Tumgik
#茄子の田舎煮
momokuri-sannen · 29 days
Text
薫風吹き渡る、とは今日のことをいうのだろう。
「ど」がつく快晴であった。
どこにも行かないという手は無さそうなので、神代植物公園にバラを見に行くことにした。
Tumblr media
朝飯は「ハムたまごサンド」である。
たまごはマヨネーズと和えてある。
今日はチーズをカリカリに焼きたものを加えた。
Tumblr media Tumblr media
神代植物公園はバラが盛りである。
公園もよく賑わっていて、また深大寺も同様である。
Tumblr media Tumblr media
昼飯は植物園の近くにある「松葉茶屋」で「冷やしきつねそば」と「天ぷら盛り合わせ」を食う。
深大寺そばは有名であるが、喉越しよく、まさにいまの時期にぴったりの食い物ではないか。
Tumblr media
深大寺を参詣した後で、隣の「松の木」に行き、心太をおやつ代わりに食った。
Tumblr media
家に帰りテレビを観ているうちにうたうと。
気がつくともう夕餉の支度の時間であった。
「豚のしょうが焼き」「茄子の田舎煮」「切り干し大根の煮物」を食った。
しょうが焼き用の肉を購めたらタレがついて来たので、しょうがをおろして試してみる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
うーん。
可もなく不可もなく。
ここら辺のタレはしょうゆ、酒、みりん、砂糖なので、まあなんでもだいたいイケてしまう。
明日にはもう下り坂らしい。
週の初めに雨のパターンが多い。
ごちそうさん。
3 notes · View notes
harinezutaka · 11 months
Text
Tumblr media
二年前日記27(2021年7/2〜7/8)
7月2日 仕事の日。帰りに行きたかった本屋さんに寄る。須磨の自由港書店。小さなお店だけど良さそうな本がたくさんあった。良い本屋さんが西寄りにできて嬉しい。欲しかった。福田若之の句集『自生地』を買った。ちょくちょく寄りたい。今日は夫が義実家に寄る日なので、近くのカフェで早めのご飯。鶏肉と山椒のバターライス。とてもおいしかった。お店にいたお客さんの会話が気になる。ワクチンはアリの巣コロリだと言っていた。ワクチンを打った人の近くにいたらアザができた人がいるんだってさ。同行のお友達は否定もせず、つかず離れず聞いていて、「何か困ったことがあれば言ってね」と言っていた。トーホーで買い物をして帰宅。疲れて横になって起きたら9時だった。夫はまだ帰ってきていない。お風呂に入って『おおかみこどもの雨と雪』を見ながら、髪を乾かす。10時過ぎに夫は帰宅。お義父さんにPayPayとマイナンバーカードの紐付け、お義母さんは編み機を買うのを手伝っていたそう。夏野菜をたくさんもらってきた。きゅうりのキューちゃん漬けも。あぁ、夏だなぁ。
7月3日 朝、掃除、メルカリの出品など。あちこちオードリーの星野源さんの回を見る。お昼ご飯は、人参葉と桜エビのチヂミ、ぜんまいと厚揚げの煮物、きゅうりのキューちゃん漬け。午後からは読書、昼寝、夕方買い物。ダウンをクリーニングに出した。半額で1500円ぐらい。晩ご飯は、しめ鯖、から揚げ、ポテトサラダ、味噌汁。疲れていたのか、ご飯の準備中にイライラしてしまった。坂元裕二脚本の単発ドラマ、スイッチを見た。こんな話だったんだな。石橋静河さんも出ていた。全然雰囲気が違うから最初わからなかった。熱海で土石流が発生。衝撃的な映像。
7月4日 野菜仕事にあけくれる。食べきれないので、姉のところにもおすそ分けした。新しく買ったミルサーでスムージーを作る。小松菜、バナナ、きな粉、牛乳、蜂蜜。美味しい。使いやすいし買ってよかったな。お昼はワンタンスープ、漬け物。食欲もあるし健康だ。アイスを食べて本を読んで少し横になる。いらない本をまとめたり、ネットで靴を買ったりもした。廃品回収のたびに、10冊ずつは捨てて行こう。晩ご飯は、豚しゃぶ、きゅうり、トマト、蒸し茄子の胡麻酢和え。胡麻酢和えを夫が喜んでいた。義実家でも食べてたんだろうな。私は母方の田舎に行った時に出してもらった記憶がある。またつくって実家にも持って行こう。
7月5日 昨日は東京都議選の投票日だった。注目されていた割には投票率が低かった。自公で過半数はいかず、都民ファーストは微減。立憲と共産が議席を増やしていた。今日も料理を頑張った。パンと牛乳と花を買いに近所のスーパーに行く。夕方、Rちゃんや姉とメール。晩ご飯は、ビビンバ、トマト、とうもろこしのケークサレ。『コントが始まる』の二回目を見た。
7月6日 仕事の日。引き継ぎ作業も進める。郵便局に寄る用事があったので、バスを途中で降りる。しかし、4時を回っていて貯金の時間に間に合わなかった。また出直し。産直スーパーに寄り、帰宅。除湿機をかけっぱなしにしておくと、家の中はそんなにむっとしていなかった。予約する用事が3件ほどあったので、まとめてする。図書館の予約もした。疲れたので、少し横になり読書し、ご飯の用意をする。晩ご飯は、なすと鶏肉のトマト煮込み、マカロニサラダ、夏野菜あげびたし、きゅうりとベーコンの味噌汁。『コントが始まる』第3回を見る。夫は少し疲れていたのか、皿洗い中に皿を割っていた。
