Tumgik
#誘導瞑想
hitorisan-saito · 1 year
Photo
Tumblr media
あなたの周りに嫌な人がいるとする。それは、生まれる前に「嫌な役回りだけど今世、引き受けてくれませんか?」と自分で頼んできたの。だから、みんな名役者なんだよね(笑)。魂の成長のために「嫌な役を演じてくれてありがとう」って思ってもいいくらいなんです。 ひとり 斎藤一人さん→ @hitori_saito #スリムドカン #100回聞き #美温活 #ロレックス #美輪明宏 #中村天風 #九字切り #恵美子社長 #江原啓之 #誘導瞑想 #アファメーション #唱える #天国言葉8つ #斎藤一人さんのお店 #斎藤一人さんの話 #ついてる神社 #今日の言葉 #祈り #おすすめ本 #愛と光と忍耐 #斎藤一人さんの講演会 #斎藤一人さんの本 #斎藤一人さんの言霊 #斎藤一人さんの教え #アメノミナカヌシ様 #エネルギー療法 #斎藤一人さんの天国言葉 #ふわふわチャンネル #振動数 #お金の真理 https://www.instagram.com/p/Cp_KTWfS3BZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
kozuemori · 24 days
Text
Tumblr media
桜が満開を迎え、今週末は花見をする人も多いのでは。ちょっと曇り空ですが、それもまた趣深いものがありますね。春学期のクラスでは『もののあはれ』というタイトルの平安時代の美意識をヒントにした誘導瞑想を作りました。桜はちょっとタイミングを逃すとすぐに散ってしまうので、しみじみとした情趣や無常感的な哀愁である『もののあはれ』を体現しているかのような花です。
この『もののあはれ』の『もの』とは、形のある物体や存在が感知できる対象である『物品』とは別に、仏・神・魂などの霊的な作用をもたらす存在を表す言葉でもあります。(広辞苑)また『ものがたり』の『もの』も、さまざまな霊力を持った登場人物を指す言葉で、元は超現実:シュルレアリスムの世界を語るという意味でした。(日本国語大辞典)ですから、世界各地で古くから伝承されている『ものがたり』には、神々や鬼、妖精や天使などの霊的なシンボルである登場人物が多く存在します。また、能の世界でも舟・鐘楼・井戸などをあらわす『つくりもの』などの『もの』がつく舞台装置は、すべて霊界との媒介とされています。
昔から大好きなのは、そういったさまざまな『ものがたり』と出会うこと。春休みに入ってちょっと時間ができ、積読していた本を消��していますので、最近読んだ本を何冊か紹介いたします。(写真上:副題は省略しています)
・死後も生きる〈意識〉:ピーター・フェンウィック・エリザベス・フェンウィック
イギリスにおける臨死体験に関する研究の第一人者とその配偶者であり医師の共著。臨死体験談がメインで読みやすいです。英語のタイトル『The Art of Dying』は中世のペスト・パンデミックにより生まれた書物のラテン語タイトルの直訳で『往生術』という意味です。
・- 想念形体 - 思いは生きている:アニー・べサント・チャールズ・ウェブスター・レッドビーター
著者はどちらも透視能力を持つ神智学の学者で、人のオーラ、さまざまな想念形体をビジュアル化したものがカラーで解説と共に掲載されていて興味深いです。バーバラ・アン・ブレナンの著作『光の手』に掲載されているオーラのヴィジュアルと比較してもいいですね。
・霊魂だけが知っている:メアリー・ローチ
科学ジャーナリストによるスピリチュアル・エビデンス探しの旅。有名なミディアム、アリソン・デュボアとのリーディング体験やアーサー・フィンドレイ・カレッジ体験記、臨死体験者へのインタビューなどを経た結果やいかに?懐疑的な意見にも耳を傾けたい人に。
・トランスジェンダーになりたい少女たち:アビゲイル・シュライヤー
別の会社からやっと出版されましたが、一部書店では出版の中止を求める脅迫のため販売を見合わせているとか。この時代に焚書などあってはなりません。反対意見を述べるなら本を全部読んでから。若気の至りって誰にでもあるけど、特にティーンの娘を持つ親は必読です。
・人生をいじくりまわしてはいけない:水木しげる
漫画家で『ゲゲゲの鬼太郎』の作者でもある著者の人生についてのエッセイ集。不思議な世界、死後の世界、霊界についても語っています。でも、人生の大先輩から「いじくりまわしてはいけないよ」って諭されても、もがいてしまうんですよね…だいぶ減りましたが。
・真似のできない女たち:山崎まどか
日本ではあまり名前が知られていない、本国でもようやく見出されたばかりの近代の女性たちの素晴らしい人生を垣間見ることができます。現在も、世界のどこかで同時進行形で活躍しているはずの、たくさんの無名の女性たちの存在に思いを馳せながら読みました。
・死者の力:高橋原・堀江宗正
東日本大震災後に語られる霊的体験に関する本は他にも何冊か読みましたが、この本はさまざまな『力』を主題とした��災地と被災者の再生を描いています。ミディアムや神職者の関わりも興味深いです。また、参考文献でアイイス会長の開堂先生の著書『自分でできる霊性開花』も挙げられています。
夏学期までの後1ヶ月、アイイスの推薦図書を読んだり、テキストを読み返したり、100日行に挑戦したり、誘導瞑想やクリエイティブな活動を楽しむのもいいですね。春の気候を満喫しながら、夏学期に備えましょう💕 ご都合が合えば、ぜひ私のワークショップにもご参加ください!お申し込みをお待ちしています。
Tumblr media
All About ミディアムシップ
4月21日(日)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
4月22日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込)
両日共に同じ内容です
どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
ミディアムになりたいと思っている人、ミディアムの役割について知りたい人のための6時間ワークショップです。アイイスでの講師歴9年、ミディアム歴8年、イギリスのアーサー・フィンドレイ・カレッジにて数回に渡って講師・プロの為のミディアムシップ、サイキックアート、トランス、シャーマニズム等のワークショップに参加し、海外のミディアムとも交流のある講師による最新の情報を含めたレクチャーとゲーム感覚で楽しめる実習を通じて、あなただけの唯一無二のミディアムシップを作り上げていく過程を経験していただきます。
あなたの中に潜在する本来の能力を知り、それを呼び覚まし、育み、特化した分野をさらに伸ばして磨き上げましょう。そして同時に自分の苦手な分野を知り、それを伸ばす方法も試してみましょう。
ミディアムシップは決して完成することのない、永遠に学び、伸ばし、育むことのできる能力です。その過程を指導霊の応援と協力のもと、楽しみながら一歩一歩着実に進んでゆきましょう。大切なのは、自分に期待しながら挑戦し続けること、自分を信じて諦めないことです。練習すればするほど、そして失敗を重ねるほど感覚が研ぎ澄まされ、あなたは素晴らしいミディアムになれるでしょう。
レクチャー内容
 ・ミディアム、ミディアムシップとは
 ・ミディアムシップの種類とその役割
 ・良いミディアム、ミディアムシップとは
 ・霊能力はなぜ与えられ、なぜ失効するのか
 ・ミディアムとサイキック 
 ・想像と霊感の違い
 ・デモンストレーションとカウンセリング
実習
 ・シッティング・イン・ザ・パワー 
 ・ミディアムシップクイズ・30問に挑戦!解説付き
 ・サイキック、ミディアムシップ、トランス各実習
 ・直感と指導霊により深く繋がるための各実習
このワークショップは以下のような方に向いています 
 ・ミディアムシップついての理解を深めたい
 ・ミディアムシップの練習、経験をしてみたい
 ・ミディアムという役割に興味がある
 ・ミディアムになりたい
 ・指導霊との繋がりを深めたい
 ・本当の自分の人生の目的を探りたい
 ・自分自身の可能性や能力を探りたい
 ・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
このワークショップは2019年4月17・21日に開催した同タイトルのワークショップの内容と同様ですが、一部を加えたりアレンジしてアップデートしています
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
ショップからも直接お申し込みいただけます。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
5月19日   担当ミディアム:澤輪・森
6月30日  担当ミディアム:ゲスト・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
5月23日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
