Tumgik
#奇跡のリンゴ
ilpiattocacciatra · 1 year
Photo
Tumblr media
HappyBirthdaySHOKO #Repost @shoko_london with @use.repost ・・・ 12月1日に誕生日を迎え(たくさんのメッセージもありがとうございました!)、路面店オープンに向けて多忙な毎日の中、家族やスタッフや、友人たちに連日お祝いして頂き、感謝の日々です🌹✨ この日は三軒茶屋の大好きなイタリアンレストラン「イルピアット・カチャトラ」にて、主人が毎年主催してくれて、このメンバーでお祝いしてもらうのももう何年目⁉️ 野宮真貴さん、かせきさいだぁ君、ユカリフレッシュさんやユーゴスターさん、Felicity櫻木さんなどなど、家族のように仲の良い、人生の先輩であり憧れであり友人である皆さんと、リラックスした笑顔溢れる楽しい時間。私とお誕生日の近い、栗原類くんとビッケブランカくんも一緒でした🎂 オーナーシェフの角濱さんの愛溢れるお料理とおもてなしはいつも感動的で、デザートの時のビッグサプライズの私のパネル‼️後から写真ひとつひとつ見ていても、私のことを想って作ってくださったことを感じて、泣けてきます💖 そして @hideki_kaji ソロデビュー25周年のお祝いまで❣️ 今年も本当にありがとうございました!! @ilpiatto_takashi_kadohama 🎁写真4枚目は、 @amitie.amitie のブラウスと丸襟を素敵なスタイリングで合わせて着て来てくださった、最高にお洒落な野宮真貴さんと🌹✨いつもエレガントでチャーミングで、優しい真貴さんが大好きです❣️ ❤️2022 SHOKOさん @shoko_london の益々のご活躍をお祈りいたしておりますー💕💕おめでとうございました㊗️㊗️㊗️ #Repost @shoko_london with @use.repost ・・・ 12月1日に誕生日を迎え(たくさんのメッセージもありがとうございました!)、路面店オープンに向けて多忙な毎日の中、家族やスタッフや、友人たちに連日お祝いして頂き、感謝の日々です🌹✨ この日は三軒茶屋の大好きなイタリアンレストラン「イルピアット・カチャトラ」にて、主人が毎年主催してくれて、このメンバーでお祝いしてもらうのももう何年目⁉️ 野宮真貴さん、かせきさいだぁ君、ユカリフレッシュさんやユーゴスターさん、Felicity櫻木さんなどなど、家族のように仲の良い、人生の先輩であり憧れであり友人である皆さんと、リラックスした笑顔溢れる楽しい時間。私とお誕生日の近い、栗原類くんとビッケブランカくんも一緒でした🎂 オーナーシェフの角濱さんの愛溢れるお料理とおもてなしはいつも感動的で、デザートの時のビッグサプライズの私のパネル‼️後から写真ひとつひとつ見ていても、私のことを想って作ってくださったことを感じて、泣けてきます💖 そして @hideki_kaji ソロデビュー25周年のお祝いまで❣️ 今年も本当にありがとうございました!! @ilpiatto_takashi_kadohama 🎁写真4枚目は、 @amitie.amitie のブラウスと丸襟を素敵なスタイリングで合わせて着て来てくださった、最高にお洒落な野宮真貴さんと🌹✨いつもエレガントでチャーミングで、優しい真貴さんが大好きです❣️ #イルピアットカチャトラ #ilpiattocacciatora #三軒茶屋ランチ #三茶ランチ #三軒茶屋イタリアン #三茶イタリアン #奇跡のリンゴ のタルト (イルピアットカチャトラil piatto cacciatora) https://www.instagram.com/p/Cl5ZWI2S3yP/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hirasen · 2 years
Photo
Tumblr media
#ひらせん食堂 の #超豪華ブランチ ( #笑 )は、 #本物の納豆 #納豆 と #納豆ふりかけ (https://www.478124.com/products/detail.php?product_id=71)の #奇跡の共演 !! #ネバネバ度が大幅アップ #ネバネバ度 #大幅アップ ↑ #し 、 #風味豊かな #パリパリ海苔 も #ウンメー ♪ #そのほかにも 、 #リンゴ や #ベーコン 、 #スクランブルエッグ など #美味しい料理の玉手箱や〜 ☆ #家族の皆様に感謝申し上げます ♡ https://www.instagram.com/p/CkxNO1cLdWj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ari0921 · 1 year
Text
我が国の未来を見通す(49)
「気候変動・エネルギー問題」(14)
地球温暖化は人為的CO2が原因か(その2)
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに
 早朝のサッカーワールドカップのスペイン戦によ
る寝不足を自覚できないほど、興奮冷めやらぬまま
に原稿の最終チェックを行なっています。
それにしましても、中国の「ゼロコロナ政策」への
抗議行動には驚きました。習近平国家主席が第3期
目に入った頃から、中国国民の間にはかなりの不満
が鬱積し、いつ爆発してもおかしくない状態にある
ようなことが様々なチャンネルで報じられていまし
た。一方、中国国民は、「天安門事件」のように、
政府(共産党)が武力手段に訴えても反政府活動の
制圧を強行することを知っているので、簡単には表
面化しないだろうとほとんどのアナリストが予測し
ていたと思います。
それが、よりにもよって、発祥国でもあるコロナの
問題で、その上、「人権問題」で国際社会から注目
を浴びている新疆ウイグル自治区ウルムチ市の住宅
火災が発端となって、中国政府が取り続けている「
ゼロコロナ政策」に真っ向から反対する抗議行動が
発生し、それも中国全土に留まらず、ロンドン、パ
リ、シドニー、東京など海外にまで拡大しました。
抗議行動の発端として、サッカーワールドカップの
マスクなし観戦映像も一役買っているとの報道もあ
りましたが、私は、このたびの抗議行動から、ソ連
邦崩壊の引き金となった「グラスノスチ」(情報公
開、国民の知る権利の保障)を思い出しました。そ
れを裏付けるように、抗議行動は、共産党政権誕生
以来たぶん初めてと思われる「独裁不要」「習近平
退陣」まで訴える反政治活動に拡大し、一部は暴徒
化するなど、中国にとっては「歴史的異常事態」と
もいうべき事態に発展しました。インターネットや
SNSの発達から、国民の情報収集手段は、ソ連邦
崩壊時期と比較にならないのは明らかです。
1989年に発生し���「天安門事件」は、100万
人を超える参加者があったといわれますが、北京の
天安門広場のみで発生した事件でした。それに比べ、
今回は50カ所を超える主要都市で抗議行動が起
きていることから、この沈静化は容易なことではな
いでしょう。
さっそく、抗議行動の未然防止のため多くの警察官
が動員されるなど、沈静化に躍起のようです。その
後、報道規制もあって詳細を知ることは難しくなっ
ていますが、このメルマガが発刊される12月6日
時点でさえ事態がどのようになっているか予測不可
能です。
現時点では、中国政府が今回の抗議行動をきっかけ
にこれまでの「ゼロコロナ政策」を緩和する可能性
は低いと考えますので、この方針が変わらない限り、
一旦、抗議行動が沈静化しているように見えても、
再度発生する可能性は残るでしょう。
他方、「ゼロコロナ政策」を変更するようなことが
あれば、共産党政権の威信は失墜し、その影響もま
た計り知れないものがあります。その解決が長引く
ようなことになれば、国内の経済活動の沈滞が長期
化して中国の景気全体が停滞、最悪の場合、世界的
な景気後退の懸念にも波及する可能性があるでしょ
う。
さらに、人類の歴史上で何度も繰り返されてきたよ
