Tumgik
#自然の中で深呼吸
hiroyukisuzuki · 2 years
Photo
Tumblr media
🌴2022.夏🌴 モーニングビーチヨガ🧘🏽‍♀️    in片瀬東浜海水浴場🏖 8月7日(日曜日)‼️スタート🌻  素敵な夏の思い出     になりますように❤️ ☀️毎週日曜日‼️   開催してまーす🌴🌴☀️ 【会場】 片瀬東浜海水浴場    海の家🌊笹岡亭🏖 ✳️建物前に集合になります。 ❇️開催スケジュール🗓  🌻8月のご案内です🌻 ▪️8月7日日曜日 ▪️8月14日日曜日 ▪️8月21日日曜日 ▪️8月28日日曜日 *全て初心者向けレッスン🧘🏽‍♀️ ✳️雨天決行します。  (雨の日は海の家🌊🏖    笹岡亭座敷にて開催) 【時間】 ▪️受付 7時45分 (同意書記入後、   検温、ヘルスチェックが        ございます。) ▪️レッスンスタート   午前8時〜9時(60分間) ▪️レッスン終了後   ご自由に素敵なお時間    をお過ごしください😊 【参加費】 ワンドリンクチケット付き!   🔸大人税込み¥1,500   🔹子供税込み¥500 ⚠️(お子様の参加は、  ご家族の方とご一緒に   よろしくお願いします🤗) ✳️当日現金にてお支払い 下さい。  ドリンクチケット お渡しします。 (チケットは、  海の家笹岡亭さんのみ 使用可) 【定員15名】 ☆ビギナーレッスン (最低開催人数2名 *24時時点) ✳️ご参加希望な方‼️   ▪️参加日希望日時を    DM、コメント欄に     ご記載ください。  ▪️ご妊婦様、医師から運動を    禁止されている方は、  ご参加頂けませんので       ご了承下さい。 ▪️発熱、体調不良な方も      ご遠慮願います。 【キャンセルポリシー】 レッスンのキャンセル、  日時の変更は、前日までに、ご連絡お願い致します。 ✳️お車でお越しの方。   駐車はございません。   お近くのパーキングを       ご利用下さい。 【持ち物】 飲み物(絶対お持ちください) 動きやすい服装 汗拭きタオル ヨガマット お待ちでない方 (代用できる物) 大きなバスタオルや レジャーシートetc… UV用品、サングラス🕶 羽織る物 ⚠️ご自身のお荷物管理に          関して。  こちらでは、  責任は負いかねませんので        ご了承下さい。 ⭐️随時ご予約受け付けて おります‼️ ⭐️ホームページ、Instagram     よりお問い合わせ下さい❣️ ✳️http://yoko-seastory.yoga ✳️Instagram yokoseastory.yoga 🥰皆様と共に   ヨガで共有できる時間を    大切にしたいと 思っております🥰       ⚠️くれぐれもお間違えの     ないように        ご注意下さい。 ✅随時変更等ありましたら   お知らせさせて頂きます。  ご不明な点がございましたら、      お問い合わせ下さい🥰  ご検討よろしく      お願い致します🙇‍♀️ IR:YOKO #初ビーチヨガ🏖🧘‍♀️ #初挑戦します💪 #ビギナーレッスン #初心者向けヨガ #片瀬東浜海の家 #海の家笹岡亭 #片瀬江ノ島東浜海水浴場 #江ノ島東浜海水浴場海の家 #ワンドリンク付き #モーニングビーチヨガ 🧘‍♀️ #朝ヨガ🧘‍♀️ #気楽にご参加ください😄 #自然の中で深呼吸 #リフレッシュ #1日をより良くするために #ご参加お待ちしております♥️ 海の家『笹岡亭』 笹岡亭 (海の家『笹岡亭』) https://www.instagram.com/p/Cg4DeoxJzwZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
kmnmscat · 10 months
Text
ドラゴン→デストラ その2
 
もう一度シャワーを浴びて着替えると、そのままデストラクションに行った。昔なのでこの地域でも全然見回りはなく、緩かった。
Rの小瓶はハッテン場の受付や二丁目のショップで売っていた。主流は黄色だが、オレは赤が好きだった。青や紫、大瓶のマンセントなんかもあり種類は豊富。それが一本850円とか。ほんといい時代だったな。
軽く緊張しながらも、平常心でゆっくり歩き、店の扉を開ける。
受付をすませポーチ片手にトイレに行き、再度詰10を仕込む。2回目のキターーー!のあと腕を抑えながらパッキーンの快感に浸っていると、ケツが緩むのがなんとなくわかる。ああああ、せっかくのザーメンがもったいねぇ!と思い必死でケツを閉める。チンポからは先走りが出るわ、ケツからは漏らさないように必死だわですげー気持ちよかった。
水分補給したあと大部屋に行き、2人にケツを掘られる。そのうち一人は珍しくゴム有りだったんで、終わった後はゴムザーをもらって自分のドリチンにかぶせて遊んでた。尿意を感じたのでトイレに行くと、扉の前に明らかにヤッってるやつがいた。170cmくらいの中肉中背のパイパンで、そいつには競パン跡があった。目が合うとニヤリと笑う。「ションベンするからちょっと待ってて」と言うと、飲ませてくれと言う。オレ以外にもこんなとこでションベン飲みたい奴いるんだと思い、トイレではなく横にあるシャワーブースに一緒に入った。しゃがんで口あけたやつの前に立ち、立ちションの体勢で口の中にキメションを勢いよく放出した。やつはくせぇキメションをごくごく飲み、飲み切れなかったのは体塗りたくりながら勃起チンポをしごいてた。「同じことしてやるよ」と言われ、今度はオレがしゃがんで小便器になった。苦いキメションの味に興奮して二人ともキメション臭くなったのでシャワーで流す。ここがラブホだったらそのままにしとくのにもったいねぇ。
相手のチンポはギンギンだったので、「キメててよく勃起するよね?」と聞いたら、勃起薬を2錠飲んだとか。「ケツ掘ってやるから追加しようぜ」と言われ、今度は一緒にトイレに入った。幸いトイレやシャワーブースにはほかに人がいなかった。「オレは15だけどいくつ入れるん?」と聞かれ、「7か8くらいのつもり」と答えると、「えぇ、せっかくなんだし、同じ量いれようぜ。なんならオレの使えよ」と言われ、オレのPにサラサラっと15詰めてくれた。水を入れて溶かし、いつものようにタオルを巻く。プスっと刺し、シリンジを引くと筒の中が赤くなる。最高潮にドキドキしながら押していくと、半分くらいのところで心拍数がガチで上がるのが分かる。さっきの追加から2時間くらいしか経っていない。そのせいで押してる最中からクラクラし始めるが、必死の形相でなんとか最後まで押し切った。道具を置くところまでは息を止め、箇所を抑えて腕を上げて深呼吸で一気に息を吸い込んだ。がー���ーーーーーー!っと体の中がめぐっているのが分かる。ドリチンはさらに縮こまり、このままだと倒れると思いすぐに座った。すると相手も目ん玉見開いて、オレの顔見ながらにやにや笑う。変態二匹が狭い便所でヘロってる。
3分経ち(ほんとはもっと時間たっていたんじゃないか?あるいは逆に一瞬の出来事だったのか、もう分からねぇ)、道具を片付けて外に出た。飲み物を取るふりをしてロッカーを開けて、道具をしまった後奥の部屋でケツを掘られた。枕を腰の下に置き正常位でパンパンパンパンと、部屋の中に響く。17cmの生チン(あとで聞いた)はオレのいいところを当ててくる。ヨダレ垂らしながらあへあへ言い、R吸わされるとケツの奥のもう一つの穴を抜けてくのがわかった。あー、オレのケツ今ガバガバに開いてる、あー気持ちいい。オレら以外にも近寄ってきて乳首舐めたりチンコしゃぶらせたりするやつは何人かいた。両乳首を舐めまわされながら正常位でガン堀りされたり、バックで掘られながら口まんにザーメン出されて、飲み込みながらケツに入ってる生チンを必死になって感じていた。
すると、170cmくらいのガッチリ体型のやつがバックで掘られているオレの下に潜り込んできた。両乳首をコリコリされながらベロチューされてると、ガッチリくんがオレのケツに生チンも当てて来た。いや2本はさすがにと一瞬ひるんだが、彼が手に持っていたのはエアーダスター。オレの口にプシューーーっとスプレーし、息を吸い込むと一瞬周りの映像がスローモーションのようにぐにゃりとなる。その口にRしみ込ませたティッシュを放り込まれ、ガッチリくんが口で覆い被せてきた。息を吸うたびにRを吸い込み、白目剝いて(たんだろうと思う)ヘロってると二本目の生チンがグイグイグイっとねじ込まれた。入った!二本目の生チンは12~3cmとそう大きくなかったのが良かったようだ。「あああ!ああ・・!ああああ・・~~ああぁぁ!」と、Rティッシュ咥えたまま声にならない声で喘ぐと、すかさずスプレーを吸い込ませてきた。オレのケツの中で二本の生チンが動いてる!種まみれのザーメン臭ぇケツの中でヌルヌル奥までチンポが入ってる。意識を保つのがやっとの状態で、オレのチンポからは先走りがドバドバ出ていて相手の腹の上がヌルヌルになっていた。
下になってるやつが「イク、ああああイク、イクイクイクイクぅ!」と言うとケツの中に1発目のザーメンをぶっ放した。��ツの中で二本のチンポに絡みながらザーメンが出てるのが感じられた。そうすると、キメタチさんも「オレもイク、イクイクイク、種付けるぞ、種種種種ぇ~~~!」と叫び、1発目よりもはるかに勢いよく、どびゅーっ!どびゅーっ!と2発目が腸壁を打ち付けてるのが分かった。放心状態の二人はそのままぐったりと休み、ケツの中には生チンが入ったまま。次第にしぼみ始め、ズルンと二本まとめてオレのケツからチンポが出て来た。と同時にケツからザーメンも漏れたのを、キメタチさんが手で受け止めていた。さすが、分かってるなぁ。オレ達に見せつけるようにそのミックスザーメンをぺろぺろ舐め始めた。オレも手の平に口を付け、ズズズっとあえて音を立ててすすって見せた。がっちりくんはそれを見て「すげぇな!」と爽やかな顔でオレらを見ていた。ミックスザーメンでキスをしたあと、キメタチさんは飲み込まずにオレのチンポに垂らした。なぜかそれにすごく興奮して、ドリチンだったオレのチンポがムクムクと勃起し始めた。「あ、これ今がイキ時だ」と思い、そのままチンポをしごいた。キメタチさんはそれが分かったのかオレの両乳首に種まみれのチンコをこすりつけ、種乳首にしてから右の種乳首をコリコリいじってくれた。オレは右手で種まみれのチンポしごき、左手で左の種乳首をいじる。キメタチさんは空いてる方の手をオレの種マンに入れてズボズボしてるとすぐに種が上がってきた。
「ああ、あイくぅ。イクイク、いいいイぐぅぐうううううううう!」
口の中のミックスザーメンを飲み込みながらドッピュ・・・ドッ・・・・・ドピュ・・・ドッピュ!と大量のザーメンを体の上にまき散らした。
「すげぇ閉まる・・・。」キメタチさんがそう漏らすと、周りからも「あいつらすげぇな」って声が聞こえた。ティッシュを渡されるがティッシュなんかじゃ追いつかない量なのが自分でもわかる。仕方ないのでベシャベシャと体に塗り、半分くらい乾いたところで3人でシャワーに行った。
聞くと、ガッチリくんはシラフだった。キメ交尾は知ってはいたが、興味本位でオレ達に近づいたとのこと。
「どんだけ種付けされたの?」とガッチリくんが聞いてきたから
「両手出してみ?」と言い、ガッチリくんの手にブジュ、ブジュウウウ、ブビ、ブジュシュ・・・」とザーメンを出した。「うわ、すっげ・・・・。何人分だこれ・・・」と多少ドン引き交じりで驚いていた。驚いたのはオレもキメタチさんもだった。こんなに種出されていたんだと、オレもびっくりした。きっとこれ、プレイの最中だったら口で吸い取り、みんなでザーキスしたあと回し飲みしたんだろうな。今思うともったいない。
10年以上も前の話だが、この日のことは今でもしっかり覚えている。
445 notes · View notes
nm-senmon · 5 months
Text
9monで知り合った有名ボディービルダー
ちょい前から顔は分からないけど気になってるボディービルダーが居て9monでアクションしてた。でも、いいね!をリプしてくれるくらい。
裏垢使ってヤリたい!って送ったら即レスきた!
