Tumgik
#斎藤一人さんの本
hitorisan-saito · 1 year
Photo
Tumblr media
あなたの周りに嫌な人がいるとする。それは、生まれる前に「嫌な役回りだけど今世、引き受けてくれませんか?」と自分で頼んできたの。だから、みんな名役者なんだよね(笑)。魂の成長のために「嫌な役を演じてくれてありがとう」って思ってもいいくらいなんです。 ひとり 斎藤一人さん→ @hitori_saito #スリムドカン #100回聞き #美温活 #ロレックス #美輪明宏 #中村天風 #九字切り #恵美子社長 #江原啓之 #誘導瞑想 #アファメーション #唱える #天国言葉8つ #斎藤一人さんのお店 #斎藤一人さんの話 #ついてる神社 #今日の言葉 #祈り #おすすめ本 #愛と光と忍耐 #斎藤一人さんの講演会 #斎藤一人さんの本 #斎藤一人さんの言霊 #斎藤一人さんの教え #アメノミナカヌシ様 #エネルギー療法 #斎藤一人さんの天国言葉 #ふわふわチャンネル #振動数 #お金の真理 https://www.instagram.com/p/Cp_KTWfS3BZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
kirari-art · 1 year
Photo
Tumblr media
世界でひとつの フリーハンドで描いた絵🖼️✨ インスピレーションのままに描いています🖋️✨ こちらから、原画ご購入いただけます https://kirariart.thebase.in/ 💖フリーハンドアート💖 幸せを運ぶ🐕️いぬちゃん🐕️の絵 たくさん幸せを運んで下さいますように✨あなたの幸せを願って✨ 離れていても ずっと繋がってるよ⭐️ 🌍️世界の平和を願っています🌍️ 笑顔がいっぱいの 世界を願って キラリアート🔍️ kirariart🔍️ キラリアートオーダー🔍️ #世界平和 #worldpeace #絵本好き #おすすめ絵本 #キラリング #キラリアート #ヒーリングアート #まるかんのお店 #斎藤一人さん #dog #いぬの絵 #Japaneseart #healingart #Louis Vuittonとコラボしたい #dogart #パグ #pug #満月 #平和 #PEACE #宇都宮市 #絵本作家 #栃木県住み #斎藤一人 #まるかんのお店 #宇都宮市 #開運アート #奇跡を起こす #幸せを運ぶ絵 #平和を願って #kirariart (癒しアートのお店キラリング≪斉藤一人さんのまるかんのお店内≫) https://www.instagram.com/p/CnwhyNXSPPG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
xf-2 · 8 months
Text
記者である私、石井孝明が脅される
在日クルド人が彼らの問題行為を報道する記者、私、石井孝明を脅迫した。1日午後、携帯電話をかけてきて喚いた。その中には、私の体に危害を加えると受け止められる言葉があった。私は警察に連絡し、現時点で警察が介入した。
これ以上は詳細を明かさない。事件が警察案件になっているためだ。そして相手が何をするか不明であるためだ。ただし事件の存在を公にすることで、在日クルド人に関わる人への注意喚起と、他人の注意の目を増やして私自身のの身の安全を図ろうと思う。
ただし、どう自分で振り返っても、私は他人に批判されるべき行動はしていない。また脅迫は怖いが、私はそれに屈するつもりはない。在日クルド人の多くは「難民」と自称しているのに、日本で暴れ、日本人記者を脅迫するとは異様だ。遵法意識のかけらもないし、彼らの行動を放置すれば日本社会が壊れるだろう。
事件の背景−報道により憎しみを受ける
私は、今年5月から、埼玉県南部に集住する在日クルド人の行状と、住民との間で起こしているトラブルを取材している。彼らの住民への迷惑行為、違法行為について、私の見聞した事実を伝えてきた。埼玉県南部の日本人たちが、彼らの行動に苦しんでいる。
8月になってようやく一部メディアが報道を始めた。ところが地元紙の埼玉新聞をはじめ、大多数のメディアがこのトラブルに今でも沈黙し、行政、警察の動きは鈍い。その事実に私はいきどおりを感じ、孤軍奮闘の状態で、無償で自分のサイト、SNSで報道をしてきた。クルド人の怒り、日本人からの「差別」などの批判はあった。はっきり言って、不快で怖かったが、「埼玉県民を守るために自分の仕事であるペンの力で情報を広げる」という使命感で、報道を続けた。
そして「クルド人問題を解決しなければならない」という世論の流れを少し作った。自慢するのは嫌いだが、この行為にある程度の評価はいただいていいと思う。ただし結果として私だけが目立ち、在日クルド人の憎しみを受けている。もちろん私は主に事実のみを伝え、「クルド人・外国人を排撃しろ」などの主張はしていない。それどころか、日本人による過剰な外国人排撃運動を批判し、「日本人による差別行為は許されない」と主張した。
そして埼玉県民や、地元政治家の努力により、状況は少し動き始めた。私の行動はこの動きの小さな一部に過ぎず、主役は彼らだ。産経新聞によると、埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長が1日、法務省を訪れ、不法行為を行う外国人について厳格に強制送還することなどを求める要望書を斎藤健法相に手渡したことが分かった。
報道によると、要望書では、クルド人の現状などを説明。難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」のクルド人が市内に相当数いるとして、行政サービスの提供を国の責任で判断することも求めた。
同市議会は6月、一部のクルド人を念頭に、国や県などに「一部外国人による犯罪の取り締まり強化を求める意見書」を可決し、警察官の増員や犯罪取り締まりの強化を求めている。このまま問題解決による変化を期待したい。
絶対に謝らないクルド人−日本人との共生は無理
この脅迫では、彼らは日本語が読めない、また話せないために、私の話を誤解していた。誤解で殺されたらたまったものではない。また情報をやり取りするために、クルド人の会社経営者(名義は妻)1人だけに携帯の番号を交換した。この人物は、後に私の報道を批判し、この携帯の番号を脅迫者に漏らした。クルド人を信じた私が愚かだった。裏切られたわけだ。この人物も、警察の監視の対象になっている。
私に対する在日と海外からのクルド人の罵倒は、合計で20件ほどになった。カタコトの日本語で「糞」「バカ」「豚」「犬」という幼稚で下品なな言葉を垂れ流す文章だ。イスラムでは、豚と犬は一番汚い罵り言葉らしい。彼らはトルコ語、クルド語でも送ってくるが、誤字だらけなのか翻訳ソフトにかけても翻訳できない。教育の水準がわかる。在日クルド人の大半は小学校以上の教育を受けているか、怪しいとされる。
