Tumgik
#小エビ天ぷら
hiromusicarts-blog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
錦2丁目の天ぷらとワイン「小島」伏見北店
2度目のランチで、お好み天ぷら定食を。
ここのは、油が軽く、さっと揚げなので、素材の味がよく出るわ。
天つゆも味が薄く、こちらも邪魔をしない程度(ほんのりとだし、塩味)
野菜、魚、とり天、エビ2尾と、量的には大満足。
あえて言うならご飯がもっとおいしければとも思う。
でも790円はお安い価格。
124 notes · View notes
gloucester-road · 1 month
Text
Tumblr media Tumblr media
夏の旅
春夏冬に発売される「青春18きっぷ」
これを使い
ちょっとした旅を楽しむようにしています。
今年の夏はとにかく暑い
そうなるとどうせ旅をするなら
涼しい所に行きたいという事で
山梨へ行く事にしました。
甲府辺りは盆地だから
暑いというイメージをお持ちかもしれません。
確かに暑い、東京よりも暑いです。
でも、涼しい所もあるんです。
それが温泉
実は、甲府はぬる湯天国
源泉がぬるかったり、冷泉だったりと
最高な温泉が沢山あります。
Tumblr media
7月後半のある日
朝早く起きて甲府に向かいました。
まずは甲府市内にある「草津温泉」
ここに来るのは2回目です。
町中にある銭湯ですが
飲泉までできる立派な温泉
露天風呂まであるし最高です。
Tumblr media
ひとっ風呂きめた後は
お昼ごはん
草津温泉の近くにある「中華ごはん かんざし」
ここはかなり人気店なので
温泉に入る前に、受付だけしておきました。
開店の2時間前ぐらいに行って
名前を記入しておかないと入れないと思います。
でも、それぐらい美味しい中華を
お腹いっぱい食べさせてくれるお店です。
Tumblr media
甲府市内にある「山口温泉」
ここも2回目です。
Tumblr media
山梨県随一と言われる最高な泉質
とにかくアワアワ
天然ジャクジーな炭酸泉が源泉かけ流し
絶妙にぬるいので
露天風呂でなんども意識を失いました。
夏に最高な温泉です。
Tumblr media
8月に入りお盆も過ぎた頃
またも甲府へ向かいます。
今回は甲府の手前
春日居町駅で下車
夏の日差しを浴びながら歩きます。
辺りは果樹園がたくさんあります。
桃、葡萄、マスカット
その景色を見るだけで楽しいです。
駅から20分程歩くと
「岩下温泉旅館」につきます。
Tumblr media
こちらは文化財に登録されるぐらい
歴史を感じさせる建物です。
新館と旧館がありまして
立ち寄り湯は旧館です
受付しようと思いましたが誰もおりません。
どうしようかと悩んでいると
車で旅館の方が来ましたので
立ち寄り湯に入りたいと告げると
またちょっと出かけるから
入ってていいよと言われたので
入浴料を渡して独泉させていただきました。
Tumblr media
浴場の奥に加温の浴槽
手前の小さな浴槽は源泉です
ここ以外にもっと大きな源泉の浴槽もあるんです。
Tumblr media
加温の湯に入り、少し体をふいてから
タオルを巻いて脱衣所を出ます
目の前に半地下に降りる階段があります
からだをかがめて階段を降りると
ひんやりとしている
外は30度超えだというのに不思議です。
そこに小さなプールぐらいの浴槽があります。
Tumblr media
ここが源泉かけ流しの冷泉浴場
暑い夏には最高です
ここの源泉は28度ぐらい
全身つかると
とにかく気持ちいい
加温の湯と3、4回交互浴するうちに
体の疲れ、夏の疲れが消えて
意識も遠くなっていきました。
まさに気絶
そのぐらい最高な温泉です。
岩下温泉旅館をあとにして
電車で甲府へ向かいました。
Tumblr media
甲府から身延線に乗り換えて南甲府駅へ
駅前にある食堂「キッチンミナミ」
ここで名物エビフライ定食をいただきました。
Tumblr media
大きいエビが2尾
本当に大きいですよ。身もプリプリで
最高に満足なお昼となりました。
満腹になったので
もうひとっ風呂浴びにいきます。
Tumblr media
南甲府駅から一駅
甲斐住吉駅で下車して
そこから少し歩くと見えてくるのが
「トータス温泉」
ここも甲府市内に数多くある
温泉銭湯のひとつですが
泉質が素晴らしい。
湯の色は黄金色で
ドバドバとかけ流されてます。
重曹泉という事で肌もツルツル
銭湯ですが露天風呂もありまして
かなり快適でした。
ここもぜひ再訪したい銭湯です。
夏の間に2回も甲府へ行きましたが
実はまだ行けていない温泉があるんですよ
東京からも近い甲府
暑い時にこそ行ってみて欲しいです。
2 notes · View notes
takaki2 · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media
「どん兵衛天ぷらむすび」が新登場。昨年よりさらにだしを効かせ、玉ねぎや小エビのかき揚げ天ぷらを組み合わせた食べ応えのある一品だ。
なお、「どん兵衛天ぷらむすび」については、西日本は上品な旨みの鰹&昆布、東日本はコクと旨みを感じる宗田鰹&鰹節のWだしという異なる仕立てで販売される。
2024年4月9日より発売予定
3 notes · View notes
summary-cooking · 9 months
Text
料理トリビアのまとめ #0015
Tumblr media
3 notes · View notes
skgt01 · 2 years
Photo
Tumblr media