1.秘密厳守
2.ラブホ、発展場はNG
3.ドラック系全てNG
4.生オンリー
5.顔写真は送らない。会ってから判断。
6.詳しい性癖やプレーは会ってから話す。
って条件ならって事で、全てをOKして会う約束をした。
顔は分からくても、体はバキバキのビルダーで凄いタイプで良い肉付きしてる。ビルパン姿見てチンコもそこそこデカい。最悪飛ばれても仕方が無いかぁ〜っくらいの気持ちで、約束の日にホテルを予約した。
そこそこ良いホテルで部屋まで直接来れますよ!とメッセすると、必ず行きます!と即レス。
で、当日…
ホテルにチェックインしてすぐくらいに、少し早くなりそうですけど大丈夫ですか?とメッセが届いたので、いつでOKと返信した。5分も掛からずに扉がノックされた。ビルダーが来た!!
ヤバい!マジで体がデカい!オフシーズンって言ってたけど、体が仕上がってる。
肩、腕、胸、足全てがデカくて太い!すぐにでも抱きつきたい!って思って顔や見たら、めちゃイケメン。それに、知ってるビルダー選手。インスタでもフォローしてるし結構人気のある選手でビックりした。
とりあえず部屋に入ってもらって寛いで貰おうとしたら、ビルダーさんから突然、俺結構Mなんで早く色んな事したいっす!と言われた。
すぐにでもヤリたい気持ちを抑えて、どんな事したいの?と焦らして聞くと、ただの変態野郎だった。変態ビルダーって言われながら雄交尾でガッツリ処理道具にされたい!らしい。
生で掘り合いしてお互いに種付け中出ししたり、小便飲ましたり飲まされたり…と。性癖は俺ド全く同じだった。
確かに9monに書いてあるの見てテンション上がったらしい。性癖一致してる人だとドラック使う人が多いから、なかなかヤレる人が見つかったらしい。そこに、俺からのメッセでヤル気満々で来たんだって。明日はオフだから限界までヤリまくりたい!と興奮気味に答えてくれた。
早速、始めよか!って言ったら、ビルダーさんは俺の前に両膝付いて股間に顔を埋めて来た。深呼吸を何度もして俺のスウェットとパンツを一気に下げた。俺はフル勃起状態でビルダーさんの顔の前にバキバキ上反りチンコを出した。
ビルダーさんは上半身裸になってシャブらせて下さい。小便飲まして欲しいっす!と言ってる。俺は、じゃー全裸になって、ちゃんとお願いして!それと、全部溢さずに飲めるの?一気に出すけど全部飲めるの?と聞いた。
ビルダーさんは、はい!全部飲めます。一滴も溢さないです。小便欲しいので飲ませて下さい!と本当に物欲しそうな顔で答えながら全裸になって、また俺のチンコの前で両膝付いた。
仕上がった色黒のビルダーが両膝付いて小便オネダリとかマジで興奮するし、黒光りしたカリデカ太マラが上反りでフル勃起してる。我慢汁が床に滴り落ちてる。
俺も両膝付いて、ビルダーのチンコから溢れてる我慢汁を人差し指で掬って、そのままビルダーの口に近づけるた、人差し指を根本まで咥え込んで舌で舐め回してる。指を抜き今度はチンコを口に近付けてシャブらせる。俺は、動かすな!亀頭だけ咥えろ!小便してやるから、一滴も溢さず飲めよ!汚すなよ!と言ってビルダーの口に放尿した。
いつも通り普通に小便する勢いで出す。ビルダーは水を飲むみたいにゴクゴク喉を鳴らして俺の小便を飲んでる。俺も小便大好きだけど、ここまで躊躇無く飲めるのは凄い。
小便を全部出し切った。結構な量が出た。ビルダーは俺のチンコを咥えたまま離さない。尿道に残った小便を吸い出してる感じで、凄いバキュームフェラしてる。俺もビルダーの小便が飲みたくなった!から、俺にもお前の小便飲ませてくれ!って言ったら、嬉しいっす!俺の小便飲んでくれるのマジで最高に嬉しいっす!と完全に変態野郎になってる。
俺はゆっくり味わいたいから少しずつ口の中に溜めてゴクンとするのが好き。それを何回も何回もしてもらって、口の中が小便臭いままベロチューしたり、ビルダーの小便を口移しでビルダーに飲ませたい!と言うと、した���!したいっす!俺の口元に黒光バキバキフル勃起チンコを持ってきた。
少しずつ出します!ケツ叩いてくれれば小便止めます!とビルダーはノリノリだ。
俺の口にビルダーの小便が流し込まれる。味は薄めだけどマジで美味い。3回程ゴクンと飲んだ。こんなビルダーの小便が飲めるなんて幸せすぎる。今度は口いっぱいに小便溜めて、ケツを叩き、小便を止めてもらった。
ビルダーの手を掴んで下に引くと、ビルダーは両膝付いて俺から小便を口移しされる事を理解したのか自分からキスしてきた。そのままビルダーの小便を口移しする。ビルダーはそのまま飲むかと思ったら、俺の口とビルダーの口を行ったり来たりさせてる。口元の脇から小便が少し漏れそうになるのを啜りながらお互い小便を味わっている。
兎に角俺はビルダーの小便が飲めてる事が嬉しすぎるし、こんな筋肉バキバキのビルダーとこれからもっと変態な事すると思うとケツもチンコも疼いて仕方が無い。お互いの口をビルダーの小便が行ったり来たりさせてる最中も、俺はビルダーのチンコの先からダラダラ流れる我慢汁で亀頭刺激したり、乳首な塗ったりする。ビルダーはドンドン変態になってる感じがして俺自身もドンドン変態度が増す。
口移しが終わり半分ずつくらいゴクンと飲んで、またビルダーを立たせてて小便を飲ませてもらう。俺は早く小便飲ませろ!早く出せ!最後にもう一回口移しで飲ませてやる!と言うと、嬉しいっす!小便飲んで欲しいっす!と俺の口にチンコを突っ込んできた。
ゴクン、ゴクン、ゴクン、最後にまお互いに口移ししてビルダーの小便を味わう。お互いの小便を飲み終わるとビルダーが、俺は自分の小便を飲みながら毎日オナニーして出した精子も全部綺麗に飲んでるっす!一番最高に美味いタンパク質なんで絶対飲みます!と言い出した。
俺より変態!しかも毎日って本当か?と聞くとマジっす!トレ後、個室シャワー入ってプロテインシェイカーに小便全出しして、小便飲みながらオナニーして小便が少し残ったプロテインシェイカーに精子出して、最後に味わって飲んでるっす!と真顔で答えてる。
変態だな!って言うと、そんな事言ってもらえるなんでマジ嬉しいっす!トレ中EAAがぶ飲みしてるのでめちゃ小便出るので、それをまた飲んでます!最高に美味いし、自分精子と小便混ざったの飲んでるってのがまた興奮しちゃいます!だと。
じゃー小便終わったしケツ掘り合いしよか!と言うと、一緒にシャワー浴びたいっす!と言われホテルの広いシャワールームに向かう。俺はビルダーのチンコから垂れてる我慢汁を指で掬って舐めなが、それからヤル事で興奮何おさまらない。
一旦、ここまで。
ビルダー俺以上に変態だから続きお楽しみにしてて下さい。
244 notes · View notes
psyetz · 5 months
Text
傷つき、衝撃を受けると、逆に身動きがとれなくなり、相手の行為を拒否できない。だから、言うがままになっているかのように思われてしまうのです。
暴言を吐かれた直後に「怒鳴らず静かに話してください」と言うべきだったと思っても、そのときはびっくりして黙ってしまうことのほうが多いのです。あとになると、それはとても口惜しいことだったり、腹が立つことだったりします。そんなときは、相手からたたみかけられるように浴びせられる言葉を、全部取り入れたりもしかねません。
(中略)
この仕組みは、洗脳において利用されることがあります。また部活やスポーツなどでの体罰も同じ効果を狙っています。
まず相手を最初のひとことで全否定する。もしくは最初に一発殴る。それによってショックを受けて呆然となっているところに、新しい言葉を植えつけていくのです。
したがって、重要なことは無防備なままその場に居続けないことです。被害を受け続けることになり、大変なダメージをこうむります。
したがって、三つ目の対処法としては、傷つけられるかもしれない、もしくは傷つけられたと思ったときは、「できるだけ早くその場を離れること」です。「ちょっとごめんなさい。私、トイレに行ってくるわ」とか、携帯電話を持って「失礼」と中座する。そしてひとりになって深呼吸をするのです。
飲食の場なら、急用ができたと言って先に帰りましょう。自宅であれば、家を出て散歩をすることです。
これをタイムアウトといいます。離れてみてちょっと自分を立て直す。自分は何を感じているんだろう、何がショックだったんだろう。どんな顔をしてもとの場所に戻ればいいんだろうと考えてみるのです。深く呼吸するのも効果があります。
ショックのあまり、しばらくは涙も出ないでしょうが、涙が出るようになるのは悪いことではありません。相手の前で泣いてしまうのも意味があります。ある種の敗北宣言でもありますが、涙は相手への攻撃にもなりますので、泣いた者勝ちかもしれません。
──信田さよ子『傷つく人、傷つける人』(2013、ホーム社)
124 notes · View notes
yoga-onion · 5 months
Text
Tumblr media
[Image above: Haku, the river god, the Studio Ghibli, Spirited Away]
Legends of the humanoids
Intro
Lately, I've been into qigong exercises. This is because during the winter months, the whole body gets cold - muscles, ligaments and even internal organs - and I find that qigong, which stretches with more help of breathing and gravity, is safer than yoga stretching.
There are many common movements in the ancient Indian tradition of yoga, as well as in the ancient Chinese traditions of qigong and tai chi, and those who have been pursuing yoga for many years, or vice versa, may find it easier to switch between the two. And it seems possible that originally it was the same method that humans learnt from higher beings thousands or tens of thousands of years ago.
Common to both is that many of the forms are named after and imitate animals, mountains, flowers and other creatures in nature, such as trees. Not only that, but even in kung fu, karate and other martial arts, ancient people must have worshipped and respected the Nature and non-human creatures far more than modern people, as they compared them to animals and other forms of nature when they performed miracle-class strength.
Of more interest in ancient folklore are humanoids, including human-animal hybrids and human-animal chimeras, as well as cryptids, which are animals that they believe may exist somewhere in the wild. Why are there so many humanoids being talked about, not only in myth and folklore, but also in S.F. and fantasy novels?
Let's take a look at some of the most enigmatic and legendary creatures whose current existence is either scientifically questionable or unfounded.
[Image below: Sphinx, a mythical creature with the head of a human and the body of a lion]
Tumblr media
伝説のヒューマノイドたち
はじめに
最近、すっかり気功にハマっている。というのも、冬場は筋膜、筋肉、靭帯、内臓まで全身が冷えるので、呼吸と重力の力をもっと借りてストレッチする気功は、ヨガのストレッチよりも安全だと感じるからだ。
古代インドの伝統であるヨガにも、古代中国の伝統である気功や太極拳にも、共通する動きがたくさんあり、長年ヨガを追求してきた人、あるいはその逆の人たちは、両者の切り替えが楽だと感じるかもしれない。そして、もともとは人類が何千年、何万年も前に高次の存在から学んだのと同じ方法だった可能性もありそうだ。
両者に共通するのは、型の多くが動物、昆虫、山、花や木など自然界に存在するその他の生物の名称が付いており、模倣されていることだ。それだけでなく、カンフーや空手などの武道においても、古代の人々は奇跡的な強さを発揮する際に動物や自然界の姿に例えるなど、現代人よりもはるかに自然や人間以外の生き物を崇拝し、尊敬していたに違いない。
古代からの伝承において、もっと興味深いのは、ヒトと動物のハイブリッドや、ヒトと動物のキメラを含むヒューマノイド、また野生のどこかに存在するかもしれないと信じている動物である未確認生物などの存在だ。神話や民間伝承だけでなく、S.F.やファンタジーの世界でも、なぜこれほど多くのヒューマノイドが語り継がれているのか?