Tumblr media
夏学期クラスのスケジュールが決定いたしました。サイトとショップにてお申し込みを受付中です。(アイイスのサイトでも告知されています)
春学期に蒔いた霊性開花という名の種を、眩しい太陽と清らかな水、豊かな土壌、そして爽やかな夏の風のエネルギーを享受しながら、共に大切に育んでゆきませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス 
月曜日:10:00~12:00  日程:5/13、5/27、6/10、6/24、7/8
火曜日:13:00~15:00  日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
・・・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
土曜日:19:00~21:00  日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回
・・・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:5/14、5/28、6/11、6/25、7/9
木曜日:10:00〜12:00 日程:5/9、5/23、6/6、6/20、7/4
・・・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
金曜日:19:00〜21:00 日程:5/17、5/31、6/14、6/28、7/12
・・・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:5/12、5/26、6/9、6/23、7/7 水曜日:16:00~18:00  日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
・・・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
月曜日:16:00~17:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
土曜日:10:00~11:00 日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
土曜日:13:00~15:00 日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
トランスZoomクラス
土曜日:19:00~21:00  日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
月曜日:13:00~15:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
水曜日:19:00~21:00   NEW! 日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
サイトのクラス紹介ページはこちらです。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
0 notes
yogaken · 1 month
Video
youtube
【誘導瞑想 10分】自分を愛し勇気が出る瞑想|自己愛|自己肯定感
0 notes
my-happy-sharing · 9 months
Text
0 notes
kanglo · 20 days
Text
未知の自分を発見する/アートde自己探求 全3回(5月14日・5月28日・6月11日)オンライン講座
Tumblr media
未知の自分を発見する/アートde自己探求 全3回(5月14日・5月28日・6月11日)オンライン講座 https://peatix.com/event/3907590/view https://www.facebook.com/events/277547625397502
「やりたいことはなんですか?」 このシンプルな問いに、多くの人が困った顔をします。 子どもの頃にあったたくさんの夢や希望は、大人になってどこかに置き忘れてしまったようです。
アートというと学校教育の影響なのでしょうか、多くの人が美術館に飾られている作品をイメージします。 実は、アートは、太古から存在し、人びとがお互いに結びつくために、そして自然の力とつながるために用いられていました。 踊りと歌は感情やエネルギーを解放し、コミュニティーの精神的な結びつきを強め、視覚芸術は、イメージとメタファーを伝えるものでした。
アーティストの千住博氏は、「芸術とは分かり合えない人たちと分かり合う手段であり、本来人間がする行為はすべて芸術的行為である」と言っています。アートは生きる上で無くてはならない大切なものなのです。
アートを表現する方法は、「創る」、「描く」、「奏でる」、「書く」、「動く」、「分かち合う」、などさまざまですが、これらの方法を使って、見えない何かを感じるままに表現することで、本来備わっている創造的な能力を再発見し、自由な自己表現で創造性を探求する世界がひらかれていきます。
この講座では、アート表現をつかってひらく潜在意識の世界を、私の実体験などを含めた話と、今回は3つのテーマで3日間、イメージを使ったアートワークやイメージ誘導、エクササイズを体験していただきます。 イメージは、心の声、無意識につながるドアのようなもの。ふと浮かんだイメージは、潜在意識からのメッセージ。イメージのエネルギーは非常に強力で、即物質化する道具になります。 普段、触れることのない自分の心の奥に眠る「何か」を感じて、まだ気づいていない素晴らしい自分を発見して、人生を豊かに創造的に生きるヒントをつかみましょう! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ■内容 ●5月14日(火)のテーマ:自分をひらく・つながる ●5月28日(火)のテーマ:メッセージをキャッチする ●6月11日(火)のテーマ:Discover
※3日間、テーマに関連した話、アートワーク・イメージ誘導・エクササイズを行います
■日程:5月14日(火)・5月28日(火)・6月11日(火) ■時間:19:30-21:30 ■参加人数:4名限定 ■受講スタイル:Zoomオンライン講座 ■用意するもの:         ・スケッチブック(A4以上の大きさ)         ・クレヨン・黒のサインペン         ・筆記用具     ■受講費:3回講座 16,500円(税込)
チケットのお申込みとお支払いは「peatix」よりお願いします。 https://peatix.com/event/3907590/view
※正式申込後のキャンセルはご遠慮いただいております ※やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず事務局までご一報ください
■講師:森夕花 ライフコーチ/マインドフルネスアート研究家/カングロ(株)取締役執行役員
神奈川県横浜生まれ。尚美高等音楽学院卒業。京都芸術大学芸術学部卒業。1993年、ドイツの環境先進都市フライブルクに留学。自然と調和したライフスタイルを学ぶ。2002年より心と身体を癒すヒーリング・カウンセラーとして活動。2015年から企業のライフコーチとして、個人セッション、研修等を行っている。現在、ライフコーチの他、「大人のためのアート思考講座」「Philoarts研究会」「マインドフルネスアートワークショップ」「目覚めの瞑想会」など講座、ワークショップを中心に活動を行っている。
■【ダイジェスト版サービス動画】 ★既存の枠の限界ぎりぎりへ一歩踏みだす~アートシンキング スプリングセミナー20230316 https://youtu.be/u-8BgGK5Wpo
★なぜビジネスにアート思考が必要なのか?世界の見方を変えるアート思考/第16回Shock Coherent Innovation Club(SCIC)オープンダイアログ20221209 https://youtu.be/vFnykrdzwt4
★「センスオブワンダーとアート思考/真のウェルビーングを探究する」第5期ショック・コヒーレント基礎講座⑦(2022年12月6日) https://youtu.be/hMHQi2c87eM
■プライバシー保護方針: https://www.kanglo.co.jp/privacy.html
■主催:フィロアーツ研究会/カングロ株式会社 https://www.kanglo.co.jp 協力:SDGs超実践者委員会/イノベーションサロンZ/システムD研究会/ショックコヒーレント・イノベーションクラブ/セブラルメディテーションの会/HOOPS!/ザッポス研究会/サステナ塾
#アート思考 #アートシンキング #デザイン思考 #カングロ #森夕花
1 note · View note
seira555 · 24 days
Text
⭐️【重大発表!】霊視して視えること全部伝えます!
