#厚揚げと小松菜の煮物
Explore tagged Tumblr posts
momokuri-sannen · 2 months ago
Text
Tumblr media
今日の「こういうのでいいんだよ」
納豆とみそ汁にネギを少し。あとたまごを。
ぼくだけならそれだけでじゅうぶん。
Tumblr media
チキンカレー
休みなので油と小麦粉、カレー粉でペーストを作るところからやる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鶏むね肉のみぞれ煮、茄子の田舎煮、厚揚げと小松菜の煮浸し、惣菜の唐揚げ
久しぶりにちゃんと料理をした気がする。
いつもやっ���けみたいなことしかしてないので、ちゃんと手順を踏んでやるのである。
料理をすることはトランキライザー的な役割を果たしていて無心になれることが、ぼくの精神の平坦を保つのに役立っている。
ただ日々の雑務で時間に追われていたり、それによって気持ちに余裕がなかったりするのが、ここしばらくの現実なので、ちょっと自分的にヤバい感じであった。
なんとかバランスすることができただろうか。
ごちそうさん。
7 notes · View notes
cori-chan-meal · 1 year ago
Text
Tumblr media
今晩は焼き鮭と豚肉と柚子大根の煮物、豚汁など和食。
本当は鶏の竜田揚げを作ろうと思っていたのですが、今日も旦那さんの体調が優れず。
揚げ物は厳しそうなので、冷凍しておいた鮭を。今週2回目の焼き鮭でしたが美味しく頂きました🎶
Tumblr media
少しでも多���食べて欲しかったので、豚汁の具材を少し使って煮物にチャレンジ🧐
Tumblr media
わりと上手く出来た気はする。旦那さんは喜んでいました☺️
昨日の作り置きの小松菜と厚揚げのナムル、セロリ浅漬け、水菜と人参のサラダ🥗
栄養バランスはバッチリ👌
早く元気になりますように𖤐*。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
harinezutaka · 2 years ago
Text
Tumblr media
二年前日記27(2021年7/2〜7/8)
7月2日 仕事の日。帰りに行きたかった本屋さんに寄る。須磨の自由港書店。小さなお店だけど良さそうな本がたくさんあった。良い本屋さんが西寄りにできて嬉しい。欲しかった。福田若之の句集『自生地』を買った。ちょくちょく寄りたい。今日は夫が義実家に寄る日なので、近くのカフェで早めのご飯。鶏肉と山椒のバターライス。とてもおいしかった。お店にいたお客さんの会話が気になる。ワクチンはアリの巣コロリだと言っていた。ワクチンを打った人の近くにいたらアザができた人がいるんだってさ。同行のお友達は否定もせず、つかず離れず聞いていて、「何か困ったことがあれば言ってね」と言っていた。トーホーで買い物をして帰宅。疲れて横になって起きたら9時だった。夫はまだ帰ってきていない。お風呂に入って『おおかみこどもの雨と雪』を見ながら、髪を乾かす。10時過ぎに夫は帰宅。お義父さんにPayPayとマイナンバーカードの紐付け、お義母さんは編み機を買うのを手伝っていたそう。夏野菜をたくさんもらってきた。きゅうりのキューちゃん漬けも。あぁ、夏だなぁ。
7月3日 朝、掃除、メルカリの出品など。あちこちオードリーの星野源さんの回を見る。お昼ご飯は、人参葉と桜エビのチヂミ、ぜんまいと厚揚げの煮物、きゅうりのキューちゃん漬け。午後からは読書、昼寝、夕方買い物。ダウンをクリーニングに出した。半額で1500円ぐらい。晩ご飯は、しめ鯖、から揚げ、ポテトサラダ、味噌汁。疲れていたのか、ご飯の準備中にイライラしてしまった。坂元裕二脚本の単発ドラマ、スイッチを見た。こんな話だったんだな。石橋静河さんも出ていた。全然雰囲気が違うから最初わからなかった。熱海で土石流が発生。衝撃的な映像。
7月4日 野菜仕事にあけくれる。食べきれないので、姉のところにもおすそ分けした。新しく買ったミルサーでスムージーを作る。小松菜、バナナ、きな粉、牛乳、蜂蜜。美味しい。使いやすいし買ってよかったな。お昼はワンタンスープ、漬け物。食欲もあるし健康だ。アイスを食べて本を読んで少し横になる。いらない本をまとめたり、ネットで靴を買ったりもした。廃品回収のたびに、10冊ずつは捨てて行こう。晩ご飯は、豚しゃぶ、きゅうり、トマト、蒸し茄子の胡麻酢和え。胡麻酢和えを夫が喜んでいた。義実家でも食べてたんだろうな。私は母方の田舎に行った時に出してもらった記憶がある。またつくって実家にも持って行こう。
7月5日 昨日は東京都議選の投票日だった。注目されていた割には投票率が低かった。自公で過半数はいかず、都民ファーストは微減。立憲と共産が議席を増やしていた。今日も料理を頑張った。パンと牛乳と花を買いに近所のスーパーに行く。夕方、Rちゃんや姉とメール。晩ご飯は、ビビンバ、トマト、とうもろこしのケークサレ。『コントが始まる』の二回目を見た。