ここでは、現在のところ科学的にその存在が疑問視されているか、あるいは根拠がない、最も謎めいた伝説上の生物をいくつか見てみよう。
112 notes · View notes
kinemekoudon · 1 year
Text
スマホを解析されて、薬物売買のログを見せられたときのレポ
Tumblr media
―逮捕から7日目。この日は2回目の検事調べが予定されており、今回はワゴン車による単独の護送ではなく、護送車での複数人共同の護送になるとのことで、僕は初めて護送車に乗れることを少し楽しみにしていた。
朝8時30分頃、点呼とともに居室から出され、留置場の出入り口扉の前に連れていかれると、扉の前には既に2人の収容者が縦一列に並ばされており、僕はその2人の後尾に立つよう指示をされる。そして例によって身体検査をされると、いつもよりキツく手錠をかけられる。
その後、留置官が先頭の収容者の手錠の間の輪に、通常より長い腰縄を通してから腰に巻き付け、同じ要領で、その長い腰縄を中間の収容者、そして後尾の僕に巻き付け、見事に3人を数珠繋ぎにすると、その長い腰縄を自分の腰につけているフックに括りつけ、後尾に立つ僕の後ろについた。
Tumblr media
それから、3人の前後に警官が3人ずつついた体制で、地下の駐車場まで連行され、しばし駐車場で待機をしていると、白色と灰青色のツートーンカラーで、黒色のスモークガラス窓のマイクロバスがやってきて、3人の手前に停車した。
僕はその時まで、護送車とは、青地に白のラインが入っている、窓に金網のついたバス型の車だと思っていたので、実際の護送車がひどく凡庸なことにがっかりした。
Tumblr media
上が護送車、下は人員輸送車(警察官を輸送する車)
そうして、3人は連結されたまま護送車に乗せられる。護送車の車内は、右側2座席に左側1座席の3列配置で並んでおり、窓には鉄格子が嵌められていて、運転席との間には壁があって全く見えないようになっていた。
Tumblr media
また、護送車は周辺地域の警察署を順繰りにまわり、地検に移送する被疑者らを拾っていくシステムのようで、すでに15人ほどの先客が座っていた。
彼ら15人は、非常に長いロープで数珠つなぎにさせられており、全員が上下グレーのスウェットに茶色の便所サンダルの恰好で、手錠をかけられ、姿勢よく無言で着座しているので、捕虜の集団のようだった。
車内にいた警官らによって、3人は各自指定された座席に座ると、3人を連結していた長い腰縄が外され、今度は15人を連結している非常に長いロープに括り付けられる。
18人の被疑者と1本のロープによる数珠が完成すると、1人の警官が、「車内では会話や目配せはもちろん、足を組むのも禁止する」などという護送車内の規則を、大声かつ歯切りのよい口調で説明していた。
車内に5人ほどいる警官らも、これだけの逮捕者を移送するというだけあってか、非常に緊張感を持った面持ちで、ちょっとでも無駄に声を発したら怒鳴られそうな緊迫感がある。
僕は幸い、右側2座席の窓側の席であったので、外の景色でも見て気を紛らわせていようと思った。なんだったら、前回の単独移送では、両隣に警官が座っていて、窓はほぼ塞がれている状態だったので、久しぶりに外の景色を見られることは楽しみだった。
そうして、護送車が出発する。捕虜同然の惨めな状態というのもあってか、留置場では見ることのない格好や表情をした道行く人々を見ると、外の世界は自分とはもう関係がないように思えてきて、非常にセンチメンタルな気持ちになる。梅雨時で曇天模様だったのがまだ救いであった。
Tumblr media
出発からおよそ1時間が経過し、護送車が地検に到着する。護送車のドアが開くと、地検で待機していた警官がドア横に立ち、日本陸軍の点呼のような厳格さを感じる大声で「第三系統! 総員十八名!」と号令をする。車内の被疑者らが数珠つなぎにされたまま、1人ずつ車内から降りていくと、その警官はやはり日本陸軍のように「一!二!三!…」と点呼をとっていた。
数珠つなぎのまま連行され、待合室のある広間に出ると、そこには前回よりもはるかに多い、100人弱の被疑者らがおり、見るからに力士のような者からヤクザのような者まで、前回より威圧感のある男が多く集結していて、全体的に迫力があった。
また今回は人数が多いためか、警官の人数が多く、警官らはみな厳格な号令と点呼を行い、鋭い眼光で被疑者らを監視しているので、今までに味わったことのない張り詰めた空気が漂っている。
それから例によって、待合室という名の牢屋で、座る者の事など考えていない直角の硬い椅子にすし詰め状態で座らされ、時間もわからないままひたすら待ち、昼食時にコッペパンを食べ、いつ自分が呼ばれるか分からないまま、またひたすら待つ。相変わらず地獄。
Tumblr media
おそらく3時くらいになってようやくお呼びがかかり、僕は一人の警官に連れられて、検事のいる部屋に入室した。あくまで検事が起訴か不起訴かを決めるので、入室の際、僕は少しでも検事の心証を良くしようと、礼節を重んじている風の挨拶を決め込む。
前回同様、義務的な質問などがされ、黙秘権について告知がされるので、僕はここぞとばかりに、昨日弁護士にアドバイスされた通りに、「担当の弁護士さんから抗議書が送られていると思いますが、昨日、留置担当官の方に「ブチ殺す」などの脅迫を受けて、警察や検察の方を信用できなくなったので、取り調べには協力できません」などと、あくまで被害者ぶった深刻な表情で言う。
すると検察官は、こちらの会心の一撃をまるで意に介さないような表情と口調で「わかりました。その件についてはこちらでも事実確認と調査を行ってまいります」などと流暢に返事をし、「ただ、本日は見ていただきたい資料があるので、応えられるものに関しては応えていただけませんか?」と尋ねてきた。
僕はその見せたい資料とやらが気になったので、「資料は見せていただきたいですが、黙秘はします」と応えると、検察官はそれを了承し、A4サイズの紙が200枚ほど綴じられている分厚いバインダーを取り出して、付箋の貼ってあるページを開き、僕に見せてきた。
そのページには、僕がプッシャーから薬物を買おうとやり取りしていた、Telegramのログ画面の写真が貼り付けてあった。
Tumblr media
僕はまず、そもそもスマホの解析承諾をしていなかったので、無断で解析をされていたことに度肝を抜かれたし、露骨な薬物売買の証拠を見せられて、少し動揺が出てしまった。
ただ幸い、今回一緒に逮捕されたプッシャーとのやり取りのログは完全に消去していたし、見せられたログは、僕が「在庫はいかがですか?」と尋ね、プッシャーが「こちらになります」と隠語で書かれた薬物のメニュー表を画像で添付して送り、僕がそれを既読無視しているという、購入の意思を見せていない内容ではあった。
Tumblr media
メニュー表のイメージ
ちなみにTelegramにはパスコードロックをかけていなかった。
検察官は僕が動揺している隙に、「これは、あなたが薬物を購入しようとして、売人にコンタクトをとったものじゃないですか?」と単刀直入に質問をしてくる。
僕は、このログについてはどうとでも取り繕って否定できそうだったので、つい否定をしたくなったが、下手に喋ってボロを出しては検察の思う壺なので、「黙秘します」と応える。
Tumblr media
それに対し、検察官は無言で頷き、プッシャーが提示していたメニュー表の画像を指さして、「この“罰”っていうのは、コカインのことですよね?」と尋ねてくる。
僕は反射的に、「いえ、罰はMDMAの隠語です」と本当に危うく口走りそうになったが、一呼吸置いて「黙秘します」と応えると、検察官はやはり無言で頷き、再び付箋の貼ってある別のページを開いて、僕に見せてくる。
そのページには、一緒に捕まった友人の吉岡とのLINEでのやり取りの写真が貼ってあり、どう見ても薬物を言い表した代名詞でのやり取りや、それに付随して、「悟ってる時の顔」などと言って、僕がLSDのピーク中に目を瞑って微笑んでいる顔写真を吉岡に送りつけている赤面不可避のログも載っていた。
当然、これらに関する質問にも黙秘を貫いたが、検察官は少し呆れた表情で、「…うん。でもね、小林さん(一緒に捕まったプッシャーの本名)のTwitterアカウントのリンクが、吉岡さんからあなたに送られているんですね」などと言って、今度はそのログの写真を見せてきた。
僕は吉岡とは完全にクロな証拠のやり取りをしていなかったつもりでいたので、これにはさすがに焦りを感じたが、そのメッセージの前後に脈絡はなく、リンクだけが送られているという内容のログではあったので、これだけでは証拠として不十分であろうとは思った。
Tumblr media
検察官は続けて、「この小林さんのアカウントにコンタクトを取って、小林さんから大麻を購入したんじゃないですか?」と名推理をしてきたが、僕はなんとか無表情をキープしたまま、「黙秘します」とだけ言っておいた。
検察官は表情を変えず、「わかりました。それでは本日はこれで以上です」などと言って、この日の取り調べは終わることになり、僕は当然、調書への署名・押印を拒否して、部屋を後にした。
つづく
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
#フィクション#エッセイ#大麻#大麻取り締まられレポ
158 notes · View notes
nmtn-kobi · 1 year
Text
今日も深夜になったな。その店の玄関を開け、靴ロッカーに靴を入れると、受付で支払い、タオル一式を受け取る。そのままロッカーに上がって、服を脱ぎ、はやる気持ちを抑えながら、シャワーを浴びる。
タオルをしまうため、ロッカーに戻ると、男が一人着替えている。今来たばかりのようだ。ロッカーの位置がちょうど向かい合わせだったが、水分補給をしながら、当然、体つきやマラの様子をうかがう。
デカい………!