さらに、これまで在日クルド人に、対面、もしくはSNSやメールで15人ほど、海外在住のクルド人と10人ほど、やり取りした。約25人の全員に「日本でのクルド人の迷惑、違法行為をどう思うか」と聞いた。「クルド人は態度を改めなければいけない」と返事をした人は1人のみ。残りからは一つも反省の言葉もなかった。「日本人もやっている」「小さなこと」「私はやってない」「なぜ他の外国人も悪いことをしているのにクルド人だけを批判されるのか」「我々は差別されてきたことを考えろ」「悪いことをするのはトルコ人だ」という返事で、責任を転嫁し、話をずらした。そのまともな返事をした1人は上記の経営者だが、その人物は私を騙した。
これが在日クルド人の姿だ。このような人々が自発的に日本人への迷惑行為を変える可能性はないだろう。私は5月の段階の報道ではクルド人との「共生」を唱えていた。しかし今では、在日クルド人のが「良き日本人」になることは無理と思っている。絶対に、日本に馴染まない人がいるのだ。まともな人はいるのかもしれないが、私は出会っていないし、他人を脅迫する人が一定数混じる集団は日本にいる必要はない。
日本政府は粛々と法律を適用し、違法滞在者、「難民」と嘘をつく人を、トルコに強制送還してほしい。そうしないと、彼らと暮らす日本人、埼玉県民、川口・蕨市民は永遠に苦しみ続ける。在日クルド人の一部には、おかしな人がいることを、日本人、日本在住の外国人は知り、警戒していただきたい。
石井孝明 経済記者 with ENERGY運営 ツイッター:@ishiitakaaki メール:[email protected]
103 notes · View notes
shunya-wisteria · 6 months
Text
Tumblr media
秋旅2023 東北散策 - 秋田市内 千秋公園・県立美術館
秋の北東北散策、2日目の朝は秋田市内からスタート。
Tumblr media Tumblr media
少し肌寒い透き通った空気をかみしめながら、久保田城址 千秋公園まで朝のお散歩。江戸時代の久保田藩主佐竹氏の居城跡に整備された公園は、紅葉シーズンということで、程よく色づいたグラデーションが見頃。比較的はやい時間帯でしたが、外国人観光客を中心に賑わいをみせています。佐竹氏の扇の家紋が描かれた本丸表門や御隅櫓等、(なんちゃって)復元ものではあるものの、雰囲気の良い場所でした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
公園散策を終えちょっと一息、時計の針が10時を回ったので、千秋公園向かいの秋田県立美術館へ。コンクリート打ちっぱなしが代名詞的な建築家 安藤忠雄の設計。入ってすぐ、��ントランスの螺旋階段がお出迎え。カメラを向けるも広角側のレンジが足りず。。。スマートフォン(Pixel7)の広角側で頑張ってみた(旅スナップには広角レンズもあったほうがよいな、と思う今日この頃)。米蔵を借りて制作された巨大な壁画『秋田の行事』をはじめ、世界を旅した画家 藤田嗣治と斎藤真一の作品を楽しめました。
Tumblr media
朝が早かっただけに小腹がすき、この日のお昼は稲庭うどんを。乾めんと生めんの食べ比べセットをいただくことに。つるっとした触感とこしのある乾麺、もちっとした嚙み心地の生めん。どちらもおいしかったですが、個人的に好きなのは乾めんかな。細いけれど弾力のある感じが好みでした。
Tumblr media
36 notes · View notes
gobangiri-news · 7 days
Text
4月23日(火)完成披露舞台挨拶付先行上映会オフィシャルレポート!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
このたび、映画『碁盤斬り』の豪華キャストが勢ぞろいし、4月23日に完成披露舞台挨拶付先行上映会を開催いたしました!本作は、草彅剛さんが冤罪に貶められた浪人・柳田格之進役に挑み、時代劇を初めて手掛けることとなった『孤狼の血』の白石和彌監督との強力なタッグが実現した感動のリベンジ・エンタテイメントです。本日は、草彅剛さん、清原果耶さん、中川大志さん、奥野瑛太さん、音尾琢真さん、市村正親さん、斎藤工さん、小泉今日子さん、國村隼さんというオールスターキャストと白石和彌監督が登壇した舞台挨拶を実施しました。撮影中のエピソードや、映画の内容にちなんで《リベンジ》したいことなどについてトークが展開され、大盛り上がりの舞台挨拶となりました!
寡黙な武士、柳田格之進を演じた草彅さんは、舞台挨拶冒頭から満面の笑みを浮かべ、充実感を漂わせました。撮影以来となる共演者との再会をよろこび、「みんなのグルーヴがすごくいい!」とニッコリ。自分の持っているものすべてを出し切れたと話した草彅は「幸せな環境で映画が撮れました」と報告し、大きな拍手を浴びました。撮影現場は作品に関わるすべての人、職人のこだわりが詰まっていたとし「みなさんのおかげで(格之進を)ちゃんと演じられました。代表作になったと思います!」と役を演じ切ったと胸を張っていました。格之進の娘・お絹役の清原さんは「現場で草彅さんを見かけるたびに、“父上”という気持ちになって。格之進として佇んでいらっしゃって、とても支えられました」と感謝。父・草彅さんの背中を「追いかけられたらいいな、支えられたらいいなという思いで見つめていました。草彅さんのおかげでお絹ちゃんとしていることができたと思います」との清原さんの言葉に草彅さんは「その言葉、一生大事にします!忘れません」と返し、父娘のほっこりトークで和ませました。萬屋の亭主・萬屋源兵衛役の國村さんは「タイトルにもあるように碁盤を挟んだシーンがたくさんあります。碁がテーマでもありますが、碁のシーンを通して、格之進の性格を伝えていくという意味合いもある作品です。碁のシーンで格之進の中身が変わっていくのを感じられると思います」と笑顔でアピールしました。萬屋の手代・弥吉役の中川さんは「すごくピュアで真っ直ぐな武士の子。小さい時に源兵衛に拾ってもらい、息子のように育ててもらった青年です。映画の中で起きる事件に大きく関わるという役どころ。囲碁がベースになっていますが、とても親近感のある、身の回りで起きるような出来事を描いた作品です。弥吉のポジションは苦しいけれど、応援したくなるような弥吉になればいいなと思いながら演じました」と役作りを振り返りました。音尾さんが演じた萬屋の番頭・徳次郎はトラブルの発端となる役どころでいわばトラブルメーカー。中川さんが「あの人のせいです!」とトラブルを引き起こした音尾さんを指さすと、「トラブルを起こして申し訳ありませんでした」とお詫び。