うに、国民の不満をそらすための行動、具体的には
台湾への武力侵攻などの“引き金”になることもあ
り得ると予測する必要があるでしょう。
 前回取り上げました「歴史の分岐点」時には、様
々な形で事件や事案が発生しています。その時点で
は気がつかなくとも、後で振り返った時に、「あの
事件が分岐点だった」などと検証される場合もあり
ます。ウクライナ戦争も含めて、私たちは今、「歴
史の分岐点の真っただ中」にいると考えるのが妥当
なのかも知れません。
 ワールドカップにおいては、日本は、ヨーロッパ
の強豪ドイツとスペインをみごとに撃破し、ブロッ
ク1位で決勝トーナメントに進むという“奇跡”が
起きました。人類の歴史も振り返れば「奇跡の連続」
です。中国国民の「真意」を垣間見たようなこの
たびの抗議行動は、中国政府の心胆を寒からしめる
効果があったことは否定できないでしょう。これが
将来の「奇跡」につながっていくかどうかは不明で
すが、中国政府がむやみに権威主義を振り回すこと
にはブレーキがかかるのではないでしょうか。
▼CO2の効用
「地球温暖化」とCO2の関係を取りまとめる前に、
地球上のCO2の効用にについてまとめておきま
しょう。まず、CO2濃度の増加が穀物、野菜、果
物などの生育に与える影響です。実際に、ハウス内
でCO2濃度を自然界濃度の約400ppmから1
000~1500ppmに変化させ、穀物などの収
量の変化をチェックした栽培実験の結果、濃度を3
00ppm高めると、おおよそ3割以上の収量増加
があったというデータがあります。
代表的なデータとしては、小麦1.35倍、大麦
1.35倍、水稲1.36倍、ジャガイモ1.31倍、
大豆1.46倍、トマト1.36倍、サトウキビ
1.34倍、リンゴ1.45倍、オレンジ1.55
倍などです。草木類のほか、樹木、水中の植物プラ
ンクトン、藻類も大気のCO2濃度が高いほど生育
が良いことが分かっています。
すでに説明しましたように、植物は、CO2濃度が
高いほど気孔の総面積を減らし、体から出ていく水
分の量を減らすため、乾燥によく耐えるようになっ
て、砂漠化した場所で生育します。荒地に進出した
植物が根を張れば、土の浸食がすすみにくいという
効果もあり、過去60年間にそのような現象が世界
各地で確認されているとのことです。
また、高いCO2のもとで育てた植物は、塩分の多
い土や養分の少ない土でも生育し、高湿や日照不足
にも強く、低温や酸化ストレスにもよく耐えて、昆
虫の食害も受けにくいとのデータもあります。つま
り、CO2濃度を上げると、栽培条件が良好な時よ
りも厳しい環境のほうが生育量の増加率が高いこと
も実証されています。
さらに、温度が高いほど生育率効果が高いこともわ
かっています。低温の10℃だと生育効果があまり
わからないが、38℃では生育量がほぼ2倍になる
という実証結果もあるようです。私たちは、地球温
暖化が進むと、植物の生育地が寒いほう(北半球な
ら高緯度)に動くというコンピューター予想地図を
よく目にする機会がありますが、高温で育ちやすく
なるなら生産地を引っ越す必要はなくなります。
これらを実証するように、国連食糧農業機関は、こ
こ10年以上の農産物の生産量は、人口増に伴う消
費量が増え続ける以上に増え続け、その結果、備蓄
量も増え続けていると発表しています。
その一例として、インドにおいては、1951年か
ら2014年の60年余りで、総人口が約3.8億
人から12.5億人へ約3.8倍になった一方で、
穀物生産量は5倍に増えているといわれます。収穫
増の要因は農耕技術や肥料・農薬の進歩が大きいと
いわれていますが、少しずつ上がる気温やCO2濃
度の増加と相関関係があると考えるのが妥当でしょ
う。
なぜか「地球温暖化論者」たちはこのような事実を
取り上げないのですが、次のようなニュースにも触
れようとしません。1970年代からの衛星観測結
果について数多い論文を要約しますと、1982年
~2012年の33年間の間に、(1)地球全体の植物
の量は10%増加している、(2)植生がある場所の2
5~50%は緑が増えている(減っているのは4%
だけ)、特に、サハラ砂漠の南部流域、シベリア、
アマゾン流域などの緑化が著しい、(3)緑が増えた場
所の総面積は、米国本土の2倍を超える1800万
平方キロメートル、(4)緑を増やした要因のうち、大
気に増えるCO2がほぼ7割と推定される、などで
す。
“悪の根源”のようにいわれる、主に化石燃料によ
って排出されるCO2ですが、その効果は計り知れ
ないものがあるという「事実」について、私たちは
どのように判断すればよいのでしょうか。
繰り返しますが、確かに大気中のCO2は近年増加
傾向にあることは事実です。そのデータを子細にみ
ると、人為的CO2が増加したとされる産業革命、
つまり1870年頃の約100年も前から大気中の
CO2濃度は増え始めています。この間のCO2増
加の要因が人為的と証明するのはあまりに難しいこ
とから、大気中のCO2増加の原因を一概に人為的、
つまり「人間の活動によるCO2排出が原因」と
は言えない事実がどうしても残るのです。
これらから、現在までのところ、「何が大気中のC
O2を増やしているのかさえも分かったと言える段
階ではない」ということが精一杯なのではないでし
ょうか。
▼地球温暖化の原因は本当に人為的CO2排出にあ
るのか
 さて、本シリーズは最大の命題をまとめるところ
まで到達しました。所々に言及してきましたが、整
理しておきましょう。
まず第1に、本当に地球は温暖化しているのか、に
ついてです。私たちが目にする地球の気温の推移は
「都市化」を加味して「加工」されたものであり、
平均気温の上昇が事実かどうかについては、今なお
疑問が残ります。
 第2に、地球の気温変化に及ぼす要因はたくさん
あります。温室効果ガスに加え、太陽の黒点活動、
火山活動、それに地球の営みというべき自然変動な
どです。地球の歴史からみた現時点は、小氷河期(
1350年~1850年)からの「回復途上」にあ
り、自然現象として気温がゆっくり上昇していく時
期とみられています。気温が上がれば、海水に溶け
ていたCO2が大気中に蒸発するので、CO2増加
の何割かはその効果も効いてくると考える必要があ
るでしょう。
 第3に、温室効果ガスのうち、CO2のみが悪玉
のようにいわれていますが、これもすでに紹介しま
したように、「地球温暖化係数」(CO2を基準に、
他の温室効果ガスがどれだけ温暖化する能力があ
るか表した数字)を比較すると、メタンが25倍、
一酸化窒素が310倍、フロン類は数千~1万倍温
暖化する能力があるといわれます。
CO2自体は寿命が長いので、100年単位でみれ
ばその温室効果は計り知れないものがあることは事
実ですが、これらの微量ガスを合わせると、温室効
果は約半分前後(資料によって少し割合が違ってき
ます)あることは事実ですので、その削減にももっ
と力を入れる必要があるでしょう。
総じて、もし本当に地球の平均気温が上昇している
とすれば、現時点の気温上昇の要因は、「自然現象」
「データ加工」「(人為的)CO2+その他のガス」
の“合わせ技”と考えるのが最も妥当と判断される
のではないでしょうか。しかも、「それぞれの割合
については現時点ではわかっていない」と考えるべ
きレベルにあるのが正しいようです。逆に、(たぶ
ん受け入れらないのでしょうが)「地球は寒冷化し
ている」との説も依然として存在しています。
加えて前述したように、大気中に(ある程度濃度の
高い)CO2の存在の効用を考えれば、「脱炭素」
政策のもと、躍起になって人為的CO2排出を抑制
するのが正しい選択肢なのか、その効果がどのぐら
いあるのか、については「依然として不明」と言わ
ざるを得ないでしょう。それらの細部については次
回取り上げましょう。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
4 notes · View notes