7月6日 仕事の日。引き継ぎ作業も進める。郵便局に寄る用事があったので、バスを途中で降りる。しかし、4時を回っていて貯金の時間に間に合わなかった。また出直し。産直スーパーに寄り、帰宅。除湿機をかけっぱなしにしておくと、家の中はそんなにむっとしていなかった。予約する用事が3件ほどあったので、まとめてする。図書館の予約もした。疲れたので、少し横になり読書し、ご飯の用意をする。晩ご飯は、なすと鶏肉のトマト煮込み、マカロニサラダ、夏野菜あげびたし、きゅうりとベーコンの味噌汁。『コントが始まる』第3回を見る。夫は少し疲れていたのか、皿洗い中に皿を割っていた。
7月7日 七夕。友達の誕生日だったのでメールする。もう40歳か。楽しく過ごそう。いい感じの40代は間に合わなさそうなので、いい感じの50代を目指したいと思う。仕事の日。来週からは有休を使って週2出勤にしようと思ってるので、週3出勤は今週で最後。というか、暇なのであまりすることがない。もう少し続けたいと思っているが、続けられるのか。同僚に引き継ぎをする。すんなり上手くいき、よかった。成長したなぁ。これからもっと伸びる人なんだろうな。頼もしい。もし万が一のことがあってもこれを機にこの仕事は辞めようと思う。円満退職したいし。帰り、雨が強くなってきた。図書館の本を返して、ケーキ屋さんでシュークリームを買った。夫が昨日お疲れだったので。晩ご飯は、三色丼(鮭フレークひじきとごぼうのきんぴら、さやえんどう、温泉卵)、トマトとなすのスープ、きゅうりの漬物。最近はご飯と同時にドラマを見ることが多かったが、今日は15分ぐらい色んな話をしてからにした。おしゃべりは楽しいな。シュークリームを食べながら、『コントが始まる』の第4回を見る。
7月8日 朝、鍼に行く。車がないので、警報の雨のなかバスと電車で。赤子パワーなのか、とても元気だ。手足も冷えないし、お腹もよく空く。高校生みたいだ。実は私ができることなんて知れていて、赤子が自分でどんどん環境を整えているんだろうな。な��れるがままだ。帰り、11時までモーニングをしてるという店に行こうとしたが、お店に入ると誰もいなくて、何度か「すみません」と言うと出てきてくれた。11時直前に入ったのだけど、モーニングは11時までだと言われ、ランチまでの間に一度閉めるのだと言われた。店員さんは休憩中だったのか眠そうだった。悪いことをしてしまったなと思いつつ、今ひとつ釈然としない気持ちになる。気を取り直して駅前のパン屋さんに行ってサンドイッチを食べる。買い物をしてから帰宅。ごろりと横になり、読書。日記をアップしたり、あとで読もうと思っていたネットの記事を読んだり。洗い物、水回りの掃除、晩ご飯の準備。『うち、断捨離しました』も見た。晩ご飯は、お麩じゃが、マカロニサラダ、穴子胡瓜、プチトマト。『コントが始まる』第5回を見る。お風呂に入りながら、赤子が元気か急に心配になる。胸の張りがなくなっているような。早くもっと主張してくれるようになって欲しい。東京は、来週から8月22日まで4度目の緊急事態宣言が出るそうだ。
2 notes · View notes
fortemama · 10 months ago
Text
今週(8/5-10)のランチメニューです
明日はハンバーグに、小鉢が赤ずきの酢物と小松菜と揚げの和物に厚揚げと蒟蒻の煮物です ★最近旦那さんがいろんなところで見つけた可愛いお花を、棚を作って並べています それがあまりに可愛いので🩷😍パチリと撮ってしまいました、、、笑 ★毎日のこの暑さにヘトヘト😓なんとかして欲しい 早く秋が来ますように(≧∇≦) 熱中症に気をつけて下さいね😢
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kachoushi · 1 year ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年2月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年11月1日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
星の出るいつも見る山鳥渡る 世詩明 人の世や女に生まれて木の葉髪 同 九頭竜の風のひらめき秋桜 ただし 太陽をのせて冬木の眠りけり 同 生死また十一月の風の音 同 朝湯して菊の香に上ぐ正信偈 清女 懸崖の赤き菊花の流れ落つ 誠
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
秋空の深き水色限りなし 喜代子 故里は豊作とやら草紅葉 由季子 菊花展我等夫婦は無口なり 同 しぐれ来る老舗ののれん擦り切れて 都 狛犬の阿吽語らず冬に入る 同 謎々のすつきり解けた小春の日 同 杣山の織火となりぬ紅葉山 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