テンションが上がる。男はシャワーを浴びに向かう。戻ってくるのが待ち遠しい。あのデカいので犯されることを楽しみに、縮んだ自分のマラを弄りながら、暗闇への入り口で男を待つ。
ものすごい時間が経った気がする。ようやく男も暗闇へとやってきて、獲物を探している。ブラックライトのみだが明るく見える店内で、男のシルエットにあらためてそそられる。そして、そこに手を伸ばす…。
男は代わりに乳首を責めてくる。まるで電流が走ったように感じ、ビクッとすると、それを合図に、男は俺の頭を押さえて跪かせてくる。目の前に差し出され、ゆっくりと咥え込む。亀頭から丹念に茎へ玉へ舌をねっとりと這わせる。
「あぁ………っ」
時折、男から声が洩れてくるので、さらに動作に熱をこめてしまう。すると、再び俺の両乳首を責めてきて何度もビクついてしまう。さらに腰を動かしてきて、そのリズムに合わせて首を口を舌を喉を動かすと、さらに膨らみを増してくる。危うくえづきそうになるが、懸命にご奉仕し続ける……。
その甲斐あってか、仰向けに寝転がされ、生で嵌めてくる。いつもより敏感になっているそこは、生亀頭をゆっくりと受け入れ始めた。あぁ…やべぇ…気持ちいい…嬉しい…たまんねぇ…あっ…匂いで精子少しもらしてるのがわかる…。デ…っけぇ…うぉ…押し拡げられ…る…。こ、こんな状態の時は特に、ゆっくりの方が…断然…気持ち…いい…あぁ、自然と開い…ちまう…あぁ…。
「まだ亀頭だけだぜ。」
ぬるっとそこが滑ってくわえこんだようだ。ここから茎が入ってくるのか…あぁ…擦れる感じが…たまんね…やっぱ生最高やわ…気持ちいい…あぁ…一気に…入ってく…る…っ…奥の奥がたまらねぇ…
「すげぇ…全部入った、」
やっと根元までくわえこむ。奥の奥で亀頭の形が把握できる。頭の中でその形を想像して、中を動かし、まるで握るように。男は腰を動かし出す。その動きに合わせて、締め加減をコントロールする。入ってくる時は包み込むように優しく、出ていく時は引っかかるように丁寧に。強弱をつけて、そこを呼吸させる。
「あぁ…このケツマンたまんね…」
すげぇやらしい腰使いだ。ねっとりゆっくり、そんなことしてくださったら、どんどん開いてさらに奥まで犯していただけて、益々中が動いてしまう。あぁ…脳天に響いてくる。その部分が目に見えるようで、頭の先まで生デカマラで犯されてるような気持ちになる。
「あぁ…やべ…やべ…そろそろ種付けるぞ……あ…やべやべ、イクイクイク…っ!……っ」
何度も何度も腰を打ち付けてきて、その度に生あたたかい感触でぬるっと奥まで奥まで入ってくる…。気付けば、いつの間にか俺も勃起して、精子だか何だかわからない液体を大量にこぼしていた。
男は俺に覆い被さったまま、
「久しぶりにケツマンでイったぜ」
繋がったまま放たれたその言葉に、何とも幸せで誇らしい気持ちになる。御礼に中をそっと締めた。
115 notes · View notes
highvoltg · 11 months
Text
怒っている人は眠りこけているのと同じ。『怒り』に対抗するのは『喜び』ではない。
「ゲームさんぽ」が好きでよく観ている。
最近、『嫌われる勇気』の岸見一郎先生が「毎日生きる喜びを見出せたら、それが生きることのすべてです」というようなことを書いていたのを読み「そうだよな」と思っていたところに、ゲームさんぽに出演している精神科医の名越先生がそれに繋がるようなことを語っていたので、文字起こししてみた。
※太字部分はいいなと思ったところ
------
名越「怒りというのは眠りこけているのと一緒ってね。僕の友達が言ってたけど、名言やと思いますね。」
いいだ「へ〜・・・(ゲームをポーズにする)」
名越「怒りにある人はは眠りこけているのと一緒だと」
いいだ「(それは)どういう・・・」
名越「要するに、一切理性的な判断ができない。ほんで夢を見ているから同じループをこう繰り返す。判断ができないって意味で言ったんやと思いますけど」
いいだ「ずっとその場所から抜けられない、動けないっていうか」
名越「うん、そうですね。新しい選択肢が取れない。夢の中に閉ざされてる。夢の監獄の中に閉ざされてる人みたいに。  起きてると本人は思ってるから余計性懲りもないんですんですけど、実は怒りにかられている人っていうのは眠りこけているのと一緒だと。本当にそれは、結構名言やと思ったんですけど」
いいだ「怒りについてちょっと僕も思ったことがあるのは、怒りって喜びよりも『腹持ちがいい』っていうか」
名越「ああ〜」
いいだ「長持ちする。嬉しかったことってなんか1週間後とかにはどんどん薄れていっちゃうのに、ほんとに怒ったことって何週間経っても思い出すたびに怒りが湧いてくるというか。」
名越「いやもう本当にそれはね、『怒り』に対抗するのは『喜び』じゃないんですよ。いいことがあるということじゃないんですよ。もうまさに言うように、喜びがあってもそれは3倍速くらいで消えていくんですよ。  それよりは『日常をこうやって歩いていることが爽やかである』とか、深呼吸すると『あー生きてる』って実感があるとか、『朝日を浴びたら気持ちがいい』とか、全く普通にニュートラルであることを自然に体が喜ぶようなモードにならないと怒りに対抗できないんですよ。怒りとか憎しみとか暗さに対抗できないんですよ。  いいことがいっぱいありますように、それで対抗しますようにって絶対負けるんですよ。それはもうまさに、いいださんが言った減衰力が早い。(喜びは)減衰するんですよ。」
いいだ「しますよね。怒りとかそういうくらい感情っていうのはなかなか消えない。」
名越「だからコンディションをよくしておくっていうのが実はすごい大事なんですよ。『体調がいい』ってすごい大事なんです」
いいだ「お風呂に入ったり運動したりとか」
名越「そうそうそう、ちょっとしたことで気が楽になる。身体が楽になる。あるいは楽しい。  普通に歩いてても植木鉢からすみれでも咲いてたら『あーかわいい』って思うときって自分が体調がいいときじゃないですか。そういう、パッとこう軒先の花なんか、他人が育てた花とかを見ても『あーかわいい、あーよかった、あーこの家のひとこんなことしてくれてありがとう』みたいなね、そういうときが長く続いたほうがいいんですよ。」
youtube
66 notes · View notes
hiroyukisuzuki · 2 years
Photo
Tumblr media
🍄9月18日(日曜日)  モーニングパークヨガ開催🍄 【会場】 都筑区茅ヶ崎公園 ✳️公園プール前に集合になります。 *全て初心者向けレッスン🧘🏽‍♀️ ⚠️雨天中止にさせて頂きます☔️ 【時間】 ▪️受付 午前9時15分 (同意書記入後、   検温、ヘルスチェックが        ございます。) ▪️レッスンスタート 午前9時30分〜10時30分(60分間) ▪️レッスン終了後   ご自由に素敵なお時間    をお過ごしください😊 【参加費】  🔸大人税込み¥1,000  🔹子供税込み ¥500 ⚠️(お子様の参加は、  ご家族の方とご一緒に   よろしくお願いします🤗) ✳️当日現金にてお願いします。 【定員15名】 ☆ビギナーレッスン (最低開催人数2名 *24時時点) ✳️ご参加希望な方‼️    DM、コメント欄に        ご記載ください。  ▪️ご妊婦様、医師から運動を    禁止されている方は、  ご参加頂けませんので       ご了承下さい。 ▪️発熱、体調不良な方も      ご遠慮願います。 【キャンセルポリシー】 レッスンのキャンセル、 日時の変更は、前日までに、 ご連絡お願い致します。 ✳️お車でお越しの方。   駐車はございません。   お近くのパーキングを       ご利用下さい。 【持ち物】 飲み物(絶対お持ちください) 動きやすい服装 汗拭きタオル ヨガマット お待ちでない方 (代用できる物) 大きなバスタオルや レジャーシートetc… UV用品、サングラス🕶 羽織る物 ⚠️虫よけスプレーなどご用意下さい‼️ ⚠️ご自身のお荷物管理に          関して。  こちらでは、  責任は負いかねませんので        ご了承下さい。 ⭐️随時ご予約受け付けて おります‼️ ⭐️ホームページ、Instagram     よりお問い合わせ下さい❣️ ✳️http://yoko-seastory.yoga ✳️Instagram yokoseastory.yoga 🥰皆様と共に   ヨガで共有できる時間を    大切にしたいと 思っております🥰       ⚠️くれぐれもお間違えの     ないように        ご注意下さい。 ✅随時変更等ありましたら   お知らせさせて頂きます。  ご不明な点がございましたら、      お問い合わせ下さい🥰  ご検討よろしく      お願い致します🙇‍♀️ IR:YOKO #都筑区茅ヶ崎公園 #茅ヶ崎公園プールそば #仲町台ヨガ #都筑区ヨガ #朝ヨガ🧘‍♀️ #外ヨガ気持ちいー #ビギナーレッスン #初心者向けヨガ #気楽にご参加ください😄 #自然の中で深呼吸 #リフレッシュ #1日をより良くするために #ご参加お待ちしております♥️ (茅ヶ崎公園プール) https://www.instagram.com/p/Ch3Yh-LJmwC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 6 months
Quote
9月21日午前6時に父が亡くなった。 老健からの退所が決まり、週末のみ自宅で過ごすことが決定してからの 我が家はまさに上を下への大騒ぎだった。 家の中までの導線を確保した上で車椅子が通るよう道を整備し、 父が使っていた寝室に入るサイズの介護ベッドを調達して 高齢の母の負担が極力減るようにヘルパーの力を頼りながらの受け入れ生活だったが あれほどの労力をかけて準備したにも関わらず、わずか2ヶ月ほどでピリオドを打った。 コロナ感染からの重症化で一時は命も危ぶまれた父は、奇跡的に回復するも 肺炎により嚥下機能が著しく低下していたため誤嚥性肺炎を繰り返しては再入院し、 「急変した際の延命治療はどうしますか」とその都度医師に聞かれた。 そして3度目の再発で入院し、同じように「どうしますか」と問われた時、 半ば慣れっこになっていた私たちは「回復の希望があるならできるだけのことはやってほしいが 機械の力を借りて心臓を動かすだけの措置なら不要」と回答した。 そしてその翌日、まるで私たちの会話を盗み聞きしていたかのように父は逝った。 今年もケムコ様より東京ゲームショウにお誘いいただいていたのだが 父の容体が安定していないことからギリギリまで返事を待っていただいていた。 (快く待ってくださったケムコ様には本当に感謝しかない。ありがとうございます。) 最初から断ることも考えたが、遠出すれば気分転換になるかもという現実逃避的な思考もあり 引き延ばすだけ引き延ばした挙句に父が選んだ旅立ちの日は9月21日、東京ゲームショウの開幕初日だった。 父についてのエピ��ードで一番古い記憶を辿ると、幼稚園のクリスマス会になるだろうか。 園児のところにサンタがやってきて菓子を配る恒例の会で私も楽しみにしていたのだが 当日やってきたのはサンタのコスプレをした父で、特に素性を隠すでもなく 大声で私の名前を呼びながら「おおしのびん、今年はワシがサンタじゃ」と菓子を手渡した。 私は幼稚園の年少組にして「サンタは親が演っている」ことを知ってしまったのである。 生粋の目立ちたがりで役職のつくポジションが大好きだった父を見て育ったせいか 私は人一倍自分を表に出すことを避けるようになり、今もこうしてハンドルネームでブログを書いている。 母から「お父さんのようになってはダメよ」と言われて育った私は、 言ってみれば父を反面教師にして出来上がった集合体のようなもので、何から何まで合わない。 合わないのに、成長するにつれて父に似た部分が体のあちこちに、思考の節々に現れては嫌悪した。 今にして思えば、父のようになりたくない、は、父のように何事にもオープンで大らかには生きられない 内向的な自分の劣等感が生んだ、羨望からくる逆恨みだったのかもしれない。 そのことを受け入れ、父の中に幾らかの可愛らしさを見出してからの親子関係は 世間で言うところの仲の良い親子には届いていなかったかもしれないが、そう悪くもなかったと思う。 3度目の入院の知らせは突然だった。 デイサービスから「微熱があり酸素量も少ないため念のため病院に連れていきます」と連絡があり またかと思いながら病院に駆けつけた。 前々回、前回と同じようにしばらく入院して、回復すればまた退院するのだろうとぼんやり考えていたので 入院手続きのために膨大な枚数の用紙に記入しなければならないことの方が気が重かった。 翌朝面会に行くと、父は痰を吸入してもらって楽になったのか静かに眠っていた。 夜中も1、2時間おきに吸入をしていたと聞き、頭の下がる思いがする。 とてもではないが、このケアを自宅ではできなかったろう。 父は私のことはわかっていたようで「会いにきたよ、わかる?」と聞けば小さく頷いていた。 「元気になって、また家に帰ろうな」と声をかけるとまた小さく頷いていて 「この様子なら大丈夫だろう」と少し安堵した。 しかし、翌朝の医師の説明では、心臓の機能が大分弱っているので 肺炎が治るよりも先に心臓が持たないかもしれないと告げられた。 そして、冒頭に書いたように「無理な延命治療は本人も辛かろうし不要。 楽になるための治療なら全力でお願いします」と回答して帰宅した。 その日の深夜、病院から容体がおかしいと電話があり、孫たちも連れて慌てて深夜の病院に 大勢で押しかけると、別室に移動した室内で父はスヤスヤと眠っていた。 