0 notes
enrichmyheart · 4 months
Text
日本は経済戦争の勝者になります。なぜなら、それが最も効率的で効果的な方法だということを、熟知しているからです。
北風と太陽の、北風の愚かさを熟知していますから、そのような下等人物の愚行は相手にしません。
経済という甘い蜜を上手に使う方法もまた、熟知しています。
賄賂という下らない使い方が、無駄な浪費にしかならないことも理解していますから、甘い蜜は投資という最上の方法で、最良の機会を逃さずキャッチします。
下らない釣り上げ操作に引っ掛かるほど愚かでもありませんから、贋物・嘘吐きはあっという間に見抜きます。
コツコツと、そういう能力を身につけてこなかった北風が、敗北に追いやられている。
ただそれだけの“事実”です。
チャートの裏にある心理を読み取れるようになれば、上出来です。
阿呆な指導者は、アップアップと溺れます。
ここまで来て漸く、具体的な輪郭が浮かび上がってきました。
コツコツと堅実な性格の遺伝子を積み重ねたことで、微細な感度をもった人種は、特異な���化をゆっくりと紡いできました。
国家間対立を煽るつもりはありませんが、地政学上、特異な国民性を培ってきた、と言っても差支えはないのではないでしょうか。
この存在分布の偏差は、ある特定の血液型分布とも似通っていますが、私のバイアスによる誘導、とも取られますから言及はここまでとします。
ここで私が言ってきていることが、言葉遊び・ただのパフォーマンス・世迷言であるか、実体を伴うものであるかは、真贋を見抜く目を養った皆様の判定に、一切お任せします。
瞑想⇒冷静⇒観察のワークの繰り返しによって、心理的な次元上昇は完成します。
ただ、心理的に次元上昇しても、現実世界では自分の手足を動かさなければ、人生は変わりません。
この乖離を埋めることは、瞑想の副産物=集中力を使い分けることによって、可能となります。集中すべき時に最大限集中し、だらだらをやめれば集中後のご褒美とのバランスをとることも可能です。
ご褒美に罪悪感がある場合は、このバランスが壊れているか狂っている可能性が高いと考えられます。親に教えてもらえなかった層、かもしれませんし、後天的に快感の味を覚えてしまった層、かもしれません。
瞑想で、人生を変えてみませんか? 強制はできませんが、繰り返しますと、人生を変えるには行動するしかありません。脳内のシステムを作り変える作業=瞑想です。
----
瞑想の入り口で困っている方に向けて、導入の手助けをしたいと思います。
瞑想の指南書では、指導者によってですが、その殆どは「○○を思い描いてください」と具体的に指定されたものが多いと思います。しかし私の場合、ここで躓きました。
自分にとってイメージの湧かないものを強制される苦痛は、第一段階のハードルとなりました。
このことを自分の体感を通して、結論として申し上げますと、このイメージングは、意識⇔無意識の切り替えスイッチの役割としての機能を果たすと思います。
この結論を体得する前に説明しても、中々ぴんとこないと思いますから、具体的な方法も提示しておきます。
リラックスして、目を瞑ったら、徐々にぼんやりと「自分のイメージ」によって浮かんでくるものをただ、見つめるだけで十分効果があります。
このとき、自分の意識がそのイメージに向いていることに気づくだけで、ひとつの副産物が見つかります。
『無意識にそれを見つめる自分』、それを見つめる二つ目の自分。
多元的視点の二人目を、誕生させることが出来ると、一回目の成功になります。
これを、自分の脳内で具体的に腹落ちさせるためには、自分で行動しなければ意味がありません。
行動して腹落ちすれば、私のメッセージも納得できると思います。
このワークの何が凄いのかというと、発達させてゆくことで、より高度な勉強や仕事をこなすことも可能になる、ということです。ではそれは何に繋がるでしょうか。
夢物語も、ありありとその描写が目に浮かぶようになれば、だんだんと現実に近づいてきます。つまり、夢物語への筋道が、ロジカルに、具体的に、見えてくるということです。
幸福の国に生まれたあなたは、もう夢を諦める必要がない、ということに気づいてしまいました。
これは、あなたが現在の不遇を遺伝子や環境のせいにする理由を、奪ってしまった=逃げ道を塞いでしまった、ということにもなります。
行動だけが人生を開く唯一の方法です。
----
瞑想のもう一つの副産物について、ご説明いたします。
瞑想+ストレッチの効果で、マッサージ要らずになります。
マッサージ業界の方には申し訳ありませんが、もちろん、マッサージはストレッチする時間が無い方にとって、重要な存在です。
一週間のうち、ほんの2~3回だけでも、瞑想によるストレッチ(ヨガ等)を取り入れれば、瞑想の感度の高まりも相まって、その効果を体感として実感するでしょう。
瞑想、ヨガと固有名詞を取り上げた方が伝えやすいので、そうしていますが、そう堅苦しいものではありません。
自分が「心地よい」と感じる程度の軽いもので、まったく構わないと思います。このことをロジカルに説明すると、冒頭の「押し付けられたイメージへの苦痛」から遠ざけることができます。
「言われた通りにしなければならない」は入り口のハードルになりますが、自分主体でどうやってそれを取り入れるか、というスタンスで情報や知識に当たります。そうすると、ハードルは一段下がります。
自分に取り入れたい場合、疑問符が付いたら自己流に解釈する時間を設けるのも良いかもしれません。
インプットしてから忘れたころに、アイデアが出てくるのは良くある話です。その場で答えは出ませんが、脳が勝手に咀嚼してアウトプットするまでには、タイムラグがあります。
すべての人に等しく与えられている「時間」という財産。
瞑想⇒無を体感⇒自分が「無駄だ」と思っていた執着のリセット⇒
心の余白⇒宇宙空間で裸の自分を見つめる⇒裸の赤ちゃん(自分)を抱きしめる
ありのままの「わたし」を発見するワークです。
戦争状態にあると、ゆっくりと瞑想もできません。戦争犯罪人を処刑すべき理由です。
----
マクロの効能
マクロで物事を俯瞰して見られるようになると、自分が「下降」して「寄生」したい分野が見えてきます。
表現が下品で申し訳ありません、理解してもらいやすく表現しました。
つまりその対象が、自分が好きか得意か、どちらかの可能性が高いという意味です。
好きな分野を広げてゆく場合、これは包丁の使い方と一緒で、表裏一体の存在です。
上手く使えば武器になります。
心が他人の悪意に汚染されてゆけば、犯罪に使いたくなります。
それを防ぐためにも、瞑想で次元上昇を常に心がけるようにすれば、より良い人生の一助となります。
このことを裏側からみてみます。
例え人格否定したくなるような相手がいた場合も、自分が脊髄反射的に言葉でそれを表出させた瞬間、それは投げたナイフを起点に投げ返されてきて、泥仕合が始まります。
人格否定された方の人も、その背景を探ってゆく、それが私のやり方でした。これは同情ではなく、負の再生産を止める方法に帰結します。
加齢とともに「捻じれ」の矯正は不可能に近くなってきますが、発生した事案を再発させないようにするのがこの、各々の次元上昇です。
やったことを責めていても、何ら生産性のある結論には至らない、というのが観察してきた身としての率直の感想です。
犯罪者がどうやって罪を償うのか、これ以降は専門家の範疇です。脊髄反射的に犯罪者を袋叩きにすることは、弱者マウント=負のスパイラルへの潤滑油になる、というのも観察してきた結論です。
0 notes
doubutsuenzoo · 6 months
Text
どうぶつえんin千秋公園 後記
どうぶつえんin千秋公園
日時:2023年9月18日(月) 場所:千秋公園
発表者: 日比野桃子(移動) 虻川彩花(意識) 村田葵(半透明) 銅ふたろ(息苦しさの隠れ蓑) 秋山卓登(撮影) Aokid(ダンス)
サポート:文化創造館 撮影:髙橋希、田島陽
2023年9月18日(月)に千秋公園で”どうぶつえん”を行った。vol.16にあたる今回は『あときとた』という文化創造館と一緒の事業の一貫として行なわれた。 今回のどうぶつえんは秋田で初めてやるということもあり公募で参加者を募った。 雨の可能性があったため、ぎりぎりまで会場は文化創造館になることも含めて検討をしていたが晴れて公園での開催となった。