綿虫と彼女が指せばそれらしく 瑠璃 梵鐘のはらわたに闇暮の秋 緋路 逝く秋をくづれゝば積み古書店主 順子 綿虫や浄土の風が抜けるとき はるか 太き棘許してをりぬ秋薔薇 和子 弥陀仏の慈顔半眼草の花 昌文 綿虫のうすむらさきや九品仏 小鳥 参道で拾ふ木の実を投げ捨てる 久 綿虫は仏の日溜りにいつも 順子 香煙はとほく菩提樹の実は土に 小鳥
岡田順子選 特選句
腰かける丸太と秋を惜しみけり 光子 九品の印契結ぶや冬近し 眞理子 古に大根洗ひし九品仏 風頭 綿虫や浄土の風が抜けるとき はるか 奪衣婆の知る猿酒の在り処 光子 神無月ならば阿弥陀も金ぴかに 俊樹 蚤の市に売る秋風と鳥籠と 和子 下品仏とて金秋の色溢れ 俊樹 綿虫と彼女が指せばそれらしく 瑠璃 梵鐘のはらわたに闇暮の秋 緋路
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
ありきたりの秋思の襞を畳みをり かおり 秋日入む落剝しるき四郎像 たかし 返り花ままよと棄つる文の束 美穂 凩や客のまばらな湖西線 久美子 凩のやうな漢とすれ違ふ 睦子 小鳥来る小さなことには目をつむり 光子 流れ星キトラの星は朽ちてゆき 修二 凩に雲や斜めにほどかれて かおり 人肌を知らぬ男のぬくめ酒 たかし 老人が老人負うて秋の暮 朝子 冬の日や吾が影長く汝に触れて 同 身に入むや妣の財布の一セント 久美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
秋思消ゆ「亀山蠟燭」点せば 悦子 この町へ一途に滾り冬夕焼 都 新蕎麦を打つ店主にも代替はり 佐代子 添ふ風に方位はあらず狂ひ花 悦子 HCU記号音満つ夜の長し 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
トランペット響く多摩川冬に入る 美枝子 竹林の風音乾き神の留守 秋尚 公園の隣りに棲みて落葉掃く 亜栄子 句碑の辺の風弄ぶ式部の実 同 新のりの茶漬に香る酒の締め 同 歩を伸ばす小春日和や夫の癒え 百合子 朔風や見下ろす街の鈍色に 秋尚 ぽつぽつと咲き茶の花の垣低き 同 リハビリの靴新調し落葉ふむ 多美女 濡れそぼつ桜落葉の華やぎぬ 文英 露凝りて句碑に雫の朝かな 幸風 大寺の庭きりもなや木の葉散る 美枝子 山寺の風の落葉を坐して聞き 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月13日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
風除の日だまりちよっと立ち話 和魚 風除の分厚き樹林影高き 秋尚 揚げと煮し切り干やさし里の味 あき子 薄日さす暗闇坂に帰り花 史空 渦状の切干甘き桜島 貴薫 切干や日の甘さ溜め縮みたる 三無 風除けをせねばと今日も一日過ぎ 怜 切干や少し甘めに味継がれ 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
確かむる一点一画秋灯下 昭子 幽玄な美女の小面紅葉映ゆ 時江 釣り糸の浮きは沈みし日向ぼこ 三四郎 六地蔵一体づつにある秋思 英美子 赤い靴なかに団栗二つ三つ 三四郎 着飾りて姉妹三人千歳飴 ただし 正装で背中に眠る七五三 みす枝 雪吊の神の恐れぬ高さまで 世詩明 七五三五人姉妹の薄化粧 ただし トランペット音を休めば息白し 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月14日 萩花鳥会
夜鴨鳴く門川住居六十年 祐子 捨てられて案山子初めて天を知る 健雄 ゴルフ玉直ぐも曲るも秋日向 俊文 山茶花や現役もまた楽しかり ゆかり 舟一艘ただぼんやりと霧の中 恒雄 献茶式津和野城下や朝時雨 美惠子
………………………………………………………………
令和5年11月14日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
秋の暮百均で買ふ髪飾 令子 虫食ひの跡そのままに紅葉かな 紀子 背の丸き鏡の我やうそ寒し 同 小春日や杖つく母を見んとする 令子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
小春日や日々好日と思ひたり 世詩明 禅林を通り来る風秋深し 啓子 何事も無き一日や神の旅 同 炉開きの一花一輪定位置に 泰俊 一本の池に煌めく櫨紅葉 同 三猿を掲ぐ日光冬日濃し 同 立冬こそ自己を晒せと橋の上 数幸 小六月笏谷石は饒舌に 同 如何にせん蟷螂は枯れ僧恙 雪 猫じやらしもて驚かしてみたき人 同 一匹の枯蟷螂に法の庭 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月17日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