animekirbyserifu · 6 months
Text
メーベル
Tumblr media Tumblr media
占い師の女性。登場話数は60話(特別編を除く
)。
4話 ・「ジュピターの怒り…。」
12話 ・「お前(デデデ)に恨みを抱く幽霊が城におる(一応大王のデデデ相手に「お前」って…)。」 ・「今夜も現れるであろう…。」
13�� ・「(デデデが美しいお祭りを開催すると聞いて)ビューティーコンテスト?」
17話 ・「(指輪が)本物ならね。ガラス玉で金を巻き上げようったって、そうはいかないよ。」 ・「で、(指輪を)いくらで買ってくれる?さぞかし高い値がつくんでしょ?」 ・「キュリオに取られたわ。古代プププ文明がどうとか言って。」
23話 ・「(ダイナベイビーを見て)ローストチキンが歩くとはねぇ。」
28話 ・「あらま、シャレてるじゃない。」 ・「エスカルゴンさん、ご飯食べにいってもいいかしら?(珍しく「さん」付けしている)」 ・「(エンジンを止めたフームに対して)アタシたちはここで遊びたいの。」
29話 ・「ムッシュ・ゴーンの高級ムードは飽きたわ。辛さで勝負の方が…(刺激的ねぇ)。」
41話 ・「何ぃ?真っ赤な炎のボール?それが何故カービィだと?」 ・「(占いの結果を見て笑ったあと)それはカービィではない!それは…アンタの心の奥底に潜む良心だ。良い心、優しい心のことよ。どんな極悪人にもある!」 ・「眠っているときそれが心の底から浮かび上がり、アンタはまだ公園を作ってないね?村人の願いを踏みにじっているから、心の底にある良心が夢に現れて自分に責めるのだ…あぁ公園を作れ…公園を作れと…。」 ・「ふん、何よエラそうに…。あらフーム。あいつカービィ恐怖症になったらしいわ…彼に襲われる悪夢を見たのよ。さあね、あの能天気の考えてることなんてさっぱり分からないわ。」 ・「デデデが見た悪夢の正体なんて、分かりっこない。(サモにおだてられて)よして、私は千里眼でも透視能力者でもないわ。告白するわ、フーム。皆は私を何でもお見通しの千里眼だと思ってるけど…ホントはサモのおかげなの。サモは村の噂をよく知っている。アタシはそれを聞いて皆のことを当ててるの。」 ・「(デデデ城に来て)この広さじゃ夢の理由を調べるのは難しそうねぇ。フーム、ここは?(研究室を見て)調べる値打ちはありそうねぇ。こ…これって何?(天体望遠鏡を見て)星を観察するやつね。あまり使ってないみたい。フッ…公共事業とか言って、税金を自分の趣味に使ってたんだね。(望遠鏡を覗いて)さあね~見えるのは星だけ。当たり前か…。」 ・「あら驚いた。初めて(カービィの変身を)近くで見たわ。」 ・「待てぃ!鎮まれデデデ!悪夢のワケはカービィではない!紅く燃えるボールの正体は何か…見せてやろう!」 ・「(デデデを研究室まで案内して)さぁ…覗くが良い。その紅い星だ!これは宇宙をさまよい歩く星、妖星ゲラス!([[妖星ゴラス]]が元ネタ)今この星は刻々とプププランドに近づいておる。やがて、来週ごろには衝突して、この世は滅びる!どうあがいてもお前は炎に焼かれるであろう!」 ・「まっさか~口から出まかせよ~。星が衝突するなんて、そ~んなバカなことあるわけないっしょ~!」
42話 ・「デデデ!妖星ゲラスはまもなくプププランドに衝突する!お前は炎に焼かれるであろう!」 ・「あぁ…こんなことになるなんて…。」 ・「サモ…アンタだけに話すわ…。占いじゃないの…本当はデデデの望遠鏡でコッソリ覗いて分かったのよ。(サモに口説かれて)あははん…優しいのね。」 ・「危機は去ったのね!」
48話 ・「2人の相性は…もう!集中できない!」 ・「アンタらの運は最悪だよ!」
49話 ・「(デデデのドラマは)バカくさくて見たことないわ!」 ・「あら、(フィルムに)色がついてないけど?(アニメーターが遅れてると聞いて)ふっふ…連中ってそんなもんよ。」 ・「(明後日の朝までなんて)間に合うワケないでしょ!」
50話 ・「なんか詐欺っぽいわね~。」 ・「なによこのいやらしいプロマイド…。」
52話 ・「男って動物はいくつになっても子供ねぇ…。」 ・「サモ、あたしの占いじゃ(チョコカプセルから)出てくるのはザコ兵士ばっかよ(出まかせ)。ホント…男って子供だねぇ…。」 ・「(チョコカプセルを買い占めるデデデを見て)バカみたい…たかがオマケチョコに。」
54話 ・「(キハーノに対して)ちょっと、そこのおじいさん。そんなに興奮しちゃって…何か困ったことでも起きたの?なんなら、アンタの将来を占ってあげましょうか?」 ・「あ、あら…どうしたの?」 ・「あたしが王女様?何よ、気持ち悪い…よらないでよ…。あたしのどこが王女よ!助けてぇ!」 ・「(キハーノに対して)ないわよ!アンタみたいなジジイ!」 ・「キハーノ…ワタクシをよく助けてくれました…愛しています!また会えるかしら…キハーノ!(キハーノの妄想内のセリフ)」 ・「何となく思い出しそう…あたしたちロマンチックな関係だったワケね。」 ・「待ってったら~!あたしには大切な用事があるの!」 ・「あの~あそうそう!この星の困った人たちを救ってあげないと!だからね…アンタだけいって!」 ・「ダメよ!アンタも逃げなくちゃ!ちょっと!」 ・「ちょっと待ったぁ!たとえ漫画でもアニメでも!正しいことは正しいでしょ!騎士キハーノ!起きなさい!この!(叩き起こす)」 ・「ワタクシを忘れたの?ライヤ王女!立ちなさい!そなたを待っている星は、まだまだたくさんあるのですよ!」 ・「王女の命令です!そして行きなさい(生きなさい?)!あなたの使命は終わっていない。そなたの信じる正義を貫くのです!」 ・「うふふふふ…一生に一度ぐらい王女様も悪くないわ…ねぇ、カービィ?」
58話 ・「(ボルンに対して)アンタなんだか怖かったわよ…。」 ・「おい!テメェら!ガキめ!絵を描け!彫刻を彫れ!さぁ始めろ!」 ・「(フームに対して)おのれ~!よくも私の授業を!お前のような不良はお仕置きしてやる!」
61話 ・「なんか変だと思わない?でしょ?」 ・「(太ったデデデを見て)完全に粗大ごみになったわね。」
62話 ・「あ~皆さん、こんにちは。何だか知らないけどデデデに頼まれちゃって、よろしくね。」 ・「聞けー!「雲」を選んだものは頭に気をつけるがいい。空から何かが降ってくる!(実際に雲を選んだパームとレン村長は空から何かが降ってきた)」 ・「「石」を選んだものは外出しない方が良い。命の危険がある!」 ・「今日の最悪の運勢…カギ!「カギ」を選んだものは重大なミスをおこすであろう。」 ・「「魚」を選んだものは海に出るなかれ!ひどい目に遭うであろう!」 ・「「リンゴ」を選んだものは注意せよ!天からイナズマが降ってくる!」 ・「おっかしいと思った!占いが次々とあたるんですもの…。」 ・「ビミョーな問題ねぇ…番組に出て人気者になればガッポリ儲かるけど…(外の騒ぎを見て)うるさいわねぇ何よ。」 ・「ちょっと待ってアンタ!あーちょっと!あたしは重いんだ!(車に放り投げられる)」 ・「カービィ…。」 ・「私はメーベル!プププランドの人々よ!私が告げる言葉のみを信じよ!」 ・「では占おう…(謎の呪文)。ウィスピーの森はバッサリと伐り倒しても良い!」 ・「税金は好きなだけ取るが良い!」 ・「だが…聞くが良い…。デデデよ…所詮お前の夢は叶うまい…。その前に世界の終わりが来るからだ!プププランドは海に沈む…。」 ・「すぐにここから脱出しなければならない…私についてくるものは救われるであろう!」 ・「信じないのか…?私の妖星ゲラスの予言を忘れたのか!?あのシーンをもう一度…ビデオスタート!(占いだったらビデオじゃなくて回想の方が良い気がするが…)」 ・「私は不吉な星ゲラスがこのプププランドに衝突すると予言した…。あれが嘘だったとゆーのか?ゲラスは本当に近づいた…大地は揺れ、火山は噴火し、大嵐となった…。フームとカービィ達が活躍して(ゲラスの)軌道が僅かにそれたおかげで、最悪の事態は免れたが…。私の予言通りデデデ!お前は炎に焼かれた!」 ・「私のゆーことを信じたくなければ、ついてくる必要はない…。私は行く!」 ・「この海の彼方だ…。海に道をつくる!」 ・「皆ホントにバカねぇ…。まさか村の全員がついてくるなんて夢にも思わなかった…(※ワドルディ達やメタナイトらはいません)。」 ・「当たりません!当たらなくて結構!(サモに対して)奇跡?アンタがしたのと同じことよ!(杖を投げる)」 ・「そう!占いの仕事は未来を当てることじゃなくて、皆の悩みや心配ごとを聞いて、相談する人の苦しみを和らげること…。前にサモが言ったわ…私はカウンセラーだって。」 ・「デデデのテレビで占いしたのがいけなかった…。もう2度と人騒がせ占いはしないわ。」 ・「うふふ、アンタのおかげでちょっぴり楽しい体験をしたわ。」