7月7日 七夕。友達の誕生日だったのでメールする。もう40歳か。楽しく過ごそう。いい感じの40代は間に合わなさそうなので、いい感じの50代を目指したいと思う。仕事の日。来週からは有休を使って週2出勤にしようと思ってるので、週3出勤は今週で最後。というか、暇なのであまりすることがない。もう少し続けたいと思っているが、続けられるのか。同僚に引き継ぎをする。すんなり上手くいき、よかった。成長したなぁ。これからもっと伸びる人なんだろうな。頼もしい。もし万が一のことがあってもこれを機にこの仕事は辞めようと思う。円満退職したいし。帰り、雨が強くなってきた。図書館の本を返して、ケーキ屋さんでシュークリームを買った。夫が昨日お疲れだったので。晩ご飯は、三色丼(鮭フレークひじきとごぼうのきんぴら、さやえんどう、温泉卵)、トマトとなすのスープ、きゅうりの漬物。最近はご飯と同時にドラマを見ることが多かったが、今日は15分ぐらい色んな話をしてからにした。おしゃべりは楽しいな。シュークリームを食べながら、『コントが始まる』の第4回を見る。
7月8日 朝、鍼に行く。車がないので、警報の雨のなかバスと電車で。赤子パワーなのか、とても元気だ。手足も冷えないし、お腹もよく空く。高校生みたいだ。実は私ができることなんて知れていて、赤子が自分でどんどん環境を整えているんだろうな。なされるがままだ。帰り、11時までモーニングをしてるという店に行こうとしたが、お店に入ると誰もいなくて、何度か「すみません」と言うと出てきてくれた。11時直前に入ったのだけど、モーニングは11時までだと言われ、ランチまでの間に一度閉めるのだと言われた。店員さんは休憩中だったのか眠そうだった。悪いことをしてしまったなと思いつつ、今ひとつ釈然としない気持ちになる。気を取り直して駅前のパン屋さんに行ってサンドイッチを食べる。買い物をしてから帰宅。ごろりと横になり、読書。日記をアップしたり、あとで読もうと思っていたネットの記事を読んだり。洗い物、水回りの掃除、晩ご飯の準備。『うち、断捨離しました』も見た。晩ご飯は、お麩じゃが、マカロニサラダ、穴子胡瓜、プチトマト。『コントが始まる』第5回を見る。お風呂に入りながら、赤子が元気か急に心配になる。胸の張りがなくなっているような。早くもっと主張してくれるようになって欲しい。東京は、来週から8月22日まで4度目の緊急事態宣言が出るそうだ。
2 notes · View notes
soulpatrol345-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/ 2022/11/07 富士市役所西側 大衆酒処こな 鶏の唐揚げ定食 大ライス 800円 ✴︎アイスコーヒー付 ・大きめ唐揚げ5個 ・茄子の煮浸し ・蟹の味噌汁 ・麦飯 ・キューちゃん 12:00過ぎるとドドドっと市役所職員の食堂になった。 アイスコーヒーは言わないと出されません。 麦飯が香ばしく腹持ちが良い。 赤からの爆弾唐揚げ定食と悩むところ。 こな 0545-57-7730 静岡県富士市永田町1-121 あさひビル 1F https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22008259/ #こな #富士市役所 #富士市消防本部庁舎 #大衆酒処 #唐揚げ #唐揚げ定食 #から揚げ #から揚げ定食 #とんかつ #とんかつ定食 #アイスコーヒー付き #茄子の煮浸し #ナスの煮浸し #麦飯 #蟹の味噌汁 #蟹味噌汁 #カニの味噌汁 #カニ味噌汁 #大盛り #大盛 #大ライス #ご飯大盛 (大衆酒処こな) https://www.instagram.com/p/Ckri_11S87z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
marimokun-2000 · 2 years
Photo
Tumblr media
#蕎麦切りおぐら さん。 あて三種盛り。 ・がごめ昆布、切り干し大根のハリハリ漬 ・茄子の田舎煮 ・ホタルイカ素干し (蕎麦切りおぐら) https://www.instagram.com/p/CfKe6pGhFUJ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
myonbl · 3 years
Text
2021年9月11日(土)
Tumblr media
夕刊を取りに出ると、郵便受け周辺のアナーキー空間から色んな虫の声がする。とは言え、田舎育ちのくせに虫一般は苦手である。カブトムシやクワガタといった夏休みのこどもたちのヒーローにはなんの興味もなかったし、草むらのカマキリも触れない。そのくせ、台所にゴキブリが出ても平気で対処できるのでいい加減なものだ。緊急事態宣言の延長で今月いっぱい遠隔授業が決定、自宅滞在時間がまた増える。虫はともかく、草抜きなどして少しは人間の生息環境をきれいにするかな。
3時30分起床、これからこの時刻をちゃんと書いておこう。
Tumblr media
息子たちの朝食はツレアイがパンと果物を用意し、瓶牛乳とヨーグルトを冷蔵庫から出して食べることになっている。その後で、私が夫婦の朝食を準備するという手順である。今朝は、鱧皮煮麺+ヨーグルト+豆乳。
平日なら、これから珈琲を入れて弁当を用意するのだが、週末なのでそれは無し。
ツレアイは休み、緊急電話当番も外れているので久しぶりに穏やかな週末。とは言え、午後はウェブ研修が入っている。