「みなさんが到着される直前に急に安定し始めて」とナースは申し訳なさそうに笑ったが 「人騒がせなじいじだ」と悪態をつきながらも皆笑顔だった。 その翌日、またしても深夜に病院から電話があり、同じように大勢で深夜の病院に向かった。 酸素がなかなか上がってこないと昨夜より病室内の空気に緊張感があったが 当の本人は傍目には穏やかに眠っているように見えた。 「こんなことがこれから毎晩続くのかしら」と母が疲労困憊の様子で口にするのを聞きながら 昨日医師に「まぁ、こんな感じで心臓がゆっくり止まってしまうほうが本人は楽だと思いますよ。 本当に眠るように、何も苦しまずに済むので。」と言われたことを思い出していた。 ほどなくして心電図を表示している機械から危険を知らせるアラーム音が鳴り、慌ただしくナースが入ってきた。 「まだいったらだめだよ」「起きてじいじ」「起きないと怒るよ」と孫たちがそれぞれ父に声をかけ 「家に帰ろうよ」と姉が語りかけた後に、それまで黙って見守っていた母が父の手を取って話し始めた。 「じいじ、ねえじいじ、本当に好き放題に生きたわね。 突然商売をすると言い始めて、30年間も私にその店を手伝わせている間に 他所で女を作ったり、こっそり家のお金に手をつけたり。 その人を連れてゴルフに旅行にと遊びまわり、飲み歩いてね。 子育てなんて全部私に任せっきりで、ほとんどしなかったでしょ。 でもねじいじ、私はそれでも、あなたにまだ居て欲しい」 父の左手を両手で包み込み、まるで駄々っ子を宥めるように話しかける母の言葉を聞きながら 「おいおい、こんな男にだけはなるなと刷り込み続けて今更それはないだろう」と思ったりもしたが その言葉を聞いて、つくづく夫婦のことは夫婦にしかわからないのだと思い知らされた。 そして母が話し終えるのを待っていたかのように、9月21日午前6時に父の心臓は動きを止めた。 息を引き取る直前まで、話しかければ反応していたし、ゆっくりと腕を持ち上げたりピースサインも出せていて 「ぎゅっと握ってごらん」と言えば握り返していた父の時間は、本当に呆気なく止まったのだった。 けたたましい機械音さえなければ寝落ちを疑うほど穏やかな最期だった。 入退院を繰り返したとはいえ、何週間も昏睡状態が続いたわけでもなく、 在宅介護開始から2ヶ月、再入院から僅か2日で逝った父は ピンピンコロリとまではいかなくとも、ほどほどコロリぐらいの称号は与えても良い気がする。 面倒を見ていた親族の誰も介護疲れに陥らせず 別れを惜しむ気持ちを十分に残した上で旅立ったことは、家庭を振り返らず仕事に恋に奔放に生きた父が 珍しく見せた父親らしい気遣いと言っていいかもしれない。 週末は自宅で皆に介護されながら、コロナ感染の入院直前に食べるはずだった念願の鰻もちゃんと食し 早朝にも関わらず親族8人が見守る中で逝けたのだから、幸せだったろう。 亡くなる前日の朝、家族がいる手前では気恥ずかしさが勝ってしまい、正直な気持ちを話せないと思った私は ひとりで病院に面会に行き、眠っている父に向かって幼い頃から反抗的な態度を取ってきたことを詫びた。 「できの悪い息子でごめんな」と耳元で話していると、父が一瞬、私の手を握り返してきた、気がした。 あの時間がなければ、私の後悔はもっとずっと大きかったと思う。 テレビで何度も見かけた「9月21日午前6時21分、お亡くなりになりました」という医師の言葉を聞き終えて外に出ると もう空は明るくなり始めており、電話1本で飛んできた葬儀屋と話をしているうちにすっかり陽は昇った。 秋晴れの爽やかな朝だった。 悲しみに浸る暇もなく、数々の段取りが始まった。 実を言うと、2年ぐらい前から「親が亡くなった時にするべきこと」という ハウツーのページをブックマークしていて、折に触れて読み返すのを癖づけていた。 10年以上前の別れでは狼狽してしまい、何もかも人任せにしてしまった反省から いざという時にあたふたせず、冷静に適切な行動とれるための予習をしていたのだ。 親族と親しい方々への連絡、役所への届け出、葬儀の手配など まるで流れ作業のように進んでいって、翌日には通夜、翌々日の葬儀がすんなり決まった。 通夜の翌日、親族の集まった部屋に入ると、皆が見守る中で父が風呂に入れられていた。 旅立ちの前に全身を綺麗にするオプションサービスで、母が頼んでいたらしい。 髪も丁寧に洗い、顔もパック&化粧までしてほとんど韓流スターのようなフルコース。 一部始終を近くで見ていた姉が「私がやって欲しいぐらいのサービスだったわ」と感心していた通り 仕上がった父はこざっぱりして生気を取り戻したように見えた。 昼時になり孫たちが腹が減ったと言うのでGoogleMapで調べてみると 田舎のため近くにはコンビニぐらいしか引き当たらない。 「仕方ないから適当におにぎりでも買ってこようか」と義兄は言ったのだが 騒がしく葬るのが我が家のスタイルだからと、私の提案でデリバリーを頼むことにした。 幸い、配達圏内にカレー屋とピザ屋が引き当たったため Uberと出前館に一軒ずつ注文を出し、数十分後には親族控室はカレーとピザの匂いで充満した。 父の想い出話を肴にワイワイと盛り上がり、「こんなに騒がしい親族の控室はないんじゃないか」と 誰かが口にするほど賑やかな昼食になった。 年を取ってもジャンクフードが大好きだった父は、すぐ横で羨ましく見ていたに違いない。 皆で盛り上がっているところに葬儀屋が入ってきて、一枚の紙を置いていった。 折り鶴の形をした形状記憶用紙で、皆で一言ずつ別れの言葉を書いてお棺に入れるのだという。 「お疲れ様でした」「あちらでは偉そうな振る舞いをしないように」(←私)など各自が書き込み、 最後に全員のメッセージを読んでいると、看護学生をしている姪が書いたと思しき一文が目に留まった。 「きちんと面倒をみてあげられなくてごめんなさい。立派な看護師になってみせます。」 淡々と皆の様子を俯瞰で眺めてきた私は、その一文を読んで初めて涙腺が緩んだ。 父親としては赤点だったが、祖父としては孫達に慕われる良きじいじだったのだ。 父の顔の広さもあって、葬儀場には置き場所に困るほどの花が届き、弔問客で溢れ返った。 コロナ禍ではとても実現できなかったであろうし、やはり父はツイている。 「いよいよお別れの時です。 生前お付き合いのあった方は、どうか前に出てきてお顔を見て差し上げてください。 仏様は亡くなっても私達に多くのことを教えてくださいます。 命の儚さ、尊さ、多くの教えを私達の心に遺して旅立たれるのです。」 お棺を閉じる前のお坊さんの言葉に誘われるように棺の前に立ち、眠っている父の顔を覗き込んでみた。 次々と収められる花に囲まれた父は、加工アプリで装飾し過ぎた写真のようなビジュアルで少しだけ滑稽だった。 そしてその姿を見てフフッと少し笑った後に、訳もわからず涙が流れた。 時間にしてほんの1分ぐらいだったと思うが、どこかの栓が抜けたようにドバドバと流れて自分でも驚いた。 「最後ぐらい泣いてくれ」と、父が私の涙腺(栓)を抜きにきたのかも知れない。 こんな機会でもなければ会うことの無かったであろう、数十年振りの知人や親戚と再会し 様々な思い出話をしていると、この時間も父の置き土産なのだと感じる。 簡略化の進む現代風の葬り方にも良い点はあるが、昔ながらの葬式も、その煩わしさも込みでなかなか良い。 親族用にチャーターした火葬場までの送迎バスに乗り込む際、 片手で骨壷を持ち、片手でスマホを持って自撮りをした。父とのツーショットである。 山の中腹にある火葬場は薄曇りで少し肌寒かったが、待ち時間中はやはり四方山話で盛り上がった。 火葬を終え、小さな骨壷に収まった父と帰宅してから 四十九日までの予定を親族で確認し、それぞれが日常に戻っていった。 数日して何気なくiPhoneの写真フォルダを見ていると、入院時に父と撮った写真が出てきた。 亡くなった9月21日は金曜日、その写真は2日前の19日だったので 写真の上にはまだ『水曜日』と表示されている。 iPhoneの写真は1週間以内なら曜日で表記され、1週間以上が経つと○月○日の表記に変わる。 水曜日という表示に、まだ数日前まで父はこの世にいたのだと気づかされた。 老健に長く入っていたし、それほど頻繁に会っていたわけでもないのに 「もういない」ことが日毎に実感となって、音もなく雪が降り積もるように静かに寂しさが募っていく。 あっという間に四十九日を迎え、近しい親族だけで法要を済ませた。 葬儀の時と同じお坊さんがやってきて、最後にまたひとつ話をしていった。 「四十九日が経ちましたね。 毎日元気にお過ごしでしょうか。 今日はひとつ、時間と命について皆さんに考えていただきたいと思います。 私たちは皆、等しく流れる時間の中で生きています。 亡くなった方の時間はそこで止まり、しかし私達の時間は動き続けます。 時間の止まった方との距離は日々遠くなり、日常で思い出す機会が減ってきたり 悲しみが薄れたりしますが、そんな時こそ、生きていることを自覚していただいたいのです。 今日この場で皆さんと過ごした時間が二度と戻らないのと同じように 時間は先にしか流れないと自覚しながら、1日1日を大切に過ごして下さい。」 私にとって父が良い父でなかったように、父にとって私も良い息子ではなかったろう。 生きているうちにもう少し何とか出来たかもと思わないでもないが、全ては後の祭り。 是枝裕和監督の映画「歩いても歩いても」に出てくる 『人生はいつも、ちょっとだけ間に合わない。』を、まんまと私も体験してしまった。 先人からの教訓を受け取っていたのに、実践を怠って同じ後悔をして その気持ちをこうして文章に残し、誰かが悔いを残さないようにと祈る。 そうやって、人は生きていくのだ。
四十九日 - 忍之閻魔帳
11 notes · View notes
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)2月13日(火曜日)弐
    通巻第8130号 
 『醜い中国人』(柏楊)から『悲しい中国人』へ
  『国進民退』という状況のなか、中国国民は搾取に喘いでいる
*************************
 中国経済は「ルイスの転換点」を超えた。これはアーサー・ルイス(1979年度ノーベル経済学賞)が「途上国で農民が工業化の都会へでて成長するシステムは、ある時点で余剰労働力がなくなる」とした仮説で、「ルイスの転換点」と呼ばれるようになった(ルイスは英国籍の黒人。米国でもプリンストン大学で教えた)。
不動産バブルが瓦解し、都会の建築現場から労働者が去った。地方の公務員、教員らは給与の遅配に喘ぐ。中国各地では米国への輸出が激減したばかりか外資が去って、レイオフがつづき、雇用機会がなくなった。清掃も地方政府の予算が削られて、町中がゴミに溢れ、あまりのことに臨時清掃員を募集すると若者の応募がすぐに集まる。ボランティアを呼びかけても無料奉仕はしない。想定以上に経済の退潮が深刻である。
 かようにして中国においては「ルイスの転換点」が崩れ、労働市場における需給の競争価格は賃金の大幅な上昇(=利潤率の縮小)が起きたが、富の分配を誤り、軍事大国優先としたため西側の制裁に遭遇する。先進国からの設備投資や技術移転による後発発展モデルはここで限界に達した。中国は経済構造の自発的な変革が起こせない。つまりは長期のスタグフレーションに突入する。習近平独裁政権の元では改革の青写真をえがける改革派(=共青団)が悉くパージされたため、高度成長の再現は考えにくくなった。
 中国人の特性は「息を吸うように嘘をつく」。嘘の上塗りが続き真実は誰も知らない。
 官吏の特性とは「賄賂、賄賂、賄賂、賄賂。。。。。。。」(林語堂)
 中国政治の特徴とは「革命 革革命 革革革命 革革革革命。。。。。。」(孫文)
 庶民の特徴は「上に政策あれば、下に対策あり」である。
 すなわち成長がとまったばかりか、中国経済は崖っぷちにあるというのに、GDP成長率が5・2%などと絵空事を唱えるのは、嘘の上に嘘で固めたが故に誰も本当のことが分からないからである。
 かつて中国人人気作家の柏楊が『醜い中国人』を書いてベストセラーとなった。光文社の編集者から原本入手を頼まれ、筆者は台湾の友人に電話して速達航空便で送って貰った。1988年に日本語版(宗像隆行らが翻訳)がでて日本でも評判となった。2022年、柏楊未亡人は、『醜い中国人』を絶版とした。台湾でも中華思想組が残存しているから政治的圧力をかけたのではないかと推測される。
 2024年初頭、中国の株式市場の時価総額は六割減となった。
潤沢にあった投機資金が忽然と「蒸発」していた。外国ファンドは90%が引き上げた。中国証券監督管理委員会の易会満主席は責任を取らされて解任された。
マンション建設が中断し、物件がひきわたされない。けれどローンは自動的に引き落とされる。庶民は不動産ローンの支払い中断で抗議した。不動産デベロッパーのドル建て社債はデフォルトの連続。凄まじい焦げ付き。倒産デベロッパー本社へ抗議活動をおこなうと公安が自宅にやってきて「二度と加わるな」。
個人の預金残をしらべて「不動産を買え」「株を買え」「BYDを買え」と脅迫まがい。
 バブル破綻の惨状は、まだ序の口、これから凄まじい経済破綻の地獄がはじまる。
債務総額1京円。社会融資総額7200兆円(シャドーバンキングを含めて)。うちわけは銀行ローン4600兆円、ノンバンク2700兆円(中国のGDP=2886兆円)
地方自治体の累積赤字は1600兆円(融資平台の債務残高。公称でも1200兆円)。新幹線の累積赤字は114兆円。地方都市の地下鉄も想像を超える赤字。2024年内に償還(返済期限)となる社債は140兆円!