天丼 稲むら 柴又にて 初めて訪れた柴又という街。 山田洋次監督の男はつらいよでお馴染みの葛飾柴又の「柴又」 高いビルやマンションなどほとんど見当たらず落ち着いた下町。 帝釈天にお詣りに行く前に商店街をぶらぶら。 こぎれいな天ぷら屋さんがあったので入店。年初から運気を上げるには揚げ物だ。 江戸前の天ぷら屋さんはごま油を入れる事が多いがこちらのお店も多分に漏��ずふんわりと良い香りをさせる。 どんどん天ぷらを揚げて濃く甘いタレにくぐらせて盛り付けが終わるといよいよ天丼登場。 エビはプリっと、ナスはトロッと、かぼちゃはポクポク、リズミカルな食感が小気味よく脳内に響く。久々に天丼を食べた。 天ぷらって蒸し料理だ、食材が衣で覆われて油の中でじっくり蒸されるようなイメージ。 それが口の中でほどけていくのがたまらない、天ぷらの余韻を感じつつタレのかかったご飯をかっこむ。これで運気が上がらなければ誰が上がるねんと。 昔、竹中直人がCMでギターを弾きながら「あがってまぁすっ!」と歌っていたが後にも先にも上がってると大声で言えるのは彼ぐらいだ。(いや知らんて) 温かいお茶をズズズといただいてご馳走様でした。 このあと帝釈天に行ってちゃんとお詣りして御朱印ももろたんで今年もバッチリやと思う。 熱心な信仰心もなく多くの日本人が正月付近に初詣と称して神社や寺にお詣りするのって外国人からしたら異常に見えるらしいって話、無意識の意識っぽい話ですき。 #初詣#帝釈天#柴又#天ぷら#天丼 #food#foodie#foodies#foodgasm#foodgram#foodphotography #foodporn#delicious#yummy#yum#tasty#gastronomy (柴又 稲むら) https://www.instagram.com/p/CnWylSQSMJ2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
11 notes · View notes
tabilist · 18 days
Text
【京都】宮津「こんぴらうどん」
【バナナマンのせっかくグルメ】もちもち自家製麺 特大エビ天うどん&㊙カレーうどん『』#日村勇紀 京都府丹後エリア 2024/9/8放送 京都府宮津市字鶴賀2057-32 #バナナマンのせっかくグルメ #せっかくグルメ #バナナマン 詳しく見る↓
宮津駅「こんぴらうどん」 食べログでcheck! 地元産の小麦粉と天然の地下水を使った手打ちうどんが人気のお店 季節の野菜や魚介類もふんだんに使用し、春にはたけのこ、夏には鱧、秋には松茸など、その時期ならではの旬の食材を使ったうどんが楽しめる。 また、人気なのはぷりぷりの大海老が揚げたてで提供される特大えび天うどん。 特大エビ天うどん カレーうどん 住所 京都府宮津市字鶴賀2057-32 TEL 0772-22-0700 行く前に!見どころ&口コミをチェック こんぴらうどん(宮津/うどん) – Retty こちらは『こんぴらうどん(宮津/うどん)』のお店ページです。実名でのオススメが38件集まっています。Rettyで食が好きなグルメ���人たちからお店を探そう!… 行く前にcheck! ホットペッパーをcheck! こんぴらうどん(宮津/和食) |…
0 notes
shopsanx1 · 1 month
Text
サンエックスネットショップの過去1ヶ月間の人気商品トップ10
Tumblr media
はじめに
かわいい文化の世界で、サンエックスネットショップほど目立つブランドはありません。愛らしくてユニークなキャラクターで知られるサンエックスネットショップは、全世代のファンに愛され続けています。長年のコレクターも新参者も、誰もが楽しめる商品を提供しているのです。ここでは、過去1ヶ月間のサンエックスネットショップの人気商品トップ10をご紹介し、それぞれの魅力を掘り下げていきます。
1. てのりぬいぐるみ(和装すみっコぐらし・とかげ)
まずご紹介するのは、てのりぬいぐるみ(和装すみっコぐらし・とかげ)です。この愛らしいトカゲは、伝統的な日本のデザインにインスパイアされています。その繊細な特徴と柔らかい質感で、多くの人々の心をつかみました。
すみっコぐらしのトカゲは、単なるおもちゃではありません。現代デザインと文化遺産の融合を象徴する商品です。コンパクトなサイズは、デスクの上やバッグの中にぴったりです。
2. てのりぬいぐるみ(えびふらいのしっぽ)
次にご紹介するのは、てのりぬいぐるみ(えびふらいのしっぽ)です。このユニークなぬいぐるみは、サンエックスネットショップの遊び心を体現しています。リアルでありながらかわいらしいデザインは、どんなコレクションにも楽しいひねりを加えます。
この商品は、日常的なアイテムを特別なものに変えるデザインが特徴です。エビのしっぽのぬいぐるみは、身近な物がいかに喜びと創造性の源になり得るかを思い出させてくれます。
3. てのりぬいぐるみ(和装すみっコぐらし・ぺんぎん?)
てのりぬいぐるみ(和装すみっコぐらし・ぺんぎん?)も人気商品です。この愛らしいペンギンは、人気のすみっコぐらしシリーズの一部で、穏やかで落ち着いた存在感を持っています。日本風のデザインが追加され、文化的な要素も感じられるのが特徴です。
この商品は、デザインだけでなく、感情的なつながりも大切にしています。ペンギンは、サンエックスネットショップのコレクションの中でも、安心感やノスタルジアを求める方にぴったりです。
4. てのりぬいぐるみ(和装すみっコぐらし・しろくま)
次にご紹介するのは、てのりぬいぐるみ(和装すみっコぐらし・しろくま)です。このぬいぐるみは、かわいさと伝統を見事に融合させた商品で、トップセラーとなっています。ホッキョクグマは、その穏やかな表情と心地よいサイズ感で、展示にも遊びにも最適です。
この商品が特に魅力的なのは、温かさと親しみを感じさせる点です。すみっコぐらしのホッキョクグマは、シンプルな幸せを思い起こさせる存在です。
5. てのりぬいぐるみ(天使なえびてんアイドル)
てのりぬいぐるみ(天使なえびてんアイドル)は、サンエックスネットショップのラインナップに神秘的な魅力を加えています。このぬいぐるみは、そのエーテル的なデザインでファンタジーとユーモアを融合させています。エンジェリックえびてんアイドルは、ブランドの創造力を証明する商品です。
この商品は、ファンタジーや物語の世界に引き込まれるファンに響きます。物語と想像力の魔法を信じる人々にとって、完璧なアイテムです。
6. てのりぬいぐるみ(天使なえびてんアイドル・えびてんのしっぽのもとのすがた)
次にご紹介するのは、てのりぬいぐるみ(天使なえびてんアイドル・えびてんのしっぽのもとのすがた)です。このぬいぐるみは、エンジェリックえびてんアイドルの背景にちなんだ商品で、ファンにより深いつながりを提供します。ユニークなデザインとストーリーが特徴です。
この商品は単なるぬいぐるみではありません。サンエックスネットショップが作り上げた大きな物語の一部です。キャラクターの背景や発展を重視するコレクターにとって、特に魅力的なアイテムです。
7. お正月ぬいぐるみ【2024年12月上旬お届け予定】
未来を見据えた商品、お正月ぬいぐるみ【2024年12月上旬お届け予定】も注目されています。まだ発売前にもかかわらず、予約が殺到しており、人気商品の一つとなっています。このぬいぐるみは、祝祭の楽しさをもたらすことが約束されています。
この商品の期待感は、顧客がサンエックスネットショップに寄せる信頼と興奮を反映しています。新年のぬいぐるみは、喜びと新たな始まりの象徴であり、完璧なギフトや自分へのご褒美となるでしょう。