手のひらセラピー(前立腺)。
BSでは、ようやくメジャーリーグ中継が復活して、とりあえず流しておく。
さんだかん燻製工房から、注文した商品が届く。以前なら2か月毎に京都大丸出店時に購入していたが、このところYahooショップを利用している。PayPayとTポイントの双方が溜まるのでお得になるのだ。
大谷翔平君、ホームランは打ったが途中降板、ま、凄いことには変わりない。
Twitter情報で、NHKラジオの落語放送を知る。
真打ち競演「思い出の名師匠」(2) 過去の放送の中からセレクトした名人の至芸をその弟子とともに振り返るシリーズ「思い出の名師匠」。2週にわたり、柳亭市馬と春風亭昇太をゲストに迎え、それぞれの師匠・5代目柳家小さんと春風亭柳昇の落語をお届けする。今回の演目は、ともに1979年の高座から「雑俳(ざっぱい)」(柳昇)と「道具屋(どうぐや)」(小さん)。聞き手は演芸誌編集長の佐藤友美。
小さんの「道具屋」、いいものを聴かせていただいた。
Tumblr media
週末恒例2色スパゲッティ、タマネギとベーコン/キャベツとタマゴ、もちろん🍷も。
ツレアイは、訪問看護協会(?)のウェブ研修。
私は隣室で読書→転寝。
手のひらセラピー(γGTP)。
ツレアイは、研修終えて買物へ。
Tumblr media
早めの夕飯、このところの人気メニュー/豚肉とタマネギと茄子の甘辛炒め。週末なので大きい顔で(?)酒も。
録画番組視聴。
名探偵ポワロ (70)「カーテン〜ポワロ最後の事件〜」
ポワロは親友のヘイスティングス大尉をスタイルズ荘に呼び出す。ここは、かつて2人が初めて一緒に解決した殺人事件の舞台となった屋敷だが、今はゲストハウスになっていた。ヘイスティングスは再会したポワロのやつれた車椅子姿に驚く。ポワロは「ここが再び殺人現場になるが標的は不明だ」とヘイスティングスに告げ、動けない自分の代わりに情報収集をしてほしいと頼む。
今日が最終回、次回からこの枠は何と「刑事コロンボ」!
入浴。
録画番組視聴。
ブラタモリ 「松本〜国宝・松本城はなぜ愛された?〜」
「ブラタモリ#183」で訪れたのは長野県・松本市。旅のお題「国宝・松本城はなぜ愛された?」を探る▽国宝5城の1つになった理由「複雑な構造」の天守はどう出来た?▽守りが弱い「平城」ながら武田信玄が松本に目をつけた秘密とは?▽水が湧くのは複合扇状地のおかげ?▽川が直角に曲がる理由は?自然派と人工派が対決!▽善光寺街道と野麦街道の分岐点にあるメリットとは?▽信玄は断層に導かれて甲斐から松本へやって来た?
この番組も久しぶり。
このところ、ふとんに寝っ転がってiPadでナンプレを楽しむことが習慣になってしまった。
23時就寝。
Tumblr media
すっかり怠惰な生活になってしまった、もう少し体を動かさねば。水分は、1,600ml。
6 notes · View notes
yfukuoka · 5 years
Photo
Tumblr media
‪【2255日目②】2019-0‬3-21 今月末で閉店。田舎の両親を連れてきた思い出もあるので、なんとも悲しいことなり。 . カイバル@銀座 _______________________________________________________ . #ヴェジプレート(ひよこ豆と玉ねぎのサラダ、茄子のイマーム、ヤングコーンのパコラ オクラのパコラ) #チキンティッカアフガニ #ラム肩肉のバラカバブ #海老のガーリックレモンバター #インド下町食堂のチキンカレー #チーズグルチャ #バスマティライス . カイバルらしいメニューを…ということで、系列のダバインディアやグルガオンで食べられないイスラム文化圏の料理やタンドール料理を中心に選んでみました。 . カイバルオリジナルの3種のヴェジプレートはどれも上質な味。イマームはイスラム教徒が食べる冷製の茄子のトマト煮。ふふふ、冷たいけど気持ちが高ぶってきました。 . ここからタンドール料理が続きます。 まずはアフガニスタンスタイルのチキンティッカ。マライティッカかと思ったら、ちょっと違う。なんとも言えない酸味と、やわらかい肉感。フルーティなグリーンチャトニとも絶妙に合います。あぁ…素晴らしい傑作。もう一度食べたい。。。 続いて、子羊のロース肉。メニュー名はカバブですが挽き肉ではないかも??噛むと口いっぱいに旨味が溢れ出します。それにしてもこのグリーチャトニめちゃくちゃ美味しいなぁ。 . インド下町食堂のチキンカレー。下町ってどこだろう…。乳製品やナッツクリームを使わないシンプルでワイルドな味。 とろとろのチーズクルチャをディップしていただきました。 . 海老のガーリックレモンバターは、グルガオンでも食べられますね。見た目もレモンイエローとグリーンで、見ても美味しい一皿です。クリーミーながらも力強い酸味があってめっちゃうまい。 乳製品とレモンの組み合わせ…好き好きです♪ . 今日が最後のカイバルとなって名残惜しいけれど、我が家のアイドル #ミャンマーからきたみゃんちゃん のお誕生日会をしたので、よい思い出になりました。 これまで、カイバルの皆様お疲れさまでした。他にはないゆったりとした空間…とても好きでした。ありがとうございます! . _______________________________________________________ 🇮🇳 #India #khyber #muslim #Islām #spice #curry #ginza #インド #カイバル #イスラム #銀座 #カレー #毎日カレー #フクドローン #ふくすたぐらむ #月末閉店 (カイバル) https://www.instagram.com/p/BveWbjtAeqt/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=j0fbevk9xlrk