中川さんと音尾さんのトークのコンビネーションで会場を沸かせました。撮影現場で印象的だったのは座らない草彅さんの姿と明かした音尾さんは「神経が研ぎ澄まされているのでしょうか。本番に合わせてググッとフィットしていくために、研ぎ澄まさせている姿を見ていました。今日は現場と違ってかなりふわっとしています」と撮影中とイベントでの草彅さんのギャップを指摘。音尾さんのコメントに「ありがとうございます、高倉剛です」と撮影現場で座らないことで有名だった高倉健さんになぞらえ、キリッとした表情を見せ笑いを誘った草彅さんは、座らない理由について「5秒で眠くなっちゃう(笑)。みんなよく眠くならないよね。僕は夜10時には寝るけれど、座ると眠くなっちゃうんだよね」とマイペーストークを展開し、会場を笑い声でいっぱいにしました。すべてのキャストと絡みがあった草彅さんは、撮影中のエピソードを次々と披露。音尾さんについては「ずっと写真ばっかり撮っているカメラ小僧」とニヤリ。「この話でいいの?」と確認しつつ、カメラトークは止まらず、中川さんに至っては音尾さんにすすめられたカメラを購入したことも明かされました。自身のトークの順番だったにも関わらず、どんどん共演者とのエピソードを話し続ける草彅さんに時折ツッコミを入れ笑わせた音尾さんはしっかりと作品に触れる場面も。「いい役をもらいました。今年も白石監督にお歳暮を送ります」と白石監督作品常連の音尾さんならではのおなじみのフレーズで盛り上がりました。國村さんとの共演シーンを振り返ると、「春のシーンだったけれど、実はすごく寒くて。映像では綺麗に映っているけれど本当は寒いんです!」と草彅さんが撮影時の裏話を暴露。國村さんが「きっと寒かったんやろうな、って思いながら観てください」と舞台挨拶後に鑑賞予定の観客に呼びかけると、草彅さんは「僕(格之進)と國村さん(源兵衛)のラブストーリーにも注目してください!」と本作のおすすめポイントを伝えました。格之進と因縁のある武士・柴田兵庫役の斎藤さんは「ずっとかっこいい!」と大絶賛の草彅さん。「佇んでいるだけですごくクール。なんでいつもそんなにかっこいいだ、チクショー!という気持ちを込めました」と対峙シーンへの意気込みを解説し笑わせました。町の親分・長兵衛役の市村さんについては「すごく気遣ってくれる大先輩」と感謝した草彅さん。「いつも元気ですごい。役者として見習いたいので、健康法を教えてくださいと訊いたら、親が元気なので、と言われて(笑)。遺伝だからって。元も子もない!」と大先輩からのアドバイスを期待しましたが、まさかの回答があったことも明かし、笑い飛ばしていました。彦根藩の藩士・梶木左門役の奥野さんについては「ずっと途方に暮れていた」と撮影現場での様子をレポートした草彅さん。共演者全員との撮影を振り返り「僕はみんなと交流があったので!」と一緒のシーンがなく、今日が初めての顔合わせとなるキャストへの気配りで、いろいろなエピソードを公開したと説明しました。「役柄としては非常にクソ野郎です…」と小声で話した斎藤さんの役作りは「正義への考え方」だと解説。正義の反対は悪ではない。もうひとつの正義という気持ちで兵庫なりの悪を演じたとし、格之進役の草彅さんとは「最小限の動きの競技である囲碁と殺陣。静と動、2つの対峙をやらせてもらいました。どんなに熱を沸騰させた状態でいても、格之進と対峙すると水が変わるというのでしょうか。研ぎ澄まされた空間になってしまう。そういう格之進に静かに鳥肌を立てながら撮影していました」と語りました。このコメントを聞いた草彅は「かっこいい…。“静かに鳥肌を立てながら”っていうセリフもらいます!」とニヤニヤ。これまでの斎藤さんとの共演経験を踏まえ「(対峙の)集大成のようなシーンが撮れました。感謝しています」と深々とお辞儀をしました。演じた役柄について奥野さんは「格之進に常につきまとっている役。格之進が実直で、健気で、武士らしい姿を見せてくれるので、全幅の信頼をおきながら、ただただついていく。彼の背中をただただ執拗に追いかける役です」と独特の表現で分析し笑いを誘いました。草彅とは29年ぶりの共演となった小泉さんは「まだ剛くんが20代前半だった頃。少年っぽさが淡く残っていた時にテレビドラマで共演して。放送が始まって剛くんのキャラクターが人気になって、出番が増えていき、キャラクターが大きくなっていったのを覚えています」としみじみ。「当時から演じることを楽しんでいたし、すごく素敵でした。久しぶりにお芝居を一緒にしたけれど、背中が素敵で。主役としてすべてを背負って引き受けている姿に感動しました。この背中の役に立ちたいと思いながら、お庚という役を一生懸命演じました」と話す小泉さんに草彅は「キョンキョン大好きです!」と答え会場を盛り上げました。さらに草彅は17年ほど前に小泉さんからプレゼントされたTシャツにサインをしてもらったエピソードも明かしました。「和柄で、今回の作品に合っていて。撮影中の2週間、パジャマにしてました、洗わずに(笑)」と付け加え、さらなる笑いを誘いました。「春の撮影で花粉症がつらそうだった」と撮影中の草彅の様子を思い出した小泉さん。すると草彅が「かゆいし、鼻をかむと髭がとれちゃう。鼻をかむたびに(メイクの)直しが入って。それが1番大変だったかも」と撮影時の苦労を明かす場面もありました。市村さんとは「いつか一緒にミュージカルを!」という話で盛り上がったみたいで、イベントで草彅がその話を続けようとしたところで「今日は『碁盤斬り』の話をしましょう!」と市村さんが脱線を防ぐナイスなフォローを見せて会場を笑わせました。本作で時代劇に初挑戦した白石監督は「日本の映画史は時代劇とともに発展しました」と切り出し、「スマホの寄りを撮らなくていいなど、(現代劇とは違う)発見がいろいろとありました。今後もぜひ、時代劇に挑戦したいです」と充実感を漂わせました。こだわったのは江戸時代の光源だとし、限られた光源でどれだけの表現ができるのか、かなり攻めたとも話しました。さらに「普段はフレームからはみ出るような荒々しい映画をと思っているけれど、今回は美しい映画をという思いがありました」と初時代劇への見せ方にも触れ、注目してほしいポイントです。作品にちなみ“復讐したいこと”を尋ねられた草彅さんと清原さん。草彅さんは「今日の舞台挨拶をもう1回やり直したい。リベンジしたい(笑)」と少し俯き、「テレビカメラとかいっぱい入っているのに、どこが切り取られるんだろうと急に不安になってきて…」とここまでの自由なトーク展開を苦笑い。「では、私はそのリベンジを応援します!」と気合いを見せる清原さんに草彅さんは「清原さんはちゃんとしてたよ」と優しく返答。「これだけ(キャストの)みんなが集まるのは最初で最後かもしれないのに…」としながらも「映画をたくさんの人が観てくれたらリベンジできるかも!」と、今後もイベントが開催されることを願いつつ、たくさんの鑑賞を呼びかけるというナイスなPRで大きな拍手を浴びました。最後の挨拶では本作の宣伝を務める観客に向けて、SNS投稿時の「#(ハッシュタグ)」も発表。「#碁盤斬り」もしくは「#ごばんぎり」とのこと。「漢字は難しいから、ひらがなでもいいです。ご飯じゃないよ、ごばんだよ。このフレーズ気に入っているけど、いまいちウケなくて…」としながらも、最後までしっかりと映画を宣伝し締めくくりました。  