63話 ・「ハックション!ああもうダメ…。ヘックショーン!」 ・「(デデデを見て)占っても当たる性格じゃないわね…。」 ・「約1名治りきらないのがいるわ…。」
66話 ・「あなたはきっと長くこの村に滞在するであろう。」 ・「それどころか侵略よ!」 ・「はい、できあがり。」
68話 ・「(フームからの電話)あらま、それって便利ね~。」 ・「(ホッヘからステーキ定食を届けられて)ありがとう…。」 ・「メーベルの出前占い…いいかも!」 ・「誰かのイタズラに決まってるでしょ…。」
70話 ・「(トッコリは)悪い星の元の生まれね。」
72話 ・「(ワドルディに対して)次の方どうぞ。あなたたち運勢が同じだから楽ねぇ…。」
73話 ・「タコタコ…それ!イカかぁ…(色的にタコで間違いなさそうだが)。」 ・「プププロールはないの~?(何それ)」 ・「あたしが先よ!(ガスとエビを取りあう)」 ・「あたしなんか1ヶ月分のカロリー取っちゃった…。」 ・「はぁ…ヒマねぇ…。」 ・「まぁ…もう(寿司は)食べ飽きてんのよ!」
76話 ・「私の占いより確実なの?」 ・「今の(恐竜)レン村長そっくり!」 ・「(サモに対して)アンタ汗びっしょり!」 ・「(自身とサモの恐竜を見て)ヤダ…皆の恐竜バージョンが揃ったらしいわね…。」
77話 ・「ダメよこんなワケ分かんないんじゃ…。」 ・「あの2人(カービィとデデデ)は放っておきましょ…。」 ・「絵を見ない人は一生後悔するかもねぇ…。」 ・「(「睡蓮の池と日本の橋」を見て)まぁ~!キレイ…。」 ・「芸術センスを占って欲しい人はどうぞ~!」
79話 ・「(ボンカースに対して)あらま、カービィじゃないの!」 ・「なら交番で聞けば?困ったときは占いよりおまわりさんに頼るのが一番!」 ・「署長!あんな暴力を許しとくの?」 ・「(ボルン署長に対して)そんな法律あったっけ?」 ・「マフィアかもね!」 ・「どうだか!ホントの狙いは分かんないわよ!」
81話 ・「サトさんが片づけられない女?」
82話 ・「(パームに対して)一流シェフの腕なんですってぇ。」 ・「(ブレイドに対して)バッカじゃないの…。」 ・「大臣もしょせん男なのねぇ…(お前らの早とちりだろ)。」
84話 ・「不吉な予感…あ!ゆ、夢か…。」 ・「(マンビーズを見て)あー!夢じゃないー!」 ・「もしかすると、あたしを狙ったのかもしれないわ…。」
85話 ・「確かにやーねぇ。シミそばかすは…。」 ・「(日焼けした村長夫妻を見て)あぁ!なにその顔!」 ・「見て!あそこに気球が!」 ・「こんなメカぶっ壊して!」
86話 ・「だったら「ぞい」とか「ゲス」と同じレベルじゃない。」 ・「なんでまたカワサキの店に?」 ・「(ナゴヤに対して)いらっしゃいみゃ~。」 ・「そりゃ(マズいと)言うわよ…。」 ・「(カワサキに対して)なんでいつもこのレベルで作れないのよ?(※フームのおかげです)」 ・「(ナゴヤの味噌煮込みうどんを見て)うわ!美味しそ~!」 ・「こんな美味しいうどん初めて~!」 ・「(ナゴヤの料理は)最高ねぇ!」 ・「カワサキとニャゴヤと入れ替わってもらったらどうかしらねぇ…。」 ・「(カワサキにも料理人の)意地というものがあるハズよねぇ?」 ・「レバニラ炒めで火を噴くワケなかったわ!」 ・「(コックカービィの変身に対して)待ってました!」
87話 ・「でも、デデデが怒らない日はなくても、カラスが鳴かない日はなくなったわ。」 ・「(カラスがいなくなったと言われて)そういえばそうね…。」 ・「あら、そうだったの?」
89話 ・「完全にストーカーよ!ホントしつこい男がいるのよね!」 ・「こういうときはガツーン!と一発ねぇ!」 ・「(オタキングに対して)このストーカー野郎!」 ・「(サモに対して)バカねぇ!死ぬほど働いたのに!」 ・「(サモの話を聞いて)主人公自分のつもりよ!」
90話 ・「警察ってつまんないことにうるさいクセして!」
94話 ・「(私たちの未来は)最悪だわね。」 ・「(サモに占いが当たったと言われて)だから言ったでしょ!」 ・「(デデデが魔獣を成敗すると言って)どういう風の吹き回し?」 ・「あの子また…(旅に出るのかしら)。」
95話 ・「ホンダ~ラ~カンダ~ラ。見え~る見え~る…悪い運勢が…あら?」 ・「ちょっとカービィ、アンタにも最悪の運勢が見えてるよ?」 ・「(水晶玉を割られて)何すんじゃ~!」 ・「見て~!私の水晶玉が~!」
98話 ・「これ…飛べるの?」 ・「それより、あたしの家大丈夫かしら~!(さっき全壊したじゃん…)」 ・「(ダコーニョを見て)体育会系みたいだけど…。」
99話 ・「情けないわね!(バーベルを持ち上げる)」
0 notes
upto24 · 5 years
Text
木村秋則の苦労の耐えない世界初の無農薬・無肥料の自然栽培の林檎の農業人生
当初、全然、上手く行かなくて生計が殆ど立てられない貧困生活を強いられながら木村秋則は自殺さえも試みざるを得なかった。しかし十年くらい苦労を続けて無農薬・無肥料の自然栽培の奇跡のリンゴを世界で初めて完成した。
テレビのプロフェッショナルで話題になってから十年以上が経って今度は爆報!THEフライデーで取り上げられて僕は久方振りに気付いた。
木村秋則は農家として地位と名声を得て幸せに暮らしていると思ったら有名人の苦労を新しく背負わされた感じだった。
世の中で知名度が上がれば色んな方面から仕事の依頼が増えるだろうけれども多忙を極める生活で、妻が脳卒中で倒れて半身不随を余儀なくされたり、自分も胃癌にかかって胃を三分の二も切除しまったりしていると分かった。
奇跡のリンゴも黒星病が発生して正面に育たなくて余りに酷過ぎる状況だけれどももちろん明るさと得意の自然栽培の米のお粥で頑張って生き延びて自然栽培の農家として働いている。人生の不幸には夢と希望を携えて立ち向かうのが大事だと改めて考えさせられる。
0 notes
otarulove · 1 year
Photo
Tumblr media
〈お元気ですか?今日は、何の日・〉 https://sunnyhomewor.thebase.in/ ドライりんご プルーン市内でも 発売中です。 おはようございます。 「奇跡ではなく 自分たちで つかんだ必然」 終日雨、最高気温15℃の予報です。 今日は、いいチームの日です。 語呂合わせからです。 いいチームと言えば  森保ジャパン! コスタニカ戦は、 明日の午後7時から。 先日のドイツ戦のワクワクが 止まらない! ブラボー!ガンバレ日本! If were the last day of my life, I want to do what I am about to do today? 今日もいろいろ頑張ります。 よろしくお願い申し上げます。 http://www.sunny-deli-secco.com/ #ドライりんご #ドライアップル #乾きリンゴ #driedapple #granola #driedfruits #小樽市 #otaru #ワインのおとも #北海道 #子どものおやつ (Otaru) https://www.instagram.com/p/ClZor7VS0hm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
siteymnk · 2 years
Text