外貨準備が3兆ドルあるのなら、なぜ米国債を静かに売却し、外銀からドルを借りるの? つまり外貨準備高はゼロに近いとみてよいだろう。外国銀行から借りたドルも、外貨準備高に算入していたのだから。
既に十数年前から黄文雄が指摘していた。
若い中国人にアンケートをとると、「来世は豚でもいいから中国人には生まれたくない」と回答するのが60%以上だった。未来が暗くて夢がないのなら、結婚もしない。子供も作らないという人生観に陥る。
驚く勿れ、中国の出生率、日本より低くなった。
富裕層は資産を海外へ移し、子供たちは外国に移住させ人民元の資産を持たない。
2月10日から始まった旧正月で、日本にやってきた中国人観光客がまず何をしたか。福島産魚介の輸入を禁止しているが、その情報を信じていない庶民は寿司屋へ駆けつけた。
爆買いの対象は宝飾品、とくにゴールドか骨董(ローレックス等)。金コイン、ダイヤモンド、宝飾品となった。人民元が崩落しても、価値が保たれる資産への換物投機が、中国国民が出した回答だった。
すなわち「上に政策あれば下に対策あり」の智恵が顕現されたのだ。
このような投資行動の心理的背景には庶民が人民元を信用していないからである。政府を信頼せず、独自の行動をとって身を守るのである。
嗚呼。悲しい中国人!
6 notes · View notes
xx86 · 1 year
Text
お弁当の食べ方
3年前ぐらいの自分のTumblrを読み返していたら、"血迷ってお弁当なんか買ってしまった日には目を白黒させる羽目になる。まず味が濃いし、当然おかずは食感も味付けも全部違う。それを脳が正確に処理する度に疲れてしまう。だから家にいる時はひたすらおかゆを食べている。おかゆはいい、何も脳が処理しなくていいから食べてて疲れない。"と書いていて、末期、と思った。疲れすぎている。今の私はお弁当は色んなおかずが食べられて楽しいし、栄養バランスがいいので重宝しているというのに。
良くなる時も悪くなる時もゆっくりと精神は形を変えていくので、気づけばあの頃は限界だったし、思えば今は楽に息が吸えている。喉物過ぎれば、というものでお弁当を食べられなかったことなんてすっかり忘れていた。
じゃあなぜ私はお弁当が食べられるようになったのか考えてみたので、いつかまた食べられなくなった時のために書き残しておく。
1. 仕事のメールを家で見ない
仕事が不安すぎて家でごはんたべてる時も、眠る前も、体調不良で休んでベッドの中にいる時も逐一チェックしていたけど一切見るのを辞めた。結局職場にいないと解決しないので不安になるだけ無駄で勿体ない。これを辞めたらまずオンオフが自然と分けられるようになって、退勤したら自然と仕事のことを考えなくなった。オンオフの切り替えほんとに大事。
2. ピルを飲む
生理痛も酷ければPMSも酷すぎて、精神の波と合わさり生理前はメンタル最悪。でもピルを飲み始めて2.3ヶ月で諸々落ち着いてきたので、今でも多少乱れることはあっても前ほどジェットコースター情緒ではなくなった。肉体の苦痛ってかなりメンタルやられるから体を健康に保つことって重要だなあと感じた。
3. 自律神経を整える
結局精神がめちゃくちゃになる時は自律神経の乱れも激しくなるので薬や精神についての本を読んだりするよりも生活整えるのがいちばん確実で手っ取り早い。最も精神を病みすぎると自力で生活を整えるのも難しいのだけれど……私は1.2でかなり元気になったので、本を読んで色々と学んだ。今はネガティブになっても、季節的に自律神経乱れるもんな~~よーしゆっくりお風呂入ろ~~と客観的に受け流せるようになった。
4.ハプニングが起きた時は深呼吸する
これも自律神経の話と被るけど不安だったり、パニックになる時は呼吸が浅くなるので自分のペースに戻して冷静になる為にも息を深く吸って深く吐く、を意識した。私はパニックになりやすかったのでこれは結構効果的だった。
5. 寝る���間を3時間ぐらい早くした
これが多分大きいんだろうな。でも1~4までが出来るようになって初めて早く眠れるようになったので。精神を病んでた時、医者にもネットにも早く寝ろと言われそれが出来たら苦労せんわとずーーーーっと思ってた。実際眠剤を飲んでも眠れなかったし、副作用で吐き気を催したり日中意識が朦朧として最悪だったし。寝たら朝が早く来る気が来て勿体ないとダラダラ3時ぐらいまで起きてたのを、明日も元気でいられるよう0時半には寝よう!その為には23時代にはお風呂に入ろう!と変えたら睡眠の質も寝付きも良くなった。
6. 手帳を活用
たまたま出会ったワーク付きの手帳が私に合っていた、ラッキー。良い気分の日は丸つけるというガントチャートをやったらほとんど丸が付けられるような、ガントチャートに丸つけたいから何か自分で褒めてあげられるような日にしようという意識で1日1日過ごせるようになった。スペシャルハッピーマインド。
4. 起こったことだけを受け取る
メールの文面が素っ気なくて冷や汗かいたり、友達や彼氏にに素っ気なくされた気がして変なこと言っちゃったかもしれないと落ち込んだりしてたけど、いや私が今言われたのってこれだけしかないな、と思うようにした。勝手に自分で追加情報を書き足さないというか。自分ニュアンスにしない。今でも考えすぎることもあるけどどんどん大丈夫になりたい。
今後腸内環境を整えるというのと、適度な運動を取り入れていきたい、と思ってる。どんどん心身共に健康になりたい。この世でいちばん美しいのは健康だから。
33 notes · View notes
k-rush · 1 year
Text
久しぶりの、コロナクラブ
日曜日に、名古屋へ出向く予定が決まり、勝手に一人でざわざわしていたところ、2022年7月1日、リニューアルオープンするとのこと うわ、最高 いいじゃん、そんなんもう行くしかないじゃん
下の駐車場は、停められるかどうかわからなかったので、となりのパーキングへ そうそう、こういうふうに、きゅーきゅー鳴る床だったなー
午後4時くらいから、入館 うん、懐かしい 受付には、ビニールのパーテーション 黒と白の鍵を、って言ったら、今は開放しています、とのお返事 なるほど、リニューアルされているんですね
着替えて、シャワーを浴びて、階段から6階へ あ、床のカーペットは、前から取り外されていたっけかな プール、めっちゃきれいに掃除されてるけど、雨やし、誰もいないか 実は、あんまり時間がないので、いそいそと4階へ 
SMルーム お父さんが分娩台にいる ふにゃってて、立体的につながってるゴムのリングが外れかけ 少し触れさせていただいているうちに、ちらっと薄目で見られた気がするけど、無反応 何人かの人も、入ってきては出て行き、を繰り返している 僕も、そーっと離れる
ミックスルーム この、しっとりとした雰囲気が、なんとも心地よい 汗の匂いっていうか、種の匂いっていうか、野郎の匂いがしみついてる感じがして マスクしながら入ってきちゃったけど、って思いながらも、つい深呼吸してしまう
あんまりよく見えないけど、何人かはいるみたい そして、入口の左側のあたりに、横たわってる影が そーっと横にひざまずいてみる あ、短髪やね そして、目をこらすと、うん、きっと、いいガタイの人
そーっと触れてみる うわー、いい弾力 きっと、僕より若い人 そして、うまそう 顔を近づけてみると、暗闇やけど、きっといい肌感 そして、ふわっと、汗の匂い たまらなくなり、首筋に顔をうずめさせていただく
びくん、って動く え?なに? って思いながらも、もう一度、顔をうずめさせていただく びくん、ってなる あ、いやじゃないの? そして、若い人が短髪にしているときに感じる、張りのある髪質に、ざわざわしてしまう こんないい感じの人が、こんなところに?
僕も僕で、めっちゃざわざわしてしまい、首筋から発せられる、シャワーを浴びたあとではありながらも、少し汗ばんだ感じの野郎の匂いに、夢中で喰らいついてしまう 鼻先の、さわさわする、若い人の短い髪の心地よさに酔いしれてしまう 
相変わらずぴくんぴくんしてくれるので、あちこちさわってしまう 脇の下にも鼻先を進めると、さらにぴくんぴくん つい、れろんってしてしまう 胸元もさわりたいな 両手を差し入れると、体を上げてくれる あ、乳首も、いい感じに、ごろんごろんしてる
くうんくうん言ってくれるので、せっかくやし、と思って、股間にも あ、つるんつるんやね そして、この、びん勃ちしてるわけではないけど、芯がしっかりしてる、野郎ちんぽ つい、つい、匂いを嗅ぎながらも、たまらなくなり、むしゃぶりついてしまう
竿も、玉も、一緒にほおばる うん、ちょうどいいサイズ感 こんなに野郎野郎してるのに、なんて愛くるしいちんぽなんやろ くうんくうん言ってるから、口から出して、上からさわさわなでまくる あ、でも、手で押さえてるね ちょっとこそばいのかな?
ケツあたりにも手を伸ばしてみる あ、ぬるんってなってる 開いてるね 欲しいのかな?って思ったけど、僕、いつも肝心なときにふにゃってなるんで、ここはきっと、あとの人に任せよう、と思って、ケツたぶだけをねぶる
と同時に、僕のも、そっと若い子くんの手のあたりに差し出してみる 若い人に触れさせていただいているせいで、ついびん勃ちになってしまった、僕の部分 あ、握ってくれるの? え?しゃぶってくれるの? 