小鳥来る赤き実に又白き実に 雪 幽霊の出るトンネルを抜け花野 同 おばあちやん子で育ちしと生身魂 同 見に入みぬ八卦見くれし一瞥に やす香 時雨るるやのつぺらぼうの石仏 同 近松忌逝きし句友の幾人ぞ 同 季は移り美しき言葉白秋忌 一涓 菅公の一首の如く山紅葉 同 落葉踏み歩幅小さくなる二人 同 冬ざれや真紅の句帳持ちて立つ 昭子 今日の朝寒む寒む小僧来たりけり やすえ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月17日 さきたま花鳥句会
からつぽの空に熟柿は朱を灯し 月惑 白壁の色変へてゆく初時雨 八草 六切の白菜余すひとり鍋 裕章 一切の雲を掃き出し冬立ちぬ 紀花 小春日や草履寄せある躙口 孝江 柿を剥く母似の叔母のうしろ影 ふゆ子 いわし雲よせ来る波の鹿島灘 ふじ穂 鵙たける庵に細き煙たつ 康子 雲切れて稜線きりり冬日和 恵美子 水鳥の羽音に湖の明けにけり 良江
………………………………………………………………
令和5年11月18日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
紫のさしも衰へ実紫 雪 蟷螂の静かに枯るる法の庭 同 二人居て又一人言時雨の夜 清女 母と子の唄の聞こゆる柚子湯かな みす枝 還りゆく地をねんごろに冬耕す 真栄 帰省子を見送る兄は窓叩く 世詩明 人に無く芒にありし帰り花 同 香水の口よりとどめさす言葉 かづを 時雨をり故山の景を暗めつつ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
浮寝鳥日陰に夢の深からむ 久子 呪術にも使へさうなる冬木かな 久 ���敵なる尻振り進む鴨の陣 軽象 冬日和弥生も今も児ら走る 同 冬蝶の古代植物へと消えぬ 慶月 谿の日を薄く集める花八手 斉 冬天へ白樫動かざる晴れ間 慶月 青空へ枝先細き大枯木 秋尚 旋回す鳶の瞳に冬の海 久 冬の蜂おのが影這ふばかりなり 千種 水かげろうふ木陰に遊ぶ小春かな 斉
栗林圭魚選 特選句
竹藪の一画伐られ烏瓜 千種 遠富士をくっきり嵌めて冬の晴 秋尚 白樫の落葉急かせる風のこゑ 幸風 切り株に鋸の香遺る冬日和 久子 四阿にそそぐ光りや枯れ芙蓉 幸風 白樫の木洩れ日吸ひて石蕗咲けり 三無 小春の日熊鈴つけしリュック負ひ 同 青空へ枝先細き大枯木 秋尚 寒禽の忙しく鳴ける雑木林 貴薫 草の葉を休み休みの冬の蝶 秋尚 逞しく子等のサッカー石蕗咲けり 亜栄子 甘やかな香放ち桂紅葉散る 貴薫 あづまやの天井揺らぐ池の秋 れい
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年11月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
薄き日を余さず纏ふ花八手 昌文 耳たぶに冬の真珠のあたたかく 和子 黒松の肌の亀甲冬ざるる 要 雪吊をおくるみとして老松は 緋路 冬空を縫ふジェットコースターの弧 月惑 ペチカ燃ゆフランス人形ほほそめる て津子 上手に嘘つかれてしまふ裘 政江 嘘つつむやうに小さく手に咳を 和子 手袋に言葉のかたち作りけり 順子
岡田順子選 特選句
池一枚裁ち切つてゆく鴨の水尾 緋路 黒松の肌の亀甲冬ざるる 要 自惚の冬の紅葉は水境へ 光子 玄冬の塒を巻きぬジェットコースター 同 光圀の松は過保護に菰巻きぬ 同 ペチカ燃ゆフランス人形ほほそめる て津子 雪吊を一の松より仕上げをり 佑天 不老水涸れをり茶屋に売る団子 要 遊園地もの食ふ匂ひある時雨 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
u-m-i-k-a · 2 years ago
Text
Tumblr media
*塩麹鮭
*味付け玉子(酢醤油)
*キウイ🥝
*切り干し大根と厚揚げの煮物
*小松菜と新玉ねぎのナムル
*パプリカのマリネ
0 notes
torinosuke · 6 years ago
Photo
Tumblr media
今年初のおでん。毎度作りすぎてしまう癖が治らない。畑の赤芽の里芋が最高に美味しい! #おうちごはん #おでん #赤芽里芋 #ノーミート #セミベジタリアン #厚揚げと小松菜の煮物 #油揚げと野菜の味噌汁 #冬野菜 #畑の野菜 #無農薬野菜 https://www.instagram.com/p/Bs7lgADASil/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1xwuqj4anfy7j
1 note · View note
semagumo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