■英語タイトル“BUSHIDO(ブシドウ)”として 4月に開催されるイタリアのウディネ・ファーイースト映画祭のコンペディション部門での上映も決まっております。 さらに、フランスの配給も早々に決定しました。フランスの配給会社、ART HOUSE FILMS(アートハウス・フィルムズ)社の社長エリックさんからコメントをいただきました。 「演出も俳優陣の芝居もとてもいい。この映画は侍映画の伝統を引き継いでおり、とてもエレガントでよくできている」
5 notes · View notes
kennak · 4 months
Quote
政府日銀が賃金上昇の中で堅調と評価している個人消費の実態が異なります。 昨年7-9月期のGDPは実質で前年比1.5%成長となっていますが、その中でGDPベースの個人消費はマイナスゼロにとどまっています。しかも、消費はこの1年では昨年1-3月期以外すべて前期比マイナスとなっています。 確かに、コロナ規制が解除され、昨年5月にはコロナが5類に分類されるようになってから人の流れが高まったのは事実です。観光・旅行の需要が高まり、交通・宿泊費の増加が目立ちます。そして昨年7月には株価がバブル崩壊後の最高値を付けたこともあって富裕層の消費は好調です。高級外車や百貨店の宝飾品の売り上げが増えています。 またインバウンド消費の増加も情報をかく乱しました。観光地を中心に外国人による消費・宿泊が増え、観光地では対応できる人手が足りなくなり、さらにオーバー・ツーリズムも問題になるほどです。観光業・小売り関連の活況が消費好調と思わせています。 しかし30年ぶりの大幅賃上げと言いながら、勤労者の実質賃金は19か月連続の減少となっています。賃金上昇率が物価上昇に追い付いていません。 さらに足元で2,100兆円を超えた家計の金融資産は物価高ですでに100兆円以上目減りし、株の資産効果を打ち消しています。米国では不動産も併せてコロナ後に50兆ドルも家計資産が増え、消費に大きな資産効果をもたらしているのとは状況が異なります。 総務省の物価統計以上に大きな物価上昇 そもそも物価上昇の認識が政府日銀と消費者との間で異なります。 政府は物価高対策を政策の柱としながら、基本的にはまだ「デフレ脱却への正念場」と言っています。まだデフレが終わっていないとの認識です。そしてインフレといってもほかの国と比べればマイルドとの認識です。確かに総務省の全国消費者物価統計(CPI)では直近11月のコアの上昇率は前年比2.5%で、一時の4%上昇から減速しています。 しかし、個人の認識は日銀の「生活意識に関するアンケート調査」によると、この1年の物価上昇率が平均で14%に達しています。日銀がインフレの尺度としている「コア」インフレ率の2.5%とは大きな乖離です。これには家計が頻繁に目にする食料品などの上昇率が大きいほか、総務省のCPIが実態より低く表示されているためです。 例えば、CPIには実体のない架空の費目「持ち家の帰属家賃」が入っていて、これが前年比ゼロで、このウエイトが全体の2割近くあって全体の物価上昇率を薄めています。実際、この帰属家賃を除いた上昇率は11月で3.3%になります。実質賃金や実質消費の計算にはこの3.3%の数字が使われます。 さらにまた日本のCPIはパソコン・電気製品・自動車などの「機能向上」「容量増加」などを付加価値増ととらえ、その分を「価格引き下げ」と読み替えています。従ってノートパソコンの値段は25年前も今も1台20万円前後ですが、統計上ではこの間の機能向上を読み替え、20万円から7,000円に下落したことになっています。自動車も25年前から2倍以上になっていますが、統計上はまったく上がっていないことになっています。 つまり、日本の物価統計は現実の価格を集計したのではなく、同じ付加価値のものと置き換えた上での価格になっているので、街の価格とは異なるもので、現実のインフレ率より低く出ています。その分、個人の実感と乖離するものとなっています。 庶民の手に届かなくなった自動車、ホテル代 物価の中でも国民が毎日のように目にする食料品価格が7~8%上昇していますが、価格がそのままでも容器が1リットルから900ccに減ったり、1袋の内容量が減って、ステルス値上げしているものも含めれば10%以上は上がっています。それでも食べないわけにはいかず、食料品の価格高騰が家計を圧迫しています。 例えば直近11月の「家計調査」では消費全体に占める食料費の割合を示す「エンゲル係数」が28.4%と、前年の26.8%から上昇し、それ以外の消費に回る余力が低下しています。 その中で家計の購買力に比べて大きく値上がりしていて、庶民の手に届かなくなる可能性がある2つが気になります。 1つは自動車価格の上昇です。物価統計上は上がっていないのですが、現実の価格はこの四半世紀でみても最近でみても大きく上昇しています。四半世紀前にはトヨタのカムリやホンダアコードが1台200万円前後で、サラリーマンの平均年収の半分以下で買えました。しかし、今では「軽」で200万くらいするようになり、年収は増えていないので、かつてのカムリ、アコードが今の軽になっています。その軽も非正規雇用の年収を超えています。昨年からは半導体不足の影響で一段高となりました。人口減とこの価格高とから、国内での自動車需要は富裕層に限定され、縮小しそうです。 もう1つがインバウンドの需要増とコロナ規制緩和が重なって宿泊費が大幅上昇しています。11月の全国の宿泊料は前年比62.9%上昇と、異常な高騰を見せています。観光地では1年前の2倍というところも少なくありません。 自動車購入も観光地でのホテル宿泊も庶民の手を離れつつあります。
この値上げラッシュでも「まだデフレ」と言う政府…なぜ私たちの認識と大きくズレるのか?=斎藤満 | ページ 2 / 3 | マネーボイス
6 notes · View notes
mvrider5 · 8 months
Text
岐阜城
稲葉山(現金華山)全体を天然の要害とした山城でその歴史は古く鎌倉時代まで遡るらしい。本格的に整備されたのは下剋上の代名詞の一人斎藤道三の頃でその後、織田信長によって完成された。
麓の居館跡の岐阜公園の正門には織田信長の銅像。門の左上の山頂には復元された岐阜城
Tumblr media