The Beatles 完コピ倶楽部。第109弾は"I’m A Loser。アルバム「Beatles for Sale」収録の1964年の作品。
ボブ・ディランの影響を隠さず表現した曲として知られている。”And I'm not what I appear to be”という歌詞に代表されるように、以降のジョンの内省的な作品群の走りとなったし、且つフォーク・ロック台頭の予兆でもあった。
この曲の最大の魅力はジョンのボーカルだろう。元気よくシャウトする系の曲が多かったが、ここへ来て声そのものの魅力に加え、歌い回しの妙と合わせて唯一無二の焦燥感溢れる奇跡のボーカルになっている。とにかく魅力的である。
録音日は1964年8月14日で、同日には「Mr. Moonlight」もレコーディングしたというから、ジョンのボーカル力が炸裂した1日だった事になる。本人は自分の声が嫌いだったというから、不思議なもんである。
完コピでは、とにかくボーカルの歌い回しをどこまで寄せれるかに注力した。音の出始めから抑揚、発音、リエゾン、コブシの回し方、音の減衰のさせ方など。本家には到底及ばないけれど、ジョンのボーカルの魅力に細部まで向き合って、いろんな発見があった。それだけで十分である。
さて次回は、カントリースタイルが似合うリンゴが歌うあの曲に挑戦します。
0 notes
unikeni · 2 years
Text
Desaru Triathlon 2022 70.3
デサルー トライアスロン@マレーシア 2022/07/24
4回目のハーフアイアンマンディスタンスレース。2019年春のコロンボ以来、それから2020年5月の事故以来の本格レースということで、久々に緊張と歓喜の入り混じる体験を味わってきました。レース前週までの2か月半、東京にいたこともあり、トレーニングがちゃんとできたかちょっと疑わしかったけど、結果だけみるとすごく充実したものだったんだなと感じられるかな。東京にいて良かったことは、ランの練習が楽しかったこと。ランニングステーションを活用した皇居ランを週に2-3回定期的にやれた(各10㎞ずつ走る)のがよかったのと、あとはシンガポールでは手に入りにくい栄養補給とか装備なんかを買えたことが功を奏したんじゃないかな(サプリとかゴーグル、シューズも)。(バイクのスピードは相変わらず悪かったにせよ)間接的には、自転車のフィッティングをしたこと、それからスマートトレーナーを1週間でも大会前に使えたことが大きく貢献している気がする。ランが奇跡的な速さで終われた背景には、やっぱり自転車で体力をうまく温存できたことが起因しているんじゃないかな、という個人的な分析。
Tumblr media
移動とかホテルに関してのロジはかなり楽だった。メタスポーツから15人近く参戦したこととか、場所がシンガポールから車で2時間ぐらいの場所だったことが幸いしてる。行きも帰りもトレーニングメイトの車に自転車と共に乗せてもらえて、宿泊部屋も相乗りすることができたから、かなり助けられた。彼のレースが前日だったこともあって、本番の二日前の夕方にホテルに着いて、チェックインをすることができた。デサルー、というマレーシアのJBの東端のリゾート地でアイアンマンレースが行われるのは初めてのことだったみたい。にもかかわらず、結構よくオーガナイズされた大会だったと思う。強いて言えば、僕の泊まったホテルがメイン会場から2.5㎞程離れていたのがちょい辛かったかな。あと、トラブルと言えば、マレーシアの高速を運転するのに必要なTouch&Goカードが使えなかったこととか、自転車を車に据え付けるための装置(ストラップ)がホテル近くで壊れ、3台のバイクが道路に落っこちたことぐらい。後者に関しては、よく考えたら冷や汗もので、一歩間違えたら大惨事になったことだったはず。金曜も土曜も夜は大量にビュッフェを食べて、土曜は朝試しスイムを15分ぐらい、あと試しバイクを50分ぐらいして、レースのコース感覚を理解してた。レース終わった日曜の午後(3時ぐらい)には現地を一足先に出発して、その日の夕方にはSGに戻ってきちゃってた。
Tumblr media
スイム(1.9km)
朝5時ぐらいに起きて(スタートの2時間前)、前日朝に失敬したパンとかリンゴを食べて、着替えと荷物準備。チェックアウトも済ませなければならなかったから、その辺は入念に前日から準備してた。ルームメイト他と車で移動後、6時に到着、すぐにトランジションエリアへ。普段と違って試しスイムができず、バッグドロップやらトイレ行ってたりしてたら、すぐにビーチに呼ばれることに。準備運動もそこそこに行ったらすでにいっぱい詰めかけていて、結局ほぼ最後方からのスタートに。でもローリングスタートでよかった。幾分ばらつくからね。海入ってからはほとんど何も言うことないぐらいスムーズに進んだ。怖さもなくて、スピードは抑えつつ、でも積極的に他の人抜かしまくってた。 透明度はそこまで高くない。約700mずつの三角形泳ぎで、浜に戻らないタイプも初めてに近いかな。最後の1/3はかなり楽だったように思う。 フィニッシュタイムは37分少しで、ビンタンの時よりも数分遅かったんだけど、それでも上位6%ぐらいには入っていたから相当良い方だったんだと思う。強い武器、といえるぐらいいつもすごく頼りになるのがスイムかも。この調子でキープできたら最高だと思う。
Tumblr media
バイク(90km)
今回の鬼門が間違いなくバイクだった。練習不足であることは当然だけど、でも前述の投資(この半年で3千ドル近く!?)を考えると、ちょっと何か光るものがあってほしかった。きっと直接バイクのタイムには出なかったんだろうけど、何かには現れたのは確実だと思ってる。バイクスタートはすんなり、だけど相変わらず抜かされっぱなしだった。それでも半分ぐらいまでは(自分的に)普通のスピードを出していたと思う。陽のささない厚い曇り空に助けられて、あと、前半部を除いて平坦なまっすぐ道が続くコースが本当に快適だった。(今から考えると怪しいのだけど)30㎞の標識のところを50分で通過、45㎞を1時間20分で通過したから、これはまさか!?と思ってかなり嬉しがってた。でも今から思うと、そんなに早いスピードは出てなかったと思う(そいえば、ガーミンの距離をチェックしてなかった…)。喜んでた矢先に石を踏んずけてしまい、後輪が思いっきりパンクをしてしまった。もちろん前輪じゃなくてよかったし、これで転ばなかったことが不幸中の幸い。ただ、まさかこの時点でパンクかー、ということでかなり焦ったし、悔しかった。リタイヤなのか、とも一瞬思ったんだけど、まあ、middle of nowhereでそうも言ってられないから、直すことに。チューブ交換は正直5年以上ぶりだし、圧縮CO2の出し方も正直よくわかってない。そんなグダグダな状況で、とりあえずチューブを取り出すのが終わったところでテクニカルスタッフが来てくれた。おかげで、毎回てこずっていたチューブの挿入、タイヤをフレームに戻す、それから空気を入れる作業まで、一緒に手伝ってくれた。本当に感謝とかしかいえない。あと、やっぱり新しいチューブが入ってて本当に良かった…
Tumblr media
その後は小雨もぱらつく中、なんとか最後まで漕ぎ切った。スピードは相変わらずかなり悲しいものだったけど、まあ、とにかく最後までたどり着けたことがとにかくうれしかった。最後半になると、もはや走ってるバイク数も少なくなる感じ。このライドで消費したのはチョコエネルギーバーとウィダーインゼリーのゴールド、それから小さいエネルギージェルぐらいで、あとは(今回お試しで飲んだ)マグネシウム(+塩分)たっぷりのサプリをポカリに解いたボトル一本と、あともう一ボトルのポカリは飲んだ後、エイドステーションで別のドリンクと2-3回交換してた。飲んでた量は相変わらず多くてよかったかな。強いて言えば、Mg入り顆粒は両ボトルに入れてもよかったかもしれない。テストしたかったのもあって、一本だけにしたんだけど、次回は増やしてもいいかも。そのおかげかわからないけど、前回に比べたら、痛みとか体の不調、だるさは比較的少なめだったように思う。あと、次回はワセリンを塗るのはしたほうがいいかも。もう一点加えるとしたら、負荷をかけずにケイデンスを高めにすると(息は荒くなるけど)筋肉が長持ちする、という友達のアドバイスもかなり参考になって早速実践してた。タイムは3時間22分。うーん。面白いことにスイムとは対照的に下位12%の成績。