初めての場所でやるということもあり12時半に発表者と集まって調整を兼ねた下見をし、戻って14時に観客の人達と文化創造館の1Fコミュニティスペースに集まり、そこから公園に向けて出発した。
千秋公園は文化創造館のすぐ裏手にあって、元々久保田城跡でもあって坂を上がったところが入り口になる。名前は漢学者の狩野良知によって命名。wikiによると1890年に陸軍省から久保田藩主の佐竹氏へ払い下げがあり、本丸と二の丸を秋田市が佐竹氏に借り受け公園となったとある。 創造館から出発して千秋公園への向かう坂道、振り返ると2本の杖を頼りにスタッフの島さんと歩いてくるおばあさんの姿があった。 千秋公園へ到着。 ここは元々、能などを屋外で見せる機会があったことが入り口を入ったところに立ててある白い柱の裏にも書いてある。
まず原っぱが広がっていて空も広い。ここで日比野さんの発表をやる予定で、その前に僕が何かオープニング的なパフォーマンスを飾ろうと場所を探そうとふらふら歩き出した。 何かすぐにはアクション出来る感じがしなくて、また原っぱでこれからやる日比野さんの発表の中で得られる時間とは違うことをしようと色々考えながら歩く、、がなかなかしっくりこない。とりあえず目星をつけたところで演奏を始める。 演奏は石を拾うことや葉っぱの擦れる僅かな音と身振りを頼りにそこからギターと歌の見知った演奏スタイルに静かに自然に移行していこうとしていた。 2曲ほど演奏し、やはり2曲目が終わりそうなところでもう少しストロークの連続を引き伸ばし、その演奏とともに移動しギターを鳴らしていく。 場所も変えながら最後の同じストロークを重ねることで、着地点を少しでも引き伸ばせないかというイメージがあった。まるで幅跳び選手が距離を稼ぐみたいに。
・半透明として参加した村田葵さんは人一倍リラックスした体勢で、速い雲の移動を見ながら演奏を聴いていたそうだ。
日比野桃子さんの発表のアイディアはとてもフラジャイルで移ろいやすいなぁとも感じられた。 以前、東京で行われたどうぶつえんに参加されていたダンサーの荒悠平さんと制作されたという”移動1”という作品の続きとして、”移動2”をみんなでやってみるという提案が出された。 まず”移動1”をデモンストレーション的にやってみせる。 紙ヒコーキを一つ、袋から取り出してそれを目の前の空に向かって投げ、飛び、そして地面に落ちる。 落ちてから前方へ向けてゆらめくように動き出す身体。しかしすべてがスムーズに揺らめき続けてはいなくて、細かいじりじりとした足取りが地面に対して差し出されながら時折上半身がふっとしたり、ぐわっとしたり、特に音さえ聞こえない程度になだらかな肩が空越しに揺らめいたりしている。 この時間はなんだろう、と見つめる中で少しだけ浮かび上がる身体の特徴的な動作がわずかながらリズムを空間の中に作っていくことをぎりぎりみながら見出していく感じ。 日比野さん踊って見せた後に、ヒコーキのとこまで60歩をかけて歩き、その中で膝ががくっとすること、手をパチンと一度叩くこと、それは自分の決めたタイミングで行ってそれを振り付けとして”移動2”をみんなでやることを提案され一人ずつに紙ヒコーキが手渡されていく。 僕はおばぁちゃんと一緒にやる。 おばぁちゃんとの足取りに注意しながら他の人の動きが横目に入ってくる。ダイナミックな挑戦をする身体、紙飛行機までは耐えて禁欲的な動きでそれを掴むと開放されたように喜ぶ身体。 おばあちゃんと投げた紙ヒコーキまで互いに60歩を数えていく、たどり着いておばあちゃんを見るといくつまで数えたか忘れてしまったという。 思ったよりもあんまり空を飛ばなかった様々な形のヒコーキが空よりも緑の原っぱに各々休んであるみたいで、それを掴みにいくのんきな虫取りのような時間で、記憶を辿るとそのような感触があった。 日比野さんの振る舞いには考えてみれば何か紙ヒコーキを優雅に飛ばした姿というよりもどこか”呑気”に興味を持って落ちた場所まで近づいていくようなそういう感じを印象として受けるように思う。
・半透明として参加する村田葵さんが時折地面に寝そべったりして、少しだけその寝そべりを開放、拡張した動きをさりげなく見せる。見るとか聞くとか、いるとかをもう少しだけ揺さぶるような仕草。
・石ころに紐を巻き付け、少しだけマスキングテープのサポートを受けてくるっとし、それを引きずり砂利道に線をひいていくようにする。振り返ると通った道が少しだけ沈んでそこが影になって線が引かれているような印象が浮かんである。(Ao)
そこから移動し、今度は階段を登って門をくぐり、内部へと入っていく。 門をくぐると噴水のあがる池が見渡せる石の椅子が並んでいくつかある場所に出る。 ここで僕は”目を瞑って想像するワークショップ”を提案してみる。 みんなに椅子に並んで座ってもらい手を目の前に出してもらい、その手のひらの中に公園に落ちていた木の枝や葉っぱ、石などを順番にあてていき、その次にその感触を記憶したまま今度はさっきまで見ていた噴水の池に過去に起きたことをフィクションとして即興的に語り、想起させていくというもの。 以前このようなワークショップをzoomで行ったが今回、その発展形として実際の場所を借りて出来ないかということで完成しきっていない状態で試させてもらった。 その話というのは最終的にはそこで池の水になった本人が過去の池で人間に会い、ある形を指で伝授される。 その時に伝授された形を参加者たちは目を開いて地面に書きつけるというもの。 いくつか違った形がその砂の上に現れていてそれはそれで面白かった。
そこからさらにダベったりしながら公園の奥の方へと進んでいく。 途中トイレに立ち寄ってその少し先に古びた元々料亭か何かとして使われていた家屋があり、今はもう家としか機能していないみたいだ。 その先の少し林めいていて影の落ちる、近くの小さな滝から聞こえ���川のせせらぎなどがひしめく場所でもう一度、今度はワークショップの提案をする。 以前、ダンサーの宮脇有紀さんがやっていたやつを拝受して、2人1組になって前に立つ人は目を瞑って歩き出す、後方に立つ人は前に立つ人が何かにぶつからないように最低限の誘導を肩にタッチする形で行う。それプラスで木の枝の折れる音や葉っぱが擦れる音とか土とかを身に落としたりその被験者に様々なことを経験させるというワーク。 ここでもおばぁちゃんにも参加してもらう。 それぞれの場所でセーフティにきゃっきゃっと楽しそうにやってもらっている様子。 千秋公園は大事に保全されてきた公園だと思うので、そこにある自然が綺麗だ。苔とかに長い時間を感じる、一つ一つの場所の環境も違うことが触ったりすること、姿勢を変えて見ることでよりわかる。 公園環境にもう少し近づく(なる)ためのワーク。
少し険しく狭い石階段があってそこを登ると公園の中でも高い位置に来るようだ。登ったところからまっすぐに山道が切り開かれたようにまっすぐ続く道へと出る。その先には御隅櫓が建つ。 まず御隅櫓の方までみんなで行ってしまい、そこで観客席としての線をひき改めてその辿ってきたまっすぐな道を見返し、その空間を使って今度は踊りで登場することを提案する。 村田さんと日比野さんを誘って道の始まりから登場し、一本道を踊り来て、見てる人のもとまで。 石を投げるのが合図で、3匹の猿と犬と雉子とか、違う動物みたいにバラバラに動いていく。 砂利がざらざらと音をたて、端っこの木にぶつかる。木のインスピレーションや外側を取り入れたり、取り入れなかったりして進んでいく。 踊りながら割と日比野さんはすっと動いたりしていて、より僕はリーチを広くするイメージも持ちつつ、村田さんはより地面とかのイメージ。 村田さんも、日比野さんもそれぞれ見た人から動きのフィードバックをもらったと言っていた。