今日の夕食は、イトヨリのバター醤油キノコ餡かけ、厚揚げと小松菜の煮物を米焼酎のウーロン割りで♪ だいぶ手の痛みも無くなって来たので、おっ酒解禁_(^^;)ゞ #夕食 #晩ご飯 #夜ごはん #おうちごはん #男飯 #ひとり飯 #孤食のグルメ #イトヨリのバター醤油キノコ餡かけ #厚揚げと小松菜の煮物 #米焼酎 #ウーロン割り #透析 #透析患者 #身体障害者 #dialysis #FUKUOKA #HAKATA #阪神ファン #食事記録 #料理 #foodporn #japanesefood #foodpic #cooking https://www.instagram.com/p/B83bdgyhpPk/?igshid=1ha3ugk8ue284
0 notes
pasuy · 4 years ago
Text
Tumblr media
2021/03/20 (2y1m26d)
天ぷらの衣をどうやって作るのかを調べずに勘で作ったら、天ぷらにならなかった。
1 note · View note
momokuri-sannen · 4 months ago
Text
Tumblr media
朝飯からずいぶんガッツリいくわけだが、これらはご近所シリーズの中の「ぱくぱく」で昨日購めたもの。
チリコンカンドッグとごぼうなどが入ったおやき風のパン。
パンの焼ける匂いというのは実に幸福な匂いだ。
基本的に白米原理主義なので米食が主であるが、たまに食いたくなるのがこういった「惣菜パン」である。
甘い菓子パンには食指が動かないのだが、ちょっと変わり種の、例えばこの「おやきパン」みたいなのを見つけると買ってしまう。
チリコンカンはカリフォルニアの味だ。
ぼくは20歳から21歳までロサンゼルスの大学で過ごしたのだけど、大学のドミトリー近くにあったダイナーで食ったのがチリコンカンだった。
アホほど量があって喫驚したが、なぜが食い切らないと日本人の沽券にかかわるとばかりに完食した。
今思えば、そんなに旨いものではなかったように思うが、チリコンカンなるものを食ったのは初体験であったから、アメリカの食い物として印象に残ったのである。
Tumblr media
節分も過ぎて、いよいよ前厄となったので大国魂神社に厄祓い。
Tumblr media Tumblr media
その帰りに「餃子の王様 龍吟」で「五目そば」と「餃子」を食す。
餃子デカすぎ。
意図せず腹一杯になるも「あまおうロールケーキ」の引力に勝てず。
Tumblr media Tumblr media
ドトール珈琲農園にて。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
晩飯は少し反省して「さば味噌」「厚揚げのごま生姜焼き」「小松菜とかぶの煮浸し」
さばは大きい割に身が少なかったな...
色々食ったもんだ。
ごちそうさん。
8 notes · View notes
myonbl · 1 year ago
Text
2024年1月26日(金)
Tumblr media
SOU・SOUから毎月<手ぬぐい+足袋下(2足)>が届く頒布会、如月号が届いた。今月のテーマは<から草遊び>、
四角や丸の幾何的な花を針金のような茎でつないだ模様 唐草模様を超現代的にしたような不思議な柄
いつもながら、何年も続く企画を毎月更新する(せねばならない)デザイナーにはほとほと感心してしまう。使うのがためらわれて、ついタンスの肥やしになってしまうのだ。
Tumblr media
5時45分起床。
今日は満月、見られると良いな。
Tumblr media
洗濯。
朝食。
私は在宅なので、弁当*1。
可燃ゴミ、30L*1。
ツレアイを職場まで送る。
ごぼう茶煮出す。
Tumblr media
amazonから先日注文した韓国製のボールが届く、そうか、韓国から発送されたので時間がかかったのだ。
東京かわら版、会費の更新通知が入ってい��のでWebで払込、だが選択肢が無かったのでひょっとすると新規申込の扱いになったかもしれない。
毎日チェックしている春風亭柳朝師のブログで紹介されていた<花垣>、気になったので味比べセットを注文した。
今日も<ミステリーチャンネル>で<名探偵ポワロ>の録画作業。
Tumblr media
ランチは日清食品で30%引きで購入したお好み焼き、なかなか美味しくデイている。朝が遅かった3男には、サッポロ一番味噌ラーメン。
軽く午睡。
ポワロの録画を終えてから、ライフへ買物、ブリ・豚コマ・小松菜・厚揚げ。
Tumblr media
22日(月)が最終授業だった<情報機器の操作Ⅱ(看護学科)>、公欠の連絡が来なかったので成績を登録する。
昨日付属図書館に依頼していた<ジェンダー事典>、手配するとの返信が来る。
ツレアイは多忙だったので少し遅めの帰宅、早速ココの点滴開始。
Tumblr media
夕飯は、ブリの煮付け+具沢山豚汁。
今夜もポワロ鑑賞。
第10話「夢」/ The Dreamシーズン 1, エピソード 10 次回放送日: 2024/02/25(日)26:00〜 富豪のベネディクト・ファーリー氏からポワロに1通の手紙が届く。ポワロはファーリー氏を訪ね、彼から、毎晩同じ時間に自分を銃で撃つ夢を見る。既に医者 には相談している。君の意見が聞きたい、と相談を受ける。翌日、ファーリー氏が夢の話しの通り遺体で発見される。自殺か?他殺か?