アップにすると左の岐阜城と右に映るロープウェイ山頂駅がよくわかる
Tumblr media
はるか山頂の岐阜城アップ。
Tumblr media
公園内地図。駐車場は有料
Tumblr media
復元された冠木門
Tumblr media
麓の居館跡を現在発掘調査中
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
信長の居館跡発掘調査中🧐
Tumblr media Tumblr media
ここに信長の居館があったと思うと感慨深い
Tumblr media Tumblr media
復元図。二次元で見ても壮麗。これが3Dだといかばかりだったろう
Tumblr media Tumblr media
こちらの場所に下の様な庭園と建物が
Tumblr media
三重塔
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そろそろロープウェイで金華山山頂に
Tumblr media
歩いて登る登山道もあるけど勿論ロープウェイで😅
Tumblr media
こちらは当時の岐阜城復元図
Tumblr media Tumblr media
ロープウェイ山頂駅
Tumblr media Tumblr media
金華山山頂復元岐阜城は以下から
昼食は本場のイタリアン
7 notes · View notes
tokyomariegold · 2 months
Text
2023/10/28
Tumblr media
10月28日 昨晩、案の定たくさん掃除をしてしまいへとへとの状態であのちゃんと神聖かまってちゃんのフロントメモリーをみた。へとへとすぎると流し見した映像って何も覚えていないのに、昨晩フロントメモリーはよく覚えている。とてもよかった。
久しぶりに9時過ぎまで寝てしまい、疲れているんだな、と思いながら出かけた。 日中は薄着で心地よい。何もしたくない電車移動のお供に、何周もやりすぎて導入で内容を思い出してしまうTOEICの読解問題集を持って出た。 なんも知ってためにならない情報のクイズが時間潰しにちょうど良い。
Tumblr media
待ち合わせまでギャラリー巡りをした。 まず明日会う友人へのプレゼント用にtealでチョコレートを購入。以前、早い時間に行った時より並んでいる品数がだいぶ少なかった。深緑の紙袋がかわいい。
そこから待ち合わせのSHUTLまで歩きながら行きたいスポットで道草をする。 日本橋の丸善で最果タヒの“恋で君が死なない理由”とTOEICの新しい読解問題を買っておもての道のマリーゴールドを眺めた。 場所柄か実用品コーナーがほとんどを占める本屋さんだった。
Tumblr media
次に行きたかったアートギャラリーへ向かう途中、斎藤陽道さんの写真展を見つけ寄ってみる。 京橋を行き交う人たちを静かに見れる良いギャラリーと良い展示だった。 行きたかったギャラリーは、調文明さんのキュレーション展。調さん、何きっかけで知った方だっけ?きりとりめでるさんからだと、インスタグラム写真論かしら。 70年代の写真やメディア、都市などから、その時代が、個人が個として活動するようになった時代である考察をしているようでした。 運営の方がananの雑誌を紹介してくれて「当時は洋服は仕立てるのがまだ主流で、モデルさんの着用している服の情報といえば、その生地がメーターいくらか、なんですよ!」と一緒にページをめくりながら教えてくれた。 当時のランタンフェスティバル(?)のフライヤーや、調さんがメルカリで集めた雑誌を眺めていると、もう1人の運営の若い外国の女の子(他の運営の方とはほぼ英語で会話していた)に「私、あなたの写真展行きました、セルフィ!」と話しかけてもらう。(英語と日本語で話してくれた。) とても嬉しかった。 私も彼女に話しかけてもらって、ギャラリーに彼女が来てくれたのを思い出した。確かタピオカを飲みながら、じっくり写真集を観てくれた方。 「ありがとうございます。サンキュー」と言った。
Tumblr media
そのまま休館中の資生堂ギャラリーを確かめて、築地方面から待ち合わせ場所へ。 中銀カプセルタワーから撤去したカプセルを二つ置いたギャラリー。 友人と合流してカプセルに入ったり、最果タヒの詩の展示を観た。そのまま歩きながら、最近のやってみたいこと、やったことのないことの話をして銀座を歩いた。 友人は最近、職場の人にサッカー観戦に連れて行ってもらったらしい。応援する側には厳しい集団ルールがあったらしく、逸脱すると怒られそうな雰囲気だったとのこと。 途中にあったメゾンエルメスで珊瑚やお花の展示を鑑賞。1日で小さな展示をたくさんみられて充実感。
Tumblr media
日比谷まで歩くと野外シネマのイベントが開催されていた。ベンチに座って写真集を見てもらう。友人とは以前グループ展を一緒にしたことがあったけれど、彼女は写真を観ることが好きな方。今日も私の写真集を観て「やっぱり写真を観るの好きだな〜」と言っていた。それと「やっぱりサッカー観戦よりこうゆうの(写真を撮ったり、何か作ったり)したい」とも言っていた。言わせてしまったのかもだけれど、私は嬉しかった。
Tumblr media
ギャラリーで見つけた公募に応募してみようかな、と持ち駒を消さないようにしている感じ、就活みたい。
やっぱり仕事のことに頭が持っていかれつつ、でも今日見た作品や最果タヒの詩や、応募する作品のことや、フィルムとデジタルの撮り方の違いのことなど、お仕事のことにベールをかけるように重ねられて、落ち着きつつも、頭はいっぱいで帰ってきた。 明日に満月を控えた月が大きかった。
Tumblr media
辛くて仕方なかった8月に、川上さんのエッセイに“どうしようもないとき、3ヶ月後のことを思ってみる”とあって、11月を思っていたことがあった。 その時は、そんなもう秋も深まった年末ならば、何か変わっているかもしれない、と期待しながら落ち込んでいた。 11月を目前に、8月の日記を更新しながら、何も変わっていなくて辛さが麻痺している現状がある気がしている。
昨日作って、まあ美味しかったバナナとココアパウダーのムースを今日も作った(こういう時って美味しさが再現されることはない)。
写真を通して、人と関わりたい気持ちを思い出せた日だった。
Tumblr media
2 notes · View notes
blue-aotan · 4 months
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.1.14
あけましておめでとうございます⛩
(おそっ
1月も半月が過ぎ去ろうとしております。みなさまいかがお過ごしでしょうか。2024年は大地震から始まり混乱と不安の中眠れない日々が続いている方もたくさんいるかと思います。1日でも早く日常が戻りますよう願っております。