資料館には迷って入らず、公園の折り返し地点として今度は別の道から戻っていく形になって、ちょうど傾斜の前の木陰がいくつありつつ広がったスペースにも隣接しているところで虻川さんによる発表。 この日のために色んな試行錯誤があったことが彼女のtwitterからなどもわかってとても楽しみにしていた。 説明としてプリントしてきた数枚の紙をお客さんに配っていく。そしていくつか持ってきていた小道具みたいものを10mくらいの間隔のスペースに配置していく。本やオブジェや写真の印刷されたボードみたいなものなど。木陰や切り株の近く、選ばれたところへすっと一つずつ。 虻川さんが使用されるピンク色のストーンが鎖の下に垂れているアクセサリーは4年間ほど占いなどを一緒に執り行っている相棒だという。受けてみたい人と手を繋ぎ(そこに微妙に筋肉の作用などが互いに生じるのも含めてと言っていた)、何か場所を進みながらこのアクセサリーがダウジングマシーンみたいに振り子としていくべき先を示す役割を果たすという。 手を握って目をつむり片手にアクセサリーを持った虻川さんが案内するように優しい足取りで進み出す。その先で物や立ち位置に出会すと立ち止まって振り子の加減を伺う。再びまた歩き出す。一人目は白い丸いぼこっとしたボールの前に立ち止まり、何かを虻川さんが言っている。その後、とても喜んだ様子で感謝を述べていた。 ある人は本があった場所に案内されると互いに地面に座りじっと5分間、目を見つめ合う。何か異様で、自然な集中が起きていて彫刻を遠くから見るような静寂もたたえた二人の姿があった。虻川さんにはパフォーマンスのような強さもあって、その時に人の目っていうのは最も身体の器官の中で鏡に近いというようなことをそこでなぜか思った。 数人がそのようにそれぞれバラバラのアクションで案内され、ある人はほとんどそれだけを見に来て、帰っていった。 一人は目を瞑って、もう一人は地面やそのストーンによる行方などを頼りに木や凸凹とした地面を移動していく様とそれを周囲で見守る人たちの光景が静かでやさしく、しかし適度の緊張をもって感じられたのが印象的だった。 あんまりまだ”どうぶつえん”の中でも見たことのないタイプのパフォーマンスで興味深かった。 虻川さん曰く、もっと広いところなどでもやりたいというようなことを言っていた。
・村田葵さんは傾斜のところでそれぞれのインストラクションを受けた人と話をしていた。
それからまた歩き出し、帰りは外側の道を、と茶室に続く道を選択し歩いていく。
ここの斜面は何か侍とかが返り討ちとかに合いそうな道だ。
この時点で2時間ちょっとは経っていてみんなも少しずつ疲れてきている感じ。茶室辺りに着く。とても整備されていて綺麗な場所。 銅ふたろさんのいよいよ出番。彼は集合の時点でブルーシートで出来た衣装を着ており正体が不明。準備を始めようと少しだけ近くで耳打ちとかしながら着ているのとはまた別のブルーシートを取り出し地面に敷く、音源をスピーカーとつなげて音源を流す。何かちょっとどもったようなリズムの上にガサガサした声が報せのように、あるいは途方もない感じで響いていて、それを木のふもとに固定する。 ブルーシートの上で動き始めるそれは踊りというよりも動作的な趣向がまずは近いように感じられる。自身のブルーシートの身体から取り出すように薄い布みたいなシートを新たに取り出してはそれがこぼれ落ちる、またシートを上から羽織るような仕草。そのシートが一枚だったなら身体がその一枚を物として扱っているように見えるのだがこれが数枚になるとまるで身体から増殖するような感じがある。滑り落ちていく体に起きた作用みたいな別の感じが生じると見ているうちにわかった。
踊りというよりとにかくむしゃむしゃとやっている感じ。 10分ほど経ってから段々と体が地面へと落ちていき、ひれ伏すような状態になる。この形になると少し物の形状としてなぜか見やすくなる感じがあった。ひれ伏して抽象的な地面の塊みたいになって、その常態とそこからの動作の続きの想像が比較的容易くなるというか。 またその状態から今度はずっとスクエアのシートの上でやっていた塊が外側に迫り出そうとする、ここにも一つアクション���しての沸点があり、展開になっている。 それがいよいよ飛び出したかと思うとそうではなくて、その敷いていたブルーシートも体の中に取り入れ巻き込み、いよいよより大きな塊になっていく。 この辺で確か小雨が降ってきてまるで雨乞いのようだと思ってさらに土砂降りにでもなってほしいとさえ思ってしまう。結局、雨はひいた。 やがてそこから退散するように固執するように蠢いていた場所を離れ山道の中を入っていこうと進んでいく、、、したところで衣装を脱いでパフォーマンスの終了とした。
ちょうどそのタイミングで日差しがそのパフォーマンスの背景としていた茶室の池を抜けるように我々の方まで差し込んでいてとても綺麗だった。 その日差しをあとにし一行は帰り道を辿る。
(道すがら秋山さんに打診したり、他にアクションをし足りない人はいないか聞いてみる。)
最初に日比野さんの発表のあった原っぱへ。
荷物を放り出して、すっかり時間を一緒に過ごしたリラックスした身体たちが身を放り投げてきもち良さそうだ。 少しだけ休憩をしたら最後に一言ずつ感想を言って終わりへと向かいましょう、と言いトイレへ行く。藤浩志館長とトイレが重なって何かコメントをもらった気がする。 そして原っぱに戻ると楽器を取りに車へ向かう秋山さんの姿が。 ギターを持ち帰ってきて終わりにふさわしい感想を言うパートを設けたコール&レスポンス型の歌が即興的に歌われる。思い思いに適当にその辺を叩いて演奏に加わり一同笑いながらそれを聞く。 少しずつ外が暗まっていく。 一言ずつのコメント。 藤さんはたとえば3人が林道で踊る際に好き勝手な声を出したかったということ、千秋公園の使い方で考えていたような広がりを持った使い方のサンプルを見れたとかそういうことを言っていて、もちろんサンプルを越えるような何かを提案したかったけども、それぞれが素晴らしいアクションをしてくれて毎度のことだけどお客さんにも拍手みたいな感じで無事に終わることが出来た。
・半透明として参加した村田さんは”どうぶつえん”の全体を通して淡い参加の方法によって時に溶け込み、時により溶けていくようなあり方を身体や鑑賞態度において具体的に寝そべるとか、木にもたれかかるとかして試されていたように思う。
また思いがけず、それにグラデーションをもたらすような形でAokid、日比野と林道を踊って行進するような時間も生まれていった。
終わった後は文化創造館前で机を広げて打ち上げを行った。
それぞれの発表が見れたこと、また初めてこうして”どうぶつえん”を秋田で開催出来たのは文化創造館をはじめ、秋田の人たちのおかげでとてもありがたかった。感想でももらったようにこの場所のポテンシャルを改めて発見する機会になったのは発表や鑑賞のおかげだと思います。ありがとうございました。またやれたらとてもいいなぁと思います。
0 notes
hitorisan-saito · 1 year
Photo
Tumblr media
自分で商売をやるにしても「返事の良い人」にお客さんは来るの。返事ってものすごい大切なの。頼まれごとが多くなるからね、必ず「ありがとう」を言われる機会が多くなってくる。そうすると巡り巡って良くなっちゃう。返事がいいと何倍も頼まれるんです。 ひとり 斎藤一人さん→ @hitori_saito #スリムドカン #100回聞き #美温活 #ロレックス #美輪明宏 #中村天風 #九字切り #恵美子社長 #江原啓之 #誘導瞑想 #アファメーション #唱える #天国言葉8つ #斎藤一人さんのお店 #斎藤一人さんの話 #ついてる神社 #今日の言葉 #祈り #おすすめ本 #愛と光と忍耐 #斎藤一人さんの講演会 #斎藤一人さんの本 #斎藤一人さんの言霊 #斎藤一人さんの教え #アメノミナカヌシ様 #エネルギー療法 #斎藤一人さんの天国言葉 #ふわふわチャンネル #振動数 #お金の真理 https://www.instagram.com/p/CpvogDqPV8k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kozuemori · 1 month
Text
昨日、東京で桜の開花宣言がありましたね。近所の桜もつぼみが膨らみ、ちらほらと咲き始めています。今日の東京はジャケットやコートなしでも過ごせる暖かいお天気でしたが、まだ気温が安定しない時期ですし、花冷えという言葉もあります。寒の戻りに気をつけながら体調を整えつつ、春を迎えましょう。🌸
明日、3月31日は近代スピリチュアリズム176周年記念日です。私のサイトに歴史やスピリチュアリストの先駆者達を紹介していますので、よかったらご覧になってください。