第1話「エンドハウスの怪事件」/ Peril at End Houseシーズン 2, エピソード 1 次回放送日: 2024/03/03(日)16:00〜 ポワロとヘイスティングスは、海辺の町セント・ルーにやってくる。ホテルの庭で二人は岬にそびえる古い館エンドハウスの主ニックと知り合う。彼女は最近三度も事故にあって命拾いしていたが、今度はポワロの目の前で事故が起きた。
片付け、入浴、体重は150g増。血圧はよし。
Tumblr media
今夜もウォーキングは自重、水分は1,480ml。
4 notes · View notes
harinezutaka · 2 years ago
Text
Tumblr media
ニ年前日記40(2021年10/1〜10/7)
10月1日 今日から全国的に緊急事態宣言が解除された。今までとはガラッと違う明るい雰囲気がする。これでいよいよ、普通の生活に少しずつ戻っていくのかな。夕方、コミセンに本を返しに行く。ばったり久しぶりの人に会ったので、妊娠したことを言うとすごく喜んでもらえた。晩ご飯は、ウインナーと鯵のつみれと小松菜のスープ、柿とマッシュルームのサラダ、金針菜の煮物。
10月2日 夫は仕事。私は昼から病院の母親学級。母乳育児のコースだった。2時間ぐらいで、参加者は2名。少なめだったのでサクサク進む。母乳育児の母子のメリットや今からできるマッサージなどを教わる。多い少ないはあるが、母乳は誰でも出るらしい。不思議だなぁ。赤ちゃんの抱っこの仕方やおむつ交換の練習なんかもした。抱っこもいろいろ方法があるみたい。いろんなところでいろんなことを聞いてごっちゃになりそうだけど、自分に合う方法を見つけられたらと思う。スターバックスで、カボチャのスコーンとデカフェのコーヒーを飲みながら、俳句を考える。月曜日に赤ちゃん用品を友だちが譲ってくれるそうなので、お茶屋さんでそのお礼を買った。買い物も少しして帰宅。晩ご飯は、ジャー���ンポテト、焼きなす、焼き鮭、味噌汁(小松菜、玉ねぎ、揚げ)、柿。キングオブコントを見る。今年もとても面白かった。優勝は空気階段。
10月3日 午後から出かける。尼崎に行く用事があったので、その辺りでお昼ご飯をと思って、通りがかった中華のお店が大当たりだった。地元の人でいっぱい。揚げそば、餃子、肉肝炒め。またこの辺りに行くことがあったら寄りたい。用事を済ませて、帰りに宝塚市立文化芸術センターでやっていた中辻悦子展へ。パワフルな活動の様子がよくわかる元気をもらえる内容だった。初めて来たけどこの施設とてもいい。アイスクリームを食べてお土産にクッキーも買って帰る。晩ご飯は、鮭茶漬け、切り干し大根と金針菜の煮物、茄子浅漬け。
10月4日 朝、両親と待ち合わせをして新しくできた近くの喫茶店にモーニングに行った。雰囲気がよくて落ち着く。食事もモーニングぐらいの量が安心できる。そのあと、地元の友達とランチ。まずは友達の家に行って、ベビー用品を譲ってもらう。出産自体が10年ほど前の話なのにたくさん置いてあったんだなぁ。全然気にしないタイプの子なので、割と使用感があるものもあり、正直どうしようかなというものも。「いらなかったら捨てて」とのことだったので、とりあえずいただくことにした。捨てるのも大変なんだよなとも思いつつ。ランチは、私も二度ほど行ったことのあるお店。私はボロネーゼ、彼女はカルボナーラを頼む。前よりも断然美味しくなっている気がした。そのあと、もう一人の友人と会う約束になっていたのだけど、ここでスマホがないことに気づき、私は探しに行くことに。やっぱりなくて、友人の家に戻るもオートロックで部屋番号がわからなかったので、あきらめて一旦帰ることにした。落とした可能性はほとんどなかったので、車のなかにあるだろうと思っていたのだけど、家で夫の携帯を鳴らしてみたものの反応がない。困ったことに、iPhoneを探すもオフになっていて。これは終わったかも。友人もお店に再度行ってくれたみたい。申し訳ない。とりあえず、一日様子をみることに。晩ご飯は、オムライス、豚汁。
10月5日 妊婦検診。前回、エコーでは少し小さめということだったので今回もエコーがあった。1600グラムぐらいで、週数相当に大きくなっているみたい���よかった。ここまで何のトラブルもなくよくきたものだな。あと少し、一緒に頑張ろうね。名前もほぼ決まった。いつだったか、夫が「名前、考えたよ」と突然。私が考えることになるんだろうなと思っていたので、嬉しかった。しっくりくる名前だったし。夫の考えていた漢字は、どうかなと思ったので、私の案を取り入れてもらうことにした。帰り、コメダに寄って朝ごはんを食べる。助産師さんから「体重管理頑張ってますね」と言われた。毎日測ってるだけで、特に何もしていないのだけど、もともと筋肉質なので動かないと痩せてしまうのかもしれない。お昼は持ち帰りでカツサンドを夫に。私は朝作った雑炊を食べた。友人からメールが。なんとスマホが見つかったらしい。昨日行ったお店の駐車場に落ちてたそうで、お店の人が連絡をくれた。ありがたい。よかったー。すぐに取りに行くことにする。帰り、実家に寄る。譲ってもらったたくさんのベビー用品をとりあえず実家に置かせてもらう。様子を見ながら気に入りそうなやつを使うことにしよう。晩ご飯は、茄子と鶏肉の煮物、味噌汁。
