Tumgik
#笹もってこい
nihonkamoshika · 1 year
Photo
Tumblr media
初恵比寿宵宮(かわいい福娘さん)。 First Ebisu eve (Pretty Lucky Young lady). #商売繁盛 #笹もってこい #恵比寿 #えびす #ゑびす #初恵比寿 #初えびす #十日戎 #戎 首次财神爷前夕 #节日 #節日 #财神爷 #福娘 #福笹 #お嬢さん #girl #younglady #まつり #祭り #祭礼 #festival #축제 #фестиваль #lễhội #เทศกาล #مهرجان# Date and time taken (Japan time) 1/9/2023 16:22. (能登川えびす神社) https://www.instagram.com/p/CnMsVBIvcTY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
bobby4050 · 1 year
Photo
Tumblr media
今日は一番乗り。 来来亭倉敷笹沖店で、ラーメン🍜をいただきました… 餃子定食のチャーシューが入ったコッテリラーメンをチョイス… #来来亭 #来来亭倉敷笹沖店 #来来亭倉敷笹沖 #餃子定食 #こってりラーメン #キムチラーメン #大盛り #チャーシュー麺 #バリカタ #クリーミー #こだわりいっぱい #お気に入り #来来亭だいすき #週に一度は来来亭 #男盛り #男盛りランチ #意外といけるもんだ #おとこめし #男飯 #麺活グラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #麺活 #たべすたぐらむ #applewatchultra #アップルウォッチウルトラ (来来亭 倉敷笹沖店) https://www.instagram.com/p/CpMt5t_rhL4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
rikuyoshizawa · 1 year
Photo
Tumblr media
#えべっさん #商売繁盛 #商売繁盛で笹もってこい (ボクシング&スポーツジムBMC) https://www.instagram.com/p/CnSwHrqy7ly/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
shinomama · 1 year
Photo
Tumblr media
《 #えべっさん 》 今年もこちらへ🤗 熊手買ったら #商売繁盛で笹もってこい なんちゃらかんちゃら 来る来る来る🎶 お歌歌って頂けました🤗 #加古川戎神社 #粟津神社 #十日戎 #商売繁盛 #姿勢調整師すがのしの #姿勢科学士すがのしの #徒手療法師すがのしの  #腰痛 #肩こり #頭痛 #生理痛 #猫背 #側弯 #未来の医療費削減策 #姿勢講座講演承ります #まだ見ぬ人に手を届かせるために (粟津神社) https://www.instagram.com/p/CnQIRr8SjNS/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
capybara-is-watching · 8 months
Text
「彁」「妛」「閠」。これらの漢字をあなたは読めるだろうか。読めたら、残念ながらあなたは不正解だ。これらの文字はパソコンなどで普通に表示されるのに、読み方も分からなければ、実際に使われた形跡すらない。実在が疑われる「幽霊文字」なのだ。 幽霊文字は、パソコンなどで広く使われているJIS漢字コードが1978年に制定された際に、誤字などが紛れ込んでしまったものだと言われている。たとえば「妛」という文字は「山」と「女」という文字の合字「𑚴(あけび)」を転記する際に、活字がなかったために「山」と「女」という文字を貼り合わせた際に、紙の切れ目が線になってしまったと国立国語研究所の笹原宏之さんは著書の「日本の漢字」で指摘した。
彁、妛、閠、蟐…って読める? あなたの知らない幽霊文字の世界にようこそ | ハフポスト NEWS
彁 墸 壥 挧 暃 椦 槞 蟐 袮 閠 駲 妛
幽霊文字 ‐ 通信用語の基礎知識
167 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本間 日陽 HOMMA HINATA
Tumblr media
フリガナ ホンマ ヒナタ
ニックネーム ひなたん
生年月日 1999/11/10
出身地 新潟県
デビュー期 一期
血液型 B型
特技  クラシックバレエ(小1から)、15秒で似顔絵を描く、ひとり〇〇(ごはん、映画、カラオケ、買い物、旅行、テーマパークなど)、どこでも寝れる
趣味  映画鑑賞(月に最低5本は観ます)、カフェ巡り、占い(占ってもらうのが好きです)、日記をつけること(文を書くのが好きです)
好きな食べ物  アイスクリーム!デザート類が好きです。
好きな言葉  日々是好日
おすすめの楽曲  AKB48「僕の太陽」:ソロ公演で1番最後の曲にするくらいだいすきな曲です。ファンの皆さんにとってわたしがこんな存在になれたら良いなあと思います。
新潟のおすすめポイント  わたしの地元『鮭、酒、人情』の村上は、自然豊かで歴史ある城下町です。鮭、酒の他にも、村上茶、村上牛、柔肌ネギ、堆朱、温泉、笹川流れ、、たくさん特産物があり、地域の特色を活かした町おこしイベントも多くあるので観光にもぴったりです!ぜひ、劇場に遊びに来た際には少し足を伸ばして村上市でゆったり新潟を満喫していってください^_^!
一言メッセージ  まだまだNGT48の為に、生まれ育った新潟でがんばりたいです。これからもよろしくお願いします!
  
Tumblr media
97 notes · View notes
ryotarox · 1 year
Quote
「海」と書いてマリンさんは、すでに国内に若年層を中心に千人ほどいるようです。 漢字を外来語で読ませるそういった名を、いわゆる「キラキラネーム」などと見なす人もいます。 しかし、外来語による漢字の読み方は、「頁(ページ)」や「釦(ボタン)」など、先例がいくらでもあります。
笹原宏之「これからの名前の読み方」 NHK解説委員室
91 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 22 hours
Text
Tumblr media
【かいわいの時】弘仁三年(812)六月三日:摂津国長柄橋を架設(大阪市史編纂所「今日は何の日」)。
長柄架橋の確実な記録としては、まず
1)(812年)弘仁三年六月己丑に使いを遣わして摂津国の長柄橋を造る(訳)。『日本後紀』
が挙げられます。ただし、この橋は
2)(853年)仁寿三年十月戊辰に摂津国より、長柄、三国の2つの川には近頃は橋が断絶していて人馬が通せないので、堀江川に準じて2隻の船を配置して、渡しを設置したいと伺いをたててきたので許可をした(訳)。『文徳実録』
とあり、50年もたたないうちに廃絶されていたと考えられます。以後、再架されることはなかったとみえ、「長柄橋」は伝説の橋となって和歌や屏風絵にわずかに残った橋柱のみが取り上げられる世になります。
3)(905年)世の中にふりぬるものは津の国のながらの橋と我になりけり。難波なるながらの橋も造るなり今は我身を何にたとへん。『古今集』
4)(958年)御屏風の絵に、ながらの橋柱のわづかに残れる形ありけるを 葦間より見ゆるながらの橋��昔の跡のしるべなりけり。『拾遺和歌集』
5)(1000年初頃)天王寺に詣でしに、長柄の橋を過ぐとて 我ばかりながらの橋はくちにけりなにはのこともふるる悲しな。『後拾遺和歌集』
再架のうわさもあったようですが(3)、天徳二年(958)以前に描かれた「天暦御時御屏風」(現存せず)に「長柄の橋柱のわづかに残れる」風景が取り上げられており(4)、再架はかなわなかったようで、(5)に見るように「往時を偲ぶ」ばかりとなります。
ところが、藤原頼通一行が永承三年に高野山参詣した時の記録では
6)(1045年)過御長柄橋下之比、漸二昏黒鵜飼等各燃笹井火、普照行路(長柄橋下を過ぎると、鵜飼いが篝火を焚き、航路を照らす)。『宇治関白高野山御参詣記』
とあり、同時代の赤染衛門の歌(5)と矛盾しますが、赤染衛門も編集に加わったとされる『栄花物語』の延久五(1073)条には
7)(1073年)此處はいづくぞと問はせ給ふ、東宮太夫ぞつたへ問ひ給ひ此處は長柄となん申すといふ程に、其橋はありやと御尋ねさせ給へば候ふ由申す。御舟とゞめて御覧ずれば古き橋の柱たゞ一つ残れり
となっており、「長柄橋下」は「長柄の橋柱のもと」と解するのが適当と思われます。
この(6)『宇治関白高野山御参詣記』は、長柄橋の位置が相対的にですが特定できるので貴重です。とゆうのは、「長柄橋下」の前・後が
8)弥有往還之煩、而江口瀬間、以葦拵垣、積柴候堰、河流決移、已如旧跡(江口に向けて葦・柴を薙ぎ流路を定めながら進む)
9)入夜着御熊川、国司岸山作茅葺雑舎、為行事所、其西五六段許拵廻葦垣、為御船寄所(夜になり熊川の宿に着く。国司が茅葺きの粗末な屋舎作り、臨時に宿舎とし、その西側に葦垣をめぐらせて船着場とした)
となっており、これから「江口~(淀川)~長柄(橋)~(くま川)~船着場」のラインが確認されます。「くま川」については、鐘成は
10)長柄にては長柄川といひ、いにしえは長柄より下をくま川。『摂津名所図会大成』
としており、「長柄川」はさておき、「中津川」の下流に当たることは間違いないと思われます。
以上より、伝説の「ながらの橋」の架橋位置は
(結論)(旧)淀川と(旧)中津川の分岐点に架けられた。
(写真)▼暁鐘成著・松川半山画『淀川両岸一覧 下り船之部』1861(早稲田大学図書館蔵)より「長柄三ツ頭 長柄川 同渡口」
「三つ頭」をはさんで手前が「淀川」「毛馬の渡し」、向こうが「長柄川」「長柄の渡し」。奥に六甲山、画面の左手が南で大坂市街。「三つ頭」の向こう側「長柄の渡し」のあたりが「ながらの橋」の架橋位置と考えられます。ママ。当時の一般的な呼称は中津川。
11 notes · View notes
jekyllandhyde1965 · 7 months
Text
Tumblr media
とっても滑らかな食感が素敵です。ただ一つ残念だったのは包んでいる笹の葉の香りを吸いすぎて抹茶の香りが負けてしまっていたことです。
仙台のいち福の抹茶葛です。
21 notes · View notes
lupinnewseason · 8 months
Text
【Prime Video 全世界独占配信】 Amazon Original 映画 『次元大介』 配信スタート!
Tumblr media
Amazon Original映画『次元大介』が、ついに本日10月13日(金)よりPrime Videoにて全世界独占配信スタート!
▼ご視聴はこちらから https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBJCWDBG
■ “異次元の次元コラボイベント” 10月15日(日)まで開催! 新宿・東急歌舞伎町タワーでは“異次元の次元コラボイベント”を開催中! ⇒ イベント詳細はこちら “新宿東口の猫”で大人気の「クロス新宿ビジョン」でも3D猫が次元と同じ帽子を被ったコラボ映像が放映中。同時に、隣のアルタビジョンでも『次元大介』トレーラー映像が流れます! ⇒ 3D放映スケジュールはこちら(クロス新宿ビジョン公式X)
Amazon Original映画 『次元大介』 概要
タイトル:『次元大介』 10月13日(金)よりPrime Videoにて世界独占配信
キャスト: 玉山鉄二、真木よう子、真木ことか さとうほなみ、笹野高史、本宮泰風、波岡一喜、野村祐人、馬場徹、田中要次 永瀬正敏、草笛光子
脚本:赤松義正 監督:橋本一
youtube
Original comic books created by Monkey Punch  (C)2023 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and TMS Entertainment Co.,Ltd. All Rights Reserved
※作品の視聴には会員登録が必要です。無料体験期間終了後、有料期間に自動移行(Amazonプライムについて詳しくはamazon.co.jp/primeへ)
10 notes · View notes
bobby4050 · 1 year
Photo
Tumblr media
今日も来来亭倉敷笹沖店で、ラーメン🍜をいただきました… 定番の、餃子定食のキムチと味玉が入ったコッテリラーメンをチョイス… #来来亭 #来来亭倉敷笹沖店 #来来亭倉敷笹沖 #餃子定食 #こってりラーメン #キムチラーメン #大盛り #味玉ラーメン #キムチトッピング #味玉トッピング #バリカタ #クリーミー #こだわりいっぱい #お気に入り #来来亭だいすき #週に一度は来来亭 #男盛り #男盛りランチ #意外といけるもんだ #おとこめし #男飯 #麺活グラム #ラーメンインスタグラマー #ラーメンパトロール #麺活 #たべすたぐらむ #applewatchultra #アップルウォッチウルトラ https://www.instagram.com/p/Cojxi-0r5QZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chibiutsubo · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media
#おでかけ #名古屋クリスマスマーケット2023
大寒波の中、物好きな私たちは栄のクリスマスマーケットに出掛けてきました。2019年に笹島の方のクリスマスマーケットに行って以来、4年ぶりです。
もう少しあったかい時に行っておけば良かったのに、よりによってこの日から冷え込むという日に行く愚かさよ……。中にはユニクロの超極暖、厚めのニットにロングコート、スノーブーツ、マフラーに手袋と完全装備で家を出ました。雪国でも行くんですかね?いいえ、行くのは街中のクリスマスマーケットです。
Tumblr media
翌日は普通に仕事なので(しかも早番)、開場時間の16時から入場。まだ日も暮れておらず、ツリーもまだ点灯なしの昼間の姿。それでも飲食のお店には既に行列ができていました。え、始まったばかりのこの時間でこの行列!?と私たちも慌てて列に並びます。とりあえずソーセージのセットと厚切りベーコン、ノンアルのドリンクを確保しました。
色んなホットワインがあって、飲めるものならめちゃくちゃ飲みたかったんですが、途中まで車で来たので飲めないんだなぁ。まあそれ以前にアルコールに弱すぎてワイン飲んだら恐らくヨレヨレになりますけどね!
でもそんな車の民用に、グリューワイン風味のノンアルもあったのでありがたいことです。
Tumblr media
ツリー(ひるまのすがた)
後ろの松坂屋がやけに主張してきています。
Tumblr media
ツリー(よるのすがた)
松坂屋の主張、更に強くなる。
都会にあるまじき着込み具合で挑みましたが、ビニールで囲まれた飲食テントの中はそこまで冷えなかったので、手袋までは登場しませんでした。そして本格的に冷え込む前にそそくさとラシックに退散。とりあえず雰囲気を楽しんで帰ってきました。
10 notes · View notes
kennak · 18 days
Quote
元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日本古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。  関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書ではないことや濁音が入ることで難色を示した。  こうした中、安倍氏から協力を求められた今井氏は3月中旬、万葉集に基づく佳桜や「桜花」、出典のない造語の「知道」を安倍氏に示した。3案は国学院大の関係者が考案したもので、今井氏が面識のあった日本財団の笹川陽平会長を介して集めた。
首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信
3 notes · View notes
singamindscape · 7 months
Text
Tumblr media
君のテンポと
違っても
僕はリズムで
合わせてあげる
僕のリズムと
違っても
君はテンポで
合わせてくれる
そんな複雑なこと
できるようになった
僕たちの長い歩み
2023.11.14
関東地方での開催は7年ぶりとなる国吉康雄展を観るために水戸へ。
まずは水戸駅のホームにある立ち食い蕎麦屋で、名物の唐揚げ蕎麦で腹ごしらえ。
Tumblr media
湖畔を30分ばかり歩く間ずっと、僕たちの横を、つがいのカモが一緒にゆっくりと泳いでくれた。
Tumblr media
水戸偕楽園の門前で食べた梅のソフトクリームは、新潟笹川流れの日本海ソフトクリームや、長野小布施のりんごのソフトクリームと並ぶ美味!
Tumblr media
翌日は、お目当ての茨城県立美術館へ。
今回の国吉康雄展は、国吉の画家としての歩みが丁寧に説明されていて、より一層興味深く観ることができた。
茨城県立美術館はとても大きく、しかも、ほとんどお客がいなくて、貸し切り状態!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
13 notes · View notes
koch-snowflake-blog · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media
本間 日陽 HOMMA HINATA
フリガナ ホンマ ヒナタ
ニックネーム ひなたん
生年月日 1999/11/10
出身地 新潟県
デビュー期 一期
血液型 B型
特技 クラシックバレエ(小1から)、15秒で似顔絵を描く、ひとり〇〇(ごはん、映画、カラオケ、買い物、旅行、テーマパークなど)、どこでも寝れる
趣味 映画鑑賞(月に最低5本は観ます)、カフェ巡り、占い(占ってもらうのが好きです)、日記をつけること(文を書くのが好きです)
好きな食べ物 アイスクリーム!デザート類が好きです。
好きな言葉 日々是好日
おすすめの楽曲 AKB48「僕の太陽」:ソロ公演で1番最後の曲にするくらいだいすきな曲です。ファンの皆さんにとってわたしがこんな存在になれたら良いなあと思います。
新潟のおすすめポイント わたしの地元『鮭、酒、人情』の村上は、自然豊かで歴史ある城下町です。鮭、酒の他にも、村上茶、村上牛、柔肌ネギ、堆朱、温泉、笹川流れ、、たくさん特産物があり、地域の特色を活かした町おこしイベントも多くあるので観光にもぴったりです!ぜひ、劇場に遊びに来た際には少し足を伸ばして村上市でゆったり新潟を満喫していってください^_^!
一言メッセージ まだまだNGT48の為に、生まれ育った新潟でがんばりたいです。これからもよろしくお願いします!
  
25 notes · View notes
rabbitboy · 7 months
Quote
さらに、青笹氏は7日にも1200文字にも及ぶ怒りの長文をXに投稿。《せっかく発信力が多少ある身のため 『人間』について危機意識を感じたことについて文章にします。結論、『民度の低さが一線を超えている』と感じました》と切り出し、当時の状況を説明している。 「青笹さんによれば、救急車を呼ぶことやAEDを持ってきてもらうことを周囲にお願いしたそうです。ですが30~40人もの人がいたにもかかわらず、誰も協力してくれなかったといいます。しばらくして1人の男性が救急車を呼んでくれたのみで、応急処置に携わっていた人たち以外の群衆はスマホのカメラを向けてくるばかりだったようです。また、周囲の人だかりのせいで警察や救急車両の到着が遅れたとも指摘しています」(前出・WEBメディア記者)
「民度の低さが一線を超えている」歌舞伎町・刺傷事件で応急処置した有名実業家が協力せずにカメラ向ける群衆に激怒(2ページ目) | 女性自身
9 notes · View notes