今年も新ドラマが続々と放送されていますね。気になるものは1話見てみてから!ということでまだ一つしか見てませんが感想です。
『君が心をくれたから』…1話切り。斎藤工が出てきてから雲行きが怪しくなってきたw死神的存在はいらないのよね…私は普通の恋愛が見たかったなと残念に思いました。山田裕貴と永野芽郁ちゃんは好きだし2人が夢破れて心折れてお互いに支え合う設定が良かっただけに急にファンタジー始まって「あ、私は無理だな」となってしまいましたとさ。
もうすぐネトフリ1ヶ月契約終了のお知らせです。
イカゲームと今際の国のアリスシーズン2、バードボックスを見返しました。新しく見たもの↓
・トークサバイバー2
・バードボックスバルセロナ
・終わらない週末…シャマランライクな映画でしたが最後がマジで意味わからん。「???」となって終わりました。時間無駄に過ごしたなと思ったよねー。
・ダンジョンズ&ドラゴンズ…面白かった!ミシェル姉さん最高だよね。笑えるしおデブドラゴン可愛かったしw良質ファンタジーって感じでした。
・エスケープ・ルーム2決勝戦…エスケープルーム本当に好きなんだけども、2も面白かった〜。やっぱり命をかけた脱出ゲームはいいよね。正直頭の回転早すぎてついてはいけないんだけども←
途中神父が暴走した時はイラッとしましたよね←
最後もまた続きそうだし続編楽しみだなー。
ところでコロナ後遺症はまだ治りません。独学ですがアロマを使った嗅覚トレーニングを始めました。これはもう治らないような気がするのですが、何もしないよりはマシだろうと自分に言い聞かせています。
煙臭さがやっとなくなってきたな→変なにおい→またタバコ臭いの繰り返しなんですよね。
最近もずっとタバコ臭くて気分が悪いです😞コロナになって5ヶ月。終わりのない闘いをしている気分です。
先月、枕を変えたところ自分に合わないようで首がガッチガチになりました…結構お高めの枕を奮発して買ったのにこの有様。
この首凝りから頭痛が起こり年末年始はこの頭痛と闘っていました😭今はタオル枕に変えて様子をみているところですがまだ首は痛いまま。加えて3年前くらいから腰痛も出ているので近いうちに整体へ行こうかなと思っております。
この痛みをどうにかしたい😭
話題がコロコロと変わりますが年末年始にゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをクリアしました!!めちゃくちゃ感動しました〜😭
本当に面白かった…クリアしてちょっと心に穴開いてしまったよね…これが深穴←
そして始めたFF9もこれまた面白いんだー。内容忘れてしまっているからとても新鮮。
私が思うのは昔のゲームでも、しようと思った時がその人のタイミングというか。時代を超えて今の時代にも通じるメッセージが必ずあるんですよね。映画も漫画もそう。
漫画で思い出したけど今ナルトを読み返しています。
今は自来也がかつての教え子が暁のメンバーとなり対峙しているところまで来ました。やっぱナルトはめちゃくちゃ面白いです。
当時は1巻発売される度に読んでましたが、今回通しで読んでみてこんなに完成度���高い漫画ってすごいなーと感動しかありません。
絵も上手なんだけどストーリーが素晴らしいよね。漫画家さんって絵が上手ってだけでもすごいのに脚本や演出まで自分でしているんだもんな。
才能がある人が本当にすごい。
しかしサスケって何であんなにモテるんだ?←
あの腰の綱ダサいと思ったの私だけ?←謝れ
私はやっぱりカカシ先生が好きなんですけども。特別に好きなキャラがいるわけでなく、みんな応援したくなるんだよね。ナルトに出てくるキャラクターみんな応援したくなってみんな幸せになってほしいと思ってしまう笑
ナルト見てると人を思いやる心の強さが他人の心を動かすってことがよくわかるよね。一生懸命な人が眩しく見えるし自分も引き上げられるようなそんな漫画だと思います。
私の趣味活は終わらない笑
今月は最後の親知らずの抜歯があります。アニメキングダム第5シリーズも始まったし、夏には実写第4弾もあるしなんとか試練を乗り越えていきましょう💪😤
3 notes · View notes
moment-japan · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1962年 映画「切腹」(Harakiri)
監督:小林正樹
脚本:橋本忍
音楽:武光徹
出演:仲代達矢、石濱朗、岩下志麻、佐藤慶、松村��雄、小林昭二、丹波哲郎、三國連太郎 ほか
第16回カンヌ映画祭審査員特別賞受賞作品。
「武士とは・・?武士道とは・・?」
この映画は、三島由紀夫の自主製作映画『憂国』に多大な影響を与えた作品で、安芸広島藩主の福島正則が水害による広島城の修復後、徳川秀忠からの理不尽な沙汰によって安芸・広島50万石を没収されたお家取り潰し事件をモチーフにつくられた映画で、赤穂事件(忠臣蔵)へのオマージュともいえる作品。
寛永7年、井伊家の江戸屋敷に、落ちぶれた一人の浪人(仲代達矢)が現れ、「仕官の当てもなく、独り身の生活もままならないので、武士らしくここで切腹させてほしい」と井伊家の家老・ 斎藤勘解由(三國連太郎)に申し出る。
斉藤は「以前にも貴殿のような浪人がここに来て切腹した。厄介なことは御免なのでおとなしく帰りなさい」と浪人を宥めるが、彼の決意は固く根負けした斉藤は承知する。
準備万端。
しかし何故か、浪人が指名した介錯人が全員病気で誰一人と切腹の場に立ち会えないとの知らせに困惑する斉藤・・。
浪人は介錯人が決まらないのならとりあえず、身の上話を聞いてほしいと斎藤に切々と語りだすところから、息を呑むような秀逸なストーリーが展開される。
終盤、その浪人が、安芸広島藩・福島家の元家臣・津雲半四郎だということを知り固まる斉藤、そして・・。
「何故、 津雲半四郎は井伊家の庭先での切腹を望んだのか・・・」
物語が進むにつれて、 恐ろしいまでによく出来た脚本と展開に鳥肌と感動。
福島正則役の佐藤慶が肖像画のそれとそっくりで笑える。
何よりも、仲代達矢の重厚な一人芝居のような演技にウットリそして再び感動・・・。
(天才だな仲代達矢)
映像、ストーリー共に破綻する部分がまったく無く、トイレに行くのもCMが始まるまで我慢したほどの素晴らしい作品で、カンヌ映画祭審査員特別賞受賞も納得。
55 notes · View notes
hitorisan-saito · 1 year
Photo
Tumblr media
