Tumgik
#茄子とピーマンの味噌炒め
mizu990612 · 2 years
Photo
Tumblr media
今夜2022/07/21は #茄子とピーマンの味噌炒め #茄子と豚肉の味噌炒め #茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め にしました(^o^) #男子ごはん部 #おうちごはん #おうちごはん男子部 #ぶんのごはん #桑名市 #桑名 #kuwana #三重県 #三重 #mie #日本 #japan https://www.instagram.com/p/CgRpiHBJAQc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mr-spice · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
鍋しぎと豚汁
5 notes · View notes
cyunley · 1 year
Photo
Tumblr media
なう(2023/02/19 18:46:03) 茄子が安かったんで久しぶりに食べたら 久しぶりに美味しかった😋ビールが耐え難い 味やったけど耐えて白ご飯もりもり食べた😂 漁師YouTuberの漁師飯観てたら無性に海鮮系が 食べたくなって刺身買いに走ろかな?と 思たけど今日は雨やし寒かったので諦めた😌 #茄子とピーマンの豚味噌炒め #トマトの香草オーブンチーズ焼き #オクラの卵黄和え #自家製胡瓜の浅漬けと婆ちゃんの沢庵 #うさぎりんご #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #手作りごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #いいね返し #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #cyuley作ディナー #cyuley アマプラビデオは観たいヤツが大抵有料やったり するんやけどちょっと高くてもU-NEXTの 方がえーかな?と思いはじめている🥺 けどアマプラの4倍料金やもんなぁ悩むわ☹️ なんかDMM TVとゆーのがアマプラの約 2倍程度の作品が観れて料金も550円とかって 聞いたんやけどソレならアリかな🤔??? https://www.instagram.com/p/Co1v3eASYXL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
power-sahara · 2 years
Photo
Tumblr media
#本日のランチ #豚肉とピーマンの炒めもの #茄子の味噌汁 #マカロニレタスサラダ https://www.instagram.com/p/CiwxajErGVw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kradiostation · 20 days
Text
Tumblr media
2024.6.3 Mon
メインは鶏むねフライ。茄子とピーマンの味噌炒めは亡き母がよく作ってくれたなあ。
今週は息子が補習weekとやらでお弁当なし。娘2人だけだからちょっと気楽!
11 notes · View notes
chuck-snowbug · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Two Kinds of Japanese Sake(Gikyo & Shinshu-Kirei/義侠 純米吟醸原酒60% 生酒 & 信州亀齢 純米吟醸 兵庫県産加西市産山田錦 無濾過生原酒) feat. Black Mushroom from Colorful Mushrooms & Pork Shabu-Shabu - March 2024
Previous Posts:
8 notes · View notes
someday0259 · 6 months
Text
Tumblr media
1月5日のお弁当
塩鮭、崎陽軒のシウマイ、茄子とピーマンの味噌炒め、だし巻き卵。
醤油差しの柄が、、、
13 notes · View notes
ebisulunch · 10 months
Text
Tumblr media
牛肉と茄子とピーマンの味噌炒め。ほの字にて。 #恵比寿ランチ #ebisulunch
12 notes · View notes
daysonme · 9 months
Text
Tumblr media
2023.10.05
柿とトマトとレタスのサラダ
茄子とピーマンの豚バラぽんず炒め
ごはん、大根とネギのお味噌汁
カラフルな秋色のごはん
3 notes · View notes
jerusalemaya · 10 months
Text
体験談
Tumblr media
2023.08.24
.
実家での朝ごはん、茄子とピーマンの味噌炒めと卵焼き🍆
.
今日は体験談の音声提出の締め切りが明日にせまっているため、文章にまとめて準備しました。
.
明日、録音して無事提出できますように😊
.
またまた少々夏バテ気味です。
.
この暑さはいつまで続くのだろうか…。
.
今日も一日を感謝します!
