頼を失墜する恐れすらあったのだ。
この事は人事部長の逆鱗に触れ、Oさんは1週間の出勤停止処分となり、Oさんの上司のTさんも部下の監督不行き届きで厳重注意処分となった。
人事部長と営業部の部門長のTさんには、よく炎や火事になる前に煙の状態で火消ししてくれたと感謝されたが、当然ながら、Oさんには恨まれた。私はこのAV男優スカウト事件以来、Oさんにしょっちゅう落とし穴を掘られたり、地雷や罠を仕掛けられるようになり、Oさんとの長い戦いの始まりであった。
だが、滅茶苦茶酷い噂を流されても、「まぁまぁ、Oさんは面白い話をしたかっただけだと思うし、よくそこまでぶっ飛んだ噂に飛躍できるなって、ある意味Oさんも盛った話は笑いのネタとしてはもってこいだから、僕は気にしてないよ」と、笑いながらOさんを許したYさんは、本当に寛大な人間だと思う。 私もYさんの寛大さとおおらかさを見習わなければならないと思った瞬間だった。
残念ながら、私は2年後にカシミール地方の担当を外れ、アラブ圏(主に中東・北アフリカ)担当になったので、Yさんと一緒に仕事をしたのは2年間だけだった。
中東・北アフリカ担当になり、カシミール担当時代よりも、遥かに過酷な現実や心が折れそうになる悲惨な世界や事柄を沢山目の当たりにした。だが、挫けそうになる度に、私はYさんの事を思い出した。 まだ、右も左も分からない新人の頃に、Yさんからは、この業界に身を置く者としてのイロハを沢山教えて頂いた。
Yさんから教えて頂いた沢山の事は、今でも私の心の支えである。
19 notes · View notes
moonrobe · 1 month
Text
単巻作品
Tumblr media
『風花雪月』
喫煙の補導で停学になった高校生の知幌。両親が激怒する家に帰りづらく、従兄の束の部屋に転がりこむ。その町で佳鈴という女性に出逢い、ひと目で惹かれるが、彼女には夫も娘もいて……男子高生×人妻のラブストーリー。
『IN BLOSSOM』
愛してるのは二次元の彼!重度の夢女子・季羽は進級したクラスで早瀬という女子生徒に目が留まる。近づきたい、でも触れたくない。そんな季羽は、“ノンセクシュアル”という恋はしてもセックスは求めない性を知る。
『月の堤』
精神安定剤を飲み、工場で働く毎日をやりすごす心を病んだ青年。ある日、職場で古株のおばさんになじられる新人の女性に目が留まる。何となく気になるものの、彼女には娘がいて──哀しいほどの純愛を綴る恋愛小説。
『ミメシスの夜』
昼は「普通」に紛れて過ごす彼らは、夜、いつものバーでありのままのすがたになる──ビアンの未桜、トランスセクシュアルの透羽、ゲイの七音とバイの伊緒。いつも四人で過ごす夜に、柳という中年男性が現れ……?
『僕の爪痕』
クラスメイトの女子である里菜に、暴力的なイジメを行なう少年・早原。スクールカースト上位の彼が、底辺の里菜を容赦なくいびる背景には、幼い頃からトラウマが関係していた。彼は里菜に「恐怖」を覚えていた──。
『PASTEL ZONE』
死後に待っていたのは異世界転生──じゃなく、現世に遺した人々に対して“無力”になったことを思い知らされる、気のふれそうな時間だった!家族、友人、恋人の中で過去になる自分に、あなたなら耐えられますか?
『砂糖づけの人形』
容姿のことでイジメられて以来、髪をほどくこともなくなった結菜。そんな結菜の前に現れたのは、家の都合で引き取られてきた佳月というはとこの美少年。次第に結菜に心を開いた佳月が語った、彼の過去とは──?
『Baby,RAG BABY』
僕は好きになった人と幸せになれない。同性を好きになった日から、そう思ってきた希雪。そんな悩みを知ってか知らずか、ふたごの妹の希咲は希雪の書いた詞をたどってギターを弾く。そんなふたりが出逢ったのは──
『ミチカケループ』
DV彼氏の束縛を愛だと言い張る彼女、そんな彼女に片想いする彼、ふたりの力になろうとする彼女、そして彼女が片想いする彼は……さまざまな男女の負の感情が絡みあい、吐き気がするような連作短編集。
『360°』
「僕、女の子が好きなんだよね」ある日、親友の雪月がそう打ち明けてきた。男ならそうだろうと思った千晶に、雪月は自分の心は女の子なのだと訴えてくる。さて、軆は男、心は女、それなら恋する相手は──?
『Blue hour』
クリスマスの朝、闘病していた僕の恋人が死んだ。彼女がいなくなったこの世で、それでも生きていかないといけない。それは気の遠くなる長い夜を過ごすようで──愛する存在を喪っても、前を向いて生きるための物語。
『死花』
僕には命など邪魔物でしかない──誰も自分など愛さない、そんな想いに囚われ、“心”や“意思”のない物体を愛し、やがて死体性愛に目覚めていく少年。殺さないと人を愛せない彼は、ついに一線を超えてしまうが……?
『まちばり』
幼い頃に捨てられた少年は、残飯の中から赤ん坊を拾い、その子を妹として守り育てることを心の支えに成長する。ずっと盗みで生きてきたふたりは、ある日、男娼宿のオーナーである男に目をつけられて──?
『ロリポップ』
遊びほうける高三の夏休み。大して本気でもない彼女、校則違反だらけの親友、俺も将来を考えることから逃げている。そんな現実逃避の毎日の中、自傷癖を持った女の子と出逢い、次第に惹かれていくけれど──?
『中2ヒーロー』
知名度と話題性で作家になる芸能人。俺のクラスメイトの神凪瑠斗みたいな奴。音楽、モデル、文学、何をしても認められて、何だよもう!俺の取り柄は書くことだけど、そのたったひとつにも光は当たらないのに。
『男の娘でした。』
駄菓子屋で店番をする癒は、子供たちに「姫」と揶揄われている。青春は華やかな男の娘として暮らした癒。しかし今はイケメン女子の恋人・伊鞠に首ったけ。彼女のためなら何も厭わぬ、ハイテンションラブコメ!
『僕らの恋はうまくいかない』
書くしか取り柄がない青年・希音の周りの人々は、みんな恋をこじらせている。女装男子に恋するゲイ、塀の中の初恋の人を想う少女、実の弟との関係に溺れる女性、好きな人のペットに過ぎない少年──
『彼女の恋は凪いでいる』
恋をする。私にはその感覚が分からない──自分はどこかおかしいのかと悩む舞凪が知ったのは、自分が無性愛者(アセクシュアル)だということ。そんな彼女と、高校で知り合った三人組の男女は……?
『それでも君に恋をする』
この気持ちは報われないかもしれない。どんなに想っても届かないかもしれない。距離を取る親友、兄の婚約者、勘違いする彼女、振られた相手、長年の友達、失恋を引きずる男女。それでも、君が好き。
『雪の十字架』
彼女は俺を怨みながら死んだ。高校時代の同級生の死に取り憑かれ、精神を病んだ瑞栞。しかし恋人である陽葵に寄り添われ、やっと未来に光が芽生えたはじめて──そのとき、少女の怨念としか思えない惨劇が始まった。
『恋にならない』
三十歳。焦って婚活もしない私は、誰とも結婚なんてしない気がしてきた。そのほうが気楽でいいとさえ思っていた。なのに、あるきっかけで夫のいる女性と親しくなって──ねえ、私たち、友達のままならよかったの?
『白濁の血』
俺のなめらかで蒼白い肌は、まるで白濁を浴びたときのままのようで。幼い頃、さらわれて犯人と倒錯的な時間を過ごした美しい少年。忌まわしい記憶をなぞりながら、カミソリで自分を傷つける。彼の傷ついた魂の在処は?
『深紅の盃』
血を飲みたい。僕はその異様な欲求をこらえきれない。でも、君が僕のそんな欲望を理解してくれた。だから、ただ君のそばにいられたらよかったのに──ある日突然現れた美しい彼が、僕から理性を掠奪する。
『雪薬』
枕営業も厭わないホステスの凪子。そんな彼女を支えるのは処方される大量の薬。今日も口説き落とそうとしてくる客である作家が飲みに来る。薬さえ飲めば、まともでいられるんだから、それでいいじゃない──
『MIDNIGHT』
お互いを犯すように、一線を超えて禁忌に耽る姉弟。そこに愛はなく、ただいらだちを吐き出して夜の行為を重ねていたが、ある日、姉弟の幼なじみが隣の家に帰ってくる。そこから、姉弟の関係は揺らぎはじめて……
『START OVER』
夢の中でくらい、幸せな恋ができたらいいのに。そんなことを思うアラサー女子・真幸は、今日も職場後輩の恋バナマウントをかわす。このままひとりなのかな。そんな不安も一抹感じる日々、彼女の前に現れたのは──?
『アイオライトの夜』
あの残暑の夜を、私はきっとずっと忘れない。祖母を亡くし、乾燥したような退屈な日々を送っていた少女。ある日、彼女はクラスメイトの少年の飼い猫探しにつきあうことになり、さらに「帰らずの森」に踏み込むことになるが……?
『アスタリスク』
ずっと死ねばいいのにと思いながら生きてきた。機能不全の家庭、登校拒否の教室、そんな環境に身を置き、繰り返すのは自殺にも至らない自傷行為。それでも、こんな僕でもまだ──。言ってはいけない願いをこめて。
『指先に触れる君が』
周りにはゲイであることを隠し、ひっそりだけど、穏やかにつきあう映乃と真冬。しかし思いがけない運命に引き裂かれ、かけはなれたふたりに起きる、切なすぎる奇跡──ファンタジー風味のボーイズラブ。
『万華鏡の雫』
秘かに想いを寄せていた恵波とつきあうことになった水澪。幸��な交際が始まったが、恵波をつけ狙う不気味な影と、謎めいた水澪のルームメイト・早凪によって、徐々に歯車が狂いはじめる──血塗られたグロテスクBL。
『揺籃に花』
俺の家族はみんな狂っている。そんな俺も家族を避けて引きこもって暮らし、夜にだけ街を出歩く。いつものバーで引っかける男娼のキキのことは気に入ってる。ただし恋愛感情ではない、そう思っていたけれど──
『さいれんと・さいれん』
「ほかに好きな子ができた」いつもそう言われて彼氏に振られる桃寧。俺なら心変わりなんかしないのに。そう思っていた水雫は、ついに桃寧とつきあうことに!そして現れた桃寧の弟は男の娘!?NTR系BL。
『ローズケージ』
雪理と雪瑠、そして颯乃。幼い頃はいつも三人一緒だった。しかし雪瑠が失踪したことで、三人はばらばらになってしまう。数年が経ち、中学生になった颯乃の前に現れた雪瑠が語った、雪理と共に受けていた虐待は──
『Noise From Knife』
担任教師の水波と秘かにつきあい、心も軆も愛されている優織。このままずっと先生のそばにいたい。そんな甘い願いは、優織がナイフを持った何者かに襲われたことで壊れはじめる──恋心と友情が錯綜するBL。
『樹海の影』
静かに暮らす姉弟の藍と燐。ふたりは夜ごと軆を重ねる、ゆがんだ男女でもあった。このままではいけない──分かっていても、呪われた記憶を共有するふたりは、互いに狂おしく執着する。これは愛情か、あるいは呪縛か。
『黒血の枷』
幼い頃、おぞましい出来事に見舞われたこまゆ。しかしその記憶も薄れた頃、その出来事が起きた町へと帰ってくる。懐かしい友達、幼なじみとの甘やかな再会──しかしこまゆを襲った悪夢は、まだ終わっていなかった。
『茜さす月』
幼い頃の忌まわしい記憶を共有し、互いを求めあってきた姉弟、萌香と有栖。ある日を境にふたりは離れることを選ぶが、それでも秘めた心では相手への狂気じみた執着が絶えることはなくて──禁断の愛の果ては?
『紅染めの糸で』
幼い頃から片想いしていた年上の幼なじみに大失恋した香凪。友達には早く次を見つけろと言われるが、簡単に心は切り替えられない。そんなとき遭遇したのは「男なら誰でもやれる女」こと深月毬実の情事現場だった。
3 notes · View notes
nenbutsushuart · 4 months
Text
youtube
鳳凰 龍 細密石彫刻製作 石基壇 聖徳太子殿 念佛宗仏教美術 The Prince Shotoku Hall The Buddhist Art of Nenbutsushu Stone carving
聖徳太子殿 The Prince Shotoku Hall
念仏宗無量寿寺(念佛宗) 総本山 佛教之王堂〜三国伝来の佛教美術 日本では類例を見ない四手先総詰組様式、および三手先腰組付縁の八角堂 It is a grand octagonal shrine with four-stepped intermediate bracket complexes under the eaves and three-stepped bracket complexes under the veranda, which is peerless in Japan.