日本で『スピリチュアル』というと、本来とは少し異なるニュアンスで捉えられていることがあるようです。恋愛や結婚、占いやおまじない、護符やパワーストーン等の各アイテムや迷信などをスピリチュアリズムと関連付けていますし、霊や霊界に関しての認識も恐いもの、悪影響を及ぼすもの、未知なるもの、というところにとどまっているようです。
以下の7つの信条を理解することがスピリチュアリストに求められています。
1  神は親です 2  人類は皆同胞です 3  霊との交わりと指導霊の参与を認めます 4  人の魂は死後も存続します 5  個人に責任があります 6  カルマの掟を認めます 7  永遠に進歩する機会が、すべての人に与えられています
そしてまた、これらの信条に基づくスピリチュアリズムとその哲学を広めることもスピリチュアリストには求められています。
ちなみに、優秀なミディアムやヒーラーを輩出し、スピリチュアリスト教会やアーサー・フィンドレイ・カレッジなどの母体でもあるイギリスのスピリチュアリスト・ナショナル・ユニオン(SNU)では、スピリチュアリストの活動指針やゴールとして、以下のミッションステートメントを掲げています。
・宗教や宗派にとらわれず、人間は皆平等であるという認識を持つこと ・スピリチュアリストとスピリチュアリスト教会の形成を支援すること ・スピリチュアリスト相互の友愛関係を強化すること ・あらゆる階層のスピリチュアリストを増やし、育成すること ・文献の印刷、出版、頒布 ・宣教活動を促進すること ・スピリチュアリズムの発展のために合法的なあらゆることを行うこと
私がこのブログでデモンストレーションやサーモンの様子をお伝えしているのも、クラスやイベント、ワークショップを開催しているのも、全てこのミッションに従った行為です。それは霊界から期待され、推奨されている行為です。スピリチュアリストはミッションに沿った責務を担うなか、時に個人的な見解や独自の趣味嗜好から離れることも求められます。
また、スピリチュアリストは自分の能力だけでそれらのミッションを行なうのではありません。大神霊、類魂霊、指導霊の導きや応援のもと、その多大なアドバイスやインスピレーションという光の源泉があってこそ、スピリチュアリストとしての自分の活動が可能となることを理解する必要があります。
クラスの中で行なっている誘導瞑想も私自身の指導霊に導かれ、ヒントを与えられて作った霊界との共同作品です。春学期のクラスで行った誘導瞑想のいくつかをピックアップしてショップで販売していますので、ご興味があれば春休みにぜひ試してみてくださいね。
Tumblr media
誘導瞑想「もののあはれ」 30:41
平安時代の美的理念『もののあはれ』を旅する誘導瞑想です。『もののあはれ』とは日本文化においての美意識、価値観に大きな影響を与えた思想で、四季に移ろいゆく季節の風情やさまざまな人間関係の間に生じるしみじみとした情緒を大切に思う心です。『もののあはれ』を感じるだけでなく、知ることの大切さを平安時代の女流作家や歌人たちと共に探ります。
・・・・・
誘導瞑想「ライトワーカー」 31:30
この誘導瞑想では地理的な条件とその特有の歴史によって、宗教的な主都となっている国境の街を訪れます。丘陵と川に囲まれた自然の要塞に守られるようにして築かれている、緑豊かな国際都市であるこの場所に世界中からライトワーカー達が集まり、共同生活を送っています。あなたもその仲間に入り、自分に課された使命を確認しましょう。
・・・・・
誘導瞑想「ジャポニズム」 31:30
第2回パリ万国博覧会に招待されたあなたは、当時の最新技術と芸術、文化教養に触れます。活気のある会場は熱気と娯楽性に溢れ、訪れた人々を魅了しています。その中でも特に異彩を放つ日本趣味『ジャポニズム』の展示会場は、ヨーロッパの芸術家たちの注目の的。あなたもそこで、ご自身の内側にいるアーティストと出会ってください。
・・・・・
誘導瞑想「聖杯伝説」 33:41
美しい七色の光に誘われながらイタリア・ミラノの教会を訪れます。そこで最後の晩餐に使われたキリスト教の聖遺物とされる4つの聖杯のエネルギーに触れ、修道院の食堂で聖なる響きに出会い、壁画に現れるあなただけに与えられた特別な聖杯を受け取ってください。指導霊からもたらされる慈愛に触れ、聖杯のありかを教えてもらいましょう。
全て動画ではなく音声ファイルです。サイトまたは直接ショップからご購入いただけます。
・・・・・・・・・・
今後のイベント・ワークショップ 
Tumblr media
All About ミディアムシップ
4月21日(日)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
4月22日(月)10:00~17:00(1時間のお昼休憩あり)
料金:1回 8,000円(アイイス会員・税込)・10,000円(非会員・税込)
両日共に同じ内容です
どなたでもご参加いただけます
最少催行人数:3名
ミディアムになりたいと思っている人、ミディアムの役割について知りたい人のための6時間ワークショップです。アイイスでの講師歴9年、ミディアム歴8年、イギリスのアーサー・フィンドレイ・カレッジにて数回に渡って講師・��ロの為のミディアムシップ、サイキックアート、トランス、シャーマニズム等のワークショップに参加し、海外のミディアムとも交流のある講師による最新の情報を含めたレクチャーとゲーム感覚で楽しめる実習を通じて、あなただけの唯一無二のミディアムシップを作り上げていく過程を経験していただきます。
あなたの中に潜在する本来の能力を知り、それを呼び覚まし、育み、特化した分野をさらに伸ばして磨き上げましょう。そして同時に自分の苦手な分野を知り、それを伸ばす方法も試してみましょう。
ミディアムシップは決して完成することのない、永遠に学び、伸ばし、育むことのできる能力です。その過程を指導霊の応援と協力のもと、楽しみながら一歩一歩着実に進んでゆきましょう。大切なのは、自分に期待しながら挑戦し続けること、自分を信じて諦めないことです。練習すればするほど、そして失敗を重ねるほど感覚が研ぎ澄まされ、あなたは素晴らしいミディアムになれるでしょう。
レクチャー内容
 ・ミディアム、ミディアムシップとは
 ・ミディアムシップの種類とその役割
 ・良いミディアム、ミディアムシップとは
 ・霊能力はなぜ与えられ、なぜ失効するのか
 ・ミディアムとサイキック 
 ・想像と霊感の違い
 ・デモンストレーションとカウンセリング
実習
 ・シッティング・イン・ザ・パワー 
 ・ミディアムシップクイズ・30問に挑戦!解説付き
 ・サイキック、ミディアムシップ、トランス各実習
 ・直感と指導霊により��く繋がるための各実習
このワークショップは以下のような方に向いています 
 ・ミディアムシップついての理解を深めたい
 ・ミディアムシップの練習、経験をしてみたい
 ・ミディアムという役割に興味がある
 ・ミディアムになりたい
 ・指導霊との繋がりを深めたい
 ・本当の自分の人生の目的を探りたい
 ・自分自身の可能性や能力を探りたい
 ・霊性開花を通して人の役に立ちたい、社会に貢献したい
このワークショップは2019年4月17・21日に開催した同タイトルのワークショップの内容と同様ですが、一部を加えたりアレンジしてアップデートしています
詳細・お申し込みはこちらからどうぞ。
ショップからも直接お申し込みいただけます。
・・・・・
サンデー・サービス(日曜 12:30〜14:00)詳細はこちらから。
5月19日   担当ミディアム:澤輪・森
6月30日  担当ミディアム:ゲスト・森
ご参加は無料ですが、一口500円からの寄付金をお願いしています。
当日は以下のリンクよりご参加ください。
・・・・・
ドロップイン・ナイト 木曜日 19:00〜20:00
5月23日(木)指導霊(スピリット・ガイド)のサイキックアート
詳細とお申し込みはこちらからどうぞ。
過去の開催の様子はこちらからご覧ください。
Tumblr media
夏学期クラスのスケジュールが決定いたしました。サイトとショップにてお申し込みを受付中です。(アイイスのサイトでも告知されています)
春学期に蒔いた霊性開花という名の種を、眩しい太陽と清らかな水、豊かな土壌、そして爽やかな夏の風のエネルギーを享受しながら、共に大切に育んでゆきませんか?皆さまのご参加をお待ちしています!