8. 天使なえびてんアイドル てのりぬいぐるみセット【2024年12月下旬お届け予定】
もう一つの期待商品は、天使なえびてんアイドル てのりぬいぐるみセット【2024年12月下旬お届け予定】です。このセットには、複数のぬいぐるみが含まれており、エンジェルえびてんアイドルシリーズの完全な体験を提供します。セットはキャラクターのストーリーを完全に再現するためにデザインされています。
この商品は、サンエックスネットショップの世界にどっぷり浸かりたいファンに最適です。詳細なデザインとストーリーテリング要素が、コレクションに際立った価値を加えます。
9. プチリラックママスコット(リラノワ・コリラックマ)
プチリラックママスコット(リラノワ・コリラックマ)は、サンエックスネットショップのコレクションに小さなながらも詳細な魅力を追加しています。この小さなマスコットは、リラックマシリーズのファンにぴったりです。そのコンパクトなサイズは、持ち運びに便利で、デザインの可愛らしさが保証されています。
この商品は、かわいい文化の本質を体現しており、ポータブルさと美しさを兼ね備えています。プチリラックママスコットは、機能的でありながら視覚的に楽しめる商品です。
10. 天使なぶらさげぬいぐるみ(天使なえびてんアイドル・ねこ)
最後にご紹介するのは、天使なぶらさげぬいぐるみ(天使なえびてんアイドル・ねこ)です。このぬいぐるみは、コレクションを飾るのに最適です。ハンギングデザインがユニークで、車や寝室、オフィスなどのスペースを飾るのにぴったりです。
エンジェリックえびてんアイドルキャットは、単なるぬいぐるみではなく、アートの一部です。その精巧なデザインと天使的なテーマは、サンエックスネットショップの創造性と職人技を反映しています。
結論
サンエックスネットショップは、そのユニークで魅力的な商品でファンを引き付け続けています。伝統的な日本のデザインからファンタジーのテーマまで、ブランドは誰もが楽しめる商品を提供しています。過去1ヶ月間の人気商品トップ10は、サンエックスネットショップの多様性と魅力を示しており、なぜこのブランドがかわいい文化の世界で愛され続けているのかがわかります。
コレクターであれ、新しく始めたばかりの方であれ、これらの商品は喜びとウィスムをあなたの生活にもたらすこと間違いなしです。これらのベストセラーをチェックして、かわいいマジックをコレクションに加えてみてください!
0 notes
a2cg · 3 months
Text
instagram
有名な陽一さんと私
海外の選手も含めて影響を与えたサッカー漫画の金字塔である「キャプテン翼」ですが43年の漫画連載が終了したみたいですね。その作者と言えば高橋陽一さんでした。
芸人で陽一と言えば岡野陽一さん。先日見たTBS「水曜日のダウンタウン」での「電気椅子ゲーム」がとても面白かったのが印象的でした。
攻撃する方は1-12の番号の椅子の1つに電流を仕掛け、守る方はそれを避ければ番号の数字が得点になると言うもので、ギャンブラーならではの心理戦が見ものでした。
同じTBSで以前に見た「情熱大陸」と言う番組でレトルトカレーにストローをブッ刺して食事をしていた天才研究者の陽一さんと言えば、この方でしたね。
と言うわけで本日のランチは落合にある #SobaCAFE輝 (ひかり) です。暑いので #そば を食べようとやって来ました。
頼んだのは #そば善 と言う #おろしそば と #かき揚げ丼 のセットです。以前福井に出張行った際に #越前そば を頂いて以来の久しぶりです。
ゆったりとしたスペースの作りで営業時間外は自宅 のリビングも兼ねていそうな席もあるなと思ってぼんやりとテレビを眺めること15分ほどでやって来ました。
小鉢がいくつかあって、クリーミーな味わいなのは胡桃をすりつぶしたものでしょうか?サラダやお新香もあって、いいですね。
#越前蕎麦 は毎日手打ちをしているある通りにみずみずしい感じで、さっぱりとした大根おろしの味わいに鰹節、そして出汁の味わいのつゆでいただくのがいい感じです。
#かき揚げ は衣が少しボテっとした印象で大きなエビや、野菜がたっぷりです。一口 #ソースカツ丼 を食べたら甘めの味付けでサクッと美味しいですね。
そばを頼むとお得にコーヒーが飲めるみたいです。
#落合そば #落合蕎麦 #落合グルメ #落合ランチ #落合カフェ #落合越前そば #落合カツ丼 #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
hokuto-yuasa-journal · 3 months
Text
20240625
Tumblr media
4時に起きる。
季節は夏あるいは梅雨入りといった様相だが、春を芽吹かせて別れも告げずいつの間にか去っていった冬を偲ぶこととする。
とまあ我ながら気障な書き出しである。春先に書いて下書き保存したままだった日記に成仏してもらおうと思う。
思えばこの冬は薪をたくさん割った。朝は暖炉の火をよく起こした。
比較的に火をよく見た冬だった気がする。
0から始める半野蛮人生活
薪割りで桜の枝から出てきた小さなカミキリムシの幼虫。いわゆる鉄砲虫というやつ。
いつもはそのま放っておくとセキレイやジョウビタキ、最近ではイソヒヨドリが目ざとく見つけてつっついている訳だが、どういう心境の変化かその虫を食べてみようと思った。(どういう心境の変化だろう。)
その昔、海の幸の恩恵に預かれない山間部ではタンパク源として食されていたという。
そもそも虫の存在自体にあまり忌避感はないものの食べるとなると別だ。昔からテレビ番組の『ウルルン滞在記』とか見ながら、もてなしとして食卓に虫を出されたらどうするだろうとかよく考えていた。
一時期謎に流行ったコオロギはイナゴと違って昔の日本人が食べてないんだからやめといたほうが…派である。そもそもコオロギは食性が雑食、いわゆるスカベンジャーだから多分不味い。耐熱性の細菌を持ってるとも聞いた。
それで言えば鉄砲虫は木を食べてるから比較的清潔な感じ。
しかも今回は桜だ。桜の生木は割ると木自体から桜の花の匂いがして、もはや乙な感じすらする。
1.5cmぐらいのを数匹洗ってからなるべく糞を出させるために紙に包んでおいた。しばらく経ってみると分泌された油で紙が透けてしっとりしている。すごい脂肪分だ。蝋状の物質で巣穴を塞ぐため、あるいは掘った穴を滑らかに進むためだろうか。
いざフライパンで空炒ると膨らんでインディカ米のような見た目に変わった。気が変わらないうちに口の中に放り込む。
む…。