6 notes · View notes
tenaraichou · 2 years
Photo
Tumblr media
8月最後の週〜9月1週目の野菜便。 (先週写真撮り忘れちゃった) ⁡ お届けのみなさんのおうちではどんなお料理になっているのでしょう。 ⁡ わたしだったら... ▶︎とりあえずきゅうりを生で齧る ▶︎白きゅうりと茗荷の胡麻油・お醤油和え ▶︎茗荷の甘酢漬け ▶︎青茄子のステーキ もしくは味噌田楽 ▶︎島オクラ、赤オクラのおひたし ▶︎ダビデの星オクラのフライ ▶︎赤いオクラは1本残しておいて色を活かして生でお豆腐に添える ▶︎ケールと真黒茄子とピーマンはミニトマトを水分にして炒め煮にする! ▶︎モロヘイヤのおひたし ▶︎モロヘイヤとミニトマトのお味噌汁 ⁡ 簡単なのばっかり〜 葉物は水に浸して生き返らせてから使ってくださいね。 https://www.instagram.com/p/Ch7CZiRvOpx/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
cyunley · 2 years
Photo
Tumblr media
なう(2022/09/24 20:46:03) 帰宅後風呂ってあがったら夕飯できてた🤩 旦那はんに感謝やな😊 言うても主菜以外は作り置きやけど😙 #豚バラ茄子ピーマンの味噌炒め #南瓜とブロッコリーの辛子マヨサラダ #キャベツのクミンオイル漬け #大根のゆかり漬け #茗荷たっぷり無限茄子 #うさぎ林檎 #ホワイトホースハイボール #スコッチウイスキー #家呑み #おうち居酒屋 #おうちごはん #おうちごはん部 #おうちごはんlover #今日の晩ごはん #TodaysDinner #晩ごはん記録 #献立記録 #てづくりごはん #てづくりごはん365 #cooking #cook365 #タベリー #フーディーテーブル #クッキングラム #キッチングラム #夫婦ごはん #ふたりごはん #豊かな食卓 #旦那作ディナー #しん作 正直休みの日以外は料理はもーしたくない😫 https://www.instagram.com/p/Ci43B9mPQvu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
garanlin · 7 months
Text
Tumblr media
-------- webマガジン「 エンタラクティブライフ」編集長の栗原晶子さんよりお声掛けいただき、月イチ連載の「私のアンフォゲ飯」というコーナーで、忘れられない味についてのインタビュー取材を受けました。
会話が弾みあちこち話題が飛んで、取り留めなく語ってしまったのですが、流石ライターさん、記事に素敵にまとめてくださいました。
お読みいただけたら幸いです。 --------
0 notes
harinezutaka · 9 months
Text
Tumblr media
二年前日記38(2021年9/17〜9/23)
9月17日 今日から28週。いよいよ妊娠後期に突入した。ポタージュの素に片栗粉を混ぜて団子っぽくしたものにみたらしあんをかけて朝ご飯に食べた。とてもおいしかった。今日は就職相談に行く。カードを使って適職を考えてくれるそうだ。少し早く行って県立図書館へ。市立図書館にはない本を借りたかったので。リニューアル後は初めて行った。静かで広くてとても気持ちよかった。昔はここに市立図書館があったので、よく行っていたな。懐かしい。お昼はムジカフェとサンマルクカフェをはしごして、本を読んだり今までの職歴を振り返ったりした。相談は2時から1時間。診断はなかなか面白かった。参考までにといくつか求人も出してくれた。産まれたらなかなかそんなことは考えられないかもしれないけど、遅くても3年以内には社会復帰したいなと思う。子ども連れでもいいみたいだし、こういう窓口があることが知れただけでも収穫だった。本当に困ってから動くってしんどいことだからな。前職でももうちょっと早く相談に来てくれてたらという人をたくさん見てきた。1年後ぐらいには動き出すことを目標にしようと思う。帰り寄ったスーパーに知り合いが働いていて声をかけた。3日ぐらい前に共通の知り合いも来てきたそう。滅多にいくことがないのに、面白いな。晩ご飯は、都きしめん、お寿司、えのきとわかめのナムル。夫は帰りに鍼に寄る予定だったが、仕事がめちゃくちゃ大変で行けなかったみたい。お疲れだったけど少し楽しそうでもあった。