概略 高さ17.2m(基壇、棟飾り込) 側通り柱間4.85m
輪島塗による高蒔絵、及び彫金が施された厨子に、中華人民共和国、工芸美術大師・佘國平佛師制作の「和国の教主」とうたわれる聖徳太子像がお祀りされている。
念佛宗(念仏宗)無量寿寺 聖徳太子殿 建築的特徴 
他に類を見ない様式 四手先総詰組、三手先腰組付縁の八角堂は他に類を見ない。特に四手先総詰組は、日本建築史上初めての独自の変形組み手である。特殊な組み方をすることにより、組み手同士の立体的干渉を回避している。この念佛宗(念仏宗)ならではの、独創的な手法は、専門家をも捻らせている。日本の大工の始祖とも崇められる聖徳太子も、きっと納得されているに違いない。 天平の文化が華やかなりし頃、神社仏閣は、鮮やかに朱で彩られ、外国文化を吸収、醸成され、それはきらびやかなものであった。 そして今また千年の時を超え、念仏宗 佛教之王堂における聖徳太子殿は、天平時代の華やかさを凌ぐ存在感で、参詣者を迎える。 外装壁部には「天女」、阿件形の「鳳風」、衆生を導かんと雲を従えて天下る阿件の「龍」が、また蛙股部には「宝相華」が、胡粉の白一色に塗られた彫刻で荘厳されている。腰組部と階段脇の耳石にも阿件の精緻に「鳳風」が彫刻されている。 これら数多くの彫刻、彩色で彩られた御堂は、典雅な趣にみあふいざな満ち溢れ、訪れる者を夢の世界へと誘う。 桟唐戸は丹青���法による極彩色が施された「宝相華」���「転法輪」、「鳳凰」の彫刻で荘厳され、八方を守護している。 世界に誇る槙の日本庭園に囲まれた姿は、飛鳥・天平時代を偲ばせる典雅な趣に満ちている。 軒裏に扇垂木を用いており、内部は韓国人間国宝・李萬奉大僧正猊下、及び、直弟子洪昌源師制作の、韓国古来の伝統的丹青技法による彩色が施され、合計428点の彫刻が太子を賛嘆している。 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 聖徳太子殿 建築的特徴  三国伝来の佛教文化 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂の聖徳太子殿は、かつて、聖徳太子が御堂にこもって、経典の解釈に没頭しておられる時、夢告(むこく)で教えを賜った(たまわった)との伝説から、法隆寺などでは平安時代より、「夢殿」(ゆめどの)とも呼ばれてきた。 ここ念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂における聖徳太子殿は、日本の建築技術と韓国の丹青(たんせい)技法、そして中国の彫刻が見事に調和し、三国伝来の佛教文化の粋を見ることができる。 例えば四手先総詰組様式及び三手先腰組付縁(こしぐみつきえん)は、他に比類なき日本建築の最高峰といえるもの。 また、内部に施された極彩色(ごくさいしき)は、韓国の丹青技法が日本で独自発展を遂げた平等院鳳凰堂の様式を踏襲したものであり、天井画写真下方の緑色部、「ぼかし」のような繧繝(うんげん)彩色や、全体的な白く縁どられた紋様等が特徴的である。 和国の教主 聖徳太子 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂 聖徳太子殿には、聖徳太子像をお祀りしている。天竺(インド)から唐土(中国)へ伝わった佛教の尊さを悟られ、神佛が習合する中、日本へ佛教を根付かせた「日本佛教の父」が聖徳太子。 「和を以て尊しとなす」 これは世界的に有名な聖徳太子『十七条憲法』の根幹(こんかん)をなす第一条の言葉。『十七条憲法』は、我が国最初の憲法であり、佛教精神を基(もとい)とした平和国家日本の建設に臨まれた聖徳太子の決意を表している。推古(すいこ)天皇即位の時、聖徳太子を摂政(せっしょう)とし、すべての政治を委ねられた。『日本書紀』には、その時、もろもろの豪族らは、君主と先祖の恩に報いるために競って佛をお祀りする場所を造ったとされ、以来、それが「寺」となった。つまり恩に報いるために寺が建てられ、佛教が興隆していった。 第二条に「篤く三宝を敬え。三宝とは佛・法・僧なり」そして「何れの世 何れの人か この法を 尊ばざる」として、どの時代、いかなる人であってもこの法を尊ぶべきことを明断しておられる。 そして佛教を基調とした国づくりをして、日本を統一国家に相応しい姿にされた。それによって寛容の心が根付き、民の争い事が減った。そして佛教伝来から僅か数十年で、当時の世界最新建築の佛教伽藍(ぶっきょうがらん)「四天王寺」「法隆寺」を建立した。聖徳太子が、「和国の教主」と呼ばれる所以。太子の願いは、大和の地に佛教を興隆させ、人々に平和をもたらすことでした。 丹生(たんせい)技法に彩られた堂内 青丹によし 奈良の都は 咲く花の 薫ふがごとく 今盛りなり 聖武天皇(しょうむてんのう)の御代、奈良で一世を風靡した丹生技法は、今、ここ社の地で大きく華開いている。 渡来して日本的発展を遂げた密度濃やかな繧繝(うんげん)彩色や、白縁模様で荘厳された極彩色の天井を、吉野檜の銘木に、拭き漆と熨斗(のし)模様を施した八角柱が八方から支える。 聖徳太子殿の「八角宮殿」 扉に描かれた阿吽の鳳凰は、聖天子(せいてんし)の出現を待ってこの世に現れ、飛天は、釈尊説法時に舞い降り、奉楽し、天華を散らし空中で舞う、とされている。 宮殿は、もともと、天竺(てんじく)における塔やその下の小室である「龕」(がん)を源流とし、後世、これが厨子(ずし)や仏壇に変化した。 法隆寺玉虫厨子や橘夫人念持佛(たちばなぶにん)などは、その代表例。 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂 聖徳太子殿の「宝珠」 宝珠は、災いを除き、願いをかなえる力を持つとされ、聖徳太子殿の屋根に聳える宝珠は、聖徳太子の佛教興隆の成就を象徴しています。 この宝珠を護法神である、八頭の象が支えており、八方から佛敵より佛法を護り、宝珠の周りには、凡夫の煩悩を焼き尽くす火焔(かえん)が、勢いよく燃え盛っています。 聖徳太子殿の「輪島塗 高蒔絵」 日本の伝統技法の輪島塗りによる高蒔絵は、最高品質の漆を盛って、乾かないうちに松煙(しょうえん)を蒔きこみ、盛り上げ固めます。入手困難な「舟鼠(ふなねずみ)の蒔絵筆」を用い、輪島塗職人の二年間にわたる努力の末に完成しました。十枚の扉に浮かび上がる金色の『十七条憲法』の銘文は、職人会心の傑作です。 松竹梅と獅子 念佛宗(念仏宗)無量寿寺の宮殿下部には獅子が八方を護り、吉祥紋様の松竹梅が施されています。 風雪や厳寒に耐えて緑を保つ常磐木(ときわぎ)の「松」と「竹」、春、百花に先駆けて花開く「梅」を長寿・高潔・節操・清純などの象徴として「歳寒三友(さいかんさんゆう)」とも呼び、その吉祥紋様を背景に、獣類中、最も勇敢で高貴な、百獣の王の獅子が、宮殿を護っています。
2 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
「徳洲会」という名前を聞いたことあるだろうか。日本No.1の病院グループである。が、多くの人にとって知名度は高くはないと思うので数字を見るのが1番かもしれない。https://catr.jp/settlements/11ce8/271558直近の業績だが、凄まじい。事業収益: 4,523億円当期純利益: 459億円もし上場していれば数千億円〜兆円クラスの企業体かつ、2位以下の医療法人と収益規模で数倍の差がある圧倒的市場リーダーである。(医療法人なので通常の株式会社とそのまま比較できるわけではないが)徳洲会は、高度経済成長・都市化のひずみによって生まれた病院の数と医療ニーズにギャップのある”医療空白地帯”を中心に拡大してきた。そんな巨大病院グループをたった一代で築き上げた創業者が今回取り上げる「徳田虎雄」だが、とても"強烈"な人物である。「人命救助のためなら、人殺し以外は何でもやれ」徳田虎雄 - Wikipedia医療のためには手段を選んでいられないという考えから赤信号を守らないなど規範意識が薄く 、部下の運転手が赤信号で停止するたびに缶で頭部を殴打するなど 、グループ内では暴君として恐れられた。徳田虎雄 - Wikipedia事実彼の歩みを見ると、時にはお金の力、時には政治の力など清濁併せ呑んで病院グループを拡大してきた連続だった。言葉を選ばず言うと、こんなヤバい人がどのように圧倒的規模の病院グループを作り上げたのか、どういった考えの持ち主なのか興味が湧いた。医療法人とはいえ、この規模の事業体をつくったという意味では傑物な起業家のはずである。 ゴッドドクター 徳田虎雄 (小学館文庫) www.amazon.co.jp 803円 (2023年07月17日 20:46時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 目次 初期病院の開業徳洲会の発足医師会との攻防成長の原動力政治への進出難病ALSを患う海外進出とプロジェクトファイナンス徳田王国崩壊と晩年番外編・徳洲会が伸びたマーケットの背景 すべて表示 初期徳洲会の「年中無休・二四時間オープン」という画期的コンセプトの1つや、医療空白地域を中心に拡大してきた原動力となったのは、徳田の幼少期の体験からだった。徳田が小3の頃、三歳の弟が激しい嘔吐と下痢に苦しんでおり、山道を走って医者を探し回ったが、やっと見つけた医者は診てくれず、弟の容態は悪化していった。夜明けに別の医者を呼びにいくが、ようやく到着したのは昼を過ぎた頃で、すでに手遅れとなった弟は亡くなってしまった。こうして医者に診療を拒絶され続けた結果として、弟が死んだという原体験、見殺しにされた怒りが「どんな患者でも診る」方向に徳田を突き動かし、「生命だけは平等だ」という理念を形成した。しかし、清い志だけの人ではない。大学時代に親族の美容院経営に肩入れし、チェーン展開させるなど商売っ気もある上に、のちに徳洲会を拡大するために総理を目指すほど野心的な人間だ。「代議士になれば、もっと病院をつくれる。総理大臣の椅子に座ろう」病院の開業https://www.tokushukai.or.jp/media/newspaper/1115/article-1.php徳田は医師として働きながら、病院を開業するために土地を探して見つけるが、土地と建物、医療機器すべて含めて1億6,000万円が開業にかかることがわかる。銀行に頼ろうにもなかなか貸してくれるところが見つからない。何件も銀行を回って、興味を持ってくれるところが見つかって面談するも、「担保物件と保証人が必要です」と断られてしまう。しかしそこで徳田は考えた。生命保険を自らに掛け、その受取人を銀行にすることで、生命保険を担保にお金を借りようとしたのだ。実際にこう掛け合う。「着工して病院を開くまで一年ぐらいかかります。もしも返済できないとなれば、病院の屋上から頭を下にして飛び降ります」すると銀行はOKと応じた。文字通り”命をかけて”病院開業資金を借りて、1年後に「徳田病院」がオープンした。徳洲会の発足1つ目の病院経営を安定させると、次の病院建設にとりかかる。医療過疎地の大東市に新病院建設の話を持ち込ませたが、市が購入した用地を競争入札で、しかも割高で購入しなくてはならなかった。だが、やらない選択肢はない。徳田は生命保険の掛け金を8億円に引き上げ、さらにお金を借り入れてベッド数200床と、1つ目の病院から3倍規模の病院立ち上げを実行した。こうして病院が増えたところで、医療法人「徳洲会」を発足させる。これを機にコンセプトが固まり、年中無休・二四時間オープン患者さまからの贈り物は一切受け取らない健康保険の三割負担金も困っている人には猶予する生活資金の立替・供与をすると掲げた。いずれも医療界の常識を覆す、画期的な声明だった。また徳田は、早くから「医療と運営の分離」を志向した。医師が診療しながら、薬や医療機器の購入、経理、人事、土地の入手まで管理・実行するのは難しい。全国展開のチェーン病院には、中央集権的な運営部門が必須であると考えた。病院の医療は院長に任せ、自分の手足となって動く運営部門を編成しようと徳田は人材をかき集め組織成長を図っていく。医師会との攻防順調に拡大していた徳洲会は、次の病院を建設するためいくつか土地も確保していたが、それぞれの地元医師会が敵として立ちはだかる。彼らは「徳洲会は儲け主義」と反発する。ある種当然ではある。徳洲会が拡大するのは医療過疎地とはいえ、患者は無限にいるわけではなく、パイの決まってるマーケットを取り合っているからだ。進出阻止をしたい医師会は、市に対して徳洲会の進出を認めるのなら、学校の校医をボイコット、予防接種を拒否する、と圧力をかける。ほかの地域の医師会も、徳洲会が病院建設用地を入手すると、徳洲会のメインバンクである第一勧業銀に取引停止を通告。医師会員の預金を全額引き出し、重圧をかける作戦をとる。しかし、結果は医師会の敗北だった。学校医のボイコットは子どもを人質にとってるように映り逆効果に、そして何よりも病院を欲しがる「民意」の追い風によって病院建設にこぎつけた。成長の原動力ゴッドドクター 徳田虎雄ここまで数年であちこちに病院を立て急成長する徳洲会の要因は、徳田の医療界とかけ離れた経営にあった。第一は、徹底的な「低コスト主義」。同時期に開院した埼玉県の市立病院と比べると違いが明らかだ。市立病院はベッド数300床で、建設費に69.7億円をかけている。それに対して徳洲会の病院は、同じベッド数300床だが、建設費は16.5億円で、ベッド一床あたり4分の1のコストで建てている。そのカラクリを徳田はこう語る。「僕に言わせれば、市民病院は市民のためのものではなくて、働く職員のためということです。デラックスで広々とした院長室、副院長室、総婦長室、外科医長室……これらはことごとく、患者にとっては無縁の設備ですよ。これに比べて、僕たちは患者のために病院をつくるわけですから、副院長室、総婦長室なんてものは、最初からつくってないわけです。理事長室なんてものもありませんよ。僕が病院に行ったら、絶えず会議室にいるわけです。」この低コスト主義は、薬剤や医療機器の仕入れと管理にも適用された。徳田は、製薬会社が個々の医師に接触して薬剤を売り込むのを止めさせて、グループ全体の薬剤の仕入れを一元管理して値を抑えるようにした。というのも、医療機関は国が定めた基準価格より安く薬剤を仕入れ、患者に使った後に基準どおりの価格で保険請求をする形だが、そもそも医薬品の値段が曖昧で、巨額の差益を生んでいたからだ。徳田はこの隠れた収益源である薬剤に目をつけた。各病院の要望を本部がとりまとめ、何が最適の薬かを見極め、一括で仕入れて配分するシステムを作った。