ポップコーンですな。完全なるポップコーン。食感はポップコーンの下の方に溜まった少し殻がついてるやつに似てる。
もはや虫というより穀類としか思えなくなり食べた後の心理的な気持ち悪さもない。動く穀類だ。
ただシロスジカミキリとかブリブリのでかい幼虫だったらどうだったかなとは思った。下茹でしてから焼いたらいける気もする。
最近本栖湖にいる大量の小さなエビをもはや野良エビチリとか野良かき揚げぐらいに考えて��のは虫食ったせいだと思う。
この歳になると日常の中で自分の観念の外側に出るような体験はなかなか無くなってくる。大体のことは想像出来てしまうし、あったとしてもトラブルだとかネガティブなものが増えてくる。そういう意味では40年間蓄積されたイメージの外側に出る非常に面白い体験だった。日常の中に冒険がある。
趣味程度に野菜を育てたりはするものの、狩りをしたり鶏を絞めて捌いたりとさっきまで生きていたものを潰して食べる、この身の内に取り込むという行為が日常の中にほとんど存在しないまま40歳まで生きてきた、というか生きてこれてしまった。
これはすごく歪つな、変なことなのではないか。
ちっこい虫を気まぐれに食っただけで何を急にとは思いますものの。
どこかで処理されパック詰めされた見知らぬ記号のようなものではなく、生の倦怠などとはまるで無縁の「生きる」という本能以外を持ち合わせない生き物たちを自分で捕まえて殺して食べる。そこからやってくる生き物としての強度があるのではないか、そんなことを思った。
その強さを文明や宗教でオミットしてしまったが故に、我々か弱き人間の苦悩や矛盾という面白さがあるのかもしれないが。
とはいうものの、釣りを始めたのは眠った狩猟本能をほんの少しだけでも目覚めさせるという目的もあった訳だが結局まだ食べてはいない。
あの目。
山羊とかと同じ黒い鏡のようなあの目だ。あれと目が合うと「とりあえず一回パス」を選択してしまう。
決して瞬きしない永遠を湛えた目。
逃がした魚は水の底で眠りにつく時その日の出来事を反芻するだろうか。あの目の中に私はどう映ったのだろう。
怯えていたりあるいは恨んでいるだろうか。 
たまにそんなことを考える。
温泉通い ♨︎
去年の秋頃ぐらいから町営の温泉施設に通いだした。300円で入れるので多い時は週3回。結局今は週1回に落ち着いた。
もとは何年か前に通おうとしたのだが一度行った直後にコロナウイルスが流行して休館になったため断念した。
ヨイヨイの爺さんらの病気自慢に聞き耳を立てたり曲がった背中の角度を見ていると案外自分が考えているより早くこうなるんだろうなと思う。
結局人間最後に残るのは健康かどうかぐらいしかない。
温泉。
一年通ったらどんな変化があるだろう。
心身ともに良い変化が起こる気がする。
定期的に人前で素っ裸になるのは良いかも知れない。
虚栄心みたいな要らん日常の垢が落ちる。
そういえばこないだ見たニュースによると今俄かに『湯治』がブームなのだという。週末に温泉に行って風呂に入る以外何もしないのだと。多分コロナ明けの外出疲れが出たとかそんな感じ。
思うにあの訳わからん日々にみんな傷ついたんだと思う。自分は幸いまだコロナに感染していないがあの時期に負った見えない傷を癒しに行ってる部分もどこかにあるような気がする。
それと去年から謎に始めたお灸もその効果が世界で注目されているとNHKの番組で特集していた。
自分の感覚だけに従って行動したつもりが、時を同じくして世の中で流行り始めていることだったり、集合無意識的に同期することを少し不思議に感じる。
またこれは集合無意識的な話なのかわからないが、去年の年末に地震の夢を見た。真っ青な海の上に浮いた厚さ20cmほどのガラス板の上に四つん這いで乗っていてユラユラと大きく揺れる夢。その二、三日後に能登半島で地震があった。
まあ後からなんとでも言えることかもしれない。
お酒
お酒を7年ぶりに飲んだ。
ゆうても薬用養命酒だ。
寝る前に20mlキメて寝る。
効果はまじで謎。
養命酒飲み始めた日は何故かやめた煙草を当たり前にぷかぷか吸う夢を見た。マルボロの薄荷煙草。今いくらすんのやろ。煙草やめてもう10年になる。
養命酒は二瓶飲み続けてみたが、お酒は飲んだら飲んだ分だけ脳細胞が死滅するというから継続するかは不明。一本2000円以上すんのもどうなのかというところ。これを切っ掛けにアル中のいわゆる「スリップ」みたいに不毛な晩酌を始めないかが少し気がかりだったが飲みたい気持ちは全く起こらず。
あたしゃ素面で生きますよ。
登山
Tumblr media
去年は武甲山の後に北八ヶ岳の蓼科山で山納めして、今年の山始めは奥多摩から御岳山まで縦走して頂上の武蔵御嶽神社に登拝した。
震災の後にNHK・Eテレの『見狼記』というニホンオオカミを探し求める人々を追ったドキュメンタリーを見て狼信仰の山、御岳山に登ったのが自発的に山に登るなどという非合理的行為の始まりだった訳だが、ぐるりと月日は巡り色んなことがあったことを山の神様に報告した。
その後春先に天子山塊の毛無山から雨ヶ岳を縦走、金峰山にも登った。人様に迷惑はかけるまいと個人的に禁じてきた雪山登山だったが登山歴も7年目ということもあり慎重を期して登った。いつもは地下足袋だがアイゼン着けるために久々に登山靴履いた。
誰もいない森の奥で木漏れ日の落ちる雪をザクザクと踏み音を立てて歩くのはとても心地が良かった。
途中立ち止まって踏み跡を振り返りしんと静まり返った森の中にいると昔思ってたより随分知らないところまで来ちゃったなと思った。ここは一体どこなのか。
この風景の遠い向こうに過ぎてった日々や出会ったり別れた人々や出来事がある訳だ。
みんなそれぞれの新しい日々を暮らしている。家族を作り、あるいはこの世界からもういなくなった人もいるのかもしれない。人の営みの当たり前のことがなんだかとても不思議なことに思えた。
しばらく立ち尽くしていると30mほど向こうの木陰に昔の恋人の幻影を見た。
冬の森の真っ白い光の中で真夏みたいな服を着て立っていた。
なんとなく、そんな気がしただけだ。
もうずっと昔。
いつかどこかの海辺で、真夏の日差しの中、砂浜にぽつんと佇む雪山の中年男の幻を彼女は見たかもしれない。
そうだったらバランスが取れるなと思った。
充電期間もそろそろ終わりだ。
1 note · View note
kurishino · 5 months
Text
Tumblr media
12日から19日まで実家の片付け
最初に見積もりしてもらった
大手はどうも盛って来るので辞めた
弟の知り合いが不用品廃棄も付けて
希望価格になる様に丁寧に
希望を聞いてくれた 換気扇と
瞬間湯沸かし器もそのままで
夏に修理した水道も蛇口だけ変える