すごく気持ちのいい口 ねっとりとしたまとわりつきが、ものすごくて 僕も、もう1回、若い子くんのをほおばる 根元まわりから発せられてて、さらに強くなってきた、野郎の匂いに、むせかえりそうになりながら、お互いに
うわー、もう、たまらん つい、若い子くんのちんぽから口を離してしまったけど、、 若い子くん、僕の部分から離れてくれない え、まじで? うわ、どうしよう、、 でも、僕、気持ちいいよ、、たまんないよ、、 僕のをしごきながら、唇の合い間で僕のを刺激してくれてる
たまらなくなって、そのまま、仰向けになってしまったけど、僕のに覆いかぶさってくれてる そして、上からくわえた僕のに向かって、ゆるゆるゆるゆるとストロークしてくれてる すごくじんわりと、僕のを包んでくれてる やばい、なにこの気持ちよさ
こんなに素敵な短髪の若い子くんが、僕のを刺激してくれてる 僕も、何かしなくちゃって思って、両手を若い子くんの胸あたりに差し入れて、乳首をさわさわ刺激してみる すごく同じペースで動いてくれてるから、僕、ほんと心地よくて
僕、全然硬くなりきらないんやけど、僕も僕で、芯の部分がぎん勃ちになっている感じ ちょっと、僕のが心地よくなるように、って、操られてるのかな?って感じもありました 出てくるときに、心地よいって、こういう感覚なのかな 今まで自分でしたときの感覚とは全然違う、尿道の奥まで、むずむずっとする感じ
ザー汁出す前って、こんなに気持ちいいんやね 若い子くん、もしかしたら、僕に、気持ちよくなってほしいって思ってくれてるのかなあ、って勝手に勘違いしてしまって 僕も、若い子くんの口の中をいっぱいにしてあげたくなってしまって、つい
午後5時には退散しました という、とってもいい滞在でした ほんとありがとね
54 notes · View notes
oka-akina · 8 months
Text
棕櫚の姫
 そのコンクリートの塀を城壁と呼んでいた。広い広い敷地を囲って、高さもあり、壁の上には有刺鉄線が張り巡らされいかめしい。書道教室の行き帰りにいつも通る道で、城壁の作る影は湿っていた。苔が生え、蟻や蜘蛛が這っていた。蟻を目で追い、歩いていると、足元がぼこんぼこん鳴った。壁とはちがう色のコンクリートで蓋がされており暗渠だった。かつて川だったところにかけられた蓋で、ところどころ揺れる。城壁だなんて巨大に感じていたのはわたしが小さかったためだろう。
 城壁の内側は二階建ての細長い建物で、庭が広いのでぽつんとして見える。クリーム色の壁がくすんでいた。そんなに豪華な建物ではないのでかえって城だった。余計な華美は避け、質素に屹立している。ほんとうの城はこうでなくっちゃと納得し、庭の芝生がかなり禿げていてそういう滅びの気配も城だと思った。どうやらどこか大学か会社の寮であるらしく、何々寮という文字が見えた。といっても、城門はめだたないつくりで奥まったところにありそっちへ行くのはこわかった。どんな寮だか、どんな人が住んでいるのか、ちゃんと見たことはなかった。
 わたしが見ていたのは壁と棕梠シュロだった。お城の庭には一本だけ、背の高い棕梠の木があった。灰色の壁の向こうですっくと伸びている。壁よりも建物よりも高く、ぼさぼさの幹が風にしなっている。棕梠という名を知ったのはもっとあとで、わたしはあれはヤ���の木だと思っていた。あの揺れ方は南国だなあと、南国のことを知らないのに感心していた。雪の降りそうな寒い低い雲の日でも、冷たい風に手の甲が痒くても、壁の向こうのヤシの木だけ南の島で、お城の中だから当然だと思った。壁の外から見上げる葉はいつも影になり、動物の毛みたいにぎゅっと密集して見えた。
 この木の下にどんな人が住んでいるのだろう。なんとなく、人魚姫の姉たちを想像した。絵本の話、もっとわたしが小さかったころの話。母が、人魚姫の姉たちが泳ぎ回るページを開いて、「この中だったら誰が好き?」とわたしに選ばせた。深い意味はなかったと思うが——人魚の姉たちは色とりどりで、きっとわたしに色の名前を言わせたかった——、わたしは青い髪のお姉さんを指した。彼女の髪の毛はそんなに長くないがAラインにふわふわ広がっていて、ひたいに垂らしたアクセサリーが大人っぽく、いちばん素敵だと思った。そうして青い髪の人魚はその一ページだけの登場で、人魚姫に短刀を渡すシーンにはいなかった。それもよかった。きっと海の底で静かに悲しんだ。悲しみはするが彼女にはその後の人生があり、死なない。青い髪の姉についてわたしは幾度も想像した。棕梠のお城にいる誰かを想像すると、彼女になった。
 やがて暗渠の町からは引越して、わたしは川に挟まれた町に住むことになった。両親が離婚し、母と二人の家になり、近くに祖母と伯母が住んでいてちょくちょく行き来した。蓋のない、どころか、おおきなおおきな川で河川敷もだだっ広い。二つの川はカーブし、町はレモンの形をしている。アーケードの商店街があり暗渠の町よりだいぶ騒がしい町だったが、学校は小さかった。わたしの学年はそれまで三十九人で、わたしが引っ越してきたことにより四十人になり、あなたのおかげで一クラスだったのが二クラスになったのだと春休み明けの転校初日に先生に言われ、自分が福音なのか災厄なのかわからなかった。
 新学期早々ずっと休んでいる子がいて、盲腸で入院しているとのことだった。クラスみんなでお見舞いの手紙を書きましょうと先生が言った。色画用紙が配られ、一人一通、工夫してメッセージカードを作るよう言われ、まだ一度も会ったことがないのにわたしも書くんですかと先生に尋ねたら、「みんなクラスの仲間でしょう」とたしなめられた。でも知らないんだよな、となりのクラスの子たちは書かないのかな、わたしが来なければひとつのクラスだったのにな……と思った。
 どうせ知らない人に書くのなら棕梠のお城にいるはずの彼女、青い髪の人魚に宛てて書きたかった。棕梠のお城の人魚たちには足があり、城壁の外では完璧に人間のふりができる。王子に恋をせず生き続け、芝生の上を駆けたり寝そべったり、真夜中、お城の中でだけ人魚に戻る。庭に水をまいて海にするかもしれない。そうか、だから芝が禿げていた。棕梠の葉ずれの音を聞きながら足の使い方を練習し、人魚の下半身がいらなくなったらお城——寮から出て行く。でも彼女たちは人間のふりも人魚でいることも好きだから、のらりくらりお城に住みつづけ、出て行かない。棕梠はどんどん伸びてゆき、葉の重さで腰が曲がる。青い髪の彼女はぼさぼさの幹をやさしく撫でてくれる。それなら手紙を書けるのだ。書けるか? わたしはなにを書くだろう?
 たとえばいつも棕梠を見上げていたこと。黒い葉。風。書道教室は畳の部屋で薄暗かったこと。流しの水がいつも細く、冷たくて、お湯は出ず、わたしは手についた墨汁をきれいに落とせなかった。黒く染まった指先をきつく握って、すれちがう人たちから隠した。なぜ隠さなければと思ったのか、わたしがあらゆる視線をおそれていたためだが、そそりたつ棕梠にはぜんぶばれている気がした。人魚を見守る南の島の木は、わたしのことだって知っていたはずだ。墨汁はいつも風呂で落とした。浴槽で足を伸ばし、そのころにはもう一人で風呂に入るようになっていた。墨の溶けた湯だからほんとうは透明ではない、目に見えない黒色の混じった湯なのだと思った。そういうことを書く。書いた。学校から帰ってきて便箋につづり、糊をなめて封をした。でもこれでは、わたしが思っていることを書いただけで、受け取る相手、青い髪の彼女に向けてなにか発信しているわけではないなとも思った。
 盲腸のクラスメイトには、画用紙を切ったり貼ったりして「飛び出すカード」を作り、おだいじにとか当たり障りのないことを書いた。
 レモンの町では書道教室に通わなかった。伯母はフラダンス教室の先生をやっており、招かれたので何度か見学したが、自分にはできる気がしなかったので(踊るのは恥ずかしい)、見学しただけだった。伯母はフラをやるからこまかいウェーブの髪がすごく長くて、想像の人魚よりも長かった。教室はおばあさんが多く、ハイビスカスの造花がたくさん飾ってあり、でもヤシの木はなかった。
 盲腸のクラスメイトとは友だちになれた。退院してすぐ話しかけられ、飛び出すカードすごくかわいかった、どんな子が転校してきたのだろうと楽しみだったと言われ、わたしはちょっと申し訳なく思った。
 だからというわけではないがかなり仲良くなった。すみれちゃんという名前で、しばしば自分の名前をSMILEと書いた。たとえば授業中に回ってくる手紙、ノートの切れ端にぎっしり書かれたいろいろの最後にSMILEとあり、それは署名だけども、受け取ったわたしには「笑って!」というメッセージにも見え、わたしはすみれちゃんの手紙がけっこう好きだった。
 きのうみた夢とか、好きな音楽とか、誰々が雑誌のインタビューでこう言っていた、ラジオでこんな話をしていた、いますごく眠い、親とケンカしてすげえムカついてる、そういう日記みたいな手紙で、いや日記でもないようないろいろで、思っていることを書くだけでもちゃんと手紙になることを知った。わたしが手紙を読むときすみれちゃんはもう眠くないし、すげえムカついた気持ちもいくらかおさまっている。その時差こそが手紙の肝だと思った。
 手紙ではたまにシリアスな悩みも吐露され、そういうときはSMILEの下に「読んだら燃やして」と強い筆跡で書かれていた。わたしはすみれちゃんの手紙を一度も燃やしたことはなかった。うちにはマッチもライターもなく燃やし方がわからなかったためで、ガスコンロで火をつけるのもこわかった。父親がいたらライターがあったろうか。ないな。たばこは吸わなかった。うちに小さな火がないのは父とは関係ない。父にはときどき会った。父も暗渠の町から引っ越したので暗渠の町に行くことはなくなった。
 中学に入り、すみれちゃんの家が建て替えすることになった。古い家をぜんぶ取り壊すからラクガキしていいよということになり、友だち何人かで誘われた。すでに家具はぜんぶ運び出されからっぽになった家の壁や床だ。油性マジックとか書道の墨汁とかカラースプレーとか、みんなでいろいろ持ってきて、こんなことは初めてだったから最初わたしたちはおそるおそるペンを握ったが、だんだんマンガの絵を描いたり好きな歌詞を書いたり、家じゅう思い思いにラクガキした。腕をぜんぶ伸ばし、肩がもげるくらい大きなマルを描いてみた。マルの中に顔も描いた。すみれちゃんの妹が壁いっぱいの巨大な相合傘を描いた。片側に自分の名前、もう片側はいろんな人の名前で、芸能人もマンガのキャラクターもあったがやがて尽きたのか、後半は「優しい人」「うそをつかない人」「趣味が合う人」と理想を並べていた。すみれちゃんは最後、床に大きく「ありがとう」「SMILE」と書き、このラクガキは家への手紙だったのかと思った。
 あとになってGoogleマップで暗渠の町を見たら棕梠のお城はなくなっていた。見つけられなかっただけかもしれないが、区画整理にひっかかったのか、暗渠の道もないように見えた。お城を取り壊すさい誰か壁にラクガキしたろうか。しなかったろう。だからすみれちゃんの家はとても幸運だったろう。そうして道の形が変わっても、地面の下にかつて川だった跡は残っているとも思った。
 あのとき人魚に宛てて書いた手紙が、このあいだ本棚のすきまから出てきて、なにを書いたかだいたいおぼえていた。恥ずかしいなと思いつつ封を開けたら、しかし便箋は白紙だった。文字はどこかに消えてしまったのか、書いたというのはわたしの思い込みだったのか、ぜったい後者なんだけど、後者なんだけど……と思う。すみれちゃんはマスカラを塗るとき、ビューラーをライターの火であたためる。小さな火を持っている。
Tumblr media
ペーパーウェルというネットプリントの企画に参加します。
セブンイレブン【24438044】 10/8 23:59まで
ファミマ・ローソン【DA5W82BGB9】 10/9 16時ごろまで
これは4年くらい前に書いたやつ。読んだことある人もいるかもしれない(覚えていてくださる方がいたらうれしい)。
今回のペーパーウェルのテーマが「時間」だったので、時間のことを考えながら書いた小説にしました。いやどこらへんが?って感じなんだけど、自分の中では…。過去のことを語るときの距離感、時間の長さとか流れを探りたかったというか。
つい最近読んだ川上弘美のインタビュー記事ですが、「年をとって記憶がいっぱい自分の中に貯まっているせいか、ある時期から、一瞬にフォーカスして書くよりも時間の流れを書くことが多くなってきた」とあって、なるほどなあと思いました。そして「でもコロナのもとで生活しながら小説を書いていると、なぜだか自然に、今この瞬間にフォーカスした書き方に回帰していくことになりました」と続き、とても興味深かった。
『群像』のweb記事で、「物語るために遠ざかり、小説全体であらわしていく」という題の鴻巣友希子との対談です。
10 notes · View notes
newpntls-island · 5 days
Text
https://music.apple.com/jp/album/%E5%B9%BD%E9%9C%8A/1632619355?i=1632619552
Friday,May9
病院だから早く起きる。寝ぼけたまま昨日の夜中、Instagramにあげた動画にいいねが届いてるのを見る。昨日の夜中、友人に、記録としてわたしを残してくれること、すごく嬉しいと言われた。日々の気持ちの揺れを書き起こすこと、散歩するたびに写真を撮ること、月毎に周りの人達の動画を撮ること、プレイリストを作ること。わたしにとっての記録する意味。意味。考えている。おやすみモードを解除してTumblrを開くと、まだ見ぬ人からの不思議な長文のメッセージが届いていた。深夜3時ごろにiPhoneに届いていたメッセージ。まだ眠いベッドの中で何度も読み返す。夢なのか?夢なのかと思った。わたしの続けている個人的な記録が、まだ見ぬ人の生活に入り込んでその人の過去の記憶までもを呼び起こしたりしていること。ずっと返事を考えながらキッチンで雑な朝食を摂る。不思議な気分だ。わたしのことを心のどこかに置いてくれている人がいる。knitを聴く。
またギリギリの電車に乗って病院に行った。先日受けた心理テスト、空欄補充テストのフィードバックを聞きに行く。心理士のお姉さんと狭い部屋で話す。わたしは「怖い」という感情が核にあることを教えてもらう(また、感受性が豊かすぎるけれどそれを自分で処理しきれてないことも)。その怖さは、自分がここにいるのにここにいないようなこと、自分の感情と繋がれないことから来る。何の気なしに話した日々の記録たちのこと、お姉さんには、自分のことを知ってか知らずかそれはあなたに必要なことだったと思いますと言われる(あなたはそういう意味では自分のことを分かっているし、改善策を自然と見つけて実践している、とも)。焦らずゆっくり、自分の中のしっくり来る気持ちを大切に、しっくり来る場所で・環境で・言葉で、そういうものを見つけていきましょう、自分が確かにここにいるってことを忘れずに、そういう時間を増やしていきましょうということで話はまとまる。晴れた駐車場でさっきの会話を反芻しながら煙草を吸い、また山手線乗り換えの所にあるスターバックスで甘くて冷たい飲み物を飲む。ホワイトモカって、何なの?