アウェアネス・ベーシック前期 Zoomクラス 
月曜日:10:00~12:00  日程:5/13、5/27、6/10、6/24、7/8
火曜日:13:00~15:00  日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
・・・・・
アウェアネス・ベーシック後期 Zoomクラス   
土曜日:19:00~21:00  日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
アウェアネス・ベーシック通信クラス
開催日程:全6回
・・・・・
アウェアネス・オールレベルZoomクラス
火曜日:19:00~21:00  日程:5/14、5/28、6/11、6/25、7/9
木曜日:10:00〜12:00 日程:5/9、5/23、6/6、6/20、7/4
・・・・・
アウェアネス・マスターZoom クラス
火曜日:19:00〜21:00 日程:5/7、5/21、6/4、6/18、7/2
金曜日:19:00〜21:00 日程:5/17、5/31、6/14、6/28、7/12
・・・・・
サイキックアートZoomクラス
日曜日:17:00~19:00  日程:5/12、5/26、6/9、6/23、7/7 水曜日:16:00~18:00  日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
・・・・・
インナージャーニー 〜瞑想と内観〜 Zoomクラス  
月曜日:16:00~17:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
土曜日:10:00~11:00 日程:5/11、5/25、6/8、6/22、7/6
・・・・・
マントラ入門 Zoomクラス  
土曜日:13:00~15:00 日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
トランスZoomクラス
土曜日:19:00~21:00  日程:5/18、6/1、6/15、6/29、7/13
・・・・・
サンスクリット・般若心経 Zoomクラス 
月曜日:13:00~15:00   日程:5/20、6/3、6/17、7/1、7/15
水曜日:19:00~21:00   NEW! 日程:5/15、5/29、6/12、6/26、7/10
サイトのクラス紹介ページはこちらです。
継続受講の方は直接ショップからお申し込みください。
0 notes
yogaken · 1 year
Video
youtube
【誘導瞑想 7分】エネルギーを浄化し満たす三次元瞑想
0 notes
my-happy-sharing · 9 months
Text
0 notes
kanglo · 1 month
Video
vimeo
本当はすごい自分を発見する~アート de 自己探求/3回シリーズの第3回目/森夕花(2024年3月20日)ダイジェスト版 from KANGLO CORPORATION on Vimeo.
本当はすごい自分を発見する アートde自己探求 全3回(2月21日・3月6日・3月20日)オンライン講座 peatix.com/event/3829452/view facebook.com/events/1038805297192800
「やりたいことはなんですか?」 このシンプルな問いに、多くの人が困った顔をします。 子どもの頃にあったたくさんの夢や希望は、大人になってどこかに置き忘れてしまったようです。
アートというと学校教育の影響なのでしょうか、多くの人が美術館に飾られている作品をイメージします。 実は、アートは、太古から存在し、人びとがお互いに結びつくために、そして自然の力とつながるために用いられていました。 踊りと歌は感情やエネルギーを解放し、コミュニティーの精神的な結びつきを強め、視覚芸術は、イメージとメタファーを伝えるものでした。
アーティストの千住博氏は、「芸術とは分かり合えない人たちと分かり合う手段であり、本来人間がする行為はすべて芸術的行為である」と言っています。アートは生きる上で無くてはならない大切なものなのです。
アートを表現する方法は、「創る」、「描く」、「奏でる」、「書く」、「動く」、「分かち合う」、などさまざまですが、これらの方法を使って、見えない何かを感じるままに表現することで、本来備わっている創造的な能力を再発見し、自由な自己表現で創造性を探求する世界がひらかれていきます。
この講座では、アート表現をつかってひらく潜在意識の世界を、私の実体験などを含めた話と、今回は3つのテーマで3日間、イメージを使ったアートワークやイメージ誘導、エクササイズを体験していただきます。 イメージは、心の声、無意識につながるドアのようなもの。ふと浮かんだイメージは、潜在意識からのメッセージ。イメージのエネルギーは非常に強力で、即物質化する道具になります。 普段、触れることのない自分の心の奥に眠る「何か」を感じて、まだ気づいていない素晴らしい自分を発見して、人生を豊かに創造的に生きるヒントをつかみましょう! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ■内容 ●2月21日(水)のテーマ:自分をひらく・つながる ●3月6日(水)のテーマ:メッセージをキャッチする ●3月20日(水)のテーマ:Discover
※3日間、テーマに関連した話、アートワーク・イメージ誘導・エクササイズを行います
■日程:2月21日(水)・3月6日(水)・3月20日(水) ■時間:19:30-21:30 ■参加人数:4名限定 ■受講スタイル:Zoomオンライン講座 ■用意するもの:         ・スケッチブック(A4以上の大きさ)         ・クレヨン・黒のサインペン         ・筆記用具     ■受講費:3回講座 15,000円(税込)
チケットのお申込みとお支払いは「peatix」よりお願いします。 peatix.com/event/3829452/view
※正式申込後のキャンセルはご遠慮いただいております ※やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず事務局までご一報ください
■講師:森夕花 ライフコーチ/マインドフルネスアート研究家/カングロ(株)取締役執行役員
神奈川県横浜生まれ。尚美高等音楽学院卒業。京都芸術大学芸術学部卒業。1993年、ドイツの環境先進都市フライブルクに留学。自然と調和したライフスタイルを学ぶ。2002年より心と身体を癒すヒーリング・カウンセラーとして活動。2015年から企業のライフコーチとして、個人セッション、研修等を行っている。現在、ライフコーチの他、「大人のためのアート思考講座」「Philoarts研究会」「マインドフルネスアートワークショップ」「目覚めの瞑想会」など講座、ワークショップを中心に活動を行っている。
■【ダイジェスト版サービス動画】 ★既存の枠の限界ぎりぎりへ一歩踏みだす~アートシンキング スプリングセミナー20230316 youtu.be/u-8BgGK5Wpo
★なぜビジネスにアート思考が必要なのか?世界の見方を変えるアート思考/第16回Shock Coherent Innovation Club(SCIC)オープンダイアログ20221209 youtu.be/vFnykrdzwt4