どうせ乗り越えなきゃいけない困難だったら、泣いて過ごすより笑って乗り越えようって。一人さんはどんなピンチに陥っても笑い飛ばしてきたし、笑ってる間に解決してきた。大したことないと思っていれば、本当に大したことない状況になっていくんだよ。 ひとり 斎藤一人さん→ @hitori_saito #斎藤一人 #斎藤一人さん #斎藤一人さんありがとう #斎藤一人さんの言葉 #柴村恵美子 #名言 #まるかん #日本漢方研究所 #龍神様 #偉人の言葉 #格言 #一日一語 #ついてる #ありがとう #宮本真由美 #愛と光 #奇跡 #舛岡はなゑ #天国言葉 #言霊の力 #言葉の力 #ハイヤーセルフ #潜在意識 #アメノミナカヌシ #名言集 #口癖 #褒める #感謝 #emikoshibamura #田宮陽子 https://www.instagram.com/p/Cp3VGsUS12M/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
kirari-art · 1 year
Photo
Tumblr media
フリーハンドアート 幸せを運ぶきりんさん🦒✨ 一発描き✨ 皆様の元に たくさんの幸せを運んでくださいますように🦒 こちらから原画を、ご購入頂けます✨ https://kirariart.thebase.in/ ご希望ありましたら クリスマスや、お祝い、プレゼントの✨🎁✨ラッピングも可能です✨ 描いてる動画はこちら✏️✨ https://youtube.com/shorts/jUZDHLOOhmw?feature=share #giraffe #キラリング #キラリアート #ヒーリングアート #まるかんのお店 #斎藤一人さん #キリンの絵 #Japaneseart #healingart #Louis Vuittonとコラボしたい #宇都宮市 #絵本作家 #栃木県住み #眠れない夜に #自閉症スペクトラム #子育てでお悩みのかたへ #開運アート #オーダーメイド #ordermade #世界にひとつの贈り物 #出産祝い #クリスマスプレゼントにオススメ #クリスマスプレゼントに #BIRTHDAYpresent #プレゼントに #現代アート #ヒーリングアート #healingpicture (栃木 斎藤一人さんのまるかん みんなのお店 若草本店) https://www.instagram.com/p/ClR4641SSwg/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
navetin · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
■出光美術館『江戸絵画の華  若冲と江戸絵画』
2019年に出光美術館に加わったプライスコレクションより第1部。
谷鵬《虎図》 画面いっぱい、見切れるくらいに描かれた虎がユーモラス。 正面で対峙すると大迫力。 岡本秋暉《孔雀図》 細密にして鮮やか。 岸岱《旭日白鶴図》 これまた細やかな描写力。第1章は細密画だらけだった。 伊藤若冲《鳥獣花木図屏風》 これぞ奇想。西陣織から着想を得たという升目描き。 全部で8万6000個の升目があるとか。これをフリーハンドで描き、 更に小さい升目の中に別の色を載せているのだから 気が遠くなる。妙にデフォルメされた動物たちも 現代のイラストレーターが描いた様であり、全く古びていない。 タイル画の様にも見えるので、これが銭湯にあったら いくらでも浸かっていられるのになぁと妄想してしまった。            伊藤若冲《鶴図押絵貼屏風》 これと同じものをどこかで観た気がしたが、 あれは『奇想の系譜展』や『ミネアポリス美術館展』で観た 《鶏図押絵貼屏風》だった。こちらは鶴の同工異曲で、 墨一色でよくぞここまで多様な表現が出来るものだと感心した。
横山華溪《蕭白筆群童遊戯図屏風模本》 曾我蕭白の模本だが、幕末に描かれたにしては状態が良く 妙に鮮やかでグロテスクさが増している。 礒田湖龍斎《雪中美人図》 胡粉を撒き散らした雪の表現が美しい肉筆画。 勝川春章《二美人図》 歌麿もいいけど春章の描く美人が一番好み。これも傑作也。 蹄斎北馬《吉原俄図》 賑やかで楽しい一枚。 河鍋暁斎《妓楼酒宴図》 酔客が大盤振る舞いで宴会をしている場面だが、 芸妓や花魁たちはすました顔をしているという風刺の効いた一枚。 画中画の達磨も睨みを利かせている。 ひそひそと女主人と料金交渉をする客もいて 暁斎の巧みな描写力に唸る。其々の思惑が交錯している様は なんとなくラ・トゥール《女占い師》を彷彿させた。 第2部は『京都画壇と江戸琳派』でこちらも楽しみにしている。 1月19日鑑賞。
15 notes · View notes
toshihikokuroda · 6 months
Text
Tumblr media
《「日本の人権感覚が問われている」》…😡😠😤😡😠😤😡😠😤 「日の丸・君が代」強制するな
都教委通達20年で集会
2023年10月23日【社会】#しんぶん赤旗
 東京都の公立学校教職員に「日の丸・君が代」への起立・斉唱を職務命令で強制した都教育委員会の「10・23通達」から20年となるのに合わせて、通達の撤回と学校現場の自由と人権を求める集会が22日、東京都内で開かれ、190人が参加しました。教職員組合や被処分者らでつくる九つの団体の共催です。
 「『日の丸・君が代』不当処分撤回を求める被処分者の会」の近藤徹さんが主催者あいさつ。通達が出てからの20年で、これまでにのべ484人が処分されたとした上で「全国でもまれにみるひどい都教委の教育行政の根源に『10・23通達』がある」と指摘。「命令と処分の教育行政に終止符を打ち、子どもたちの伸びやかな成長を保障する教育を」と呼びかけました。
 文芸評論家の斎藤美奈子さんが「それってどうなの主義で行こう!」と題して講演しました。旧ジャニーズ事務所の創業者・故ジャニー喜多川氏による性加害問題や、小池百合子東京都知事が関東大震災の際に起きた朝鮮人��殺の犠牲者の追悼式典への追悼文送付を今年も取りやめたことなどを取り上げ、「日本の人権感覚が問われている」と指摘。「一人ひとりが『それってどうなの』と思うことが大切」と話しました。
 「東京『君が代』裁判5次訴訟原告団」の大能清子さんが、起立・斉唱に同調圧力を感じているという高校生との対話を紹介。「通達から20年がたち問題が忘れられようとしている今こそ、声をあげることが大事だ」と訴えました。
 「『東京・教育の自由裁判をすすめる会』人権プロジェクトチーム」の新井史子さんは、国連自由権規約委員会が昨年、日本政府に対して出した起立斉唱の是正を求める勧告の意義などについて報告しました。
 集会では「広範な教職員、保護者、労働者、市民の皆さんに『日の丸・君が代』強制と都教委の教育破壊を許さず、共に手を携えて」たたかおう、とするアピールを採択しました。
2 notes · View notes
gobangiri-news · 21 days
Text
4月23日(火)に完成披露舞台挨拶付先行上映開催決定!