10月6日 朝、鍼に行く。先生から「最初はおとなしかったのに、すっかり妊婦さんの脈になりましたね」と言われた。施術後は綺麗にお腹がまるくなった。あと何回通えるかな。最後は泣いてしまいそう。お庭には蝶がたくさん飛んでいた。帰宅後、読書、昼寝、片付け。晩ご飯は、炊き込みご飯、茄子とささみの柚子胡椒和え、ぜんまいの煮物、じゃがいもとソーセージのスープ。
10月7日 できていなかったことを少しずつ片付ける日。職場にも来週ぐらいに一度挨拶に行こうと思っていたので連絡をした。ちょっと心が弱ってる感じがする。いろいろバタバタで疲れたのかもしれない。晩ご飯は、厚揚げグラタン(ツナトマトソース味)、茄子とささみの柚子胡椒和え、ベーコンとナスの味噌汁。今日は歩いてなかったので、出勤の夫と一緒に家を出て散歩した。早めにお風呂にも入って、蔦屋書店で行われていたオープンダイアローグのロールプレイを見る。内容がとても今の自分に合っているものだったので、見ることができてすごく良かったと思う。
1 note · View note
oka-akina · 3 years ago
Text
1102
 夕飯がうまく作れない日だった。鶏じゃがを作るつもりだったが、考え事をしていたらじゃがいもをやけに小さく切ってしまって、こんなちびちびの芋で鶏じゃがを作りたくない……と嫌になってしまい、一旦横になった。布団をかぶってうーっと唸った。こういうときのわたしは本当に声に出してうーっとかあーっとか言っている。  酢を効かせた鶏じゃがを作るつもりだった。冷凍庫に残っていた鶏ももを使って、鶏肉もじゃがいもも大きくごろっと切って作りたかった。それと生協で買ったはたはたの一夜干しを焼こうと思っていた。冷蔵庫には小松菜もほうれん草もあって、どっちか胡麻和えにしようと思っていた。どっちか使っちゃわないとのちのち持て余すのでこれはマストだと思っていた。  どうしてあんな変な形に切ってしまったんだろう。何に使うにしても変な形、中途半端な形にしてしまった。茹でてつぶしてポテトサラダにしてしまうのがいちばんいいような気がしたが、ポテトサラダを作るにはほかのものが足りなかった。それに、すでに鶏肉は解凍していたし、夕飯のメインにしたかったので今夜作るのはポテトサラダではぜったいになかった。  わたし一人であれば「ボウルにいっぱいのポテトサラダを食いてえ」って向井秀徳みたいなことをしてもいいのかもしれない? ちがうな、一人ならそもそも作らない。レトルトカレーでも袋ラーメンでもなんでもいい。最近仕事が遅くて疲れて帰ってくる夫に、まともなものを食べさせ���かった。というと聞こえがいいけど、これはかなり自己満足のためで、平日夜に夕飯っぽい夕飯をぱぱっと作れると自分なりに達成感があり、いい気分で眠れるためだった。  自分で決めたルーティーンをうまくこなせるとうれしい。自分で決めただけのことだけど、できないと落ち込む。わたしは布団をかぶって唸っていた。早くどうにかしなきゃと思うのに何も思い浮かばなかった。  そもそも、そもそもはだ、今夜はニョッキを茹でてトマトソースにしようと思っていた。瓶詰めのトマトソースがあって、そこにほうれん草も入れちゃえばいいなと思っていた。でもどうやら夫の帰りが遅くて、へとへとで帰ってくる人にニョッキはなんかちがうかな……と思った。勝手に。うちではそんなにニョッキを食べるわけではないから、こういうちょっとめずらしい献立はもっと帰りが早いときにやるべきのような気がしたのだ。勝手に。  勝手に自分の中で決めたルールとか空気とかにわたしはずっと振り回されていて、一人でしょっちゅう落ち込んで、ほんとになんでこうなんだろう。夫の帰りがとても遅いから、なまじ夕食の支度に時間的な猶予があって、あれこれ余計なことを考えてしまうというのもあった。ぜんぜん急がなくていいから、かえって決めきれない。夕飯ごときにどうしてこんなに振り回されているんだ。いつもこうじゃないのに。たぶん遅れに遅れていた生理がきたからなんか気分がおかしくなっている。  夕方、えもとLINEしたときにsyrup16gの「生きているよりマシさ」の話になった。