ラン(21.5km)
びっくりするぐらい良い結果が出たのは最後のランだった。今でもタイムが信じられないぐらい。バイクからのトランジションの時は、相変わらず、あーこれから始まるんだ、という暗めの気持ちになったんだけど、まあ今思うと、足の方はわりと快調だったんだと思う。確かにランではものすごい数の人を抜きまくってた。それは間違いなく新しい経験だった。抜かれた数少ないメンバーの一人が行きの車で一緒だったやつで、確かにすごいタイムだったことが後でわかる。コースはというと、とにかくアップダウンの多いものできつかったのは確か。3往復のコースに3つは大きめの坂があって、歩いている人も多かった(というかほぼみんな歩いてた…)。もちろんそこも前日に教わったケイデンスの話を参考に、息が荒くなるように小走り気味に変えて坂道を登って行った。最初の7㎞はかなり楽に走り切って、タイムも40分弱だったから、やや押していっても大丈夫だと思った。ランナーズハイ的な気分のいい時間は大体2週目終わるぐらいまで続いて、あと最後の1周はマジで気合いだと思った。まさか2時間を切れるとは、本当に思わなかった(トップ12%の成績だった)…最後の方は足がつる一歩手前で、本当にやばかった。冷水と持ってきてた塩飴でだましだまし乗り切ってた。ラン全体ではウィダーインゼリー2つ(スタートと10km地点)、ジェル、塩飴7つ(もっと欲しかった…)、あとはエイドステーションの水・コーラ・スポーツドリンクをひたすら飲みまくってた。ボランティアの人たちには本当に感謝。最後の数百メートルが一番足がつりそうで、ゴール地点とかむしろ今にもストップするんじゃないかと思うぐらいやばかったんだけど、なんとか踏ん張ってフィニッシュ!最後はむしろ感動の涙も出かけてた。毎度のことだけど、本当に疲れたね。でも、今回は爽やかな疲れで、またやりたいって思うようなエンディングだった。
Tumblr media
まとめ
過去3回のタイムを見ると、実はほとんど変わってなくて(むしろ天候とかコースによっては酷くなってたり)4回目の70.3で初めて、あっ成長してるかも、ということを実感した。確実に成長したのがランで、実際恥ずかしいことに2時間20分ぐらいかかっていたものが、今回すごい縮まったことに素直に嬉しさを感じてる。ランが2個目の武器になったら最高すぎるでしょ。次のレースのモチベーションになったことにもすごく感謝で、やっぱりフルを近いうちに終わらせたい気が満々になってきた。もちろん今回のことで一喜一憂せず、気長にやっていくんだろうけど、幾つか新しく試みたこともあって、すごく充実したレースだったように思う。あとは、当然だけど、知り合い・トレーニングメイトが一緒にいてくれると、すごく楽しいし、いろいろと問題にぶち当たっても解決できることがやっぱりいいね。トライアスロン始めた頃なんかは、その辺で相当苦労していたけど、(個人競技とはいえ)仲間がいるってことは大事なことだなあとあらためて思う。最後に、怪我がなく笑顔で終われたことに感謝です。次頑張りましょー。
0 notes
idleminds · 3 years
Photo
Tumblr media
Miracle Apples (2013) ‘奇跡のリンゴ’ dir. Yoshihiro Nakamura
5K notes · View notes
cinemaronin · 3 years
Text
Miracle Apples (2013)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
奇跡のリンゴ Miracle Apples (2013)  directed by Yoshihiro Nakamura cinematography by  Shunsuke Ito
1 note · View note
ilpiattocacciatra · 2 years
Photo
Tumblr media
HappyBirthday&Congratulations MACHIKO㊗️ @tiny_machiko #Repost @tiny_machiko with @use.repost ・・・ 𝐒𝐩𝐞𝐜𝐭𝐚𝐜𝐮𝐥𝐚𝐫✨🎉✨🎊 ⁡ イルピアットカチャトラ @ilpiatto_takashi_kadohama 角濱シェフ作、大スペクタクルアートボード✨15周年とバースデーのお祝いに頂きましたーーー✌🏻‼️ 去年よりさらにグレードアップ🤩✨ イルピでは電飾キラキラで登場して超〜盛り上がりました🙌🏻🙌🏼🙌🙌🏻🙌 ⁡ 私のインスタの写真を色々コラージュして下さっているのですが、見れば見るほど凄い‼️ 写真のセレクトとレイアウトもセンス抜群で、さすが分かって下さってる〜〜〜と感動です😆🥹😭 シェフの優しさと細やかなホスピタリティ溢れるパワフルな超大作、見るたびに元気が出ます❤️‍🔥✊🏻❤️‍🔥 ⁡ 本当にいつもよくして頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️♥️♥️♥️スタッフの皆様もご協力ありがとうございました🫶🏻💕 ⁡ さっそくAlice in Tinyroom店内に新たなフォトスポットとして設置いたしました。 皆さまぜひご来店の際はご鑑賞下さい💘👀 ⁡ ⁡ ⁡ #イルピアットカチャトラ #ilpiattocacciatora #AliceinTinyroom #AliceinTinyroom15周年 #当日の臨場感も動画で記念に残します #私がうるさいので音声注意⚠️ #でもシェフの歌声は素敵です #三軒茶屋ランチ #三茶ランチ #三軒茶屋イタリアン #三茶イタリアン #奇跡のリンゴ (イルピアットカチャトラil piatto cacciatora) https://www.instagram.com/p/CkhIumkvyyZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
yukiofujiwara-blog · 4 years
Text
バカになればいい
人が生きていくために,経験や知識は欠かせない。何かをなすためには,経験や知識を積み重ねる必要がある。だから,経験や知識のない人を,世の中ではバカという。けれど人が新しい何かに挑むとき,最大の壁になるのはしばしばその経験や知識なのだ。
木村は1つ失敗をするたびに,ひとつの常識を捨てた。100も1000もの失敗を重ねて,ようやく自分が経験や知識など何の役にも立たない世界に挑んでいることを知った。そうしてはじめて���無垢の心でリンゴの木を眺めることができるようになったのだ。
0 notes
monogusadictionary · 2 years
Text
オーガニックって、なんか素敵に見えちゃうんですよね…
奇跡のリンゴが話題になった時「あれは近隣の圃場がキチンと農薬撒いてるののオコボレでなんとかなってる(病気とかにならない)だけだ」とプロに言われてから、素敵に見えるモノは一歩離れてよくよく観察するようになりました…
https://twitter.com/kurumi_shinhama/status/1476444543260459013?s=21
20 notes · View notes
hana--yumi · 3 years
Text
hello, fall (10月の詩)
Tumblr media
一年の終わり、それは秋の終わり
企みをもてなして
冬を迎える楽しみをみつける
水に浮かぶリンゴ
3色のキャンディコーン
魔法も奇跡も起こらないけれど ただ子供に戻って笑っていたい
あなたのお気に入りは誰?
キャスパー エルサ ミイラ チャッキー ゾンビ ジャック・オー・ランタン......