引越ししなくてもOK
冷蔵庫も動かしてくれるし
テレビもストーブもそのまま
廃棄するものを空にして
食器の選別などをした
お向かいさんにゴミを
出してもらってたけど
ゴミ日に居たので自力で出す事に
重労働を気軽に頼んだ事を反省
なんと、洗濯機とジャワーの水がでない
5ヶ月居なかったのでサビが溜まって
5500円はぁ 
水が出るまで3日 やっとシャワー
あっ チョロチョロ目詰まり
寒いので次は帰る前日にした 
帰る日 母の所に行く
なんと👀
母は直毛だった事を知る
やっぱり私は父似かぁ 笑笑
ご褒美はネギトロ丼美味しい
今日は和食のファミレスでランチ
特上の天ぷらセットとお蕎麦
筍もエビも美味しい
春になると 筍の君が筍を届けてくれる
庭愛の義祖母の甥 去年亡くなられた
いつもニコニコして 優しい方でした
父とは違って 怖くない
5月は廃棄物の立ち合いと
リホームに邪魔な物を
小屋かプレハブに移動する
ちゃんとゴミの日を挟みむ 
0 notes
cooking256 · 9 months
Photo
Tumblr media
白えびの天ぷら 北陸の郷土料理
白えびの天ぷらは、富山県周辺で親しまれる郷土料理の一つです。白えびは小型のエビで、北陸地方の富山湾周辺で獲れる新鮮な海産物の一つです。 白えびの天ぷらは、その小さなサイズや繊細な風味を生かすために、殻を剥いてから、衣をつけて揚げる料理です。以下は、一般的な作り方です: 1. 白えびの下ごしらえ 白えびは殻を剥いて、背中に切り込みを入れて背わたを取り除きます。軽く塩を振って下味をつけます。 2. 衣の準備 天ぷら粉や小麦粉、卵液などを使って衣を作ります。白えびにまぶすための衣を準備します。 3. 揚げる 白えびを衣にまぶし、適度な温度に温めた油で揚げます。衣がサクサクとした食感になるまで揚げ、キツネ色に仕上げます。 4. 油を切る 天ぷらを揚げた後は、余分な油をキッチンペーパーやざるなどでよく切ります。 白えびの天ぷらは、小さな白えびをまるごと天ぷらにすることで、えびの旨みや風味を楽しむことができます。サクサクとした衣の食感と、えびの甘みが特徴で、地元の人々や観光客に人気のある郷土料理です。一般的には天つゆや塩などを添えて、お好みで食べることが多いです。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
White shrimp tempura Local cuisine of Hokuriku
White shrimp tempura is one of the local dishes that is popular around Toyama Prefecture. White shrimp are small shrimp and are one of the fresh seafood caught around Toyama Bay in the Hokuriku region. White shrimp tempura is a dish that takes advantage of its small size and delicate flavor by removing the shells, coating them, and then deep-frying them. Here's how to do it in general: 1. Preparation of white shrimp Peel the white shrimp, make a slit on the back and remove the veins. Season lightly with salt. 2. Preparation of clothing Make the batter using tempura powder, wheat flour, egg liquid, etc. Prepare the batter to coat the white shrimp. 3. Fry Coat the white shrimp in batter and fry in oil heated to a moderate temperature. Deep fry until the batter becomes crispy and golden brown. 4. Drain the oil After frying the tempura, drain excess oil thoroughly using kitchen paper or a colander. White shrimp tempura allows you to enjoy the umami and flavor of shrimp by making small white shrimp into tempura. It is a local dish that is popular among locals and tourists alike, with its crispy batter and sweet shrimp flavor. Generally, it is often eaten with tempura sauce or salt as desired.
0 notes
animekirbyserifu · 10 months
Text
サト
Tumblr media Tumblr media
ボルン署長の妻。登場話数は65話。
10話 ・「(夫に対して)何かって何です?これほど皆さんのお役に立っているんですから、もっとどんと構えてらっしゃいな。」 ・「そう、それでこそあなたよ。」 ・「あなた…。きっと無事にお戻りになると思ってましたよ。」
29話 ・「美味しい料理には、ご無沙汰でしたからね。」 ・「あぁ、もうあんなに並んでる…遅れちゃう!」
31話 ・「考えてみれば、お城の一般公開は初めてですわね~。」 ・「あぁこわい…皆さん村に帰りましょ。」 ・「(夫の歌に対して)下手くそね!」
32話 ・「お願いあなた…(治療するために)お口を開いて…。私がついていますから、さぁお口を開いて…。治療しないと、もっと酷くなりますわよあなた~!」
33話 ・「あなた、なぜこんなもの引き取るんです?今夜は庭でバーベキューの予定なのに…。」
42話 ・「(黄金デデデ像を見て)こんなもの建てて…。」 ・「私もうダメ…。私だってそうよ…。」 ・「あなた…よく告白しましたね。」
45話 ・「私も、肝試しがきっかけでボーイフレンドが出来たわ。ドキドキしたわね~。」 ・「そういえば、昔からこの森の中には魔物が住んでるって伝説があったわ。」
49話 ・「ドラマってチャンネルDDDで…(陛下ばかり出るヤツ?)。」 ・「(カービィは)そこにいるわ、適当に塗れば良いのよ(サトは住民の中ではしっかりしている方なのに…)。」
52話 ・「(夫が)1日中部屋にこもってチョコをかじってるの。」 ・「あら、ちょっとサモさん?タゴのコンビニで何買ってきたの?」
53話 ・「(夫に対して)チョコカプセルをせっせと買ったのは誰ですの!?」
57話 ・「備えあれば憂いなし。」
58話 ・「あたしにできるかしら…。」 ・「では!算数の授業を始める!(凶暴化する)」 ・「なんでもない!さぁ1+1は何?そこの…ホッヘ!早く答えないか!この出来損ないがぁ!(ホッヘをぶん投げる)」 ・「これは柔道の稽古だ!(※体罰です)」 ・「デデデ君…花丸正解。次の問題(678×100)…答えの分かるモノは?」 ・「次の問題(1627967×3992815)…カービィ君、答えは?ポヨじゃない!とりゃー!(答えは6500171057105…明らかに入学初日にやらせる問題ではない)」 ・「ごめんあそばせ…ホホホホホ(元に戻る)。」 ・「…というワケで、悪は滅びました。カービィの活躍良かったわね…。では今日の物語はおしまい…。」
59話 ・「いらっしゃいませ…。」 ・「前菜はお豆のくずよせ…口取りはキュウリとミョウガのお吸いもの…お刺身は近海もの…茶碗蒸しに梅酒…。箸休めにキュウリの和えもの…それにドジョウ飯、山菜の煮物とタケノコと高野豆腐のゴマ味噌和えに、小エビと野菜のかき揚げと、マイタケの天ぷら…捕れたてのアユの塩焼きと、小魚の甘露煮…。そしてメインは…タラバガニの甲羅焼きでございます。」 ・「今夜のごちそう…タラバガニの甲羅焼きでございます。」 ・「そんなハズはありません!何かの間違いでございます!その撮影したビデオを巻き戻して見せてちょうだい!」
62話 ・「メーベルが奇跡を起こした!」
69話 ・「お天気で良かった。」 ・「あんなに自然を大事に考えていたなんて…。」 ・「(深呼吸して)空気がおいしい…。」 ・「ねぇ見てこの落ち葉!少しお掃除してあげましょうよ…。栄養源?」 ・「外で食べるご飯は美味しいですね…。」 ・「(池を見て)まぁ!ステキ!」 ・「でもこんな森の奥深くで…(帰れないわ)。」 ・「(夫に対して)あなた…サバイバルの達人でしょ?」 ・「あなた…日が暮れるまでに帰れるかしら…。(ジジイ2人に対して)まぁだらしない!」 ・「(サバイバルは)あなたの得意じゃなかったの?」 ・「食べ物はないわ…。」 ・「(私たちはどうして)利用されやすいのかしらね…。」
72話 ・「あなた…ウチもワドルディを買いません?」 ・「(あれだけワドルディがいれば)村は安全ですわ…。」
73話 ・「タマゴとってくださらない?」 ・「お茶のことアガリって言うのよ、タダだから飲まなくちゃ!」
76話 ・「あなたこそ…震えてません?」 ・「(ボルントザウルスを見て)アレあなたにそっくり!」
77話 ・「だからここで展覧会をしたかったのに…。」 ・「良い時代に生まれて良かったわ~!」 ・「フーム様のガイドで芸術鑑賞なんて…。」
80話 ・「(モソに対して)なに?年寄りのナンパ?」 ・「あのドリンクを飲んだら、やたら元気になるハズなのに…。」
81話 ・「すみませ~ん。手紙を出したいんですけど。」 ・「じゃ、よろしく~。」 ・「さ、お夕食の支度支度…。」 ・「(夫に対して)おかえりなさい…今お夕食ができますわ。」 ・「おどろいたでしょ?汚くて…。」 ・「あなた!私のせいにするの!」 ・「私は一生懸命片づけてきたわ…。もうあなたが!」 ・「でもうちはどうなるの!もう私片づけられません!(回想内のセリフ)」 ・「私はちゃんと片づけていました…。でも、主人がいつも落とし物を持って帰るから…。」 ・「まぁ…ゴミがすっかり!」 ・「これで、私たちの家も片づいたわね。」
82話 ・「うちの人なんてお茶1杯入れられなくて…。」 ・「(パームに対して)男の身でありながら料理なんて…。」 ・「これがフードプロセッサーですの?」 ・「(夫に対して)それ料理ができてからの問題でしょ?」 ・「(あんなことしてる間に)もう終わってます。」
89話 ・「盗み聞きに覗き!」 ・「あなた!女性の敵を逮捕なさい!」 ・「(事件が)起きてからじゃ遅い!」 ・「(オタキングに対して)顔貸しな!」
92話 ・「(デデデの放送を見て)ねぇ、ビジネスチャンスよ!」 ・「私たちは栄養たっぷりの(ステーキ弁当)。」 ・「じゃあ地鶏炊き込みご飯定食。栄養を落とさずに190デデン!」 ・「(これ以上値引きすると)食事とは言えなくなります。」 ・「呆れた…。」 ・「カワサキ、アンタ必ず破産するわ。」
93話 ・「(喜んでもらえて)よかったわぁ~。」 ・「(陛下は)逮捕できないしねぇ…。」
95話 ・「本当にひどいったらありゃしない。」 ・「フーム様!見てこの有り様!こっちもカービィがやったのよ!」
98話 ・「(ナイトメアが攻めてくるのは)カービィがここにいるからよ!」
0 notes
usamierina · 11 months
Text
Trip to Shenzhen, November 2023 - Day 2: Shopping, Lunch, and Goodbye
Tumblr media
Shopping in Shenzhen, having lunch, and return to Hong Kong.
深圳で買い物して、ランチ食べて、香港に戻ります。
実はこの日、朝からeSIMが使えなくなってしまい。ホテルのWiFiはもともとヨワヨワなのと、中国の通信なのでTwitterも何も使えず、早めに香港に戻ってしまうことに。せっかくビザ取ったのに、満喫できなかったなあ。
Tumblr media
おはようございます。深圳2日目も天気が良かったのが救い。
ホテルの横にスーパーがあるので、ちょっくらここでお買い物。
Tumblr media
カバのマークのスーパー「盒馬鮮生(フーマフレッシュ)」へ。
(追記)このスーパーはAlibabaが運営するかなり新しい&画期的なお店だそうで、世界中��ら視察に訪れている業態とのこと。へ〜
Tumblr media
結構大きめのスーパーで、生鮮から惣菜までいろいろ並んでいます。
Tumblr media
気になるものがたくさんあるのですが、お会計が非常にムズカシイ。セルフレジ的なところで、AlipayなどのQRコードでの支払いができるようなのですが、ちょっとトライしてみたら会員じゃないと使えなかった。。。ハードル高...!!!