メーカーとの価格交渉も、グループを代表して本部が行う。病院が増え、薬の使用量が膨らむと、さらなる値引き交渉が行われ、莫大な差益が生まれるスケールメリットも発生した。第二に「実力主義での人材登用」だ。医療界は閉鎖的で、教授をトップにしたヒエラルキーの元、教授の意向で、配下の医師の勤務先や序列が決まってしまうという、忠誠心が試される構造にあった。そうした構造の中、アメリカで腕を磨いた医師の多くが、帰国後は不遇な扱いを受けていた。ヒエラルキーの医局から飛び出た者は、いくら技術を高めても、忠誠心が低いと見なされて、帰国後もなかなか良いポストを与えられなかったのだ。そこに徳田は目をつけ、「アメリカ帰り」の医師を積極的にスカウトしていった。アメリカで身につけた能力が正当に評価されなかったところに、徳洲会病院の院長というポストが差し出���れると、彼らは日本育ちの医師の二倍、三倍働いた。彼らは患者のために働くのは当たり前であり、「年中無休・二四時間診療」と言われても驚かず、アメリカなら当然、と受け入れる。病院を経営の観点から見れば、収益を上げられるかどうかは医師の良し悪しにかかっており、医師の質と量が経営を決定づける。そう考えると、徳洲会の成長基盤は、アメリカ帰りの医師たちがつくったといえる。政治への進出https://www.fnn.jp/articles/-/26017徳田が政治に強い関心を抱いたのは、最初の病院を建てた頃に応援した候補が市長に当選してからで、その時に医療と政治の距離の近さを実感した。政治権力を持てば、医師会という病院進出の抵抗勢力もねじ伏せられる。近い将来、制約がなかった病院の開設にも制限が課せられると予想されている中で、政治力を持てば、病院開設の許認可権を握る行政に強く当たれる。とにかく病院を沢山作るために”政治力”が必要だと思うようになった。そこで衆議院選挙に出馬することになるが、死闘の末2回も落選してしまう。3度目の正直で挑んだ衆議院選挙、対抗候補とお金で票を買収し合う凄まじい戦いになる。金で票を買うのを媒介する統括者は、買収のポイントを知る年配の熟練者で、徳田に「ここで10億打てるかどうかで、勝負が決まる。勝つか、負けるか、あんたが決めろ。諦めるのなら諦めてもいい」と迫った。徳田は、東京本部の部下に連絡し、「やれ。カネを送れ」と命じた。 それから毎日、部下は徳田が出馬している地域宛に現金を一億円、二億円と送った。投票までの一週間でちょうど10億円、選挙期間中を通して30億円のカネが投じられた。この30億円というお金は徳洲会が医療機器を仕入れる時に、関連会社を経由したり、代理店からのキックバックで作った裏金によって賄った。あらゆる手段を尽くした結果、ついに当選し政界に進出する。初当選でまだ政治家として力ないにもかかわらず、周囲への発言から尽きない野心がうかがえる。「でも彼の言い方はですね、2期目は厚生大臣、3期目は総理大臣、4期目は世界大統領だと平気で言うわけですね。」https://www.fnn.jp/articles/-/26017「自由連合」という政党まで立ち上げ、徳洲会の資金力を目当てに政治家も複数人集まり、石原慎太郎の都知事選のスポンサーもする等、精力的に政治活動に勤しんでいく。難病ALSを患うしかし60代になると、難病・ALSが発症し病魔が徳田を襲う。ALSは筋肉を動かすための神経が障害を受け、「手足を動かせ」といった命令が伝わらなくなっていき、筋肉が衰えていく。口も動かせないので会話もできなくなり、最終的には呼吸の筋肉も動かず呼吸不全に陥ってしまう病気だ。一度罹ったら治らない難病である。海外進出とプロジェクトファイナンスそれでも執念で経営を続け、徳田の野望は「世界」に向けられていた。「世界中に二〇〇の病院を建設する。『生命だけは平等だ』の哲学で、人間主義の人道追求型病院経営を世界で展開し、世界平和に貢献したい」と徳田は大きく宣言した。しかし、資金を安定的に調達しなくては、病院を増やすのは難しい。そこで浮上したのが「プロジェクトファイナンス」だった。これは、土地ではなく、特定の事業が生みだすキャッシュフローを返済の原資にした融資であり、長期的な安定収入を見込んだ方法である。その債権を証券化して第三者に売って資金を調達したりもする。 徳洲会は、日本の医療機関ではいち早く、この新しい資金調達を取り入れた。徳洲会の主なキャッシュフローである診療報酬はかなり魅力的で、プロジェクトファイナンスにぴったりだった。なぜなら、金融機関からすると「診療報酬債権」の報酬を支払うのは公的機関であり、焦げつく怖れはない回収確実で安定的な資産と捉えられるからだ。ゆえに極めて格付けの高い債権となる。診療報酬債権の価値に目覚めた徳田は、診療報酬債権を証券に変えて機関投資家に売り、8病院は市場から年間約280億円を調達した。日本の医療界では初めての試みとなった。しかし当時、徳洲会の負債は1,300億円を超えていて、8病院の証券化でも効果は限定的だった。性急な拡大路線で稼働率の低い病院が生まれていたり、徳田の政治活動資金への荒すぎるカネ遣いが原因だった。一度は銀行に経営を乗っ取られたこともあったくらいである。そこでさらなる資金調達を模索していた時、新たに外銀・RBSが度肝を抜く提案をしてきた。徳洲会の医療法人だけでなく、関連会社を合わせた全事業をまるごと証券化し、それを担保に2,000億円を融資するというプランだ。全事業対象の証券化は前代未聞の荒業で、2年後に孫正義もボーダフォンを買収する際にこの手法を使ったことで有名だ。徳田は、ビジネス界よりも早く、事業証券化に注目した。そして一度は合意に至り全事業を証券化しようとするが、様々な制約によって見通しが立たず、つなぎ融資が財務を圧迫する。最終的に徳田は大胆な方針転換を命じ、RBSとは契約解消、他行への借り換えをすることを決定した。この判断は功を奏した。病院の建設も急ピッチで進んでいき徳洲会は絶頂を迎える。徳田王国崩壊と晩年そんな絶頂の中、徳田のALSの症状は進行し、2006年には声を出して会話できないまでになり、文字盤を目で指して意図を伝えていた。その状態でも海外展開を推し進め、事業欲が旺盛だったのが末恐ろしい。https://www.youtube.com/watch?v=CJzc5LH230oただ、体調は悪くなる一方なため、その少し前から政治活動は次男・毅に任せ、徳洲会の後継も長男・哲に移行し始めていた。ところが、徳洲会を哲へ継承しようとするのを他のファミリーが阻む。これまで徳田が一族を徳洲会には近づけないようにしていたのに、ALSが進行し身体が不自由になっていくと、一人では生きていけないため、一族は心配して近づくとともに「創業家の利得」にありつこうと徳洲会に踏み込んでくるようになってきた。こうして徳田と徳田の右腕・能宗 vs 徳田ファミリーという構図で火種がくすぶるようになる。そしてついに、徳田が過去立ち上げた政党「自由連合」への徳洲会からの巨額の貸付といった爆弾処理を巡って緊張が一気に高まることに。能宗は返済スキームを考案するが、ファミリーはバックデートで文書を作ったり等に抵抗を感じ、脱税を推進してるとして裏切り者に仕立て上げた。ファミリーは徳田にも「能宗は裏切り者」と迫る。これまで固い絆で結ばれ「大事なことは能宗に聞け」と全幅の信頼を置いていたが、この爆弾をうやむやにしたい徳田は能宗を切ることにし、解雇した。こうなれば能宗も闘うしかない。これまで右腕として握り潰してきた「選挙違反」や「政治とカネ」にまつわる数々の徳洲会の爆弾を世間に知らしめた。結果、能宗にもファミリーにも検察の捜査が入り、両者逮捕に至る泥沼に。この一連の事件で、職員は大量に辞め、徳田一族も能宗も去り、徳田本人も要職から外され、徳田王国は崩壊した。徳洲会そのものも「社会医療法人」の認定が取り消され、解体されるかどうかという瀬戸際に立った。だが、厚労省は取り消さなかった。徳洲会が地域の医療に果たす役割があまりにも大きかったからだ。徳洲会の病院が閉鎖すれば、地域の医療は破綻し、厚労省にも責任が及ぶ。王国は崩壊したが、徳田が立ち上げた現場の医療は残り、徳洲会は徳田ファミリーとは決別し今なお繁栄を続けることができている。番外編・徳洲会が伸びたマーケットの背景ここからは番外編で、徳洲会がなぜ伸びたかだ。ひとことで言えば、高度経済成長による人口動態の急速な変化が生んだ”ひずみ”を解消したことが大きい。当時、一次産業が廃れ、若くて「安い労働力」が商工業の雇用を求めて地方から都市へと急速に人口が移動した。その結果、人口急増地域は医療機関が全然足りず、医療砂漠が生まれる。一方で労働者を送りだした地方は人口が減って高齢が進み、こちらは医師が消えていく。また見通しの甘い都市・国土計画と、自由開業制による病院開設で皆が好き勝手に病院を立てたために、医療過疎や医師偏在が発生した。高度経済成長&国の制度設計の不備で生まれた需給にギャップのある空白地域をターゲットに病院を開設する戦略で、徳洲会は「住民のニーズ」を掲げて埋めていった。そこに徳洲会が成長した歴史的な必然性があった。徳田虎雄の知恵優秀な人材と仕事する「僕は自分より能力のある人間と仕事をする」「医師の場合、学閥、教室閥、年功序列にこだわることなく、実力主義で採用してます。他の病院だと、院長は大学教授の古手の天下りが多いけれど、徳洲会病院の場合は、実力とリーダーシップさえあれば、三十代、四十代の若さで院長になってもらっています」任せる力徳田は「できる」と見込んだ部下には仕事を全面的に任せた。人使いの妙がここにある。田中が猛勉強をして無影灯のメーカーを絞ると、徳田はさらに要求する。 「岸和田は三五〇床や、大型病院で徳洲会の顔になる。医療機器も最新鋭のものをそろえないとだめだ。人工透析センターも稼働させる。血管造影のCAD、バイタルサインモニタ、透析機器……、野崎にないものもぜーんぶ、交渉して決めろ」  徳洲会に入って一年経つかどうかの田中に億単位の商談が委ねられたのだった。ゴッドドクター 徳田虎雄人間ウジ虫論徳田は、使えると見込んだ人間がカネを欲しがればカネを、ポストを求めればポスト、色を欲すれば色、理想を求めるのなら理想を、瞬時に見分けて与えた。人間の欲望を掌握する勘は並外れていた。与えられた側は、自己実現の悦びにひたれる。徳田は自己実現の機会をおびただしく創出した。そうして人心を掌握し、徳洲会を拡大させた。  徳洲会を支える医師の前で、徳田はしばしば「人間ウジ虫論」を説いた。「人間なんてな、ウジ虫みたいにそこらを這いずりまわりながら、何をするかわからん生きものや。てんでんバラバラ、好き勝手をしよる。国会議員なんか見てみい、もっともひどいヤツらや。おれやおまえらもウジ虫。全然、まとまらへん。けどな、ウジ虫みたいな連中を、ガサガサ好きにさせてると、ときどき、すごい仕事をしてくれる。ウジ虫やからできる、でかい仕事がある。そこがおもしろい。徳洲会は、いろんなウジ虫がおってええんや」ゴッドドクター 徳田虎雄徳洲会の朝礼「徳洲会の理念、生命を安心して預けられる病院、健康と生活を守る病院、理念の実行方法、一、年中無休・二四時間オープン 二、入院保証金、総室の室料差額、冷暖房費等一切無料 三、健康保険の三割負担金も困っている人には猶予する 四、生活資金を立て替え・供与する 五、患者からの贈り物は一切受け取らない……」 と、声を張り上げるのに合わせて全職員が一斉に唱和していた。内容は極めて事務的だ。「これで世のなかは動いているのか。こんなに簡単なプロパガンダで職員の意識づけができているとは!」と盛岡は仰天した。 インテリは理屈ばかりこねたがるが、世間はまったく違う回路で動いている。それにしても、もう少し、言葉に潤いというか、大脳に響く装いがあってもよさそうだが、飾りはゼロだ。 徳田は、徹頭徹尾、即物的だった。ゴッドドクター 徳田虎雄正しい情報だけをもってこい徳田の職員に対する口癖は「正しい情報だけを持ってこい。間違った情報で判断を誤れば、時間の無駄だ。おれの一分、一秒は、おまえの一時間よりも尊い」だった。ゴッドドクター 徳田虎雄目標はホラでいい「私のモットーは『有言実行』だ。口にしたことは必ず実行する。公言することでそれを実行せざるを得ないように自分を追い込んでいく。みなさんも命がけの迫力をもってほしい。目標はホラでいい。ホラを吹く。 生半可 なホラではダメだ。大欲は無欲に似たり。大欲で死ぬまで全力投球しよう」敵は己自身ゴッドドクター 徳田虎雄出典:https://www.fnn.jp/articles/-/26017ゴッドドクター 徳田虎雄 
4,500億円の病院グループ - 徳洲会 創業者「病院王・徳田虎雄」|Yuya Murakami / East Ventures
10 notes · View notes
bsamngodangbralba · 10 months
Text
小町数人説をめぐって
陽明文庫に中世の小町の絵がある。絹本着色、縦六一・六センチ、横四一・七センチの絵を表装してあるのだが、軸心近くの裏面に「小野小町像 貞治六秊六月廿五日」と、まさしくその頃この筆跡にて記されたものが付加されている。表装そのものもそんなに新しいものでないが、表装するにあたって、この絵に本来ついていた紙をここに付加したものであろうことは、その字がまさしく貞治頃〈一三六二〜一三六七〉この事跡であることが疑いもないからであろう。
ところで、この絵は「小野小町像」となっているが、まさしく「玉造小町子壮衰書」によっている。「容貌ハ憔悴シテ、身体ハ疲痩」、「頭ハ霜フリタル蓬ノ如ク、膚ハ凍リタル梨ニモ似タリ」、「骨ハ辣チテ筋ハ抗クナリ、面ハ黒クシテ歯ハ黄バミタリ」、「裸形ニシテ衣ナク、徒跣ニㇱテ履ナシ」、「左臂ニハ破レタル筐ヲ懸ケ、右手ニハ壊レタル笠ヲ提ツ」、「頸ニハーツノ囊ヲ係ケ、背ニハーツノ袋ヲ負ヘリ」、「肩ノ破レタル衣ハ胸ニ懸カリ、頸ノ壌レタル蓑ハ腰に纏ヘリ」とある「���衰書」の��文をのものである。ここでもまた小野小町と玉造小町を同人物とする中世の理解が確認されるのである。
先にあげた「無名抄」の文〔五〇頁参照〕の続きに「玉造の小町と小野小町と同人かあらぬ者から、人々おぼつかなきことに申して争ひはべりし時...」とあって別人説もあったことは確かだが、その多くは前述の「玉造小町子壮衰書」の弘法大師著作説を土台にしての疑問であり、中世の大勢は、あくまで両者を同じものと見、「玉造小町子壮衰書」を小野小町の事蹟を語るものと見ていたことは疑いもないのである。
近世に入っても、この傾向は変わらなかった。貞徳の「徒然草慰草」などその顕著な例だが、中期以後の随筆の類を見ても、たとえば天野信景の「塩尻」〈『随筆大成』等〉、志賀忍〈天保十一年、七九歳没〉の「理斉随筆」などは、小野小町と玉造小町を同一人と考えている。