5 notes · View notes
cyunley · 2 years
Photo
Tumblr media
今日の晩ごはん! 冷蔵庫の中が空になりつつあるけど最近家に こもり過ぎてて買物に出るのも億劫😅けど明日は行かなな🥺 今日は向かいのお婆ちゃんが「つまみ菜」 とゆー緑黄色野菜を沢山くれた🌱 長いこと生きててつまみ菜とゆー物を 食べた事がないので調べたら生でも 食べれるらしいし栄養が超豊富で抗癌効果もあるらしー。 大根や白菜、小松菜などの若い芽を摘んだ 物をつまみ菜というらしーけど貰ったつまみ菜は 何の新芽なんやろ🙄?明日食べてみよ😊 #茄子とピーマンの甘辛炒め #切り干し大根の煮物 #菜の花のおひたし #自家製らっきょう #サッポロゴールドスター #家呑み #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley 昨夜観た映画「おおかみこどもの雨と雪」 アニメやけど評価高かったから観てみたが… アレはバッドエンドじゃないの🥺? 狼男の旦那は変死、女手一つで苦労して育てた おおかみ子供2人は母の元を去り母は辺鄙な田舎で 一人寂しく暮らす…とゆうエンディング。 主人公の母は最後幸せそーに笑ってたけど あの映画の伝えたかった意図が分からんかった🤔 アニメってたいてい何かしらのメッセージが 隠れてると思うんやが、またソレを考えるのも 面白さの1つやと思ってたけど…🧐不明💦 狼男の旦那がハマモトサトルに似ていて カッコよかったなーくらいの印象で何であんな 早よ死なせるねん💢何と無責任なストーリー😱💦 と思ったのは私だけかいな☹️??? なう(2022/04/19 19:11:32) https://www.instagram.com/p/Cch2SfzPBfO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nakatateyama · 6 years
Photo
Tumblr media
『Day878-1-261』 Our rice terraces, Aug. 24, 2018. It takes a little more than a month to harvest. Simmered egg plant for lunch. Green and purple, beauty in nature. 稲穂が出て約10日。稲刈りまでひと月ちょっと。 平成最後の棚田米、ご予約承っております。 昼飯の茄子の煮浸しの色があまりにもきれいでパチリ。 緑と紫。自然界の色は美しい。 #rurallife #slowlife #notslowlife #countrylife #oldfolkhouse #thatchedroof #snowcountry #田舎暮らし #古民家暮らし #スローライフ #ノットスローライフ #茅葺き屋根 #雪国 #豪雪地帯 #xpro2 #fujifilm #fujifilm_xseries #あおの棚田米 #百姓 #棚田 #riceterraces #1歳8ヶ月 #oneyearold
3 notes · View notes
naokuriyama · 3 years
Photo
Tumblr media
早餐。 雞湯和大豆麵包。 煮整雞湯,茄子,胡蘿蔔,豆莢豆。 大豆粉、豆渣、麵粉、燕麥片、堅果、鹽、胡椒、發酵粉。 It’s breakfast. Chicken soup and soy bread. Boiled whole chicken soup, eggplant, carrots, green beans with pods. Soybean powder, okara, flour, oatmeal, nuts, salt, pepper, baking powder. 朝食。鶏スープと大豆パン。 丸鶏煮のスープ、茄子、人参、鞘付きインゲン。大豆パウダー、オカラ、小麦粉、オートミール、ナッツ、塩、胡椒、ベーキングパウダー。 #slowlife #slowfood #spices #reuse #photographer #graphicdesign #selfcatering #田舎暮らし #丹波 #幔食 #日式 (Tanba Shi) https://www.instagram.com/p/CW9bL6HPZgQ/?utm_medium=tumblr
0 notes
tsunagounouson · 4 years
Text
移動スーパーツナゴーの取扱商品
Tumblr media
移動スーパーツナゴーは11月の時点で主に以下のような商品を扱っています♪ その数、およそ200品目! おかげさまで、沢山の商品をお届けできるようになりました。 お値段も仕入を工夫することで、ほぼご近所のスーパー並みです。 皆様のご利用をお待ち申し上げております!