「まちがいだったけどうれしい」というくだりが好きだという話をした。布団の中で握りしめたスマホで「生きているよりマシさ」を流した。イヤホンを耳に突っ込んで、なんとか起き上がった。台所に戻り、とりあえず胡麻和えなんてめんどくさいから、小松菜は卵で炒めちゃおうという気になった。キッチンバサミで小松菜を切った。  そうしてちびのじゃがいもをじっと見て、ともかく煮ちゃおうよという気になった。解凍してみたら鶏肉も思ったより少ないし、厚揚げも切って入れちゃおう、野菜室に半分残っている舞茸も使おう、そうしたらじゃがいもがちびなのもあんまり気にならないかもしれない。「HELL-SEE」を「シーツ」から流して、「吐く血」「パレード」となるころには、だいぶ気持ちが落ち着いていた。なんかよくわかんない煮物は、最初からそれを作るつもりだったみたいにいい感じにおさまっていた。  小松菜と卵はあっというまに炒め終わり、はたはたもすぐ焼けた。あたまをとってある小さい魚。ほろ苦くて美味しかった。本当に、最初からぜんぶこう作るつもりだったみたいにぜんぶがちゃんと夕食になっていて、ほっとした。  生理もそうだけど、この後に及んで文フリ東京の新刊の原稿がなんかうまくいっていない、うまくまとまらなくて、もうずっと気持ちがめちゃくちゃだった。この状態で新刊出しますって告知してんの鉄の心臓だよな……と思う。ひとごとみたいに思う。思いつつとても焦っている。そういうの���、夕飯のしくじりにつながって、たぶんこのあいだ静岡行きのバスをとるときにバス停まちがえたのもそうだった。でもまあ夕飯はなんとなかなった。ドタンバで入れた舞茸のおかげでじゃがいもと鶏肉はすごくいい感じになったのだ。大丈夫大丈夫と思った。新刊も大丈夫大丈夫でありますようにと思っている。
3 notes · View notes
makichibayu · 4 years ago
Photo
Tumblr media
Lunch plate ! 秋の和定食🌰✨ 大好きな秋になってきましたー! 今年初の栗ご飯! 剥こうかと思っていたんですが、 すっごく美味しそうな炊き込み用栗を見つけちゃったので 手抜きで栗ご飯です(^^) 剥くのは今度スイーツでやろう。 鯖も鯖缶つかったりしつつ 色々手を抜きながら笑。 ・栗ごはん ・鯖缶と厚揚げと大根の煮物 ・小松菜と油揚げのお浸し ・ピーマンと椎茸のバター醤油炒め ・さつま芋の甘煮 ・だし巻き卵 ・里芋人参玉葱の味噌汁 ・ピオーネ 夫と私の健康診断血液検査の結果、 2人とも少し違う理由でひっかかり それを解決するには 鯖が丁度良い!てなり 鯖缶を大量購入笑。 鯖缶アレンジが続くかもです🤣 #igersjp #食卓 #おうちごはん #instagramjapan #今週もいただきます #wp_deli_japan #foodstagram #iegohanphoto #うつわ #盛り付け #おうちごはんlover #rox_captures #タベリー #ellegourmet #好吃 #카페스타그램 #ごはん記録 #フーディーテーブル #東京カメラ部 #今日のごはん  #器好き #team_jp_ #お盆  #和ンプレート #和食ごはん #栗ご飯 #おうち定食 #おぼんでごはん #栗 #食欲の秋 https://www.instagram.com/p/CTuG4pcF9A2/?utm_medium=tumblr
28 notes · View notes
daysonme · 5 years ago
Text
Tumblr media
2020.11.17 夜
家ごはん
.
芋がらと厚揚げの煮物、
小松菜ごまあえ、大根と胡瓜のぬか漬け、
味玉、明太子
ごはん、大根葉のお味噌汁
.
今日のメインは父の作ってくれた煮物。
お味噌汁以外はつくりおきで楽ちんごはん。
5 notes · View notes
torinosuke · 6 years ago
Photo
Tumblr media
今日は残り物で。お家ごはん。 落ち込んでても必ず食欲だけはある! #おうちごはん #和食 #セミベジタリアン #ノーミート #きんぴらこぼう #きんぴらこんにゃく #里芋レシピ #厚揚げと小松菜の煮物 #野菜の味噌汁 #畑の野菜 #ほうれん草のおひたし #ほうれん草 #寒締めほうれん草 #納豆 #椎茸の炊き込みご飯 #レタスサラダ https://www.instagram.com/p/Bs2wJsgARib/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=o9kouupxcwi5
0 notes