カスタマーサービスのところでお会計している人がいたので、サービスカウンターのお姉さんに「現金使えますか(>_<)」を頑張って聞いて、さらに手持ちの現金から、最後に電車に乗るお金だけ抜いて、電卓パチパチしながらギリギリまで買い物することに。
Tumblr media
いざ買い物!
Tumblr media
やっぱりお土産はビールです!
酒税もなさそうだし、両替レートから考えると香港よりもお値段は安そう。
Tumblr media
ビールいろいろ。
海外大手ブランドのビールの方が、中国国内ブランドより幅をきかせてるのは、中国製造のブランドライセンス品だからとかかな…?1664のパッションフルーツとか、VEDETTのフルーツ系とか初めて見た。
Tumblr media
チューハイもいろいろ。ほろよいが結構なスペース取ってるな。 話題の中国ブランド「RIO」は、ほろよいっぽいデザインのものや、氷結っぽいデザイン+ストゼロっぽいコンセプトの商品が。コンセプトのパクリやろな...商魂逞しいな。
お会計足りた!ホテルへ戻ります。
Tumblr media
時刻は10:30。流石に腹が減った。
ホテルの支払いにクレジットカードが使えたから、ホテルのレストランならカード使えるやろ...!ということで、フロントのお姉さんに「3Fでご飯が食べたいんだけど、店員さんに全然伝わらないから助けて!」と無理やり連れ立ってレストランへ。
Tumblr media
何とかなった〜!
Tumblr media
蝦餃と小籠包。
Tumblr media
ここの点心、意外にもクオリティ高くて美味しい! 蝦餃は結構大きめのエビが入っててプリップリ、小籠包はスープたくさんで、ぷるぷるでございます。 黒酢や刻み生姜はなかっ���けど、そのままでも十分ウマイ!!!
Tumblr media
スペアリブ蒸し。これも美味しい。 一緒に蒸されている山芋?ヤムイモ?みたいなものはちょっと変な味がしたので食べないでおきました。
まだちょっと食べれるなと思ったので、2つほど追加。
Tumblr media
これは「黒トリュフ魚肉団子」です。これに入ってるコーンがめちゃくちゃ美味しくて、ぷりぷりのコーンで美味しかった...! 特製焼豚。これはイマイチでした...
ご馳走様でした。ホテルのお部屋に戻ってシャワー&荷造りです。
ちなみに、今回宿泊したホテルのお部屋はこんな感じ。
Tumblr media
広い!
Tumblr media
洗面スペースも広い!バスタブある!
昨日は帰ってきてそのまま寝ちゃったのでバスタブには浸かれませんでしたが、シャワー浴びる時にちょっとだけお湯を溜めて、気持ちだけ浸かっておきました。
ベッドもダブルで広くて快適だった!!!
Tumblr media
ギリギリまでシャワーを浴びて、荷造りして、香港に帰ります。
Tumblr media
最後に残った小銭を使うべく、3元くらいでコカコーラを購入。中国語でコカコーラは「可口可乐」です。久々にコーラ飲んだわ。
Tumblr media
携帯の電波が無いので、トラブルが起きても困っちゃうため、最初は昨日と同じ「皇崗口岸」から帰ろうかと思いましたが、「いや、せっかくだから違う経験を!」ということで「福田口岸」から出国することにしました。
ホテルの「石厦站」から地下鉄7号線へ、「福民站」で地下鉄4号線に乗り換えて「福田口岸駅」へ。
Tumblr media
駅につきました。
Tumblr media
天気良い〜!
香港への出国は、川を渡った先みたい。
Tumblr media
よく分からないので、とりあえず「出境」か「往 香港」の看板に沿って進んでみます。そしたら何とかなるやろ。
Tumblr media
「← [出] 香港」
Tumblr media
「出境 ←」
Tumblr media
「出境」。 この福田口岸は、6:30〜22:30しか開いてないみたいですね。
Tumblr media
「往香港 →」。2Fに上がります。
Tumblr media
「↑香港」
Tumblr media
「↑往香港」
Tumblr media
出国ゲート。ここから先は制限エリア。
ということで大変だった1泊2日の深圳チャレンジは終了。
—– 香港到着から 33時間経過で香港戻り —–
1 note · View note
summary-cooking · 9 months
Text
料理トリビアのまとめ #0018
Tumblr media
0 notes
genkidesuka2022 · 1 year
Text
世界中で愛される日本食 お寿司
寿司の歴史は、紀元前2000年頃に中国で始まったと言われています。
当時、中国では、魚を米と塩で漬け込んだ「なれずし」と呼ばれる料理が食べられていました。目次
寿司のはじまり
寿司の種類
江戸前寿司ってなに
回転寿司ってなに
最後に
関連
寿司のはじまり
Tumblr media
なれずしは、魚を保存するための方法として考案されたもので、米の発酵によって魚が腐敗するのを防いでいました。
なれずしは、中国から日本に伝来し、日本独自の料理へと発展しまし日本では、なれずしは「鮨」と呼ばれ、江戸時代になると、握り寿司や巻き寿司などの新しい形の寿司が生まれまたそうです。
握り寿司は、江戸時代の江戸で、屋台で売られているような手軽な食べ物でした。
握り寿司は、手で握った寿司飯に、生魚や野菜を乗せて食べます。
寿司の種類
寿司には、様々な種類があります。
握り寿司、巻き寿司、ちらし寿司、押し寿司、稲���寿司など、その種類は多岐にわたります。
寿司の種類によって、使用する魚や野菜、調味料も異なります。
巻き寿司は、江戸時代の江戸で、船乗りが食べていた食べ物でした。
巻き寿司は、酢飯に、生魚や野菜を乗せて、海苔で巻いて食べます。
江戸前寿司ってなに
Tumblr media
江戸前寿司は、握り寿司を中心とした、江戸の郷土料理です。
古くは「江戸ずし」「東京ずし」とも呼ばれていました。江戸前の豊富で新鮮な魚介類を材料とした、寿司屋の寿司職人が作る寿司です。
江戸前寿司の特徴は、以下のとおりです。
米酢ではなく酒粕から作られる赤酢を使用する。
新鮮なネタにひと手間加え、よりネタのおいしさを引き出す仕事(仕込み)がなされている。
握り寿司のネタは、季節や魚の状態に合わせて選ばれる。
握り寿司は、一貫ずつ丁寧に握られる。
江戸前寿司は、日本の伝統的な料理と言えると思います。
回転寿司ってなに
Tumblr media