記録すること、最近何となく考えていた。個人的すぎるテキスト、あまり公開しない方がいいんじゃないと言われた夜のこと(その彼の真意は、公開するという視点が入ると少なからず自分の気持ちとは離れたことも書いてしまえて、そういう積み重ねは自分に嘘をついてることにならないのか?記録することがわたしにとって自分のことを知るためのプロセスならば、少しの嘘の積み重ねは自分との信頼関係の話にも通じないのか?ということだった)。それも一理ある。だけどわたしはなるたけ、このこんがらがった自分の気持ちや自分の中に秘めているパワーを解きほぐして、何度も書いては消して、しっくり来る状態の記録しか残していない(ように努めている)つもりだ。何より記録すること、特に内省的な文章を書くことはわたしにとって必要な手段なんだと感じる。今日の心理士のお姉さんとの会話の中で、それはもう分かった。空欄補充テストの中で、書いた記憶もなかった「今だけを見つめられるようになれたら楽になるのに」という自分の発言が光っている。とりあえず今は今だけを見つめる。今だけを見つめている記録、自分がここにいることを残していく記録。多分それ��どんどん増えていく。今は自分のためだけに、だけどそれが誰かに少なからず影響を与えていることの素敵さや不思議さにも気づき始めている(それは今日の朝のメッセージだったり、動画を作り始めた時・写真を撮っていた時に真摯な言葉で飛ばしてもらえた個人的な感想だったり、わたしが日記を書き始めた時にわざわざ作ってくれたアカウントだったり、同じように日記を書き始めてくれた人達の存在、そこから生まれるコミュニケーションだったりする)。それが分かっただけで、良かったと思う。光ってる方に歩く、それを努める。
P.S.🔮
昨日、中学生の時の友達が前のtumblrのアカウントをフォローしてくれてた謎の女の子だったことが発覚した。その時何も言ってくれなかったのに、驚いてDMした。わたしが先日日記に書いていた、下書きに油性ペンで落書きしていた、自習時間を共にした女の子達の中の一人だ。ずっと内省的に一人で暮らしていると、全ての出来事や歴史は断絶されたような気持ちになることが多い。なんだ本当はきちんと繋がっているのか、繋がっていたのか、と思った。少し拍子抜けすらする(わたしは昔から、気を抜いたら一人でどこまでも飛んで行ってしまう所がある)。地元の女の子達は不思議な距離感で今もたまにメッセージをくれる。もう互いに分からないことしかない時間と距離を越えて、あの若すぎる日を確かに一緒に過ごしていた子達。わたしも時折みんなのことを祈っている。祈ってくれていてありがとう。
4 notes · View notes
ashrhal · 1 month
Text
20240407
「東京の街に出てきました。相変わらずワケの、わからないこと言ってます。」というのはくるりの東京という曲の歌詞だが、20代前半に北海道から東京に戻ってきたよりも一層色濃く、この歌詞が身体に馴染んで俺はいつまでも相変わらずワケのわからないこと言っていますなんだろうなと思う。
東京での暮らしが始まって1週間が経った。歳を重ねれば重ねるほど、時間が過ぎる速度は加速していくものだが、この1週間はこれまでの北海道での一ヶ月よりも一年よりも長く感じた。その理由は二つあって、一つは家の問題と一つは仕事の問題だった。
つまらない方から書く。仕事の問題だ。俺は北海道の職場ではそれなりにブイブイ言わせて活躍することができていたが、東京の仕事を知って感じたことは無力さだった。大学で人気者だった新卒の男の子たちが一般的に感じる無力さ同様、俺は東京の仕事量や周りのスキルにきちんと圧倒され、あーばばばと宣うこととなった。
具体的に言えば、Excelでピポットテーブルを使いこなすことなぞしたこともなかったが、周りのみんなはそれを呼吸するがの如くできる。他部署や他社との電話での"お話"をすることなんて今まで俺には無く、急にやらざるを得ない状況になった時に無意味なエヘヘへ〜という不気味な笑みを電話相手に聞かせてしまい気色の悪い結果となるが、周りの人はそんなことを普通にやってのけてしまう。そんな環境であることを期待していたにも関わらず、今の周りにとって普通のことを普通にできないという事実に直面してきちんと落ち込んでいるし、まあ新卒みたいなもんだからいずれできるようになるっしょという気持ちでなんとか乗り切ろうときちんと四苦八苦している。
業務量も北海道の頃の体感比4倍で、午後になるともう頭がピヨピヨしてしまう。労働時間もこれまでは19時まで残業したら俺は今日頑張った!と思っていたが、今は朝6時に起き19時半まで働くことがデフォルト。19時半からが残業だよなあと錯覚してしまうような環境がまだ1週間も働いていないのに当たり前と化している。
「なんで東京で働きたいの?」と質問されたらどう答えよう。理由は死ぬほどある。前の日記に書いたように、若かりし頃に得た東京の暮らしへの憧憬だとか、父親が高卒ででかい会社の偉い人になったからその視点や世界を味わってみたいだとか、目標や乗り越えなくてはいけない壁のようなものがないと退屈してしまう俺の性質だとか、社会人として北海道時代の俺への評価は果たして適切だったのか知りたいというような自身の社会性への期待だとか、シンプルに金が欲しいという浅ましい気持ちだとか。
それらさまざまな理由をもって東京に来たはずだったが、現実はそう甘くはない。今はなんとか、持ち前の「全員殺すぞ」という気持ちと、「なるようにしかならない」という適当な気持ちで4月1日からの1週間を乗り越えることができたが、今後どうなっていくのかは正直わからないという気持ちもあるし、まあ俺はなんだかんだで上手いことやっていくでしょうという根拠のない自信も微かにある。アサハラ鬱病編が人生に無いことを祈りつつも自分自身に健闘を祈る。
二つ目が家の問題だ。北海道では綺麗な1LDK、浴室乾燥機付、エアコン付、札幌中心まで徒歩5分で家賃7万円程度という、こと"家"という観点では何不自由ない暮らしをしていた。東京に引っ越すとなった時に、選択肢としては自身で賃貸を借りる、社宅に住むという2択があった。今でこそ思考停止していたなと反省することではあるが、奥さんと2人で住めるような家で、俺が住みたいエリアに住む家を借りて住むとなると家賃は最低でも12万円ほど必要だった。それに比べて、社宅は家賃1万円。年間コストで言えば120万円社宅に住む方がお得だった。その120万円という暴力にあえなく屈し脳死で社宅を選んだが、これがとんでもない物件だった。
駅徒歩15分、は最悪許せる。6畳間の和室が二つあることも最悪許せる。エアコンやガス台がないことも最悪許せる。部屋の壁と床に隙間があり、そこから冷気が流れ込んでくることや、小さな蜘蛛たちがどう頑張ってもそこかしこで跳梁跋扈してることも全然許せる。なぜなら俺は元無職だから。汚い家にはそれなりに慣れているつもりだから。が、しかし社宅のそれは俺の想像を悠々と超えており、初めて家に対して生理的に無理という気持ちを抱いた。
問題は水回りにあった。まず風呂がバランス釜。バランス釜って言葉みんな聞いたことある?少なくとも俺はこの家に住むまでなかったよ。加えて風呂の床は汚い雑巾みたいな色をした石でできており、シャワーの水圧は猫のおしっこよりも弱い。キッチンは一切水を流してなくとも時折ゴポッという音を立てて、ゲロを煮詰めたような香りが定期的に部屋に供給される。洗濯機置き場という概念が部屋に存在せず、今も洗濯機はキッチンの片隅で深い寝息を立てている。形として家のていをなして入るものの、昭和末期の団地の暮らしに時間軸を移行された感触がして、住めるような努力の手段も考えたが、とても住めたものではないというのが率直な感想だった。
可哀想なのは妻だった。俺の目的で東京の正社員を辞め北海道で暮らし始め、結婚して生活が安定してきたと思ったらまた俺の目的で東京に連れ戻され、住んだ家はゴミ廃墟、在宅勤務の妻にとって家というものがどんなに重要かは計り知れないが、結果的に相当量のストレスを与えることになった。
今日4月7日はそんな現状を打破すべく、2人でヘロヘロになりながら不動産屋を駆け巡り、ようやく良さそうな家を見つけたものの、いつも通り俺のキモさのせいで妻との話し合いがうまくいかずに喧嘩になって引越しの話は宙空に霧散した。
自分の嫌なことの話、お金の話など、すったもんだの言い合いの末、妻は俺に対して「決めて欲しい」と言った。俺は「引越しをしよう」と言った。その後に俺は自分だけが責任を取るのは嫌だと思いその浅ましい気持ちを忌避するために「その上で最終決定をして欲しい」と妻に言った。それまでの流れから、最終的には2人で引越しを決めるという大円団を想定していたが、妻は少し逡巡したのちに「この家で頑張って暮らしていこう」という結論を俺に伝えた。
新しい生活には不安はつきものだ。俺は自身の自己肯定感と全能感でそんなものはお釣りがくるもんだと鷹を括っていたが、何事もそんなにうまくはいかないらしい。ひとまず明日の朝までに俺はこのゴミみたいな家で、これから暮らす覚悟をしないといけない。今日の日記は本当につまらないな。
2 notes · View notes