9月18日 朝起きたら、晴れ間が見えていてこの辺りは台風の被害はなさそうだった。夫は土曜出勤なので、私は平常運転。少し掃除を丁寧にして、片付けなども進める。来週にはコープさんの注文書を出さないといけないのでどんな感じで頼もうかカタログを見ながら考える。いっぱいあって慣れるまでは選ぶのも大変そう。本を読んだり、テレビを見たり。アマゾンプライムで『パンとスープとネコ日和』を見終えた。次は『かもめ食堂』を見ようっと。いいなと思った言葉メモ。「しまちゃんみたいな人はね、これから貴重なのよ。普通にきちんと暮らしていける人。普通に旅をしながら生きていける人」「そんな母の生きてきた場所で始まった新しい時間の中で、私は気づきました。今までの自分は自分自身が不自由にしていたのだということに。先生、私、真面目すぎました。私、これからは、不良になります。自分が自由になれて、人との時間は初めて始まるのだということに気づきました。母はそれを知っていたのだと思います。」夫は義実家に寄って帰る日。晩ご飯は、枝豆豆腐、ひじきと玉ねぎのサラダ、らっきょ。
9月19日 朝、高山なおみさんの番組を見る。色合いが、青みがかっていて、濱田さんの写真がそのまま動いているみたいで不思議だった。今日も市のプレママ講座に行くことになった。応募者多数で落選していたのだけど、キャンセルが出たそうで、繰上げ当選したそうな。市から��いたサポート券でお昼はカレーを食べた。ちょうどみんな届いた頃なのか、対象の店はなかなかのにぎわいだった。外で食べてる人にはもう感染対策とかあまり期待できない感じもする。自衛するなら、行かないことなんだろうな。まあでも有り難い話なので、サポート券はなるべくいろんなお店で少しずつ使おうと思う。本屋さんで本を買い、講座に参加。前、参加したものは2組だけだったし実践的だったが、今回のものは座学っぽい内容だった。最初に自己紹介の時間があり、予定日と聞きたいこととパートナーのいいいところを言うというのがあった。みんなとても積極的な感じで、ギスギスしてるのは自分たちも含めて少し上の世代ぐらいなのかなと思った。でも、産まれたらまた違ってくるんだろうな。帰りに夫は美容院の予約をしていたので、私はその間本を読みながら待っていた。晩ご飯は、買ってきたもので簡単にすませる。鶏皮とニンニク芽の炒め物、ささみと豆とひじきのサラダ、塩サバ、茄子の味噌汁。食べながら『アンという名の少女』を見た。
9月20日 朝はルーチン通りに過ごす。昼ご飯はひじきペペロンチーノとアボカドのポタージュ。アボカドのポタージュは今年のヒットだ。アボカドとグレープフルーツジュースと塩をミキサーにかけるだけ。あっさりしていて美味しい。少し昼寝をして、片付けタイム。押し入れに収納していた引き出し式の棚を外に出すことにした。どう配置するかを夫に相談したところ、思ってもいない配置で面白い。少しずつ本をしまっていく。夕方、冬用の布団乾燥のためコインランドリーへ。ひとりで行こうとしていたが、着いてきてくれた。図書館と西松屋にも行く。乾燥機にかけている間に買い物もすます。今日の晩ご飯は夫が作ってくれた。茄子に豚バラを挟んで焼いたもの、ピーマンとコーンのバター、ミョウガ と玉ねぎの味噌汁。レシピ通り作ろうとしたけど、茄子が大きすぎて大変そうだった。でも残すことなくぺろりと食べれてしまった。『アンという名の少女』がちょっとしんどくなってきたので、『きのう、何食べた?』を見た。夫は以前は少し抵抗がありそうだったが、今回は楽しそうに見ていた。