ところが、小町という名は、実は普通名詞であって、〇〇小町と呼ばれる女性はまことに数多くいたのだ、玉造小町と小野小町もとうぜん別人だという、いわば画期的な説が新井白雅の「牛馬問」「〈温知義書〉」に提示され、人々を驚かせたのである。
古代には一国より一人づつ采󠄃女を内裏へ献ぜしこと也。既に仁明帝の前後には、小町とて召されたるもの六十余人ありしとなり。この采󠄃女を后町のうちにをらしめたまふ。故にみなみな小町と呼ばれたるなり。その人々の宮仕へをやめて古郷に帰り身まかりたる墓を、おほか「た小町塚とよびしとなん。さてこそ、国々に小町塚といふもの多し。美濃・尾張の間にさへ二三所あり。
しかるを、なべての小町を一人と思ふよりまぎれたる説多し。たとへば実方朝臣、陸奥へ下向の時、髑髏の目穴より薄の生ひ出て、「秋風の吹くにつけてもあなめ〱」の歌の小町は小野正澄が娘の小野小町なり。文屋康秀が三河掾となりて下りし時、「身をうき草の根をたえて」さそふ水あらば」とよみしは高雄国分が娘の小町なり。「おもひつつぬればや人の見えつらむ」の歌、又業平の「舞の袖」などいひしは出羽郡司小町良実が娘なり。高野大師のあひたまふ、壮なる時憍慢最も甚だし、衰ふる日愁歎猶深しと答へしは常陸の国玉造義景が娘の小町なり。かく一人ならず。故に時代其外異なる事あるのみ。中にも良実が娘の小町は美人にて和歌にもすぐれたれば、独り名高く、すべて一人のやうに伝へ来たるのみ。
まず、小町を采󠄃女をし、采󠄃女のすべてに「町」をつけてよんだといっているが、平安時代の文献にあらわれる采󠄃女は、たとえば「近江の采󠄃女」〈拾遺集〉「明日香の采󠄃女」〈大和物語〉などのごとく、国名を冠して呼ぶのが普通である上に、文献にあらわれる「町」のつく女性は前述のように后町にいる更衣であって采󠄃女ではない。小町采󠄃女説自体が出羽都司良実の娘という伝承をもとにして出来たものであり、出羽国から采󠄃女をさしだすことはなかった〈「続日本紀」「類聚三代格」〉という事実を持ち出すまでもなく、この日雅の説には従えないのである。地方に数多い小町塚の合理的説明としても弱いものである。
ところで、この白雅の説、後半になると、その多数の小町が四人にしぼられて来る。架空の人物である小野正澄とか高雄国分とか玉造義景などの名をどこから持ち出して来たのか不明だが、既に伝説化説話化している小町像のすべてを事実と認定する立場からの合理的整理であって、まったく意味をなさぬものとしか言いようはないのである。
伝承る整理しながら、また新しい伝承を生んでいる感じの「牛馬問」の説であるが、その合理的整理法に人気があったのか。それに賛同して引用している随筆が実ははなはだ多いのである。神沢貞幹の「翁草」〈『随筆大成』第三期所収〉、城戸千楯の「紙魚室雑記」〈『随筆大成』第一期所収〉、石川宣続の「卯花園漫録」〈『新燕石十種』第三所収〉、山本信有の「孝経楼漫筆」〈『随筆大成』第三期所収」、滝沢馬琴・屋代弘賢らの「兎園小説」〈『百家説林』所収〉など、いずれもこれに全面的な賛同を示しているのである。
小町に限らず、伝説的人物は、その伝説化の過程において、事蹟が膨脹し、それを全体的に把握するとなると、そこに新しい矛盾が出てくることが多い。これを予盾なく合理的に統一しようとすると、いわば原生動物の体のように多方面に膨脹したものを分割するほかはなくなる。
たとえば柿本人麿の場合にしても、「万葉集」の記述を信するかぎり人麿は持統朝から文武朝にかけて活躍した歌人であるとするほかはない。だが一方、「万葉集」が引用する「柿本人麿歌集」にはそれよりもかなり後の歌もある。「人麿歌集」に後代の歌が入っているというのは今日の学者の常識だが、人間歌集なのだからすべてが人麿の歌だという立場に立てば、「万葉集」の人麿にして、既に最低二人いたことになる。次に「古今集」の仮名序を見ると、、「おほきみつの位(正三位)柿本人麿」を「ならの御時」の歌人としている。現在では、これを「奈良時代」と解し、しかも人麿が活躍した飛鳥時代は奈良時代に接していたからこのように書いたと説明している。だが、そこに都があった「時代」と解するのはどうか。平安時代において「御時」とは天皇の治世、すなわと御宇のことであり、「ならの御時」は平城の帝の御時の意にほかならないからである。事実、この仮名序に対応する真名序(漢文の序)には「平城天子」とはっきり書かれている。「古今集」より五十年ほど後に出来た「大和物語」にも人麿が平城天皇に仕えていたとある。平城天皇は平安時代第二の天皇だから「万葉集」の人麿とは違う。これ第三の人麿ということになる。ところ、で、「古今集」から百年ほど後の第三の勅撰歌集「拾遺集」を見ると、人麿が渡唐してよんだという歌が二首見える。これ、第四の人麿である。
人麿を一人ではなく四人とすると、その間の矛盾はなくなる。しかし矛盾がなくなったところでどうなるというのだ。私が問題にしたいのはそんなことではない。実在の人麿が、その死後、奈良時代・平安時代にどのように伝説化されていったか、別のことはで言えば、後の人々の心の中に人麿がどのように生き続けて来たか、私はそれを問題にしたいのである。
小町の場合も同じである。江戸時代の学者のように小町を四人にしたり、現代の民俗学系の国文学者のように、小町と称する女が無数にいたとか、小町を名のる遊行婦女・あるき巫女・歌比丘尼のたぐいが諸国をめぐり歩いていたと言い切ることによって事足れりとし、文献に残った小町の文学と伝承について深く考えようともしないのは学問の堕落、ある意味では頽廃という評語が適切でさえある。仮に彼らの言うようなことがあったとしても、せいぜい中世の後期のことであり、「小野小町の歴史」ほ既に平安時代中期以前から始まり、中世、近世と続いていたのである。小町が、その死後も、後代の人々の心の中にどのように生き続け、どのように変容していったか、あるいはまた、時を経て変容しながらその底に変えずに生き続けてゆく、いわゆる小町的なもの、それはいったい何かということの追跡にこそ、私は意味を認めたいのである。世に虚と言い実と言う。しかし、このように見れば、人々の心の中に生き続けていたものはすべてが実だと言うほかはないのである。
以下の章において次第に明らかにしてゆくことであるが、小野小町の説明化は、彼女の死後間もない頃から既に始まっていたのである。そして十世紀の末頃には、我々が知っている小町説話、たとえば(1)雨乞説話(2)好色説話(3)男性を拒否する驕慢説話(4)衰老説話 等、そのおおむねが既に出来るがっていたはずである。だから、そのような流れの中に「玉造小町子壮衰書」を置くならば、「小町老いて後、おとろへさらぼりたりなど云ふめるは、玉造小町の事なるを混じていへるなり」〈本居内遠「小野小町の考」〉というような見方が必ずしもあたらぬことを知るのである。小町衰老落魄の説話が「壮衰書」の影響で出来上がったというよりも、既に世に行なわれていた小町落魄説話の仏教的結実として壮衰書を考えるべきではないか。「玉造」の由来を明らかに出来ぬことは残念であるが、ともかくも「小町」と表題にあるだけで人々が説明を求めないような人物の伝でなければならないこと、しかもそれが「花ノ時ヲ待チテハ玉筆ヲ秉リテ紅桜紫藤ノ和歌ヲ詠ズル」美女の伝でなければならないことなどを併せ考えれば、平安末期から中世にかけての人々の大勢的理解がそうであったように、これをも小野小町のこととするのが、最も素直な、そんなして最も妥当な理解だと思うのだが、いかがであろうか。
5 notes · View notes
oka-akina · 2 years
Text
新刊「イサド住み」 冒頭試し読み
Tumblr media
 おれは怖くてたまらない。おれにどうやら命みたいなものがあって生きているってこと、おれの体の隅から隅まで生き物で、心や記憶まであって、おれという生き物が死ぬまでずっと生きているってことが本当に怖いんだけどうまく言えない。怖い。べそべそ泣いている。おれの言いたいことわかるか。わかれよ。うまく言えなくてもわかってくれよ。あんたは怖くないのか。たまたますれちがった誰かの気まぐれな採点によりおれの発言の価値は決まってしまい、裁定はそうそう覆らない。おれは布団をかぶって絶望している。隠れている。おれの話は誰にも聞いてもらえない。  でも川と川が十字に交差しているところが好きだ。毎晩見に行く。十字の縦も横もとても静かで、川面に団地の明かりが揺れている。夜の運河は油膜を張っているみたいにとろりとして見える。流れているというよりあれはきっと震えている。実際、横軸の小名木川に流れはないようなものだ。隅田川と旧中川を結ぶ水路で、雨の後や風の強い日くらいしかはっきりした流れを見せないし、流れの向きもしばしば変わる。きっとここには始まりも終わりもない。  始まりも終わりもないけど階段がありエレベーターがある。扇橋閘門といって、二つの水門が並んでいる。閘門より東は海抜ゼロメートル地帯で、満潮時の海の高さよりも低い土地。川を遮断して水位を下げてあり、小名木川には段差がある。川底ではなく水面に作られた差。船が通るときは二つの水門の間に船を入れ、水位を上げ下げし、船は差を乗り越える。  夜の運河はにおいが濃い。潮のにおいとどぶのにおいが混ざって、三階のおれの部屋まで届く。水面にちらちら揺れる明かりは銀紙を丸めてまた広げたみたいな光で、夜の黒い水はそれらを飲み込もうとせず震えるだけ。水はとても静かだ。ねっとりと移動している。光もにおいも川の上にとどまっている。  さっき風呂から出たらスマホが震え、ムムくんからのLINEだった。昼間ムムくんからスタンプが飛んできたからおれもスタンプを投げ、スローペースの投げ合いが続いていた。おたがい焦らしあっていたというかはぐらかしあっていたというか、言いたいことはわかっていた。今日はムムくんが先に折れた。 「今くん明日ってひま?」  おれもそれを聞きたかった。ほっとした。続いて自撮りの写真も飛んできた。鏡に向かってスマホを向けていて、美容室の鏡だ。ムムくんのスマホケースはいつもステッカーとかチェキとか挟まっていて、折り畳んだ千円札も見えた。緊急用の金かな。靴の中に入れておくみたいな。ちょっと笑った。鏡の中の鏡には切ったばかりの後ろ頭も見えた。襟足とサイドがかなりさっぱりしていて、指でなぞったら気持ちよさそうだ。  自撮りのムムくんはマスクのゴムを一回くるりとねじっていた。きっともみあげにゴムがかからないようにそうしていて、おれも先月髪を切ったときそうやった。こうするといいですよと美容師さんが教えてくれた。コロナ禍に生まれた工夫、その共有。いつかぜんぶ収束したらこういうことは誰も思い出さないだろうか。  二〇二〇年が明けてすぐ、あれよあれよというまに世界中みんなが巻き込まれた感染症に関しておれから言えることはあんまりない。恐怖や混乱の波が寄せては返し、定まらない。ここ二、三か月かはなんとなく凪いだ感じになっている。か? わからない。なんとなくの雰囲気でそうだというだけ。慣れ。どうやら常識も見通しも変化し続けていた。おれは少し前の恐怖をほとんど思い出せない。おれは夥しい数の死者を忘れ、配られた十万円と二枚のマスクを忘れ、いまいま分かち合っているささやかな工夫を可愛がろうとしている。これもいずれぶっ壊れるとは知っている。死が数の話でもないのもわかっている。もしおれが、何か、たとえば呼吸器に疾患があったら、とてもこんな雰囲気任せではいられない。それじゃあおれには特権があるってことだ。  頭を拭きながら「髪切った?」と送った。明日がひまかどうかはすぐに返さず、といってもこれ以上拙い��け引きや意地悪をしたいわけではなかった。なんとなく話の順序をいじくりたくなった。ムムくんとはアプリで知り合った。四つ歳下のゲイで、現状セフレの関係にある。そしてこれについては毎日、毎分検討しているけど、もう腹を括ろうと思う。おれはセフレのムムくんに恋をしている。そうしてムムくんには好きな人がいるからおれのこれは片思いだ。  聞け。おれの話を聞け。いや聞かなくてもいいか。どっちでもいいや。おれがここで話をしているってことだけ、おぼえていてくれたらいいや。べつにすごく話をしたいってわけでもないし、おれは話の糸口をつかみかねている。糸の端っこはここじゃない気がして手近なところをあれこれ手繰っている。とっ散らかっているし絡まっている。声の出し方だってうまくない。あーとかうーとか唸りながらともかくチューニングし続けていて、もうずっと、自分の出すべき声の高さを探っている。長いこと口ごもっている。でもこんなふうに音程にばかりこだわっているうちに歌い方を忘れてしまうんじゃないかってちょっと怖くなった。それでおれは手持ちのはさみで糸を切ってみた。とりあえず、ここから始めることにする。  ここはどこか? ここは運河沿いの歩道で、毎晩川面を見に行くのは犬の散歩のため。緑地公園を抜けて橋の下をくぐった。歩道の一部は艀になっていてこれも水位で高さが変わるが、おれと犬が歩くくらいではぜんぜん揺れない。 「台形、今日はたくさん歩いてるね」  おれは犬に話しかけた。小さい足を懸命に動かし、よちよち歩いている。ときどき立ち止まっておれを振り返り、そろそろ抱っこしてという顔だ。だめだよ台形、もうちょっとがんばろう。おれは話しかける。台形はふんふん鼻を鳴らしている。  台形というのは犬の名前で、白黒模様の狆。鼻ぺちゃ顔のか弱い犬だ。体の形が台形ですと誰かのブログに書かれていたのがなんだか気に入った。どうやって辿り着いたか思い出せない、知らない人の野良ブログで、たぶん「犬 飼い方」とか「狆 飼い方 コツ」みたいに検索していたらたまたま行き合った。  ほかのサイトや本では狆の体型はスクエア型とか四角とか書かれていて台形という語は見かけなかった。どこぞの誰かの語彙と気まぐれがおれの犬の名付けの根拠で、そういうめぐり合わせをなぜか素敵なもののように思った。おれはそういうものをとろうと思った。  そうして艀を歩いていたら、ぱしゃぱしゃぱしゃぱしゃ……と音がした。魚かなと思ったけどぱしゃぱしゃはけっこう長くて、まさか誰か溺れているのかと思ったが、川には何も見えなくてとても静かだった。念のため柵に上って辺りを見回した。水面に乱れたところはなくいつも通りに見えた。人影も水しぶきも見当たらなかった。いつのまにかぱしゃぱしゃの音も止んでいた。 「台形、どう思う?」このどう思うは水音のことでもあったしおれの恋愛の話でもあった。  ムムくんから「髪切った?」の返事はまだ来ていない。といってもまだ何十分も経っていない。でも明日ひまかどうかをスッと送らなかったことを早速後悔していた。ひまに決まってんだろ。台形が立ち止まったのでベンチに座った。おれのために立ち止まってくれた気もした。「明日は夕方からなら平気だよ」とLINEを送り、続けて「早いと寝てるかも。今日はこれから仕事で、今は犬の散歩してる」「明日の夜は仕事休み」と送った。しゅぽん、しゅぽん、しゅぽん。散歩中だから返信が遅いんだよとアピールしたつもり。会話はキャッチボールというよりジャグリングだろうか。空中のお手玉は二つ三つと増えていく。  すぐに既読がついた。「わーい」というスタンプが送られてきた。「前髪短すぎた気がしてきた……」「じゃあ十七時くらいに家行きたい!」しゅぽん、しゅぽん、しゅぽん。しゅぽんのタイミングが心臓の音と重なる気がした。だいぶ間の抜けた音だ。おれの恋はこういう音なのか。  お手玉だからべつに落っことしても気にならないのにちょっとのことで一喜一憂し、いったいおれはどうしちゃったんだろう。明日の夜が休みというのは前回会ったときに話してあった。夕方からならひまだよとすでに言ってあった。ムムくんはそれをちゃんと覚えていて、でもちょっと焦らして、連絡してくれた。そう思うとかなりうれしかった。  台形が歩き出した。チャッチャッチャッチャッと地面に爪がこすれる音が好きだ。小さい体の細い足。まあでもさっきの水音は溺れているような音ではなかったなと思い直す。切迫した気配はなく、プールでゆったりと泳ぐみたいな音だった。背泳ぎのキック、ストローク。誰とも競争していないときの静かなバタ足。ああそうか。おれはむしろ、誰か泳いでいるんじゃないかって期待していた。運河はいつも緑色に濁っていてかなり深い。とても泳げるような川ではないんだけど、一瞬可能性を夢見た。溺れていたら大変だなんてほんとは思っていなかった? 自分の心の中なのにおれは嘘をつきそうになっていた? 「まあ、嘘っていうのもちょっとちがうんだけどさ」  おれは台形に言う。べつに言わなくてもいいようなことだけど声に出して言う。台形はおれの足をすんすん嗅いでいて、体が動くと尻尾もふわふわ揺れる。白くて豊かな尻尾だから暗がりでもよく見えるが、夜の散歩には光るハーネスをつけておく。蓄光オレンジ。リードもLEDでぴかぴか光るからやけに賑やかだ。パレードとかお祭りとか、あるいはクラブ遊び? 台形自身はとてもおとなしくて内気な犬だ。いやおとなしくて内気なクラブ好きはおおぜいいるけど……。ああ。ほらね。おれの思考は訂正と注釈の繰り返しでとんちんかんな思いつきばかりしている。そうして、クラブってもうずいぶん行ってないなと思う。熱心に通っていたわけではぜんぜんなかったけど、人生のある時期になにがしか意味を持っていた場所が、今ではとても遠い。人生が思ったより長い。  さっき声の高さを探っていると言ったけどあれは比喩であって比喩ではなかった。ほんとにおれは声変わりのさなかにあった。ホルモン注射によって声が低くなり、ひげが生え、肌も硬くなった。生理はほぼほぼ止まった。そろそろ声は落ち着いてほしいけどどうも安定しない。  性別移行のいろいろ。この水面にも段差がある。三週間にいっぺん注射を打ちにいくが金がかかって仕方がない。でもおれはこれをやりたかった。高校生の頃からバイトばかりしてきた。いろいろの変化は二次性徴をやり直している感じだなあと思っている。それならばおれはいま思春期をやっているのかもしれない。もうすぐ三十だけど。  おれは何か? 元女子ですという名乗りは正確でない気がしているが、面倒なのでそれで済ませることはあった。女子だったことなんてあったっけ。でも、じゃあ、本来の姿、正しい状態に戻りたいんですという言い方も、それはそれでしっくりこなかった。他の人はどうか知らないけどおれの場合は。うまい言い方がわからない。  十字の縦軸、大横川を下っていくと仙台堀川とぶつかってまた十字に交わり、やがて大きくカーブ、またまた十字路。これを東京湾側に折れて平久川に入ると今度は五叉路になり、網目のように張り巡らされた水だ。大潮の晩、運河はぶよぶよ膨らんでゼリーみたいだ。  台形がにゅうっと体を伸ばしておれのひざにまとわりついた。なんの音かなんてわかんないよと言っている気がした。首の下の白い毛がオレンジの光に染まっている。扇橋水門の赤信号。夜は門が閉まってランプがついている。あれもコンクリートの柱を赤く染めていた。毛���黒いところはそうでもなかった。オレンジの光を黒が吸い込んだ。そうだよな、おれもわかんないよと顎をなでた。 「まあ魚か何かだろうね」  おれは台形に言った。「そうでなければ空耳だよ」とも。台形に話しかけているのか、台形のせりふもおれが一人でしゃべっているのか、自分でもよくわからない。  ああそうだ。おれはわかりやすい語り方をいつも探している。誰かの受け売りをがんばって身につけ、しゃべり、それがときどき屈辱的だ。おれがこのようにあるためにはわかりやすい物語とその語りが必須だなんて、なんだか馬鹿にされている。どうして男になりたいんですか? いつからそう思っていたんですか? やっぱりスカートは履かなかったんですか? ときどきおれはめんどくさくなって「死ぬほど悩んでるんです」とか「死にたいです」とか、可能な限り暗い声で言う。暗い顔もする。会話を遮断する。そうしてそれは、必ずしも嘘をついているってわけでもない。 「でも魚って夜でも起きてるのかな……」  とつぶやいてみたら、すかさず反論を述べるみたいにどこかでからすがぎゃあーっと叫んだ。台形はびくっと震えた。鳴き声は川沿いの倉庫の壁に跳ね返り、わあああんと響いた。両岸に建物が並んでいるからトンネルみたいになるのだろう。川の向こうで誰かがくしゃみしたのも聞こえるくらいで、天井はなくても反響する。あー。はいはい。そうだとも。寝ているやつらが突然目を覚ますことはある。あるいはたまたま夜ふかしの個体はいる。  おれもそういう個体だと言ってみようか。クリーニング工場で委託のドライバーをやっている。ちょっと前から始めた仕事。夜にコンビニやロッカーを回って集荷と配送を請け負い、ほとんど昼夜逆転みたいな生活になった。  ドライバーデビューはAmazonの軽貨物配送だった。これはおもに昼の仕事で、アプリでオファーを選んで好きな時間に好きな量だけ働き、というとなんだか聞こえはいいが、割り当てられた荷物を時間内に配り切るのはけっこう難しかった。小さい箱物ばかりで、物自体はそんなに重たくないが量が多く、積み込みがパズルみたいにややこしい。時間指定に慌てたり、マンションの宅配ボックスで誤配したり、知らない細い道を走るのも怖かった。でも一人でやれる仕事はいいなと思った。車の中は自分一人の空間で、自分の体の延長だ。  それで求人サイトを延々スクロールしていたら、今やっているクリーニング工場のドライバーを見つけた。業務委託。夜勤。けっこうレアな仕事だ。たまたま見つけたおれはラッキーなのだろう。まあ深夜労働の割には大した収入にならないし、がんばればAmazonの方が稼げるんだろうけど、ルートが決まっているので安心感があった。それもコンビニやマンションと工場の往復だから、わりあい運転しやすい道が多いのもよかった。荷物は服で、それなりに重い。ただ持ち方のコツを掴めば腰は傷めないと同業者のnoteやツイートを読んだ。腕の力だけで持ち上げようとしない。両肩と両足を荷物の正面に置く。筋トレと思えばなんとかなると知らない誰かが書いていて、これまた知らない誰かの知識や気まぐれにおれはかなり助けられている。そして深夜の配送はAmazon以上に個人プレーの仕事で、ほとんど人としゃべらずに済んだ。それが何より気に入った。  べつにそこまで人嫌いというわけではなかった。前に働いていた工場で、配置替えやら班分けやらの話の流れで自分はトランスであるとほぼほぼみんなにカミングアウトする羽目になり、なんかもう個人事業主になりてえな、なっちゃおうかなと思っただけ。  いやちょっとちがうか。ホルモン注射を始めたら見た目や声に変化があり、おれの場合はけっこうわかりやすい変化だった。カミングアウトするしない以前になんかもうばればれだよなと思った。ばれるという言い方もなあとは思うし、周囲の人にいちいち事情を知ってもらう必要はないんだけど、何かしら説明が必要なことはあった。それは何か書類の提出を求められるとかではなく、素朴な疑問や世間話に応じ、遠慮のない視線を浴びるという形でだ。マスクをしているからひげは見えない。じゃあ、コロナ禍じゃなかったらもっと目立ったのか。そして思い出したから言うけど、いつかちんこ生えてくるって思ってましたか? って質問はなんだったんだ。  悪い職場ではなかったしあからさまにひどい奴がいたわけでもなかった。なんていうか……、人と関わるとその手のコンフリクトが生じることはままあり、しょうがないよなという気持ちと、くそったれという気持ちは日毎、いや秒単位で入れ替わり、おれに中古の軽バンを買わせた。  一応言っておくけど、どうしておれがこうなのかって話はあんまりしない。たぶんあんたが一番聞きたいことだとは思うけど、きっとおれは話さない。べつに勿体ぶっているわけじゃない。なんていうのかな、いちいち説明しないほうがいいんじゃないかって気がしている。これについてはあとで言う。言いたいことだけ言うから、言ったことだけ聞いてほしい。言ってないことは聞こえてないはずだ。聞こえたとしたら、それはあんたの想像だ。原則としてね。  今はクリーニング工場と、金がないときはAmazonもちょっとやっていて、ほんとにこれでいいんだかときどき不安にはなるが車を買っちゃったんだからやるっきゃない……のか? もうだめだやってらんないと思うたび居場所や人間関係を断ち切るみたいなことを繰り返してきた。おれはずっとこうなのか? 自問自答。決まった振り付けのダンスみたいにいつも同じことを考えている。  からすに驚いた台形はきゅうきゅう唸って伏せてしまった。ほんとに臆病で、前にドッグランに連れて行ったときも周りの犬にびびって縮こまっていた。おれはそういう台形が愛しくてたまらないし、内心ちょっとほっとする。おれも人目が怖いし、大勢の中で過ごすのは苦手だから。  びっくりしたよな、怖かったよなと台形のあたまをなでたらとうもろこしみたいなにおいがした。焼きたてのパンみたいなこともあるし、芝生みたいなこともある。においをかぐと落ち着く。おれも台形もおたがいにそうだ。マスクをちょっとずらして強く吸い込んだ。夜に散歩しているだけなんだからマスクなんてしなくてもいいのかもしれないが、顔を隠している方がリラックスできた。台形が臆病なのはおれの飼い方や生活リズムのせいかもしれないと思うことは思うが、べつに怖がりだっていいじゃんかとおれはおれに反論する。  台形をあやしながらムムくんに「前髪短いの似合うよ」と送った。もしかして明日おれと会うから髪を切りに行ってくれたのかな。さすがにうぬぼれかな。「そういう髪型好きだよ」とも送った。虫が鳴いている。りんりんりんりん、短い叫びを繰り返し、鈴の楽器を振っているみたいだ。  きみのことが好きですと言いたかった。言いたいのだと自覚したらへんにドキドキして、なんでも話してしまいたくなった。さっき川で何かぱしゃぱしゃ音がしたんだ。一瞬、誰か溺れているのかと思った。でもすごく静かなぱしゃぱしゃで、まるで誰か泳いでいるみたいな音だったんだ。せっせと文章を打ち込んでみたがしっくりこなかった。だって音の正体はわからない。それがどうしたって話にしかならない。送るかどうか迷って結局消した。代わりに「夜だけどからすがすごい鳴いてる」とますますどうでもいい話を送ってしまい、送った瞬間後悔した。どうでもいい話以上に、今からすはもう静かになっていて、辺りを騒がせているのは虫だから。べつにうそをついてしまったわけではないけど正確ではないことを言ってしまった。既読になったかどうか見たくもないがこういうときに限って秒だ。すぐにムムくんから「からすって夜も鳴く気がする……」と返ってきて、ほんとに恥ずかしくなった。  さるすべりの枝が街灯に照らされて、ピンクのフリルみたいな花びらが明かりに透けていた。濃いピンク。夏っぽいなと思ったけどもう九月だ。おれは花を見上げ、花を見上げるおれを台形が見上げていた。丸い目玉がつやつやしている。抱っこ用のバッグに入れてやるととすっかりすました顔だ。台形の体とおれの胸がぴったりくっついて、こいつのために今日もがんばろうと思う。やけに殊勝なことを考える。だからおれにとっては夜が朝だった。  やがてムムくんから「あっちがうかも、からすは明け方かも」とLINEが届き、「今度おれも台形の散歩行きたい!」「仕事がんばってね」と来たのでちょっとほっとした。台形の写真を送った。散歩中の写真。おととい撮った写真だから今日の台形ではない。でも今送ったら、今撮ったみたいに見えるのかな。何も言わなければわかんないのかな。  ムムくんからは「カワイイ」というスタンプが二つ飛んできた。きっと大事なことは二回言う。あるいは単に指先のしくじりでダブってしまった。おれにはそれがどっちなのか判別できない。想像することしかできない。じゃあ、言ったことだけ聞いてほしい、言ってないことは聞こえてないはずだというのは、けっこう難しいのかもしれない。やっぱりおれはとんちんかんだ。うまいことが言えない。でも言いたいことはある気がする。意見を述べたいというよりは、おれに声を出させてほしい。長い話をしてみたい。すごくしたいってほどではないけど、しゃべりたい。誰にも聞いてもらえないから勝手にしゃべる。吠える。おれは遠吠えをする。
「イサド住み」
価格・ページ数未定。2022年11月20日文学フリマ東京新刊予定。
文学フリマwebカタログ
Tumblr media
冒頭8000字くらいを載せてみました。だいたいこういう感じの語りで、トランス男性が主人公のボーイズラブです。軽貨物ドライバーをやっている主人公と、アプリで出会った年下の男の子・ムムくん。そしてムムくんがベタ惚れしている既婚男性・優人さん。三角関係のお話です。
イサドというのは宮沢賢治の「やまなし」に出てくる言葉で、「もうねろねろ。遅いぞ、あしたイサドへ連れて行かんぞ。」のイサドです。この蟹のお父さんの言うイサドが何なのか、読者のわたしたちにはわかんないですが、この蟹たちにはわかっている……というような話を書いているつもり。
そうなの、なんとまだ書いているんですが…というかごちゃごちゃいじっているのですが、精一杯やっておりますのでどうか見守っていてください〜。文フリ東京のあとは、BASEでの通販、渋谷○○書店での販売を予定しています。イベント参加は1月の文学フリマ京都、4月のJ.Gardenを予定しています。よろしくお願いします…!
4 notes · View notes
yotchan-blog · 9 days
Text
2024/9/16 8:00:31現在のニュース
<湊ナオのシンシンツクバ>(35)筑波山ゆるゆる遊行(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:57:59) アスレチックで人間力を向上! 龍ケ崎市職員が流通経済大で研修 チーム組み信頼と協力の大切さ学ぶ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:57:59) ごみ拾いながら筑波山登ろう 10月5日イベント(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:57:59) 配偶者年金の廃止、連合会長の肝煎り 厚労省は動けず 山崎純 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/16 7:51:39) <ひと物語>「心の保健室」つくりたい 横瀬町に移住した精神科看護師・奥村仁美さん(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:49:06) 埼玉県「氏も男女平等」 選択的夫婦別姓、県内は容認88%(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:49:06) 「街」がない千葉・白子 地域活性化、どうしたら…東大生が提言(毎日新聞, 2024/9/16 7:46:50) 収入増へ序盤からビッグマッチ 変わる欧州CL、日本12選手が挑む(朝日新聞, 2024/9/16 7:41:57) 立民代表選 津田沼の有権者に聞く 野田氏に根強い期待 次期衆院選、自民批判の受け皿になるのか(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:41:15) <つなぐゆうき 房総オーガニック>給食牛乳ストローレスで 今月から木更津市立小中30校で提供(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:41:15) 千葉県民栄誉賞に金メダル3選手 パリ五輪で活躍、知事特別賞など4選手(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:41:15) <かながわ未来人>神奈川県選出 第27代高校生平和大使 フェリス女学院高2年・萩有彩(はぎ・ありさ)さん(17)(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/9/16 7:41:15) 松屋フーズ、すし店「すし松」大阪・吹田に 関西初進出 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/16 7:33:25) 中村八段、復調“魔王”に挑む A級順位戦観戦記(毎日新聞, 2024/9/16 7:31:29) 小泉進次郎氏が打ち出した解雇規制緩和 「怖すぎる」SNS不安の声(毎日新聞, 2024/9/16 7:31:29) 「やっちゃう」のが人間の本質 エドガー・アラン・ポー「黒猫」の魅力(毎日新聞, 2024/9/16 7:31:29) 102歳が語る、長生きの秘訣「毎日のように1人で歩く」 敬老の日(毎日新聞, 2024/9/16 7:31:29)
0 notes
villa-chitose · 5 months
Text
千歳市の至福!疲労回復マッサージで心身の癒しを
千歳市で贅沢なリラックス体験!下半身マッサージ専門店
千歳市の癒しを味わう!近くのタイ古式マッサージ
千歳市の近所でリラックス!おすすめのマッサージ店
千歳市で贅沢なリンパマッサージオイルを体験!
千歳市の美容マッサージならホットペッパービューティーで予約!
千歳市で近場の至便なマッサージ店を発見
千歳市で手に癒しを。至近の場所で手のマッサージを提供
千歳市の至近で体験するもみほぐしの極上リラックス
千歳市の腰痛専門!効果抜群なマッサージで快適な日常を取り戻そう
千歳市で極上の癒し体験!おすすめリンパマッサージ&オイルトリートメント
千歳市の癒し空間!個室マッサージで心と体をリフレッシュ
千歳市で本格的なバンコクマッサージ!癒しとリラックスの極上体験
母の日に感謝の気持ちを贈ろう!特別なマッサージで癒しのひととき
千歳市で近場の至福!癒しとリラックスのプロ施術マッサージ店
千歳市で足のリンパを解す!プロの施術で軽やかな足元へ
千歳市で腰の疲れを解消!プロの技術で心地よい腰マッサージ
eparkで探す!千歳市のお得なマッサージサロン一覧。リラックス効果抜群の施術で癒しのひとときを
千歳市でおすすめの疲労回復マッサージ店!プロの手技で心と体を癒し、元気を取り戻そう
千歳市で腰痛に効くマッサージ!プロの施術で痛みや不快感を和らげ、快適な日常を取り戻そう
千歳市で腰痛に効くマッサージ!プロの手技で腰の不快感を軽減し、快適な日常を取り戻そう
千歳市で至福の足裏マッサージ!プロの手技で足の疲れを癒し、心地よいリラックスを体感
千歳市で個室の至福マッサージ!近隣サロンでプライベート空間で心身を癒す
千歳市で足裏の疲れを癒す至福のマッサージ!プロの手技で疲労回復と心地よいリラックスを体感
千歳市で至福のアロママッサージ!近隣のサロンで心地よい香りと癒しの施術を堪能
千歳市で膝を癒す至福のマッサージ!プロの施術で膝関節の疲れを和らげ、心地よいリラックスを体感
千歳市でリラックスのリンパマッサージ!男性歓迎のプロ施術でストレス解消、心身の癒しを体感
千歳市で極上の肩もみ体験!プロの手技で肩こり解消、心地よいリフレッシュを実感しよう
0 notes
helloharuo-diary-2023 · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
例えるなら
Wednesday 5 February 2014
御殿場は昨夜から雪が降っていた様だ。茶畑庵から東名御殿場までの道中をハルオは、慎重に車の運転をした。いつもより1本遅いバスに乗る。以前は6:20発のバスが始発だったが昨年30分繰り上がり最近はその始発を選んでいた。目的の時間より余裕を持って動くことは東名を利用する必須条件だからだ。しかし東名が混んでいなければ早すぎる時間に新宿に着いてしまう。試しに今日は元に戻したという訳だ。時間つぶしに結局どこかの店でお茶をすることになるのが嫌だった。ハルオは、ケチ!いやいや倹約を心がけているのだ。今週末に控えた都知事選。ニュースやFacebook上で各候補者の活発な支援情報をよく見る。ハルオは、もう東京都民ではないので選挙権がないが誰に当選してもらいたいか?の希望は持っている。 学校に着いた。今日は、2回目の合同プレゼンの日。隣に座った講師の方が○○○候補者のチラシを持っていた。やはり今朝方街頭配布で受け取ったらしい。「○○○さんには、副知事になってもらいたいな」と言っていたのが印象的だった。○○○さんには選挙前で申し訳ない気がするがその案はいいかもしれないとハルオも同感した。
合同プレゼンの授業が始まった。生徒たちは一人ずつ卒業制作をプレゼンして行く。ハルオは、前回同様教室前面のスクリーンに打ちし出される作品を三脚に取り付けたデジカメで撮っていた。生徒たちは作品制作が完成したからプレゼンをしているのだけれど未完成作品が多い。しかしアイディアは千差万別で目を見張るものがある。ある生徒の作品がプレゼンされた。その作品そのものはサブカルチャーを切り取った素晴らしいドキュメントだったがその生徒のプレゼンの有り様が腑に落ちなかった。ハルオは、少し憤りも感じていた。それは例えるなら、、、レストランで美味しい、素晴らしい料理を提供してもらった。その店の料理人がテーブルにやって来て料理の説明した。すると料理人は表情も変えず料理の説明も早々に終える。お客は表し抜けをする。何故この食材を使い、何故この料理作る気になったのか?何故料理したか?と問う。でも全く真剣に説明してくれない。する気もない、考えてもいない様に見えた。そして「この料理が美味しいから食べて〜!」という喜びなり自慢なり主張も表さない。その料理人の笑顔のない有り様はお客であるハルオを幻滅させ後味が悪いものになった。料理人は、食材への感謝の気持ちも見せなかった。
ハルオは、その生徒にこの例えと同様の内容を生徒に質問したが真摯な答を得ることは出来なかった。他にもプレゼンは何人も続いた。ある女生徒は終始ヘラヘラと意味不明なプレゼンした。それにも落胆した。先ほどの生徒は男子生徒たちとおしゃべりを始めて、仕舞いには寝こけてしまった。ハルオの気持ちは伝わらなかった様だ。プレゼンの最後さすがに他の講師、職員の先生方もその生徒に失礼だと注意した。自分のクラスの生徒でこんな不真面目な態度は見たことがないが合同授業となると同じ学校内でも学生の質に大きな差が出る。少林寺拳法の開祖、宗道臣の言葉を思い出す。「人、人、人、すべては人の質にある」と。写真に対する価値観は個々違えどもモノを創るということは"嬉しいことも悲しいことも引っ括めて創ることだ"とハルオは思っているから落胆は大きかった。
授業が終わりハルオは、その場を逃げる様に学校を立ち去った。正直辛かった。 そしてオフィスに向かった。オフィスに着くとUさんとOさんがいたのでこの学校での出来事を聞いてもらった。オフィスに来る前、話そうか否か躊躇はあったが聞いてもらう方が精神衛生的に良かった。Uさんはハルオの気持ちを理解してくれた様だった。それは友人としての優しさもあった。Oさんは別な見解を言った。どちらにしても胸に詰まったやるせない気持ちを聞いてもらうことがハルオには必要だった。
3時半、歯医者に行く為にハルオはUさんとオフィスを出て水道橋駅から総武線に乗った。Uさんは別な用件があり途中の駅で降りてハルオはその後吉祥寺駅まで移動し井の頭線に乗り換えて三鷹台駅まで。先週治療した歯の具合をチェックする診察で、特に問題がなかったので短時間で終った。ハルオは、その後新宿駅へと移動した。早く静岡に帰りたかったがタイミング悪く新宿駅に着いてから次のバスまで約30分待たなければならなかった。駅前では都知事選の候補者が演説していた。ハルオは、演説を聞くことにした。その演説者の演説は誠実で丁寧で好感が持てた。ハルオは思った。「これが僕の求める演説(プレゼン)だ。下手でもいいんだ、気持ちを、心を見せて欲しいんだ」
5時半のバスに乗ったハルオは、iPadで古い映画をYouTubeで観た。山中貞雄監督作品「人情紙風船」1937年(昭和12年)この映画は、時代劇(恐らく江戸時代)で山中貞雄監督が27歳の時の遺作で彼は28歳で戦病死したとネットで判った。とてつもなく良く出来た脚本でラストシーンは悲劇だが痛快で面白かった。人情とは=『人間らしい感情、人に対する思いやりや慈しむ感情』だ。映画の舞台である江戸時代にせよ映画が制作された昭和初期の時代にせよどの時代でも人情の薄い人間はいる。どうしてだろう?昨今でもコミュニケーションの希薄やら人間同志の感情の触れ合いが無くなったと言われるが今に始まったことではないのだと改めて思った。ハルオは、更にあの歌も思い出した。鶴田浩二の♬『傷だらけの人生』。この歌にはセリフがある。「今の世の中右も左も真っ暗闇じゃあござんせんか」以前この歌をYouTubeで観た時「この曲が流行ってた頃(1970年昭和45年)の日本だって真っ暗闇だったじゃないか?」とかいうコメントがあったのを覚えている。皮肉も込められていて確かにごもっともな話だった。誰もが今と昔を比較し昔は良かったと懐かしむ傾向がいつの時代でも普遍的にあるんだ。
東名御殿場のバス停を降りて駐車場に行く。辺りは雪景色。ハルオの車のフロントガラスは寒さで凍り付いていた。ハルオは、車内に用意してある解氷剤のスプレー缶を持っているので難は逃れた。そして出口を出る前に暖機運転として広い駐車場を一回りしてみた。すると外国人が自分の車の凍結したフロントガラスをスクレーパーで削っていた。ハルオは、その外国人に英語で声をかけて解氷剤のスプレー缶を渡した。「その解氷剤のスプレー缶は、後1回分くらいしかないあなたにあげると」外国人は、日本語と英語でお礼をハルオに言った。
「人、人、人、すべては人の質にある」
youtube
0 notes
t0-k0 · 9 months
Text
Tumblr media
写真フォルダで振り返る2023ねん
1月 いつものだいすきメンバーと2年参り 大寒波で家じゅう水浸し大事件 同期と温泉旅行♨️
2月 電気代爆上がりにつき2万8千円の大出費 大雪の日、まゆちゃんと家飲み おのまりの実家へ凸 限界を感じながらスノボ