カテゴリ    商品            お値段(税込) 生鮮品 月のうさぎおさしみこんにゃく 150 生鮮品 みそピー 150 生鮮品 厚焼き玉子 150 生鮮品 おかめ納豆 120 生鮮品 ぼたん焼ちくわ 150 生鮮品 国産大豆納豆3p 140 生鮮品 白菜漬プチカップ 190 生鮮品 野菜天 150 生鮮品 小粒納豆4パック 110 生鮮品 野沢菜わさび 250 生鮮品 しそ昆布 150 生鮮品 国産大豆の濃い豆腐 160 生鮮品 あさり佃煮 400 生鮮品 かぶきゅうりプチカップ 190 生鮮品 稲庭風細うどん 90 生鮮品 切干大根2pフジッコ 290 生鮮品 ちぢれ麺 90 生鮮品 ゆずだいこん 250 生鮮品 絹美人 140 生鮮品 もめんミニ3パック 140 生鮮品 温泉卵 160 生鮮品 あぶらあげ 120 生鮮品 へリングにしんのオリーブオイル煮込み缶詰 290 生鮮品 越のべったら 290 生鮮品 もやし炒めのたれ 150 生鮮品 低糖黒豆 230 生鮮品 わかめ煮しいたけ入り 430 生鮮品 食べるにぼし 480 生鮮品 はんぺん ふんわり いちまさ 150 生鮮品 きんとき豆 140 生鮮品 イチオシキムチ辛口 210 生鮮品 玉うどん 160 生鮮品 わかさぎ佃煮 430 生鮮品 イチオシキムチ 210 生鮮品 本生ラーメン醤油 280 生鮮品 絹厚揚げ 150 生鮮品 甘酢しょうが 160 生鮮品 朝飯めかぶ 190 生鮮品 ひじき煮2pフジッコ 290 生鮮品 えび天ぷら3枚入 210 生鮮品 彩りこうや2pフジッコ 290 生鮮品 熟成黒にんにく 290 生鮮品 減塩サラダファミリー 150 生鮮品 わかめ煮プレーン 430 生鮮品 あみ佃煮 430 生鮮品 ひきわり旨味3p 150 生鮮品 極小粒納豆4p 160 生鮮品 白菜漬1袋 210 生鮮品 ソフトわかさぎ 400 生鮮品 雪誉納豆3p 150 生鮮品 小粒納豆3パック 100 生鮮品 秘伝のチャーシュー 290 生鮮品 スティック長茄子 150 生鮮品 イチオシキムチ食べきりサイズ3p 230 生鮮品 キューちゃん 150 生鮮品 玉子とうふ 120 生鮮品 ごま昆布 150 生鮮品 もずく三杯酢 150 生鮮品 小粒納豆4パック 110 生鮮品 わかめ煮プレーン 430 生鮮品 国産大豆の濃い豆腐 160 生鮮品 もめんミニ3パック 140 生鮮品 野菜天 150 生鮮品 極わた 570 生鮮品 みそピー 150 生鮮品 がんも3個入 150 生鮮品 焼そばマルちゃん 250 生鮮品 イチオシキムチ食べきりサイズ3p 230 生鮮品 玉子とうふ 120 野菜・果物 バナナ 150 野菜・果物 緑豆もやし 40 野菜・果物 きゅうり 250 野菜・果物 みかん 550 野菜・果物 ブロッコリー  220 野菜・果物 半熟ほしいも紅はるか 570 野菜・果物 トマト 570 野菜・果物 小松菜 220 野菜・果物 ミニトマト 570 野菜・果物 にんじん 70 野菜・果物 キャベツ  220 乳製品紙パック飲料 ブルガリアヨーグルトプレーン 220 乳製品紙パック飲料 酪農牛乳1000 260 乳製品紙パック飲料 牧場の朝ヨーグルト 140 乳製品紙パック飲料 カスタードホイップシュー 140 乳製品紙パック飲料 酪農牛乳500 160 乳製品紙パック飲料 白玉ぜんざい 250 乳製品紙パック飲料 おいしい牛乳1リットル 350 乳製品紙パック飲料 ほろにがコーヒーゼリー 110 乳製品紙パック飲料 北の牧場 250 乳製品紙パック飲料 なめらかプリン 140 乳製品紙パック飲料 杏仁豆腐 160 乳製品紙パック飲料 苺のショートケーキ 440 乳製品紙パック飲料 果実工房オレンジ1000ml 160 乳製品紙パック飲料 大きなツインシュー 150 乳製品紙パック飲料 シュークリーム 140 乳製品紙パック飲料 プチごろん 150 乳製品紙パック飲料 たまご10個白 210 乳製品紙パック飲料 野菜と果実家族の潤い1Lスジャータ 150 乳製品紙パック飲料 大きなツインシュー 150 乳製品紙パック飲料 北の牧場 250 乳製品紙パック飲料 酪農牛乳1000 260 乳製品紙パック飲料 ブルガリアヨーグルトプレーン 220 乳製品紙パック飲料 牧場の朝ヨーグルト 140 乳製品紙パック飲料 カスタードホイップシュー 140 乳製品紙パック飲料 シュークリーム 140 パン類 薄皮つぶあんぱん 160 パン類 黒コッペ 140 パン類 菓子パン 120 パン類 くるみあんぱん 150 パン類 三角蒸しぱん 140 パン類 菓子パンB 140 パン類 草大福つぶあん 120 パン類 森の切り株 160 パン類 白大福つぶあん 120 パン類 だんごしょうゆ和生菓子 120 パン類 豆大福つぶあん 120 パン類 ネオバターロール 230 パン類 だんごあん和生菓子 120 パン類 だんごこしあんよもぎ和生菓子 120 パン類 だんごくるみ醤油和生菓子 120 パン類 メロンパン 140 パン類 黒コッペ 140 パン類 くるみあんぱん 150 