9月21日 朝、夫は鍼灸院へ、私は病院だったので送ってもらう。今日は4Dエコーの申し込みをしていた。赤ちゃんの位置的にいまいち条件はよくなかったみたいだけど、またしてもらうのもなという感じだったので、今日の分で写真を撮ってもらった。写真は何だかグロテスク。少しサイズが小さく出てるみたいで、念のため次回もエコーをすることになった。1000グラムは越えてるみたいなので、28週の壁は超えたのかな。30週も目前だ。性別は女の子でどうやら確定みたい。再び夫と合流して、蕎麦屋さんへ。ここもサポート券が使えるところで賑わっていた。小さなお店で、感染対策もあまりされてないみたい。夫は少し不機嫌になっていた。帰宅後、昼寝。起きたら4時だった。片付けをして、晩ご飯の準備。長芋と鮭のマヨグラタン、ハムと茄子のマリネ。夫は今日は夜勤だと思っていたら、休みとのこと。なーんだ。急にのんびりモードになる。『アンという名の少女』と『きのう、何食べた?』を見る。あんなに寝たのにまた眠たくなって気づいたらまた寝ていた。眠さに波がある感じ。赤ちゃんがぐぐっと大きくなるときに、眠くなるのかもしれないな。
9月22日 昨日よく寝たので今日はとても元気。午後から実家に行く。ちょっと久しぶりだったからか、最初私のことを一番上の姉だと勘違いしていたみたい。あまり動揺しなかった自分に驚いた。ようやく親の老いを受け入れられるようになったのだと思う。昨日は宅配のお弁当をお試しで頼んでみたそう。良いことだ。今度、新しくできた喫茶店にモーニングに行く約束をした。「お父さんと行っても仕方ないし」みたいなことを言うので。母は何でそういうこと言うのかな。本当は大好きなはずなのだけど。よくわからない。帰りに干物をもらった。車を止めさせてもらっているお向かいさんの土地がすっかりコスモス畑になっていた。世話をする元気もないのかもしれないな。晩ご飯は、手羽中のケチャップ炒め、玉ねぎとコーンのサラダ。なんだか胎動が激しめ。殴られているような感じ。小さいと言われたから頑張って主張してくれてるのかもしれない。あなたのペースで大きくなってくれたらいいからね。
9月23日 2度目のワクチン接種のために姫路に向かう。2���過ぎに家を出て、だいたい時間通りに着いた。今回もスムーズに進んだ。前回はご自由にお取りくださいと冷蔵庫に入っていた飲み物が今回は持ってきてくれるようになっていて、そろそろ先が見えてきて在庫をなくさないといけないんだろうなと思った。会場運営に携わっておられた皆さま、長い間お疲れさまでした。ありがとうございました。前回は御座候を買って帰ったが、今回はぶどうパンを買って帰ろうと思って、ボンマルシェに寄る。活気のあるスーパーだった。お魚もお肉も美味しそう。『妻のメシがマズくて離婚したい』というマンガがTwitterでは話題になっていて、その妻さんはお腹に入っちゃえば何でも同じという考えの人なんだけど、スーパーに来る人の顔ってスーパーによって全然違うからやっぱり食べものは大事なんだと思う。1回目のときより元気な気がして食欲もあるので寄り道したくなり、御座候がやってるラーメン屋さんに行く。野菜入りの胡麻味噌坦々麺。美味しくて安い。新生軒に行きたかったけどお休みだったのでこちらにしたけどよかった。家に帰ってからも、用意していた晩ご飯をちょこちょこ食べた。ピーマンと牛肉のオイスター炒め、鶏そぼろのスープ。今のところ熱が出る気配はなし。
0 notes
oniwabanryoko · 10 months
Text
Tumblr media
豆腐オムレツのラタトゥイユ添え。胡瓜とえのきの酢の物。ししとうとオクラの味噌炒め。
マスト食材(茄子、玉ねぎ、トマト、にんにく)以外はその時にあるもので作るラタトゥイユ。ズッキーニ、ピーマン、オクラ、人参、かぼちゃ、何を足しても美味しい。今回はズッキーニとセロリと人参で。
野菜たくさんだけどタンパク質が足りないので、オムレツは絹豆腐でカサ増し。ふわふわ。
1 note · View note
someday0259 · 9 months
Text
Tumblr media
9月15日のお弁当
牛肉バター焼き、茄子とピーマンの味噌炒め、ハムエッグターンオーバー。
20 notes · View notes