回転寿司は、小皿に盛った寿司を、客席沿いを回るコンベアに載せて供する寿司店です。
お客は目の前を通る寿司を自由に選び取って食事する、半セルフサービス方式をとっています。
回転寿司は、1958年に大阪で誕生しました。
それまで寿司は高級な食べ物であり、一般の人々が気軽に食べることはできませんでした。
しかし、回転寿司は、寿司を安価で手軽に食べられるようにすることで、寿司を一般の人々に広めました。
回転寿司は、現在では日本全国に広がり、世界各国にも進出しています。回転寿司は、安価で手軽に寿司を食べられるだけでなく、種類も豊富で、子供から大人まで楽しめる食べ物です。
回転寿司の魅力は、なんといってもその安さです。
回転寿司の価格は、通常1皿100円から200円程度です。
これは、一般的な寿司店の価格の1/3から1/4程度です。
そのため、回転寿司は、学生や若者、子連れ家庭など、幅広い層の人々に人気があります。
回転寿司のもうひとつの魅力は、その種類の豊富さです。
回転寿司では、マグロ、サーモン、エビ、タコなどの定番ネタから、イクラ、ウニ、トロなどの高級ネタまで、さまざまなネタの寿司を楽しむことができます。
また、巻き寿司や軍艦巻き、ちらし寿司などの寿司以外にも、天ぷらやサラダなどのサイドメニューも豊富に揃っています。
回転寿司は、安価で手軽に寿司を食べられるだけでなく、種類も豊富で、子供から大人まで楽しめる食べ物です。
そのため、回転寿司は、日本全国に広がり、世界各国にも進出しています。
最後に
寿司は、単品で食べたり、お酒のおつまみとして食べたり、定食の一部として食べたり、様々な方法で楽しむことができます。
寿司は、日本食の代表的な料理で
あり、その独特の味と食感は、世界中の人々を魅了しています。
1 note · View note
irutame · 4 years
Text
忘れてもいいようにするための記録
2020.11.12
日が空いてしまった。うまく文章がまとまらなくて、書いては消し書いては消しを繰り返 してなかなか更新ができない。出来るだけいろいろな文体・方法で残していきたいと思って いたけど、そこにこだわっていると更新していけないので、とにかく言葉の嘘をつかないと いうことだけを徹底していくことにする。 今日は頭がぱんぱんなので、容量を増やすための記録の羅列。
朝一の飛行機から、朝日に照らされる富士山を見た。富士 山の影が伸びていたことで実際にそこにあるというリアリ ティを感じる。 (実際にそこにあるというのは、見ている私も空間と時間 を共にしているということ?) 私も座って居るだけなのに勝手に移動して、富士山の見え る面が変わっていくのが面白かった。富士山は動かない。 光/風/雲/流れ/移動
玄武洞 玄武洞の上に 木や草が生え ているのを見 ていた。
蓄積/時間/ 過去⇄現在⇄ 未来/連続性 /見えている もの/いまい る場所/足下
とにかく世界に触れるこ とが大事な気がしてきた。 触る、感じる、出会うをた くさんするべきかもしれ ない。人間的にというより も、動物的な体で。 玄武岩の角を手に入れた (覚えた) →archive1112 の動画参照
玄武洞ミュージアム 鉱石・宝石・化石などをたくさん見た。悠加は「化石は居ない」と言っていた。「切り取ら れて居るから」だそうだけど、たしかに、私たちの静止するワークでも、世界と接続できて いない時は”立ってる”になるからな〜と思った。化石に関して私は「在る・居た」だとおも う。紅葉を持たされてるティラノサウルスがかわいかった。
化石になった木
←木を包んでいた溶岩。木だけが朽ちたの で木があった穴があいている。 ↓樹木が焼けて炭化・灰化した空洞に溶岩 が流れこんで冷えた。
←石膏の結晶が木の枝を中心に成⻑して いている。先っちょの方から木の枝がでて る。
→ 「勾配が小さい円山川によって運ばれた土砂 は豊岡盆地で 30〜40 cm程積もり、」からの「杞 柳細工やコウノトリなどが育まれています。」 に至る⻑い⻑い時間が省略さてているのがお もしろい。
←「光を放つ方向にカットする ことで宝石として使われます」 光を放つ方向にカットしない と宝石じゃない 目的・用途/居させられる/他 者の目/
↓自然って「柔らかさ」とか「曲 線」のイメージがあったけど、 よくよく考えたら全然そんな ことないな。
←ブラックライトで発光する鉱石。発光 するというか、発光させられてる。スニ ーカーみたい。
光によって炙り出される/見分けられ る/見つかる/人為的/人間も自然
↑なんかの化石(キャプション撮影し忘れた)とエビの化石。 なんかの化石はぷっくりしていた。「ここに在る/在り続けられている」と思った。 エビはつやつや光ってる部分があった。たくさんいてかわいいし、日本画みたいなエビだっ た。そのまましっかり残りすぎてると嘘なんじゃないかとおもう。死んだ後、こんなにしっ かり残りたくない。 存り続けられている/止まっているのに持続させられている/意思/植物的な体/死んだ 後は植物的な体になるか?/物体/死体/化石
↓ピクチャーストーン
触 るとツルツ ルの部分とざ らざらの部分 がある。 触 覚をもっと 際立たせて、も っ といろんな ものを触りた い。 人為/視覚/ 模倣/に見 え てしまう/根 元/触覚
円山川の渡し船に乗った。(archive1112 の動画参照) この取り組みが始まってから、ずっと風のことを考えている。 悠加は「たくさんの水だ」と言っていた。私は「流れ」だと思った。
城崎温泉 でっかいイカ。 私は「居る」と思ったけど・悠 加は「在る」だと言う。 私の中で、死んでいる/生きて いるは「居る」にあまり関係な いのかもと思い始めた。 「世界に接続する」というよう な表現を今回よく使っている けれど、この言葉はつまり”連 続する生とその瞬間の永遠性 “、”個を超えた流れに抵抗しな いこと“を言っているのかもし れない。文章にちゃんとするま でにはもう少し時間が必要。
露天風呂に入りながら、また風のことを考えた。 感染症対策のためか、内風呂も窓があいているところが多かった。 湯に浸かりながら風に当たるのが好きだ。 湯の中の体は溶け出して輪郭がわからなくなるけれど、湯から出た肩や顔は風があたって 輪郭がよりはっきりする。 この曖昧さ、ギャップが心地いい。 どちらでもない。 いるしいない。 いてもいなくてもいい。
毎日ひとつ、短歌を詠むことに決めた。 「湯から出る私の身体を風が撫で、 円山川を下る永遠」
0 notes