1 note · View note
lostsidech · 3 years
Text
2-①
 ビッグ・アップルという言葉は、ニューヨークを示す俗称としてアメリカの新聞記者フィッツジェラルドが定着させたものだという。みずみずしくも熟れた赤い果実のイメージは、ニューヨークという巨大な街の悪魔的な魅力、集まってくる富や文化的求心力を指すとともに、その内側の腐敗に似た混沌をも思わせる。  枝から養分を吸い上げ、中心にたっぷりの蜜を蓄え、虫を寄せ付ける巨大なリンゴ──
「日本と同じだ」  煙草とハーブ系の香料らしいものの妙に饐えた匂いをさせながらその男は低い声で言った。 「アメリカのSEEPはつまり、国連本部のお膝元ということになる。そういう意味では日本よりなお状況は悪い。  奴らはパフォーマーだよ。自分の考えに反して暴れる者をいかに自分たちの政治に取り込むかをよく分かっている。抵抗したって無駄、奴らの甘い魅力を増すだけだ、と分かると、みんな無抵抗になっていく。そうすりゃ奴らは金だって渡してくれるんだ。それでいい、と思うだろう。ニューヨークの異能の歴史はそういうこった。  俺たちは俺たちの平穏を求めるだけさ。俺たちは二次大戦以降、別世界のまま奴らと手を取り合って進んできた」  ありがとう、と望夢は言った。  煙草は買えないのでカウンターに置かれたチョコレートの缶を指さすと、煙草屋の店主である男はその中から幾つかの包みを手に取って望夢の前に置いた。望夢は懐から対価を取り出してカウンターに置く。といっても大金を持ち歩けるような立場ではないのでそれは特殊な小切手だ。走り書きしてあるのはホムラグループ令嬢の花を模した可愛らしいサインだった。支払い請求は向こうに行われる約束になっている。  サウスブロンクス。ニューヨーク市最大の金融地区であるマンハッタン島を北上し、アメリカ本土の入り口を超えると、この一帯はある。ニューヨークにおけるいわゆるスラム街だ。  街には味気ない灰茶色にすすけた低所得者用のアパートが均一に建てられている。『チョコレート』のお題を支払って外に出れば、そこかしこからアジア系観光客への無遠慮な視線がこちらを覗いている気がする。金目のものはほとんどホテルに置いてきたが、そもそもうっかりこんなところでトラブルを起こすわけにはいかない。大会に影響がある以上に望夢の立場とはそういうものだった。望夢はできるだけ隙を見せずに足早に街を歩いた。今日のところはこれくらいでいいだろう。ヤンキースタジアムなどの観光地がある大通りまで出れば人目も多くなる。  アメリカ行きを目前に控えていた頃、ホムラグループの跡継ぎであるところの帆村莉梨から小型郵便が届いたのだった。入っていたのは先ほどの小切手といくつかのニューヨーク近辺の住所をつづった簡素なリスト。それはアメリカにおける、いわゆる『異能秘匿派』に詳しい情報屋を示すリストだった。 ���世界各地に拠点のあるホムラグループ令嬢の口利きで、事前にアメリカの秘匿派事情については調査が入っていたようだ。望夢が詳しく知りたいと言うと、日本人の応対に慣れている情報屋を幾つか指定された。到着一日目は夜だったため、目覚めて二日目の今日、望夢は一日をリストの住所を回ることに費やしている。  素直にありがたい助力だった。口頭や書面で話を聞くよりも直接見た方が事情はよくわかる。  敵として想定しているヒイラギ会「ホーリィ・チャイルド」は、解釈異能の世界秩序転覆を目指している。  敵を待つにもまず戦う土壌が分からなければ意味がない。アメリカの解釈異能の勢力バランスや、彼らから見た今回のこの「大会」への見解が知りたかった。ただでさえヒイラギ会の賛同者は世界各地で出ている。アメリカ解釈異能派閥の情勢によっては、日本とはヒイラギ会の受け止め方が違うこともあるだろう。そういう意味での調査だった。場合によっては、アメリカの住人にはこの急な大会の開催国として、主催側の会場選びや財政繰りへの不満があることだって考えられる。それが敵を魅力的に見せることだってあるのだ。巨大な堤も蟻の穴から崩れる。  実際にその土地で暮らす人と話すことで得られる、感情の機微の情報量は、手間で割っても紙の比ではない。望夢のやり方にとっても大切なことだった。高瀬式秘術の異能は小さな事象を計算して対象解釈を解析する。  チラシやペットボトルの転がる路地にぽつぽつとオレンジ色の街灯が点り始める。夕刻の裏路地には、日本より少し早い寒風が吹き抜ける。身を震わせて首をすぼめ、コートの前を合わせる。ポケットに入れたチョコレートがかさかさ音を立てた。  そのとき、 「ハイ」  後ろから明瞭な発音で声をかけられた。 「Are you an Asian, aren`t you(きみ、アジア人だよね)? 你好(こんにちは)」  振り向く。  少女……らしき人影がそこに立っていた。  肩に付く程度の金髪に白いリボンカチューシャを刺し、腕を組んでこちらを見つめている。外国人の歳の頃はわからないが、まだあどけない顔立ちをしている。夕方が近づき寒くなっているというのに衣服は半袖だ。 「ジャパニーズ」  自分を指さしてそれだけ言う。  少女は嬉しそうににっこりすると、日本語で口を開いた。 「そう。日本代表なんだ。SEEpの子かな?」 「は?」  西洋人然とした容姿に反して流暢な日本語だった。それ自体にまず驚く。  それから口にされた言葉に戸惑って思わず眉をひそめた。こちらが大会出場者であることを把握して話しかけてきたのか? 「コンニチハ。ワタシはシオン」  彼女は挨拶してこちらに白い手を差し伸べた。望夢より背が高いように見えたが、見れば高いヒールを履いているので、同じくらいかあちらのほうが小さいかもしれない。 「SEEPの大会に出るんでしょう?」 「どうして知ってる?」 「おじさんに聞いたんだよ」  聡明そうな瞳がぱちぱちと瞬いた。澄んだ青い瞳だ。 「煙草屋に行ったでしょ」 「……」  煙草屋というのはまず間違いなく、先ほど望夢が出てきたばかりの情報屋だろう。 「このあたりに住んでるのか? 子供が出入りする場所じゃないだろ」 「またまた。子供ってだれのこと? きみも一緒なのに」  彼女は妖しく笑った。 「Interpret Artのこと調べてた」 「は、」  ──解釈異能。  のことだと気が付くまでに数瞬を要した。 「え」  反射的に警戒する。比較的近くにいて頼れる莉梨に連絡しようかと携帯電話に手が伸びた。シオンと名乗った少女はそれを一瞥して首を振った。 「そんな顔しないでよ。こっちもいっしょだよ」  彼女は腰のポケットに手を突っ込み、ゴソゴソとしばらく何かを探して望夢の目の前に突き付けてくる。  イベントのチケットらしいものだった。こんなところで何故と思いながら思わず仰け反って見つめる。数秒間何を示されているのか理解できなかった。  シオンが手を上下させる。 「書いてあるでしょ。E-I-C参加者って」 「……ああ」  ようやく飲み込めた。英語で書かれたチケット所有者の団体名だ。日本のものとはデザインがやや違ったが、参加者に渡された会場間の通行証だろう。 「アメリカの?」 「うん。シオンのこと知らないの? 不勉強だな。アメリカSEEPのスターだよ」  シオンはその場で厚底を鳴らして楽しそうに笑った。知るわけがない。接する機会がないのだから。  とはいえ、アメリカSEEPの関係者であれば解釈異能という言葉を口にするのも不思議ではない──今は。ヒイラギ会の動画で説明されているものだからだ。少し前であればよほどスパイを疑う合言葉ではある。  望夢は苦い顔でシオンを見返した。周囲は刻一刻と日暮れに染まり、道の真ん中で金目のチケットを振り回して話している子供二人を眺める好奇の視線がいくつか背中に感じ取れる。 「ともかく、アメリカ代表様がこんなところをほっつき歩いてたら叱られるだろ」  地下鉄駅に向かってシオンの横を通り抜けようとする。用があるならついてくるだろう。そうでないならこちらからはそれほど用はない。別にアメリカSEEPと仲良くなりにきたわけではない。  