パン類 菓子パン 120 パン類 薄皮つぶあんぱん 160 パン類 だんごあん和生菓子 120 パン類 三角蒸しぱん 140 パン類 だんごしょうゆ和生菓子 120 パン類 全粒粉入りブラン食パン6枚切 220 パン類 菓子パンB 140 パン類 白大福つぶあん 120 惣菜 おにぎりしそ昆布 90 惣菜 おにぎり梅 90 惣菜 おにぎりおかか 90 惣菜 ツナマヨおにぎり 120 惣菜 おにぎりおかか 90 惣菜 フィッシュソーセージ 220 惣菜 ロースハム 260 惣菜 メンチカツ 150 惣菜 唐揚げ 360 惣菜 コロッケ 120 惣菜 カレーコロッケ 120 惣菜 アジフライ 150 惣菜 餃子 350 惣菜 ぶり切身 310 惣菜 ぶり照焼大 360 惣菜 銀鮭焼 280 惣菜 マグロ刺身 670 惣菜 ホッケ焼き 230 惣菜 冷凍鮭 590 惣菜 さば塩焼き 250 惣菜 ぶり照焼小 320 惣菜 メンチカツ 150 惣菜 アジフライ 150 惣菜 さばみそ煮 250 惣菜 唐揚げ船橋 360 惣菜 コロッケ 120 野菜・果物 りんご 120 野菜・果物 なし 990 野菜・果物 長ネギ  150 野菜・果物 里芋 260 野菜・果物 柿(富有) 120 常温品 新鮮たまご 160 常温品 田舎こんにゃく 130 常温品 田舎こんにゃく石川 130 常温品 薄皮クリームパン 180 常温品 薄皮ピーナッツパン 190 お菓子 生クリームどら焼き 170 お菓子 なめらかプリン 180 生鮮品 ひじき煮 190 生鮮品 パリっと朝食 310 生鮮品 マカロニサラダ 160 生鮮品 かぼちゃサラダ 160 生鮮品 雪印コーヒー1L 190 生鮮品 ポテトサラダ 160 生鮮品 パリっと朝食 310 有機野菜 小松菜 220 有機野菜 きくらげ黒 290 有機野菜 小松菜 190 有機野菜 里芋帰 320 有機野菜 キャベツ 260 有機野菜 ニラ陽 170 有機野菜 チンゲン菜 180 有機野菜 白菜 250 有機野菜 チンゲン菜 180 有機加工品 焙煎まこも茶  960 有機加工品 冷凍いか 670 有機加工品 綿の丘落花生 330 有機加工品 冷凍サンマ 530
0 notes
obento-diary-jp · 4 years
Text
豚肉の甘辛炒め 人参と青ねぎの卵焼き 茄子の田舎煮 コーンはんぺん  #おべんとう記録 #おべんとうづくり楽しもう部 #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当ダイアリー #男子弁当 #男子弁当記録 #男子学生弁当 #昨日のお弁当 by @hattsuchan
豚肉の甘辛炒め 人参と青ねぎの卵焼き 茄子の田舎煮 コーンはんぺん  #おべんとう記録 #おべんとうづくり楽しもう部 #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当ダイアリー #男子弁当 #男子弁当記録 #男子学生弁当 #昨日のお弁当 by @hattsuchan
この投稿をInstagramで見る
豚肉の甘辛炒め 人参と青ねぎの卵焼き 茄子の田舎煮 コーンはんぺん #おべんとう記録 #おべんとうづくり楽しもう部 #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当ダイアリー #男子弁当 #男子弁当記録 #男子学生弁当 #昨日のお弁当
Hatsue(@hattsuchan)がシェアした投稿 – 2020年 8月月29日午前4時05分PDT
豚肉の甘辛炒め 人参と青ねぎの卵焼き 茄子の田舎煮 コーンはんぺん  #おべんとう記録 #おべんとうづくり楽しもう部 #お弁当記録 #お弁当作り楽しもう部 #お弁当ダイアリー #男子弁当 #男子弁当記録 #男子学生弁当 #昨日のお弁当
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
momokuri-sannen · 2 months
Text
天気が悪いと体調もすっきりしない。
血圧が低いせいもあるのだろうけれど、もう朝からして起きられないのだ。
しかし今日は通院して薬をもらわないといけない。
動かない身体に鞭打って出かけた。
昼は「さばカレー」にした。
Tumblr media
作ったら部屋じゅうがサバの匂いになってしまった。
カレーよりもサバ。
強烈である。
Tumblr media Tumblr media
晩飯は「かれいの煮付け」と「茄子の田舎煮」
茄子の田舎煮はすっかり得意技になった。
炒めて水と砂糖で煮て、火が通ったらしょうゆを加えるだけので簡単でいい。
あー、もう早く寝よ。
ごちそうさん。
3 notes · View notes
harinezutaka · 11 months
Text
Tumblr media
二年前日記28(2021年7/9〜7/15)
7月9日 仕事の日。土曜にかけて大雨との予報だったが、朝は晴れていたので職場の置き傘でいいやと思う。お昼ごろに雷が鳴り警報レベルの雨。夕方には少し弱まった。帰りの電車のなかで、胎動らしきものを感じたような気がする。モニョモニョした感じ。帰宅後、横になり少し本を読んでいると寝てしまった。晩ご飯は、買ってきた焼き鳥、穴子入り卵焼き、お麩じゃが、ケークサレ、ぬか漬け。『コントが始まる』の第6話を見た。ご飯を食べるとまた眠くなり、気づいたら寝ていた。
7月10日 いくつか用事があり淡々とこなす。実家にも行った。明治の人が来て母が断れなかったらしく、父が訪問販売お断りの貼り紙をすると言っていて母は怒っていた。予約の本を取りに図書館へ。4冊借りた。帰宅後、横になって借りてきた本を読む。晩ご飯は、わしたポーク焼いたの、夏野菜のあげ浸しとほうれん草のサラダ、茄子と豆腐のあんかけ、味噌汁。『コントが始まる』第7話を見る。
7月11日 夫は、弟が帰省するとのことで義実家へ。私は一日、フリーになった。家事と読書をぐるぐるする。貴重な梅雨の晴れ間で洗濯も三回転した。充実。夕方、来客。妊娠の報告をすると、あっけらかんとした反応だった。普通のことなんだよなとあらためて思う。夕方、クリーニングを取りに行き、買い物へ。安くなっていた焼きそばを買う。材料の欄には豚肉と書いてあったが、何も入ってなかった。サザエさんを見ながら、ノンアルコールのビールを飲みながら食べた。9時前に夫を迎えに行く。みんなお酒が入ってて楽しそうだった。妊娠の報告をしてから義実家に行くのは初めてだったので、喜んでくれていて嬉しい。お義母さんは、「こればっかりは産まれるまではわからないから」と言ってくれた。ほんとそう。まだまだ不安なので、わかってもらえてるようで嬉しかった。報告する人が増えるたびに、何かあったときの報告をしなきゃいけない人も増えるのが気が重い。だんだんお腹は大きくなるし、報告するまでもなく妊婦になってしまうのだけど。今日も野菜をたくさんいただいて帰った。お義父さんが作ったレモンが入ったお寿司も。トマトは完熟。そのままがぶりとひとつ食べた。弟くんは、大福をくれた。いつも美味しいものをくれる。センスがいい。
7月12日 朝、郵便局で野菜を友人に送る。晩ご飯用の蚕豆をゆでて皮をむいておく。プチトマトはオーブンでセミドライにして、蜂蜜とオリーブオイルに漬けた。今日は版画教室の日。バスに乗ろうとすると雷と大雨。びっちゃんこになる。ランチはドガリに行こうと思っていたが、外を歩きたくなくて駅近の蕎麦屋に入った。初めてエキゾを散策。駅沿いだからEKIZOなのかな?全部ビルの中にあるイメージだったから、地図が理解できなくてうろうろした。私の他にも同じような人が何人かいた。ご飯を食べて、地下一階と二階をうろうろして、少し休憩したくなり上島珈琲店へ。ノンカフェインの黒糖ミルクコーヒーを飲んだ。時間になったので版画教室に向かう。悪阻だったりでなかなか行けず、久しぶりすぎてすっかり行程を忘れていたが、先生は優しく教えてくれた。今日は刷りの本番。水で紙をしめらし、版もしめらし、のりをちょんちょんと載せて刷り込み、絵の具を載せて刷り込み、紙を載せてオーブンシートを載せてバレンで擦る。何度も同じことを繰り返すのでだんだんわかってきた。混色も先生が手伝ってくれるのでいい感じだ。10月に発表会があるらしく、勢いで出ることになってしまった。通えるのもそれぐらいまでになるだろうし、せっかくならしっかり覚えて一人でできるようになりたい。頑張ってみよう。帰りは高速バスで帰った。晩ご飯は、たらこバターごはんのオムライスと蚕豆のポタージュ。
7月13日 仕事の日。午後から少し手持ち無沙汰になる。同僚の仕事のチェックを頼まれるが、自己流でやってきたところもあって、それで何も言われなかったけど合ってるのかどうか(そもそも正解などないようなこと)わからないので、それを伝えていいものなのかどうなのか迷う。年上の女性のことを簡単におばちゃんと言うのがじわじわ気になってしまう。どういうつもりで言っているのか純粋にわからない。言ってて自分で傷つかないのだろうか。自分も歳を重ねていっているのに。そんな風に感じるというのは、自分に刺さってるからなんだろうけど。晩ご飯は、とうもろこしご飯、夏野菜たっぷりの豚汁、蚕豆に豆腐ソースをかけたもの。とうもろこしから蟻がたくさん出てきた。甘いものね。友達に送ったやつは大丈夫だっただろうか。
7月14日 来客の予定だったので、ちょっと丁寧に掃除をする。昼前に買い物にも行った。3時からの約束で、2時ごろから雷がすごくなってきて警報も出たので、今日は中止にさせてもらうことにした。音楽をかけて料���をする。晩ご飯は、茄子と豚肉の煮物、切り干し大根のエスニックサラダ(お昼に食べたちくわの磯辺揚げもトッピングした)。デザートにプチトマトのコブラー。夫は知らないうちに2個食べていた。気に入ってくれた様子。
7月15日 朝、鍼灸。電車と徒歩で行くのも慣れてきた。ちょうどいいウォーキングだ。先生からは「妊婦さんらしい脈になってきましたね」と言われる。妊婦にしては弱かったらしい。わたしは何もしていないので、赤子の力なんだと思う。「私、妊娠できると思ってましたか?」と聞いてみると、「思ってましたよ。何でできないのかな?と最近は特に思ってました」と言われた。そうだったんだな。嬉しい。帰り、気になっていたサンドイッチ屋さんでランチボックスを買って帰宅。ごろりと横になる。今日は雨も降らなさそうだったので、昨日来られる予定だった人に連絡すると、来ますとのこと。それまで少し休憩した。予定が終わり、また少し横になり晩ご飯の支度。晩ご飯は、切り干し大根のチーズ春巻き、豚ごぼう、茄子の田舎煮、高野豆腐含め煮、プチトマト、小松菜と揚げの味噌汁。『コントが始まる』第9話を見る。丁寧に丁寧に色んな話が回収されていってすごく満たされた気持ちになった。いいドラマだなぁ。以前に相談していたさよたんていしゃの秘書さんから回答メールがきた。てっきりボツになったんだと思っていたから嬉しい。ごもっとも!という解決方法だった。
0 notes
donutsfilms · 4 years
Text
8月3日(月) 久しぶりにかぼちゃ炊いた
- 朝ごはん - フルーツヨーグルト(河内晩柑・巨峰) さくらベーグル コーヒー
うまくいった美味しいベーグルの朝。 嬉しい気持ちだなー、もっと早起きしてゆっくり食べられたらもっとよかったなー。
Tumblr media
- 昼ごはん -  おべんとう 茄子の田舎煮 ポークソテー いんげん炒め ミニトマト ゆでたまごくん とうもろこしごはん
昨夜の作り置きではあるけど、夏らしくていいお弁当ができたと思う。とうもろこしごはん、もう一回くらい作りたいよなー。
Tumblr media
- 夜ごはん - 塩麹豚といんげん炒め かぼちゃの直鰹煮 茄子の田舎煮 とうもろこしごはん 味噌汁
とても久しぶりにかぼちゃ炊いた。とてもおいしく炊けたので、やたらとかぼちゃを(おかわりしながら)食べてしまった。
Tumblr media
0 notes
hirumeshibucyo · 5 years
Photo
Tumblr media
明月庵 ぎんざ田中屋 ・大山鶏の焼鳥(正肉、レバー) ・鱧の湯引き ・焼茄子とじゅん菜のお浸し ・玉子焼(関東風だしまき) ・とうもろこしのかき揚げ ・新じゃがの田舎煮 ・お通し 2種変わり豆腐 ・菊正宗 2合 (*^▽^*) #焼鳥 #蕎麦 #日本酒 #銀座 #東京 #日本 #japan #tokyo #ginza #yum #yummy #ランチ #lunch #dinner #chicken #seafood #food #和食 #美味しい #foodie #foodporn #foodlover #foodpic #foodpics #japanesefood #instafood #instapic #instagood #instalike #instagram (銀座明月庵田中屋) https://www.instagram.com/p/Bx6O1phAd6-/?igshid=1udotfqbmsxlc
0 notes
myonbl · 3 years
Text
2021年8月15日(日)
Tumblr media
私の父は1913年生まれ、生きていれば108歳になる。子どもの頃のやけどで手に障害が残り、兵役免除となったのは不幸中の幸い、戦時中は田舎の小さな寺の住職として疎開してきたこどもたちの面倒を見ていた。私が小さい頃、晩酌で機嫌が良くなるとよく当時の話をしてくれた。幼い長姉を自転車に乗せていたところを米軍の機銃掃射に合い、竹藪に飛び込んで危うく難を逃れたなど、何度聴いてもハラハラしたものだった。そんな父が脳梗塞で倒れたのがいまの私の年齢、幼い長男を連れて見舞に行った病院は、今の職場のすぐ近くだった。今日は思いを巡らす日、そして戦争の思い出などもたない大半の人には<過去を忘れず>ではなく<過去を学ぶ>日ととなってほしいものだ。
Tumblr media
トースト+残り物+ヨーグルト+豆乳。
ツレアイは太鼓の練習、いつもならJR奈良線を利用するが昼まで普通とのこと、近鉄東寺駅まで送る。
洗濯1回。
昆布締めポーク仕込む。
キュウリのしょうゆ漬け仕込む。
糠床メンテナンス。
手のひらセラピー(前立腺)。
クロネコヤマトが、さんだかん燻製工房の詰め合わせを届けてくれる。
簡易書留が届く、先日申し込んだYahooカード、さっそくTポイントの移行手続きをする。
Tumblr media
ランチ、息子たちにはサッポロ一番みそ味にさんだかんのチキンロールをトッピング。��は、賞味期限過ぎたチキンラーメンを頂く。
手のひらセラピー(γGTP)。
ツレアイから連絡、近鉄当時まで迎えに行く。
ストウブでサラダチキン仕込む。
茄子の煮浸し仕込む。
MQJ(メモリアル・キルト・ジャパン)のニュースNo.101、ようやく仕上げる。
Tumblr media
サラダチキン+ゴマだれ、さんだかんの味噌ベーコン+ビーフジャーキー、野菜あれこれ、明日は採血があるのでアルコールは我慢。
Tumblr media
録画番組視聴、TBS落語研究会。
再放送だが、一之輔の「鰻の幇間」を楽しむ。真夏の話なので、次に出会うのは来年になるだろう。
早めに切り上げて入浴、YouTubeで大谷翔平・コウケンテツなど楽しんでから寝る。
Tumblr media
今日も水分接種は完璧、ちと飲みすぎか?
6 notes · View notes