このたび、映画『碁盤斬り』の完成披露舞台挨拶付先行上映が4月23日(火)に開催することが決定しました。草彅剛さん、清原果耶さん、中川大志さん、奥野瑛太さん、音尾琢真さん、市村正親さん、斎藤工さん、小泉今日子さん、國村隼さん、白石和彌監督が登壇し、4月13日(土)11:00からチケットぴあにて、先行抽選販売「プレリザーブ」での販売となります。主演の草彅剛さんを始めとした豪華絢爛な登壇者たちが、本作の見どころや撮影の裏話などをたっぷりと語る貴重な機会です!
【完成披露舞台挨拶付先行上映】 日時:2024年4月23日(火)    13:30の回 上映前(舞台挨拶後、本編上映開始) 会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン7 登壇者:草彅剛、清原果耶、中川大志、奥野瑛太、音尾琢真、市村正親、斎藤工、小泉今日子、國村隼、白石和彌監督(予定/敬称略) 料金:一律2,200円 ※ムビチケカード・各種割引使用不可 ※プレミアボックスシート+1,000円/プレミアラグジュアリーシート+3,000円 購入方法:こちらの舞台挨拶のチケットはチケットぴあでのお取扱いです。 ※チケットぴあにて残席がある場合に限り、劇場のインターネット及び窓口での販売をいたします   ■先行抽選販売「プレリザーブ」 申込受付期間:4月13日(土)11:00~4月18日(木)23:59 ※抽選結果発表は4月19日(金)18:00頃 ※プレリザーブとは? http://t.pia.jp/guide/prereserve.html チケットぴあ購入ページ:https://w.pia.jp/t/gobangiri-movie/ ※チケットぴあ購入ページにつきましては、4月12日(金)18:00以降にアップ予定となります   《先行抽選販売に関する注意事項》 ※チケットのお申込は、お一人様2枚までとさせていただきます。 ※前売券・招待券・株主優待券からのお引換は出来ません。ご注意下さい。 ※チケット当選後の変更・払戻は出来ません。予めご了承下さい。 ※プレリザーブとは、事前のお申し込みの後、チケットを購入できるサービスです。 ※必ずしも優先的に良いお席をご用意するものではありません。 ※お申込多���の場合は抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません) ※お申込は受付期間中ならいつでもOK。(メンテナンス時間をのぞく)
■一般販売 販売期間:4月20日(土)10:00~4月22日(月)16:00(予定枚数になり次第終了) ※チケットの販売はお一人様2枚までとさせていただきます。 ※前売券・招待券・株主優待券からのお引換はいたしかねますのでご注意下さい。 ※プレリザーブで予定枚数に達した場合は一般販売を行わない可能性がございます。
《チケット発売に関する注意事項》 ※本イベントは、天候やその他本イベント事務局の判断により、舞台挨拶の開催中止や、登壇者・スケジュール等の内容が予告なく変更になる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費等の補償はいたしません。また、映画上映が行われる場合はチケットの変更や払い戻しもできませんので、予めご了承下さい。 ※いかなる場合においても舞台挨拶中の途中入場は固くお断りいたします。 ※全席指定席となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。 ※運営の都合により、会場への入退場、トイレのご利用を制限させていただく場合がございます。 ※場内でのカメラ(携帯電話含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。 ※会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ・公式SNSアカウント等にて、放映・掲載される場合がございます。また、本イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。イベント後には、会場周辺にて作品に関する感想を取材・撮影させていただく場合がございます。撮影した写真および映像等の一部は編集され、テレビ・ホームページ・公式SNSアカウント等で放映・掲載される場合がございます。なお、これらのお客様の肖像の使用については、本イベントにご入場されたことにより、ご同意いただけたものとさせていただきます。予めご了承下さい。 ※インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りいたします。 ※営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りいたします。 ※イベントの予定は、急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ※いかなる事情が生じましても、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。 ※ライブビューイング上映やイベント上映のチケットを、プレイガイド(チケットぴあ、ローソンチケットなど)でご購入されたシネマイレージ会員様は、劇場チケットカウンターでご鑑賞当日にシネマイレージの鑑賞履歴をご登録いただけますので、お立ち寄り下さい。 ※車いすをご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。予めご了承下さい。 ※チケット購入に関するお問合わせは、http://t.pia.jp/help/までお願いいたします。
5 notes · View notes
kennak · 2 months
Quote
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件を受け、清和政策研究会(安倍派)は31日、2020~22年分の政治資金収支報告書の訂正を総務省に届け出た。パーティー券収入計4億3588万円を追加し、所属議員側への計4億2742万円の支出も追加した。また、安倍派はこの3年分を含む18~22年の5年間で、所属議員95人(元職らを含む)への総額6億7654万円の寄付が記載されていなかったことを明らかにした。  安倍派などによると、追加された寄付額はパーティー券販売のノルマ超過分。派閥からキックバック(還流)を受けたり、事務所内でプールされたりして議員側で裏金化していたとみられる。今後、議員側も収支報告書を順次訂正する。 Advertisement  一連の捜査のきっかけとなった告発をした大学教授は、追加寄付を受領した議員についても順次告発する方針だ。東京地検特捜部が不起訴にしたとしても、教授が検察審査会に審査を申し立てて、「起訴相当」や「不起訴不当」の議決が出れば、特捜部は再び捜査を迫られることになる。  3年分の収支報告書訂正により不記載が新たに判明した主な議員は、衛藤征士郎元衆院副議長970万円▽下村博文元文部科学相440万円▽細田博之前衆院議長210万円――など。安倍晋三元首相に関係する訂正はなかった。  今回の訂正により、3年分のパーティー券収入の総額は訂正前の約2・5倍に膨らんだ。安倍派は「国民の皆様の政治不信を招き、心よりおわび申し上げます」とコメント���た。  安倍派を巡り、東京地検特捜部はこれまで松本淳一郎・会計責任者(76)を政治資金規正法違反(虚偽記載)で在宅起訴。議員側では、池田佳隆衆院議員(57)、大野泰正参院議員(64)、谷川弥一元衆院議員(82)=1月24日辞職=の3人を起訴・略式起訴した。【斎川瞳、黒川晋史、松尾知典】
自民・安倍派、95人の寄付不記載 5年6.7億円 収支報告書訂正 | 毎日新聞
2 notes · View notes