★「センスオブワンダーとアート思考/真のウェルビーングを探究する」第5期ショック・コヒーレント基礎講座⑦(2022年12月6日) youtu.be/hMHQi2c87eM
■プライバシー保護方針: kanglo.co.jp/privacy.html
■主催:フィロアーツ研究会/カングロ株式会社 kanglo.co.jp 協力:SDGs超実践者委員会/イノベーションサロンZ/システムD研究会/ショックコヒーレント・イノベーションクラブ/セブラルメディテーションの会/HOOPS!/ザッポス研究会/サステナ塾
1 note · View note
uranai-r · 10 months
Text
運命の結婚相手❤️💒結婚相手の特徴・どんな結婚になる?タロット、タロット占い、恋愛
🔻ゆにのサブチャンネルはこちらです🔻 【ゆに 癒しと創造の誘導瞑想】 https://youtube.com/channel/UCyfN_wxN9zcBdY36SZUNgAQ インナーチャイルドの癒し方や引き寄せの法則の誘導音声をアップしています 🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 運命の結婚相手 というテーマで占いました。 3択です✨ ●選択 0:01 ●A 0:52 ●B 11:42 ●C…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
chradiance · 11 months
Photo
Tumblr media
■京セラの稲盛さんが提唱する「知恵の蔵」から良いアイデアを引き出し大成功する方法
https://www.radiance.gr.jp/mm/mm0848.htm
稲盛和夫氏の「知恵の蔵」へのアクセスを可能にする手法として「内なる英知」が提唱されています。
「内なる英知」は、瞑想や自己催眠状態の集中力、ひらめき力、洞察力を引き出す概念です。
ラディアンスの催眠療法や自己催眠セミナーにより、「内なる英知」に繋がることが可能となり、 自己催眠状態で新たなアイデアや解決策を見つけることができます。
そうすると、あなたもビジネスやプライベートで大成功することができるようになります。
また、ラディアンスの自己催眠誘導音声と「日々の自己催眠101日間」ワークブックによって、 自己催眠状態に容易に入ることができ、これによりビジネスやプライベートの問題解決に役立てることができます。
このプロセスを継続することで、「内なる英知」により「知恵の蔵」に頻繁にアクセスできるようになり、その結果、優れたアイデアや解決策が引き出されます。
さらに、自己暗示文の作成や目標達成の手段やアイデアの洞察も得られます。
そして、催眠療法や自己催眠により、セロトニン、ドーパミン、オキシトシンなどの脳内伝達物質の分泌が促進され、 これにより日々の自己催眠練習が楽しみになり、習慣化が容易になります。
これらの練習により、ビジネスやプライベートの問題解決や目標達成が進展します。
三日坊主から完全卒業できます。
この手法は催眠療法、自己催眠セミナーだけでなく、願望実現セミナーや ソニック・メディテーションの瞑想セミナーを通じても学べます。
あなたの人生に大革命をもたらします。 成功への道を進めます。
■京セラの稲盛さんが提唱する「知恵の蔵」から良いアイデアを引き出し大成功する方法 https://www.radiance.gr.jp/mm/mm0848.htm
是非ご覧下さい。
0 notes
nohitrecord · 1 year
Text
ほにゃぽけ日記『M3-2023春』
M3-2023春に足を運びました。
神戸~東京まで新幹線で2時間40分ほど。 東京駅から会場まで電車で23分。 予定通り11時頃に会場前まで到着!
Tumblr media
サークル入場券が一つあまってるとのことなので、会場前で受け取りぶじに入場できました!
参加メンバーとお客様3名に挨拶&自己紹介できたのでヨシ!
会場でお目当ての品物を探していると、売り子の方に「こんにちはー!」と声をかけられ、咄嗟に「こんにちはー!」と返事をして去りましたが、もう少し話を広げた方がよかったと猛烈に後悔。
持ち場に戻ったら、DJ活動などもされている本郷みもみさんがいて名刺をいただきました。家宝にします!
そうこうして、昼過ぎに友人と会うために会場を離脱。
この後さらに大盛況だったようなのと、メンバーのVSinger様も来られたようで無念であります……。
----
それから東京散策した後、23区を離れて予定より早く知人と合流。
まずは会食予定の焼き鳥屋の営業時間まで、時間をつぶそうと提案されてカラオケに入店。
友人がラルクアンシエルやゆよゆっぺを歌う中、私はハイロウズ「To Late To Die」やROSSO「シャロン」を選曲。
歌唱力がないのでシンプルなエイトビートしか歌えません。
さらにアジカンを数曲ほど熱唱したのちカラオケ店を出て目的地の焼き鳥屋へ!
youtube
そうして次は焼き鳥屋に入店し、奥席にて大型スクリーンに映し出された『サザエさん』を観ながらの食事になりました。
まさか東京に来てまでサザエさんを観ることになろうとは……。
常連とおぼしき客も「波平はこう見えてまだ40代だ」と盛り上がってました。
「やはり都内の中高年は芝居の台詞のような言葉使いだから、まるでテレビドラマの世界の中にいるようだな」と非常に感心した次第でありました。
その後は事前の約束通り、友人のお部屋におじゃますることに。
ふつうの一人暮らしの部屋ってこんなものなのかな……?
まず友人の部屋に入り、ほこりの積もった廃屋のような状態に疑問をいただきつつも、Switchの『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』を数年ぶりに二人でプレイすることに。 以前はDiscord通話しながらの通信プレイでした。
何作か一緒にプレイした中で『すごいへべれけ』はシュール過ぎて笑った。隠れた名作。スマブラ好きな人におすすめ。
二十数年ぶりの『ぷよぷよ』は子供の頃とは違い、なぜか次のぷよ(?)を確認しながらプレイできるまでに進歩しておりました。
そういえば小学生の頃に初めて『ぷよぷよ』をプレイした日に、友達の積み方を即興で真似たらおどろかれた思い出……それがカエル積みとまでは知りませんでしたけども。
『カービィボウル』は20対10で勝利。遠慮なく宿主に連勝はいかがなものだろうかと思いつつ、勝敗は関係なくゲームのコツや自分の限界を知るために、初手は試行錯誤する性質なのであります。
この友人のSwitchには、以前遊びに来た従妹さんが勝手に登録したという奇を衒ったユーザー名がありました。会話の面白い親戚として満点だと思うので、なんか分からんでもない!
従妹さんも座ったという小型パイプ椅子に座りながら二時間ほど遊んだ後、「明日は秋葉に行こうか」と誘われましたが、疲労もあり翌日はすぐ神戸に戻ることに。
まあ、睡眠導入剤を忘れて一晩眠れず瞑想みたいな状態だったのもありますが……。
とにもかくにも、笑いながら友人とゲームで遊んだのが久しぶりすぎて少し泣けた次第でありました。感謝。
火曜に出勤すればGW突入!
0 notes