3月 最後のワクワク研修 サクミちゃんがウチまでくるの巻 キヨサワ家族と飲み、やきゅう観戦の間に行った銭湯 日本民藝館で柚木沙弥郎さんの展示、ちーちゃんとサンデイベイクショップ🍰 小林さんとのお別れ 営業室で大泣きもした
4月 超お祭りだ���た桜祭り お父さんってカーナビ修理までできる 仕事内容変わってしんどかったな
5月 みおけいさくみがウチに!圧倒的写真量🤳 だいすきおばあちゃんからのはがき、25歳幕開け みんなで行った湯の丸山
6月 安曇野ハーフマラソン、家系図とおもてなし ボーナスと爆買いお姉さん めっちゃ楽しい紫陽花ハンター 大町でBBQ、人生のイベント発表会 
7月 台湾1人旅✈️、自由であることの尊さ 大遅刻小布施マラソンとうまいビール
8月 地元お祭り大参加 お母ちゃんとお姉ちゃんと上高地 まゆのmbti診断講座 
9月 きのこハントしながらトーミの頭へ キヨサワ家族とにうへ⛰️ まほちゃんの結婚式よかったなぁ
10月 悪天候だけど山へ おいしかったチョコレートバー みんなでタコパ 今年イチ落ち込んだ日 諏訪湖マラソンでいつものタイムより30分遅れ、、 まひほなちとお笑いケラケラ
11月 東京①棟方志功展、菊花展、サクミといるといつも楽しくて美味しい 松本マラソン10km、サカイいつもありがとう おのまりと諏訪 東京②和食展、イスラエル料理、またまたサンデーベイクショップ
12月 なべしてお絵描き🍲 試験と人生初の試み💟廻らないお寿司屋さん🍣 持ち寄りクリスマス🎄 大富豪、麻雀、M1、最近仲良いけど何やってんだろの会🃏 香港旅行と韓国旅行の計画📝 サクミとうこvs.サキたなべ、お酒飲みすぎた最高の年末🍶
0 notes
kiredo · 10 months
Text
Tumblr media
樽木栄一郎ソロライブ「Time passes slowly タイム パッシーズ スローリー」
2023/12/10 SUN 17:30 open(and dinnerTIME) 18:30 start ¥3000 adv. ¥3500 door (+1drink order) (税込/4歳〜小学生2000円、3歳以下無料)
前売り予約メールフォーム:https://forms.gle/yEHDfPkvPt46uNJp6
柔らかさと繊細さ、軽やかさに重厚さ、そのどれもを兼ね備えた稀有なヴォーカリストです。その歌声だけでなく、パーカッシブな多才なギタープレイにもご注目を。ジャズ、ラテン、フォーク、ブラジル音楽など様々なルーツ・ミュージックから独自に組み上げられた音楽をぜひお楽しみください。
当日キレドのディナーアラカルトプレートやアルコール/ノンアルコールドリンクをご用意します。
kiredo VEGETABLE Atelier キレドベジタブルアトリエ 264-0006千葉市若葉区小倉台5−13−4 tel/fax:043-232-3470 www.kiredo.com
ーー 前売りご予約は店頭・お電話(043-232-3470 営業中)・前売り予約メールフォーム、キレドFB/InstagramDM/LINEより承ります。店頭・お電話でのご予約の場合、お名前・ご予約人数・ご連絡のとれやすいお電話番号をお伝え下さい。入場料と1ドリンクの料金は入場の際にいただいております。3日前〜:50%、当日:100%キャンセル料をいただきます。 ーー
前売り予約メールフォーム:https://forms.gle/yEHDfPkvPt46uNJp6
○樽木栄一郎 (Eiichiro Taruki) 広島県福山市出身 独創的かつ芸術性豊かなギター弾き語りスタイルで、全国各地のカフェ、雑貨屋、ギャラリー、古民家、美容室、本屋、花屋など、 場所を選ばず様々なシチュエーションでライブを行っている。ピーク時の年間ライブ本数は300本を超える。アーティストへの楽曲提供、ゲーム、CM、ラジオ、映画、店舗BGMなど多方面の音楽制作にも携わる。 デンマーク、スウェーデン、バスク、タイ、韓国、中国 スコットランド、アルゼンチンなど 海外のアーティストとの交流も勢力的に行っている。 http://www.taruki.info/ @eiichiro_taruki
※当店ホームページ、Instagram、Facebookでも情報発信してます。 kiredo FBページ:https://www.facebook.com/kiredo.vegetable/
—————————— 野菜農家キレドのお店 野菜料理とクラフト 『キレド ベジタブルアトリエ』 木〜日曜日営業 11:00〜16:00(ランチL.O.14:30) 043-232-3470 千葉市若葉区小倉台5−13−4 —————————— ※お車でお越しのお客様へ。 当店駐車場4台分のご用意がございます。 駐車場が満車の場合、近くのちば興銀さんの100円パーキングもしくはモノレール小倉台駅近くの100円パーキングをご案内しております。 お乗り合わせの上、皆さまのご協力をお願いいたします。 ※当店ホームページ、Instagram、Facebookで情報発信してます。 kiredo Instagram:@kiredo_vegetable_atelier kiredo FBページ:https://www.facebook.com/kiredo.vegetable/ kiredo LINE:ID:@741pznlg ーーー kiredo HP:https://www.kiredo.com/ kiredoVEGETABLEAtelier:https://www.kiredo.com/atelier kiredo WEBSHOP:https://kiredo.shop-pro.jp/
0 notes
ichinichi-okure · 1 year
Text
Tumblr media
2023.10.11wed_tokyo
以前、日記を習慣化していた時期があった。 自分は根っからのA型気質みたいなところがあるので、その日の出来事を事細かに記録するようなものを書いていた。
せっかくこうして日記を人に見てもらうならその方が面白いかも!と思ったので、そういう書き方をしてみることにします🙆
朝7時、起床。 朝ごはんにプレーンヨーグルトを食べようと思って冷蔵庫から取り出した時、「西洋では冷たいヨーグルト食べない、胃に悪いよ!」みたいなことを誰かが言っていたな、とふと思い出したので(真偽不明)、なぜか半ギレで「じゃああっためればいいってこと?」と思い、電子レンジで温めてみた。おいしい!って感じでもなかったけど、食べやすくていいかも。いい具合の新体験をひとつ終え、ぬるっと1日がスタート。学校に向かいます。
自分は通学に片道90分ほどかかるのですが、最近はその時間で頑張って読書を習慣化しようとしています。今読んでいるのは、千葉雅也さんの『現代思想入門』。哲学について書かれているのですが、語り口が軽妙で読みやすい。
埼京線は相変わらず遅延していて、「あなたって昔からそうだったよね。」とセンチメンタルな気分になりつつ、授業開始10分前に教室に到着。
水曜日の時間割は2限からスタート。美術史の授業で、今日はピカソの《アヴィニョンの娘たち》について。レジュメの情報量が少ない先生なので、必死にメモを取ります。この後ランチの約束があるので途中でこっそり抜け出して、急行で一駅先の経堂に向かいます。
Tumblr media
休日の活動でご縁のあったヤスさんがキッチンカーで出店しているので、これまた休日のつながりでご縁のあったなおきさんと一緒に日大潜入ランチ! めちゃ美味しかった〜!ごちそうさまでした。 こうやってふとした時に身近なところに身近な人がいて、気負わず会えるのが東京の良さだったりするのかな〜なんて思ったり。
自転車で秋の風を感じつつ学校に戻り、やや遅刻しながらも3限に出席。こちらはドイツ哲学の授業で、今日はヘーゲルとフォイエルバッハが紹介されました。大好きな下田先生。授業の内容はもちろん、話し方が柔らかかったり、学内ですれ違ったりすると「松永くん元気ですか?」と声をかけてくれたり、とても温かい方。あとジョジョがお好き。自分の通っている成城大学は先生との距離が近く、密なコミュニケーションをとれるのが魅力のひとつです。
4限は恥ずかしながら昨年度落としてしまった授業。再履専用のクラスなのですが、知った顔が何人かいて安心。
今日の授業はこれでおしまい!
Tumblr media
学校で暇な時間は、校舎から少し離れたところにある部室に向かうのがルーティン。自分は映画研究部と写真部に所属していて、どちらかの部室に行けば大抵誰かいるので、そこでダラダラします。今日はアイスを食べたり、いじられ愛されキャラの先輩の写真で「時を超えて、君を愛せるか🎵」の明治安田生命風の動画を作ってみんなでゲラゲラ笑うなどしました。
下北で夕食の用事がある友達を駅まで見送り、切らしていたタバコを買ったのち、再び部室に戻ります。ちなみに、自分の吸っている銘柄が学校から一番近いコンビニに置いていないので、いつもわざわざ遠めのコンビニまでいかなきゃいけないのが億劫。
19時に代官山で待ち合わせがあり、それまで何をしようかな〜と考えていたところ、近くで今日までの展示あったじゃん!と急に思い出したので、直行。
Tumblr media
会場は、恵比寿のショップ兼ギャラリー、「SALT AND PEPPER」。ロンドンのアーティスト、Aran Gregoryの展示が開催中でした。気さくな店主さんとお話しながら店内の商品を眺めていたところ、気になるものをいくつか見つけたのでメモ。
Tumblr media
やっぱり実際にお店に足を運んだりするといい出会いがあるよね〜、とひしひしと感じながら徒歩で代官山まで。途中、めっちゃポストを撫で回してる人がいると思ったらポスティングの手練れの人でした。
Tumblr media
代官山駅で休日のメンバーのすずなさんと待ち合わせ。預かっていた金庫を、無事受け渡し完了。グループのお金から1万円借りていたので、それも返したよ。の証拠写真。(ふたりとも爪可愛いでしょ)
今日の予定はこれで全て終わったので帰路に着きます。激混みで有名な天下の埼京線様も、新宿駅始発の電車を待てば座れるということに最近気付いたので、快適に帰宅。
Tumblr media
帰ったら自分宛の荷物がポストに届いていました。これめっちゃワクワク。中身は、昨日のファッション史の授業で紹介されていて魅力的だったので即買いした本。展覧会の図録です。梱包が厳重でびっくり。メルカリにたまにいる、梱包ガチ勢。丁寧でとてもありがたい。
自室に戻ってダラダラyoutube時間。霜降りせいやのイニミニチャンネルと、太田上田のモグライダーのゲスト回をみた後、急遽友達を呼んで映画観る会開催。ずっと楽しみにしていた『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』をやっと観れた!と思いきや途中で寝落ちして本日終了。いい1日でした〜!
こうやって客観的に書き起こしてみると、自分結構いい時間の使い方してるかもな〜と思えて楽しかったです。「文化芸術吸収しまくるぞ〜!」とか、「フッ軽になるぞ〜!」とか、「なんでもとりあえずやってみるぞ〜!」が学生生活の目標だったりもして、今日はそれらを達成できていたと思うので我ながら嬉しい。引き続き精進します🤲 あと自分は音楽が大好きで、毎日隙あらば聴いています。今日聞いた音楽をプレイリストにまとめてみました!
-プロフィールー 松永圭太 23歳 東京 大学生/休日/BONUS TRACK ig: https://www.instagram.com/pineflourer/ https://www.instagram.com/kyujitsu_official/ https://www.instagram.com/bonustrack_skz/
0 notes
kennak · 1 year
Quote
宮崎県都城市の介護老人保健施設で同居する妻の首を絞めて殺害したとして、県警都城署は11日、同市高城町、無職益留哲也容疑者(88)を殺人容疑で緊急逮捕したと発表した。容疑を認めているという。  発表によると、益留容疑者は10日午後8時頃から同10時過ぎまでの間、同市高城町の介護老人保健施設「ハッピーライフ高城」の自室で、妻の千保美さん(86)の首をひものようなもので絞め、殺害した疑い。
介護施設で86歳妻を殺害容疑、同居の88歳夫を逮捕…関係者「穏やかな関係だったのに」 | ヨミドクター(読売新聞)
2 notes · View notes
takahashicleaning · 1 year
Text
TEDにて
レラ・ボロディツキー:言語はいかに我々の考えを形作るのか
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
世界では、約7千の言語が使われており、それぞれに異なる音、語彙、構造を持っています。
でも、言語は、私たちの考え方に影響するのでしょうか?
認知科学者のレラ・ボロディツキーが、左右の代わりに方角を使うオーストラリアに住むアボリジニの言葉や、青を複数の語で言い分けるロシア語といった様々な事例を紹介し、この問いへの答えが「イエス」であることを示します。
ボロディツキーは言います。
「言語の多様性が素晴らしいのは、人の心が、いかに巧みで柔軟かを明らかにするからです。人間の精神は、認知的な宇宙を1つではなく、7千も生み出してきたのです」
私は言葉を使って皆さんにお話しします。
そうできますので。これは人間の持つ不思議な力のひとつです。とても複雑な考えを伝え合うことができます。
私が今しているのは、息を吐きながら口を使って音を作るということでかすれた音やはじける音を出し、それが空気を振動させ、その空気の振動が、皆さんのところに届いて鼓膜にぶつかり
その鼓膜の振動を脳が、思考へと変えるのです。
願わくは。そうなっていることを期待します。この能力のお陰で人間は自分の考えを時間や空間を越えて伝えることができます。
心から心へと知識を伝えることができるんです。
皆さんの頭に新しい変な考えを紛れ込ませることもできますよ。たとえば「図書館でワルツを踊りながら量子力学について考えているクラゲ」とか。
これまでの人生が、比較的順調だったならそんなことを考えたことはたぶんなかったでしょう。
でも、今、私が言葉を使って、皆さんに、そう考えさせたのです。
もちろん世界にある言語は、1つだけではなく7千くらいの言語が使われています。それぞれの言語は、様々な面で異なっています。
言語ごとに異なる音を持ち異なる語彙を持ち、そして重要なことに異なる構造を持っています。
そこで疑問が生まれます。話す言語は、考え方に影響するのか?これは古くからある疑問で人々は、このことをずっと考えてきました。
神聖ローマ皇帝、シャルルマーニュは「第2の言語を持つのは、第2の魂を持つことである」と言いましたが、これは言語が現実を作り出すという強い主張です。
一方で、シェイクスピアは、ジュリエットに言わせています「名前が何だというの?バラは別の名前で呼ぼうと変わらず、いい香りがするでしょう」
これは名前によって現実は変わらないと言っているように聞こえます。
この議論は何千年も続けられてきましたが、最近になるまで決着を付けられるようなデータがありませんでした。
でも、私のところを含め世界の様々な研究室で研究がなされるようになりこの疑問に答えられる科学的なデータが出てきました。
私の好きな例をいくつかお話ししましょう。まず私が研究する機会のあったオーストラリアのアボリジニの話から始めましょう。これはクウク・サアヨッレ族の人々です。ヨーク岬半島の西端のポーンプラーウに住んでいます。
クウク・サアヨッレ語の面白いところは、「左」や「右」という言い方はせず、あらゆることを東西南北の方角で言い表すことです。
文字通りに「あらゆること」を表します「あら、南西の脚にアリがいるわよ」みたいな言い方をするんです。あるいは「コップを少し、北北東にずらして」とか。
挨拶にしてもクウク・サアヨッレ語では「どちらの方に行くの?」と言い、それに対する答えは、「ちょっと北北東の方へ、あなたは?」という具合です。
考えてみてください。一日の中で会う人、会う人に向かう方角を言わなきゃいけないんです。
方角に鋭くなることでしょう、どの方角に向かっているのか分からないと挨拶もできないんですから。実際このような言語を話す人たちは、方角をとても良く把握しています。
かつて人間に可能だと思われていたよりもずっとです。生物学的な理由によりこの面で人間は、他の動物より劣ると思われていました。
人間は嘴や鱗に磁石がないからと。でも、言語や文化がそうすることを求めるならできるようになるんです。
世界には方角を本当によく把握している人々がいます。
これが、私たちのあり方といかに違うか分かるようにちょっと目を閉じていただけますか?では、南東を指差してください。
目は閉じたままで指差して、じゃあ目を開けていいですよ。皆さん、あっちを指したりこっちを指したりでどっちなのか私も分かりませんが
皆さん、あんまり助けになりませんでした。
どうも、この会場にいる人は方角には疎いようです。言語によって認知力に大きな違いが生じているということです。皆さんのようなグループでは、どっちがどの方角なのか分かりませんが、別のグループでは5歳児に聞いても正しい答えが返ってきます。
時間の考え方にも大きな違いがあります。これは私の祖父のそれぞれの年代の写真です。英語を話す人に時間順に並べてと言ったらたぶん、このように左から右へと並べます。
これは書く向きによるのでしょう。ヘブライ語やアラビア語を話す人なら逆向きに右から左へと並べるかもしれません。
さきほどお話ししたアボリジニのクウク・サアヨッレ族ならどうするでしょう?
彼らは「左」とか「右」という言葉を使いません。ヒントをあげます。南に向いているときは、左から右へと並べます。北に向いているときは、右から左へと並べます。東に向いているときは、向こうから手前へと並べます。
パターンが分かりますか?東から西なんです。彼らにとって時間の向きは、自分の体にではなく大地に対応したものなんです。
私の場合は、こちらを向いていたら時間はこう進み。こちらを向いていたら時間はこう進み。こちらを向いていたら時間はこう進むという具合にずいぶん自己中心的ですよね。
体の向きを変えるとそれに従って時間の進む方向も変わるなんて。でもクウク・サアヨッレの人たちには、時間の向きは固定されています。時間に対して、とても異なった考え方をしているんです。
これは人間の巧みな技の別の例ですが、ここにペンギンは何羽いるでしょう?
皆さんが、この問題をどう解くか分かります「1、2、3、4、5、6、7、8」と数を数えてそれぞれに番号を付けていき最後の番号がペンギンの数になります。
これは子供の頃に教わったやり方です。みんな数について教わりその使い方を学びました。ちょっとした言語的技術です。
言語によってはこのようにはしません。正確な数を表す語がないためです「7」とか「8」という語がないんです。
数がない言語を話す人たちは、正確な量の把握が苦手です。たとえば、このペンギンたちと同じ数のアヒルを結びつけるように言ったら皆さんは数えることでそうするでしょうが、そのような言語的技術を持たない人にはそれができません。
言語によって色の見分け方。視覚的な世界も違います。
色を表す言葉が、沢山ある言語もあれば「薄い色」「濃い色」みたいなわずかな言葉しかない言語もあり、色の境界をどこに置くかも異なります。
たとえば、英語なら今、画面に出ている色すべてを指す「blue」という語がありますが、ロシア語では、そのような単一の語はなくロシア語の話者は薄い青「goluboy」と濃い青「siniy」を区別する必要があります。
ロシア人は生涯にわたって言語的にこれらの色を区別するのです。視覚的にこれらの色を区別する力をテストするとロシア語話者は、この言語的な境界を越えたことにすぐ気付きます。
青の濃さの違いをより素早く見分けられるんです。色を見ている人の脳を観察してみると、色が薄い青から濃い青へとゆっくり変化するとき薄い青と濃い青に別の語を使う人の脳は、青の濃さが変わるときに驚いたような反応をします。
「おや、何かが切り替わったぞ」と。でも、たとえば英語話者の脳だとこの切り替わりがなく驚きはありません。何も切り替わってはいないからです。
言語には構造的に奇妙な点がいろいろあります。
これは私の好きな例ですが、多くの言語に文法上の性があります。それぞれの名詞に男性か女性かが、割り当てられていますが、どちらの性別かは、言語によって異なります。
たとえば太陽は、ドイツ語では女性名詞ですが、スペイン語では男性名詞で月はその逆です。
これは人の考え方に影響を及ぼすのでしょうか?
ドイツ語話者は、太陽をより女性的なものとして月をより男性的なものとして見るのか?
実は、そうであることが分かります。ドイツ語話者とスペイン語話者にここにあるような橋を形容してもらうと
「橋」は文法上、ドイツ語では女性名詞。スペイン語では男性名詞なんですが、ドイツ語話者の場合「美しい」とか「優雅」といった女性的な言葉を使う傾向があり
一方でスペイン語話者の場合「力強い」とか「長い」といった男性的な言葉を、使う傾向があります。
言語によって出来事の言い表し方にも違いがあります。このような出来事、事故があったとき、英語では「彼は壺を壊した」と言って構いませんが、スペイン語のような言語では「壺が壊れた」という言い方のほうが普通です。
事故であれば誰がやったとは言わないのです。英語では奇妙なことに「I broke my arm.」(私は自分の腕を折った)、みたいな言い方さえします。
多くの言語では、このような言い方は、その人が狂っていて自分の腕を折ろうと試み、それに成功したというのでもなければ使えません。事故であれば、別の言い方をします。
これには現実の結果が伴います。異なる言語を使う人は、注意を向ける点が異なります。注意を向ける部分が、言語によって異なるためです。
だから同じ事故を英語話者とスペイン語話者に見せたとき、英語話者は誰がやったのかをよく覚えているでしょう。英語では「彼が」壺を壊した。という言い方をするためです。
だから訴訟関係に厳しくなる?
一方でスペイン語話者は、それが事故なら誰がやったのかはあまり覚えておらず「それは事故だった」ということをよく記憶しているでしょう。
情熱的なラテン系に見えるのはこのため?
意図的かどうかという点を覚えているのです。すると2人の人が、同じ出来事、同じ犯罪を目撃しても記憶している内容が違うということが起きます。
もちろん、これは目撃証言では大きな意味を持ち責任や罰ということにも影響してきます。
誰かが壺を壊した場面を英語話者に見せて「壺が壊れた」ではなく「彼が壺を壊した」と説明するならそれを自分の目で映像として壺に対する犯行の場面を見られる場合でも「壺が壊れた」ではなく「彼が壊した」と言われると
その人を非難し、責任を問うことになりやすいでしょう。物事についての論理的思考にも言語は影響するのです。
だから訴訟関係に厳しくなる?
言語が人の考え方をいかに形作るかという例をいくつか紹介しました。
その影響の仕方はいろいろあります。大きな影響を言語が及ぼし得ることは、時間と空間の例で見た通りです。
時間や空間の捉え方は、言語によってまったく異なり得ます。言語には、とても深い影響もあって数の例で見た通りです。
数えるための言葉、数を表す語があることで数学の世界が開けます。
カントも同じことを言っています。
数えないなら計算もできず、この会場のようなものを建設したり、この放送をしたりするのに必要なことが何もできないでしょう。
世界共通言語とも言える数を表す語というちょっとした仕掛けが、新たな認知的世界への足掛かりになるのです。
とても早くからの影響も言語にはあり、それを色の例で見ましたが、本当に単純で基本的な、知覚的判断です。
そういう判断を私たちは、日常的に数多く行っていますが、そんな細かな知覚的判断にも言語は影響しているのです。
とても広い影響を言語は及ぼし得ます。
文法的な性の例は、たわいもないものに見えるかもしれませんが、それは、すべての名詞に適用されるわけですから名詞で表されるあらゆるものの考え方に言語が影響することになります。すごく沢山ありますよね。
そして、何に重きを置くかにも言語は影響するという例を示しました。
責任や罰や目撃者の記憶に関わる話で日常生活で大事なことです。
言語の多様性が素晴らしいのは、人の心がいかに巧みで柔軟かを明らかにするからです。
人間の精神は認知的な宇宙を1つではなく、7千も生み出しています。
世界には7千の言語があります(哲学で言われるように7千の同時並行世界があるとも言えます)もっと作ることもできます。
言語は生きているものであり、必要に応じて磨きをかけ変えていけるものです。
残念なことに私たちは、この言語的多様性を失いつつあります。週に1つの言語が失われており、今後百年間で世界の言語の半数が失われると見られています。
さらに問題なのは、現在の人間の心や脳についての知見の多くが、英語話者のアメリカ人学部生を被験者にした研究に基づいていることです。
人類のほとんどが除外されているわけです。人間の心について分かっていることは、実のところ非常に狭く偏ったものであり科学はもっと良い仕事をする必要があります。
最後に皆さんに、考えてほしいことがあります。
異なる言語の話者がいかに違った考え方をするかという話をしましたが、これは他所の人がどう考えるかということではなく、皆さんがどう考えるかということ。
皆さんの使う言語が皆さんの考え方にいかに影響するかということです。
プロパガンダ装置のTV局やマスメディアが言葉の定義を決めて世の中に発信しなければいけない理由です。
プロパガンダ装置のTV局やマスメディアが言葉の定義を決めて世の中に発信しなければいけない理由です。
プロパガンダ装置のTV局やマスメディアが言葉の定義を決めて世の中に発信しなければいけない理由です。
これは自問する機会を与えてくれるでしょう。
「なぜ自分は、こんな考え方をするのか?」
「どうすれば違った考え方ができるだろう?」
あるいはまた「どんな考えを生み出したいと思うか?」
ありがとうございました。
ここまでは、ソシュールの「一般言語学講義」から始まり・・・
プログラミング言語もこの哲学から発展しています。
そして、その後は・・・
ウィトゲンシュタインの発見がキッカケです。
ウィトゲンシュタインは、哲学を創造的破壊した人です。2000年もある哲学自体を意味のないものとしてしまった。「論理哲学論考」で「語り得るもの」と「語りえないもの」の判別を見極めること。
「言語の限界」は「知識の限界」そして、「世界の限界」の判別を見極めること。で事実をそのまま表現しない言葉は、誤りではなく、意味がないということに初めて気づいた人です。
量子論のコペンハーゲン解釈に似ています。
2018年現在では、サピエンスは20万年前からアフリカで進化し、紀元前3万年に集団が形成され、氷河のまだ残るヨーロッパへ進出。紀元前2万年くらいにネアンデルタール人との生存競争に勝ち残ります。
そして、約1万2千年前のギョベクリ・テペの神殿遺跡(トルコ)から古代シュメール人の可能性もあり得るかもしれないので、今後の「T型オベリスク」など発掘作業の進展具合で判明するかもしれません。
メソポタミアのシュメール文明よりも古いことは、年代測定で確認されています。古代エジプトは、約5千年前の紀元前3000年に人類最初の王朝が誕生しています。
<おすすめサイト>
マーク・パーゲル:言語能力が人類に与えた影響について
ユバル・ノア・ハラーリ:人類の台頭はいかにして起こったか?
マーク・フォーサイス: 政治における言葉について
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
ojisdontcry · 1 year
Text
ルパン名乗る美容室経営者の不適切な行為にオジ(おじさん)は許せない。気功と除霊を装って女性を騙したなんて、人として恥じるべき行為だ。深く反省せよ!
instagram
0 notes