しかしそのとき、少女は真横を通る望夢に向かって不敵に笑った。 「調べるなら『見』ていきなよ。その目でさ」 「何を──」  振り向いたとき、話しかけるより先にシオンが手を振り上げた。 「I`m home, my lovely home town!(ただいま、わが素敵なホームタウン!)」  言葉とともに、極彩色の星がはじけた。  望夢はそのとき、「協会式」、あるいはリヴィーラーズ・システムという言葉の印象を一新した。いや、初めて鮮烈に刻み付けられたといってもいい。  それは、『美しかった』。  少女は、踊っていた。厚底と身軽な衣装をひるがえし、跳びあがる。光の軌跡が彼女を愛おしむようにその後を追い、軽やかに彼女の身体を取り巻いた。彼女は階段でも飛び越えるように街灯や屋根を跳ね、そして宙で回った。  おそらく行われていることはただ光を発生させるだけの光術、そして身体強化や、その後の風の操作だ。  しかしその『ショー』の観客にとって、理論はどうでもよかった。  安アパートの窓からいくつもの顔が突き出される。彼女は空中をくるくると回りそこに透明な床でもあるように窓から窓へ渡り歩く。そして笑顔で手を差し伸べて街の住人たちと握手した。わっと彼らは喝采する。シオンは道の反対側へと宙返りし、枯れた噴水を踏む。その手で空気を抱きしめてから離すように両腕を広げた。腕の中から光の粒がいっせいに弾けて路上に降った。いくつかは星のかたちをして窓の中へと舞い込む。すぐに消えるただの光と知ってか知らずか、アパートの子供が喜んでそれを掴もうとしている。  気づけば、道はとっぷりと夜に染まっていた。  なのに、その中で彼女だけが人工の一番星のように明るい。 「この街の生まれなんだ」  点った街灯の一つに両足を付けて、少女は何か言った。 「そこへアメリカの会長が来て、みんなの『星』にならないか?って言った。ワタシは最初嫌だって言った。それでも彼は熱心だった。シオンには才能があるのがわかってたらしいからね。  街の人にシオンの代わりに報酬を受け取ってもらうのを約束して、シオンはアメリカSEEPのメンバーになった。世界の夢を背負う、とびっきりのスターとしてね」  アメリカンドリーム。今やもう形もさまざまに使い古されたそんな言葉が望夢の脳裏を過る。  貧乏人もチャンスをつかめばトップになれる。そんな夢の舞台に選ばれた俳優としてシオンは立っている。シオンは美しい少女だ。シンデレラストーリーのヒロインとしてふさわしい容姿と、そして実力があったのだろう。  気づかないうちに望夢のそばの路地に、先ほどの煙草屋の男が佇んでいた。望夢ははっとして距離を取った。彼は壁にもたれシオンを見上げている。こちらに視線を向けもしない。  その瞳が、シオンを慈しむように細められているのを望夢は夜明りに見た。  そして『理解する』。アメリカに鎮座する巨大なリンゴの、特殊な構造を。  奴らはパフォーマーだよ。自分の考えに反して暴れる者をいかに自分たちの政治に取り込むかをよく分かっている。抵抗したって無駄、奴らの甘い魅力を増すだけだ、と分かると、みんな無抵抗になっていく。そうすりゃ奴らは金だって渡してくれるんだ。それでいい。  この街はSEEPに関して相反する感情を同時に抱いている。身をひそめる少数派たちを抑圧する敵、腐った蜜を蓄える利益構造の総本山、そしてきっと、愛娘を攫っていった人間開発機関。  けれどそれは同時に、彼らの愛娘が晴着をまとって踊るステージであり、彼ら自身を支える生活の糧でもあるのだ。  ぞくりと背筋が冷えた。SEEPの外面の良さと狡猾さは日本でよく思い知っていたつもりだった。しかし春姫のそれとこの構図はまた色が異なる。権威の圧力で牽制するのではない。巨大なリンゴが彼らに提供するのは、この国に満ちている命題だ。夢や希望そのものだ。 「勉強になった?」  目の前で声がした。音もなくシオンが路上に降り立っていた。肩につく長さの髪がさらりと風に舞い上がる。 「きみたちにも魅せてほしいんだ。シオンが夢中になったこの、リヴィーラーズ・システムってやつの力を」  彼女が手を差し出す。  望夢は反射的に小さくかぶりを振った。望夢は協会式は使わない。理論として学んではいても、根本的に価値観が身に馴染まないから適切に使うことはできない。──そういう意味で、会長自らに勧誘されたといってもシオンには確かに素質があったのだろう。あんなまばゆいばかりの笑顔で術を使うのは、訓練と演技だけで可能になるパフォーマンスではない。  ああ、そうか、と望夢は思った。  この大会の目的は、ヒイラギ会に揺るがされている世界の人々に、既存の解釈の求心力を再確認させること。  リヴィーラーズ・ライトは、当初からその扱う術の見栄えの華やかさにより表に出てから一気に広まったのだとされている。だから今も協会式の術の基本は光術だ。光を伴う術体系はこっそりと悪用ができないという仕組みにもつながっている。  なんだそんなこと、と思うような、ごく単純な『美しい』『綺麗だ』『楽しい』という好ましい感情は、そもそも彼らの最大の強みなのだろう。  それはヒイラギ会が提唱する『好きなことをしよう』という理論にも、そのまま相乗りして信者を奪い返せるだけの力を持っている。なんのことはない、ヒイラギ会だって動画映えする子供たちを主役に、視覚的なインパクトも持って支持を広げてきたのだから。 「答えてくれないの? そう」  シオンは唇を尖らせて差し伸べた手を降ろした。望夢は少し俯きながら「趣味じゃない」とだけ、淡々と答える。嘘ではない。協会式自体が望夢の趣味じゃない。彼女の手を取って、協会式を広める手伝いをするなんて約束はできない。 「つまんないな。構わないよ、日本人はシャイだってわかってるから」  シオンが靴底を引きずるように鳴らして向きを変える。その音に、ふと自分に向けられた以外の煮凝りもあるような気がして望夢は顔を上げた。 「また大会で会おう」  そう最後に言い残して、アメリカの寵児は一足先に、地下鉄駅に向けて歩き去っていく。  その途中で確かに街に向けて何度も手を振り、笑顔を振りまく。歩調はすでに、自信に満ちた軽やかなものに変わっていた。  さっきの一瞬だけの重い靴音がなんとなく引っかかっていた。  本当に他の代表参加者にも力を魅せてほしいのは、これが正しいと信じなければならない彼女自身のような、そんな気がした。
次>>
2 notes · View notes
otarulove · 2 years
Photo
Tumblr media
〈お元気ですか?今日は、何の日・〉 https://sunnyhomewor.thebase.in/ ドライりんご市内でも発売中です。 おはようございます。 「あらゆる戦争は、起こすのは 簡単だが、やめるのは極めて むずかしい。戦争の始めと終わり は、同じ人間の手中にあるわけでは ない。始める方は、どんな臆病者に もできるが、やめる方は勝利者が  やめたいと思う時だけだ。」 終日晴れ、最高気温27℃の 予報です。 1836年の今日は、 パリのエトワール凱旋門が 着工から30年目で完成された日。 1806年ナポレオンの命により、 フランス軍が奇跡的に勝利を おさめたオーステルリッツの戦いの 戦勝記念碑として建てられました。 ふむふむ If were the last day of my life, I want to do what I am about to do today? 今日もいろいろ頑張ります。 よろしくお願い申し上げます。 http://www.sunny-deli-secco.com/ #ドライりんご #ドライアップル #乾きリンゴ #driedapple #granola #driedfruits #小樽市 #otaru #ワインのおとも #北海道 #子どものおやつ (サニーデリセッコ・ドライフーズ(プロジェクト)) https://www.instagram.com/p/CgkkcRrvC4s/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes